◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★4 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542201820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※夜の政治
桜田義孝五輪相は14日の衆院内閣委員会で、日常的にパソコンを使っていないと明らかにした。桜田氏はサイバーセキュリティー担当を兼務し、政府の戦略本部の副本部長を務めているが、無所属の今井雅人氏の質問に「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」と述べた。
今井氏は「パソコンをいじったことのない方がサイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」と指摘。桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」と理解を求めた。(共同)
2018年11月14日 12時07分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111401001398.html ★1が立った時間 2018/11/14(水) 18:21:34.67
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1542196191/ 戦後ジャップの大嘘
× 天皇は政治にタッチしていない
〇 敗戦後もずっと現在に至るまで天皇が仕切ってる。
× 天皇はまとも
〇 天皇は屑のファシストのまま。
要するに、ジャップの政治体制は、戦中から大して変わってないということ。
で、戦犯の天皇制を維持するため、こんなクッサイ嘘を流し続けてる。
実際には、右翼やヤクザの脅迫がなければ、
皇室の尊厳など維持できない。
それだけも天皇などクソであることが良く分かる。
今でも
・慰安婦問題は一歩も引くな
・国会議員は靖国に参拝しろ
・二次大戦で、ジャップは悪いことしてないと言え
・南京大虐殺を否定しろ。
この辺は全部「天皇の命令」だろ。
こうして周辺諸国とジャップを対立させ、
ジャップを政治的、経済的にさらなる衰退へと誘導するわけだ。
極右に見えて実は亡国の工作員。
典型的な植民地の傀儡政権だろ天皇は。
だからこういう扱いになる。
\
大臣「じゃあ担当業者は私とコネがあるあそこの会社にしてね。」
官僚「えっ!?この規模のセキュリティにそのレベルの会社では危険すぎます!」
「こういう失敗例が過去にありまして…」
大臣「何言ってるかさっぱりわからんが、パソコンで人が死ぬわけじゃあるまいし大げさだな。
まああそこの会社はちゃんとやってくれるから、ゴーゴー!」
派閥の順繰り人事で神輿大臣になったのみんな知ってるんだかたら
野党はくだらないことで時間とるなよ
もっとやることあるだろ
別に大臣が実務やる訳じゃ無いしな
まぁ多少の知識は必要だと思うけど難癖つけてもな
サイバーの意味もセキュリティの意味も知らないだろう
詳しくないならパソコンに触らないのは最大のセキュリティ対策
土いじりしたことがない農水大臣
学歴がない文科大臣
補導歴がない国家公安委員長
おい!安倍!
早くこいつをクビにしろ致命傷になるぞ
ダメダはこのアホ
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大臣がサイバーセキュリティの最前線で作業するのかよw論点のレベルが低すぎる
大臣は高度な判断を下す責任者なんだよ
野党のレベルの低さはどうになならんのか
オムツメーカーの役員はオムツはいてなきゃいけないのかよ
そうかぁ 脳波コントロールだな さすがだZE☆
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html ★防衛シンポ2018 陸上編レールガンなど
★大規模共同演習キーンソード特集
★F-3日本主体で開発 中期防明記へ前進
★海自 新艦種FFM 3900t艦艇建造
お前らエラソーに桜田を見下してるけど
じゃあDDOSのコマンドプロンプトからパッチファイルを組むーぐらいのことはできんの?
桜田とかいうアホな新大臣は、
五輪を真夏の7月に開催するのは日本側が自ら2011年に
「東北震災復興のための五輪にしよう」 と掲げて
国際IOCに申請した時点で決まってたことも知らないだろw
2012年には国立競技場の解体も勝手に決めちゃってるし
■11/08/30 「2020年五輪、東京都の立候補を申請 6都市の争いか 」
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0757_Q1A830C1000000/ ■12/02/16 「IOCへ提出した申請ファイルに記した開催計画を発表」
> 建て替え予定の国立競技場など会場の8割を半径8キロ内にするコンパクトさや、都の潤沢な財政基盤を強調。
> 東日本大震災を受け、東京開催の意義として「日本の復活」を提唱するとしている。
> 五輪は20年7月24日〜8月9日、パラリンピックは8月25日〜9月6日の開催を予定。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/ >>14 オムツがどうあればいい物かは考えるだろ
こいつはオムツがなにかを知らないでオムツ会社社長をやるんだ
>>5 じゃ俺でもできる簡単な仕事という理解でいいねw
いやいやいやいや、
程度が有ってパソコンを指一本でポツポツ打つレベルは欲しい
ネットを見るにはどのボタンを押す(クリックといっても分からない)位は知っている大臣であって欲しい
セキュリティ会社の社長が警備員やったことないのと同じか・・・
意味ある?
じゃあ以後、防衛大臣は自衛官経験者のみということでよろしく
こんな時代遅れの人間が大臣だなんて信じられん
どこにこんな途上国以下の奴を大臣にする国があるんだよ
>>18 銀行から来る社長がいるくらいだし、別にいいんじゃねーの?
パソコンが使えるからといってサイバーセキュリティができるとは限らないしね。
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大臣が発案するとかじゃないんだよ
有識者が意見を出して役所で取りまとめる
それを大臣は認可する
大臣がパソコンをいじれるかとかの低次元な話じゃないんだよ
リスク分析した上で、リスク軽減やリスク保有ではなく、リスク回避もしくはリスク移転を選択したんだろう
フィクション並みに無知無能で私腹を肥やすだけの政治家
フィクションでも今時いねえだろ!とか言われるレベル
>>24 それが妥当だといつも思ってます
戦前は陸海軍大臣は軍人だったしな
>>1 同じ額の税金を使うのであれば、専門知識がある人の方が良いのだろうか
つまりバカでもチョンでもサイバーセキュリティー担当大臣が務まるのだ
っていうのが安倍チョンの考えですね
>>25 確かにね
そもそも新技術とかに抵抗ある人は議員にならないでほしいわ
桜田大臣は私自信が生物型コンピュータであると言い切ってほしい。
IT施策のリーダーがPCスキルのないおっさん というのは
会社内でも往々にしてあることで
だいたい致命的な障壁になる
>>28 何の知識も無く認可できる簡単な仕事と言う事か
俺でもできるわw
これ批判される意味がわからない。
オレも中華屋で働いてるけど家で食べるのはパスタがメイン。
何か問題ある?あるならどうぞ。
擁護派は
桜田が、適切に指示し精査できると
本気で思ってるの?
イランの原子力発電所がウイルスでやられたけどそういった知識も無いんじゃねーの?
だからとITアドバイザ・ブレインも雇わずに大臣続ける
そっちの方をどうかしてると批難するべき
政活費や政党助成金は遊び金じゃない
こんなヤツがパソコンいじったら全部壊しちゃうだろ
その度に税金の無駄なので是非いじらないで欲しい
マネジメント能力が高けりゃ問題ないんだろうけど
多少はPCぐらいは触っとけよとは思う
オーケストラの指揮者も
楽器つかわんからな
別にいだろ
コンピューターウイルスとか自然発生してると思ってそう
第29代航空幕僚長 田母神俊雄
・操縦士免許なし
・飛行隊隊員歴なし
・航空機搭乗員のみ経験www
桜田は更に酷いが
パソコンを触らないのが最高のセキュリティって事を知らないようだな
割とマジで
なんでここまで突き抜けた馬鹿を大臣なんかにしちまったんだろうな、安倍も
一丁前にプライドだけ高いこんな無能恥さらしを大臣にしたら批判されるに決まってんだろ
ネトウヨは学も経験も能力も無いのに宰相や軍師気取りで発言するから桜田も庇いたいだろうな
素人でも出来ますよって
経験が無いとヤレないんだ(笑)野党の意見?自ら狭めて如何するんだよ
>>57 なるほど
次の大臣指示は日本中のネットワークを破壊しろ、だな
うまい。聞き逃げという作戦。
絶対に、反論の機会を与えない。
一方的に非難して逃げ切る。
コレ、独軍や連合軍がやった、一撃離脱作戦。
ゼロ戦徹底的に墜とされた。
阿部にも質問せずにスルー、いい返したいけどいい返せない。
総理のストレスためて追い込んで、次々に大臣を落としていく。
最後、阿部と数名しか残らない。→退陣。
まあパソコン使えてもウイルスの感染源にしかならないレベルなら
触らない方がありがたいよね
>>57 つまり
五輪ではすべての電子機器は禁止で
紙と声でやれ
っと?
お前らパソコン使ってるけどサイバーセキュリティに役立つか?
>>1 別に問題ないだろ
安倍なんか六法全書まったく知らないのに総理大臣をやってるんだぞ
実務経験がなくてもセキュリティかその関連の責任者をした経験が豊富ならいいよ?
パソコンとワープロの違いもわからないようなこいつにそれがあるわけない
じゃあ防衛大臣になるには軍事について専門的に学ばなきゃいけないのか?
なんで大臣になるのに専門知識が必要になってるんだよ。
これ批判してる奴らがおかしいだろ。
俺「信頼できる人探してくれば良いやん」
「専門家じゃないとそれ見抜けんやん」
俺「じゃあその専門家はどこから見つけてくるの?」
「……」
なぜなのか
>>57 アナログな情報管理の方がよっぽど盗まれやすいんですがそれは
そういえば昔 オレは原子力には詳しいといって余計なこと下バカがいたね。
>>61 判断する能力があればいいよ
桜田にその能力はあんの?
今 喫緊の「重大案件」サイバーセキュリティー
日々 攻撃にさらされ、甚大な被害を生じている事実には 「政府には何の対応も出来ないんだ!」
いやいやいやいや、程度が有ってパソコンを指一本でポツポツ打つレベルは欲しい
ネットを見るにはどのボタンを押す(クリックといっても分からない)位は知っている大臣であって欲しい
>>43 え?お前は中華屋で働かされてるだけのヤツじゃん
その中華屋に机しか置いて無いフロア管理職じゃないじゃん
何で比べたの?
>>69 大臣が学ぶ必要がないとか言い出すのは
おかしな話だ
中途半端な知識であれこれ指示出すよりは専門家に丸投げしてた方がよっぽどいい
>>19 良いだろ
但しあんたが選挙に当選出来る、または民間から抜擢される器なら
しかしこれは野党のいうことに理がある。
これは大臣がかわいそう。限界かも。
ボロたらけのおばさんも限界。
辞任させるのは早い方が良い。
>>52 楽譜は自分で読めるよ
桜田はカンペさえ読めねーだろ
>>57 それを国民全員に強要しなよ
それで国全体のセキュリティが保証できる事になる
今時電子機器を扱えない人間が大臣とか途上国でもないし、途上国ほどそういうものをよく使ってるだろ
その物を知らない人間が物の役に立つのか?
論功行賞で大臣の職を与えるからこんなアホみたいな人事になるんだよ
安部ってこんな無能任命しといて外遊とかいう逃避行かよ
どんだけSなんだか
擁護派は泳がせて楽しんでるだけだから。
桜田とか実はどーでもいいwww
>>32 防衛大臣は国防に関する知見が必要
サイバーセキュリティ担当国務大臣はサイバーセキュリティに関する知見が必要
いくらなんでもポストとスキルがミスマッチすぎるだろ
各国がサイバー空間を第4の戦場と認識してるのに日本はどうしていつまでもこうなのか
>>59 ITパスポートとか言っちゃう桜田叩き工作員w
>>77 だからってパソコンの使い方勉強されても困るんですが
「盗られるものをそもそも持たない」ってのは案外有効なんだよね
一文無しから金を盗むことはできない
>>57 国内のネットワークは常に稼働させるために触る必要があるのかもしれない
最高の防御方法だろ。
IT機器を使わない。 サイバー攻撃をうける理由がなくなる。
答えてくれ。
今マジでムカついてる、おれは。
大臣になるには専門知識や実務経験が必要なのか?
歴代の防衛大臣の全てが防衛大学出身か?
自衛隊で働いた経験があるのか?
なんで桜田大臣だけ専門的な技能が求めらるんだよ。
マジでふざけるなってオレはムカついている。
>>88 桜田は普通に国民から叩かれてるよ
お前知らないんだねw
六韜に曰く
「隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。そしてやがては滅ぶ」
日本会議って中国のスパイだろ
>>1 パソコンでメールアカウントを取得出来る議員はどの位いるんかね?
サイバーセキュリティとか会議だって横文字だらけだと思うんだけどね
意味くらいわからないとだめでしょ
いやいやいやいや、程度が有ってパソコンを指一本でポツポツ打つレベルは欲しい
ネットを見るにはどのボタンを押す(クリックと言っても単語を知らない桜田)位は知っている大臣であって欲しい
ここでPCを使うというのは、専門知識を用いる事を意味してないからな
負け知らずの為替トレーダー
マット今井からしたら信じられんだろな
全部じゃないけど国会中継見て来た。
これ、技術に詳しくなくてもうまく部下を使えればどうとかいうレベル以前の
問題じゃなかろうか。
まずくねえか
基本的には審議会に専門家呼んで審議してもらって
決まったことを役人に進めてもらうだけでしょ
>>76 はいはい、良かったね。
頭いいね知識くん。
それでも朝鮮顔は嘘つきで馬鹿だという事実は変わらないだろう
そして日本人はそれとは違う
差別は大概他の言葉でいいかえられる
朝鮮人への差別は犯罪や虚偽への嫌悪感
沖縄へもあるのだとしたらそれは何かは知らん
黒人は未開だろう
だが保守的な日本人は毛唐といって白人も差別の対象だよ?
損得勘定ばかりで無神経だからな
統治能力のかけらもない
ナチスとかなw
沖縄には地方性が先ずあるな
人間が中央の権力を求めるべき存在と規定するならそれは否定すべきでない事実だものナ
怠けものという声もある
そしてこれらは全て自分の姿を映す鏡でもあるんだよ
ただ朝鮮人への差別はどこまでいっても人間であるという証明にすぎない
この違いをわからない人間はそうはいない
ただ誤魔化そうという悪意があるだけだ
ヘイトという人もいたが
扇動で人間が変わると思うから独立なんぞ夢見て工作ができる
朝鮮顔は馬鹿で嘘つきだ
それだけの話じゃないカ?
戦艦大和を片道切符で逝かせた
中の乗組員は官僚レベルの人材達だと思うよ?
その沖縄を中韓が干渉してきている
コピペ位する価値はあると思うんだ
長くなった
沖縄県は日本国から独立すべきか?!
http://2chb.net/r/okinawa/1541788826/ >>103 日本でパソコンを禁止すんの?
お前がまず実践しろ
はよ棄てろ
>>69 専門知識がある人の方が、税金を有効活用できるのかもしれない
桜田さんが不勉強だというのであればレクチャーを受けてまぁ3日もあればここの人たちより精通してることだろ
サイバーセキュリティーのことを知らない人間が責任者とか、一般企業なら絶対ありえない人事だよ
ウイルスが入ってきたらパソコンを投げ捨てろレベルの人間だよこれ
「サイバーセキュリティ対策」に 国家の命運が掛かっている時代に・・・ なんていう猿芝居!
世界からのターゲットとなっている現実! 安部さんこれだけは「国家安保」に欠かせない重大責務。
桜田は飾りだから別に問題ない
官僚の言うとおりに動いて余計なことをしないのが仕事
もうさ、当選5回で思い出作りの大臣ポストっての止めようぜ
大臣つっても、元をただせば田舎の土建会社の2代目とかそんな連中だし
>>1 アホらしすぎる。
総理大臣は自衛隊をコントロールする責務があるが、
銃器の扱いや、戦車や戦闘機の操縦とかできないとダメ?
そんなはずないでしょうw
信じられないといえば、「Fランエスカレーター金で卒業した」人物が首相をやってることだろう、、
どこを見ても「取り柄のない」やつが首相なんて信じられないことだが、歯車が逆回転すると
こういう結果になる。3大国の巨頭におちょくられ、踊らされる人物が我が国の首相だ。
そりゃ国民だってやる気もなくなる、、まあ支持率50%なんて出たらホントに狂ってることが分かる。
ロシアでも機密文書はタイプライター
PCなんか使うと米に抜かれちゃう
>>69 普通に専門知識は必要
無いのが普通だと思うなよ
>>96 技能は要らんが知識は要るぞ
専門用語を知らなかったら答弁のカンペを読むだけのことすらできない
アイラブユーというタイトルで
このURLをクリックしてねというメールを送ったら釣れそうな気がするセキュリティ担当だなぁ
本当にパソコンを触ったことがないなら釣れないけど
>>114 レンホーの名前を間違えるようなおっさんが三日くらいレクチャー受けたってどうにもならんよ
丙種危険物取扱者でも厳しいんじゃないか?
別に業務は部下や秘書に任せていいけど、プライベートでPC触るって発想がない時点でアウト
多分こいつのPCのイメージって仕事のために覚えるものであって、生活に根付いたツールって考えは無いだろう
さっさとクビにしろ
俺、中小企業の社長だけど、
DOS時代からパソコン触ってて、一通り理解はしてるけど、30過ぎてからはシステムは社員や外注にさせてる。
なまじ理解してると手段が偏ったり、古かったりするんだよね。
この大臣なかなか面白い。
安倍ちょんがロシアでどんな成果出すのかのほうが問題だよ
>>119 銃器を使ったことがない人は、安全装置の設計はしない方が良いのかもしれない
必要も無い役職ばっかり作り出してそこに余ったヤツを配置すれば数千万円の税金吸い上げシステムの完成
>>126 お前の会社の社長って本業に詳しくないの?
>>130 一周回って仕事以外スマホで済ませる時代なんだよなぁ
桜田義孝五輪相が直接してるんちゃうやろ。
部下の仕事やろ。
当たり前の事やん。
>>96 自分の知識の足りなさに憤慨してどうするのよ
組織の長である以前に責任者だろ?何も知らない知ろうとしない人間を責任者に据えるのがどんなに危険なことかわかってるのか?
そもそも今井やら何やらがパソコン触るっていってもメールやワープロ、ちょっと背伸びして表計算レベルだろ?
でもってたまにスマホでツイートしたりググったりってとこだろうし
そんなんパソコンを触るってレベルじゃないでしょ
触らぬ神にたたりなしだろオジサンは
>>96 「日常のパソコン使える」ってのは専門知識じゃないって話だよ。
例えば防衛大臣が兵器を扱える必要は無い。
でも、ルパン三世の次元の拳銃を指さして「あれがミサイルだっけ?」ってレベルは酷いだろと。
軍隊経験が無くても分かれと。
ウンコもする耄碌ジジィ パソコンどころの話じゃない
麻薬担当大臣だとして、麻薬の経験が無いとダメダメっての言ってるのと同じだろ。
>>141 そのレベルでさえ触ったことが無いのなら、国家レベルのセキュリティに触らない方が良いのかもしれない
じいさんがPC使えなくても別にいいけど
何でこの人を担当にしたのかと
何で引き受けたのかがわからん
>>69 防衛大臣のように外交的要素が絡んでくると、少なくとも国際法とか自衛隊法、日米安保条約の骨子ぐらいは頭に入れとかないと務まらんだろ
ミリヲタのように兵器のスペックまで逐一知ってる必要はないが
外交は一旦言ったことが取り返しがつかん事になるからな
報ステが隠れ蓑w
お前らは隠れてるの報道するのが仕事だろwww
日本に報道はないな
自民嫌い教の宗教宣伝放送してるだけ
何でウイルス対策する?パソコンが病気になるの?物でしょ?
まったく知らないならこのレベルかもしれないのにw
擁護派w
この人って、典型的な田舎の土建屋のおっちゃんだよねw
>>144 中小企業レベルだと、システム屋の仕掛けを越える能力の社員なんていないからな。
Googleにうちのシステム覗かれてもしょうもないし。
>>131 人任せでも最終的に責任を取るのはお前だから
別にいいと思うよ
桜田とか閣僚クラスは余程の事が無いと責任を
取らないからなw
>>150 反論になっていないので、きみの書き込みは意味がない。
桜田 +0.0000000001 居ても居なくても同じ
今井 -10 日本国の足を引っ張ってるだけ
どっちが有害かは明白だぞ
セキュリティはムズいわ。
ネットワーク理解したのも最近やで。
自分のサイバーセキュリティは究極だけど、国民はどうしてくられるんだ? 一切使うなと、訓を垂れているのか?
オーケストラの指揮者みたいもんで
全員を束ねるのに全員の楽器をマスターしていなければならないってことはないだろ
あのなあ、五輪相ってのは基本的に森元以下じゃないといけないのよ、でしゃばっちゃいけないの
大臣がだめなんだから
私は野党だけれども、
少しでも若いし、日本国をカイゼンするために
大臣のブレインになります
となーぜ言えない
改憲イデオロギーと違って
噛み付いて日本の足引っ張ってるだけじゃ
実質朝鮮人議員ってことなんだよ
いつもどおりやって
反日丸出ししちゃったね
いやいやいやいや、程度が有ってパソコンを指一本でポツポツ打つレベルは欲しい
ネットを見るにはどのボタンを押す(クリックと言っても単語を知らない桜田)位は知っている大臣であって欲しい
いやパソコン使わなくていいんだよ電源ぐらい入れられるサイバー大臣であって欲しい
自衛隊員でなくても自衛隊が何しているかぐらいは分かる人が大臣というもの
レストランのオーナーが料理できないのと同じで何か問題あるのか?
桜田 : 私はパソコンつかわないから、最強のサイバーセキュリティの持ち主だ!
そう言えば昔は政治家がアイテーが、アイテーが、って言ってたなあ
>>164 楽器がどんな音を出すかも知らない指揮者だ
>>166 文章の比喩も分からんアホの書き込みは意味がない。
>>161 居てもいなくても変わらない程度の人物に大臣をさせるほど人材が枯渇してるのか日本は?
パソコン打てたからってセキュリティの素人には変わらんやろw
>>149 こんなの期間限定のお飾りだから
トラブルが起こった時に全責任押し付けられる役割
有能な奴をここに据えると
そいつが表舞台から去らなくてはならなくなる可能性が高い
>>164 いやいや、全楽器の音色を覚えてるんだよ
正論
というか日本そういうの多すぎる
バブルジジイが世の中の進歩についていけないのは分かり切ってんだから
わかる世代に舵取りを譲れよ
>>169 どんな料理を出してるか知らないオーナー
まずパソコンで何が出来るってことすらわかってないでしょ
>>96 専門家の知識が100だとしたら
大臣は1知っていればいい
だが、桜田は0なんだよ
メールや資料を紙に印刷しているのであれば、閲覧記録なしに他の人が容易に持ち出せるので、機密情報が漏洩している可能性もあるのだろうか
>>42 いいですよ、やってみて
現大臣より有能ならあんたをまじで支持するよ
逆に素人を装ってるプロだぞ
これに騙されてる奴はサイバーパトローラーのいいカモ
>>162 だろ?
国会議員ていうかオッサン達に今のセキュリティ技術は理解不納だよ
PCのウィルス対策やるレベルじゃないからね
多分説明する方が無駄
>>173 ありもしない大臣を持ち出して比喩ですか?
他に大臣ポストはあるよね
で麻薬担当大臣って何?ww
でももう批判する側の方がカッコ悪い感じがしてくる。蓮舫のジャブでぎりOK
>>181 信用できる料理長にまかせたらそれも問題ない。
本来なら与謝野が担当すべきポジションだった
惜しい人を亡くした
>>169 レストランのオーナーであれば、包丁くらいは使えるようにしておくべきかもしれない
ITパスポートぐらい取れ、とか笑い話言ってたアホサヨ?叩き工作員がいたからもう一回
サイバーセキュリティじゃ
ITパスポート +0.01 居ても居なくても同じ
桜田 +0.0000000001 居ても居なくても同じ
この位しか得点差がないと思われ
>>141 そのレベルも知らないと、例え話すら通じない。
Amazonでクレジットカードの情報盗まれたらどうだ?的な例え話をして、クレジットカードを財布に入れておかない奴が悪い、と返ってくるようだと理解まで道のりが長い。
>>182 いやいや、仮にもオリンピックが始まるんだよ?国家的な行事だよ?必然的にコンピューター関係のものは使用されるわな
どうすんの?って話
なんでこんなくだらないスレが伸びてるの?相当暇なの?
>>176 そうなんだよな。
面接で「パソコン使えます」
って言うから、根掘り葉掘り聞くと、Microsoftオフィスが使えるだけだったりする。
それは、サイバー空間を理解してるとは言わん。
>>176 セキュリティの素人に判断を任せていることが問題かもしれない
まぁ歴代の法務大臣全員が、六法の読み方使い方を知っているかと聞かれればかなり怪しいところもあるけど
さすがにこれはなぁ
>>144 俺のところの社長も
お客様の偉い人や他社の偉い人や役所の人達と定期的に飲みに行ったり
関係ない業種の人と会ってと人脈伸ばしまくったり
会社の金の勘定やって自社の社員に仕事と関係ない自己啓発本読ませたりという感じだな
ある程度の社員を集めたらこうなるんじゃね?
>>172 >>178 天才桜田にそんなものは不要。
だらだら任期を過ごせば官僚がnecやffriに丸投げしてくれる。
桜田大臣「パソコンを自分で打つことはありません」
勿論メールの画面を出すことも出来ない
>>195 だとして
って言葉を辞典で調べてから、書き込みましょう、
サイトに訪れただけ動画を見ただけリンクを踏んだだけで感染するって何もできない
>>69 そもそも大臣は素人じゃなく学者相当の人材がなるべきだと思うかな。
日本のレベルが下がる。
大臣がメクラ印押す仕事って何事だよ。
本当に詳しい人が大臣になった場合に、建設的な議論ができるというわけでもないのがIT後進国
野党も与党も適正者なんていない現実を受け止めろ。
ヤツは不適だ!と指摘するより、適任者を引っ張り出して来いよ。
それが出来ないなら、野党も0.0000001点ぐらいの加点でしかないw
ITパスポートだとか、資格試験とか
指摘してる野党工作員側もバカだわ。
情報セキュリティスペシャリスト試験
これで基礎の基礎ぐらいだよ、 +2点
野党は
大臣にかみついてないで
クソ脆弱CPU売りつけたインテルにかみつけ。
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 29
http://2chb.net/r/jisaku/1542000076/
Intel、グラフィックドライバーにも深刻な脆弱性
http://2chb.net/r/jisaku/1539161853/
http://2chb.net/r/jisaku/1539400530/ つまりパソコンを使わないことが最大のサイバーセキュリティ対策だと。
理に適っているね。
>>210 ほんとうに
民間から登用してもいいのに桜田が適任者とか有り得ない
国会議員にそこまでセキュリティー対策に詳しい人なんかいないよ
多少パソコン使える程度の奴がやってもレベルは変わらない
大臣が深く知ってる必要ないでしょ
わからないことは部下に聞けば良いんだし
>>169 資金出してるだけじゃないこいつをオーナーと比べるのが無理
例えるならレストランのネット関連やシステム管理のトップ
しかしパソコンやシステムの事はさっぱりわからないw けど売り上げの何%かは持って行く
>>43 中華も、パスタも作れないから問題なんじゃ?
本当は他の大臣も自分の担当分野はちゃんと勉強しなきゃ駄目なんだよ
答弁丸々作って貰ってちゃ官邸主導なんて出来ない
セキュリティーは実際ゲキムズだよな。
仕組みわかってないと穴が定義できない。
>>178 演奏と指示は別物
専門的なものはそいつにやらせる
そいつらを束ねる人間は組織にいるけどそいつが下のやつらの専門的なことをできるかどうかは無関係
>>77>>113
>>124>>151
>>125>>140
>>142 知識は持っていて突然?
だったらハッカークラスのセキリュリティ知識豊富な政治家って誰?
まさかファィアウォールやVPN構築レベルの知識があれば十分とは言わないよな?
サイバーセキュリティってそれこそ国家の機密情報を扱うレベルだぞ。
その辺のパソコンのセキュリティ対策とは訳が違うんだが?
パソコン使えない桜田だろうが他の政治家だろうが大差ないレベル。
PC使わなくてもIT犯罪やサイバー攻撃の概念を理解してれば
政治家さんとしてはそれでいいと思うけども、それさえ知らないのならば相応しくはない
どっちなんだろう
つか生え抜きの工場長は理事止まりがいい。たいていは経営学は素人。
>>218 だからお前の妄想の麻薬担当大臣って何するポストなの?
お前の考えた大臣について聞いてんだよw
>>203 クレジットカードの番号と暗証番号を盗まれたで通じると思うが?
こう云うアホを支えないといけない官僚の皆さんは大変ですね。
自分らより確実にアホな奴の僕になるとか
>>230 いやいや、そもそも、そういう人を登用しないと
>>227 いる意味ねーじゃん
ペッパー君でよくね?
世耕弘成 大臣は
国会で半導体の製造工程について
ベラベラ喋るレベルだから
安倍政権がポイント上げてしまうから
テレビ報道なしねw
野党さん悔しいの?
>>236 北方領土担当が北方4島の名前知らなかったくらいだから普通に後者だろ
寧ろ、この大臣はPCなんか使わせたら
ウィルスばら撒いちゃいそうだから、専門家に丸投げした方がいい。
>>235 大臣は実務をするわけじゃないよ
決済や判断するに当たり最低限の知識も無いと出来ないよねってはな
>>240 クレジットカードを財布に入れておかない奴が悪い
レーザデスクは何者だ!?のレベルの大臣が、官僚からレーザーディスクが故障した時の話を聞き他の人に答える
>>16 パッチは組めないけどIT会社に勤めていてセキュリティについては毎年講習とテスト受けてるから
最低限の概念は理解できてると思う
桜田さんもこの辺理解してるのなら問題ないと思うんだけど、どっちなんだろ
>>235 どの政治家でも変わらないような役職なら、税金を節約するために低額で引き受けてくれる人にやってもらえば良いのかもしれない
防衛相は武器を取り扱いが出来たり戦車が運転出来たり出来るとでも思っているのかね
>>235 え?いないの?マジで
ファンタジーだな
これは、夢なのか?
俺、そういうの詳しいんだぜ、と言い張って
余計な事するよりはマシ
チョクトが原発詳しいとほざいて何をやったのか、
日本人はみな覚えている
内閣官房の初代情報セキュリティ補佐官だった山口英先生、2年前に52歳で亡くなってたのね...
知らんかったわ...
_人人人人人_
> わりと… <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^
(o^)> コォー
└‐‖'
┌‐\__
_人人人人人人_
> どうでも… <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
<(^o)ノ フゥー
ノ
く \
_人人人人人人_
> いい!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ ドーン!!
|∧
/
>>1 ならば、OSを最新にすれば万事解決とでも思ってるのか?
>>169 いや、桜田は料理できないレストランのオーナーじゃない。
寿司を握るどころか寿司を食べたことすらない寿司屋の大将。
>>239 だとして
の日本語が分からん、外国人と何を議論しろと?
あんやろ
>>201 否定はしないんだね
一般庶民でもできる大臣って正直いらんわ
少なくともコンピューター犯罪に対処でき
法案化できる大臣を任命しろという話
>>16 ファイル開くぐらいの支持はできるようになりますた。
今どきパソコンに触ったことも無い大臣が居ることに、ビックリした。その上、それを得意げに言うとか…あり得ない。幼稚園児か?
>>225 流石に概念くらいはわかる奴いるわボケ
マスターじゃないと何もできないと思ってるの?
逆に生半可な知識のやつの方が足を引っ張ったりする。
それこそファィアウォールレベルの知識しかないのに、
有能なその道の専門家に対して口を挟むバカとか。
桜田みたいな空っぽのやつの方が有能な部下に任せるから上手くいくんだよ。
だから兼務がおかしいんだよ
ちゃんとその筋の人を民間から専門で東洋人すればいい
セキュリティがわからない大臣にセキュリティがわからない野党議員が質問するとかカオスだろ
しかも「パソコン触ったことあるか?」だぜ?
そこは最低でも日本のネットワーク事情とかにでもしとけよ今井w
この二人には常識がない。
一方は方向性について意思がない。もう一方はだらしなさ過ぎるか徳がない。
>>79 じゃあ選挙担当大臣か抜擢担当大臣にでもすればぁ?
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
>>236 専門的な会議についていけるかどうか、かもしれない
>>247 そんなのが選挙で通っちゃいけないだろ!
>>261 ていうかどの大臣もそんなもんじゃないかと
俺は麻生太郎は円高円安の概念さえわかってないと思ってるから
>>32 違う。
防衛大臣が銃や戦車やミサイルが何か知らない原始人って事。
『大臣大変です!政府のサーバーがウイルスで全滅です!」大臣『だから俺みたく
ちゃんと、インフルエンザのワクチン打っとけと言ったろうが!な!俺のが賢いだろ』
ある意味古き良き昭和の大臣だなあ、ふんぞり返っていれば官僚が全部やってくれる的な
平成ヒトケタならまだ昭和引きずる奴が居てもおかしくないけど平成30年で昭和感とか
速攻で大臣させてもいいと思うわ
>>225 セキュリティはともかくITに精通した人材がいないと話にならないぞ。比例で通せって話
現場レベルではなく管理者レベルの知識は必要
>>1 今井もバカなことを言うな。
だれもやったことのないことを
やるのも政治家のだいご味なのに。
おまえも何十兆という国家予算なんか
組んだこともないのに、議員をやるのか
と問われたたら議員をやめるか?
人間の良いところは、他人に具合を
聞きながらより大きいことが出来る
ところなんだよ。
最初から馬鹿にしようとして質問しているのが透けて見える
>>1「パソコンを打つ」
だめだろこれ!
どーすんの安倍晋三?
死ぬの?
大臣としてビットコインのsecurity担当は
ビットコイン経験者じゃないと駄目って言ってるのと同じだろ
そもそもの議論が馬鹿げてる、
くだらねぇ
>>261 寿司のネタも知らないけど経営はできるけど、重大な問題が起きた時の決断は出来ないからな
>>286 いやいや、当然、知っていなければならない知識
例えば、サイバーセキュリティ界の第一人者で、その人に任せておけば大丈夫だねって人がいたとする
その場合、実務についてはその人を招聘するだけで終わる
あとはPRとか費用とかの交渉だけしてれば良い
招聘した人がしくったら責任を取る仕事もあるか
>>257 いや、今の五輪相の言い分はむしろ、「そうならないように万全を期している」と言い切った人の方に酷似してるよ。
>>176 キーボードやマウス触ったことの無い人だと「文字を入力する」こと自体を理解させるところから始めなきゃならない。
最新のセキュリティ対策に関する大臣指示
「パソコンを破壊してネットワークを切断しろ」
>>136 ヨーロッパの強豪サッカークラブの社長は、別にサッカーが上手いわけでもないし戦術に長けているわけでもないぞ
経営者として必要な人材や設備、金を調達してくれれば、あとはサッカーに精通したその道のプロがやってくれる
「なんで私が五輪担当なのかわからない」と言ってるじゃないか、、、
安部の指名に不満を言ってるのに与党内からどうして「ボスに楯突くのか!」と抗議の声が出ない?
桜田は建設関係者だから国交省の大臣か副大臣位を望んでるんだろ、、
そもそもその指名が電話されてきたら断ればいいじゃないか、と誰でも思う。
しかし「在庫一掃」の「大臣待ち組み」だからとりあえずなんでもいいわけだ。
フザケたを通り越してるハチャメチャ内閣
>>262 麻薬担当大臣について教えてよ
お前の中ではその仕事も想定して妄想を語ってたんでしょ?w
そんな妄想に対して馬鹿丸出しって言われて頭にきてるのは理念出来るけど麻薬担当大臣について理解出来ないから解説してよ
僕ちゃんの考えた麻薬担当大臣ww
>>235 民間人登用すりゃ良いのにな。バカだなぁ自民党www
>>290 逆
官僚は好き勝手やりたいから総理はバカな安倍がいい
そうやって国は動いてる
>>294 まあ、日本にはスペシャリストは、いない
>>287 それは普通に使うよ
タイプライターやワープロ専用機を経ていないなら知らないだろうが
この大臣のホームページのセキュリティがばがば過ぎてワロタ
いや笑えない・・・
「これで適材適所か?」という議論だと思う。
「適材適所だ」と思う人いるかー?
実務的には専門知識を持つスタッフを集めた組織の運営だろ?そんなもんじゃねえの
PCのウィルスが空中を漂っていると考えていても不思議じゃないな
麻生はめくら判
桜田はあきめくら
そりゃ役人天国になるさw
>>298 サッカーボールとルールくらいは知ってるんじゃ?
>>257 チョクトさんと原発の研究者さんの会話を思い出すと顔が硬直してしまう
チョクトさんが会話中に激高して謎の言語で喚いてたっていうやつね
餅は餅屋という
別に餅屋の大将が職人なみの技術を持てというわけでもないが
餅の材料は何か? それすら知らないレベルでは話にならないし
桜田はこのレベルでサイバーセキュリティの担当をやっているから泣けてくる
>>255 普通は自民党なら防衛部会のメンバーとして議題に精通してる人が
防衛大臣になってるはず
>>290 たまに無茶苦茶な仕事を丸投げされるだろうけどな。
安全な部署と、議員が近寄る超危険な部署の差が激しいだろう
>>69 防衛大臣でも万が一自衛隊の最高指揮権が総理大臣じゃなくて防衛大臣とか国連にあるとか言ったら問責もんだろ
万が一そんな人が居ればだが
今テレビで「パソコン打ったこと有りません」
ということは電源の入れ方教えてくださいレベル
>>283 学者か民間人を政治任用なら
少なくとも情報セキュリティ対策への「本気度」が出せたんだがな。
そういう優先順位なんだろ。
IT企業を文系出身者がやっているのが日本。
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
理系出身者ばかり
>>298 でも、テレビ越しでもサッカーの観戦ぐらいはしたことあるんじゃ?
>>294 そもそも人を選ぶ責任者に知識が無ければ、誰が第一人者か、誰を信用して良いのか分からないのかもしれない
パソコンを打つという言い方は、おそらく手書きでなく清書するという意味だと思う
現在は清書機能より思考の道具としての使い方の方が主だろう
10代20代30代の本当にできる知識のあるやつ大臣にしたほうがいいだろ
何の知識もない税金泥棒大臣にするのは無意味
結局年寄りのための金稼ぎの茶番でしかなく国家戦略などないことがわかる
ジャーーーーップ
>>298 FW.MF.DF.GKくらいはわかるだろう。わからないなら補強できんぞ
PC触ったことないというのはそういうレベルだぞ
「グーグルアースで見ればどうのこうの・・・」と言ってたひとよりも、ある意味正直で好感が持てるけどな
第2弾!パヨクさんのPCチェック
第1弾は漢字チェックw
>>149 こういう末席大臣は、当選5回の地方議員の思い出作り
>>321 桜田だって秘書のパソコン画面覗いたことくらいあるだろうからセーフでは…?
>>294 五輪相がその人にどれだけの報酬を出せるんだ?
>>298 ビジネスと一緒にしてはならない。ナベツネだって野球のルールを知らなかったんだし
まあ流石にこれは馬鹿にされても仕方ないかと。でも、ただの反対野党の質問の枠を超えてない
>>1 じゃお前具体的に何すんの?
自分の仕事内容と成果ぐらい定義できるよな?
>>319 民間起用は責任重すぎるわ
そういうのはサポートでいい
>>306 自己レス。
>>50 さん以外への質問ですね。
サイバーセキュリティー経験者議員をまず当選させないと
別に信じられなくはない
俺も5chは秘書に書かせてるからな
こんなんが大臣やってる一方でエンジニアが過労死してるんでっせ。
ひどすぎる。
ツカサツカサとかいって
人にやらせて自分は上前ハネル
中世ジャップランドはまだまだ続く
>>300 だとして
って日本語を理解出来ないアホとどうやって議論しろと?
俺の最初の書き込み10回嫁
>>298 それは総理大臣の立場であって、担当大臣とは違うのかもしれない
なまじ知識あると本当に足を引っ張る
だから桜田の方が1000倍マシなんだよ
愚かな味方は賢い敵より恐ろしい
ましてやそれが組織の長なら
敵は何をしなくても勝手に組織は崩壊する
>>298 必要な人材や設備、そしてそれに必要な金額
それがチンプンカンプンなレベルだから問題になってんだけどw
まあ、パソコンを魔法の箱で、なんでもできると思ってるらしいが、その魔法には種があるわけだよ
>>32 全然違うだろw
防衛大臣は武器がどのように使われてどうすれば防衛出来るのか知ってる必要がある
自分が使えるかどうかじゃない
こいつはパソコンで何が出来るのか知らないのにサイバーセキュリティー大臣なんだぞ
何サイバー攻撃されても「何それ?だから何なの?とりあえずパソコンの電源切ってみたら?」ってレベル。
鉄砲撃ったことなくても防衛大臣になれるんだから、べつにええやん。
>>236 多分クラウドの概念すら知らない
ブロックチェーンが何なのかわからない。
有能な民間人の起用とか言うけど
そういうの含めての仕事する立場じゃねえの
>>332 稲田もその前の中谷もシビリアンコントロールの意味を理解してなかったぽい
>>346 必要な承認を得られない可能性があるのなら、知識がある人の方が良いのかもしれない
>>344 だから麻薬担当大臣って何の仕事すんの?
お前の妄想を補完しなよw
>>335 だからナベツネは叩かれて降ろされただろ
悪い見本じゃねーか
現場の担当者が自由にやれる環境作りが大臣の仕事だろ、PCの事なんて知らなくて良いよ
>>324 >安全なサイトて危険なサイトの区別なんてつかないぞ
サイトという言葉が通じない
>>346 まあ、おまえが、それほど知ってるとは思えないが
エッチなサイト踏んで数万の請求が来て泣いた経験もない奴に何がわかると言うんだ
若い頃から無縁だったからパソコン使えないことを偉いことだと思ってるのかなこの無能大臣は
>>158 Googleからしたらお前さんの会社(失礼!)のシステムを覗いたところで、隣の家の犬がいつも右脚あげてションベンしてるか、左脚か... ぐらいの価値しかないからな
>>362 PCの事を知る必要はないが、何が起きてるかくらいは理解してないと意思決定が出来ない
パソコン触った事ないのに何が起きてるかわかるとは思えん
それにしても、パソコンを打つという言い方、碁を打つみたいな感じでいいな
パソコンをたたくとはいうが、打つというのはなにやらいい感じだ
修士号や博士号を何個も持ってて学者できるレベルの人間が大臣やるアメリカじゃ考えられないわな
土人国家ではよくあることだと思うけど
>>362 判断や決済するのは大臣なんだよ
お前は大臣の仕事を全く理解してないんだな
内閣府にセキュリティセンターあるんだから、そこの長が兼任にすりゃ良かったんじゃないか。
経済学知らないのが財務大臣なんだから別にいいんじゃないの
自民党は各部会、勉強会があって新人議員は専門をいくつかに決めて
勉強してるはずなんだよ
防衛大臣は防衛族議員がなるし、厚生大臣は厚生部会の経験者がなるもの。
ある程度の専門性は要求されるはずなんだがおかしいなあ
>>362 何も知らない人間がそれをできると思ってるなら幸せな脳みそだな
この人の部下になるとヤバイレベルの人材だぞ
無茶を言われるか無知をいいことに好き放題できるかのどっちか
>>96 専門知識必要。
判断下せないだろ。
無ければ今からでも勉強しろ。
官僚の成果物について指摘できるレベルが欲しい。
こんなんじゃ中国や韓国に負けるぞ。
五輪を仕切ってる人からみりゃやり易い人選だろ。何の問題があんのかさっぱりわからん
>>362 決裁下すのは大臣なので、法案や事業案を理解できなければならない。
基礎知識が全く無いと、そこから官僚が説明しなきゃならなくなって、むしろ環境悪くなる。
ふふふ、ワイがエロ動画の見方を教えてやろうず
一日待って下さい、最高の動画を用意してみせますよ
>>370 マイコン時代の古い表現だよ
まだマウスとかがなかった頃
桜田義孝五輪相はスタンドアローン型が最強と言ってるんだな
じゃ
パソコンに精通しているホリエモンだったら適任か?
怪しすぎるだろ、
多少アホな位が大臣には適任なんだよ、実際実働舞台は100%官僚だよ。
叩いているお前ら馬鹿だねぇ、
基本的にこいつが大臣でも何も問題はない
「トラブルが起きなければ」
地方なんかまったく興味無さそうな片山を地方創生
PCすら弄ったことない桜田をサイバーセキュリティ
まさに適材適所って事
>>371 アフリカや中東の土侯国でもありえんよこれは
五輪すなわちパソコンの対極の肉体とか現実みたいな考えから担当したんかな
サイバーに対するリアルみたいな世界観で
>>331 思い出作りのために五輪相やっているん?
五輪って所詮その程度のイベントってことか。
>>352 大臣は「まとめ」の為にいるんじゃないのかな?
ホリエモンだってサイト作れないから外注してたんだぞ
それでもプログラミング知っている奴集めてのし上がってるし
ゲイツもプログラミングは出来たけどデザインや電源周りはまったく素人で
出来る物を集めて自分は指示するだけでのし上がってる。
今の野党がやっているのはだだの「苛め」。
小学生と同じ事をしている。
次の質問はプロキシサーバーの持つ機能の一つであるオープンリゾルバ防止機能を説明して下さいで頼むわ
PCの基礎知識はもちろん、ネットワークの基本も知らないでどうやってセキュリティ対策の指示を出すんだ?
国民を馬鹿にするのも大概にしとけよ
桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」
国が総力w
公務員は、予算を自分の物にする事だけが目的で、
大臣は、順送りで、何も理解していない奴がなる。
これが国が総力を挙げると言う事ですかw
国家戦略が犬猫病院の増設だから自民党はw
必要最低限の知識が無ければ
何が最良の環境かも理解せず見当違いの器を用意されたら泣くに泣けない
まあ、桜田があくまでお飾り、名義貸しに徹し
現場のプロに丸投げするなら話は別だが
ネトウヨ
その誰彼構わず安倍さん任命を守る癖
悪い癖だよ
ダメなものはダメと言わないと
日本が悪くなるだけだよ
愛国者は日本と安倍さん
どっちを選ぶん?
>>371 6年制の医歯薬以外は学生がちゃんと勉強しない国だからな。
卒業して社会人になっても勉強しないのも日本の特徴。
ゴミ。
政府そのものが不要。
日本はこういうやつが事業主になれるからおかしくなる。
>>5 全くの逆。
事業主は多少低精度でもひとりで全部できなきゃだめなんだよ。
時間圧縮の為に人に手伝ってもらうってだけ。
ギャンブラーはギャンブラーで別の職業と才能。
コラボするのは別の話。
安部さんも 「功労記念大臣」職 なんぞ用意している余裕ないだろうが・・・?
>>354 もしも本当にそのレベルならば不適当って私でも思う
じゃないと専門家との意思疎通も難しい
今後の追加情報待ちかな
つーか擁護してる連中もVPN構築だのファイヤーウォールだのコマンドプロンプトでバッチ組めるか?だの十何年前の知識で喚いてんだよw
今IPv6とかクラウドサーバーからの仮想構築知識がないと仕事にならない時代だぞw
そりゃ大臣だからPC使える必要はないんじゃね
周りにスペシャリストとかいれば
>>338 官僚の中から人材が見つけられる分野ならともかく、
そうでないならこれまでのルールを変えることをしないと
前に進まないと思う。
>>373 ホントそう、五輪相もスポーツ長官が兼任しろよ
何の為にあるんだよスポーツ庁
>>194 オーストラリアの警官「ウチら全員、犯罪者の子孫やで」
セキュリティ担当大臣だからってPC使う必要はない。とか、そういう話題じゃないんだよね。このニュース。
桜田の無能ぶりが問題になってるんだ。
今どき民間企業でPC使えないなんて干されるよ。
それがこいつはとんでもない俸給を受け取ってるんだよ?
>>397 じゃ現時点のサイバーsecurityの適任は誰だよ
>>386 お前は大臣はお飾りでいいと思ってんの?
何もかも官僚のいいなりで政治判断は必要無くていいのか?
擁護もここまでくると馬鹿の露呈だな
>>404 PCも使えない低脳大臣じゃ恥ずかしいわ
サイバーセキュリティの観点で言えば
PCを使わなければ護身完成だな(白目)
>>374 財務省にいたっては実務方の官僚すら経済を知らんからなw
なぜ法学部だらけで一国の財政を仕切っているのか恐ろしい限りだ
なまじPCいじれるジジイが決裁権持ってる方がめんどくせーと思うけどな
一般から引いてくるにしても優秀な専門家とかそんなのは現場でやってくれってなるし
スパイ「大臣。資料はこのUSB入ってます。後でご確認ください」
桜田「わかった(なんだこれ?どうすんだ?放置!)」
ちょっと待って
そもそも桜田はサイバーセキュリティ担当大臣になんて任命されてないじゃないか
>>404 そのスペシャリストやらをどうやって見極めるんだ?基礎知識もない人間が?
詐欺師のカモだよ
>>1 変に頭でっかちなヤツが中途半端な知識で指示出すよか
何も知らない支持出し出来るヤツが上に居た方が良い様な気もするけどな。
どう足掻いたって、大臣職のヤツよか一般職の方が詳しいだろうし
今井が相手なんだから、
確かに私は普段自分でPCを使うことはない。
選挙のたびに政党を乗り換え、5つも6つも党名の違う自分の名刺を
作ったことはないですな。
くらいのこと言ってやればいいんだよ。
議員は人気投票だから馬鹿でもなれるけど…
大臣なるからにはその分野の勉強する努力ぐらいはしてほしいわ
>>393 ビルゲイツと桜田を同列に語るなよ
擁護するにも程がある
経産省がこの手のスペシャリスト試験やってなかったっけ?
>>391 まろゆきは腹ん中、虚無主義者っぽいからヤバいと思う。
まあ、奴の言ってることいつも同感ではあるんだが。
>>413 まあ使えて何が良い悪いの判断ぐらいはしてほしいけどな
ようやくおまえらもこの政権がヤバイって気づいたか
身近なこと直面すると気付きが与えられるからな
>>379 判断下せるぐらいの知識ってスペシャリストじゃないと無理じゃね?
普通はスペシャリストから複数案とメリデリが上がったうえで比較検討で判断じゃないの?
具体的にPCを使わない事による支障を示さないと意味がない
つまり大臣って必要ないってことやん
閣僚全員クビにしたら?
>>362 使わなくてもいいけど、知識ないと対応できないじゃん
ああ、靖国とパチンコ議員なんだなこいつ
典型的な日本破壊議員
>>1 そもそもこの人の老眼鏡の度はあってるのか?
昔、原発に詳しい首相がいたよな
あの原発どうなったっけ?
>>409 ひろゆきサイバーセキュリティ担当大臣
サイバーセキュリティ実働部隊の長はむしろ有名人では困る。忍者の首領だからな。
大臣の仕事って、事務方トップが二案出して、どちらかを選ぶだけなんだろうな
違法にゲームをダウンロードしたバカ息子の相談をツイッターでそのまま流してしまう
中国系の二重国籍議員の方がよほど屑だと思う
>>416 いやいや、イージースタンスのゲームモードじゃないんだから
セキュリティーシステムの問題だからな
>>410 大臣は支援者が動かしてんだよ
政治も知らないアホがマスゴミの洗脳で、分かったふりして醜いねぇ
そうやって一生吠えてろよ、キミの懐には国費は1円も回らないよ、
>>436 そう、原発は絶対に事故らないと自信満々に答弁した安倍ってのが存在したね笑
>>430 あのさ大臣が政治家の意味わかる?
政府の判断をするのに官僚の言いなりでいいのか?事務官とは違うんだぞ
わからないことあればグーグルに聞いてりゃいいんじゃね
天皇陛下はPC使ってるんだよな
魚の研究などで使うらしい
官僚A「馬鹿大臣は、どうせ何もわからないんだから、簡単な説明して決裁もらえばいいさ」
官僚B「そうそう、我々は、特定業者に税金流して儲けさせて天下り先を確保することが重要」
官僚C「安倍政権も当然そんなの知っているさ、特定業者に税金が流れるから、選挙で自民党の得票に繋がるし、献金も手に入る、全員WINWIN」
俺がサイバーセキュリティ担当大臣ならまずExcel方眼禁止法案を作る
>>407 オーストラリアは労働組合員とかがとっつかまえられて送られた土地
>>443 大臣は内閣の意向で判断するんだよ
中学生かな?
2018年(平成30年)10月第4次安倍改造内閣において国務大臣として初入閣
主な所属団体・議員連盟
↓この辺もほとんど良く解ってないけど所属してるだけだから怒らんといて
日本会議国会議員懇談会[30](副幹事長)
神道政治連盟国会議員懇談会[30]
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会[30]
創生「日本」[30]
日韓議員連盟:以前所属。現在は退会
北京オリンピックを支援する議員の会
自民党遊技業振興議員連盟:後継の時代に適した風営法を求める議員連盟には参加していない
国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)[31]
日本の領土を守るため行動する議員連盟
再チャレンジ支援議員連盟
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー[32])
道州制推進議員連盟 - 幹事長
DFD研究会(宇宙科学技術振興議員連盟) - 会長
地下鉄11号線(東京メトロ半蔵門線)延伸推進議員連盟
小規模企業税制確立議員連盟
これ、桜田の無能ぶりが問題になってるんだよ。
組織の在り方とか、そういうレベルじゃない。
>>421 そういう理屈であれば、大臣も総理大臣も全員要らんわな。
靖国参拝してる連中って、最終的に日本の神社全て潰すのが狙いだからな
なんでこいつ等が創価と仲良いのか考えろ
国会議員レベルがいくら勉強したって
サイバーセキュリティ分野では足元にも及ばない
それが現実
部下にはプロがいるんだろうし、生半可な知識で指図する大臣よりやりやすいんじゃねーの、こういう人の方が
民間の能力の高い人を官庁のセキュリティの実務につけるといった話はあってもいいかもしれん
程度というものが有ってな・・・・・・「パソコン打ったこと有りません」・・・・・電源入れた経験は有るのか?
IT企業どころか、国のサイバーセキュリティまで文系出身者がやっているのが日本。。
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
理系出身者ばかり
>>454 その内閣は誰が動かしてんだよ
政党だろうが
支持者だよ
ま、国民もちょっと前に年金機構の事件とかあったことを忘れているし、
また何か重大インシデントが起きれば意識も変わるでしょw
桜田大臣はパソコンを使わないことによって
最大のセキュリティー対策をとってることに誰も気づいていない
そもそもパソコンは欠陥商品
サイバーセキュリティで最も重要なのはサイバー空間を利用しないこと
お前らよりはるかにサイバーセキュリティの実務経験があるってことだぞ
ま、無能でもバカでもポストをやると約束してやれば総裁続けられるからな
で、官房機密費で儲ける
真のハッカーを大臣に起用したら
支那朝鮮のVPN規制されたりして
スパイ防止法にも繋がって
困るのは野党ですよ?
じゃ
首相になったことのない奴は
首相になてはいけない
ってことになるな
うーんネトウヨ
例えばね
政府の重要機密や防衛機密がごっそり中国ロシア北朝鮮にサイバーで盗まれた
その時、責任者は誰かね?
そういうお話だよネトウヨ
上がりポストの大臣、派閥均衡大臣
それは別に構わないけど
せめて適材を任用すべきであって
ずぶの素人をあてがうのは、適任とは言わないよ
ネトウヨも、悪いことは悪いと言わないと
お国の大事に関わるんだよネトウヨ
政権中枢がテクノクラートの中国の政治家と、論功行賞で大臣の職が褒美の日本と、
どっちがまともに国家運営できるか国民自身本気で考えるべきだわ
>>415 財政と教育は法学部が仕切るんだよな。
文科省や教育委員会も教育学じゃないからな。
>>468 内閣の判断は独立してるよ
中学生頑張ってw
>>424 ゲイツはただの「パクリ」上手だよーーーーー
windowsはマッキントッシュの開発にアップルへ手伝いに行っていたMSが
OSをそのままコピーして出しただけなんだから
ジョブスはそれをゼロックスからパクッた。
馬鹿は自分が馬鹿です、と声を大にして叫んでいる事にすら気づかない。
>>465 ほんコレ
ほんの少し前に、菅直人と言う、トンでもヤバイ他に鳩山とか総理大臣が居て、日本が潰れかけたの忘れてる
>>422 それはオレも期待するね。
そんなこと言ったら余計にアホウ扱いされるから。
国会で国民の代表から質問されたことに対して、そんな全然関係のない、
しかもその国民の代表のことをどうこう言うなんて、国の最高機関を侮辱することになるよ。
メールの添付ファイル実行することがどういうことかもわかってないやつがセキュリティ担当wwwwww
添付ファイルの意味すらわかってなさそうだ
>>459 メールサーバーについて書こうと思ったが、PCに触れたこともない桜田は
メールすら使ったことないんだったな
駄目だこりゃ
最初聞いたときはえ!?って思ったけどよく考えたら指揮能力さえあれば別にパソコン触ってなくても別にいいわな
半端なPC知識があってもパソコン持ってない奴とそんな変わらんし
んなこと言ったら今の議員連中でサイバーセキュリティー担えるヤツ居るの?
自分でパソコン打てる人は
全て
サイバーセキュリティを管轄できる長になれる実力があるらしい
今井雅人って国会審議中にピコピコ、スマートフォンを操作してFXやってるじゃないか。
そうやってアベノミクスで数時間で億単位の円を稼いだと自分で言ってたよな。
桜田がサイバーセキュリティ担当大臣やってるソースあるの?
>>459 メールって切手はるのか、ってレベルだよなw
五輪なんてもう時間ないし、こんなのお飾り以外ないだろ、口突っ込んで引っ掻き回さないようなのを撰ぶんだよ、レンポウにしてみろ、説明すんだけで面倒臭いだろ、であ〜だこ〜だ言われて、やる気出されちゃ面倒なんだよ
そんなこと言ったら文科大臣は教員免許持ってなきゃいかんのか?
>>487 今更、「最低でも県外」と言った鳩山さんを責めるなよ
>>496 知識レベルは素人以下の桜田より遥かに高いな
そこら歩いてる人間と
桜田との違いに
桜田の優れてる点って、何?
変にイキがって俺が俺がのトップはヤバイぞ
しっかりした秘書が居ればよろし、
マスゴミに洗脳され過ぎ。
>>490 それは違うぞ
それだと戦争に勝つこともできない
こいつが向いてる向いてないはともかく、与野党の中で一番詳しい人を選んでみてほしい
どれぐらいの知識で一番なのか興味はあるw
政治家という高い置物を置いておくシステムって完全に金の無駄でしかないよね
誰が決定権持ってるか知らんがそいつにトップやらせろよ
実際国を運営しているのは役人。
政治家は民衆が為政者を選んだ気分になるためのお飾りです、実務は役人がするので大丈夫です。
>>504 桜田もパソコン教室に60分通えば
サイバーセキュリティの長になれるみたいだから気にすんなよ
べつに知らないなら知らないでいいんだよ
それをごまかそうとアタフタしてる姿が間抜けなのな
>>495 いないよ
でも最低限の知識がないと、危機的状況下でまともな判断は下せない
将軍がお飾りの人間だとして、そんな奴の指示で動いてたら部下は戦うことすらままならん
>>451 エクセル方眼がなぜ生まれたのかというと市場を占有してたマイクロソフトWORDが論文を書くための既存のワープロソフトの模倣で、定形フォームのデータをつくるためのものではなかったから
ビジネス文書の大半は文書というよりは伝票で、データベースのレコードに近いものだから柔軟で使いやすいデータベースソフトがなければエクセル方眼が最適解になってしまう
【原爆Tシャツ】フランス人観光客「日本に対して失礼」 オーストラリア人観光客「ひどい!不愉快!」 ネット「韓国のみが異常」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1542200179/-100 【徴用工判決】共産党・穀田「国と国との請求権の問題と、個人の請求権を一緒くたにしてる所に重大問題がある」 ネット「共産党は馬○」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1542200004/-100 【自民】石破氏、18日に韓国で「地方創生」を講演 徴用工は触れない構え[11/14]
http://2chb.net/r/news4plus/1542200391/-100 PCに触らずに全て部下に口頭指示してるとか効率が悪すぎる
無能としか思えない
程度というものが有ってな・・・・・・「パソコン打ったこと有りません」・・・・・電源入れたこともないのか?
今井の論理はおかしい。公務員のトップである
安倍晋三に住民票出したことあるって聞くようなもん
>>505 大臣なんてそんなもんだよ
夢壊して悪いが
>>511 数千万の置物とか高くね?
その辺の石でいいよ
>>422 なるほど、全く関係ない話題に持ってく池沼っぷりをアピールするんですね
安倍晋三が総理に返り咲いた途端、自民党議員の質が落ちた。
開き直れば勝ちと思って居る議員ばかりに。
>>512 そのまともとされる役人が暴走したのがグリーンピアとかだろ
手綱を握る人間がしっかりしてないとああなるんだぞ
>>518 なぜ口頭と決めつけるんだ。
毛筆と半紙と伝書鳩かもしれない。
>>512 ほんコレ
鳩山総理大臣と菅直人総理大臣が、俺は出来るぜ!って
自分勝手に国政を動かして、日本が沈没しかかったあの悪夢は忘れない。
俺は日本万歳で基本安倍支持派だが、サイバー担当がこんな奴なのは許せない。ついでに移民政策も許せない。こんな事やってたら
近々安倍政権は潰れる。共に日本の國體も潰れる。
>>521 世界で日本だけだろこんなのが閣僚やってるのは
>>393 ホリエモンもゲイツも概念はわかっていて技術が無いから外注しただけ。
注文住宅建てるのに木造にするか鉄筋コンクリートにするかは考えるだろ。そして技術のある大工に作業をやらす。
こいつは家を建てるのに木も鉄骨もコンクリートもわからないレベル。
>>518 スマホあればいいんじゃねか
最近の若者はPC使わないらしいぞ
ウィルスって風邪だと思ってるレベルのが大臣(笑)
蓮舫よりひどい
大臣なんだから概念だけ理解できてれば実際にやる適任者を見抜く眼力や
それらの人を適切に使う能力があれば良いんであって
本人がやれる必要性は低いだろうよ
>>496 頭が悪すぎ
田中は人間だ
人間は田中だ
これの違いがお前には理解できないだろうな
>>492 中央省庁も度々メール経由で攻撃受けているからな
たかがメールだけど馬鹿にできない
原始的だがセキュリティ意識が薄いと簡単にやられる
>>525 今井の理論だと
パソコン打てれば大臣の資格が有りになるんだろ
どうせ今まで通り夏野、三木谷、落合辺りが委員を務めるような委員会作って
なんかやってます感出すだけで、無駄に時間を浪費する将来が容易に想像できる
殿様が農民レベルで稲作に詳しい必要はないけど
米作りに一年かかることを知らなかったら、年貢を取り立てることがそもそも出来ない
PC使ったことない大臣っていうのは、そういうレベルの存在
トップには専門知識は要らない云々の擁護に値しない
うーん例えばねネトウヨ
麻生財務大臣が、政府発行紙幣について可能性を言及した
これがどれだけ素頓狂な発言か
分かるよなネトウヨ?
今の大臣はその資質が問われているんだ
せめて基礎を理解してる大臣を、日本は必要としているんだ
これじゃ、日本の大臣は阿呆だらけだ
と言われても仕方ないんだよネトウヨ
情報セキュリティマネジメント試験くらい合格しておいで。
>>534 外国でも、大臣なんてそんなもんだよ
夢壊して悪いが
「パソコンがウイルスに感染?
なんで物がウイルスに感染するんだよ?」
このレベルかもしれないのに擁護するの?
>>539 わからないわからない
パソコン打てる人間が
サイバーセキュリティに詳しい訳ではない
わかるか君
>>520 そのトップが住民票ってなんですかなんていいだしたらトップであることに疑問抱くだろ
>>1 民鮮党チョーセンミンスはこれどーすんの? ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
■希望の党・今井雅人(元民進)「こんな珍答弁、私は日本人になって初めて聞きましたよ」
http://2chb.net/r/news/1517372444/ もともとは日本人ではなかったということだろうか。何かの言い間違いとも思われたが、近い表現はなく普通の人がこのような表現を使うとは思えない。
今井雅人議員はこうして森友学園問題の疑惑を責める中で自らが歴史的な珍答弁を披露してしまうこととなった。
ここのネトウヨたちがスパイがどうのと書き込んでいるが、
所管の大臣にこんなのを擁立させて居るくせに良く言う。
頭の中が腐っているから、ここでネトウヨをやっていると言う屑ばかり。
>>480 実はね
ここでは桜田庇ってるのが野党の選対
民主の小西とか庇うのが与党の選対なんだよ
>>546 韓国ではなく米国英国フランスロシアで上げてみて
>>541 今井はパソコンを触ったことも無い人気がサイバーセキュリティー担当っておかしいねって言ってる
普通に読もうね
>>538 それを割るふる能力すらなさそうなのが桜田
だから自分でなんとかしようとアタフタするw
>>512 つまり自衛隊は独立しており実質コントロール不能ということでいいんだな?
>>451 あれは並列だからこそいいのですよ
もしもだけど、事務の人が悩んでる事が多い事の一つに
打こんだ後エンター押すと下に移動するけど、実は横のセルに打ち込みたいっていうのがあるんだけど
これは打ちたいセルをマウスでびーっと予め範囲指定してから打ち込むと
それ以外何も指定してなくてもエンターで隣のセルに移動できるよ
>>532 俺はできないって言ってた田中防衛大臣は良かったということか
>>524 PC使えるからってヒラリーみたく国家機密を個人メールでやりとりされるよりは
使ってない方が情報流出しないでしょ
>>538 概念すらちゃんと理解できてなさそうなのが、問題なんだよ。
幼稚園児が日本経済を担当するってのと同じ。
>>548 これすらわからないからお前はバカなんだよ笑
カップラーメンよりこっちでクイズやるべきじゃないか?
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
いらんポスト増やしすぎ
一億総活躍とかサイバーセキュリティとか
>>512 この分野に精通した人材が官僚の中にいない。
こういう場合、官僚を欧米に留学させて帰国後知見を展開する
岩倉使節団以来やってきた方法でどうにかしてきたわけだが、
そんな官僚が育つのを待ってられるような余裕はないよ。
ネトウヨが
大臣なんてそんなもんだ
大臣なんてお飾りでいいんだ
そういうなら、俺は絶対反対する
国益に資する大臣を任命すべきで
国益を損ねる大臣は任命すべきではない
>>536 日本の若者限定の話なんだな。
日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
http://news.livedoor.com/article/detail/10570633/ 各国の10代の情報機器保有率
日本はゲーム機の保有率だけが立派
>>545 あれはサイバーに限定せず広く情報資産管理の基礎を問う試験
「神輿は軽くてパーがいい」ってやつか
役人からは結構評判良いかもよ
片山とは真逆でw
>>556 パソコン打てればサイバーセキュリティ担当として認めるとかいう方が論理破綻してる
>>561 サイバーセキュリティー担当って日本国全部が範囲だよ
知ってるか?
>>539 分かるぜ!
うどんは山田だ
山田はうどんだ
このぐらい違う
>>543 国家の安全に対する情熱があれば十分。逆に、パソコンに詳しい隠れ反日野郎が大臣でなくてよかった。
>>519 日常的には使っていないって事らしいから、触った事ぐらいはあるんじゃないかw
>>534 米国務大臣でありながら個人メールで国家機密やりとりしたヒラリーというのがいてな
この国の議員選出制度に根本的な欠陥があると思うのだが…(´・ω・`)
>>1 >国の総力を挙げてやることだ。落ち度はない
部下の力があるからって言っても
上が無知じゃしょうがないっていうツッコミには役に立たない返答でしょ
>>576 誰がそんなこと言ったの?
ソース持って来いw
>>560 難しい専門的分野には変に首を突っ込まずに、予算と責任だけとってやる!、結果だけ残せ!って首長の方が良いんやぞ。
>>528 アホなのか?
あれは政治家の利権活動だろ
くっそでかい厚生年金施設のできてる場所はたいてい政治家の地元
橋本のとことか典型的だな
ぶっちゃけ中途半端な知識で口出ししてくるより、なんかあったら責任は俺が取るって言ってくれるヤツの方が下としてはいいよな
大臣になりたい病患者の何と多いことよ。
くだらないんだよ。クソが。まともに政治しやがれ。
>>567 なんで今回は12人も初入閣させたんだろうね、安倍総理は
>>315 完全なバイリンガルじゃない限り、中途半端な英語で相手に間違った意味で伝わる危険があるので日本語でOK
>>561 そういう議論のレベル以前の問題・・・・・・・「パソコン打ったことありません」
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 18:23:26.97
>>1 馬鹿か
じゃぁ、英語話せないから外務大臣できないとでもいいだすのか?
じゃぁ、飛行機操縦できないから国交大臣できないとでもいいだすのか?
じゃぁ、医師資格ないから厚労大臣できないとでもいいだすのか?
じゃぁ、弁護士資格ないから法務大臣できないとでもいいだすのか?
じゃぁ、会計資格ないから財務大臣できないとでもいいだすのか?
経産省防衛省警察庁から人間集めてあーだこーだ議論してルール作ってくとこじゃないの?
ここが最前線でガンガン戦っていく部署なのか
大臣がPCカシカシ打つのも滑稽じゃね?
まぁプライベートや業務のSNSならまだしも
大臣ではSNSすら秘書だろうな
つまり年齢的に使えないわ
信じられないのが信じられないってやつ?
担当が全部の設定をする必要は無いのですよ
問題が発覚した時のハラキリ要員
一日中パソコンスマホ弄ってるお前らでもサイバーセキュリティのこと全然知らないじゃん
大臣やるような年齢のおじいさんにサイバーセキュリティ学べって無理筋でしょ?なら人脈使って詳しいやつ周りに固めればいい
本人が多少パソコン使おうが使うまいがどんぐりの背比べ
>>580 わからねーなら頑張ってわかるふりすんな笑
>>588 桜田は既に責任取らない奴なの見えてるだろ。
予算はもしかすると取るかもしれんけど。
国益を考えたとき、無能を大臣に据えるのはいいことなのか?
擁護してる奴らは考えなおせ
日本を滅ぼしたいんならそのまま擁護に勤しめ
部下によきに計らえで丸投げなら、江戸時代と同じなんだよなあ
パソコンを触っていればいいの?
ワードやエクセルできればいいの?
プログラミングできればいいの?
批判してるやつはどこのラインで満足するの?
普通は大臣ポストを引き受けないでしょ
政治家として何の信念もないカス
このニュースでハッカー集団がハッキングに人員を突っ込んでくる可能性がある
世界が注目するオリンピックだからハッキングに成功すれば影響が大きい
サイバーセキュリティー担当かどうかとかかわりなく、今の時代に日常的にパソコンを使っていないって信じられない。
もちろんパソコンをろくに使ったことのない奴くらい日本全体を見れば普通にいるだろうけど、大臣だからな。
情報収集やら原稿作成やら事務仕事を行うのに今の時代パソコンは必須。
>>584 漠とした全体の話は勿論あるだろうけど
現状では
国会議員に限って
リコールが不可能
が問題かもね
桜田に限らずだけど
>>583 メールでやり取りしたのか
その時点でもう日本に勝っとるな
>>600 パソコンも触ったことの無い奴がサイバーセキュリティー担当大臣っておかしいねって話
適材適所とは言えないねって話
>>590 桜田の場合、口出しもしないけど、自分のぽかミス込みで責任取らず押し付ける奴だろ。
>>559 氏ね
数字入力欄に貼り付けられない結合セル作るとか3回氏ね
方眼紙じゃなくてもそんなもんもともと出来るし横移動するならタブ使え
パソコンのキーボードを打たない人間はバカっていう言い分もどうだろうか
>>604 馬鹿に馬鹿と言われましても
パソコン打てる人がセキュリティに詳しいなら
パソコン持ってるババアでも専門家になれんだけど
ま、あら探ししかできねー烏合の衆の格好の餌食になったな。
>>609 バカでも務まりそうなポストにあてがわれたのにこのザマだからなw
あーじゃあこういう質問をしよう
あなたは内閣府サイバーセキュリティ担当政務官です
あなたはサイバーセキュリティに関する国益を損うような情報を入手しました
さて問題です
あなたは桜田大臣に、どうやってレクをしますか?
どのレベルからレクをできますか?
>>597 少なくとも多少はわかっとらんといかんぞ
形骸化の常識がかなり進んでいるようだからみんな普通だと思ってるかもしらんがな
俺、周りの人間からすれがPC先生だが、サイバーなんちゃらなんて全く分からないぞwwwwwwww
難癖つけて楽しいか?政治家ってのは
>>621 サイバーセキュリティーって単語をパソコンを触ったことの無い人は理解出来ると思う?
>>617 パソコン触ったことなかろうが正直関係なくね?
お前ら四六時中パソコンスマホ弄ってるだろうけど
サイバーセキュリティ大臣として役に立つなんかを得られたと思う?
最強のセキュリティ対策はパソコン、スマホを使わないこと。
パソコン、スマホ使いません!ってのが国のセキュリティ対策の最高責任者って
俺はあり、だと思うね。
無理に使わなければ狙われることも無い。俺なんぞネットバンキングなんて
絶対にやらないね。理由はネットなんて信頼出来ないから。
>>629 内の母親なんてブランドタッチできるが
サイバーセキュリティなんてなんも知らんぞ
>>621 バカすぎるなぁ、何故君は小学生並の論理思考しかできないのか
>1
むしろどこまでできれば兼任にふさわしいと考えてるの??
IT系の資格持ちじゃなきゃダメだと?
>>590 三宅島噴火で一夜で全島避難を迫られた時は、当時の石原都知事が役場や消防、自衛隊員に向かって「全ての責任は俺が取るから、諸君は全島民の安全な避難に最善を尽くしてくれ」と言ったらしいね
もし自分が馬鹿だと自覚してるんなら、まあいいんじゃないの
余計な事しないから
最悪なのは、自分は頭が良いと思ってる馬鹿
>>608 常にラインは変動する
日本であれば95年黎明期であれば今から必死で勉強します
でもまだよかった
2018年やぞwww
原発の専門家と言った、菅直人総理大臣が日本を放射能汚染大国に仕掛けたのは忘れない。
変に知ってるからって適任とは言えない。
刀など握ったことがない奴が大将やってるようなもんだな
ダメかどうか受け手によるが不安にはなるだろうな
>>465 その部下の報告をきちんと理解できたらいいのですが…
PCを使わない。一番のサイバーセキュリティーやんwww
LANとそれ以外の通信も全部切断しとけよ。
>>631 適材適所とされてんだけど
お前は適材適所って判断で素人以下の奴を任命するか?
>>634 小学校でパソコン授業してるが
そいつらはサイバーセキュリティの専門家かアホ
>>619 まぁ水でも飲もうよ
ここで私相手にカリカリしててもしょうがないさ
取り合えず
>数字入力欄に貼り付けられない結合セル作るとか3回氏ね
これやる人に文句言おうよ
なんと国務大臣14人中12人が初入閣なんだぜ
ほぼ全員ペーペー大臣
>>621 お前の脳内にしかない結論にだれも賛同していないことにそろそろ気づけ
パソコン触ったことすらないやつが不適格、がなんで
パソコン触ってたら適格にすっ飛ぶんだ
頭悪すぎだろ
実務は別の人間が行うのだから、専門的な知識はいらない。
しかし最終決定をするのには、最低限の知識が必要じゃないのかな?
あの年代が下手にPC使うとロクな事にならんから良いんだよ
>>636 国家レベルのセキュリティについての会議についていけるレベルが必要なのかもしれない
もうあれか?いっそ今からの大臣には全部それぞれの分野のテストでも受けてもらって合格ライン超えたらはれて任命とかにでもするか?
>>625 確かに、これはまずい
ITの基礎も分からん人間と意思疎通するのは無理
大臣が形骸化されてるかもしれんが、それではもう民主主義とは言えない
ダイキンのトップの人間にエアコンの技術的な話が分かるのか?多分殆ど分かってないと思うぞ
トップの人間に技術者としての素養はいらんだろ。…桜田にトップの資質があるかは別の話だけどな
>>650 今井が何を信じられないって驚いてんだよ馬鹿
お前らみたいな馬鹿を煽る為だろ馬鹿
>>621 PC触ったことない人間が、ネットワークの構成、さらに情報セキュリティについて理解できると思うか?
>>632 PC使ってないと、そういうことも言えないからな。
「最強のセキュリティ対策はPCを使わないこと」と言ったら
質問した議員も、あんぐりしただろうにw
>>649 ベテランで固めたら安倍のバカさが際立つからなw
>>1 今年は仮想通貨から始まり
セキュリティー元年ともいえる年になるかと思いきや
すげええよ
何もしらない責任者を置けば問題ないということだよな
すげええよ
自民
昔田中直紀大臣を執拗に攻め立てていたネトウヨさんたちが、桜田大臣のことは一生懸命擁護しているのが興味深いな
まあ管理職ならいいんじゃないっすかね
ちょっとやそっとパソコン使えても同じようなもんだし
>>608 そういった高度なw話をする以前の問題だろう、あんたの言葉全く桜田は理解できないだろうよ
「先ず電源は何処押せばいいの?」レベルw
>>654 じゃあ知らないのをいいことに詐欺師に擦り寄られて騙されても文句を言うべきじゃないよな
無知な人間にはまともな判断なんて下せないからな
バット持ったことない人が野球の監督やってええんか?レベルだけど、ええんか?
>>647 ほんま論理的思考のできないアホやな笑
田中は人間だ
人間は田中だ
このレベルなんだよお前は笑
>>655 そういう人材は確かに必要だが、TOPに必要なのか?
>ポケット甘利
「システムには厳重なファイアウォールがあり、マイナンバーのデータにアクセス出来る職員も限られている」
このジジイを思い出したわw
他の先進国を参考にすればよいだろう。
アメリカは民間IT企業でもトップは専門家さ。
文系出身者がIT企業をやっている日本とは違って。
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
理系出身者ばかり
>>654 国の代表レベルでその言い訳が通じるのは20年前までだ
>>631 パソコン触ったことの無い人に、パソコンの基礎を教えないままでサイバーセキュリティ理解させるのと、
基礎的なパソコン操作できてメールやネットショッピング経験ある人にサイバーセキュリティ理解させるの、
本当に同じ労力で済むと思う?
>>651 キーボードを打つのとは別の次元の話だな
大臣なんてハンコ押すだけだろ
知識や実務は専門家がやればいい
むしろ下手に知ってる方がやっかい
>>640 それは単に東電が福島県議会から全電源喪失に関して懸念されていたにも関わらず、長年に渡ってそれを黙殺したのが原因。過失責任を求める対象は東電。
現在東電を被告とした裁判が行われているのだが、知らないのか?どの新聞にも掲載されているぞ。
>>606 擁護っつーか如何にも野党の粗探しに見えるかな
けどやはり桜田は悪い人ではなさそうだけど大臣の器ではないような気もする
任命責任まで行くのか、行かないんじゃねーかな
トカゲのシッポ切りで大団円っしょ
最低限の資質として、官僚が作ったサイバーセキュリティに関する答弁を読めないとね
大臣なんて失敗したときの首切り要員だからどうでも良いのを据えるんだよ
技術があって本当に現場に居なくてはならない必要な人を
そんなポストに着けて退陣問題で居なくなってたら困るだろ
役所の退職間近の人間なんぞ、パソコン使えてたって、メールのccとbccの区別も知らん奴しか居ないぜ、
そんなもんパソコン使っているから云々とか馬鹿らしいわ
>>658 エアコン使ったことないアフリカ人をダイキンのトップが務まると思うか?
構造わからなくてもどういうものかを理解してないのは論外
ここで必死になってるバカの主張はエアコン使ってたらトップになれるのかとか言い出してるけどw
大臣というか組織のトップって現場のケツ持ちしてくりゃそれでいいと思うんだけど
荒巻が素子と同じ活動ができるとはとても思えんが、あいつを無能という奴はおらんだろ
実際、2代前の総理大臣みたいに中途半端な知識で現場に乗り込んで来られたらたまらんし
まだサイバーセキュリティ担当大臣には
小渕ドリル優子の方が適している
なにせドリルを使ってでも、セキュリティを優先できた人だからな
>>677 操作すら出来ないようなのは
部下から持ち込まれる情報も意味分かって居ないだろうがな
野党が政権とってた時代、田中真紀子の夫が防衛大臣やってたよな。
そんなんゆうたら総理大臣は全知全能じゃないと務まらんぞw
>>682 そのレベルだったら多分どっちの人間も同じくらいの労力使うと思うよ
目指すレベルがどんくらいかにもよると思うけど
>>663 実際そういう視点でPC減らしてるところもある
ホリエモン本人もロケット作ってないんだろ
いいじゃんべつに
>>667 下手に知識持ってて時代遅れなの気づかず指示出されるよりは
知らんから任すとやられた方がマシだよね
>>679 ゲイツ大学中退だから専攻したもので専門って言うのは正しくない
パソコンって完全に時代遅れのツールだよ
今はプログラミングだってスマホでやるんだし
>>683 他の人に指摘されてもわからんか
こりゃ真性だな笑
結論から言うと、安倍が作った役立たずのアホ内閣と言う事だな
日本が悪くなるだけだから、早く総辞職してくれ
>>686 日本の若者限定の話だよ。
日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
http://news.livedoor.com/article/detail/10570633/ 各国の10代の情報機器保有率
日本はゲーム機の保有率だけが立派
こんな大臣にセキュリティのトップとか任せられないだろ
取りまとめや指示する役職の位置の人間だと割り切るにしても
自分で何やってるのかさえ理解できねーだろ
大臣の意味あんのか?
どっかのセキュリティー会社の2〜3年の若手でも大臣にした方がよっぽど使えるだろ
>>685 政治判断が必要の無い大臣なんていらないよね
お前さ、国のことを憂えるなら怒れよ
全部できるスーパーマンがトップなのが理想だけど
現実的にはそうもいかんし、そのための組織やしね
むしろパソコンに強い人は実行部隊にいた方がいいでしょ
>1
この論法でいくんなら、防災担当大臣は、地震もしくは津波の専門家じゃなきゃダメだよなw
P波とS波どっちが先に到達するか?というクイズでもやるかい
USBの事を、穴があってそこに差すものらしいみたいな事言ってたぞ。なんだこの国会意味あんのか?真面目にやれよ。
考えてみりゃジョンウン君以上にITリテラシーを身に着けている
日本の閣僚っているのかしらw
(; ゚Д゚)まぁいいんでない
郵便局もトップはまともに郵便配達やったことない人なんだし
今のトップは学生時代に配達したことある人みたいだけどw
にもかかわらず、郵便事業は火の車だしw
大臣って普通に専門家がやってもいいんだろもういい加減お飾りの国会議員が大臣やるのやめろや
>>714 防災に明るく無い馬鹿を任命しちゃいかんよね
>>608 ワードやエクセルできないやつはそもそも人間としての能力が低すぎる
大臣ならば出来て当然のスキルです
ただしExcel方眼
テメーだけは許さない
>>676 会議についていけなければ承認できないので、必要かもしれない
USB知らないはさすがに適材適所では無さそうだと思うな
それこそ若い小泉なんかにやらせてみたらどうだろうか
二階派枠だから無理なんかね
>>713 その人材の見極めができない人間が大臣なわけなんだが
まさか、この大臣の面々で、
憲法改正とか思ってたんじゃないだろうな。
まあ、どっちにしても、改正はこの内閣じゃムリだけど。
>>714 USBは専門家でないと知らないレベルのツールじゃないし
>>658 違うだろ。
だからダメなんだよ。
奴隷がいつまでも奴隷だと思っていたら大間違いだぞ。
そういうレベルなら熱交換の概念くらいはさすがに知ってるだろ。
その程度でいいんだよ。
桜田はそれ以下。
>>609 政治の世界にどっぷり浸かってると、双六で言えばアガリに近い状態
出身小学校には「昭和〇〇年卒業生・国務大臣桜田〇〇」って写真が飾られて、村役場の正面玄関の脇に銅像が建つか否かだから、当然、引き受ける
国会答弁見ていたら、頑固で頭の回転が悪そうだった
全然余裕がなくて一杯一杯で大臣の器ではないな
>>700 大臣の場合は深い技術やコードレベルじゃなく、ファイアーウォールという仕組みがあって〜とかいう概要を理解できるレベル。
>>714 防災担当大臣が津波って何って言い出すレベルなんだけど理解してる?
>>1 流石に酷い
エンジニアの俺の方が適任だから変われよ金食い虫
>>727 どうしてもこの人に兼任させる必要があったのかの方が問題だと思う
前の金なんとかっていう法務大臣も酷かったけどアレに近いレベル
だから桜田は「これは技術的な話だな。具体的な話だな」って判断すらつかないほど無知なんだよ
だから「担当に答えさせます」と即答できないわけ
アホw
>>633 おまえの母親がやってるのはブラインドタッチではなく
ブラインドデートだ
>>739 その程度なら何も知らんのと変わらんやん・・・
取り敢えず内閣サイバーセキュリティセンターのサイト見るだけで
なんかあかんわこの国と直感できるレベル
https://www.nisc.go.jp これは別にいいんじゃねw
そもそも俺は原子力に詳しいんだ!とか言って
大爆発させた馬菅チョクトみたいのもいるし。
下手にかじっていない方がいい時もある。
どっちもどっち。
>>715 いつぞやの国会で漢字テストやカップラーメンの値段を尋問したりとか、そのレベルだな
大臣「万全の体制でアリ一匹通さぬように!」
官僚「承知いたしました!」
子分「おいそこの民間業者!ちょっとこい!」
民間業者営業「はい!かしこましました」
民間技術者「で何すればええんで?」
>>736 それは読める
麻生と共産の大門の論戦でかなり高度なことやってるわ
>>704 知らんから分かるように説明資料作って持って来いタイプだと、無駄仕事が増えて最悪。
>>1 (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html
ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/
【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
平沢勝栄「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」★2 /
http://2chb.net/r/poverty/1536760590/l50
パチンコ「マルハン」建設反対住民に死んだハトやゴキブリが投げ込まれる。警察「嫌なら引っ越せ」
http://2chb.net/r/news/1537740176/ >>706 お前、プログラミングした事もなければ、知識も無いだろ
いくらネトウヨがここでキモ理屈こねようと、
毎度のようにそれは永久にウヨの頭の中だけで終わるもの。
現実世界でそう考える奴はいないよ。
ここで問題になってんのは、そんなめんどくさいキモ話じゃなくて、
単純に桜田のダメぶりただ一つなんだから。
現実、というか世間は、単にこのアホウ中高年のアホウぶりをいじりたいだけ。
>>739 ファイアウォールどころかネットワークとかパソコンでできることから説明資料作るわけだ
大臣担当発狂するわ
サイバーセキュリティの基本はExcel方眼を使わないことからだぞ
どうせ実務は官僚がやるんだから大臣なんて神輿でも飾りでもいいんじゃない
最終的に全ての責任を取るって体ならさ
その為のトップなんだから
でも全く責任取る気ない人ばかりだからただ役立たずな印象しかないわけで
>>728 大臣が人事やるわけちゃうしなあ・・・
内閣人事局さんが頑張るでしょ
「僕は原子力に詳しいんだ」さん見てたら、知らない人のほうが良いんじゃないかとも思えるね
セキュリティ担当なら最低限カスペルスキーやノートンのこと分かってなきゃやばいだろ
2011年に当時の総理大臣が僕は放射能に詳しいんだって言って現場めちゃくちゃにした事考えたら、何もできないやつが決済してるだけのほうがマシ
>>751 キーボード打たないやつはバカ
と断言してる子供よりはマシな気がする
立場上あえて使っていない、というならわかる。
使ったことありませんとかwww
PC触らなくてもIPA高度とか取れたりすると思うぞ
なんか幻想持ちすぎじゃないかね
>>686 PC必携の大学が増えてるよ。
生協のボッタクリPC買わされるけどwww
亀田のオヤジはプロボクシングの試合すらした事ないから
問題ないっしょ
れんぽうもそうだけど桜田ってちょっとボケすぎじゃね
キーボード無くてもいいだろう
俺は音声で入力している
>>769 アンチウィルスソフトの種類は知らなくていいから
>>767 じゃあ桜田はお飾りだとお前は認めるん?
>>668 多分ワープロとパソコンの区別とか
ネットと電子メールの区別とかつかない感じだと思う
>>745 触ったことすらない桜田がその質問を答えられるとでも?
官僚はチャンスだな
どんな事やっても丸め込めるだろ
へぇ〜
質問者
今井雅人議員
泥船だった民主党から抜け出し、無所属とか言っちゃって民主党とは関係ないフリして、
大事な国会でくだらん質問、
無責任な奴だね、野党はこんな奴しかいねぇのかよ
パソコン操作できたってセキュリティ論じるレベルとは
大人と子供ほどの大きな違いがある。
が少なくても操作ぐらいできないと無能だな。
今時部下が出来るから良いというのは問題外だね。
>>714 地震の専門家である必要はないけど、災害時に関係する法律についてはひと通り知っとく必要はあるな
>>717 サッカーのイタリア代表監督だったアリゴ・サッキはそれ以前は靴のセールスマンだったが、サッカーの知識に関しては右に出るものがいないレベルのオタクだった。
この場合の問題点は、バットに触れた事が無いどころか、バットが何なのかすら理解していない人間が野球の監督をするという事。
>>722 てか個人情報漏洩とか再三不祥事起こしてるし大臣以下職員も同じだろなw
>>658 100年前な
日本が大敗北の道歩んでたときまさにそれをやってた
戦地で今日、今この瞬間に何起きてるかなんかは、自分の地位しか考えない者には技術も戦術も知ったこっちゃないからさ
後は見ての通りです
>>760 お前だって説明してみろと言われたらコソコソぐぐるレベルだろ
こんなもんを何千万も払って雇ってる国民が一番バカだ。本人は笑ってるよ。
>>763 このおっさんは、ほとほとしょうがねえなあwとは思うが、任命責任をついてもどうにもならんこと位は野党も理解すべし
ドリル優子の時、アベの首を取れなかったのがすべて
>>751 でも、キーボード触ったことないレベルだと、教えなきゃならんことがかなり多くなる。
桜田「USB?もちろんわかりますよ。ダパンプのB面でしょ」
そもそもUSBジャックがーって質問おかしくね
安部ちゃん答えられる?
つーか俺もそんな質問されても答えに困るな
アレっすよ、USBのアレ、こんくらいのやつ、スマホとかにも最近ついてるアレ
どー説明すりゃいいんだ?w
まあ、ツイッターで改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…とか言えちゃうぐらいのマルチ国籍おばさんぐらいのIT痛じゃないと
でもまあ、パソコンを使ってるからといって、セキュリティ対策が出来るわけじゃないよなあ・・・・・・・
サイバーをセキュリティーしてくれたまえ
と毎日部下に言うだけのお仕事だったら腹立つ
ネットやセキュリティーに関する勉強をしてるのなら
まあ良いと思うが
カンチョクトは事故起きるまでなにもしなかった
その前に、共産党が津波危険と、全電源喪失の可能性指摘したのに、原発は絶対に安全と言った安倍、何も対策しないという無能をさらしてんだよなー笑
何もしないどころか対策しない宣言したあげく事故ってんだよ
麻生もハンコを押すだけとか言ってたなwww 自民党www
パソコン・スマホ利用者の9割は知ったようなフリの素人。
プロは怖くてLINEなんて使わないよ。
こんなの官僚に報告受けても全然意味とかわからないだろ
>>773 そんな簡単ならさっさと実務も覚えろwww
>>783 森友問題の官僚へのヒアリングも今井は特に酷かった印象がある
>>5 そもそも部下というか雇った正義のハッカーが何をやってるのかすらわからないだろ
まさか、ハトみて、外国から来た要人に
「多数のメール」でねんで。
ハィテクでおまっ。
とかいわんだろうな。
>>788 それってのは軍人以外に軍事に口出しさせなかったこと?
パソコンを不用意に触って感染するよりも触らんほうがいいでしょ今更…
レンポーさんはマジコンでつこうただけど
このレベルだと、サイバーセキュリティの重要性すら理解しているか怪しいレベル
何となく怖いってレベルの認識だろうな
>>790 最低限自分でググれるやつじゃないと大臣どころか組織の長として不適任だろ
面倒くさすぎるwww
>>636 今事務レベルの人でもクラウド使って仕事してる人が多いので、クラウドがどういうものか位は
いくら大臣とはいえ理解してないと、事件が起こった時に後手にまわりそうに感じる
去年だったかな、密林さんのクラウドがアクセス不能になって、うちも含めて契約してた会社が阿鼻叫喚になったんだよ
幸い人的ミスというレポートが北のだけど
あれがアタックだったら、何が起こってるから分からなくて右往左往な大臣さんは不安すぎる
>>765 何度でも書くがエクセル方眼はそれなりの根拠があって作られた遺産
クラッキングとかしてる奴が大臣になってたら、それはそれで問題だろうにw
大臣が専門家である必要はないんだけど
例えば中途半端な知識があってこの場合なんの役にたつ?
>>16 USBが何か知らないんだぞ
さすがに度がすぎてるわ
>「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」
いやこれパソコン使わないじゃなくてパソコン使ったことない、使えないってことじゃ
下手にPCいじらない方がメール誤送信とかウイルス感染してメール流出したりするよりよっぽどセキュリティに適してるわな
これ海外に報道で出るんだろうな
面白ニュースとして
残念すぎる
>>799 そりゃそうだ
だからといって完全な無知がやっていいなんて極論にならないのは説明するまでもないよな?
サイバーセキュリティ基本法があって
それにはサイバーセキュリティ戦略本部を設置しろってかいてあって
本部長は内閣官房長官が、副本部長には国務大臣が就任しろと書いてあって
そのポストに東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当の国務大臣となった桜田が就任したって話じゃないの
>>684 25歳からずっとパソコンに触れてないらしいよ?
キーボードを打つとかどうかを話題にする次元じゃないわ。
先ずsecurityの基本として他からのUSBメモリは、大事なパソコンに指しては行けない、
その点で、USBも知らない大臣は適任だよ。
原発に詳しい総理大臣や年金に詳しい大臣がどうなったかというと・・・
>>764 そういう労力って、官僚人件費の無駄遣いだと思うんだわ。
パソコンを全く知らないと官僚の説明も全く理解出来なくてお互い困る気がする
パソコンがウイルスに感染するの意味も理解してない
レベルかもしれないのに
>>813 ググらなくても官僚に教え込まれるはず
それで理解できる程度でいいんだけどコイツは駄目だろうな
>>781 答えられるかもしれない
答えられないと断言はしないな
>>819 その環境ならむしろ前向きに使えよという
サイバーセキュリティに対しての自覚も気構えもダメ過ぎる
てか、そもそも、東京五輪まともに開催するつもりはあるのかよ、売国奴アペはww
>>822 自分で使うことはない=無知って
結構開きがあるんじゃないかと思わんでもない
>>1 国会でクイズすんなや、バカ野党www
おまエラ、これで支持率一桁な理由が分からんとか、
>>830 グーグルマップを知ってるが…って人もいたし
>>765 なんでそんなにexcel方眼紙を目の敵にしてるのよ
アレはアレで良いものだと思うけど、そんなに非難される理由がわからない
>>810 肝心の軍人が陸海軍共に無能揃いだったんだよ。
自分でPC使わなくても知識があればいいよ(´・ω・`)
そう言えば、原発事故起きたとき
菅直人首相は、応用物理学科卒業の専門家でしたねw
>>818 クラック経路としてもセキュリティ認証機器としてもUSBがいま最高にホットなのにな
そんなことすら知らないサイバーセキュリティ担当大臣とかどんだけ人材いないんだよ日本はw
操作さえできないようではおよそネットの概念がない。
具体的にどういうことか分かってないと思うね。
他議員からの修正を加味して官僚の文を承認するだけだろう。
わかってないだろうね。
これでは擁護したくもできんわ。
>>826 彼らは問題解決不可能という結果を残しただろ
これ以上ない結果なのに…
>>690 桜田にDNSサーバ攻撃をレクチャーしても理解することはないだろう
そのためにはまずインターネットからWebブラウザ、プロバイダ、サーバー、
ドメイン、IPアドレス、レゾルバ、キャッシュ等の基本を教える必要がある
インターネットをやったことない人間にこれらを理解させるのは至難
特に60歳超えの爺ならまず無理
>>658 では、なぜアメリカのIT大企業のトップは数学や物理、計算機科学等専攻なのでしょう?
トップは日本のIT企業みたいに文系出身の素人でも良いはずだよね。
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
見事に理系出身者ばかり
>>832 答えられないよ
カンペすらまともに読めないのはお前も知ってるよね
ま、デンデンとかセイゴとか漢字も読めないのが
総理やってるからな
こんなもんだろw
官僚の上げてくる報告が読めないと思う、日本語であっても1行目から進めない
サイバーを日本語に直して説明してくれないか?
>>833 いや、単に大臣が就任するポストではあるけど、そのポスト自体は大臣ではないでしょって話なんだけど
>>805 難易度も分からんやつがよくまあ知ったかぶりでそこまで真っ赤になれるもんだな
>>842 「詳しい人に変わって答えてもらいます」
こんな人
>>772 俺は高度じゃなくて、特種って呼んでる頃にとってるけど、
試験対策会社が論文をでっちあげたり、前の年の受験者が書いた論文を見本として、
受講者にまわしてるのなw
次の年に受講した後輩が「これ、○○さんが書いたのでは?」と思ってきたぞ。
あれなら未経験でも、合格だけはできるわ。使えんだろうけど。
別に大臣が実務やるわけじゃねえんだから、いいだろwww
大臣なんて何か問題起きたときに責任取るだけの仕事よ。
モてようとして、自分でパソコンを打つ男がいたんですよぉ〜
>>830 そもそも、サイバーセキュリティに造詣の深い官僚自体がレアじゃね?
総務技官と警察技官の一部にしかいないような気がするが、テクノクラートをこの手の大臣に直属させてうまく動けるものか疑問も…
そもそも資料作成もメール送信も秘書にお任せなら普段何やってんだ?
>>850 まず官僚が覚えないよ
民間に丸投げすれば良いだけなんだから
サイバーテロの予防策や解決策など、実務の人がこの人に説明しても理解できないよね
で、理解してない人がハンコ押すの?
恐ろしいね
>>786 バットが何なのか理解していないこれから理解することもできないと考える根拠はない
俺は決して擁護しているわけではなくて君らの叩いてるポイントが的外れだということを指摘しているだけなのでよく理解して欲しい
今までもパソコンすら出来ない大臣がやってたんだろ
だから、役にも立たない事業で、業者に税金だけかすめ取られる
住基カードやマイナンバーカードも大枚叩いて失敗してる
自民党は、国政をまともにやる気なんて無いんだよ
>>847 多分俺の頭が腐ってるんだろうから、その理由を教えてくれよ
「ウィルス?消毒して医者がするような手袋すれば大丈夫だろ」
ぐらいのことを国会で答弁して欲しい(・ω・)
>>73 判断だけじゃない。多岐にわたる意見の集約と纏め上げる能力が必要だしそれが政治という仕事。
全てに長けてなくとも政治的な仕事がこなせればいいんじゃない?
USBメモリって大容量だろ?
おかげで、6つぐらい持ってるんだが、どのメモリに何の文書入れたかわかんなくなることがあるw
フロッピーの頃が懐かしいよw
フロッピーの頃はシールに書き込んで管理してたけど
>>52 俺が知ってる指揮者はピアノ・バイオリン・オーボエを使いこなしてた
>>857 まあ担当大臣ってだけだよね
桜田に押し付けたのは明らかな失敗だよね
>>812 このスレには、理解できなくてもマネジメントできるとか人集めはできるとか言ってる奴もいるけどな。
本当なのかね。
>>840 あれはあれで思いついた人すごいなと思ってた
メールで受け取るこちらはCADソフトなんか入ってないし
実務を知らないのはどうでも良いが、こいつ概念も知らないだろ。
OSとは?アプリケーションとは?というレベル。95年当時の中年レベルw
やばいよ。
教えて、ネトウヨww
「ねぇねぇ、こいつってまがりなりにも大臣なんだから、アペの部下だよね?
アペは立法府の長じゃないよ、行政の長だよ。知ってる?ネトウヨww」
>>873 USBに大きなタグぶら下げて、書いとけば忘れないよ
>>872 で、パソコンに触っことの無い人が一国のサイバーセキュリティーに関する判断が出来るのかな?w
こんな奴に給料幾ら払ってるの?
腹が立たないのは税金納めてない奴だけだろ
大臣がメール打つんかww
零細社長の俺ですら自分で打たんのに
安倍なら「セキュリティーに関わることなのでお答えできません」とごまかしてたやろな
その程度の知恵も回らないのが桜田w
>>813 情報をGoogleに頼るようなやつはそれこそ閣僚には向かん
アプリなんかもさGoogleなんかが管理してるから安全かと思いきや糞みたいなのもたくさん紛れてんだろ?
>>850 ぶっちゃけちょっと触ったことがある程度の60超え爺でもそこらへん理解させるの無理だろ
そもそもパソコンは欠陥商品で
セキュリティーなんて出来っこないし
その対策自体が産業となる本末転倒
担当大臣になったから少しやってみるということもしないのか
>>826 友愛に詳しいお花畑総理が新たな火種も作ったしね
民主党政権の時は真面目に日本終わったと思った、良く此所まで復活したよマジで、
>>840 氏ねカス
セルに数値を入力するソフトのEXCELで数値入力欄に
他のセルからのコピーを貼り付けられないのがどれだけ不都合か少しは考えろ
そのセル参照させるためには結合されたセルすべてをsum関数でくくるんだぞ
>>734 それは見てて思ったけど、それも一面かもしれないしな。
下からの意見を素直に聞いて対処出来る人なのかも知れない。
使ったことない、知らないなんて6歳児でも言えるわwww
>>889 お前スマホ使えるじゃんw
だか無職じゃんww
>>863 国のサイバーセキュリティの元締めは内閣府にあるんだからそれなりのスタッフはいるだろ
身の回りのパソコンオタクでもセキュリティは素人だけど(^_^;)
>>3 官僚「困ります。我々が天下る予定の会社にさせて頂きたい」
だろ?
いまだに不思議なんだが、トランプって自分でツイったーやってるのかなあ?
口述で秘書に言って、秘書が打ち込んでるんじゃ無いかと思ってる。
くだらん
このくだらなさが野党低迷の理由だが、まあ、
馬鹿は気付かんのだろうな
その理論だと総理大臣や大統領はすべてのあらゆる分野を知り尽くした天才しかなれないのか
中学生や高校生でも集団を束ねる能力と実務能力は別だと理解するもんだが
>>867 こいつはbatじゃなくてbadだからな
>>830 無理じゃダメなんだよ。官僚はきちんと教えるんだよ。
アビバレベルの教育に官僚の給料がじゃぶじゃぶ使われるんだよ。
そんな人材必要ないだろ。高給宛がうだけ無駄じゃねーかよ。
>>904 国会のあの場で言えるか?
プレッシャー半端ないぞ!
>>797 海原雄山がカレー屋の親父にカレーの起源について尋ねる話みたいなもんで
枝葉を切り払ってパッと一言で解説するのは難しすぎる質問だよな
自衛隊の中でもサイバーセキュリティー部隊がいるし、防衛大臣に兼務させるのが一番じゃないのか?
>>889 それは通常時の話だろ?
従業員がいなくなったら全部お前がやるんやで
まぁ自民は昔から土木や建設の調整でなってたとこあるから
パソコンやネットの時代に入った時に政策で他国に遅れ今がある。
今時操作もできないは無いわ。はっきり言って老害。
自民はこの分野はもっと若い人を担当にすべき。
>>900 それに手を加えるの?
こちらは部品名やアイテム番号だけ抜けばいいからそんな困ったことはないな
野党クイズして採点するべき
フロッピーとは?
USBとは?
基本的な低レベルなことだが、大臣が仕事してるかの確認ができる
オリンピックのビション、コンセプトとか基本のキさえ答弁できないんだぜ。そのくらい普通覚えるだろ?
用は無能なんよ。
>>917 海原がカレーを食ったことが無いレベルだろ
>>814 つうか戦争が起きたらほぼ確実にネットは止まるんだけどここ見てたらパニックを起こすやつが大量に出そうな気がしてきた
今井センセはピンとか打ったことあるんだろうか?(^_^;)
>>913 俺はとっとと他の人に変えるべきだと思っているんでそう言われても困る
>>877 専門知識はあるけど
予算引っ張ってこれない
企画を上に通す能力ない
そういう人が上にいても会社で仕事すすまないでしょ
知識あるにこしたことはないけどさ
その知識も日進月歩の分野だとすぐに時代遅れで
知識ある分やっかいになる事もあるし
>>915 チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねえよ!」
提言するがExcel方眼やるぐらいならPowerPoint使った方が快適だぞ
Wordはほんと要らない子
出来ないから何もしないと、 言い切る技師達 より
なにが出来ないのか、 理解していない人
の方が、 出来ない決めた事を否定して前向きで良いと思う。
そして、 やりたい事に金と権力を引っ張ってくる 神輿は軽い方が 良い。
ネットに繋がない。USBもダメ。
じゃあどうやってデータのやり取りしてんの?って疑問がわくが
>>897 GDP成長率は民主党政権の頃と比べ、第二次安倍政権になってから悪化しているよ。
問題なのは、国がセキュリティに関して適当ってのがバレてしまった事だろうなぁ
まースパイ天国言われていた国だしな
>>919 この大臣、民間のセキュリティも含めた仕事のはず。自衛隊のそれはちょっと違う。
仮にそのオッサンがPC触ってたぐらいで
何がわかるんだって程度じゃねーかw
下手にエロサイトとか見ない分むしろマシなレベル
こればかりは擁護しようとしても無理がある。
老害は去るべき。
使えてるとか言っても、退職間近のその人間に何れだけの現役世代が教えるのに苦労してることか、、、
変にパソコンなんか使えない退職間近の人の方が余程良いよ。
紙とボールペンで書いた書類をホレって渡された方が楽
>>925 両方とも外付けの記憶媒体
両者の違いはその容量
ただし管理のしやすさは、圧倒的にフロッピー(なにが入ってるのかわかる)
おれはこの程度しか答えられんw
>>36 総理大臣は自衛隊の最高司令官だが、歴代の総理は自衛官かね?
鳩山みたいに自分の力でかせいだことがなく
母親からの子供手当だけで生きてきた奴が
総理大臣になったこともあるんだぞ
トランプは70歳超えてるのに自分で打ってツイッターに投稿してるからな
日本の政治家は全部秘書任せだが
桜田なんて無能はアメリカならホームレスwwwwwwwwwwwwwww
>>936 いいね、その開き直り。
まぁ、大人用おむつなら履けるか。
いまどきアフリカの途上国の中高生ですらパソコンの概念は知ってるだろ
>>940 デフレスパイラルと闇のような株安、円高は忘れないよ
>>490 アホか。
全体のセキュリティを担当しなきゃならんのに、自分だけ安全地帯にいても駄目だろ。
こいうアホが大臣だから、夏時間とかアホな事を本気で言い出して、
国を混乱させるんだよな
安倍になってから、トンチンカンが多すぎる
68歳。青春時代は電卓黎明期だよ。タイガー計算機なら得意かもw
>>937 無能過ぎて話にならんよ
こんなのを通すなってことだ
USBも知らないならアカンて
任命権者の責任は重いし前から何度もこんなことあるから責任取らないと
>>946 政治判断や決済を役人がやる政府ってどう思う?
お前の論理じゃ首相以下大臣は必要無いよな
桜田みたいな無能が大臣職についてるのが信じられんよ
それだけ意味の無い仕事なんだろうが無駄だから大臣職のポストを消滅させろよ
税金の無駄だ
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.9278976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>868 今ですらまともに動いてないのに2年後に個人の医療情報や健康情報を全医療機関とネットワークでつなげることになってるよwwww
マイナンバーで桜田みたいなアホが提案した糞用途が医療費通知を確定申告にってのもかかる費用笑えるぞ
しかも確定申告の時期には医療費の情報全部乗らないから足りない分は自分で集めろってなんのギャグだ
部下や家族に全部セッティングしてもらって
自分はメールソフトだけクリックして、パソコンできる〜ってのは違うからな国会議員よ
>>944 操作さえできないようでは
討論してる中身の概念が分かって無さすぎ。
ネットどころかファイルの意味も種類もわからないだろう。
あまりに論外。
>>934 エクセル方眼使う人は何かと印刷したがるけど失敗して紙を無駄にするからパワポを使えと言いたい
>>934 パワーポイントは相手方も使ってないし触ったこともない
スライドショーをまずやらない
ワードは見積もりや送付依頼と、あと上司の持ってくる内容によっては使う
あれがサイバーセキュリティ担当
兼務の大臣かよwコントか何かの
世界中の笑い者。
>>900 なんでセル結合してる前提なの
結合しなけりゃいいじゃん
それくらいの理由なの?
>>956 そもそも直接仕切れるようなのが大臣になってるか?
やばすぎる
外部からやめろ!といわれても
なぜ?
とのたまうレベルw
>>962 桜田の迷走答弁も知らないの?w
都合が悪いから知らないフリしてんのバレバレで恥ずかしいゆ
人を貶めるための、まさに為にする質問。不快感しか残らない。
野党と新聞はそこに気づけ。
>>948 お前は毎度最高のレスだな
安倍内閣の基本的な言い回し過ぎて笑えるんだが、こんな答弁がありありと現実に起こりうるという現実に泣ける
>>967 変に知ってるジジイは所かまわす、落ちている工作スパイのUSBを何処にでも差し込むぞ、
知らん方がマシ
議員たるものgoogle earth は使いこなさないとな
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>964 この桜田大臣のどこを評価してんだ
ただ野党が憎いだけなら別にいいけど
>>430 判断できるのこの人?
日本企業や個人への攻撃に対する有効な手段を選択する立場だよね。
自発的に発案も出来る立場だぞ。
大臣なんて神輿といっしょなんだからなんだっていい、ペッパー君でもいいw
>>986 田中防衛相への自民党からの質問の感想は?
>>979 しかもサム関数ってそんなめんどくさいかな?
防衛大臣に「貴方、ライフル射撃出来ますか?」って聞く位の愚問
>>958 日本のGDPの六割は内需なので、円高のほうがいいんだよ。
>>850 60超えだと人によってはDNSがイエローページと呼ばれてた時代から知ってるかもしれない
49 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/14(水) 19:46:27.84 ID:bHiEm80s0 [2/2]
>>15 でもサイバーセキュリティって
そのミサイルの例えすら言えないレベルの国会議員しかいないんだけどw
数学、物理学、化学、生物学、ハード、ソフト、人脈
それぞれの派生で物凄い枝分かれする
数学
ハッシュ関数、暗号のアルゴリズムとビット数
物理学
ディスプレイ装置の電磁波漏れ、レーザー盗聴、スピーカーをマイクロフォン化する盗聴
化学生物学、AI
生体認証の突破、認証部位の人体切り落とし
ハードウェア
偽造電子部品、マイクロチップを基板I/O部分に重要フラグ書き換えの可能性?、ストレージの消去、耐タンパー、キーロガー
ソフトウェア
アンチデバッグ、パッカー、アドレス空間配置のランダム化
ネットワーク
DDoS、DNS詐称、PPPoE中継支那人鯖、侵入検知、無線LANただ乗り、Mirai亜種IoT機器乗っ取りBOT化プロクシ化
ウェブ
偽サイト、広告水増し、WAF、入力チェック不備、マルウェア広告
OS
個人情報収集OS、ファイル共有設定のミス、特権昇格
ネイティブコード
かつてはバッファオーバーラン、インテルのキャッシュタイミングを利用したサイドチャネル攻撃
ソーシャル・エンジニアリング
その他
決済、著作権保護、電子マネー・スリ、支那アイロンにウイルスチップ、自動車鍵、GPS衛星攻撃、杉並区防災無線電波ジャック事件(バカサヨ)
-curl
lud20250122125917caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542201820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★4 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★2
・【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
・【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★4 [首都圏の虎★]
・【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★11 [首都圏の虎★]
・【話題】妊婦の席を横取りした、年配の男性 投稿に「絶句した」「信じられない」
・【国際】北朝鮮問題、軍事解決は「信じられない規模の悲劇」もたらす=マティス米国防長官
・【誘致】G20サミット、福岡市落選。ホテルの数がネックに。「信じられない」と関係者落胆★3
・【佐賀】 警察が保護した『高齢ドライバーの車』 写真に「信じられない」「怖すぎる」 [朝一から閉店までφ★]
・【乃木坂46】「エース」齋藤飛鳥(22)、中国でも圧倒的人気!CMメイキングが9億回再生「信じられない」 [ジョーカーマン★]
・【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」
・雑談 サイバーセキュリティ
・【サイバー犯罪】韓国籍の男、朝鮮総連HPにウイルス仕込む…日本の閲覧者の情報狙いか サイバーセキュリティー専攻する大学生 [どこさ★]
・【ハゲ】お前ら自分で抜いてね?抜毛症についての基本情報
・納車は自分でお願いします 石川県自動車販売店協呼び掛け
・【日銀】黒田総裁 物価上昇「いつか明確に答えられない」
・【研究】人種が異なる相手の顔、見分けられる? 見分けられない?
・【伝統食】イワシクジラ、食べられなくなる 19年度から
・【社会】性同一性障害の被告への女性ホルモン投与、なぜ認められない?
・【東京オリンピック問題】JOC竹田会長 退任が避けられない見通し
・【児童虐待防止】 「もう耐えられない」タレントら要望書提出 ★2
・【野党】立憲民主「外国人材受け入れ拡大法案、今国会の成立は認められない」
・【川崎殺傷】岩崎容疑者「食事、洗濯を自分でやっているのにひきこもりとは何だ」
・【公明党】創価学会に"一度入ると抜けられない"理由★2
・【地震】「熊本城の光景は見ていられない」 会津若松・鶴ケ城で募金活動−福島
・【馬の骨】「検査と隔離」もウイルス第2波は止められない 米専門家 [首都圏の虎★]
・【火災】<乾電池でわが家は燃えた> 被災男性「今も信じられない」 [Egg★]
・【中国メディア 】日本の街には「変な中国語が存在する」 笑わずにはいられない
・【話題】「暴れる小学生」「叱責に耐えられない若手社員」急増の裏に「ほめる子育て」
・【速報】リニアのトンネル工事、静岡県知事「認められない」 ★5 [ばーど★]
・【韓国の日韓合意新方針】安倍首相 「全く受け入れられない」 首相公式表明は初めて★3
・どこまで「紙」にこだわるのか…全国に届けられない新聞ビジネスの危機 [おっさん友の会★]
・【警視庁】アポ電強盗 ドアスコープに前日からシール 犯行見られなくしたか
・【文化】「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日。「キレたもん勝ち社会」の現状
・【勉強】数をかぞえられない学生たち ありもしない「公式」に頼り…算数教育の珍現象
・466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り
・「趣味でやめられない」 釣り竿でベランダから女性の下着を盗み出す 被害総額284万円 京都
・【社会】「連続青酸不審死事件」千佐子容疑者、 一度ベッドインすると離れられなく…
・「水鳥にパンをあげないで」生態系に影響、自分でエサをさがさなくなって死んでしまう鳥も
・【速報】静岡県知事、6月中のリニア準備工事再開について「認められない」 [ばーど★]
・他人の作ったおにぎりは食べられない…小学生の25%が「いや」、人間関係に水を差すことも★2
・【通信/調査】格安スマホに乗り換えられない理由や格安スマホ利用者の不満は?★2
・「本当は自分で刺しました」路上で血を流してうずくまっていた男性…岐阜市 [少考さん★]
・466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り ★2
・【研究】大人になっても反社会的行動が止められない人の脳は面積が小さく皮質が薄いことが判明
・【ブレクグジット】「ジョンソン氏のブレグジット案は受け入れられない」=EU高官
・【目黒虐待死】衰弱した女児「もうご飯食べられない」。死亡数日前、母親に弱々しく語る★4
・【台風12号】警報が出たときにはもう逃げられない。気象庁「特別警報を待たずに早めに避難を」と呼び掛け
・【埼玉】「むらむらして欲望を抑えられなかった」女性に抱き付き、体触る 33歳男逮捕/秩父署
・【ふるさと納税】返礼品に「お墓の掃除」…帰ってこられない人に 寄付額3万円から/長野県喬木村
・【住宅】日本人の「和室離れ」がますます進んでいる「避けられない理由」 「畳離れ」も顕著に [ぐれ★]
・【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味
・【歴史認識問題】「ガラパゴス化」する慰安婦論争―なぜに日本の議論は受入れられないか★2
・【シェア0%の衝撃】サムスン製スマートフォンが中国で受け入れられなくなった理由
・【埼玉】交番で相談の少女にみだらな行為 「性欲を抑えられなかった」巡査免職、署長ら6人も処分
・【東京】盗撮AVを見て「自分でもできると思った」 群馬県警巡査部長を盗撮容疑で書類送検
・国民民主、野党国対の枠組み離脱 「共産が参加する枠組みにはいられない」 [マカダミア★]
・【世界遺産】登録審査前、安倍首相「自らのミスは自分で収束してこい」と外務省に指示 ★4
・【遺憾の意】竹島海域、韓国が無人機調査を計画 菅官房長官「到底受け入れられないものだ」と抗議
・【#橋下徹 氏】長男殺害容疑の元農水次官に「同じ選択をしたかも」「責められない」 ★2
・【調査】コーヒーを朝飲むことは他のカフェインでは得られないブースト効果をもたらす [香味焙煎★]
・【商工中金】全店で不正 経産省出身の安達健祐社長(元事務次官)の辞任は避けられない情勢
・【秋田】「新顔議員が当選直後の議会に出られない」 長年の悩み解消へ総辞職 [朝一から閉店までφ★]
・【不動産】決して生きては出られない……大島てるが「事故物件の聖地」と呼ぶ“惨劇アパート”
・【社会】「電車で彼女を立たせて彼氏が座ってた。考えられない」と憤る投稿に「正義マン」 [みなみ★]
・【人災】頑なにワクチン使わなかった結果→豚コレラ「清浄国」の認定取り消し 避けられない見通し★2
07:55:45 up 21 days, 8:59, 0 users, load average: 10.28, 9.86, 9.64
in 0.25170397758484 sec
@0.25170397758484@0b7 on 020321
|