◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【診療報酬改定】妊婦加算に疑問の声「妊婦税だ」 妥当性めぐり議論沸騰 初診750円、再診380円が今春から上乗せ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542615141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
妊娠中に呼吸器科にかかった札幌市の女性の診療明細書。外来診療に「妊婦加算」が上乗せされている
妊娠中の女性が医療機関を受診した際に追加料金がかかる「妊婦加算」に、疑問の声が上がっています。今年4月から始まりましたが、多くの人に知られていないうえ、ネット上では加算の趣旨に議論が起こり、「事実上の妊婦税」などと指摘されています。
札幌市に住む妊娠6カ月の女性(34)は、10月に風邪をひいて呼吸器科を受診。診療明細書に「妊婦加算(再診)」の文字を見つけ、首をひねった。問診票で妊娠中と答えたが、診察でも窓口でも特に説明はなかった。「妊娠前に風邪を引いた時と薬も診察手順も同じようなのに、何に対するお金なのかと……」
妊婦加算は4月から導入され、初診で750円、再診で380円が追加で医療機関に入る。患者側の負担は3割の場合、初診230円、再診110円。深夜や休日、診療時間外はさらに加算され、最も高いのは初診の深夜受診で、一般より650円増となる。
問診票で妊娠中と答えるなどした女性が対象で、母子手帳や検査による確認は不要。診察後に妊娠中とわかったような場合は対象でない。妊婦健診を除く全ての診療が対象のため、例えばコンタクトレンズを作るために眼科にかかる場合も加算される。
医療サービスの値段である「診療報酬」の2年に1度の改定で新設されたが、認知度が低く、当事者を中心に疑問の声が上がっている。
「妊娠中ですか? なら、お会計が変わります」。
9月には、妊婦とみられる女性…残り:1317文字/全文:1899文字
2018年11月19日16時40分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM4DGGLCMUTFL004.html 関連スレ
【今春から徴収】妊婦加算なぜ 「少子化対策に逆行」批判噴出 厚労省は今月二日、加算の額や趣旨を記したリーフレットを配布★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542548899/ 日本人を減らしたいとしか思えんな
障碍者でもこんなふざけた税金ないだろ
なぜ妊婦だけ
医療費が足りないなら、煙草税を上げて医療費に回せよ
妊娠税だろうね 産科医を前の世代が壊したからって
次の世代に「医者にたくさん金払え」ってのはおかしいだろ
バブル後期や団塊ジュニアの野良妊婦・乱訴世代が払え
女ってチンポを出し入れする専用の"穴"があるんだよな…
医療従事者にとっては妊婦がリスクだから診たら余計にカネ貰わないと割に合わないんだろ
当然だと思うなあ
そして、
外国人の社会保障を手厚くする自民党であった
むしろ独身者がこれを負担してやるべきじゃね?
俺はどうせ結婚しないし、いいよ。出してやんよ。
妊娠の検査とかに加算されるんじゃなくて
妊婦が皮膚科や眼科行ったら加算されるの?w
>>7 眼科でコンタクトレンズ作るのに妊娠がどう関係あるんだよアホ
まだ足の障害の方が診察診察に手間取るとかで分かるわ
>>7 だよな?
胎児分って考えりゃ妥当
妊婦じゃない女診るよりリスキーなんだから
例のテンプレに「孕んだら罰金 ←New」が増えるのか(´・ω・`)
これ、妥当性はあるだろ
少なくとも今までは好意で行われた部分があっただろうが
産科医憎し、小児科医憎しで迫害してきた結果がコレだろうな
医療従事者からしたら、たしかにリスクでしかないだろうけど
そこは何とか国で面倒見てくれって話だよな
こんな事したら、益々出生率が悪くなる
ジジババにばっかり投票されてるとこうなるっていう悪例だわ
妊娠したら罰を与えられるわけだ。
日本人をもっと減らしたいんだろうな
>>10 初診料と再診料に対する加算だから歯科以外全て加算。
ちなみに3月までは患者全員に対する加算があるのは6歳未満に対するものだけだった。
>例えばコンタクトレンズを作るために眼科にかかる場合も加算される。
これは酷いww
>>7 リスク分と考えたら当然だが妊婦から直取りせずにこれこそ税金で補填すべきものと思う
あとこういう事こそマスコミは大々的に取り上げるべきだし野党も攻めどころだろ
>>23 移民で人口増加するから必要ないって事だろ
>>27 移民の人工抑制策か
なら分かる
けど日本人にも痛手
>>18 病院行って数百円加算されるから産まないの?
その程度でごちゃごちゃいう親なんてたいして子供欲しくないんだよ
そしてそんなたいして子供欲しくない親のとこに産まれる子供は
雑に扱われるだろうから産まれるとかわいそう
つまり産まなくていいと思うよ 子供にかかる金を惜しいと思うような親は
事前に告知もなく検査費用で15000円請求されてびっくり
>>6 逆に言うとまんこ専用のエッチな棒が君についている
二つで一つ
医者増えすぎなんじゃないの?
または医者の親族妊婦とかが
何かあった時のための念のためのお泊りコースとか安く行ってるからとか
29名無しさん@1周年2018/11/19(月) 17:24:18.43ID:/5fTASUs0
>>18 病院行って数百円加算されるから産まないの?
その程度でごちゃごちゃいう親なんてたいして子供欲しくないんだよ
そしてそんなたいして子供欲しくない親のとこに産まれる子供は
雑に扱われるだろうから産まれるとかわいそう
つまり産まなくていいと思うよ 子供にかかる金を惜しいと思うような親は
参議院 消費税 中国スワップ 妊婦勢 外国人労働者
いらないものばっかり増やしまくる自民党
民主党の方がマシだったな
妊婦税?
実際に掛かる費用や対リスク費用をとってるだけなのにアホかよ
んなこといいだしたら扶養控除だとか独身がされないのは独身税だし、児童手当が無いのは子無し税
厚生年金だって専業主婦は払わないからその分を負担してるのだって独身、または共働き税だわな
こんなアホなことを言い出したらきりがない
むしろ減らしなさいよ
少子化対策したいんちゃうの
不妊治療もクソ高いし何考えてるのこの国の公務員は
つかこれにリベラル共が騒がないのがお国が透けてみえるな
障碍者でこんなことやってみろ
大騒ぎになるぞ
日本人を減らしたいからリベラルも黙ってるんだろうな
厚生労働省 妊婦加算の理由
特に近年は、妊娠年齢の上昇傾向にあり、一般に、高齢の場合には、
特に健康管理に留意が必要とされます。こうした背景があり
何で関係ない皮膚科やら眼科でも加算されるのこれ 合理性が無いな このままだと
改正必要だろ
不妊治療してるのだって大概ババアでしょ
若いときいっぱい遊びたいから〜とかいってるやつ
普通の人が子育てしてる間「育児なんてたいへんそー遊べないし(プゲラ」
とかいっておいてババアになってあわてて治療して
卵子や妊娠力が老化するなんて知らなかった!とかいってるバカなおばさん
おまえらの後始末をなんで保険でしてやるんだ
保険きかないのはとうぜんだろう!
>>38 高度な医療が必要と認めるなら点数増やすのは当然だな
ただし障害者や特定難病者の様に国の負担で受診させろ
妊婦税は大賛成だわ
ついでに月経税も取れや
生理休暇とか産休とか育児休暇とかふざけた連中から取るべき
>>42 妊婦が皮膚科や眼科に行っても妊娠税がかかるって話だぞ
自民党に投票した女が間抜けなだけ
芸能ゴシップやファッション誌ばかり見てないでニュースくらい見ろや
>>23 あべ一味は人口削減プログラムで動いてるから
日本人を一人残らずやで
厚生省はちょっと変だよ
基本診療料は増やさず
何か器具や備品を買ったら加算点数をあげるみたいな増点が多い
なんかあるんだろうね
>>46 あほらし
それなら妊婦が外食したら外食先で倒れる可能性を考慮して
妊婦だけ値段高くするっていうのとたいして変わらんわ
ハッキリ言うけど、この程度の負担もできない奴が妊娠しちゃいかんよ
子どもが可哀想だ
>>35 健康保険制度の廃止が公平だな
心配なら民間保険でどーぞ
もともとアトピー持ってる奴が
妊娠すると急に皮膚科の値段が高くなるのか
アホじゃねえの?
>>49 「報酬高くするからみんな取り入れてね(強制ではないが以下略)」
が厚労省が医者を動かす古典的手段
なのでそういう報酬で調整してる
産婦人科医師を訴えたあほどものせいで産婦人科が減ったからな。自業自得
厚生省、絶対日本人人口減らしたがってるだろ
それが本音だよ
外国人労働者を増やして
妊婦だけ狙い撃ちで増税
妊娠したら皮膚科・眼科でも妊娠税がかかる
どこが少子化対策だよ
日本人絶滅政策じゃねえか
移民ができるようになり、これからは少子高齢化対策を理由にした
数々の補助金が大幅に削減されるというのに、こんなレベルで批判してんじゃねぇよw
これからは児童手当や出産一時金をはじめ、異常な補助金はどんどん削減さていく
このレベルで妊娠税とか言っている奴は
そもそも妊娠すべきじゃない。子どもが不幸になるだけ
>>60 少子高齢化対策を理由にしてるのに
なんで妊婦に増税するんだよ?
日本人を絶滅させたいだけだろ
なぜこんなに子育てのハードル上げたがるのか不思議だ
産科以外でもすべての診察に時間がとれなくなっている
給与は上がってるのに診療報酬は上がってないからね
厚生労働省の無茶な点数で悪徳医師にならないと利益が出なくなりつつある
加算は当然、でも妊婦さんは自己負担0にすべきだろ?一年足らずの期間なんだから。
妊婦検診は補助あるままでしょ。
保険証使う診療に加算されるらしいね。
でも、人って持病があって定期的に診療受けない限り、年に何回も診療うけないでしょ?
妊婦になると頻繁に診療うける必要ある?
つわりとか、切迫流産早産にでもならないかぎり。
>>59 妊婦だけじゃない、これからは少子化を理由にした補助金が
大幅に削減されます。自力で育てられない家庭は、養子に出すことも考えるように。
さっきから産婦人科ガーっていうのは論点反らししたいネトサポ?
妊婦が病院いったら眼科でも皮膚科でも無条件で値上げするって話なんだけど
産婦人科とか何も関係ない
皮膚科が儲かっても産婦人科に入ってこない
妊婦だけじゃなくて障害者や難病持ちの人も手間かかるやん
加算すんの?
たかが数百円くらい払えない奴は妊娠するんじゃねーよ、という政府からのありがたいメッセージ
>>41 妊娠時の健康管理の必要性がより高まってきたので、外来受診の機会においても
健康管理の必要性について適切な指導をする必要があり、妊婦加算にはその趣旨も
含まれるので、しっかり指導しろよという文書だぞ
何の疑問もないだろ
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | o゚(>) (<)゚o
(⌒ | || | .ノ )| .⌒)
ヽ. | || |ヽ、_ 〜'_/.|ノ /_
\ / /\
/ ヽ ・ ・ ./ / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/|
| 紅白落選? | |
| 辞退だお! .| /
|_________|/
>>72 お前らが妊娠出産しなくても、移民入れればいいだけなんで。www
>>69 で初診で750円に見合う診療時間取ってるの?
時給1万円の医者でも妊婦であることによるロスタイムが約4分あることになるんだが
障碍者や難病はスルーで
妊娠だけ増税
日本の国力落としたいだけ
初診750円、再診380円程度でひーひー言う奴にガキ育てられるのか
>>62 自力で育てられないようなDQN子ども増やしても意味ないw
それくらいなら移民入れたほうがマシってことです
税金タカるDQNは死滅していい
公務員の給料削減が先やろ
こんな少子化対策と真逆の政策は許されへんで
何のための増税やねん
そもそも妊婦から数百円でも多く税金を取ろうとする神経が分からん
人としておかしい
こんな少ない妊婦じゃなくて大量にいる老人の負担を増やせよ。原因の根本だろう。
そもそも妊婦なんて数が少ないし
妊娠してる期間も1年くらいだからたいした財源にもならない
それなのに妊婦にだけ狙い撃ちで増税ってのは
マジで日本人を減らしたいだけにしか思えない
>>85 「税」ってのは例えだろw
お前診療報酬なんだと思ってるんだよw
ろくな検査も出来ずに診断つけなきゃならないし
薬出すにもいちいち確認しなきゃならないし。
でも、妊婦本人から取るのは悪手だ罠
ちゃんとみてくれるならいいけど大体が妊婦だからと薬も出ない診断もつかないで帰されるんだよな
育児加算すること自体は筋が通ってると思うがね
その分子供が生まれれば補助も出してるしな
>>82 おいおい、ちょっと前まで妊娠検査は自腹だったんだぜ
補助金付くようになって、それが当たり前になったんだなw
その補助金もいつまでも続くと思わないことだなw
>>87 逆に言えば追加料金取っていいから真面目に妊婦もみろってはなしなんだが、追加料金とったら妊婦を真面目にみる医者が増えるわけじゃない上に、そもそも妊婦と医者が気づかなくても金だけ取られる事例が発生しとる
制度の目的が成立してない
>>36 自民は8割ウンコだけど、民主は10割ウンコなんよ
>>93 医者が気づかないのにどうやって加算するんだよ
>>91 移民を大規模に入れることになったので、全額負担でいいと思うぜw
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://wwd.bbcheungchau.com/18.html 俺も今回初めて知ったが、産科や婦人科ってやたら高いんだよな
なんで公費で補わないのか謎
少子化進めて同寸年
>>94 参議院 消費税 中国スワップ 妊婦勢 外国人労働者
どこが?
参議院は削減するって話だったのが逆に増やそうとしてるのが安倍
外国人労働者も自民になってから激増
パンダ貸してもらって中国スワップの話も出てたよな
誰がどうみてもパンダハガーじゃん
民主の方が実行力がない分売国もできなくてマシだわ
この程度の負担で妊娠したくなくなるのなら、妊娠しないほうがいい
>>99 移民入れるので問題ない
この程度に文句言う奴は妊娠する資格がない
>>51 そうだよ
イキってても良いけど妊婦にはリスクがあり、それを誰かが負担しなきゃいけないのよ
本人なのか家族なのか社会なのかは別として
>>95 会計のときに妊婦って気づかれて加算された
ってTwitterで炎上したのがこの話題の大元なんだな。
>>107 だから妊婦が今まで通りアトピーの診察しただけで
いきなり値上げするのはなんなんだよ
しかもどこの科でも一律で値上げとかどんぶり勘定で真面目にやる気すらねーだろアホ
>>103 自力で育てられない世帯は、妊娠しなくていいよ
税金で補助してもらわなければ、出産もできないのなら、
子ども産まなくていい
人手が足りないのなら外国人いれるから問題ないwww
>>70 すでにそういう加算はいっぱいあるじゃん。
管理料、指導料とかの名目で。
金額の高さはともかく、趣旨はやむをえないのでは?
そうじゃなきゃ、みんなで負担するだけなんだが、どっちがいいの?
不満なら、ここでぐだぐだいうより、全員で等しく負担しよう、
といったほうがいいと思うけど。
>>108 この程度を税金にたからなくちゃならない親は
子どもつくっちゃいかん
>>110 妊婦だから
それが理解できず冷静に話す気がないならスルーするけど
だいたい昔より妊婦や赤ちゃんが貴重になってきたから、逆に慎重になってるってきらいもあるし
知見が深まって気をつけるべきことも増えてるんだろ
だからといって妊婦に負担させるのが正しいとはいってないぞ?
たった数百円払えないやつが子供産むなって言うけど
払えるんだよ
出産費用にしたって42万引いても数万〜数十万足出るやつが多いからそりゃあ数百円なんて払えるんだよ
でもそういう話をしてるんじゃないんだよ
>>110 肌が荒れているからといってその症状が本当に今までと同じアトピーから来ているのか、
妊娠による影響で投薬(チラージン等)を受けていたりするからその影響じゃないのか、
投薬を受けていなくても糖尿になったり本人も気づかない疾病が出ていることがあるからその影響じゃないのか、
そうじゃなくてもこれまで出していた薬が妊婦にも出していいものなのか、
判断すべきことはいくらでもあるわな
>>109 それは本来加算できないんだから問題がずれてるだろw
ただのいちゃもんだよw
ネトウヨ「中国人・韓国人労働者が来るから安心」
ネトウヨ「貧乏人は妊娠するな」
ネトウヨ「国立大学は貧乏人が行く所」
>>100 実行力のある民主はもう勘弁して欲しい
トヨタでさえ潰れかけた、まさに暗黒時代だった
>>93 妊婦が病院に行って妊娠してますって申告しないのが信じられん。
普通は言う。
>>87 一部は妊娠考慮しなきゃいけないからかかっても仕方ない気がするが
眼科で視力はかるのに考慮はいらんやろ
要するにいい加減すぎる
>>118 そういう話をしなきゃいけないんだよ
なんでその負担を他に転嫁するのが当然なわけ?
疫病神「子供が生まれやすいように妊婦加算で消費させてあげよう」
>>119 ほとんどの医者はそんなとこまで見ないけどな
日本の医師免許は免許さえあれば麻酔科以外全部診察できる
ザル制度だっただろ
お前の家の近くに色んな科の看板かかげてる小さい病院とかないのか?
今どき子供作る家庭は平均以上稼いでる準富裕層じゃん
ケチケチすんなよ
底辺DQNは自己責任でどうぞ
>>122 暗黒時代は今だろ
民主時代の方が円高で生活楽だっただろ
妊婦はわかりやすいから
色んな持病の人がいてその病気に配慮することもあるのに、、
政府は本音では日本人を減らしたくて減らしたくてしょうがないのではないか
>>130 ナマポとかの働いてない人は楽だったかもね
日本列島は日本人だけのものではないという安倍政権からすれば一貫した政策。
この程度の負担増でグダグダ言う人たちがホントに子育てできるの?
給食費払わない予備軍?
医療従事者のリスク問題にしたら、合併症でリスクが高まる糖尿病患者とか医療従事者自体がリスクとしてに曝される致死率の高い感染症は、激高くしなくちゃならい。
子を作れと推奨しといて頭おかしい
妊娠したら定期検診や産後赤子を迎えるための準備、入院、出産費用も用意しないといけないのに無駄金使いすぎなんだよ
自民党
参議院増員
消費税増税
中国スワップ予定
妊婦だけ値上げ
外国人労働者激増
外国人労働者さらに大幅受け入れ
慰安婦合意10億円
ネトウヨ「サスガアベチャン」→壊れたレコーダー
なんか少子化と騒いでる層がおかしいよねえ
妊婦加算で少子化が促進されたというなら統計見せてみろと言いたい
ためにする批判でしかないな
そのくらい当然のように払えないのが迷惑だから劣化コピー作るなよ。
そもそも妊娠は病気じゃないのだから、文句を言う筋合いでは無い
病院ごとに違ってもいい
妊婦は普通の人と状態が違うからな
胎児死んでも文句言わないなら文句つけてもいいんじゃね?
医者だって気を使いたくないだろうし
薬もいつもので出したいだろう
まあ実際はそう言うこと出来ないから負担かかる分少し頂戴しますよって事だろう
余計に気遣ってくれるんだからいいじゃんサービス料みたいなもんだろ
ネトウヨ「貧乏人は子供産むな」
ネトウヨ「中国人・韓国人が来るからOK!」
>>146 高齢者だってリスク高いぞ
80超えても医療ミスで訴えられる世の中なんだが
>>139 だから、もうDQNの子どもはいらないんだよw
人手が足りなかったら、外国人いれればいいだけなんだからさw
野党は医師会とか経団連は絶対叩かない。
自民党倒すならここを叩けよ。
>>141 それには同意だな。
タバコが止められないのを病気認定して健康保険を食いつぶす一方で
ダバコ税で稼いでいる矛盾ね。
気を使ってないから問題なんだろ
機械的に加算するだけで
診療時間カウントして時間単位で請求すればいいだけ
>>146 加算はいいんだよ
少子化を問題視するなら
本人に負担させるのは愚策だということ
>>144 飲酒加算とか自動車運転加算とか検診受けてない加算とか、
リスクのあることやったら加算にすればいろいろ作れるわね
韓国人慰安婦にやる金はあっても
日本人の妊婦にやる金はないってことかな
>>155 肥満加算、血圧加算(高低含む)、アレルギー加算、持病加算
なんでも作れるね
あと高齢者加算も是非。
痛みをとめる、かゆみを止めるなどのQOLを保つ以外の積極的治療は保険適用外でいい。
過疎ってるはずの田舎の立派な病院の数は異常。
>>153 診察する前に健康診断して、健康でないやつからは医療費加算だなw
>>154 仕組み的に全額保険は無理とかじゃね?
しらんけどな
てか初診360円で次回から半額がそんなに負担かね
毎週風邪引くのか?
そもそも日本の医師がすごく立派みたいな話してるけど
日本の医師免許だと
例えば医師免許持ってる皮膚科の医者が
明日突然眼科+精神科+小児科+外科とか診察増やしても違法じゃないのが
日本の法律じゃなかったか?
>>158 すでにその加算のほとんどがあるんだけど。
妊婦は何回も受診するしな。子どもは死ねという安倍のお達し。
>>1 アレだなww
日本人の口数を減らして外人を呼び込もうと言う魂胆だよなw
>>158 コンビニ食加算、低収入加算、独居加算
いやぁ取り放題だな
>>158 でもそういうのって障碍者差別ってリベラルが騒ぐから無理なんだろうな
妊婦なら日本の国力が減るからリベラルも黙ってるんだろう
>>161 ほぼ周知されておらず妊婦ですら加算のことを知らなかったというのがまず問題
それともう一度書くが、本当に少子化を国策で問題視しているなら
本人に負担させるのはおかしい
負担額がどうこうじゃないよ
>>31 上も下も後ろの口も使えるぞ
出口は入口でもある。
>>71 それは自治体が補助してるけど、最低ラインだから
その額越えることはよくあるし
万単位で越えることもあるよ
>>171 移民入れればいいだけ
少子化はそれで解決
>>173 ほんの数年前までは、全額、自己負担だっただぞw
>>170 病院行くと750円加算されるから子供は作らないって言う人はそもそも子供産んだりしないんじゃ?750円加算されるなら子供降ろしたいとかも奇妙過ぎるわ。
>>170 今が少子化だからダメってのもな
人口増えだしたらOKとも見える
個人的には特別扱いはダメだな
腐らせる原因になる
それに医師会の判断だから文句は直接いわんと
>>178 負担額が問題ではないと書いたはずだけど
何で国民に知らせないんだ
流石に妊婦加算とか差別だろ
自民は日本滅亡させるつもりか?
>>35 何でもかんでも社会保障となると行き着く先は社会主義だけどな
社会主義でろくな国なんて無い
>>180 少子化は移民で解決
産む産まない自己責任、好きにすればいい
>>179 人口増えて楽に子供育てられる世の中なら変化あっても当然だと思うよ
でも今は、外国人入れないとならないくらいなわけじゃん
直接言えというのもこういう掲示板では筋違い
>>181 この程度で大騒ぎするDQNの血統は絶たれて当然、
というか、断つべきですw
>>180 国が負担せよって事は結局金の問題じゃん。どう違うのさ?
しかし外国人は大量に受け入れて
妊婦には値上げって
もう保守でもなんでもないな
民主党の方がはるかにマシだった
>>176 妊婦加算とかやっても医師会に利益はねえよ
自民党が妊婦に嫌がらせしてるだけだ
>>187 国で少子化対策に取り組む姿勢を見せてもいいんじゃない?ってこと
というか
財源って意味でも
妊婦なんで数が少ない上に、1年くらいしか妊娠してないんだから
大した財源にならんけどな
これこそ国の負担でやるような些細なことだわ
これ自業自得なんだよ
妊娠・出産ってデリケートな問題で
妊娠したら必ず出産できるという容易なものじゃない
なのに自分の思い通りにならないだけで
産婦人科医訴えるバカが続出したせいで、
産婦人科医や小児科医のなり手が減ってしまった
恨むなら先に産んだBBA供を恨むこった
>>179 医師会の判断?
どの部分が?
自民党がやったことだが
なんだようるせーな。安かったんだから文句言うな。
子供持てるくらい贅沢してんだから、金払え。
>>192 その話と妊婦が皮膚科いったら特別料金かかるのと何が関係あるんだネトサポ?
>>186 自国の問題なんだから大騒ぎもなにもないけど
あなたがDQNなのはわかったけど、それなりに子を育ててる人達もいるだろうに
移民はじわじわ入れてるからそこポイントじゃない
>>122
デマサポ乙
中国に外貨をたれながし 製造メーカーを解体して中国に売るのが アベノミクス
■五年で海外バラマキ110国54兆円 (〜2017/1月)
日本からADBやパンダ債で中国に外貨たれながし → その外貨で日本企業を買収する中国 (exみずほ鴻海シャープ)
■アベノミクス破産
三菱自、三洋電機、NECリチウム電池PC、富士通PC携帯、日立、東芝PC重電、シャープ、タカタ、AESC etc
全て中国が買収
鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/ 子供を産め産めいうくせに妊婦を余計に手間のかかる社会のお荷物扱いする医者や企業まみれ
そのくせ穀潰し老人にはいくらでもバラまく
こんなゾンビ国家滅びて当然、むしろ移民が来る価値すらないわ
>>193 自民党がやったとも書いてないようだけど
まあ興味はあんまないな
独身女性は妊婦への支援は無駄だって散々言ってたじゃんw
本当にこんなんで嬉しいのか?
>>198 日本語が読めないのか?
お前の話との関係を聞いてるんだが
>>191 そういうこと
妊婦という全体で見れば極めて少ない集団に、こんな加算しても医師会側にメリットは全く無いよ
自民党が妊婦に嫌がらせしているだけとしか言いようがない
>>7 これだよなぁ
妊婦加算って記載が悪い気がする
妊婦は特別に配慮して診察しますって意味のもっといいワードにすればいいのに
>>192
お産なんて、「健康に産まれて当たり前。傷ものだったら欠陥品で訴える。」 みたいな
考えの人が増えたからな。 工業製品と違うっつーのに。
八つ当たり訴訟や、DQN判決のおかげで、 妊婦小児は完全に見えてる地雷。
そりゃどこでも「うちでは”力不足”。 専門にどぞ。」になるわ。
それに対する対策(何の役にも立たないw) なんだけどね。 わからんみたい。 コンタクトレンズや歯医者も対象かよ
頭おかしいなww
>>188 まじでな
しかも外人の国保ただのりは 麻生の2009住基法改悪法案可決のせい
■2008 自民 外国人材交流推進議連 (中川秀直=第一次アベ政権幹事長)
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf >外国人に各種行政サービス(教育、医療、福祉)を提供するため、「外国人住民基本台帳制度」を創設
>外国人への社会保障制度の適用を、内外人平等の観点から実施
>年金受給資格の短期化も検討
↓↓↓
■住民基本台帳法の一部を改正する法律(平成21年法律第77号)
(成立日): 2009年7月8日
(公布日): 2009年7月15日
(施行日): 一部の規定を除き、公布の日から起算して三年を超えない範囲内において政令で定める日 (H24=2012年7月9日施行)
↓↓↓
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3070/g_info/20140118.html 自治体HP
住民基本台帳法の改正に伴い、 今までの外国人登録制度が廃止となり、在留期間が3か月を超える外国人の方も、住民票が作成され、国民健康保険の加入対象となりました
菅(官房長官)、外国人の生活支援「しっかりやっていきたい」
外国人を診察する病院の体制強化などを内容とする支援策を取りまとめ
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/443809/ 【厚労省】外国人患者受け入れ拠点医療機関、都道府県が選定 検討会に基準案を提示
http://2chb.net/r/newsplus/1542283064/ >>201 お前仕組みも知らずにレスしてたのか・・・
>>207 ちなみにコンビニよりも歯医者の方が数が多い
これ豆知識な
>>208 こういうこと
2008
自民が外国人に内外人無差別で国保サービスを提供するため 外国人住基法の骨子をつくる
外人の年金受給要件短縮の方針も決定
2009 麻生自民が「住基法改正」法案を国会提出・可決 → 外人の国保加入要件を 滞在一年→ 三か月に短縮へ
2012 法手続きに基づき三年後自動的に施行
&安倍のビザ緩和 → 中国人の国保ただのり爆発
大量のネトサポと五毛が安倍マンセーして運営にも入り込んでるから
こういう売国ニューススレは 周知されない
>>207 歯医者は麻酔とか鎮痛剤使うだろうがアホが
>>196 本気で少しづつ移民をいれると本気で思ってんのかよwww
本気で少しづつ移民を入れる気なら、法案に上限入れるちゅーねんwww
大量に移民入れるんで、これからは少子化対策予算は大幅に削減されるんだよ
今のうちに税金にたからずに自力で子育て出来るようにしとけよw
>>190 妊婦検診にせよ出産一時金にせよ随分改善されてると思うけどなあ?
子供を産む人に感謝します的な雰囲気をもっと醸し出さなきゃ産めないの?
これも 相当変
やることは日本人から税金しぼりあげて 外国人優遇
安倍は殺されるべき
【フィッシング詐欺】 訪日中国人客、盗んだ日本人のカード情報で宿泊予約…被害は1年間だけで数十億円
http://2chb.net/r/newsplus/1540486162/ 【政府方針】北海道支援に外国人観光客の宿泊費代金の70%を5泊まで補助
http://2chb.net/r/newsplus/1538224788/ 一泊最大二万円 × 五泊 → 10万円を
被災者からの税金で 外人にキャッシュバック !
大した金額じゃねーし気を使って診察してくれるんだから払えよw
>>215 五年で34万人の外人受入れも 情勢が変化すれば上限撤廃するって 国会答弁してたな
しかも新在留資格の一号も 家族帯同OKとこないだ閣議決定
マスコミが全く報道しないけど
自民党は めちゃくちゃヤバい事すすめてる
ほんとうに気持ち悪い政権だわ
>>190 子供がいない人だって児童の医療費無料分を負担してるんだし、このくらいで少子化対策が…とか言わないで、お互い様ですませられないの
慰安婦には10億円気前よく払ったのにな
10億円はらった上に領事館前の慰安婦像は逆に増えて
効果まったく0だったけどw
自分が異常な状態だってこともわからんから妊娠なんてバカなことするんだなあ、って
長年に渡る少子化政策のおかげで順調に減ってきたから
移民党の悲願である移民様を受け入れる準備が整ったからもう日本人は洋梨ですわ
さいなら
なんだろうな
移民やら水道民営化 漁業権私企業分配など
この手の売国法案は 告知と同時にすでに決定済
少子化対策は遅々として進まないのに
官僚の中にマジでやばい売国勢力が入り込んでるとしか
中国が工作員を大量に帰化させて官庁やマスコミ経済会に 送り込んでるだろ
アメリカが中国の「1000人計画」実行とやらで 中国スパイ摘発してる件がまさにそれなんだが
日本ではほとんど報道されてないけど
>>225 されてるようなもんよ
結婚でかなり控除されてたりするじゃない
>>214 麻酔使わないような治療ですら
何故か一律加算されていることが問題なのが分からんのかいな
>>215 こちらも普通に徴収される税金は払っってる側なのにまず上から言う意味がわからん
移民は全く入ってきてない訳じゃなかろうただ審査が厳しいだけで
現時点でそうであっても何十年先はまた変わってるかもしれんだろうが
>>200 ほんと、こういうことにケチつけるのは
結局じぶんと子供の身体を危険に晒していることに気がついていない
>>222 少子化なんだから妊婦加算分くらい払うと言ってるんだよ
その代わり、溢れかえる公務員だのは削ってほしいが
妊婦に気を使うからということならアレルギー持ち持病持ちも加算の対象となるのが当然で
さらには3代まで遡って調査し癌や認知症等の遺伝的な病気の傾向が認められず
且つ裸眼視力1.0以上を維持し続け今まで入院や手術をしたこともないという人だけ通常の診療費にするべき
独身女性の生活保護を斬って妊婦に回してやれよ
なんでこんな生産性の無い連中にかね出すんだよ
>>207 妊婦さんは血圧高くなるし、妊娠中毒症とかもあるし
やっかいだから、妊娠前に歯医者くらいいっとかにゃ
>>232 だから、記事読みなされ。今までの一般と同じ処方薬なのに
700円も一律加算されている事が叩かれてんだろってw
こんなとこ値上げするより接骨院や柔道なんちゃらを除外しろよ
アホがクソすぎるわ
>>238 気遣いに対する加点なんだから処方薬自体は関係ないでしょ
>>241 気遣いなら、アレルギー持ちや透析患者、老人なども同じ。
一人一人患者にあった処置して、見合った金額支払うのが医療なんじゃないか?
実際妊婦に特別な処置した場合ならともかく
今までと同じ処方されて加算ってのはな
他にむしりとる所ないんか?w
>>233 じゃあ別に文句ないじゃん。公務員とか関係ない
>>239 だな
妊婦に気を付けるのは医者の義務なんだからこんな加算なんて要らないし、そもそも該当者が少なすぎて医師会側の利益にもならない
これは自民党の嫌がらせ以外に考えられないだろ
>>244 それを俺に言われてもな
それにそれらのはすでに加点されてるって人もいるから加点されてるんじゃね?
しらんけどな
独身女性の生活保護を斬って妊婦に回してやれよ
なんでこんな生産性の無い連中にかね出すんだよ
少子化の原因は生産性の無い独身の女なんだからさ
>>244 その通り
妊婦だけ加算が必要なほどの何かがあるというのがおかしいからな
重症な病気は他にたくさんある
そもそも医療側は妊婦の数少なすぎてこんなの利益にならんよ
>>247 ※アレルギー持ちや透析患者というだけで皮膚科で加算されるなんて制度はありません
>>245 少子化を問題としているなら
本人に負担させるのは愚策であると何度書いたら頭に入るんですか〜?
>>249 この異常な加算付けたのは自民党なわけだが
えっ、じゃぁ、糖尿病の人が耳鼻科にかかれば、耳鼻科で糖尿病加算が取れるってならないと筋が通らない。
特別な配慮が必要なのだから。
まぁ、実際は、単に医師会の政治力を発揮しただけの事だろう。
安倍チョン「だってオレ子無しだし ムカつくんだもんww」
>>254 糖尿病は治らないから財源になるけど
妊婦なんて1年くらいだからな
大した財源にもならん
妊婦に嫌がらせしたかっただけにしか見えん
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
外人さんいらっしゃ〜い!
でも・・・
お前らが子供を産むのは罰金だあっ!
>>259 あー批判してるの妊婦しかいないと思っているわけかー
日本人の少子化対策のためなら税金払ってもええよと言ってるの
てか、その程度の認識力なわけね
安部サポって頭悪いわ
>>250 妊婦本人に対する責任とリスクだけでなく赤ちゃんに対するリスクと責任も発生するから
赤ちゃんの未来は、加算とっても問題が無いほど重いものだと思うけど
>>254 確かにそうだな
医師会は自民党にいじめられてるから、政治力発揮してもこんなゴミみたいな加算しか貰えない訳だ
無いほうがマシという
かわりにジジババ加算しとけや
少子化いうならそこからはあかんわ
取りやすいけどさ
>>261 そういうあなたは、少子化に対しどのような寄付をいくらぐらいしましたか?
1円も払っていないなら、大きな口を叩かないこと
265名無しさん@1周年2018/11/19(月) 19:26:37.11ID:Mle3HSAM0
>>261 そういうあなたは、少子化に対しどのような寄付をいくらぐらいしましたか?
1円も払っていないなら、大きな口を叩かないこと
>>262 その程度の責任は医者だったら全員取る義務がある
加算とか不要
>>228 配偶者控除って今は課税所得900万以下くらいで所得制限かかるから一番高くても年間税額で8万7千円くらい。低くて1万9千円。月額にして1500円から7500円。
それが実質独身税。高いと感じるか低いと感じるか。
>>267 責任を取る義務には、それに対する対価も発生する
重い責任なのに、少しくらいの自己負担の対価も否定するのですか?
>>261 え? 安倍サポ? なんかもう少し冷静になれないの
>>271 読解ミスしましたごめんね
くらいはこれから書こうね〜?
>>270 医者の仕事をなんだと思ってんだ
妊婦に対応出来ない程度の知識経験で医者を名乗るべきではない
それだけのことだ
この程度のはした金で地雷踏みにいくほど金には困って無いよ。
乱訴、DQN判決 ID:CE2vGSFG0 みたいな阿呆がいるからな。
他に診る医者がいなくて誠心誠意患者引き受けても
運が悪けりゃ「専門の医者じゃないのに診た」で有罪だからな。
まあ、司法の判決に従わせてもらうわ。
妊婦お断り。 かかりつけ婦人科へどぞ。
>>273 意味が分からない
出来る事と報酬を受け取る事はちがうでしょう
どうして重い責任に対し経済的に報いることを否定するの?
>>268 税金で取れなんて言うひとは、子育て支援をしていないか、税金で得する側だから
寄付なら共感できる所に金が行くのに、なぜ無駄遣いが避けられない税金で取られようとするのがわからない
ところであなたは、どこに、いくらくらい少子化対策のために寄付したのですか?
>>275 妊婦に特定して加算つける意味が無いと言ってるんだが
医者の仕事は重い責任なんて色々転がってるんだから、よりにもよって妊婦に負担を強いる加算なんて不必要ということだ
>>276 一応指摘しておくが
>どこに、いくらくらい少子化対策のために寄付したのですか?
これって一番単純な言論封じの方法だから今頃通じる相手はいないよ?
>>277 妊婦以外で、1回の診療で2人以上に対する直接的な影響と責任が発生する案件があれば加算してもいいと思うよ
>>279 あのさあ、君は政治家か何かか
ここも相変わらずツイッター以下の便所の落書きだなあ
>>278 別に寄付でなくてもいいのです
孫の学費を出したでもいいしシンママの姉のを一緒に育てているでもいい
実際に子育て支援をしている人間なら、かなりの額が無駄に使われる税金より、自分で無駄なく納得のいく使われ方をされる支援のほうに金を回したいと思うはずだから
それなのに税金で取れなんて言い出すなら、子育て支援をしていないか、税金で得する側と考えるのが自然
>>280 医療に対して大上段で自説流していたあなたがいう事かと
>>116 その程度と言うが、本来その金は別のことに使えたわけだからな
>>120 そこだよ
医者側も制度の主旨を理解と目的を理解してないの
だから目的が果たせないわりに金は取られるという
産婦人科はリスク高いからな
過去にわけのわからん裁判いくつか見たぞ
ネトウヨはよく自民党なんて支持できるよな
これを見てお分りの通り、自民党は日本人のことなんてゴミとしか思ってない
移民入れたいからどんどん人減らしていくぞ
>>248 少子化の原因は堕胎中絶子殺し
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは
記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/ 避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html 70すぎのジジババなんて9割自己負担でいいから、こういうのを無料にしろよ。
そりゃ今の日本だと妊婦でマウント取れるからな、税金位払ってええやろ
>>116 そのとおり
だからどんどん子供は減らしていかないとな
寝たきりジジイの余命をちょっと伸ばすのに
医療費湯水のように使うわりに
ちまちま妊婦本人から小金取るってのは
せこすぎ
コピー用紙に裏紙使えとか蛍光灯消して節電とかと同じ
焼石に水
妊婦の診療に手間やリスクがあるとしても、他の一般人からもらってる分でカバーすればいいじゃん。
トータルで儲かってるでしょ。平均化して考えられないか。
>>42 若いうちに子供作っちゃってやりたいことできなくて遊べなかった人の僻みに見えるわ
>>52 払えないから文句言ってるわけじゃないと思うけど
少し冷静に考えたら妊婦に多少の費用上乗せは合理的なのがわかるのにね
妊婦は他人に気を遣ってもらう時は当然のごとくそのように振る舞い、
医療の現場でその「気遣い」に対して報酬の上乗せを求められたら一転拒否するのか?
女は男性との比較でプラスアルファの出費を求められるのを嫌がってるのかもね
だとしたらあまりにも異常な被害妄想で開いた口がふさがらないな
でもまあ、妊婦はいくら文句を言ってもちゃんと上乗せで取られるんだからこのニュースは放置でいいかなw
>>100 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系のメディアを総動員した人気偽装をやってる。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .
妊婦は虫歯にもなりやすいし
腹が大きくなれば腰痛も起こるし
抵抗力弱るから風邪も引きやすい
日本の医療は妊婦に厳しい
>>304 頭悪いなぁ
上乗せしてる時点で気遣いにならねーよ
妊娠したら金もらえて何が悪い
独身女のような生産性のねえ奴らの社会保障を切れば妊婦支援はできる
妊娠中かどうか確認しないクリニックがあるから、金やるから確認しろよってことなのかも。
でも、初診で確認しても再診では確認してないよね。
>>305 有料部分で意見募集してるから朝日新聞は追ってくみたいだね。
今回は診療報酬加算自体に反対してる意見は少ない→受益者負担にしないなら誰が負担するの?って話かと。
>>311 加算は診療上の配慮や指導を念頭に置いてるんだから、単に確認するかどうかではないだろ
>>303 それこそなんで文句を言ってるのか、理解しがたい
想定できるとしたら、
1医師は妊婦に配慮なんかしてないはずだ
2妊婦様は常に負担を軽減されるべきだ
どっちもバカバカしい言い分に見えるが
っていうか、批判してる連中は誰が悪いと思ってるの?
>>314 少子化時代の妊婦様は大事な存在でしょう?
なんでその考え方を否定する前提になるのかがわからなかったりするが。
この少子化の中、優遇するならわかるけど、負担を増やすとか意味わからん。
少子化止める気ないなw
加算するなら外国人加算だろ
>>156 ・日本人妊婦に国庫から金を出す→似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様及びその取り巻きに血税が還流されない
・朝鮮人慰安婦(笑)に国庫から金を出す→似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様及びその取り巻きに血税が還流されまくる
一般国民風情を優遇するメリットが為政者側に 全 く ないからな
>>319 だって現在の診療報酬では妊婦について診療報酬を特に減額するとか、
そういう特別扱いはしてないじゃんw
なんで妊婦加算だけがそんなに気になるの?って思うでしょ
それともあんまり現状分かってないけど追加だってことで騒いでるのかな
それならまあわかるわ
>>323 今まで初診料再診料に属性で一律加算してたのは6歳未満の場合だけだから違和感はあるだろうね。
>>324 中身の問題としては議論はあり得るとは思うよ
妊婦加算といっても健康管理指導やその他診療行為への配慮に点数が付くわけじゃなく、
単に妊婦だとわかれば加算できるという仕組みだからね
ただ当然カルテには上がってくるし、そうなれば万が一のときに注意を怠っていたとされる
リスクも負うことになる
この加算を否定するのは要は配慮はいらない、と言ってるようで、受診側が言うのは本末
転倒じゃないかなと思う
そういう中でお金の問題じゃないという人が沢山いるんで、じゃあどこが不満なの、と聞いて
みたくなるんだよ
>>7 自分と子供の二人分って意識がないのかなあ
子供を盾にわがままが過ぎるところがあるんじゃね
>>326 患者は診療報酬に対して一切声を上げちゃいけないとでも言いたいのかな。
糖尿病で4週に一度通う場合にヘモグロビンA1cが検査されない回があるとかDPCの関係で退院を迫られるみたいに
診療報酬を知ってないとなんでそうなるのかが理解できなかったり無駄なトラブルの原因になる事柄って結構あるんだが。
>>328 別にんなこた言ってないだろw
訳わかんねえ絡み方すんな
>>329 ならレスするな
お前が無能だから反応できないだけだろ。
>>329 だいたいお前が患者は診療報酬に疑問を出してはならないなんてアホな主張をするからだろうに。
自分がした主張くらい覚えとけよ。
>>16 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
孕んだら罰金→医療費妊婦加算 ← New!
病院行かずに自力で産めばいい。
アフリカの未開地の実績からいうと、自力で産んでも歩留まり90%以上だ
歴史的に見るとサリドマイドの時代にまで遡る。
妊婦に当時安全と言われた鎮痛剤のサリドマイドを飲ませたら奇形児が続出した。
そのため妊婦に薬は極限まで使わないか、妊婦の病気は産科に押しつける傾向が極端に強まった。
普通の内科へ風邪でかかりたいと妊婦が電話かけたら妊婦は診察しませんと断られるというのが多発。
産科の医者も細かい内科の病気は分からないので妊婦の妊娠以外の部分は診たくない。
そもそも産科の待合室でゴホゴホする妊婦なんて産科も困る。
よって風邪引いた妊婦がどこにもかかれず宙ぶらりんになっていた。
というのが背景だな。
あとはそれをどうやったらみんなが納得できる形で結果を出すか。
老人とか障害者の方へ乗せることはできないのか
そっちは優遇され過ぎてるんだけど
上限金額の設定とか9割もどってくるとかそういうので
貧民が無理して産む必要など無いって事だよ
言わせんな恥ずかしい
この話を「お金の話」と思ってるバカ左翼はどうしようもないキチガイ無知。
この話の本質は「お医者さんも大変なんです」という話。
我々は何を間違え続けて来たか?3/3
.
>>1 日本医師会と自民党のせいだな
これこそ政治屋の談合!医師会と安倍政権が裏で取引!
http://85280384.at.webry.info/201712/article_186.html 医師の報酬上げ「総理の恩返し」 議論なき決着
https://web.archive.org/web/20180427162944/https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24767340Y7A211C1EA2000/
>2018年度予算編成の大きな焦点だった診療報酬の改定率が18日の閣僚折衝で正式に決まった。
>医師らの技術料などは予想以上に伸びる一方、薬剤費抑制で予算削減目標を達成するいびつさが浮き立つ。
>自民党の支援団体である日本医師会と政権の蜜月。
>負担のしわ寄せがくる個人の視点は無視され、医療の効率化論議も押し流された。
>「四捨五入すれば0.6%だ」。6日前の12日午後11時ごろ。
>財務相の麻生太郎は日本医師会長の横倉義武と厚労相の加藤にプラス0.55%の数字を提示。
>2人がその場で受け入れ、決着したが、もともとこんな高水準で決まるはずではなかった。
>その日の午前、麻生が向き合っていたのは首相の安倍晋三だ。
>横倉とは安倍が若手で自民党の社会部会長をしていた頃からの付き合いで密接な間柄。
>横倉は第1次安倍政権が倒れた後も安倍と会い、関係を維持していた。
>横倉の顔を立てたい安倍に対し、
>麻生は前日固めていた「0.50%」からさらに10億円程度上積みし、0.51%で妥協点を探った。
>「横倉さんがいいというなら」と話す安倍。この瞬間、0.51%で決着かに見えた。
>安倍・麻生会談が終わった日の午後、当の横倉は自民党本部で自民党幹事長の二階俊博と会談した。
>二階は横倉の目の前でおもむろに財務省主計局長の岡本薫明に電話をかけた。
>「自民党は大変選挙でお世話になった。よろしく頼むぞ」。
>決まりかけた0.51%は数時間後、「発射台」に変わっていた。
>ここ数年、自民党で厚労行政の議論を取り仕切る
>政調会長代理の田村憲久は0.51%以上のプラス改定ができる余力があることを知っていた。
>医療・介護の分野で過去に決めた歳出改革の効果が18年度に本格的に効き始めるからだ。
>田村からの連絡に意を強めた横倉は財務省に「0.7%が筋。最低0.6%」とハードルを上げ始めたのだ。
>最終的に麻生は「四捨五入で0.6」という形で折れた。
>「上積みは横倉さんが、自民党が下野したときも裏切らなかったことへの総理の恩返し」。こう語る厚労省幹部。
>安倍・横倉が緊密なら、同じ福岡県出身の麻生と横倉も親しい仲だ。
>第2次安倍政権下での14年度と16年度の過去2回の診療報酬改定でも
>麻生と横倉は直接やりとりし改定率を決めてきた。
>今回のプラス改定で国費600億円だけでなく、
>企業や個人が支払う保険料と病院窓口で払う患者の自己負担は計1600億円程度増える。
>診療所の院長ら開業医の報酬は十分に高額で、それをさらに引き上げるべきなのか。
>財政悪化で国民みんなが我慢すべき時代に、開業医らに配慮した改定がほんとうに必要だったのだろうか。
>日本医師会は20万票ともいわれる医師の組織票に加え、多額の政治献金で自民党の政治家を支援している。
>「『横倉さん、こっちを向いて』という政治家たちの思惑の積み重ねが0.55%という数字をつくった。
>まっとうな政策の筋論などない」。
日本医師会会長、横倉義武は、極右日本会議の重鎮!
https://ameblo.jp/souldenight/entry-12042014345.html 妊婦に対してろくな薬を出す気がない病院はそもそも診療拒否してくれ
時間の無駄
妊婦にちゃんと薬出す病院なら診療加算してくれてもいい
>>1 懐妊しなけりゃいいじゃん
レイプされたなら可哀想だが
>>1 自民党への献金と集票で診療報酬を上げる、日本医師会
医療費、政界へ8億円 日医連が最多4.9億円提供
https://web.archive.org/web/20180225154917/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017120102000113.html
>医療や医薬品業界の主な十の政治団体が二〇一六年、寄付・パーティー券購入などで
>計約八億二千万円を国会議員や政党に提供していたことが、
>三十日に総務省が公開した一六年分政治資金収支報告書で分かった。
>最多は日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟(日医連)」の約四億九千万円。
>国や国民などが負担する医療費の一部が、医療業界を通じて多額の献金に形を変え、
>政界に還流する構図となっている。
◆16年政治資金報告書
>医薬系団体から国会議員の政治団体や政党支部などへの資金提供を集計した。
>トップの日医連が資金提供したのは多くが自民党議員。
>日医連の鈴木春夫事務局長は「政府・与党を中心にロビー活動を行っており、
>『寄付』『パーティー券』の政治活動により、国民に良質の医療が等しく提供できるよう働き掛けている」と文書で回答した。
>二番目は日本薬剤師連盟の約九千八百万円。次いで、日本歯科医師連盟(日歯連)の約五千六百万円、製薬産業政治連盟の約四千八百万円と続いた。
>日歯連は一四年が約二億七千万円、一五年は約一億六百万円で今回は大幅に減少した。
>一五年十月、前会長ら役員三人が迂回(うかい)献金をし、法定上限を超える金額を寄付したとして
>政治資金規正法違反罪で起訴された事件(公判中)も影響しているとみられる。
>日医連の献金先で最多だったのは昨年の参院選で初当選した医師の自見英子(はなこ)氏(比例代表)。
>日医連の組織内候補として約二十一万票を集めた。
>一件当たり百万円以上の集計で、自見氏の関連三団体に計一億五百万円が渡った。
>自見氏の事務所は「選挙区が広く、全国を回るなど多くの費用がかかった」と説明した。
>日医連は、東京、神奈川、大阪、兵庫の各医連から、正規の負担金を直接受けるだけでなく
>「医療問題懇話会」など複数の政治団体を経由させる手法で、
>政治資金規正法で定める年間上限額の五千万円を実質的に超えた寄付を受けていた。
◆診療報酬アップ実現へ支援 われわれは「集票マシン」
>「われわれは『集票マシン』。一生懸命、票を集めて選挙を戦っていく」
>十一月二十九日夜、東京都内のホテルで開かれた自民党参院政審会長の武見敬三氏の政治資金パーティー。
>壇上で日歯連の高橋英登会長が発言した。武見氏は、故・武見太郎元日医会長の息子で、医政に精通する国会議員の一人だ。
>会場には日医の横倉義武会長をはじめ、さまざまな医療関連団体幹部の姿があった。
>診療報酬の改定率決定が十二月に迫る中、登壇した医療関連団体の幹部らは口々に
>「プラス改定にしていただきたい」(東京都病院協会会長)、「診療報酬が引き下げられると、安心した医療が受けられなくなる」(都医師会会長)
>などと要望を述べた。
>武見氏は「本体部分はプラス改定をしっかり確保することが必要だ」と強調する一方
>「次の参院選では、皆さまのご支援とご協力をいただきたい」と選挙支援を依頼した。
>診療報酬は、病院や薬局が医療行為の対価として受け取るお金で、医師の技術料にあたる「本体」と医薬品の「薬価」で構成される。
>政府が二年に一度改定し、改定率や改定内容は医療機関の経営に大きな影響を及ぼす。
>医療関連団体は献金と集票の見返りに、診療報酬や税制の要望を実現してきた。
>関西地方の医師会の幹部は「財務省や厚労省が医療費を抑制しようとする中、
>それを押しとどめるためには、国会議員を動かす必要がある」。
>過去二十年間では〇二〜〇六年度を除き、本体部分はプラス改定が続いている。
>医療ガバナンス研究所の上(かみ)昌広理事長は「診療報酬目当てで政治献金を行うことは、
>『点数を金で買っている』との批判を免れず、社会の信頼を損ねる。
>長期的な医療の発展にもマイナスだ」と指摘している。
>>1 庶民イジメの診療報酬引き上げ 裏には安倍首相の“お友達”
https://web.archive.org/web/20180601073914/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219891/1
https://web.archive.org/web/20180601074212/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219891/2
https://web.archive.org/web/20180601074419/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219891/3
性懲りもなく、また「お友達」を厚遇だ。18日の閣僚折衝で決まった2018年度の診療報酬改定。
注目は医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げたことだ。
引き上げに伴って投じられる税金は約600億円。
安倍政権は社会保障費の自然圧縮を進めていて、来年度予算でも1300億円を削減する方針だが、
医療業界だけは特別扱いらしい。
改定で企業や個人が支払う保険料や病院の窓口負担額も1600億円を超える見込みだから、
まさに庶民イジメの大改悪といっていい。
10月の衆院選で、20万票といわれる組織票で自民党を支援した日本医師会。
約17万人の会員医師のトップに立つ横倉義武会長は、
安倍首相が自民党の社会部会長(現厚生労働部長)からの知り合いで“蜜月関係”にあるとされる。
横倉会長は福岡出身で、麻生財務相とも親しい間柄という。
問題は、そういう安倍首相や閣僚と近しい“お友達”や関係者が、重要政策の決定直前に頻繁に首相官邸を訪ねていることだ。
モリカケ疑惑と同じ構図である。
例えば、横倉会長は11月9日に官邸を訪ねているし、安倍首相の側近である加藤勝信厚労相の議員会館事務所に所在地を置く
自民党の議員連盟「国民医療を守る議員の会」の高村正彦会長らは12月10日、13日と立て続けに官邸を訪問している。
■モリカケ疑惑の反省なし
この「議員の会」は13年に診療報酬のプラス改定を政府に陳情するためにつくられ、
本紙は過去に「日本医師連盟」が「議員の会」に対して、
13年11月に500万円、14年10月に100万円を寄付した――との記載が政治資金収支報告書にありながら、
「議員の会」側が総務省にも東京都選管にも「政治団体」の届け出をしておらず
違法献金の疑いがある、と報じた(医師連は後に記載を削除訂正)。
一部報道では、加藤厚労相が麻生財務相に「ありがとうございます」と頭を下げて引き上げが決まった、などと描写されているが、
茶番劇もいいところ。まさに「お友達のお友達によるお友達のための政治」ではないか。
安倍政権は、モリカケ疑惑を全く反省していない。というより、むしろ大っぴらにやりたい放題だから許せない。
「ふつうは公人ですら総理大臣とは軽々に面会できません。
しかし、献金=カネが絡み、安倍首相と近しい、あるいは気に入られれば頻繁に会うことができるのだとすれば、
“買収”に近い癒着関係といわれても仕方がないでしょう。
カネで政治行政が歪められているのに等しい」(政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授)
国民はもっと怒った方がいい。
高齢者の予防接種とかがん検診とかそんなに助成しなくていいと思うんだ
必要だと思う人は金払って受ければいい 寿命伸ばすのはもはやリスクだろ
本人にとっても周囲にとっても国にとっても
妊婦加算については、割に合わないことしたがらないで産婦人科に差し戻す
ようなことが減るんなら別にいいんじゃないかと思うよ。
>>177 横並び意識が強くて、よその市が上げたならうちも上げろって議員が
騒ぐからバラマキ合戦になっているが、その分をもっと子育てとか
教育に使えたら良かったってこっそり言ってるまともな市長もいるらしい
>>1 違法献金を隠蔽工作 加藤厚労相に日本医師会と“癒着疑惑”
https://web.archive.org/web/20181121125320/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210945
https://web.archive.org/web/20181121125525/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210945/2
https://web.archive.org/web/20181121125653/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210945/3
自民党最大の議連「国民医療を守る議員の会」 600万円受領 規正法違反の疑い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-05/2016070501_04_1.html >政治団体として届け出をしていない自民党国会議員350人でつくる議員連盟
>規正法違反が指摘されているのは、自民党最大の議員連盟「国民医療を守る議員の会」(2013年11月発足)です。
>会長は高村正彦党副総裁。事務局長は安倍首相の側近、加藤勝信一億総活躍相が務めています。
>「議員の会」は活動目的に診療報酬の引き上げなどを掲げており、
>日本医師会(日医)の政治団体、「日本医師連盟」(日医連)と密接な関係にあります。
この妊婦加算の趣旨なら障害のある人や持病のある人も加算されなきゃ公平じゃないよね
>>356 一回の受診で2人以上の生命に直接的な影響と責任が発生する案件なら加算されないと不公平ではある
>>356 特定疾患療養管理料、難病外来指導管理料とかあるけど
>>1 この理屈だと
高齢者加算もないとおかしいだろ
>>1 売国奴自民党wwwwwwwwwwwww
チンカスネトウヨ売国奴自民党信者どもは地獄行きだなwwwww
マジでwww
テメーの交尾の後始末を国にしてもらおうなんて考える方がおかしい
自民党「ウチを支持してんでしょ? じゃあ黙って従いなさい」
日本はもう移民を受け入れることにより人口を維持することを決めたから日本人は増えないように増税をするんだな
てか子育て支援やらのために増税したんじゃないのか?妊婦に増税して地方役人の給料はあげるんだな
-curl
lud20241217090430このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542615141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【診療報酬改定】妊婦加算に疑問の声「妊婦税だ」 妥当性めぐり議論沸騰 初診750円、再診380円が今春から上乗せ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・妊婦加算税だの走行距離に応じて税金かけるだのとほんとにこの国は税金取ることしか考えてねーな
・【ガンダム】工事代金水増し、バンダイ元社員2人を逮捕 ガンダム詐欺はファースト?ユニコーン?議論沸騰
・MBTIの妥当性について議論するスレ
・【毎日新聞】「主婦の年金半減」の真偽 「無職の専業主婦」に反感 SNSで議論沸騰
・【芸能】熊田曜子「児童館ブログ」で議論沸騰 「ルール守れよ」vs「融通きかない」★2
・【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに
・【IT】客先に誤解されがちな「技術的には可能です」(意味:「現実的には不可能」)どう言い換える?議論沸騰
・【サンデーモーニング】張本勲氏、済州選手の暴行には触れず「浦和の態度が良くない」…ネットで議論沸騰
・カジノ依存症対策に疑問の声「金額・時間も制限を」 カジノもいいがパチンコをもっとしっかり頼むぞ [無断転載禁止]©2ch.net
・自民石破氏&立民福山氏 政治の多様性めぐり議論 首相批判も一致?
・【妊婦加算】診療報酬 ネット上でさまざまな意見
・【来年度から再会?】妊婦加算、再開の方向で検討 「妊婦税」批判受け凍結中
・【自民党】「妊婦加算、容認できない」…対応、小泉進次郎氏に一任 厚労省と調整へ
・識者「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要😤
・【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会★2
・辻希美“4歳息子への食育”に疑問の声「糖尿病まっしぐら」「虫歯になるぞ」😲
・【少子化促進へ】妊婦受診に今春から追加料金 批判に厚労省「"丁寧な診察"を行うために必要。理解して」
・【モーニングショー】岡田晴恵教授の芸能事務所入りに疑問の声「勘違いしてほしくない…」 [Toy Soldiers★]
・【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始★2
・熱く!いや、ぬるく! 別府温泉の温度めぐり論争沸騰中 2019/05/18
・桜を見る会前夜祭の参加者が証言「焼きそばとかチャーハンとか。5000円で妥当じゃないのか」
・【経済】日経平均株価は「割安にあらず」 PBR1倍は1万3600円、さらなる調整も
・★おんちゃまの制服姿がかわいすぎてのん思わずでんぐり返しして天高く渾身のガッツポーズ決めてりゅ 売上議論22347★
・【話題】「若者のテレビ離れ」議論に若者から呆れ声「テレビで情報を得る時代は終わった」「『シニア向け』の需要に振り切ればいい」★2 [muffin★]
・【松本人志】スマホゲーム課金「いくらまで妥当?」の真意「卑怯というか」「2800円ぐらい出したら、めっちゃええ戦闘機売ってんねん」 [muffin★]
・【芸能】紗栄子、ベンチでポーズを決める姿に疑問の声「仕事ないのに帰国中?」
・【24時間テレビ】「使命感でやる」日テレ社長の発言に疑問の声「人を集めない方が地球を救うのでは?」
・【子育て支援金】「1000円超」わずか2週間で倍増 「賃上げで負担なし」政府説明に疑問の声 ★3 [ぐれ★]
・【東京五輪】韓国選手団向け「放射能フリー弁当」に疑問の声「放射性物質0であれば物凄いこと」「呆れて言葉も出ない」[07/22]★2 [ろこもこ★]
・【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★12
・【芸能】本田翼、大好きな恋愛ソングはB’zの「もう一度キスしたかった」 歌詞の解釈めぐり加藤浩次と議論 [muffin★]
・【技術】「殺人セックスロボットが誕生」「政府スパイとしてハニトラ仕掛ける」 科学者たちがSEXロボの激やばリスクを本気議論![02/24] ©bbspink.com
・【経済】「こんなことまでして金貯めたくない」 『ZIP!』が紹介した“牛乳を水で薄める”という節約術に疑問の声殺到![08/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【教育】「エロ漫画かよ」 男性教諭が水泳授業で女子生徒に“Y字バランス”強要 『停職3ヶ月』の懲戒処分に疑問の声も[04/22] ©bbspink.com
・【千葉】朝鮮人と思い込んだ自警団が幼児や妊婦含む9人虐殺…野田市でタブーの「福田村事件」 流山市で講演会★2
・【男性】「邪魔だ。どけ」「何ですか、その言い方」 専門家「DV男と一緒」 札幌妊婦のお腹蹴り男≠フ異常すぎる心の闇[06/26] ©bbspink.com
・フィレオフィッシュは100円マックが妥当
・【国会】衆院予算委 児童虐待・外交などめぐり議論
・映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
・【グルメ】すき家「牛すき鍋定食」 冬の定番が今年も登場 並盛680円
・【憲法改正】自民改憲案、集約は不透明 9条めぐり安倍首相に異論 12日に議論再開
・【社会】「3000円、ラスト」 立ちんぼ売春で生き延びる歌舞伎町の少女たち[03/04] ©bbspink.com
・今日新しいノートパソコンが届くんだけど初期設定も13000円追加して払ったんだけど妥当な金額だと思う?
・【平昌五輪🥌】韓国で話題沸騰 カーリング女子準決勝は「清純美女」vs「眼鏡の先輩」、日韓戦試合中★4
・★ERROR: どんぐりステータスに、URL投稿禁止フラグが付与されているのでURLを含む投稿は出来ません。 地下売上議論28072★
・【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す ★3
・20代年収100万円、貯金20万円「我が暮らしに不安なし、野草旨い、日帰り温泉旅行にも余裕で行ける」 1日の食費は300円 [無断転載禁止]
・【韓国】日本の防衛白書に猛抗議も「首脳会談の議論には影響なし」=ネットには不満の声「焦っても損するだけ」[7/14] [昆虫図鑑★]
・【芸能】宮迫博之、YouTubeの“週刊誌カチコミ動画”に疑問の声「自ら首を絞めてる」
・「新たなGoToトラベル」公明党の提案に疑問の声「行きたい人は勝手に行く」「選挙前のばら撒き」 [クロ★]
・米子市、新年度開始のシングル妊婦支援プラン更に手厚く 新たに支度費用最大3万6000円、出産前後の8か月間分の生活費として56万円助成
・【アパホテル】北海道知事「色々な議論があることで相手国の方々に不快な思いを持たれるのはどうなのか」ホテルの対応に疑問を呈す★3 [無断転載禁止]
・一蘭のラーメンが980円、替玉210円に
・社宅の食堂の飯280円、これって安い?
・【金融】口座維持手数料「対価の議論を」 日銀・中曽副総裁
・岸田氏「議論促すのは当然」 衆院議長発言に理解 野党を批判
・首相、国葬「行政権の範囲内」 費用16億円は妥当 ★2 [蚤の市★]
・【政策】小泉氏のイラク戦争支持「妥当」 安倍政権、英と一線画す★2
・【朗報】オリンピック期間中に首都高の料金が2500円ほど上乗せされる模様
・【STAP問題】「ゆとりないと捏造の誘惑」 研究者ら100人が議論 [6/21]
・【画像】「この世のものとは思えない美しさ」 HKT48宮脇咲良さんが話題沸騰
・【総裁選】首相周辺「テレビ討論の回数も極力減らしたい」 石破氏との議論は情勢を変える
・【産経】首相、憲法改正「中身の議論期待」 党総裁4選「考えていない」
・【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★2
23:35:03 up 20 days, 38 min, 0 users, load average: 10.68, 9.96, 9.68
in 4.425313949585 sec
@4.425313949585@0b7 on 020213
|