◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新景観政策】京都市の厳しい高さ規制を一部緩和へ 子育て世帯流出で市が初の見直し ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542337198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/11/16(金) 11:59:58.97ID:CAP_USER9
京都市は15日、一部地域で建物の高さ規制を緩和する方針を明らかにした。良好な景観への貢献など一定の条件を設ける。市中心部では訪日外国人観光客の急増でホテルの建設が相次ぎ、地価が急騰。市民の新たな住まいや働く場の確保が困難になっている。規制緩和によりマンションやオフィスビルを増やし、子育て世帯の市外流出を防ぐ狙いがある。京都の歴史的なまち並みを守るとして、市が2007年に導入した新景観政策で高さ規制を見直すのは初めて。
 
市は高さ規制を緩和する地域の例として、上限が20メートルに設定されているJR丹波口駅(下京区)西側エリアなどを想定する。同エリアは五条通が拡幅したことに加え、企業が集積する京都リサーチパークが満室に近いため、同駅から西大路通までの五条通沿道を緩和対象に検討する。
 
また、良好な景観につながる建物に対し、上限を超える高さを認める「特例許可制度」も見直す。許可制度を活用した新築の建物はこれまでに7件しかなく、ほとんどが病院や大学といった公的施設だ。許可には時間がかかる上、上限を超える高さの基準も明確でないため、民間事業者は敬遠している。
 
そこで、市は許可制度で認める上限を、景観上許容できる地域では明示する。具体例として、御池通沿道や市営地下鉄竹田駅(伏見区)、太秦天神川駅(右京区)、JR山科駅(山科区)周辺を挙げる。一方、京阪出町柳駅(左京区)周辺など、眺望上の配慮が必要な地域については設定しない。事業者が許可を得るには、地域のまちづくりに貢献する計画の提出などを条件とする。
 
さらに、新景観政策の導入前から建っている「既存不適格建物」の増築などについては、特例許可制度の手続きを簡素化する。
 
市は同日夜、市内の有識者会議で規制緩和案を示した。会議は市民意見の募集などを経て、本年度中に門川大作市長へ新景観政策の見直しを答申する予定。

11/16(金) 8:00
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00010001-kyt-l26

関連スレ
【京都市】高さやデザイン規制…景観政策見直しへ 人口減少解決に規制刷新、識者は異論「人口減少で景観政策を考え直す都市はない」
http://2chb.net/r/newsplus/1541993305/

2名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:01:45.08ID:T2nk99uL0
地下都市を作るしか無いな。

3名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:02:13.34ID:Ea0rjsMi0
風水都市じゃないの?京都

4名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:04:43.38ID:aDsDorAk0
そして旅行者減。

5名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:08:30.76ID:5nQbUbAU0
イギリスのパンクみたいに
京都市仕込みの舞妓とかそこら中にあるかせれば外国人喜ぶんじゃね

6名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:08:50.37ID:L01bHASx0
丹波口の西側なんか厳しい高度規制要らんだろ
全般的に規制が強すぎる

7名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:08:54.63ID:BYllS7Xd0
税金対策とかすりゃ良いだろ
つっても京都カーストで嫌気がさしての転出くさいが

8名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:11:26.19ID:rGY/68HK0
京都市の碁盤の道を地下道にして
道の上に家を建てれば市内の敷地用地が1.5倍になる

9名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:12:16.57ID:cEy6lbvW0
一番アクセスのいい京都駅と二条、河原町に駅ビル建てて、
阪急と京阪を直通にするしかない
土地は御所あたりが余ってる
地価上げて住人追い出してビル建てろ

10名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:13:13.87ID:oRAgfuWi0
パチンコ屋追い出せば空き地増えるよ

11名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:13:22.38ID:szl8uaUS0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

12名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:16:12.83ID:5+D3onxU0
逆に高さ規制を厳しくしないと駄目だわ。
京都タワーは取り壊し、JR京都も建替えないと。

13名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:16:38.19ID:HPqgVo0Y0
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""






[

14名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:17:04.36ID:anYJFbvE0
>>1
やめろバカ

15名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:17:50.43ID:GvaF1/yN0
太秦を名乗る駅で高さ制限緩和じゃ、市の姿勢が疑われかねないな。

16名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:19:11.57ID:HgzhiQm30
今の京都でマンション立てても、サラリーマンに手の届く物件になるのかなあ。

17名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:19:18.78ID:TYbAjBfD0
多少の高さ規制緩和くらいで京都に住むやつが増えるかよw

ただでさえ過酷な気候と陰気な気質で住みにくいの所に
観光客という爆弾まで投下されてるのにww

まあ、マンションは資本逃避目的の支那人が買うとは思うけどね。

18名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:21:23.78ID:U2ZhG3vj0
四条通の歩道の21メートル上にデッキ歩道作ろうよ。混雑しすぎ。
21m上だったら祭に支障ないだろうに

19名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:21:42.57ID:XrCZfY7o0
>>1
>地域のまちづくりに貢献する計画の提出などを条件とする。
地元に金を配れと。

20名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:23:34.42ID:HdxKMRHB0
あほだなぁ
世界的な観光地なんだから住民より外観が重要だろ

21名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:24:36.72ID:bn7+n+NY0
自ら古都を破壊するジャップwww

22通りすがりの一言主2018/11/16(金) 12:27:25.72ID:cPlWfdvv0
またお寺さんが反対しそうだなw

23名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:27:28.56ID:FKplLD/50
>>16
地下鉄沿線はもうムリだよね…

24名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:29:54.82ID:FKplLD/50
あ、でも北山より北は、なぜか空き地が目立ってきたな
なんでだろ
雑貨屋がいろいろと閉店してるし

25名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:33:45.45ID:+BU8JX/q0
>>24
もともとバブルの徒花だろ
今の小売環境であんな僻地の雑貨屋が商売になるわけない
閑古鳥鳴いてても続けてた一代店主が引退したらそれで終わりだよ

26通りすがりの一言主2018/11/16(金) 12:37:07.26ID:cPlWfdvv0
>>24
一時期北山ブームがあってビームスとか出店してたけど、やっぱり京都のメインは河原町なんだよ。

27名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:37:34.07ID:wELVu/EY0
若い世代に人気のタワマンをどんどん立てられるようにしないと

28名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:41:20.43ID:luMLx4tY0
京都の景観なんて京都駅建て替えの再開発で既にガチャガチャだよ

今さら何をいってるて感じやろ

29名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:42:54.19ID:y08o1q9r0
>>1
別にいいんじゃない
どうせ安倍の日本を取り壊す政策で移民だらけ日本になって
日本らしさなんて欠片も無くなるんだろうし
どんどん入って来て住み着く外国人が新日本人になるんだから
彼らの歴史にはなり得ないもんね京都なんて

30名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:45:49.37ID:y8rgYk2p0
>>9
二条なんてどうでも良いわ

31名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:46:04.10ID:i1LglwgN0
アメリカ軍が京都を爆撃対象から外してくれたのに、自分でぶっ壊している。

32名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:48:05.51ID:B8bGisfR0
>>29
もともと京都はチャイナのパクリなんだし
中国人が多く住んだとしても歴史の必然かもね

33名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:49:04.43ID:uf925qQh0
>>28
同意。
奈良には10階建てまでしかないしな。

34名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:49:41.49ID:wxeVyHQc0
京都市街地も中国人向けのタワマンになりそうだな

35名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:50:36.69ID:y08o1q9r0
>>32
既に朝鮮部落だらけなんでしょ

36名無しさん@1周年2018/11/16(金) 12:51:14.72ID:feXfroy50
バス優先or専用レーン作らないと

37名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:23:59.44ID:l65LeJk30
拘れよ

38名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:29:38.19ID:uOMF5krP0
雑居ビルの高さを制限したところで街並みが美しくなるわけではない
雑居ビル都市の京都が日本一景観規制が厳しい街なんて外国人からしたら悪い冗談にしか思えんだろ

39名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:32:46.21ID:5s3+4eWF0
景観台無しにして観光客が減るの巻

40名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:36:09.81ID:cEy6lbvW0
>>30
ほんま洛中の田舎にお住まいのお方はいけずもわからんようで
おっとり生きてはりますなあ

41(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/11/16(金) 13:39:35.39ID:6DaO8+Jv0
どこか新しい市街地を作るのも手だよ
このままだと開発地域が限られてくるので、余計に住宅やマンションの価格が高騰するだけ
(´・ω・`)

42名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:41:55.00ID:fbOSUWB40
巨大蝋燭のタワーが一番駄目な気がする

43名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:42:04.31ID:FnnMRHDU0
観光しか取り柄がないのだから観光優先
役に立たない人は出ていってもらったほうがいい

44名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:45:24.19ID:diaNI4uw0
景観景観言うけど市内中心部の住宅地なんて古いボロ町屋と細長いビルしか無くて大したことないよ
せめて門の外の地域は規制とっぱらって綺麗に街並みにしたら

45名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:47:56.26ID:lybQD66x0
高さ制限よりオーバーツーリズム対策した方がいいよ
平日ですら何処も休日の原宿竹下通りみたいになっちゃってるしw
人の頭しか見えない京都とか
バスは来ないし来ても乗れないとか
暮らすには厳しいだろうな

46名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:53:30.09ID:UkWQDePg0
竹下通りほどは混んでないよ

47名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:55:28.46ID:bUpuvIp20
観光都市なのに馬鹿だろ

48名無しさん@1周年2018/11/16(金) 13:58:37.13ID:FPGibcG/0
道路交通のほうが問題なのにな

49名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:04:46.09ID:kTSglWHn0
>>31
原爆攻撃候補のためになw

50名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:06:29.76ID:4QSwfCYq0
京都に高層建築が済し崩しで氾濫すれば、もはや京都でなくなるよ・・・
馬鹿なことしなくて良い。

51名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:06:36.97ID:sr+OOR300
京都市とか人が住むような場所じゃないだろ

52名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:07:26.98ID:sr+OOR300
>>50
京都らしさなんて京都駅のデザインを容認した時点で終わってだろ

53名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:17:25.37ID:uOMF5krP0
>>52
駅ビル以前の問題だろ
京都なんて東京メディアが作り上げたイメージと裏腹に実際はどこにでもあるような地方の雑居ビル都市
雑居ビル街の中に寺があるだけの街

54名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:18:42.43ID:FPGibcG/0
高い市庁舎建てたいんだろ
京都市が規制緩和するのは自分の都合のときだけ

55名無しさん@1周年2018/11/16(金) 14:24:45.21ID:2WszqMiW0
ロウソクをイメージしてダサいタワーを建てたり
ほんま日本人のセンスはおわっとる

56名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:52:19.93ID:FgBMAo020
住むなら草津や木津のほうがよほど良い

57名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:17:15.64ID:lMVto+Hs0
>>6
嵐山との間に高層ビル乱立してたら萎えない?

58名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:18:33.10ID:lMVto+Hs0
>>23
六地蔵周辺ならどう?

59名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:19:35.56ID:sTCsTD7z0
価値のない高い建物ができるのか

京都に行く価値もなくなるな

60名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:21:20.08ID:lMVto+Hs0
京都タワーから北の眺望は今のままでお願いしたいわ

61名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:22:37.54ID:GkSTZKyk0
高さが揃ってる方が綺麗なのに(´・ω・`)

62名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:35:41.27ID:Wavqh9Hr0
そんな魅力なしの街になったら、子供はもっと減るわ

63名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:39:04.76ID:Xn5EzxqWO
見直さんでいいやろ
地下に作れよ

64名無しさん@1周年2018/11/16(金) 16:43:43.25ID:d1tBY6UV0
>>62
仕事が多いからぜんぜん余裕

65名無しさん@1周年2018/11/16(金) 17:01:22.46ID:WLeUD+oF0
根本的な話として観光地は住み難いよ。
年中観光客で大渋滞だし物価は高止まりで胡散臭い民泊も多くて子育ては心配。

観光地の目と鼻の先にマンション建てたって安い訳も無く、買うのは投資目的の
外国人だけ。景観悪くして人の気配の無いマンション増やしたいのかね・・・
住民増とか妙な色気出さんで素直に京都市内は観光促進でいいじゃないの。

66名無しさん@1周年2018/11/16(金) 20:05:48.73ID:E103sR/t0
>>65
100パーセントどうい

67名無しさん@1周年2018/11/16(金) 22:43:01.92ID:7lbkhZMH0
もう十分景色見れなくなってるんだから全域で60Mくらい認めてやれよ。
風情はピンポイントしか無い街なんだから。
ホテルの建て替えラッシュ起きて経済上向くよ。

68通りすがりの一言主2018/11/16(金) 22:49:56.86ID:cPlWfdvv0
>>67
いや、近くに山とか普通に見れるけど?東京や大阪のようになると困るわ。

69名無しさん@1周年2018/11/17(土) 04:02:22.16ID:XjDQFbQt0
京都で検索すると東京都もでてくる
そういうの規制してくれんかな

70名無しさん@1周年2018/11/17(土) 07:54:15.81ID:LNK0SQqP0
>>65
観光促進したところで京都の雇用の2割も維持できない
バランスをとらないと無理

71名無しさん@1周年2018/11/17(土) 08:04:26.64ID:LNK0SQqP0
>>57
丹波口と嵐山の間には三菱の自動車工場とか工業地域が広がってる

72名無しさん@1周年2018/11/17(土) 08:25:55.44ID:AlBHEDar0
>>65
んだから旧京都市じゃない山伏西と宇治ほか南山城に近鉄と京阪と阪急が競って住宅地作りまくっているわけだな。

ヤカラだらけの土地柄でも新参者ならどっちみち一緒だし学校がワイルド過ぎるなら私立校に行かせればいい的なやつ

73名無しさん@1周年2018/11/17(土) 10:45:32.19ID:7TH6KMFZ0
>>71
ノーベル賞の田中さんがいたあたりだな。
あんなの事務棟でも5階建くらいで、ほとんどぺったんこだから意味が違う。

74名無しさん@1周年2018/11/17(土) 11:23:34.40ID:oGqVK6DR0
大胆な提案だがJR京都駅を竹田駅に移設して、そこを新都心にするしかないかと。

75名無しさん@1周年2018/11/17(土) 11:26:29.35ID:PFMJv2Sm0
ホテルオークラに買われたけどあのホテルのもめたのはひどかったな

76名無しさん@1周年2018/11/17(土) 11:30:49.97ID:eUy1JlCj0
>>28
京都駅は平安京には含まれてるが
御土居の真上に作られてる

77名無しさん@1周年2018/11/17(土) 11:32:29.95ID:eUy1JlCj0
>>69
東京都は場末感が強いよな
山科辺りにありそう

78名無しさん@1周年2018/11/17(土) 12:13:06.08ID:UY7HZTOp0
子育て世代と滋賀に住まわしとけばいい。観光地にタワーマンションとか
やめた方がいいと思う。

79名無しさん@1周年2018/11/17(土) 14:35:14.12ID:AlBHEDar0
>>74
バブル期にそれ本気でやってたしバブル前には東西線が向島ぶちぬいて向日町突っ込み、油小路直下を烏丸線がイオンモール久御山あたりまでいく予定だったらしいんだよなぁ

こればかりは世界恐慌による京阪の野望失敗を恨むしか
むしろ昭和30年代の京都市に先見の明があれば

京都国際空港

ができてた予感ある

80名無しさん@1周年2018/11/17(土) 14:36:26.54ID:qAnai9u70
>>77
ホンダカーズ東京都の悪口はそこまでだ

81名無しさん@1周年2018/11/17(土) 17:59:16.90ID:fGAuIvyr0
東山区の観光道路に面してるんだけど自由にビルを建てさせろよ
こっちは商売も何もしてないんで観光客なんか一切関係ないんで
ここに住んだばかりに建て替えが出来ないなんて居住権の侵害ちがうか

82名無しさん@1周年2018/11/17(土) 18:05:12.61ID:0/ogg9sl0
財務省の族議員だった与謝野馨は、生放送の政治番組で

「バブル崩壊で日本の銀行は全部潰れた」

と爆弾発言をした。
これに異を唱えたのは、東京三菱UFJだけだった。

潰れたということは、外資の配下に落ちたということで、
銀行が全部外資の配下に落ちたということは、
ジャップの産業が全部外資の配下に落ちたようなもの。

もうジャップに日本企業なんて存在しない、といってもいい。

なおこの与謝野の発言は、執拗に
ネット上からも抹殺されている。





ty

83名無しさん@1周年2018/11/17(土) 20:43:50.39ID:YKOOTw1f0
>>65
住民増やしたいなら京都市を拡大すればいいのにね

84名無しさん@1周年2018/11/17(土) 20:56:30.41ID:LNK0SQqP0
>>73
パワートレイン工場などが広がってることを知れば萎えるかなと
高さだったら西大路通のビルが南北に並んで分断してるから今でも変わらない

85名無しさん@1周年2018/11/17(土) 21:39:02.35ID:AyLKNVre0
そもそも10年前の観光産業のために高さやデザインの規制を強化したことが大失敗
観光産業なんかが150万人を養える訳がないだろ

86名無しさん@1周年2018/11/17(土) 21:56:43.65ID:G6V/5x2o0
>>83
んだから伏見山科洛西ってわけ、ここなら狭義の京都市の外だし、特に伏見や鳥羽は稲荷以外は先の戦争(幕末)で全部燃えちゃったから明治以後の建物ばかりだしで。

一応屋外広告条例対象だけど京都南インターのとこなんて京都一のラブホ街だし

ただ巨椋池の畑潰しても地震で液状化で惨憺たる結果になるだけかとは思う、

京野菜で儲かってるのをわざわざつまんないビル街にするくらいなら、東九条と崇仁を区画整理したほうが(それ以上はいけない

87名無しさん@1周年2018/11/17(土) 22:09:14.99ID:LNK0SQqP0
>>86
東九条と崇仁はちょうど再開発中
http://news.livedoor.com/article/detail/15292342/


lud20181118050312
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542337198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新景観政策】京都市の厳しい高さ規制を一部緩和へ 子育て世帯流出で市が初の見直し ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【京都】京都市バス“前乗り後降り”スタート、一部系統で導入 車内混雑緩和のため
京都市 ふるさと納税寄付額52億円 7年ぶり流出額を上回る【NHK 京都】 [少考さん★]
【京都新聞】祇園祭始まる 山鉾建てが一部で再開 初日は京都市内の各山鉾町で神事始めの「吉符入り」 [みの★]
【緊急事態宣言】早ければ26日に東京都も休業一部緩和へ。ライブハウス、ナイトクラブの解除は未定。東京都の自粛緩和ロードマップ全容 [砂漠のマスカレード★]
【天皇】「上皇」京都滞在 京都市長、国に要望へ 皇族の一部に京都に居住してもらう「双京構想」を踏まえ★7
【新型コロナ】出入国制限の緩和で「陰性証明」需要見込み 一般向けPCR検査開始 京都市 [1ゲットロボ★★]
【天皇】「上皇」京都滞在 京都市長、国に要望へ 皇族の一部に京都に居住してもらう「双京構想」を踏まえ★4 [無断転載禁止]
【美しい国】#安倍 「桜を見る会の名簿などの行政文書は残すことで流出する危険性がある。行政文書の見直しをする」
京都と大津が合併したら大津市の駅も「京都市内」
【日韓】 日本、輸出規制7カ月ぶり一部緩和も、韓国政府・企業「不十分」 [12/21]
【福島第一原発事故】EUが輸入規制を一部緩和 「栽培きのこ」など産地証明不要に [ウラヌス★]
【京都】京都市の民泊は閑散期の1〜2カ月だけ案 住居専用地域限定、有識者会議で論点整理
【京都】京都市の私立高校 非常勤講師 児童買春の疑い 女子中学生に3万円でわいせつな行為
【社会】京都市の学校が私道を封鎖し陸上用トラックに改装。近隣住民らが門の撤去と通行の権利を求め裁判へ★3
【京都】「京都市はどないなっとんねん!」 なぜここに?市の境界に突然「救護施設」計画 納得できない住民は…
京都市の門川大作市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」→炎上→市長「今後気をつける」
【世界遺産】京都市の竜安寺に落書きした44歳会社員を逮捕「神話やSFの作家になりたい。創作意欲がみなぎっており、書きました」
【芸能】<吉本興業>ミキの京都PRツイートについて見解!「ステマ」に当たらず...「京都市のためのプロモーション業務」
【京都】拘置所で熱中症か 男性(61)意識不明の重体 京都市の気温39.8℃ 6日連続38℃を超え 収容者にはスポーツドリンクを1日1本提供
【社会】性的虐待内部告発の為に記録を持出した男性職員を京都市が処分 男性が処分取消し求め訴訟、大阪高裁で市側敗訴 [さかい★]
大麻規制の見直し、何が争点なのか? 初回検討会、論点を整理する [ごまカンパチ★]
【神奈川】 ふるさと納税、市税「流出」深刻…川崎市102億円「56万世帯超のごみ処理費に相当」 [朝一から閉店までφ★]
【社会】京都市バス運転手を懲戒免職 転倒した乗客助けず
【地盤】東京都市区町村「いい地盤ランキング」 1位は国分寺市
【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が... ★3
【奈良】京都市立小の元教諭(46)、児童ポルノで4回目逮捕 今度は奈良で中学2年生生にわいせつ行為、動画撮影
【ステマどす】京都市、さらに複数著名人に依頼「広告とわからぬよう「大好きな京都の街並み!」などとツイートして」
【同和】京都市立芸術大、23年移転 部落差別に苦しんだ崇仁地域を「文化芸術都市」に 市が外観イメージなど公表
【原発マネー】高浜町元助役、福井県幹部に贈答品 県当局にも存在感−森山氏が住んでいた京都府京都市内まで出向いていた
【地域】漫才コンビのツイート1回に50万円。京都市が吉本とPR契約。識者「驚く額、誤解与える手法」市「金額は十分に見合うものだ」
【香川県三木町】総務省のふるさと納税制度見直し(返礼品は地場産品に限る)のせいで納税激減、子育て支援施設作れず
【京都】香山リカさん、子育て応援講演中止「日の丸の服着ていく」「会場で暴力を振るわれたら大変だろう」市に妨害電話★3
【大阪】賑わい少ない“新大阪”を再開発へ 厳しい「高さ規制」緩和を期待★2
【福一】EU、日本産食品の輸入規制の見直し検討 河野氏撤廃要求に←「日本の立場は承知している。引き続き(見直しに)取り組む」
新型肺炎の男性が退院 京都市が発表
【速報】京都市で新たな感染確認 大阪ライブを訪れた50代女性
【京都】なぜ京都市が?人口減少が全国最多 ★3 [ぐれ★]
国内最後のゴーラルが死ぬ 京都市動物園  (ホンホン) [少考さん★]
【社会】亡くなった人、忘れないで 祇園暴走事故3年、現場に絶えぬ花=京都市東山区
【Gotoキャンペーン】京都市長、来年梅雨までの延長を要請…西村担当相、検討する考え示す [ばーど★]
保育園監査に便宜を図ってほしい、と45万円くらいの高級腕時計渡され受け取る 保育畑の京都市局長を受託収賄の疑いで逮捕 [水星虫★]
【新型コロナ】医師、バス運転手、教諭…職種ごとの感染リスク調査 京大病院と連携、約2千人抗体検査へ 京都市 [1ゲットロボ★★]
東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安 ★4 [蚤の市★]
【酒害】米兵の外出・飲酒規制の見直し進む 米軍岩国基地など関係者の相次ぐ事件受け [ごまカンパチ★]
イベント自粛の一部緩和も コロナ専門家会議が見解公表へ
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★3 [ぐれ★]
【大雨】JR久留里線 一部区間で運転見合わせ 線路下の土砂流出 29日
【規制緩和】電動キックボードを運転免許不要、ヘルメット任意、一部は歩道も走行可へ [生玉子★]
【東京五輪】デザイン賛否で見直し「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表
【ふるさと納税見直し】返礼品の真珠見直さず ふるさと納税で三重の2市議会 [6/26] 総務省の見直し要請に対し反発
【ラグビーワールドカップ】批判浴びた「食品持込規制」を23日から緩和へ 、「すぐ売り切れてしまって買えない」など批判の声があがる
【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★2
【経済】消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言 ★2
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★2 [孤高の旅人★]
【訴】4人の子育てをしている障害基礎年金受給のシングルマザーが児童扶養手当不支給で京都府を提訴
日本、東京 30代子育て世帯の40%が年収1000万円以上だった 年収600万未満は20%にも満たない ★3 [お断り★]
【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 情報流出の恐れ 「米国市民は使用するべきではない」★2
【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★2
【社会】欧米では見直し機運高まる移民政策 
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★28
【医療行政】身近な「かかりつけ薬局」普及へ 規制改革会議と厚労省 「門前薬局」を見直し[05/21] 
【宮崎】大淀川支流に重油4000リットルが流出・宮崎市
【フランス】わいせつ動画流出、仏大統領側近がパリ市長選出馬を辞退
若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線 人口と経済、なぜ差が出た? [HAIKI★]
「給料が」「遊び場が」二十歳の本音 若者に選ばれる長野とは? 人口減少の要因に「大都市圏への流出」 [首都圏の虎★]
地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ★2 [蚤の市★]
08:51:58 up 37 days, 9:55, 3 users, load average: 18.21, 42.28, 57.63

in 0.11072015762329 sec @0.11072015762329@0b7 on 021922