>>純利益80%増 原油価格上昇で
は???????
要するにぼったくりまくりで
大儲けしましたwってことだろ
な、輸入産業も好調だろ
リフレになると輸入産業が衰退する言ってたパヨクどこ行った?w
だから言ったろ、リフレで輸出産業が活性化すれば、それに引っ張られて輸入産業も内需も活性化するって
便乗値上げは酷いんじゃないの
2014の消費税3%増税のはずなのに、
何故か8%-15%も増税されたのに似てるぞ
エネルギーコストが増大すれば
特定の企業は景気がよくなるが、
日本国民は貧しくなる。
原油価格高騰で給油量が増えるわけもなく
スタンドは大変なんですと言いながら消費者からボッタくっていたことが判明
原油が値上がりすると即座に価格反映、値下がりしてタイムラグがあるんです、となかなか値下げしない
汚い商売してんなぁ
前回は下がったけど今回は底上げしてるので下がらない気配が・・・
すっかり
車で遠出することも
なくなった
ガソリン代と高速代が高過ぎ
官邸は通信会社だけじゃなく
石油元売りにも値下げを迫れよ
アメリカだったら議会で吊るし上げを食ってるところだ
エクソン・モービルが議会に呼び出されて
「テメーは法人税もマトモに納めてねえくせ、なんだってそんなに儲けてやがるんだ」
ってやられたんだ
んで「ガソリン価格下げます、社会に還元します」と泣いて詫びを入れた
PER6.29 なのに配当利回り1.8%といううんこ
要するに値上げは便乗だったと
今後どうなるか知らんが
シェルも立ってるな
糞高いエネオス始めどんだけぼったくってんだよ
携帯キャリアにだけじゃなく、こいつらにも40%下げる余地ある発言まだー
騙されて合併した、出光は頭悪い。北欧では3代目で浮浪者になるって言うらしいけど
日本でも3代目で会社が潰れるとか、傾くとか言われるもんな
在庫の評価額が上がっただけで本当の利益じゃ無いのにね!原油価格が下がれば在庫原油の評価額が下がるから減益
ガースー「ほじくったらたまたま出てきたものを輸入しただけでこんなに儲けていいのかよ(´・ω・`)」
ガソリンと灯油はどんどん値上げ
元売りはウハウハだわ
原油価格が上がって利益が増えるってどういう事だっけ?
普通は仕入れ値が上がると利益が減るんじゃないの
携帯会社と同じでボッタクリまくりでぼろ儲け
何も規制されないからやりたい放題
原油下がってもガソリン価格据え置きの成果だねアベノミクスwww