◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 YouTube動画>8本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541661965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/11/08(木) 16:26:05.43ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1541657308/
2名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:26:18.54ID:4QRDXKlS0
日式英語


https://
3名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:26:26.82ID:2GiUV/xf0
どこの記者だよ?勝手に日本を代表すんな
4名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:26:42.76ID:+37tYOeN0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l   
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ 
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ   
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ

移民政策、かなりやばそう・・・
          
5名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:26:58.91ID:1T3Ufop/0
ザパニーズwwwww
6名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:27:43.89ID:BnvwYPFV0
まあ仕方ない
7名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:28:21.14ID:Jusrq6oc0
ウンコはジャップの国民食だからなw
8名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:28:27.21ID:xyWHtHWC0
>>1
読み上げソフトを使えば、アクセントが障壁にならないのだろうか
9名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:28:32.00ID:bgQews490
Japanglish




やっぱジャップの英語って馬鹿にされまくってるわなww
クッソ笑ったwwww
10名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:28:45.88ID:Jusrq6oc0
>>5
それ朝鮮人に成り済ました日本人のことwwww
11名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:01.87ID:OEG/gKxM0
>>1
>トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。
トランプは安倍が関税掛けられることを喜んでいると思っているってさ
12名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:23.38ID:Jusrq6oc0
ジャップはウンコ食ってる民族という事実を言われるのが悔しいらしい
13名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:28.32ID:5YQY8e3Y0
動画
https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:32.15ID:6LBDmjof0
維新から100年以上英語教育やってるが未だに無理だろ
15名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:39.43ID:TsHm0HSr0
● 在日コリアンは年々減る一方。特別永住者の10才未満はピークの世代の1/5以下
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 	YouTube動画>8本 ->画像>5枚  
  
● 韓国の出生率は世界最低。唯一の「出生率1人未満」の国になる
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=242948

● 韓国の山村は過疎化と高齢化で30年後に95%消滅する
https://www.asahi.com/articles/ASL232TYHL23UHBI00K.html
16名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:39.52ID:XRDt7XIK0
安倍ちゃん電話かけてトランプさんに抗議しなよ
17名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:46.54ID:gBfBUNYB0
 


  >>3 安倍晋三の犬の読売ですけど何か?


 
18名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:49.86ID:lL3QfAYn0
トランプはサンドウィッチマン知ってるのか
19名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:53.19ID:+aT8WSHF0
安倍「ブルブル〜」
20名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:54.56ID:/ZVpaD/m0
ニンニン
21名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:56.42ID:R4Ewsgi60
よくさ、

「日本人が英語が下手なのは、正確な発音を気にしすぎるから」
「完璧な発音じゃなくてもいいから、下手でもいいから、とにかく堂々と話すことが大事」

みたいに言うバカがいるけど、

常識的に考えればわかるけど、発音が下手くそな外人の話なんか、誰も聞かないよなぁ
22名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:29:59.96ID:ZHGaS8/X0
久松郁実セクシー画像集
https://t.co/7p9H9lS4Xv
医師 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
23名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:30:12.79ID:g/H3rbty0
>>1
人格低すぎワロタwww
24名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:30:13.05ID:Jusrq6oc0
ザパニーズ=朝鮮人に成り済ました日本人wwww

この事実を書くとジャップが火病りだしてくるwwww
25名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:30:35.39ID:sIM7NVgB0
むしろフレンドリーで好感が持てるんだがw
26名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:30:43.07ID:XRDt7XIK0
>>21
外人が珍しかった頃と違って今は外人の下手な日本語聞くといらいらする
27名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:30:55.39ID:CK1na/JK0
そりゃトランプからみれば日本のゴミメディアより親友の安倍の方が良いわな
 フェイクメディアなんざ無視でいい
28名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:05.20ID:ULeTzxKb0
安倍はどこ出身なの?
29名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:17.07ID:KCjrJ+ju0
>>1
白ブタ移民の息子が調子乗り過ぎ
30名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:18.58ID:I4eu8A+10
>>28
朝鮮半島
31名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:20.56ID:OEG/gKxM0
アメリカに派遣される記者の英語のレベルでダメなら
安倍との会談なんて会話にすらなって無いんじゃね?
32名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:27.08ID:2xc6t8ER0
今更?トランプってそういう奴だろ
33名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:37.03ID:xyWHtHWC0
そのうち、様々なアクセントに変換してくれるアプリも開発されるのだろうか
34名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:39.44ID:iRitmwnj0
能力ないことを差別とすり替える
マスゴミに良識はないのか
35名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:45.35ID:AOzafz1E0
ネトウヨ「」
36名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:57.45ID:XRDt7XIK0
前にも昭恵は英語出来なすぎとか言われてたような
37名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:31:58.70ID:g/H3rbty0
>>31
相手の好き嫌いとその日の気分だろうから、シンゾーの英語はOK
38名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:06.57ID:Jusrq6oc0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けwwww
39名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:08.43ID:RP4PZ6BP0
>>11
後段で、日本がアメリカに車をたくさん送って
日本はアメ車を輸入しないなら巨額の税金払ってもらうって言ってんだから
完全に皮肉めいた脅しの文脈だわな
40名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:09.66ID:Jf2hW2S50
huffって実質アサヒだろがい
41名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:31.99ID:XRDt7XIK0
安倍ちゃんは留学経験があるからな!
42名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:32.83ID:nuu0c/p00
>>14
英語教育じゃなくてカタカナ教育だろ
カタカナに当てはめて日本語喋ってるだけだよ
英語になってないのだから通じるわけがないよ
43名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:33.86ID:sQE7eDcd0
>>21
そもそもその辺の話の本質は「英語を使えない理由を探して言い訳するな」ということだぞ
44名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:41.33ID:JNZmj+wr0
政治家って、抑制のきかないとか、距離感を図れないとかのコミュ障多い気がするな。
45名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:45.71ID:c+tg7kLj0
>>1
トランプ、わからないと言いながらもちゃんと答えてるじゃないか。

悪いのは下手な英語しかはなせない記者の方だろ。日本の恥をトランプのせいにするなよ。
46名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:51.66ID:Jusrq6oc0
ウンコ食い民族ジャップ落ち着けwwww
47名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:32:57.49ID:JsabSDPL0
あなたも差別ビジネスで稼ぎませんか?
勤務地:築地、ソウル
48名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:07.07ID:JNbNi2sw0
トランプ面白い

日本政府も朝日新聞や東京新聞のような朝鮮系メディアには

君の日本語わからないって言ってやれよ
49名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:10.97ID:cYH+CdJo0
本当に何を言ってるのか分からなかったんじゃないか。
50名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:14.12ID:L5IEtXWL0
>>11
安倍wwwwwwww
関税かけられて喜ぶガイジwwwww
やっぱ売国だったかwwwww
51名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:28.54ID:gZu/Jpmo0
>>1
よほど下手くそな英語だったんだろうけど、言い方気をつけないとな
52名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:34.10ID:9DmjjIpM0
さ、さ、差別はいけないんだぞぉ!
53名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:42.16ID:xULJQ5Cr0
発音悪かったし、具体的じゃなく大雑把すぎて、最初、何が聞きたいのか分からんかったよ
54名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:45.07ID:RVl+FPw90
記者変えろ
そういう問題だろ
55名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:50.60ID:lcUg3eb10
GHQが日本語排除して英語を公用語にしてれば
こんな事にはならなかったのに
56名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:33:59.74ID:XRDt7XIK0
南部訛りとかは文はちゃんと英語になっているから
日本式ガラパゴス英語とはまた違うよな
57名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:04.81ID:X4JlSeLe0
      rー― '´ {  ヽ  l          (^l                    /
    /  /    \ ヽ. '!         ,.、_                     /  /  /
 -r '^     /ヘ,_ノ   ,> ヽヽ      ヽ `                  /  /  /       ,r
  ヽ    ,x|--、  .l   ヽ1   (^ヽ   _,..-―:': :^: : :^丶、,_         /     /  /
   ノ    ヽノヽ ノ  {             ,r:'^: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ,.r:::ヘ           /
  /     -/- 、  ヽ_         /: : : : : :r1: : :i: : : : : : : : : 、: : >xy::ヽ        __
  く.       / rj-、   /      /: : : :; : :/.:{: : .:ト、:.i: : : : : : : :'ト{ミ=x、_:!   _,。-::'^_: :}
    ヽ     l     l       .': :V: :j1:/:ノ^l: : :1  ゞ: :i、: : : :1ヾ!: : : :ヽr': : -'^―-:ミ:、_
     l      |    ヽ.       イ: : :}:/ V,__  i;.:N   ,.Xヘ: : : .:1:.:.:\_: :、: : : : :_;/´ ̄l:.:!
    └、     っ  ,>、     :{:i: .:N   _,> ':}.  <,__  ';: : : :ト、:.: :ヘ `'ー '゙     {: :^>
     .}    l7l7  !        '{: : :1 '^//      ///^ '、: : :V:.: : : ::、       └'´
        ̄`ヽ、oo  /        1: : :}   .r'^ー〜'⌒ヽ   rヘ: : :1ス:ヽ⌒ヽ、
          レ''^V゚           |:ハ:.:ヽ.  ヽ-  ‐-‐'’,r:': : ヘ: :N. ヾk.、  ノ \
        ,...、       n        ≧、: :>=r:,:'≧^ ̄´ヽ:j^丶ト'     T'''^    `丶、
       _.{  lr┐ r、i^{ Y^!   _,.='^ _r-'''^ ̄      }!        }   /     }
      (__   }  ヽヾ  L,。-‐1ーー''べ           .リ       ./   //1__ノ  {
        (_人ノ   rー' -   }         _,.....--‐   ノ       〈   '´ .   l_
               _`>'^Tへ,_,..ノ-zfTY´ ̄ \::::>   /          l_.     .  /^
    ./^ヽ、    ^フ    j ̄´    ヽ'、   ,.: ヾ!   ./         `l    .  /
   ./ ,zx,_ ヽ.    レ'{ ノ,_N        ./ ̄       /           ヘ     /
   {_ l三ミ} ,}.      `          {! j      7                 ̄ヽ,。-‐
     ̄ ̄ ̄   r'⌒^L         l:! .l   /  .l、
           7__,、.ノ         j  |-‐'       \
     r:、                  /r'::..l      _,。-へ::-...、.,_
  lニニ| L(o)              /7:::.:::ヽ、..。.-.‐:'^:::.:::.::: :::\:::.:::ノ
.     | l       <^ヽ   ,、     ,:':::::j:::.:::.:::::j:::.:::.:::.:: :::ヘ:::.:::.:::.:::.:':::ヘ
  l^l | l r、     `'^ / ノ   ヾ::_:7::::.::::.:::.l:::.:::.:::.:::.:::!::'、::_;.-<
  Ll L..| Ll     く´,/      Z:::、:;__:::: {:::.:::.:::.:、:::1::::._;:::。-‐ゝ
58名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:05.39ID:yVqqCZQw0
ジャップさぁ、まともな英語身につけたら?
59名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:15.88ID:MldgHRmB0
>>46
どうしたクソ食いチョンw
60名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:17.51ID:c+tg7kLj0
オレカタカナ英語はわかるが、リアルアメリカ人の言葉は全く聞き取れん。
61名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:31.98ID:0Zbzuhwm0
日本人同士なら聞き取れるレベルでも、発音が悪いとネイティブには通じないのか。
62名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:34:40.10ID:6LBDmjof0
クイントリックス
63名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:09.58ID:ULeTzxKb0
>>61
ジャップはなに言ってるかわかんないよ
64名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:15.33ID:uHqFvTXE0
正確に話しているつもりでも
人間の話す言葉は状況や感情に依存して
変化する
状況や感情すなわち空気
空気を読むことは日本人の得意分野のはずだが
国内限定なんだ
トランプさんは記者の質問の意図を察して
質問に答えただけ
英語を聴いていて一つのキーワードがわかれば
あとは画像ですべて理解できるというようなこともある
そういう意味では単語力も大変重要だと思います
65名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:16.84ID:6vKbjk/y0
この訳は優しすぎる
もっとぞんざいな感じだった
関税掛けるけど喜んでくれてるか?みたいな感じだった
66名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:18.29ID:2fc44Oxp0
何でも差別と言えばいいと思っているバカがここに
記者本人の英語の勉強不足だっただけだろ
67名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:21.15ID:Tpv+mmu50
アメリカ大統領に
直接質問するようなポジションにつく人は、
世界トップクラスの知性とスキルを
身に着けているのが当たり前で、
こういう馬鹿にされ方をされないよう
英語なんて普通の米国人や英国人以上に
完璧にしゃべれて当たり前だとおもう。

全くそういうスキルを持たない
能力が著しく足りてない人間が、
こねや忖度で、重要なポジションについているから
こういう恥ずかしい事態になってしまうのだ。

総理大臣からしてそうだけど、
日本の重要ポジションの99%は、
明らかに人選をまちがえている。
68名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:30.33ID:6oh44wgg0
朝日新聞の記者だろ、アイムザパニーズ!
69名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:36.24ID:tp/POfSS0
>>61
丁寧に聞こうと思えば聞き取れないようなレベルじゃない
70名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:46.61ID:wyUidQG+0
ジャップなんで日本語で話さなかったの?
71名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:46.74ID:tUbbRnRN0
どこの記者かな?
72名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:47.38ID:ukhPpjuA0
さすが韓国人のサヨクマスコミ!! 人間の言葉がしゃべれないんだww

知能指数はウマルヤスダと同じで28くらい??ww
73名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:52.66ID:TwMC0/2g0
アメ車が売れないのは市場に合ってないからでは?

ヨーロッパ車はいい線行ってると思うよ。
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 	YouTube動画>8本 ->画像>5枚
74名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:35:54.41ID:T5mM5Igb0
この記者の英語会話(ビジネスレベルは必要なのかな?)ってどのくらいのものかな?
確かに日本人の発音は帰国子女でもない限りは聞きづらいかもなw
逆に多少下手くそでも外人の話す日本語って、まぁ、だいたい分かるんだよな
この辺が日本語と英語の違いだろう
75名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:36:06.71ID:8i6l3dwl0
またなりすましの朝鮮人記者だったんだろ。

もう世界中に広まってるからね、在日朝鮮人となりすましの話もね。

トランプ氏の発言は紳士的であり、そして論理的であり、そして核心をついていて

物事の本質を捉えている。

日本の自動車産業がアメリカ市場に介入しすぎたらこうなると私は豊田一族にも

クソ安倍にも、そして小泉一族にも何百回も警告した。

そして、私がアメリカの政治経済のブレーンだったらトヨタがアメリカの政治に介入が出来なくなる程度に規制するからね。

だからこそ日本の内需を回復しろと口を酸っぱくしてクソ安倍自民には言ったんですが、それも無駄でしたね。

まあ、トヨタはこの危機を損正義に頼るらしいですね。

もしかしたら私がアメリカの経済ブレーンの方と一緒にストラテジーのアドバイザーとして行動する可能性もあるしね、

私も清算してもらわないとね。

それまでは、クソのような恩を仇で返す連中が私の親兄弟や親族が困窮させないようにお願いしたいね。
76名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:36:17.34ID:kUONW+7L0
もっとヘタクソにゆっくり喋った方が通じるだろ
麻生や安倍はふつうに雑談してるけど、英語のスピーチを聞く限り“綺麗な発音”だとは思えない

カタカナ英語は通じない!と思い込んでる連中が中途半端に英語っぽく発音してる典型
日本語訛りなのに無理矢理ネイティブっぽく喋ってる
かえって通じないナルシスト英語だよ
77名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:36:22.09ID:sjmokJND0
ボイスロイドに記者やらせては如何?
78名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:36:32.52ID:u/WEybjY0
もう日本人記者指名してくれなくなるかな?
意外と優しい面もあるからもう一度チャンスくれるか?
79名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:36:34.86ID:pAhE2QXJ0
英語の勉強やり直せって言ってんだよマスゴミのクズ記者w
80名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:05.76ID:nXuAlF1R0
>>58
朝鮮半島にいるチョンも同じだよw
81名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:11.66ID:NactprOA0
差別という暇があるなら英語の勉強しろ、NNNの馬鹿記者
何でこの程度の奴が大統領に質問できたんだよww
82名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:23.88ID:Awm/LFf80
英語に慣れると宇多田が英語で歌ってるの聞いたときネイティブじゃないなってすぐにわかるよ
83名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:26.69ID:sGMHju/90
>出身どこ?

正直にコリアって答えろよw
84名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:33.17ID:05h+IVyN0
>>55
フィリピンみたいで良かったのにな
教育は全てアメリカの制度、英語で教育
現地の言葉の方がマイナーレベル

まあジャップが英語できるとフィリピンとか他のヨーロッパの英会話で稼いでる国が困るから英語が絶望的にできない国が存在して良かったなw
85名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:34.70ID:u/WEybjY0
>>1
これハフポストには聞き取れて質問の意図もわかったってことだろ?
色々終わってるな
日本のジャーナリズム
86名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:39.94ID:M1IZCpxD0
発音が悪くて聞き取れないってより、質問をかわしたかったんじゃないの?
中間選挙が終わったから、以前の発言はなしでwって事か。
87名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:40.69ID:w80355P30
というか
ほぼしゃべると同時にあしらいにかかってるから
聞き取れるとかどうとかって話じゃないような
88名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:52.64ID:42wS+sVm0
そりゃ,これから攻勢をガンガンかけて,日本を屈服させる予定
(=日本をやっつけたことを外交的成果として掲げて,第二期大統領
選挙戦の火ぶたを華々しく切るつもり)なのに,先に手の内を明かす
わけがない。

きちんと聞き取れていたとしても,聞こえないふりして回答しない。
まともに話してくれると思っている方がバカ。

これは相当な強攻策で攻めてくると,覚悟した方が良い。
89名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:37:58.93ID:8YSaRb4X0
英語って通じないよね
頑張って話して伝えようとしてもどうしても伝わらなくて
英語を話して伝えるのは諦めて書いて見せたことがあるよ
それで何とか伝わった
90名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:06.49ID:R4Ewsgi60
日本の社内では英語ペラペラで通ってる人なのかもしれないけれど

アメリカ大統領に質問する記者なら
完璧な英語を身につけとけよ・・・
91名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:07.16ID:SXf1UzAJ0
トランプ「どこの記者?」
記者「日本です。」
トランプ「どこの出身かって聞いてんの?」
記者「に..日本です...」
トランプ「ねぇ?あいつどこの記者?」
補佐官「朝日新聞傘下のハフポストかと」
トランプ「安倍によろしくwあいつはいい奴だ」
記者「差別二ダァーーーッ」
92名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:07.66ID:F1Z7haIu0
記者はどこの大学だよ。どうせ3流私大だろ
早稲田卒の英語は全く通じないからな
英語に限らず私大出はバカだから、上級公務員試験では昔から落としている
拾ってるのはバカマスコミ
93名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:11.83ID:gttmsw5G0
記者を叩いている連中は日本人に成りすましたキムチだろ
94名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:17.15ID:MeCY9dnq0
まあ日本のマスゴミはマスコミのフリした売国奴やから仕方ないね
95チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/11/08(木) 16:38:24.96ID:TsFSzIOI0
記者「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」

トランプ「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」

麻生太郎と朝日新聞のバトルみたい
96名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:25.16ID:OEG/gKxM0
アメリカに派遣される記者の英語力をもってしても言葉が通じないのなら
殆どの日本人はアメリカ人と意思疎通出来ない事になるね
アメリカの特派員とかその会社のエリート組だろ?
97名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:30.78ID:OIwZADl30
発音の問題じゃないよ。何を聞きたいのか分からないと言われても仕方ない内容だ。
98名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:32.13ID:SmP1SpTh0
どうも質問の前後を調べるとメンドクサイ質問の後に極東の黄色い記者が来たと
だからブラックジョークで適当にあしらって次に振ったのに食い下がって来た
うっとうしいけどしゃーないから受け答えしたら「半島」ってワードが出たから切り捨てた
こんな感じに見えるな
99名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:34.29ID:YVE3TC/50
>>10
成り済ますメリットを説明して、真剣に
100名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:38.71ID:5gQ/kzD40
>>78
DV被害者は加害者にちょっと優しくされると完全に落ちるのと同じだな
101名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:39.11ID:6rRYa7I/0
「シンゾーによろしく」は
「日本に帰れ」ってことだぞジャップ
102名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:47.18ID:KX42yTph0
猿ジャップみじめw
103名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:47.20ID:AxXUKQdR0
日本人は外人の片言日本語を真面目に聞いて言わんとすることを理解しようと努めるが
海外ではあちらの人にとって片言英語は相当イライラするものらしい
104名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:52.42ID:nXuAlF1R0
Howの発音が朝鮮人か中国人の発音みたいだった
こいつ割とマジで朝鮮人かも
105名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:38:57.71ID:MQpvDCAI0
>>82
宇多田ヒカルがデビューするとき日本人は嫉妬深いから、、、って英語が喋れることは隠す戦略にしたんだよ
わざと下手に発音してるんじゃあ?
106名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:00.78ID:vCqjgMx40
森元を見習って英会話の勉強しろ
107名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:02.38ID:9QDJn19P0
発音がしっかりしてないやつが早口で言うと英語はよくわからなくなるよな
108名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:03.60ID:qHfZY5nm0
あの記者は質問もぞんざいだったし本当に酷かった。
別にアクセントはどうでも良いが、
ホワイトハウスに送り込むならせめて会話が成り立つレベルの記者を出すべきだろう。
せっかく指名されたのに仕事が果たせないんだから
109名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:03.69ID:f4Z3t+fW0
質問の内容が抽象的すぎて意味不明
↓トランプ嫌いフィルター
差別発言
110名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:08.11ID:6uF9TdY80
シンゾー以下の英語力奴wwww
111名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:13.04ID:1vTJAHfX0
トランプは安倍友らしい人格だな。
112名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:20.44ID:wXH4l3TO0
>>46
お前一日中よく頑張るな
余程暇なのか病気なのか仕事なのか
延々とジャップ連呼しててご苦労なこった
お前みたいなのがいると益々嫌韓がすすむからドンドンやってくれ
113名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:21.12ID:rUcBdUwO0
本当に税金かけられて喜んでるのってアメリカ国民なんだけどな
114名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:21.62ID:NQYcfSgA0
トランプの偉いところはどんなやつにでも横柄な口きけるとこだよな
そういう意味で差別はないw
115名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:23.61ID:8UIbzFlx0
英語の発音ができない英語教師に学校で教わってきたんだから
そりゃちゃんとした発音できるわけない

公立学校でもネイティブスピーカーの教師にしろよ
116名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:25.83ID:JsmLh7bM0
パヨクチョン記者

を擁護するチョン

涙目〜
117名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:26.59ID:ULeTzxKb0
>>91
土下ジャップWWWWWWWW
118名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:27.12ID:JH28+D3g0
Woof woof
119名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:34.42ID:sGMHju/90
日本にも、日本語のほうは断片的にしかわからない、パヨパヨな連中がいるけど、
あっちは出自にもっとシビアだからな。
120名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:49.82ID:bNAbfu490
発音以前に日本代表として質問権を得てこの糞みたいな質問って
日本の他の記者もキレてるだろ
普段からこういう質問してるから大事なときにも鋭く突けないんだよ
121名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:52.41ID:kyjIK/kr0
これ日本のマスコミが反トランプだから嫌がらせされただけだろ
過去にはこんなことなかったんだからね
122名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:39:54.90ID:4/vCb4jU0
俺は日本人が話す英語が一番聞き取りやすいw
123名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:02.75ID:KX42yTph0
ジャップが喋るとカクカクカタカタして
きめえwwwwwwwww
124名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:04.48ID:MZzW7X1/0
>>21
内容のある話ならちゃんと聞くよ
ロバート・ゲラー先生の話とか
125名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:04.95ID:aVzW5Rnl0
シンゾーによろしくメカドック
126名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:06.00ID:384Rku2u0
米ウヨ熱狂!
127名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:09.95ID:8YSaRb4X0
>>55
日本は識字率が高くて今更英語とか広めるの無理みたいな感じだったんじゃなかったっけ?
128名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:14.03ID:JNZmj+wr0
どちらかといえば受け手側の能力に依存する品、理解してくれようとしてるかどうか。
日本語でやろうとする外国人を馬鹿にしたように言うか?
日本では絶対ないわ。お笑いみたいな前提なら別だが。
ひどい奴だトランプは。
129名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:14.51ID:g/H3rbty0
>>101
そーだなwwwひどい大統領だw
130名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:16.00ID:sQE7eDcd0
>>95
実際麻生の会話のノリってあっちのノリに近いからなぁ
日本でそれやると失言だ言われまくるけど
131名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:20.30ID:Awm/LFf80
河野太郎の英語は酷いけど韓国の外相の英語はうまい
132名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:20.74ID:0oHIEN6y0
シナチョンの記者も訛ってるけどな
総じてアジア人の英語は米英語とはかなり違う
133名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:28.59ID:Fe8VSdzx0
ザイコパスか!?
134名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:35.95ID:1FXsCQAeO
日米貿易摩擦勃発みたいな回答が欲しかったんだろうな、この記者。
その辺りはトランプも察し済み。
135名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:39.31ID:JsmLh7bM0
パヨクのチョンっていうだけで

アメリカ行きの出世コース・・・

チョンに任せるといつもこうなる。
136名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:40.28ID:c+tg7kLj0
これ、記者の方が恥ずかしい話なのに何でトランプが差別したって話にすりかわっているんだ?
137名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:44.34ID:tp/POfSS0
>>87
質問を全部聞いてから、できる範囲で丁寧に答えてるんじゃなくて
途中で遮って、日本との貿易のことか?と質問を置き換えたうえで
最後はそれについてずっと語ってる
138名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:46.68ID:NQYcfSgA0
あいつじゃないのか最近NHKによく出てる無精ひげのホームレスみたいなやつ
139名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:47.66ID:6LBDmjof0
日本語話者は成長するまでに脳の機能が違ってくるから英語とか中国語みたいな音の数が多い言語は聞き取れないんだろ
140名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:53.10ID:dmvPv/xe0
>>92
むしろ慶応早稲田は英語圏の帰国子女多いからネイティブ並みの英語力は多いんだがな
英語できるけど他の科目や日本語苦手だから私大なわけで
141名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:40:59.85ID:tMM9F4BQ0
>>13
外国人記者は次回から絵本を持ってきなって嫌味なリプされてる
しょうがないじゃん、ただ単位取るだけの為の英語教育とネイティブ英語発音する日本人を嘲笑う変な日本人のせいなんだから
142名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:01.32ID:7vr4yBPi0
安田みたいなのがジャーナリスト扱いされる国だからな
日本の記者とか英語なんて喋れるわけないだろ
日本の恥だよ恥
143名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:11.05ID:F5pidXsG0
シンゾーに夜露死苦

かっけーwww
144名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:15.62ID:g/H3rbty0
日本の総理がトランプだったら相当恥ずかしいだろな。アメリカ人も恥ずかしいと思ってる奴多そう。
145名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:17.29ID:lucPWMrw0
トランプ裁判やれw
146名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:24.27ID:t4lbFevg0
日本のマスコミ=朝鮮人や韓国人

普通にアメリカの敵国の人間なんだけど
147名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:34.74ID:XtDwgNwP0
結構しゃべってるやん
148名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:42.32ID:z2z8PefR0
で、どの記者なの
149名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:45.19ID:vMUlAVAO0
ショーンKじゃだめなの
150名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:45.34ID:hhV0n7CB0
一切英語もしゃべれないネトウヨが何故かトランプ擁護
151名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:45.49ID:60SqzcXX0
ノーベル賞受賞した人への質問も、何を聞きたいのか分からないって怒られてたじゃん
大阪なおみには、日本語不得手なのわかってて日本語で言ってくださいとか、変な日本語言わせて笑えるネタにしようって魂胆が見え見えでゾッとした
巡り巡って大恥かいただけでしょ
152名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:41:55.75ID:t4lbFevg0
>>30
岸な
153名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:00.77ID:KLMb0KEx0
日本人記者はなんでその質問するか意味不明って良く言われるよな
だからスルーされる
154名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:07.01ID:DanaguMg0
何言ってんのかわかんないのに話合わせてくれただけありがたいと思え
155名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:10.50ID:MQpvDCAI0
>>140
東大出かもな
佐藤優が東大出の外交官全然英語出来ないって言ってた
156名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:11.15ID:wdhYzGAr0
たまーにイベントでジャパニーズイングリッシュ喋らされてる人いるけど聞いてる方も恥ずかしくなるレベル
素直に通訳使わせてやれ
157名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:13.30ID:JsmLh7bM0
ジャップ連呼の パヨクチョン

ネトウヨ連呼する パヨクチョン

朝鮮ゴキブリ  
158名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:20.05ID:7vr4yBPi0
トランプ以外にもバカにされてたよな
日本の記者は英語喋れないって
誰だっけ
159名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:21.02ID:MZzW7X1/0
>>139
正解
あいつらは日本語のリスニングに苦労しないだろうな
160名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:41.89ID:vMUlAVAO0
関係ないけど韓国人の歌手日本語の歌うまいよね
161名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:42.95ID:voWi2jSo0
すぐ「差別」いうやつのスタンスがよく分かっただろ。
無能、無理解、無教養で、恥かいたのをごまかす咄嗟の逆ギレ。

こういうのもある。
162名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:42:44.86ID:xGRYqL510
>>10
なんでそんな罰ゲームしてんの?マゾなんかな
確かに変態だとキメェ死ねって言われて喜ぶんか
163名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:01.00ID:nXuAlF1R0
>>105
それは最初から帰国子女だってのを前面に出してプロモートしていたのと矛盾する
164名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:01.53ID:t4lbFevg0
>>155
官僚は2週間くらいのビジネススクールで留学経験を語るからな
165名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:05.23ID:DanaguMg0
>>34
だって中のやつ朝鮮人だもの
166名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:08.79ID:JqUwikdZ0
>>1
結局質疑はできてるから問題ないだろう
167名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:09.12ID:8zXVjW5p0
記者:日本です。首相は安倍...

首相は安倍とか、外国の記者は首相の名前を言ってから質問するのか
168名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:17.37ID:VkPmPHvc0
日本人が馬鹿にされて大喜びのネトウヨ
169名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:25.18ID:6LBDmjof0
>>42
科学や社会制度の文献読むための教育から始めたからだな
170名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:26.48ID:5YQY8e3Y0
>>13
身ぶり手振りだけ外人の真似して何言ってるかわからん発音とか恥ずかしすぎだろ
171名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:30.20ID:xyflNmXq0
http://2chb.net/r/newsplus/1541653988/141
http://2chb.net/r/newsplus/1541653988/796
あ、俺は差別に反対しているぞ。そもそもトランプ支持者じゃない。
俺は、もともとはサンダース支持者だ。
172名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:38.16ID:04qSULcz0
通常の対話は普通に英語で構わんけど
1対多の質疑応答の時は、アメリカ英語で質問者を用意すべきだと思うわ。

答えが世界に流されるのに、よく解らない質問に答えろってのは無理があると思う。
173名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:41.70ID:Awm/LFf80
大坂なおみを記者採用するしかないな
174名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:42.73ID:7vr4yBPi0
日本人記者のレベルが低いだけ
差別ではないと思う
175名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:45.88ID:7u3TeFKx0
これ、英語の出来の問題じゃなくて、質問内容が問題なんじゃないの?
記者が最初から答えの出てる当たり前のことを聞いてるんだから、意味不明って言われても仕方ない気もするが・・・
176名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:46.33ID:c+tg7kLj0
麻生がサミットに行った時に日本の記者が解散の話しかしなかったことが思い出されるw
177名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:47.50ID:1vTJAHfX0
アメリカ人はよくこういう人を大統領に選んだな。
178名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:50.05ID:t4lbFevg0
>>168
いつからマスコミを日本人だと錯覚してた?
179名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:43:51.64ID:Gb6iPxMp0
>>30
証拠は?ソース載せてよ
180名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:04.09ID:EFVVOz4M0
質問ができない知的レベルの低い記者を
発音が悪いせいで聞き取れないとフォローしてくれた
トランプのやさしさだろw
181名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:06.34ID:tp/POfSS0
>>153
確かに聞き返されたとき
質問をわかりやすく言い換えるだけの機転が利けば
まともに相手してもらえたかもしれないけど
それを外国の記者に要求するのはちょっと無理があるだろ
182名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:08.31ID:MQpvDCAI0
>>163
英語は喋るなって言われたらしいよ
183名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:13.90ID:5YQY8e3Y0
>>13
ちなみに追記

同席のアメリカ人記者も聞き取れない内容だったと言ってる
https://twitter.com/ddale8/status/1060229320776577024
この未熟な記者が郷に入れば郷に従えができてないだけ
しょぼいマイクパフォーマンスがしたけりゃ他でやれってこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:14.06ID:Z5IHMoal0
というか、日本のマスコミと官庁がなあなあでやってる記者会見の質問のフォーマットを
英語に訳したような文章なので、聞き方とか内容が抽象的でわかりづらい。
日本語から外国語へは単に文字を訳すんでなくて、文化も切り替えないと通じない。
185名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:14.79ID:C2tdwnSg0
猪瀬みたいな英語だったのかな
186名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:17.14ID:uHqFvTXE0
>>159
声色使って子音を消したら聞き取れなくなると
想像している
187名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:22.66ID:04qSULcz0
>>150
おまエラじゃあるまいし、普通に旅行してるからw
188名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:36.62ID:Gb6iPxMp0
>>178
産経新聞には日本人多いけど?
189名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:40.09ID:kRLMN6dB0
そもそもシンゾーの英会話があの程度だからな…
190名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:44.68ID:VHuvChzU0
発音に難癖つけられない記者つかえよ
人材不足もいいとこだろ
191チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/11/08(木) 16:44:47.15ID:TsFSzIOI0
ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー!
192名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:50.05ID:sGMHju/90
言語の問題ではなくて、記者としての本質の問題だわ。

揚げ足とりや、失言狙い、言葉狩りして、ワナにはめようとする狙いがみえみえだから、
怒られただけ。
193名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:50.83ID:8uZvzYfR0
アメリカ人が英語の発音とかwwww
教養のないやつらは騙されるんだろうな
194名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:56.74ID:JNZmj+wr0
おれなら、アーユースチューピッド?って必ず返すよ
195名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:44:58.15ID:S0ZX92VP0
ハフポスト日本(朝日新聞)記者がやらかしただけなのに
日本人()がバカにされたとか

パヨクはとうとうイカれたのか?
196名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:08.71ID:T1BFUZ4j0
ロシアゲート疑惑に関する調査が再開される可能性についてどう思うか?くらい訊けば良かったのに
もっと面白いリアクションが見られたろう
197名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:11.01ID:xGRYqL510
>>168
コピコピ言うからコピーは10円ですって言ったらコピーじゃない!コピだ!って切れる人に言われても・・・・
198名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:11.34ID:rlaeQsJR0
どーせ、バカ左翼記者が、トランプがー、アベガーやるから、これが正解やな

時間の無駄や
199名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:14.57ID:xyflNmXq0
>>105
コロンビア大学出って宣伝してただろwww
200名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:15.02ID:sQE7eDcd0
>>160
別にみんながそうじゃないよ、上手い人たちは相当練習してる
まあ日本語と韓国語は文字以外は言語的に近いから相互学習も容易な部類
文字がマジで勘弁してくれだが、お互いに
201名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:18.54ID:c+tg7kLj0
>>175
英語力と質問の幼稚さ(というより悪意)に対して両方だと思う。
202名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:22.18ID:lucPWMrw0
忖度裁判アメリカではあるでしょうかw
203名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:23.46ID:Gb6iPxMp0
トランプってやっぱ捻くれてるよな
アメリカ第一でも何でもないよただの自分第一
204名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:43.12ID:y2lpRkts0
>>7
馬鹿チョオオーンwww糞喰いゴキブリ野郎www
205名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:49.29ID:7vr4yBPi0
「大坂なおみ」会見に戸惑う日本記者 応答が全て英語に | デイリー新潮

こいつらバカだろ
記者やめろよ
206名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:53.11ID:6vKbjk/y0
受験英語なんて書けなくても話せなくても読めれば早慶の英語は余裕だからな
英単語ターゲットを100周して文法さえ理解してれば読める
これはガチ
207名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:53.97ID:8i6l3dwl0
というか、豊田一族はどうするんだろうね?

中国市場って、アメリカから敵対宣言され崩壊した中国市場でこれから自動車を売るんでしょうか?

ちょっと考えればすぐに行き詰る事はわかりそうなものですけどね。

というか、何でそういう裏切りに近いことを平気でするんでしょうね、金の亡者は。

とにかくもう、私は乞食チョニーや損正義、創価学会のような

クソの乞食犯罪者みたいな連中にもうんざりですし、

恩を仇で返すクソのような連中のおかげで続いているこの最悪の状況での生活にもうんざりですからね。

これから清算劇なのでよろしくお願いしたいね。
208名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:45:54.69ID:Awm/LFf80
>>149
英語しゃべれないで暗記したのを早口でしゃべってただけってモーリーに暴露されてた
209名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:02.19ID:drJuv9p20
こういうのって早慶上智の帰国子女がやるんじゃないのか
いくら秀才でも英語で質問は日本生まれ日本育ちにはやっぱりキツいと思う
210名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:14.50ID:04qSULcz0
>>189
通訳使うからいいんだよ。
記者とは立場が違う。
211名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:19.49ID:FNI/b8pB0
ハヒってw朝日系の記者ならべつにいいよ。
212名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:19.77ID:sZkYcNoY0
>「アクセントのある英語の記者への差別だ」

なんでも差別にするんだなw
能登弁や宮崎弁もわからんやろ
その辺はしゃーないよ
213名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:20.27ID:T5mM5Igb0
>>127
明治時代の東大生が英語を日本語に翻訳するために、それ以前は日本語にはなかった抽象概念を現す言葉を大量に作ったから
その結果、日本国内にいる限りは日本語で最新の情報が得られるので、わざわざ英語を覚えて話す必要がない
214名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:20.99ID:42wS+sVm0
今のトランプにとって,日本はタフな通商交渉を仕掛けようとしている
経済的仮想敵国だから,その国の記者をまともに相手にすることはない。

記者自身は中立の立場のつもりでも,向こうから見れば敵のスパイ。

「韓国の記者です」と言った方が,むしろ答えてくれたかも。
ウマルです,とかw
215名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:22.28ID:Awm/LFf80
こういうやり取りがいかにも
トランプという一見ハチャメチャなおっさんが大統領になるほど人気を集めるキャラだというのが分かるわ
実際、この場面でトランプが何を言ったところで大した意味は無い

ただ良きにつけ悪しきにつけ
ヒトラーの人柄と重なって見えるのはオレだけだろうか
216名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:22.82ID:9riqoCAm0
ネトウヨ「その通り!こんなんじゃ中国韓国は崩壊しちゃうなw!」
217名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:24.04ID:vMUlAVAO0
ぜんぜん関係ないけど
マイケル・ジャクソンのBADでカモーンって歌うところ
キャノッ!って聞こえるけどあっちの人は歌詞カードみなくてもちゃんとわかるもんなのかな
218名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:24.32ID:KX42yTph0
ディス イズ ア ペンwwwwwww
219名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:29.60ID:Fe8VSdzx0
いっそネイティブな朝鮮語で質問しろよwww
220名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:29.87ID:6LBDmjof0
>>159
母音も5つしかないから聞き取るだけなら簡単
221名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:30.54ID:CLJoSgR60
>記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

ここハフィントンポストが日本人向けに超絶意訳してるけど
トランプが聞こえたように残酷に直訳しないと無意味じゃね
222名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:30.73ID:MQpvDCAI0
>>199
デビューした時は高校生だったよ
223名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:34.43ID:Gb6iPxMp0
トランプは保守でもリベラルでも無い
自分に都合がよければ保守にもなり都合が悪くなればリベラル路線に変えるような男だよ
アメリカ国民はこんな爺さんを大統領にした事を恥じるべきだよ
224名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:36.78ID:8uZvzYfR0
>>175
言語能力でしょ
日本語的な遠回しの言い回ししただけじゃね?
225名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:39.79ID:xGRYqL510
>>193
やめろよ
まるでアメ公はイギリスの田舎もんの糞発音だって言ってるみたいじゃないか
226名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:40.80ID:D1RkHafY0
>>159
日本語では区別しない音が聞き分けられるから苦労する事もある

「ん」の音は、日本人が意識してないけどn、ng、mと3種類使ってると聞いた
227名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:46.21ID:FtxjoDy+0
これは森元怒りの“Who are you?”ですわ
228名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:47.20ID:vMUlAVAO0
>>200
なるほどです
ありがとうございます
229名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:56.85ID:Z5GPi0iK0
日本のメディアの言うことは、我々日本人にもわからないことが多々あるからね。完敗を健闘と称したり。
230名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:46:58.44ID:9xAjGy7i0
その後聞き直してもないのに質問に答えてるんだから聞き取れないってのはウソだろ
日本のマスコミもアメリカのと一緒で
フェイクニュースばかりのマスゴミだって知ってるからちょっと嫌がらせしてやったんだろ
231名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:00.98ID:HOOXWnsV0
>>1
シンゾー に よろしく
って 選挙おめでとー電話くらいするでしょ 直接
232名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:24.17ID:8YSaRb4X0
>>183
質問の内容が分からないのに
それなりに相手をしているトランプ大統領って頭の回転が良いんだね
233名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:24.54ID:zPkz0g4z0
トランプの差別はいい差別らしい
234名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:26.68ID:Zzqv0gCz0
カタカナ訛りをなまじフワフワ話しているから日本人にも聞き取り辛い気がする
改良中って感じだろうか
しらんが
235名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:27.36ID:OEG/gKxM0
>>190
アメリカ駐在とか花形ポジションに着いている奴が転け卸されるだぜ
そんな日本人いるのか?
236名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:33.21ID:DanaguMg0
>>205
最近尾畠さんと大坂なおみのインタビュー見たけど
あきらかに日本マスゴミにうんざりしてる感じあるな
237名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:33.75ID:vMUlAVAO0
>>208
そうだったのか…
地頭はいいんでしょうけどねぇ
238名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:46.62ID:kyjIK/kr0
日本メディアは日本語で質問してても何言ってるのかわからん

ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」

239名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:47:58.89ID:Gb6iPxMp0
>>232
悪いだろw過大評価し過ぎw
240名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:02.17ID:Mty4oyRf0
アホか
これは記者の英語が下手すぎたんだろ
日本人てテメーの無能さ棚上げして
すぐに被害者意識むき出しで喚き散らすよなあ
241名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:04.01ID:dXVxnoto0
アイ・ハブ・ア・クエスチョン
242名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:05.46ID:sZkYcNoY0
>>233
これを差別とするのがおかしいんだろw
243名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:17.36ID:rdPgU/ow0
訛りの聞き取りに強い人と、物凄く弱い人がいるよね。
イギリス訛り英語が聞き取れないと言うアメリカ人を何人も見た事がある。

イギリス人とアメリカ人で言葉が通じてないんだよねぇ・・・・。
244名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:21.39ID:vVn+DLRl0
>>153
アスペっつーかコミュ障というか
ジョーク通じないからな日本人は
外国みたいな小学校からディベート議論、自己主張の授業を設けないと駄目
この国の義務教育は戦前からのお上に従うロボット養成機関から何も変わってないわ
自分の頭で考えさせる教育させないと
イノベーションも生まれないって!
245名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:21.60ID:xULJQ5Cr0
そんな変なやりとりには見えなかったけどな。翻訳の通り、経済について大雑把に突然変な発音で
質問してきたので、トランプがどこから来たのかと聞いた。それから、貿易問題について聞こうと
したが、内容が大雑把なのと発音が悪くて、日米の何について聞いているのか分からなかった。
中間選挙とか国内問題ばかり頭がいっぱいのところで、空気読んでない場違いな質問だし、
トランプがそれまでの他の質問で苛立ってたってのはあるね。
246名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:24.20ID:uHqFvTXE0
>>206
全ての会話が文字起こしされるわけではないし
聞く速度は話す速度の4倍だよ
寝ないで仕事しなければなならなくなる
今は自動化されて多少緩和されているだろうけど
247名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:24.49ID:1vTJAHfX0
これ、安倍晋三がアメリカ人記者に同じことしたらアメリカ様は激怒するんだろな。
248名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:39.52ID:mikDNIdt0
>トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?
>記者:日本です。首相は安倍...

これは違うぞ、会見場でfromで聞いてんだからこの場合答えるのは所属だ、所属と国だな
ハフポスト編集部の文責で書いてるけど語学としての英語は知ってても実用というかビジネス英語を知らない奴だwww
249名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:40.50ID:XRDt7XIK0
差別だと言って現実から目を背けるのはよくないね
250名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:49.27ID:8uZvzYfR0
>>243
使ってる単語が微妙に違ったり言い回しも違うからね
251名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:51.52ID:Gb6iPxMp0
>>247
対米従属国だから仕方ない
252名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:48:52.83ID:6TVrphhy0
トランプに優しくしてもらうために「首相は安倍」とか付け足したんじゃないだろうな
253名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:04.40ID:q5YDe6R20
英語の掲示板見ても、アンチトランプ派でもこの英語は無理って言う感想多いね
254名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:05.98ID:n7oB12pt0
>>21
最初はその心持ちが大事だよ。じゃなきゃ第二言語でコミュニケーションなんて取れないし身に付かない。
発音他あとはその人次第。
255チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/11/08(木) 16:49:12.62ID:TsFSzIOI0
トランプ「ファッキンジャップ」

日本人「あなたの言ってることがわかりません」

トランプ「ファッキンジャップぐらいわかれよ!バカヤロー!」
256名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:31.11ID:BbueBTfW0
やっぱり英語は怖いよ中高と嫌いな科目だったわけだ
257名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:33.04ID:rDTtb5wM0
ぜんぶ見てきたけど、長時間のインタビューのうえ、20分ほどまえにCNN記者との
えらい険悪なやりとりがあったりするんだな。日本だけというよりこの記者だけが
抜きんでて「外国人の英語」って感じだったから茶化されたというという雰囲気に思ったが。

あと「シンゾーは自動車関税の脅威について楽しんでくれてるはずだ」みたいな
もっと露骨な文脈なんじゃないのかね。
258名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:36.97ID:Zl7JM91qO
>>183
結局トランプ叩きたいだけかよw
最低だなマスゴミは
259名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:39.37ID:6LBDmjof0
>>217
聞き取れなくても母語なら文脈で脳内補完的に修整してる
260名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:46.08ID:voWi2jSo0
いつも喋ってるだけでできるだろ。
俺だってインド人と喋って、あの英語が伝染して苦労したわ。
261名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:51.28ID:LFEm6Z8U0
どこの国辱記者だよ
262名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:58.96ID:vMUlAVAO0
新潟出身だけど
無駄に広いから言葉に地域差すごいあるの
同じ県民でもわからない単語とか訛りあるから
同じ英語でもそういうのあるんでしょうねきっと
263名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:49:58.99ID:Gb6iPxMp0
>>252
何時もは安倍批判ばっかする癖に
都合の悪い時は安倍総理の名前を出すとは最悪ないメディアだな
264名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:02.75ID:1vTJAHfX0
>>240
オバマまでは分からないなら分かるように努めてきた。
日本も第二次安倍政権になる前はそうだった。
265名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:06.35ID:wzB6Dqeb0
>>1

自らの英語スキルの低さを省みず、「あなたの英語はわからない」と返されたら、
「差別だ」と喚けば良いのか。随分と簡単なお仕事だな
266名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:14.23ID:S0ZX92VP0
日本をコケにしてるマスゴミが自分がコケにされると日本人がコケにされると騒ぐ喜劇だな
267名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:17.29ID:IxzZ3HQg0
ジャップの英語の喋れなさは異常
268名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:20.54ID:FtxjoDy+0
「君が何を言っているか分からない」
中野美奈子もトミー・リー・ジョーンズに言われてたわ

あとハワイ勢の早見優や西田ひかるもNBA選手に何回も聞き返されていた
本土のアクセントと違いすぎる
269名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:21.44ID:FTy1flGg0
調べたら、どうもら77年からアメリカ英語になったみたいだな、日本の教育英語
ただ完全なもんじゃないが
270名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:24.72ID:smeDm13+0
トランプ、面白すぎww
271名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:41.71ID:N/nBODdi0
>>261
これは明確に人種差別だよ。
アメリカではよくある話。
サンドウィッチマン富沢みたいな感じね
272名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:44.51ID:ZOltjHCy0
>>1
(空けたら詰められるから、もっと空けるよ)

>彼 ら は 非 常 に 低 い 税 金 で、何 百 万 と い う 車 を 送 っ て き ま す。
>彼 ら は 私 た ち の 車 を 輸 入 し ま せ ん 。

これは100パー、トランプが正しい!
 
273名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:47.37ID:dHrg3oyE0
トランプ
この調子で日本のマスコミ批判もしてくれ
274名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:53.75ID:vMUlAVAO0
>>259
なるほどです
すごいなぁ
275名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:58.32ID:Gb6iPxMp0
>>270こんなオモロイ爺さんは何処にでもいるよ
276名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:50:59.19ID:0oHIEN6y0
アメリカじゃ喋れない帰化チョンのホームレス化が社会問題になってるからw
277名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:06.77ID:7ITisnv50
こりゃ差別でなかろう
質問した日本人記者が恥ずかしいだけ
さあ英会話の勉強じゃ!
278名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:08.87ID:xGRYqL510
>>237
自頭良ければ英語の新聞紙買って記事読んでるだろ
ほんで発音だって普通に聞いて覚えて特に問題なくやれるだろ
279名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:09.52ID:XRDt7XIK0
>>268
西田ひかるはカリフォルニアじゃなかった?
280名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:21.61ID:r/ytArUU0
で、どこの記者?朝日?(笑)
281巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/11/08(木) 16:51:28.90ID:swSOX3AK0
Ok www
282名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:36.31ID:gVlXHEfU0
ちゃんと英語しゃべれる奴を送れよ
恥ずかしいな
283名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:36.89ID:Wn78lhbc0
>>238
イスラエルで質問する内容じゃねぇよ・・・
284名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:37.84ID:SxdwfeWI0
奥さんの英語に慣れすぎたんやろ?
285名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:47.18ID:1vTJAHfX0
>>256
好き嫌いは別として、
中高の英語の成績が悪かったとしたら、それはただ頭が悪いだけだがなw
286名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:52.97ID:rDTtb5wM0
日本人のおれでも聞き取りにくい英語なんだが(´・ω・`)
287名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:57.51ID:Gb6iPxMp0
安倍総理は朝日新聞や東京新聞、毎日新聞などの左翼メディアにもホントに優しいよな
288チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/11/08(木) 16:51:57.83ID:TsFSzIOI0
麻生太郎とトランプって壮絶な口喧嘩になりそうだな
289名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:51:57.94ID:sCPSodAZ0
日本人の英語レベルなんてこんなもの
よって移民は不可能
以上!
290名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:10.49ID:04qSULcz0
>>272
日本は関税0%で数量制限もないから、いくら売ってもいいんだぜw
291名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:12.35ID:RTHm/Wta0
>>1 「中間選挙後の記者会見」

これが全てじゃな〜い?

この場面で、いきなり
「あの〜、日本の事なんですけど〜、いいですか〜?」
な〜んて聞かれてもね〜。
「テメー、何で日本なんだよー?今の話題は選挙だろ?空気読めよ、ボケー!」ってコトじゃないの?
292名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:12.54ID:7vr4yBPi0
トランプ「君、記者のくせにマトモに英語喋れないの?」
朝日「日本人への差別だ!」

アホですわ
293名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:16.20ID:9d0J0OC70
日本で日本語で話ても言葉伝わらない記者だと思うぞ
294名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:17.37ID:5AHSjokn0
日本語でその質問されても何を聞きたいのかどう答えりゃいいのかわからんわ
295名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:20.97ID:Gb6iPxMp0
>>288
むしろ気が合いそうだけど
296名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:24.92ID:sZkYcNoY0
日本国内だって方言で理解できないことがあるだろ
群馬弁なんて時々ポルトガル語に聞こえることがあるよね
297名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:28.38ID:kRLMN6dB0
相当機嫌悪そうだったからな

アジア人の記者が場違いなのも事実だけど
298名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:28.90ID:S0ZX92VP0
同胞(朝日)を侮辱されパヨク怒りの日本人差別連呼
299名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:30.00ID:Awm/LFf80
>>225
イギリス北部は本当にひどい訛り
英語に聞こえないから気持ち悪い
バーミンガムとか許せないレベルの訛りだな
300名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:30.72ID:wKrlAlBy0
今後の対日姿勢を婉曲的に表したんだろう
301名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:36.55ID:uHWuVpYg0
大統領に質問する人くらいまともな人間にしろよ 恥ずかしいなあ
302名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:46.47ID:H2WcjCub0
>>13
ああ、これは
本当に聞き取れなかった可能性が高そう
303名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:52:49.12ID:zHDF2TPs0
やっぱりトランプは良い奴だな。味方にすればホント頼もしい
304名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:01.68ID:sQE7eDcd0
>>274
別に日本語の中でもやってることよそれ
方言とかで知らない言葉でも極端にかけ離れてなければ意味類推したりするのも同じ原理
言語ってのはけっこうファジーな処理が脳内で行われてる

ただ長く生きれば生きるほどこのファジーさが失われていくから異言語にハードルを感じるようになる
305名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:05.13ID:MzObwy1j0
focus on だなんて使わないで
how do you think of でいいのに
306名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:05.79ID:q2LQ27dc0
日本から出たことない高学歴でTOEIC高得点の奴より、TOEIC受けたことない英語力ゼロからの底辺だけど陽キャでオーストラリア、カナダワーホリを1年2年行ってネイティブ環境で働いてたやつのほうが全然喋れる
307名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:14.18ID:0oHIEN6y0
カリフォルニア弁は面白いぞ
308名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:19.69ID:FTy1flGg0
>>299
ロンドンのコックニーも分からんよ
全く一語も聞き取れなかった
309名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:25.25ID:pKypUBBg0
「聞こえない聞こえない何言っているかワカリマセン」日本で警察に逮捕された
麻薬などの外人犯罪者も、よくこの手を使う。
310名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:26.30ID:rDTtb5wM0
インタビュー中でもイランを叩いて北朝鮮を持ち上げる応答だったから
これからの外交方針も懸念材料ではある
311名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:27.17ID:rdPgU/ow0
シンガポール人とか凄いけどね。
聞き取り100点 発音0点、文法0点みたいな奴がゴロゴロしてるけどね。
テレビとか見てても、年俸数億円で働いてる様なシンガポール政府高官が、
メロメロの発音と文法でインタビューに答えてたりする。
312名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:41.48ID:zWw3PHRE0
myPenisBig.
313名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:55.46ID:LFEm6Z8U0
>>259,274
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
314名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:53:56.13ID:19G+s0Ye0
ネトウヨ「外交の安倍とはなんだったのか?・・・友情・・・」
315名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:10.64ID:widQ+2Ed0
悪の枢軸と言われないだけ良かったじゃねーかw
316名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:16.02ID:Lfd4+QXg0
何このスレタイ会話してるじゃねぇーかwwww
317名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:21.68ID:zOqmEaCH0
RとLの発音の区別もできないからね、仕方ないね
318名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:31.87ID:xGRYqL510
>>243
安心してくれ
アイダホの英語が聞き取れんっていうアメリカ人が居るからな
イギリス人とアメリカ人どころか
アメリカ人同士で聞き取れん
日本人でも江戸人がウチナンチュの言葉を理解できんかったり
関西弁が理解できんかったり
会津弁がわからんかったり
薩摩弁がわからんかったり
名古屋弁がわからんかったり
広島弁がわからんかったり

そんな感じ

ぶっちゃけ英語の場合は普通に単語の問題だから同じ様な発音で別の意味だって言うなら
脳内補完でどうにでもできるけどバカにしたいからしてるだけの話だったりするだろうけどな
319名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:34.88ID:04qSULcz0
>>308
一言もってことはなかろ。1分くらい聴いてたら「あ、英語なのか!」って気付くだろw
320名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:36.53ID:rq9XLDP30
マスコミ、英語くらい喋れよ…
321名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:41.22ID:vMUlAVAO0
>>294
そういうのあるかもしれませんね
遠回しな抽象的な質問で発言者自らにペラペラしゃべらせるテクニックの1つかもしれませんが
トランプ大統領は具体的に何がききたいんだ?
って質問をかえしたというのもあるのかもですね
322チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/11/08(木) 16:54:45.60ID:TsFSzIOI0
トランプ「おまえは黄色いサルだ」

麻生太郎「あんたは朝日新聞の読み過ぎじゃないの」
323名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:55.49ID:mfpitsZ00
>日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?
まあ、これじゃー「何を言ってるかわからない」になるわなー
英語の基本文型からやり直しじゃないですかねえ

英語ができる人が記者になってほしいつっても、英語ができる人ほどこういう仕事やりたがらないんだよねえ
324名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:54:56.04ID:1vTJAHfX0
>>306
英語なんてその程度だから。 
アメリカでは馬鹿でも英語を喋ってるから。
325名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:02.36ID:j7HkpXxL0
ぶっ壊れたラジオのような英語だとよく批判はされるな。
みんな文科省の狂死英語のせい。
326名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:07.16ID:yATbloV30
韓国人の日本記者かな
327名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:12.60ID:5J0hucRi0
これ結構傷つくよなw
頑張って英語話したのに、「何いってるかわからない」
328名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:15.75ID:Gb6iPxMp0
>>303
何処がだよw都合悪くなったら直ぐに逃げ出す爺さんだぜw
329名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:22.67ID:ThBWK/Kh0
どこの新聞社かな
330名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:30.62ID:zHDF2TPs0
>>313
久々に見たが、普通に読めるんだわな
331名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:33.01ID:Uy9IC2TR0
>トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

完全にナメられてるやん
332名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:33.13ID:/tdiSp7X0
ネイティヴイングリッシュも喋れないネトウヨがトランプ支持w
向こうでは人間扱いされないぞw
333名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:38.86ID:sQE7eDcd0
>>299
バーミンガムつってるから違う意味で言ってるかもだが、「イギリス」北部だとそら違う言葉に聞こえて当然よ
スコットランドは元々言語的に異なるケルト系の国だから
今でもそっち由来の独特の単語とか使ってるし
334名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:44.88ID:uHqFvTXE0
>>306
そういう人たちにぜひI Knowをすすめてあげてください
単語力がすごくつきます
335名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:52.42ID:xULJQ5Cr0
中間選挙の結果を受けての記者会見だから、トランプはちゃんと応えてた方だと思うけど
国内支持者向けのトークになるのは当たり前だわな。
336名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:52.99ID:Gb6iPxMp0
>>327
日本の殆どの記者は恥とか感情無いサイコパス多いから傷ついてないと思うよ
337名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:55.61ID:vMUlAVAO0
>>304
>>313
こういうことですね
すげー!
338名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:55:55.95ID:7vr4yBPi0
マトモに喋れないのになぜ質問したのか
この記者は日本の恥だわ
339名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:00.24ID:VOhSr+ao0
日本人の英語の出来なさは異常だからな
イッテQの出川の英語企画なんかでどんだけ恥晒してるんだ
340名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:19.31ID:7vyeJP+U0
>>13
日本の反日電波利権クソメディアは
年収200万円も貰いながら
英語もろくに話せない
電波利権に守られたクソ業界だから質の悪さがひどい
日本の恥
341名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:19.43ID:blBM2Qkg0
どこの記者なの?
342名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:19.70ID:QOsap3Pq0
>>305
リプ欄のNatalieさんとこ見るとfocus onでもいいみたいよ、やっぱ発音かな
343名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:20.85ID:/tsVlA4B0
日テレの記者なの?
TOEICが600点ぐらいでアメリカに来て
句動詞の多さに面食らって困っている人ぽい
日テレにはもう少し英語が出来る人はいないの?
344名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:21.15ID:YhRSB8ti0
>>311
発音w
文法w
アクセントだよw
345名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:23.47ID:WKpqYYDY0
>>226
もっとある、たしか六種類(舌の位置や唇のかまえが違う)
方言まで入れたらさらに増えるかも
「ん」の1文字で表すし母国語だからいちいち発音を考えないので、一般の人はあまり気づかないね

「〜です」の「す」も共通語は子音化しているが、関西方言では母音つきで発音するので、違う
346名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:24.46ID:6EGxpzvi0
それより
安部に移民はダメだと叱ってやってくれ
あんたの友達とやらは狂ってるよ
347名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:26.77ID:rq9XLDP30
>>332
マスコミとネトウヨが同レベルってことだね
348名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:39.02ID:rdPgU/ow0
>>306
オージー訛りもヤバイけどなぁw
349名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:49.96ID:Gb6iPxMp0
>>339
むしろあの恥晒しを売りにしてるよな
350名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:56:53.35ID:ukjunTnA0
>>1
トランプさん相変わらずお元気そうでなによりだ
351名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:10.37ID:Gb6iPxMp0
>>346
親友だよ
352名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:10.51ID:Awm/LFf80
>>308
ロンドンはまだマシだよ
英北部は英語に聞こえないもの
everydayがイベダだよ
353名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:18.42ID:0j89ahwe0
差別じゃないよ
能力の問題。

差別というのは、日本人記者が「発声ができない障害」で、紙に英語書いて質問したのに答えない場合。

トランプ「字が汚いし、文法意味不明、単語はそれで本当にあってるのか?」
こう返されても、能力の問題
354名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:20.54ID:ChisFN7I0
>>99
海外での犯罪時に有利になるニダ
355名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:24.05ID:mikDNIdt0
>>248
要するに「お前はどこ会社の記者だ」って聞いてるのに「日本」って答えてるわけで
現場の記者も記事書いてる奴も理解できてない 
356名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:41.74ID:Gb6iPxMp0
>>353
いや、差別だろw
357名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:49.11ID:T2eBnki20
>>99
ロンドンに長期滞在してたけど、日本食を営んでいる非日系なら多く見た
358名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:51.69ID:N/nBODdi0
日本人ってほんとサベツされるの好きだよねw
ネトウヨの皆さんはサベツされてると安心するんだろうな
359名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:57:53.15ID:8amF6rdp0
アメポチの黄色グック猿がホルホルしてキモイねw
360名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:09.85ID:O+U94Peg0
そら要求呑んでくれるアメポチ安倍チョンはとてもいい友達だろw
361名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:16.73ID:ZOltjHCy0
 
>彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。
>彼らは私たちの車を輸入しません。

その通り!
トランプよ、なぜそれをシンゾーに言わない?
 
362名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:19.58ID:8i6l3dwl0
俺の英語の発音の方が通じたら受けるなw
俺はカナダ人やアメリカ人に聞きなおされたことはあまりないからなw

まああまりきれいな発音じゃないが、ちゃんとした英語学校で発音から教わったからw

そりゃ、BGIという世界最大の資産運用企業でRichard Odoi氏という人物と
英語で面接してオファーがもらえるんですから、それくらい当たり前なんだけどねw

その英語力も、クソみたいななりすましの朝鮮人犯罪者たちのせいで落ちてるからリハビリしないとね。
とにかく私はこれからさっさと人生の回復ですね。

私はアメリカ人になったらもちろんアメリカの勝利とアメリカのインテリジェンスの維持が第一目標ですからね。
というか、今の時点でそうなってますがね。

それは覚悟してもらわないと。それも私は何百回も警告した。
そして、アメリカのインテリジェンスで日本文化も回復しないとね。
日本は芯から腐りかけてるからね。
363名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:23.40ID:ezZP8UoD0
日本の英語学習雑誌のインタビュアーにも何言ってるか分からない男性がいる  
インタビュー対象の英語は何処出身でもだいたい分かるのにのひとの英語だけ聞き取れなくてイライラする
364名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:24.72ID:j7HkpXxL0
>>311
チーバイチーバイ、千コぺって言ってみ。
365名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:35.12ID:Gb6iPxMp0
>>358
え?
366名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:35.55ID:rDTtb5wM0
雑な大統領だなww
インタビューするほうも雑だけどwww
367名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:36.99ID:VHuvChzU0
トランプ嫌いだけど発音は流石に聞き取りやすい
一方の日本人記者は何回か聞いたけどわかりにくい
舞い上がってたのかもなw
368名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:37.12ID:083TDicF0
俺たちのEng'r'ishを馬鹿にするんじゃねえ!!
369名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:42.32ID:tp/POfSS0
>>305
まあそうだけどね。しかもそれ単なる前振りで
最も聞きたかったのは質問はWoud you askJapan to 〜 で始まる
あなたは今後も日本に対して要請を続けるつもりですかの方だったのに
トランプに聞き返されて、また最初から言い直してるもんだから、おちょくられたんでしょ
370名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:45.26ID:rq9XLDP30
いまどき小学生でも少しは喋れるぞ
371名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:45.62ID:/Vh36fQ+0
>>283
日本の記者会見みてるとこんな感じの中身のない質問多いよなって思うけど
海外の質問はもっとちゃんとしてるのが多いのかね?
372名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:58:50.93ID:QEr8u8pA0
記者「アイム ザパニーズ ニダ」

トランプ「何言ってるかワカンネ」

記者「アイゴー シャベツニダ!」
373名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:02.70ID:pKypUBBg0
トランプは都合の悪いことを聞かれると黙秘したり、何言ってるかワカリマセンと言う。
警察で取り調べを受ける外人の麻薬密売人と同じだな。
374名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:05.14ID:KDyACSy80
>>67
一理ある
375名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:07.25ID:1vTJAHfX0
この記者はかなり英語の出来る記者のはず。
そうでなければそもそもあのような場所にいないし。
トランプは日本語訛りの英語を差別しただけ。
聞き取れているのに分からないと嘘を言って差別しただけ。
アメリカ大統領が公でこんなことするなんてね。
376名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:09.17ID:JYQ9Z+8m0
>>346
まずは「移民」について勉強しよう。

377名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:16.85ID:G54B3s0m0
>>1
英語の会話力云々以前になにを聞きたいのかがわからないってことだろ
378名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:25.75ID:xGRYqL510
>>299
なんだおみゃは
世界の首都名古屋の言葉を聞き返すとはどえりゃぁもんだにゃぁ
古くからある国にはそれぞれに特色ってもんが出来てくる
それの一つが古い言葉が変化していった方言なのだ
許せんとか許さんって話じゃねーの全部理解しろ
379名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:34.19ID:ilkn9Zfk0



ハフィントンポスト=朝日新聞デジタル



これが答えだw

380名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:36.20ID:/0UNwS710
日本のマスメディアはレベル低いからね
381名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:44.04ID:T0m83ryo0
>>1
???「なぜ笑うんだい?彼の英語はとても上手だよ?」
382名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:46.23ID:KVjmR4Zl0
>>1
ちゃんと答えてるように思えるけど
383名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:47.25ID:rdPgU/ow0
>>344
年俸数億円で働くシンガポール政府高官が、
文末にlah?(了)←中国語の完了符を付けて、
付加疑問文にするんやで。
384名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 16:59:53.54ID:rDTtb5wM0
>>366 そうそう。高校生がいきなり指名されたみたいなしゃべりかたで
何いってんのかわかんない。
385名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:00.86ID:N/nBODdi0
>>375
普通はそう考えるが、サベツされていたい人っているんだよねw
なぜかサベツされるのが心地良いから、サベツに抵抗しないどころか
歓迎する
386名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:03.92ID:aUrNb/cY0
本文見たらちゃんと受け答えしてるじゃん
脊髄反射のバカが釣られてそう
387名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:03.81ID:XRDt7XIK0
>>375
実際に記者の英語聞いて言ってるのかw
388名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:07.02ID:Bp2L40af0
トランプ節いいね〜
あれ位過激でいいんだよ
橋下が叩かれてたのが理解できないわ
389名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:15.83ID:j7HkpXxL0
>>363
アイリッシュの英語聴くとアメリカ人は
東京人が津軽弁聴いているような感じだ。気が狂うよな。
390名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:27.64ID:04qSULcz0
>>358
選挙の後のインタビューで「日本との貿易はどうすんの?」とか
「あんた、どこの記者?」って訊かれてるのに「日本です」って・・・「帰れや!」って言いたくなるだろw
391名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:33.49ID:NWA7bk/D0
ガチでバカにされてるな 
392名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:41.73ID:7rb+2w6B0
>>324
その馬鹿でも喋れる英語を6年勉強しても喋れない馬鹿以下がこの国には沢山いるよ
393名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:45.04ID:Gb6iPxMp0
次トランプが来日した時はアメリカの記者に同じことをやってやれ!頼んだよ安倍ちゃん!
394名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:48.24ID:IiYQ+yc50
ちょっと何言ってるかわかんない
395名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:49.61ID:cci6bDpR0
>>340
年収200万じゃしょうがないね
396タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
2018/11/08(木) 17:00:54.86ID:y3/HMOoW0
まぁ、東北弁とかだっぺ、かっぺ、だぎゃーとか
んだとか田舎訛りのある言葉で質問されても本当に分らないからな

ある意味、トランプは指摘しているから優しいと言えば優しい
その後も質問に答えているし問題はないだろう
397名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:56.49ID:IRFI9DqY0
ビデオ見たけど、本当にへたくそだから分からなかったんだろう
分からないんだから仕方がない。差別でも何でもない
398名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:00:58.67ID:64hpHR5x0
というか日本の記者がわざわざ日本とアメリカの関係を悪くするようなこと聞いてどうするよ
そりゃ安倍によろしくと返すのが気が利いてるわ
399名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:05.54ID:3g5HnzQI0
>>1
言語の壁こそ最高の反グローバリズム
日本に来たら日本語喋れよww
トランプさん
400名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:08.87ID:gZu/Jpmo0
>>243
一言で「イギリス訛り」と言ってもいろいろあるぞ
特にコックニーなんかはイギリス人同士でもわからないような訛り方らしい
401名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:12.89ID:SxdwfeWI0
>>387
ロンドン訛りやね
402名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:14.22ID:ohQooc/f0
他の外国人記者を代弁したトランプ氏は
立派な指導者だと思うよ
彼を批判しているのはどうせ
日本人記者だけだろう
403名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:15.28ID:XRDt7XIK0
>>390
その後の首相は安倍ちゃんですってのも笑えるw
404名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:18.15ID:42wS+sVm0
別にトランプとしては,記者の質問に誠実に答える義務はないんだよ。

日本から来た記者に言うべきことは,ただひとつ。
「シンゾー,覚悟しておけ!」
これだけ伝われば,トランプの立場では,それでOK。

で,その意思は,正確に我々に伝わっただろう。

これから,タフでハードな通商交渉が始まる,と言うこと。
405名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:25.60ID:BHSHS33k0
どうせ、ウマル記者だろ
406名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:27.85ID:nXuAlF1R0
>>365
その人は朝鮮人だから見ちゃダメよ
407名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:29.88ID:9fSi0U0t0
サンドイッチマンwww
408名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:32.62ID:kmKqbi+F0
永野修身の英語は
409名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:01:55.58ID:sQE7eDcd0
>>389
アイリッシュも上で触れたスコティッシュ同様にケルト系だから・・・
こいつら中途半端にイングランドと混ざって暮らしてきてるから英語とケルト語の区別つけてない部分あってカオス
410名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:13.74ID:N/nBODdi0
>>406
日本人だよ、おばかちゃんw
だから怒ってる。
これは明確に人種差別なんだが、君はサベツされるのが心地良いから
トランプ擁護してるよね?
411名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:15.43ID:PhIXGzHz0
アイダホ訛りが大阪さんだっけか
412名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:19.74ID:e3ovuisC0
聞いてるか全国の教育委員会と英語教師
413名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:22.70ID:hnMMA+BK0
はいじゃねーよワンだろうが
シンゾーによろしく
彼は関税が大好きだから
414名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:24.38ID:tn9QvvXk0
記者会見をみていないんで>>1を読んだだけでは日本語訛りの英語をバカにされたのか
本当に記者の英語がお粗末だったのか分からんな
415名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:29.20ID:JsxX7NzZ0
>>375
決めつける前に、まず記者とのやりとりの動画を見てみろ
発音アクセント全部おかしくて、しまいにゃ小声で聞き取りにくいw
416名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:31.33ID:5Je/ekA80
返しにセンスがあると思うわw
意外といいオヤジだな
417名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:45.16ID:IiYQ+yc50
>>386
お前基準の「ちゃんと」がヤバい
418名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:02:50.45ID:Gb6iPxMp0
>>410
君は中国人に差別されるのが気持ちいいから
習近平援護してるよね?
419名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:00.49ID:5m5SbNCF0
>>31
安倍ちゃんはオフコースとイエス、あとは さしすせそ しか言わないからノープロブレム
420名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:01.66ID:eL2u0tu40
日本のメディアもトランプに批判的なのを知ってるからだろう
そんなの分かりそうなものだけど・・・・
421名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:02.98ID:YVE3TC/50
>>188
で、この記者は産経新聞なの?そうだとして日本人が多いというソースは?
422名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:08.32ID:XYKr2YSN0
実際ジャップリッシュってどうなの?
インドリッシュより酷いレベル?
423名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:13.41ID:N/nBODdi0
>>415
君は英語苦手でしょw
何もわかってないやん
424名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:23.41ID:+u6hJ5gf0
新聞記者=ジャーナリスト=自分の立ち位置が理解できない自己中心思考者
425名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:25.20ID:RFDeAZn10
トランプのことは責められない
日本人同士でも九州とか関西人は何を言ってるかわからない
426名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:27.36ID:83VUQUvB0
>>13
読み書きだけ出来るタイプの人かな
427名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:28.45ID:rDTtb5wM0
喜んで株かってる場合じゃないんじゃねーのか
しかし
428名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:30.63ID:XRDt7XIK0
これは悪い発音として小学校の英語教材にした方がいいね
429名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:46.92ID:JxYX3jYR0
>>13
このツイートへのコメントも、この日本人何言ってるかわからねぇで占めててワロスw
430名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:50.79ID:yuQ0S9D/0
>>26
イライラはしないが記者なんだからちゃんと喋れよとは思う
431名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:51.63ID:k4tupqg10
>>348
留学生やワーホリだらけのシドニー中心部ならそこまで酷くない、特に若い世代は
432名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:52.53ID:rdPgU/ow0
>>400
ロンドンでレストランに入ったら、
店員が何言ってるのか分からなかったと言うアメリカ人がいる。
西海岸辺りの人は発音・アクセントのブレ幅に強くて、
南部の人間が弱いと言うのは聞いた事がある。
433名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:03:54.01ID:N/nBODdi0
>>418
してないけどw?
君、頭おかしいなw
いったいどこに習近平を擁護してるんだ?

狂ってるよ、君
434名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:06.59ID:xyflNmXq0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな!
抵 抗勢力 を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!
今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
435名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:10.39ID:Apcktmo00
朝日記者=パヨチョンやからしゃあない
436名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:18.49ID:rDTtb5wM0
発音なんか気にする必要ない。
侮辱されるのは立場が弱いからだ。
437名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:25.50ID:Gb6iPxMp0
>>421
ソースも何も顔見たら分かるよね?w
大概は日本人だよ?w
438名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:30.92ID:xyflNmXq0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!



日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
439名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:52.72ID:Gb6iPxMp0
>>433
え?援護してないの?w
440名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:54.28ID:zY5qGEgj0
ちゃんと答えてるじゃん。
441名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:04:55.22ID:xyflNmXq0
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学 省を解体しよう!
東大を解体 しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!
442名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:07.06ID:xyflNmXq0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ!
1945 年に日 本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
443名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:09.52ID:AzGAH6d00
十代のうちにやらないと
まともな発音は無理
444名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:09.80ID:5kGxfwWp0
アメリカと日本の最大の違いは、アメリカ議会に反米主義者がいない事。
445名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:10.79ID:IiYQ+yc50
お前らもバイトのベトナム人に「お前の日本語わかんねwwww」とか言ってんだろ
446名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:23.05ID:FTy1flGg0
>>319
売店なんかで聴いたりしただけだからな
全く通じないまま金払った
447名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:26.92ID:xyflNmXq0
よし!

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
448名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:30.23ID:5m5SbNCF0
>>13
普通にやり取りしてんじゃん
鬼の首取ったような話じゃなくね
449名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:30.35ID:nXuAlF1R0
>>400
さすがにコックニー訛りはイギリス人なら分かる
大坂人じゃない人が大阪弁を理解できるようなもの
450名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:38.47ID:KH7DYT0H0
シンゾーの英語の方がもっと酷いと思うがw
ま、それはいいとして、この程度のことで差別だなんだと騒ぐ奴は、在日みたいでみっともない
451名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:41.70ID:N/nBODdi0
>>439
してないよw
君は病気、病院に行ったほうがいい。
ちなみにレス番号何番を見て習近平擁護だと思ったの?
452名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:42.41ID:euonAhWe0
もう出川に行かせろよ
453名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:46.06ID:xyflNmXq0
南京大虐殺・従軍慰安婦問題
アジアの人々にこんなにひどいことをし、さらにそれを嘘ついて捏造するお前ら日本人が、
「”同じ日本人だからと言うだけの空想の架空の甘ったれた幻想の根拠”だけで、俺に対しては誠実に接してくれるはずだ」
という考えを持っていた俺が、
いかにガキで間抜けなあまちゃんだったか、
と言うことを痛感した。
俺の人生返せ。
日本人を金輪際やめる。俺はアメリカ人になる。

こんなことすらわからなかった俺ってかなり間抜けな馬鹿なお坊ちゃまなんだろうな。
ああ腹が立つ。
人生を返せ。
454名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:47.18ID:S0ZX92VP0
ハフポスト「海外で、大坂さんの活躍や存在というのが、古い日本人像を見直したり、
       考え直すきっかけになっているという報道があります。
       ご自身のアイデンティティというのをどのように受け止めていらっしゃるか、お考えを聞かせてください」

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161792883/


結論:日本語でも何言ってるのかわからない連中
455名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:05:59.66ID:FTy1flGg0
>>444
それが正しいんだよな
日本のサヨは反日だからな
456名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:00.90ID:rdPgU/ow0
楽天の三木谷さんの英語は日本語訛りが顕著で、
日本人には聴きやすい英語だと思うw

喋る事と聞き取りは別の能力だから、なんとも言えんがw
457名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:05.41ID:0oHIEN6y0
割とアジアの記者は情報も関心もないアメリカ人にアジア同士の些細なことでそれをどう思うかみたいな質問するからな
メンドクサソウニ毎回同じ答えをかえしてる
458名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:07.18ID:sgi9lo8V0
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:11.49ID:bsIJe8L60
>>13
こりゃ酷い
よくこのレベルでアメリカ大統領に話しかけられたな
460名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:13.25ID:xyflNmXq0
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマス コミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
461名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:25.38ID:6EGxpzvi0
ちゃんと喋る事もできないなら
そもそも質問するべきではないわな
from Japan
あー恥ずかしい
462名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:32.30ID:OOEkN81s0
世界中でガイジ扱いされるジャップ
463名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:35.50ID:xyflNmXq0
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本 人はレイシストだよね。
464名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:35.70ID:UWjX0P1L0
動画見たけど途中からフランス語みたいになってないか?
シンゾーによろしく
465名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:40.27ID:pjUy5V550
多分、旭日旗の社章を付けてた記者だったんだろ

日本とアメリカの共通の敵だよ、朝日新聞は
466名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:48.00ID:SMgyYrjk0
>>1、シンゾーによろしくって言ってる時点で、安部総理からアドバイス

うけてんだろがw
467名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:57.48ID:hiHwL9E50
>>62
じじい寝ろw
468名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:06:59.32ID:qGnB1LQO0
>>333
でもスコットランド出身のショーン・コネリーとか、
異常に分かりやすい発音だったんだけど、あれは、
俳優としての、特にボンド役者としての、精進の
結果なのか?
469名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:00.40ID:uHqFvTXE0
>>445
忙しそうにしているので直してやるのが親切なのか
わかったふりをするのが親切なのかで迷うところ
470名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:05.25ID:nXuAlF1R0
>>423
横入りだが、分かってないのはお前
471名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:05.80ID:N/nBODdi0
>>456
別になまっててもわかるからw
ネイティブならね。
国連の明石さんの英語もすごく日本語なまりだが、
非常にわかりやすいよ。

トランプのはアメリカでよく見るとても程度の低い人種サベツ。
こんなやつが大統領だなんてね
472名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:15.75ID:XRDt7XIK0
変に上手く喋ろうとするからおかしくなるんだな
トランプほんとに聞き取れてなさそう、優しく聞き直してるよなw
473名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:20.57ID:5m5SbNCF0
シンゾーによろしく が癪に触ったんだろうなぁ
474名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:21.76ID:xyflNmXq0
レーガンは差別を減らした?レーガンは差別を加速させた?どっち?

日本で日本に対してのみレガノミクスのような政策をやることに賛成?反対?どっち?
475名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:29.41ID:O+U94Peg0
売国安倍チョン「私は常に米ポチ、露ポチ、中ポチ、韓朝ポチです」
476名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:31.74ID:Gb6iPxMp0
>>455
愛国があった上での右翼か左翼かってのが普通だよなw日本はそうじゃないw
477名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:35.16ID:xQVttC930
ポケトークを持ってってトランプの英語を解析してもらおう
478名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:38.04ID:KX42yTph0
>>1
島から出るなよ猿!w
479名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:41.49ID:xULJQ5Cr0
トランプは思ったことを表裏無くそのまま喋るからウケてるわけで、本当に分からなかったん
だから、しゃあないわなw
480名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:46.04ID:VHuvChzU0
NNN記者か。日テレは肝心のトランプが聞き取れなかった記者の質問のとこは流さないのなw
481名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:07:50.69ID:N/nBODdi0
>>473
君さあ、自分が被差別人種だってわかってる?
482名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:00.99ID:xyflNmXq0
東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
483名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:18.93ID:N/nBODdi0
>>476
どう考えても安倍ちゃんが一番愛国心ないねw
484名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:21.29ID:tbPC7reH0
授業で英文読む時発音良いと笑われたり
ハーフタレントがネイティヴ発音するとネタにされるような国だから
485名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:21.45ID:xyflNmXq0
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww


日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww

自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎwww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!
486名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:21.58ID:PNYtiyYm0
これ別にトランプは差別とか貶める気ないじゃん
純粋に聞き取れないだけ
487名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:33.82ID:xyflNmXq0
移民!移民!外国人労働者さん!外国人労働者さん!
もっと日本に移民および外国人労働者さんを受け入れよう!
日本は競争社会となるのだ!www 日本は能力主義の社会となるのだ!www
ざまあ!

日本は日本の金融をもっと緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!

日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。

日本を競争社会にし、日本の公務員や日 本の官僚の数を減らせば解決だな。
488名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:36.41ID:tp/POfSS0
>>440
答えてないって
記者が聞きたかったのは端的にいえば
トランプが今後も日本に圧力をかけ続けるつもりかってこと

トランプが答えたのは
日本は貿易で不公正を続けてきたが、これは日本人が悪いのではなく放置してきた今までの政権が悪いんだってこと

記者も悪いのだが、トランプは巧妙に質問をすり替えて、自分の言いたいことを言ってるだけ
489名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:36.56ID:sQE7eDcd0
>>468
自分たちがそういう言語地域だって自覚してたら逆に意識してきれいな言葉使うように努力するのは当然だと思うよ
というかぶっちゃけそういう訛りあると差別とまでは言わないもののやっぱ印象悪いし
490名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:38.50ID:b6OUYnOo0
動画見てもトランプ全然感じ悪くないじゃん
アメリカのトランプ嫌いは何が問題に見えるんだか
491名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:43.58ID:Gb6iPxMp0
>>463
キモwタヒネ
492名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:53.87ID:UsRLb3JX0
大統領クラスが日本訛りの英語をバカにするのならば
アメリカ人が日本語を話さない限りやっていけないんだ
493名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:08:55.61ID:DI+WWx2T0
日本人の英語力が低いだけやん
494名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:02.21ID:G2xtbNjt0
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!


■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献 (文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない、
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い 。
495名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:06.36ID:xyflNmXq0
徳川はオマエラに愛情なかったのか?あったのか?www
武田はオマエラに愛情なかったのか?あったのか?www
今川はオマエラに愛情なかったのか?あったのか?www
織田信長はオマエラに愛情なかったのか?あったのか?www
etc.etc.・・・、・・・

で、「黒船だからしょうがない」って騒ぐんだろ?
その「黒船理論」とやらを唱えた連中は、「ドイツによる植民地再分割理論」とやらを唱えてたよねえwww

ところで。
「神聖ローマ帝国」の説明したよね?「ビザンチン帝国」の説明したよね?「ピューリタン」の説明したよね?「ピルグリム」の説明したよね?
で、「ドイツによる植民地再分割理論」とやらが間違いなのは理解したよね?

www


オマエラと議論するの無駄だから。面倒くさい。洗脳をとくのがものすごい無駄。
な?日本やドイツは滅びるしかないんだよ。
496名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:08.58ID:MQpvDCAI0
んっ!?ってトランプの顔が面白いなwww
497名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:09.85ID:N/nBODdi0
>>479
裏表なく人種差別する人間がうけてることに危機感ないの?
君は自分が被差別人種だってわかってる?
498名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:09.98ID:RD3nwLxJ0
>>481
んでお前は被差別人種の朝鮮人だろwww
499名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:18.24ID:xyflNmXq0
君達日本人は昨日まで、
「日本は王道でアメリカは覇道で、日本の方がマシ」と言う屁理屈を唱えていたんだけどwww。
日本はクズなんだねwww

すると今度は、日本のトップがアメリカに支配されているって陰謀論となえるわけ?www
その場合、君達日本の主張する進化論によると、君達日本は競争により自然淘汰されて絶滅するねwww。

自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
バイバイ


結局どこ行っても大差ないとwww

じゃあ、自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
俺の行動はアメリカなら完全に合法。

バイバイ


「王道・王道」って、言うけど。
学習院のこと? www
ひょっとして、成蹊大学?www
500名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:29.33ID:xyflNmXq0
全部、同じ穴のムジナじゃん。


成蹊大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E8%B9%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6
創立1906年
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1に本部を置く日本の私立大学である。

概観
大学全体[編集]
明治〜大正期の教育者・中村春二が、高師附属中学校(現・筑波大附中・高)の同窓にあたる三菱財閥4代目総帥・岩崎小弥太と今村銀行頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており
第二次世界大戦前は三菱財閥との繋がりが非常に強く、運営費用の大部分は三菱からの寄付で賄われていた。また1917年(大正6年)開設の成蹊実業専門学校は三菱合資会社の要請によるものであり、実業界、特に三菱での中核となる人材の育成を目的としていた

成蹊大学は、旧制高等学校がルーツの成蹊大学、学習院大学、成城大学、武蔵大学で構成される東京四大学の一校である。
GHQによる学制改革が実施されるまで、学習院、成城、武蔵の各校と共に現在の東京大学を筆頭とする旧帝国大学の教養部分を担っていた。
501名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:30.50ID:FTy1flGg0
>>483
どう考えてもそうはならんね
502名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:31.03ID:nXuAlF1R0
>>422
チョングリッシュと大差ない
503名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:34.10ID:xKtGdwfb0
下手くそだってはっきり言ってくれてよかったじゃん
504名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:39.17ID:N/nBODdi0
>>498
被差別人種の日本人だよ。
君だってそうでしょ?
505名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:45.48ID:G1RDCTEV0
ここで記者叩いてるヤツはどれだけ英語が話せるのかな?w
聞いてみたいもんだw
506名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:50.96ID:S0ZX92VP0
シンゾーによろしく

死んでも安倍によろしくしたくないパヨクにはこの上ない侮辱! 差別! 
507名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:52.08ID:ZoNT3Tnn0
ハフポスト日本ってどんな会社だよ

差別だとか好きだねー
何かあると差別を使うよね
差別の何が悪いの?説明してほしいね
508名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:53.16ID:Gb6iPxMp0
>>501
安倍はまだ愛国心ある方やわ
509名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:54.67ID:G2xtbNjt0
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要


●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 
 
昔の日本

■素読(そどく)=意味の解釈を加えず、本の文字を声を出して読み上げること。
読み上げたものを聞くこと。
幼少期、意味は分からなくても難解な文章に慣れる、覚える効果!  

■当時は仏教の寺が教育機関だった
6歳か7歳で寺に入り、
まず「書くこと」を学び、その後に「読むこと」を学んだ
当時の仏教の寺では「習字」に重きを置いていた

■13歳元服
仮名文、真名文(漢文)庭訓(ていきん・家庭の教訓、しつけのこと)

■14歳になると草書(そうしょ)、行書(ぎょうしょ)を学び、古典に触れ教養を学び、
和歌などで 言葉を極限まで煎じ詰めるトレーニング、語彙を増やす、表現力を高める


★語彙力のある人とない人の比較画像
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 	YouTube動画>8本 ->画像>5枚

■歌会始の儀(うたかいはじめのぎ) 
1月10日前後に皇居宮殿松の間にて行われる。誰でも応募できる
人々が集まって共通の題で歌を詠み,その歌を披講する会を「歌会」といいます 
宮内庁HP http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
■皇居で「歌会始の儀」 最年少は17歳女子高校生(17/01/13)




■楷書(かいしょ)、行書(ぎょうしょ)、草書(そうしょ)の大雑把な説明
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 	YouTube動画>8本 ->画像>5枚

楷書(かいしょ)一画、一画を離して書く
行書(ぎょうしょ)一画一画が一部分くっついている
草書(そうしょ)速く書くことができるよう字画を省略している
   文字によって決まった省略の仕方があるので文字ごとの形を覚える必要があり
   知らないと読めないし書けない
510名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:09:59.52ID:xyflNmXq0
ミツビシもツクバも東大も学習院も成蹊大学も、全部、同じ穴のムジナじゃん。

GHQの改革が生ぬるくて中途半端だったんだな。
トンキン一極集中が諸悪の根源だ。

お前らアベを批判するけど。俺はアベを支持しているわけじゃないけど。

結局オマエラの国は、クーデターと権力闘争しかできないんだな。戦国時代から成長していないんだwww.
なんでなんだろうな。
ジョージワシントンやリンカーンやマルチンルーサーキングってすごいだろ?
511名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:03.22ID:KX42yTph0
ジャップの言語障害って
原爆の後遺症じゃね?
512名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:05.36ID:e7gfmrhP0
>>456
いやいや、むちゃくちゃ聞きにくいぞw
あれは英語じゃない
日本人にとってさえ「普通の」英語のほうが聞きやすいに決まってる
513名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:12.61ID:EZrNMypE0
>>1
>私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない
wwwww猛爆笑wwwww
514名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:18.21ID:fer331S4O
差別だー言い出した時点でもうそいつが悪いと認識されるのがオチ
理屈で勝てないから感情論とか某国と一緒
515名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:21.00ID:N/nBODdi0
>>501
日本人をどんどん貧乏にして足りない奴隷労働を移民で補おうとしている人が
愛国心あるように君には見えるのかい?
516名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:28.26ID:JsxX7NzZ0
ローマ字英語のうえに小声でしゃべりゃ、ああなるw
しまいにゃフロム ジャパンだしな
所属を答えろや
517名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:28.41ID:wcP9M18R0
ネイティブには物足りないだろうけど日本人記者の英語普通に発音いいじゃん
聞き取れないはずはないだろう
518名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:33.83ID:jFm7uwXI0
一般日本人は好きにすれば良いが、記者会見でアメリカ大統領に質問する人は
まともな英語を喋らなきゃダメだろ。

英語コンプレックスとか以前に、職務能力の問題。
519名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:36.31ID:zWw3PHRE0
『ご注文はピザとバナナシェイクでよろしかったですか』
520名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:40.30ID:TLjyzkRd0
こんなこと記事にするなら外国人旅行者の話す日本語を馬鹿にするなよ
ジャップよ
お前ら何様だよ
521名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:10:56.41ID:7vyeJP+U0
反日反米のクソメディア英語もろくに話せず世界で恥をさらす
メディアなんかやめて建築現場ででも働け!人手不足だぞ!
522名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:05.89ID:zYksYDFk0
>>1

弱すぎ日本wwww

日本vs韓国
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー\KankokuSeiseki002.jpg
523名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:11.65ID:MQpvDCAI0
もっとゆっくり喋れば良いのに
この記者すごい自信あるんだろうなw
524名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:18.14ID:5m5SbNCF0
>>504
サンドウィッチマンみたいに言語の発音をバカにしてるようには見えないんだけど
どうすれば良かったの?
525名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:18.28ID:IiYQ+yc50
>>508
何言ってるかわかんない
526名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:21.69ID:0ImPkTXF0
どこがニュースかわからん
聞き取りにくい、質問が不明瞭
それだけの話だ
527名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:23.65ID:N4UGg7b10
英語自慢は被差別奴隷のグックがやってるな
528名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:28.92ID:/xmPnL970
日本の記者が英語が不自由なのは有名なんだが
英語が出来なくてアメリカ人に取材できなくて米国駐在の日本の役人に間接的にコメントもらってるのいるし
529名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:36.90ID:5XGpDrpb0
>>183
> 同席のアメリカ人記者も聞き取れない内容だったと言ってる

どこにそんなこと書いてある?
530名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:57.46ID:tn9QvvXk0
>>450
安倍は神戸製鋼時代、海外勤務で英語はわりとイケるらしい
じゃないと、なかなかあのトランプと仲良くなれない
531名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:11:58.07ID:sRoDTBsc0
ハフポストでスレ立てんな
532名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:07.56ID:hnMMA+BK0
>>483
安倍サポの頭の中では
日本=安倍様
故に安倍様への批判は反日
あと色んな反日勢力と安倍様は戦っているから...
533名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:11.57ID:xULJQ5Cr0
>>497
記者会見見てたけど、別に馬鹿にされてる感じはしなかったけどな。トランプは具体的に何を
質問しているのか聞き返してたし、場違いな質問にもちゃんと答えてたと思ったけどな。
534名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:23.08ID:PJYWwqWN0
ハングルなまりが混じっていたりして
535名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:23.53ID:Gb6iPxMp0
>>525何処の部分が分からないの?
536名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:32.86ID:uh7VWluN0
>>13

この動画
自分がどこの記者かどうかも言ってないな
537名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:34.12ID:cUS4uyoA0
この質問の前にCNNの記者が
あの4000人近くの石を投げながら国境を越えようとしてるキャラバンについて

CNN記者「あなたはあれを侵略者と言ってますね?彼らは移民ですよ」
トランプ「いや彼らは移民ではない 移民とは正規の手続きを経て入ってきたものを言う」
CNN記者「あなたはおかしい」
とかいうやりとりをずっと繰り返したあとだったんだなw
538名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:39.83ID:VG4BbF3u0
この記者どこの記者?
これは会社に抗議しないといけない。
こいつは日本の代表でもないし、
勝手に変に質問して、アメリカを刺激するな!
539名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:41.17ID:N/nBODdi0
>>508
日本人をどんどん貧乏にして足りない奴隷労働を移民で補おうとしている人が
愛国心あるように君には見えるのかい?
540名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:43.30ID:IRFI9DqY0
質問でhowを使うような奴はあんまり考えて質問してない
541名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:47.11ID:jyhtdVjc0
>>13
ワロタw
この記者の英語は俺もサッパリわからんw
差別とかわけのわからんこと言うなよw
542名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:49.63ID:UWjX0P1L0


トランプはかなり親切に対応してる
ガチで発音が悪くて聞き取れてない感じ
543名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:54.68ID:6EGxpzvi0
やっぱり日本人はグローバルには対応できないんだよ
無理に背伸びしてもこんな風にカッコ悪いだけ
出来もしない安部のグローバルにはもううんざりだよ
544名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:12:59.67ID:nXuAlF1R0
>>511
脳に障害を持つ朝鮮人に言われてもねえ・・・
545名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:01.76ID:QGgnuI0f0
へえ、アメリカにいってる記者なんて英語を母国語のようにシャベルのかと思ってた
546名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:05.73ID:nMvtidYY0
カタカナ英語でも相手が述語動詞を拾ってくれればまあまあ通じるんだよ
発音糞なのに半端に流暢感出すのが一番通じない
547名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:06.44ID:2N1+PcZW0
得意気に英語を話してる日本人いるけど、そうとうに訛ってるからね。薩摩の歳よりの方言クラス。
548名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:08.53ID:Awm/LFf80
この記者の質問のアクチュアリーとかジャパンとか英語じゃなくて日本語のカタカタすぎて厳しいな
549名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:11.42ID:G0HozWE30
流暢に話せなければ記者は務まらないだろ
550名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:11.41ID:N/nBODdi0
>>533
それは君の国際感覚の欠如。
この人種差別は非常によくあるよ
551名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:12.77ID:v7H+Xpc90
英語勉強しろよw
552名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:17.57ID:JsxX7NzZ0
政治経済で専門的な用語が飛び交う場で、意思疎通できないレベルの人間を送るなよ
553名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:18.91ID:Gb6iPxMp0
>>539
貧乏にした?具体的には?
554名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:24.88ID:sQE7eDcd0
>>533
むしろトランプ節としては今回のはすげぇフレンドリーで優しい対応だと思うなぁ・・・
本当に気分害してたらトランプってもっと辛辣な応対平気でするよね
555名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:27.52ID:wcP9M18R0
TEDの伊藤氏の英語ですらトランプには訛って聞こえるんだろう
556名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:31.11ID:hnMMA+BK0
>>521
反日反米のメディアなんていないが
どこのこと?
557名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:32.03ID:Z5IHMoal0
日本の記者の官庁質問がふつう抽象的な言い方になるのは、役人を困らせないだめだと思うな。
スキャンダルの時だけはむちゃくちゃ具体的な質問で突いてくる。
558名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:38.06ID:91psEW0c0
NNNの記者って日テレでは言ってたけど
もちろん、こんなやり取りは取り上げなかったけどねw
報道では「日本は不公平」とトランプが言った部分だけを強調してたね
559名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:39.16ID:TDgIVEei0
俺も外食屋の支払いの時に中国人の女の子がレジにいたんだけど
本人は日本語で言ってるつもりなんだろうが全く何を言ってるのか聞き取れなかった
トランプも記者の英語発音が悪すぎて同じように聞き取れなかったんだろう
560名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:45.11ID:N/nBODdi0
>>541
それは君の英語力の問題だw
そもそも英語理解できないでしょ?
561名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:51.90ID:Gb6iPxMp0
>>551
韓国語は得意だろw
562名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:51.97ID:5m5SbNCF0
>>517
単語の発音は良いけど文章で喋る時にアクセントがヘンテコだなと思う
563名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:52.68ID:JxYX3jYR0
>>542
トランプ一生懸命答えようとしてるよな
質問を引き出そうとしたり
それがこの書きようでカワイソス
564名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:53.85ID:Jusrq6oc0
ウンコ食い民族ジャップ発狂wwww.
565名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:53.89ID:MQpvDCAI0
トランプさん優しい
ちょっと好きになった!
566名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:13:58.55ID:dbPfwp960
恥掻きっこのゴミ記者はどちらの方ニダ?
567名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:07.81ID:e7gfmrhP0
>>13
ああこれは分からんね…
568名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:10.20ID:tp/POfSS0
>>551
英語力もあるんだけど
こういう場で大事なのは押し=圧力に負けない気合いみたいなもんだな
569名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:13.47ID:7vyeJP+U0
>>13
動画を見るとほんとにひどい英語だし
トランプが想像以上に良い奴
570名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:20.41ID:8SoiYn1w0

571名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:23.23ID:VlnDHQOH0
で、この記者はどこの誰なんだ?
572名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:25.12ID:YeoeylGx0
やっぱし、在日のバカチョン記者だったのね
573名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:26.23ID:04qSULcz0
>>488
質問を摩り替えたんじゃないって・・・

最初は所属も言わない記者の無礼を窘め、トレードの言い直しで意味が解ったから
「ここは、そんな質問をする場所じゃねぇよ!」と嫌がらせをしただけ。
574名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:36.89ID:oYn17owP0
ちゃんと答えてるじゃんか 何を言ってるかわからない曖昧な質問に
575名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:38.16ID:0/nrg/ZJ0
>>9
へえ?で、お前のTOEIC何点?
576名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:40.76ID:N/nBODdi0
>>544
それは君の国際感覚の欠如だな。
認識が間違ってる
577名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:41.82ID:cLo/7Amo0
>>484
英語のコンプレックスすごい持ってるからね、日本人は
子供からしてプライド高い人多いから周りが自分より上ってのが許せないってのもあるだろうけど
英語教育もよろしくはないけど、あのネイティブ発音を馬鹿にする悪しき風習があるから日本人は英語の発音が上達しなかったってのもある
語学習得は若い頃どれだけその外国語に触れたかっていうのは凄く大事だから
578名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:42.75ID:87nSqtPC0
沖縄県人がまじの言葉で喋るとわらんが

差別なのか?
579名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:14:59.51ID:6EGxpzvi0
>>554
だよなぁ
トランプメチャクチャフォローしてくれてんだろ
わざわざ大統領が
580名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:01.57ID:0+QvY+oE0
シンゾーが軽く扱われてるのはよく分かったわ
581名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:04.94ID:Jusrq6oc0
>>561
日本伝統食のウンコ食ってラリってんなよ
582名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:08.46ID:IRFI9DqY0
大坂なおみにも日本ではなく海外で酷い日本語発音英語で質問しているアジア系記者がいた。
なに人か自己紹介したわけじゃないが、多分日本人だろう。
これは流石に通じないだろうと思ってみてたら、大坂なおみは表情変えることなく普通に英語で答えていた。
あれは日本人慣れしている大坂だから出来る芸当であって、トランプには無理だよな。
583名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:09.24ID:qGnB1LQO0
>>554
気分害してるんじゃなく、バカにしてるんだから、ある意味、気分が良くて当たり前。
584名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:11.56ID:0/L6/aNm0
さすがどなるどじゃっかす
585名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:16.84ID:gzec7sY30
>>564
トンスル飲んで落ち着けウンコリアン
586名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:17.22ID:phSPH4GN0
>>21
いや居るんだよかなり困った事に…ネィティブよりユーロ圏の連中のが聞き取りやすいマジ
587名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:18.14ID:2N1+PcZW0
単語並べた方が伝わる。これ豆な。
588名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:20.48ID:IRFI9DqY0
全文読んだら思ったよりもちゃんと答えてるなw
589名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:36.92ID:BdVrKTd/0
東北の人が何を喋ってるのか微塵もわからない

それと同じだろう
590名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:41.69ID:Jusrq6oc0
>>572
日本伝統食のウンコ食ってラリってんなよ
591名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:46.61ID:6q395svY0
>>571
糞グックでしょ
安田のチョングリッシュも酷かったな
592名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:15:58.29ID:SmP1SpTh0
>>257
ホワイトハウスのHPと照合すると不規則発言だらけだったりでかなり消耗してるようだね
会見の最後のあたりは記者とのやりとり全般にコメントしてるのかかなり興味深い
593名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:02.44ID:0ImPkTXF0
ブサヨの言うことは訳わからん
594名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:06.47ID:T35qOS7w0
動画見れば分かるけど、マジで何言ってるか分からないぞ。
トランプと全く同じ気分だったし、トランプがその英語の発音をバカにしてる雰囲気があったかというと全然無いし。
差別差別うるせぇよ、恥ずかしくないのか?
595名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:09.71ID:N/nBODdi0
>>553
日本人の可処分所得、一人あたりGNPは下がりっぱなし、エンゲル係数は上がりっぱなし。
税金や社会保険料、公務員給料は上がりっぱなし。

これでいったい君はどこが貧乏になってないって言えるんだ?
596名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:09.93ID:bdsbLvx+0
トランプ氏面白すぎ
597名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:10.76ID:OOEkN81s0
ジャップ記者の英語が下手過ぎて周囲で笑い起きるとこ何度も見たわ
598タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
2018/11/08(木) 17:16:14.93ID:y3/HMOoW0
オレ「たまかけ朝食」
外国人の店員「たじゃまかけあじゃー」
オレ(何を言ってるんだろう・・・)

無事にたまかけ朝食きて完食
レシートをレジに持って行く

外国人の店員「にじゃごゅあぁああじゃあ」
オレ(何を言ってるんだろう)

身近なたとえ話言うとこんな感じ
マヂで何を言ってるのか分らない
599名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:16.85ID:gzec7sY30
>>576
暇そうなゴキブリコリアンw
600名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:19.82ID:IRFI9DqY0
>>560
そう思うのは君が日本的な英語しか聞いてないからだと思う
601名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:21.73ID:Awm/LFf80
最初のみすたぷらじてんから日本語だし
モアだけ変な巻き方してるんで記者だめでしょ
602名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:27.77ID:Jusrq6oc0
>>585
発狂してきたお前が日本伝統食のウンコ食って落ち着け
603名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:29.56ID:OTlMs3hY0
>>7
俺はチョンカスだけどウンコ食うのは朝鮮人だけだ
604名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:31.06ID:RH9ufb+b0
トランプのことを普段あれだけ言葉汚く罵っているのにこれだけでキレちゃうの?
605名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:46.14ID:hnMMA+BK0
>>595
信心が足りない
自己責任
606名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:46.84ID:MQpvDCAI0
記者の自信満々な様子といいコントみたいで笑えるんだけどw
607名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:53.09ID:Gb6iPxMp0
>>595
もっと具体的ヨロチクゥ
608名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:54.60ID:FTy1flGg0
>>515
世界の中では移民ごく少数だし、失業率最小だし、経済は好調だし、連続黒字な
移民が欧州レベルにやるまで何百年もかかる

ま、多分お前の感覚器官に問題があるのではないかな
一度調べてみ
609名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:16:58.06ID:Jusrq6oc0
ウンコはジャップの国民食だからな
.
610名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:03.97ID:N/nBODdi0
>>594
こういう国際感覚のない人は困ったもんだな。
君は英語もともと理解できないでしょ?
611名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:04.95ID:EZrNMypE0
マスゴミ産業はトランプの言葉を他山の石にしろ
お前らの語学はひどすぎる
612名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:06.40ID:e+gbkvco0
ぼそぼそしゃべんなっていうことだろ
613名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:11.35ID:uHqFvTXE0
一番大切なのは
空気を読む力
年をとると日本での空気を読む力はつくが
裏を返せば外国に行ったときに柔軟性が失われている
614名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:17.92ID:gzec7sY30
ゴキブリコリンどんどん湧いてる来るね
ウンコリアンホイホイスレだわw
615名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:18.18ID:Gb6iPxMp0
>>608
ホントそれなw
616名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:23.55ID:Zw4HVSB/0
さすが小学生並みの理解力
617名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:24.96ID:SMgyYrjk0
>>1、あきられたら負けだったけ?w
618名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:27.49ID:IRFI9DqY0
ID被ってるw
だけど俺と同じような意見の奴だなw
619名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:44.87ID:X2UTqY1H0
またハフポスが差別煽ってんの?
620名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:46.08ID:Gb6iPxMp0
>>614
だったらこのスレ来るなよぉwww
621名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:17:54.05ID:wcP9M18R0
自分にはトランプより記者のほうが聞きやすい
622名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:00.76ID:6q395svY0
>>614
英語馬鹿にされて銃乱射したグックは忘れたらしいね
623名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:27.14ID:Gvb9ssSl0
>>13
うん、まぁあれだ…予想以上に酷かった
典型的なジャパニーズイングリッシュじゃねぇか…
単語をはっきり言おうとしてその度に区切るから余計に分かりにくくなってる

まぁ慣れだ、頑張れ(´・ω・`)
624名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:29.84ID:pDuY3mTj0
>>10
相変わらず嘘しか言えないんだな。
エラ
625名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:33.25ID:mTkl566i0
キムタクが紅白で相手は誰だったか英語で話しかけたら通じてなかったのを思い出した
626名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:35.54ID:UsRLb3JX0
ホッハッファーカスって言った質問を遮って時点で「お前ドコ出身よ?」って言ってるじゃないか
627名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:47.39ID:JsxX7NzZ0
差別主義者は、トランプがローマ字英語に日々触れている外交官なんかと同じ理解力があると思っているんだなw
628名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:18:49.40ID:Z8sZ6H/80
>>604
ふりだと思うよ
答えても支持者へのアピールにならない質問は切っている
日本の記者も言い方変えて間接的に聞き出す方向にしないと
629名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:07.78ID:Jusrq6oc0
>>603
そんな工作しても無駄だぞ 
ウンコ食うのは日本人だけなのは世界の常識だ
630名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:20.65ID:QO09OnIQ0
これからの交渉次第としか言いようがない質問だな
発音より内容の問題だわ
631名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:20.99ID:jFm7uwXI0
この記者は日本語で喋っても我々は理解できないんだろ
632名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:22.94ID:HbgTEN+i0
朝鮮日報の記者だと思う
633名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:28.86ID:N/nBODdi0
なんで日本人って被差別人種なのにサベツされるのが嬉しくて
差別主義者を擁護する不思議な人がわいてくるんだろうな?
他の国では考えられない
634名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:37.44ID:7EkoxFb30
英語勉強不足を差別とかw
635名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:40.73ID:5m5SbNCF0
分からなければ分からないと答えるのがコミュニケーションの基本だ
人種地域関係ない
636名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:41.77ID:UcTJXEtJ0
通常、第二外国語で会話する能力を伸ばしたい場合
すべての基礎となる発声理論、口や舌の動きの理解をしたうえで、
対人訓練を続けてようやく習得できるようになる

しかし日本の英語教育だとそういうもの一切やらないで
日本語発声そのままで英語発音しようとする。
中国語学習教材のほうがそこらへんしっかりしてる

さらに日本は英語文法学までデタラメばかり書いている。
これで英語習得してもへんな感じにしかならないよ
637名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:44.04ID:zg3+TR1D0
日本はしゃべれない英語教師が跋扈するありえない教育環境

よくいろんな国の奴に聞かれるんだ、なんで日本は大学まで英語教育やってるのにしゃべれねーんだ?って
ろくに英語しゃべれない英語教師に英語習ってるんだよって説明すると んな馬鹿なことが有るかよwwww って反応される
638名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:52.47ID:87nSqtPC0
南朝英語が紀元にだ
639名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:53.43ID:Gb6iPxMp0
>>633
意味不明
640名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:19:54.91ID:xv8pB3J20
くそへたくそなインド英語の人間におまえの英語はよくわからんからミーティング中止と
言われたおれが通りますよ。
641名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:01.78ID:m7/PpFp70
思った以上にヒドイ発音だな
緊張してたのかもしれないけど…
642名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:02.94ID:slpd+pX90
部分的に単語が認識出来るが
これは無理だな俺も聞き取れん
643名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:05.31ID:YhUWT+z60
この記者クビだろうな
644名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:12.64ID:Gb6iPxMp0
>>634
ホントなぁw
645名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:13.46ID:cUS4uyoA0
まあ実際大手の日本のメディアはニューヨークタイムズ ワシントンポスト CNNなどの
情報をそのまんま流すだけで自分たちで取材する能力ないらしいしな
反トランプを向こうのメディアがやるとそのまんま流すしかないからw
NHKなんか米民主党の広報機関だもんなw
646名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:22.03ID:0ImPkTXF0
>>13
外人も何言っているかわからないって言ってるやん

「生まれてこのかた、トランプを擁護したことなど一度もないけど、このリポーターは何を言ってるのかわからねー」
ってジジイに言われてるw
647名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:24.02ID:04qSULcz0
>>633
おまエラと違って、日本人はシャベチュに頼らないからだよw
648名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:24.47ID:onlwr1Nz0
>>13
これは聞き取れないな
トランプ悪くない
649名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:25.78ID:tp/POfSS0
>>573
ちゃんと全部聞いたなら流れぐらいわかるだろ

記者が聞きたかったのは
Hwo will you count on the trade and …
のほうじゃなくて、その次の
Wouul you ask Japnan to …

記者が最初から日本の貿易についてどう思いますか
なんて質問するわけないじゃないか

それをTrade on Japan? とわざと聞き返して
Yes.と答えが返ってきたから
これ幸いと自分の持論を展開した流れだよ
記者も悪いんだけど、トランプも誠実に対応したわけじゃない
650名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:26.09ID:6bYiBMw20
京都の鉄博からの帰り、バス停で外国人のおば様にホテルに帰りたいんだがこのバス停でいいか?と尋ねられた

住所を聞くと通りのバス停にでなきゃいけないみたいで説明してたら俺が乗るバスが来ちゃっておば様がバスに乗りなって言ってくれて乗っちゃったのよね
あのときアイキャンテイクザタクシーって言って残るべきだったなと後悔してる
おば様無事に帰れたのかな…(;・ω・)
651名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:28.12ID:MQpvDCAI0
てっちゃんの英語の方が上だな
652名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:34.51ID:nXuAlF1R0
>>255
653名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:35.62ID:pKPgSO8i0
うんこリアンさん
連呼リアンさん
パヨチン隊さん
パヨパヨチーン プギャーw
まだあんたたち生きてたの?w
ほらお得意のジャップだのネトウヨだの連呼してよw
死ぬまでに一番使う単語だよwだせーw
654名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:37.08ID:sR2Ehmsh0
外国語で一生懸命言っている人にちょっと失礼。
逆を考えろ。日本語オンリーの記者会見で
一生懸命日本語で質問する米国人記者に・・・
655名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:37.44ID:cE08G5yl0
英語教育を見直す必要があるよね。
基礎だけ日本語交えて教えて、カタカナ発音やめてちゃんとブリティッシュかアメリカンの発音を強制させて、日本語をなるだけ排除したスピーキング5割以上の授業をやって行かなきゃいつまで経っても日本人の英語力は身に付かんよ。
656名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:38.24ID:Gb6iPxMp0
>>641トランプ相手は緊張するなw
657名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:40.70ID:uHqFvTXE0
この記者さんは駅前留学1年分以上のことを
わずか5分で学んだと思うよ
これにこりずに英語に精進してほしい
658名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:54.41ID:IK8PN/6j0
>トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?
>記者:日本です。首相は安倍...
>トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。
>記者:わかりました。

俺がトランプでも会話するのが嫌になるな
659名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:54.82ID:Jusrq6oc0
>>624
いきなりお前の自己紹介しだしてどうした?
ウソつきエラ  
そんなにザパニーズ=朝鮮人に成り済ました日本人 という事実が悔しかったのか?
660名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:57.35ID:eaT+MGp/0
動画見たけどキッツ…
もうちょいまともな記者おらんのか
661名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:58.07ID:Awm/LFf80
この記者の英語のアクチュアリーがまんま日本語であくちゅありって言ってるからな(笑)
662名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:20:59.82ID:IRFI9DqY0
トランプとしては面倒くさかったが別に日本人に恨みがあるわけじゃなし
傷付けたくなかったから、シンゾーによろしく!なんて冗談っぽく言っただけだろう。
トランプにとっての敵は自国のメディアであって、日本人などどうでもいい。
663名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:14.48ID:04qSULcz0
>>640
インド人と話すときは「ナンバルワン!」と言えw
664名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:17.17ID:tp/POfSS0
>>649
Hwou will you focus on the trade and に訂正
665名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:19.43ID:DzSIImLG0
英語話せない記者が英語で質問とな!?
666名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:35.40ID:MQpvDCAI0
>>649
おまいの英語もひどいな
667名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:43.35ID:v7H+Xpc90
>>568
なんかさ、これ読んでから話せりゃいいって考えは無くなったわ

『英語の品格』 (インターナショナル新書) 新書 2017/8/7
ロッシェル カップ (著), 大野 和基 (著)
668名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:48.28ID:3RALPBBe0
なんでネトウヨが
怒ってるん?
669名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:21:48.35ID:oDaYW4id0
発音記号だけじゃダメで単語同士がつながって変化したりアメリカ英語のTの発音だったり
カタカナ英語からはハードルが高い
670名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:04.96ID:XRDdEpL+0
TOEIC900以下だったんじゃないの?
671名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:09.03ID:sQE7eDcd0
>>623
リエゾン使わねーとネイティブにとっては逆に分からんからな
リエゾンを意識してない日本語ですら似たようなことは無意識にやってるから
本当に一語一句区切って喋られると意味が分かりにくくなる、まして英語じゃな
672名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:13.16ID:04qSULcz0
>>649
日本語は出来るか?

>トレードの言い直しで意味が解ったから「ここは、そんな質問をする場所じゃねぇよ!」と嫌がらせをしただけ。
673名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:13.75ID:7vyeJP+U0
下手なら下手なりに分かりやすくゆっくり話せば良いのにな
下手なくせに早く話そうとするから益々分かりにくくなってる
674名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:15.46ID:KTd4RhVf0
まあ、トランプ大統領は世界中のメディアの人から嫌われてるから、悪者扱いで書かれちゃうんだろうな
根は悪い人じゃなさそう
675名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:18.65ID:eaT+MGp/0
トランプどうこう以前の問題だわこれ
こっちまで恥ずかしくなってくるやつだ
676名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:24.28ID:Jusrq6oc0
>>647

おまエラは差別デスマスダ!が国技なのに何言ってんだ?
677名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:24.49ID:Bjw7bWiK0
英語下手でネイティブに通じなかっただけなのに記者として悔しいから差別とか言ってる感じ。
678名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:27.03ID:Gb6iPxMp0
>>668
え?
679名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:32.11ID:nJreNpNO0
>>1
やっぱ日本のマスコミには英語は100年早いわwww
680名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:32.15ID:0Us4vAT+0
>>1
どうせ揚げ足取りするの分かってるんだから
681名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:33.69ID:sR2Ehmsh0
>>655
そもそも中学であれ、高校であれ、大学であれ
教育課程で英語ができるようになるというのが幻想なんだよ
膨大な時間をかけてがんばらんと英語は話せんよ。
682名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:34.83ID:0+QvY+oE0
毎日独り言も誰かとの会話も全部英語で喋ってりゃ話せるようになるよ
頭おかしい奴と思われるだろうけど
683名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:45.30ID:IRFI9DqY0
>>618
うわあ、俺が二人いるw
こんばんわ、俺
684名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:56.03ID:5m5SbNCF0
しかし記者の場違い感がすごいな
参加する事に意義がある途上国じゃあるまいに
685名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:56.71ID:6TbP9pfV0
質問が抽象的すぎるんだ

アホ記者
686名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:57.20ID:xv8pB3J20
thの発音はまじでスじゃ通用しない。healthはヘルスではなく、へうth。
erの発問もそうだな。
英語的に発音するとバカにされるところあるが、通じないのをバカにする風潮じゃないとだめ。
687名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:22:57.89ID:pHj+u3bj0
そもそもトランプってKKKだもんな
688名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:01.42ID:SMgyYrjk0
>>世界の中では移民ごく少数だし

はぁ?

アメリカでさえ2億だった人口がオバマ政権を経て4億人に膨れ上がってる。

しょうすうなのか?
689名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:09.17ID:2DFatFYq0
どうやったらこんなに米大統領を怒らせることができるんだよ
690名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:15.65ID:onlwr1Nz0
>>649
それいつものトランプやん
691名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:18.85ID:0Us4vAT+0
ところでどこのメディアの記者よ?
692名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:21.02ID:3RALPBBe0
ネトウヨは
英語話せるん?
693名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:30.44ID:Jusrq6oc0
>>653
ジャップが壊れてるww
694名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:38.05ID:BpRiHU570
面白えw
695名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:50.50ID:v7H+Xpc90
大野さん、テキサス親父と知り合いかよw

『テキサス親父、韓国・中国を叱る!』 2014/7/19
トニー・マラーノ、 大野 和基
696名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:52.63ID:0FU7KxVn0
一々安倍の名前出すの理解されないし恥ずかしいって(´・ω・`)
697名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:23:54.62ID:Awm/LFf80
ミスタプレジデントからパサパサのカタカナ発音でmoreをいきなり無意味に巻いて長く発音しようとしているのがかなしい
698名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:13.02ID:hnMMA+BK0
>>647
普段同調圧力で押さえつけられてるぶん
ネットでのバカの声はでかい
日本の良いとこでもあるし悪いとこでもある
まぁ移民によってそれも壊れるんだが
699名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:16.32ID:BWUk13SbO
たぶん、日本人がボビー・オロゴンに日本語でインタビュー受けたみたいな感じなんだろうな
700名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:17.82ID:tS3GHQGy0
出川特派員つれてけよ
701名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:17.75ID:MQpvDCAI0
>>686
日本人はありがとうをサンクスって発音するんだけどタンクスって感じに発音した方が良いんだよな
702名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:29.51ID:TZ1BS/w10
これシンゾーこいつをどうにかしろよってことじゃね
703名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:32.54ID:04qSULcz0
>>692
まぁ、なんやかやで結構な国数周ってるからな。
英語で議論とかは無理だけどw
704名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:49.09ID:UcTJXEtJ0
>>655
いや他の成果をあげている国を参考にした方がいい
日本人が俺が考える最強の英語習得法をやるべきじゃない。
いくら会話する機会を増やしても全く意味がない
705名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:56.15ID:ZCEc+dJi0
>何をいっているかわからない
シンゾーによろしく

嫌味か
シンゾーも英語がヘタだからなあ。
706名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:57.91ID:qGnB1LQO0
>>664
焦るな。どんどん墓穴を掘ってるぞ。
Hwou?
707名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:24:59.28ID:Jusrq6oc0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け,
708名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:06.03ID:nJreNpNO0
>>701
テンクス派のあて現わる
709名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:06.35ID:eaT+MGp/0
共感性羞恥とかいうやつが発動しそう
710名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:12.67ID:5m5SbNCF0
>>686
発音って何で勉強したらいいの?
独学で英会話始めたけど自分の発音が合ってるか間違ってるか分からん
711名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:13.50ID:tp/POfSS0
>>690
それはそうだ。だからこれだけをとって日本に対する差別というのは言い過ぎだが
誠実に対応してるとはとても言えない
712名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:20.73ID:Yt5gKFXf0
アメリカ人ってすぐi dont understand youって言うよね
713名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:29.13ID:JEQxzE6J0
検索したら、ハフポスト日本語版は朝日新聞が合弁で参加してると出るんだが…
714名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:29.45ID:pHj+u3bj0
シンゾーの英語も酷いけどな
715名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:38.82ID:7vyeJP+U0
取材するのが仕事なのに取材もできない反日クソメディアw
安倍に不利な一言をもらいたかったんだろうが残念だったな
716名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:48.55ID:avAYMd++0
>>13
これはしょうがない日本人の英語を聴きなれてるやつじゃなきゃ無理だろ
717名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:48.69ID:ld+5xotj0
質問しただけ評価する。
前、朴がアメリカに来てるか
オバマが韓国に行ってる時か忘れたが
韓国の記者にオバマが質問してって言ったのに誰も質問しなかった。
英語がわからないのかってびっくりした。
718名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:52.24ID:Jusrq6oc0
日本人ってすぐ差別差別騒ぐよなww
719名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:52.64ID:GXYF6kdb0
何で、英語の下手な奴を送り込むの?
そこがまず解らない
720名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:54.24ID:fRXMqSui0
>>13
ヘタだな・・・
でもトランプは何とか聞こうとはしてる感じだが・・・
721名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:25:55.28ID:0ImPkTXF0
せめて英語を話せる奴を派遣しろよw
722名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:11.81ID:tp/POfSS0
>>706
うっとおしいな。Howに決まってんだろ
723名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:16.98ID:7l8u/DH60
>>705
そうか
アメリカ議会で演説した時は受けてたぞ
724名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:18.82ID:zg3+TR1D0
https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744?s=19
この動画みたけど、確かにこれじゃあ通じないよ 友達同士だと発音の授業されてマウントされるレベル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:22.85ID:2uAqd7IB0
白人なんてそんなもんだ
726名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:23.73ID:fer331S4O
つか相手がアメリカ大統領な以上安易に差別だー騒いだら即裁判沙汰なんじゃないのか?
現場の証拠映像だってあるだろうしそこら辺のことは考えてるのだろうか
気軽に他人の悪口ばっか言うから…
727名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:24.08ID:hx/B4pZ90
>>10
またまた御冗談を。
お主も罪よのう。
728名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:28.72ID:OPwotkN60
俺は日本人のしゃべる英語はよくわかるが、ネイティブの英語は聞き取れんからなあ。

トランプは短気すぎるが正直だし、好漢だよ、まったく。
729名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:30.63ID:04qSULcz0
>>704
台湾なんかは、この15年くらいでレベル上げたよな。
最近の40歳以下だと、こちらが北京語で話しても英語で返されるw
730名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:40.85ID:DzSIImLG0
>>677
違う。
あちらのポリコレ棒w
731名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:45.21ID:hnMMA+BK0
>>714
シンゾーはイエスマンだから聞き取れるんやでw
イエスとしか言わないから聞く必要もないがw
732名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:47.69ID:sQE7eDcd0
トランプ「これだから移民は嫌なんだ」
733名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:51.49ID:GTgiaANm0
出川は発音はいいよ
734名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:53.27ID:N/nBODdi0
>>647
ね?この人サベツされてるのが嬉しくてしょうがないw
735名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:54.05ID:3RALPBBe0
発音を覚えたいなら、ハリウッド映画がベスト
マイケル・J・フォックスは素晴らしい
ジュリ・アンドリュースもお手本
何気にブルース・リーもきれい
736名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:55.99ID:Jusrq6oc0
>>715
そのメディアのソースを頼りにしてる糞ジャップのお前w
737名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:26:56.91ID:6LBDmjof0
ヨーロッパ圏の英語って、フランス語とかイタリア語に似ていて
単語単語に言葉を切るが単語をつなげて流すように話してるのがアメリカ英語
738名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:03.97ID:UcTJXEtJ0
>>701
舌の動きから変えないと正式な発音はできない
739名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:08.29ID:eaT+MGp/0
なんでこんなpronunciationになるん?
不思議だわ
740名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:27.79ID:qGnB1LQO0
>>722
だから、それくらい綴りをチェックしてから送信しろ。
英語で綴り間違いなどすると、結構バカにされるものだぞ。
741名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:29.44ID:7l8u/DH60
>>729
いいことなのかどうか
分からんな
742名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:32.56ID:xYTWvIlJ0
負けて悔しいから誰彼かまわず当たってるだけの子供だよ。気にすんな。
743名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:42.36ID:t9hcaMvO0
>>654
日本の政治家は質問には答えず微妙な言い回しで適当にあしらうことしかしないだろ
744名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:48.03ID:5m5SbNCF0
>>699
大坂なおみのカーチャンよりボビーのが分かりやすい
カタコトにもテクニックがあるんだろうな
745名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:50.35ID:Jusrq6oc0
>>727
辛い事実だからってそうやって現実逃避しちゃ駄目だぞ。 
ゴキブリ
746名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:51.15ID:slpd+pX90
VoiceTraを早くウェアラブルデバイスに搭載するしかない
747名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:52.34ID:8O5RKIn/0
ケン・ワタナベの英語もこの程度のあつかい
何言ってるかわからない
748名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:27:54.81ID:WZJd1LTx0
>>659
うん、一旦落ち着こうね。
ザパニーズは、日本人になりすます卑怯朝鮮人の事だよ。よく覚えておこうね!
749名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:00.60ID:IiYQ+yc50
>>700
「ちょっと何言ってるかわかんない」

「イエス!ミートぅーミートぅー!」
750名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:02.08ID:N/nBODdi0
要するにトランプはCNN記者の件でイライラしていて、
その感情を人種差別いじめをすることでウサを晴らしてたんだよね。

それでも喜ぶ日本人は、わからんわ
751名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:08.13ID:M593Fm9g0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
752名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:10.45ID:wcP9M18R0
>>636
日本の英語教育は英文を読めるようになるのがメインだから
実際に英文読解の力はアジアでも日本は上位だし十分成功してるよ
リスニングは10歳以降だと脳が聞き分ける能力がなくなってるし
英語教員自身も英語の発音はうまくないから今の日本の環境ではしかたない

話せる英語を目指すならネイティブの教員を正規採用して小学生から
英語の授業を増やすしかない
ちなみに日本人英語教師の英語を読む力はネイティブを100とすると
教師は65くらい
753名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:13.43ID:BiSPuuxN0
英語の発音も聞き取りづらく
質問もどうにでもとれる漠然としたもの

いつも日本国内ではあげ足とりや失言を誘う質問ばかりしてるから
な〜〜んも中身無しwww

アホの記者に上司は低脳
どうせ会社は朝日新聞だろwww
754名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:16.26ID:7s0mCuAl0
日本のマスゴミなんてチョンばかりだということをトランプにおしえてやれよ
755名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:18.16ID:zg3+TR1D0
>>710
英語圏の彼女作ると優しく教えてもらえるし覚えが早い これが最速だと思う 超オススメ
756名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:20.70ID:guuY6PS90
日本の英語は世界一下手って言われるからな。。悲しいけど日本の学校の英語の教育は間違ったやり方なんだよ。
757名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:29.83ID:3RALPBBe0
スピード・ラーニングは金を出すだけムダ
758名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:33.44ID:oDaYW4id0
日本語に特化した耳の状態から学習開始するなら外国人の英語学習は参考にならん
759名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:44.89ID:sQE7eDcd0
>>729
台湾はむしろ日本語使えるのも多いからな・・・
向こうから流暢な日本語で話しかけられてビビるレベル
台湾に行った時は日本語で悪口言うなよ!絶対だぞ!
760名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:48.46ID:zttYe6+D0
朝鮮なまりの英語だったんか
もっと日本語勉強しろよ
761名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:56.87ID:xAfpq9p50
文字通り英語になってなかったんだろw
馬鹿ジャップ教育の末路
恥かしがって通じない日本語発音で英語しゃべってろよ
762名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:28:59.46ID:GTgiaANm0
>>738
発声から違うよね
763名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:12.56ID:d2xiwxFj0
下手糞でも一応通じればアメリカ人は話を聞いてくれるが
さすがに何を言っているのかわからないとイラつき始める
トランプの反応は割とお優しいほう
764名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:13.75ID:tp/POfSS0
>>740
別にいいだろ。俺の流儀だ
日本語のレスだってちゃんと推敲してるわけじゃない
わかるやつにはわかるんだし
765名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:16.44ID:WLj2H0Ee0
パヨクがアメリカでも火病発症しててワロタwwwwwwwwwwww
766名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:20.25ID:hnMMA+BK0
>>748
子沢山主婦に成りすます卑怯者のイエノモノとかな
767名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:20.35ID:0yvMa9CT0
>>17

やっぱりかw
768名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:26.85ID:5m5SbNCF0
>>755
既婚…(´・ω・`)
769名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:30.44ID:7vyeJP+U0
>>736
時間の無駄だから二度とクソリプしないで
770名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:33.35ID:FXdqb68I0
本当にマスゴミの程度が知れるというもの
771名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:35.16ID:6LBDmjof0
>>467
ノンノン私の国では〜とかも懐かしい
772名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:37.38ID:87nSqtPC0
でも外人さん
すげーよな
旅行してるのまるわかりなのに
この番線バスでていないですよね?
なんて聞いて来るんだから
773名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:43.56ID:m7/PpFp70
正直、このレベルでも海外で記者できるのがびっくりした
774名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:46.56ID:DzSIImLG0
記者は、英国の大学を卒業した人だけ採用すればいい。
英国、ここがポイントw
775名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:51.84ID:0ImPkTXF0
ほんまパヨクはアホやなw
776名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:56.53ID:B7t/FY9o0
ちゃんと答えてるやん
777名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:29:59.33ID:TDgIVEei0
動画見たけど...
マジで聞き返されるくらい下手なだけじゃねえかよw

もしTOEICで出てきたらブチ切れるレベル
778名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:03.37ID:KH7DYT0H0
>>673
ベタベタのジャパニーズ英語で話した方が、まだアメリカ人は理解してくれるんよ
例えばlittleという単語一つとっても、アメリカ人の発音を聞いていると、リターと言っているように聞こえるが
その真似をして、最後のエルを発音しなかったりすると、何を言っているのか分からないと言われる
超下手くそな感じがしても、リトルとはっきり発音した方が良い
779名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:05.10ID:N/nBODdi0
>>765
君は人種差別されてもいいんだw
被差別人種のくせにw
780名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:07.43ID:eaT+MGp/0
いやわりと普通にもっと喋れるやついるだろ
なんでこいつが派遣されたんだよ
781名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:19.96ID:OxxwinbU0
でぃすいずあぺん!からやり直し
782名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:21.69ID:M593Fm9g0
英語ニュースにもなってるけど、結局この日本人記者の質問を正確にスクリプトした記事は皆無ww
783名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:28.67ID:Jusrq6oc0
>>748
一旦落ち着こうは自分に言い聞かせてるのか?

ザパニーズは、朝鮮人になりすます卑怯日本人の事 が事実だよ。
おまエラの国技の改ざんをしちゃ駄目だぞ
784名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:40.86ID:TKo+UzK00
十円五十銭言えない日本記者か?w
785名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:46.03ID:uTMG2y0i0
英語が下手くそ過ぎるから「日本を代表して質問するならもう少し英語の勉強をしてから来い」っていうアメリカ特有の皮肉じゃないの

これで差別だと騒ぐのはその手の奴らだけだから無視してOK
786名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:49.80ID:vkFRuy0o0
アメリカの対日貿易赤字なのはなんでなん?
武器とかじゃ全然足りないの?
アメ車は無理としても食いもんやら資源やサービスなど売れるもん沢山ありそうやけど
関税かけるから日本で売れないのか?
787名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:52.23ID:GTgiaANm0
チョングリッシュ?
788名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:55.19ID:qfMHxDtz0
なんで差別になんの?
聞き取れなかっただけでしょ?
789名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:56.10ID:tp/POfSS0
>>780
まあ緊張しすぎたのかもしれんな
アメリカの大統領相手だし
790名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:30:56.25ID:AWIeA+pT0
>>13
うーん、これは両方が悪いな。

記者の英語の発音は、確かに日本式だ。
発音の基本からして、いくつも間違ってる。
2秒に1個くらいの頻度で間違ってるよ、彼は。

他方で、トランプの英語力にも多様性・柔軟性がない。
アメリカ英語に慣れきっており、日本式が聞き取れてない。

世の中には、いろんな英語がある。独式、仏式、伊式、
露式、中式などなど。本当に教養ある国際派の米国人は、
それら多様な英語を、ちゃんと聞き取れるんだよ。

特に多国籍大企業に勤めてるユダヤ人とかは、かなり優秀だ。

トランプは中小企業の社長の経歴しかないから、
ちょっと難しかったかな。
791名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:01.74ID:fRXMqSui0
アメリカ人に Japanese English を勧めたい。
<ルール>
WordとWordの間は開けること。
母音の前の子音と繋げないこと。
中学単語しか使わないこと。
792名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:05.63ID:ld+5xotj0
なんで最近韓国人が多いんだろう。
うんこ食べるもの、差別だーって騒ぐのも
韓国なのに。
医者も毎日雇い主のうんこ食べてたのに。
じゃっぷじゃっぷうるさいし。
迷惑なエラ猿。
793名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:05.67ID:0ImPkTXF0
ペンパイナッポーアッポーペン、レベルw
794名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:06.18ID:QYJ2idL10
だからウインドウズもアップルもアメリカじゃないかって云いたいんだろうな
795名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:06.84ID:z6fw+3ti0
これトランプはワザとやってんなw
普通に聞き取れるし
796名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:06.87ID:G1hIn6G70
>>9
日本に旅行に来て善意でがんばって英語を話してくれてるのに馬鹿にするとか程度低すぎるな
じゃあお前正しい日本語話せるのか?ってなるよ
アメリカならどこでも日本語通じますってんなら別だけど

しっかしこんな動画作るやつ出演する奴金出すやつの考えはわからないな
797名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:08.26ID:Yt5gKFXf0
一番簡単なのはテレビで英語を流すことだよ。
日本のテレビっていちいち英語の音声消して日本語流してるでしょ
798名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:13.68ID:m7/PpFp70
>>710
お手軽なのはGoogleの音声入力
799名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:15.07ID:Wl4yDM4p0
上級国民様にとって、一般人は奴隷だからね
奴隷が国外逃亡しないように、わざと下手に英語を教えているんだろう
日本人に英語を喋れるようになられたら困るんだろうね
アメリカの小学校低学年の子供達向けの授業のように、イラストや単語・前置詞等を
組み合わせて発音から教育を・・・
と思ったが、日本の英語教師がカナカナ英語の発音しか出来ないのか・・・残念
800名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:24.16ID:xfvbori/0
>>13
ちゃんと聞こうとしてて、質問にもちゃんと答えてるじゃん
この動画見ると、スレタイがどうしてこうなるのか・・・・・・?
801名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:32.90ID:Jusrq6oc0
>>769
このジャップファビョったww
802名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:37.00ID:AmQ+o8CV0
Google翻訳使えよwww
803名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:40.65ID:0Us4vAT+0
>>724
ところでこいつどこのメディアのやつ?
804名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:41.34ID:JsxX7NzZ0
まがりなりにも合衆国大統領への質問に、あんな素人を寄越すなよw
貴重な時間使って得たモノが何もなくて、差別されたと騒ぐのがジャーナリズムか
805名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:54.21ID:GTgiaANm0
>>791
トランプやん
806名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:31:54.20ID:d2xiwxFj0
>>780 
アメリカに派遣するのなら英語達者な奴を派遣すれば良いだけの事だよな。
日本企業って専門とか能力に関係なく人事決めたりするからな。
入社何年目だからここみたいに。
807名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:00.80ID:WLj2H0Ee0
>>779
こちらでも火病ですか
お可哀そうに
808名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:08.36ID:SCar89bi0
>>768
出張で現地嫁を作るのだ。
だいたい離婚することになるけど
しないのもたまにいる。
809名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:11.91ID:Jusrq6oc0
>>787
ジャップグリッシュだから日本伝統食のウンコ食って現実を見ろ
ウンコ食いジャップ
810名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:20.97ID:fRXMqSui0
>>805
www
811名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:29.10ID:hnMMA+BK0
>>783
LGBTに成りすますウヨノモノとかな
812名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:32.02ID:04qSULcz0
>>755
香港人の元カノが居たが、俺の英語がヘタ過ぎるんで
彼女の方が日本語を覚えたw
813名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:37.05ID:5ZzZFgZC0
バカでもでかい声でゆっくり話せば何とか通じる
海外では是非試してほしい
814名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:37.45ID:hF6eoqse0
その日本の記者の発音はあまりにも酷過ぎるね。
ある程度英語を聞き取れるようになればもっと発音良くなるものだと思うけどあの記者は不器用なんだろな。
日本に住んでる外人はある程度日本人の発音や日本人が言いそうなことに慣れて分かる人多いかもしれないけど普通のアメリカ人はあの記者の言ってること本当に分からないんだよ。
なんで日本のテレビ局って英語出来ない奴に海外でのインタビューの仕事させるんだろう?
テレビ局なら英語出来る人雇えるだろに。
815名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:37.50ID:sQE7eDcd0
>>798
むしろあれは英語でやらないとたまにすごい解釈されるからね・・・
曖昧な日本語はそりゃAIにとっちゃ難しいんでしょうが
816名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:37.77ID:N/nBODdi0
>>807
君はサベツされてるのが嬉しいんだよねw
被差別人種のくせに
817名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:43.01ID:qGnB1LQO0
>>764
あんたが、英語とあまり関係ない環境(仕事)だというのは分かった。
818名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:45.85ID:cf1JQ2280
トランプはあべ好きすぎるだろ
819名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:49.78ID:qS3a5OdT0
ほんとジャップの英語力はアマゾン奥地の首狩り族以下だからな
820名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:32:50.33ID:xv8pB3J20
>>778
間違ってるなら間違ってるなりに一定の発音で話すのがコミュニケーションとしては
いいのかもしれない。リトルの英語的発音が毎回安定しないから伝わらないんだろう。

それでもリトルをリトルと発音していたらいつまでもritoruであって、litl にならない。
821名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:04.23ID:oDaYW4id0
>>791
相手がリエゾン禁止してくれたらリスニングはありがたいがこっちの発音を聞き取ってくれるかはまた別だからな
822名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:07.41ID:gIusMpG00
日本人の英語は酷すぎる
政治家にしても官僚にしても
823名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:09.46ID:B7t/FY9o0
めっちゃ英語出来る風なだけやん
824名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:10.11ID:qfMHxDtz0
いちいち差別と騒ぎ立てるな、みっともない。
825名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:10.70ID:DzSIImLG0
>>756
アメリカに赴任したら、ちょっとは発音良くしようとか、
そういう気にならない所が、この記者、逆にスゴイw
826名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:11.98ID:M593Fm9g0
Japanglishでもいいけど、ちゃんとしたセンテンスになるように話せよw
827名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:17.83ID:jyhtdVjc0
>>560
お前はわかるのかw
なるほどそれはお前がジャパニーズ英語だからだよww
828名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:23.53ID:0Us4vAT+0
>>800
うむ。ちゃんと答えてるね
829名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:23.59ID:0ImPkTXF0
パヨク記者: ペンパイナッポーアッポーペン

トランプ: ちょっと何言ってるのかわからない。シンゾーによろしく



こんな感じw
830名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:33.87ID:3RALPBBe0
英語話したい人はね
英語で考えるんだよ
日本語で考えちゃダメだ
英語だ、英語で考えるんだ
831名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:42.01ID:vdi37PyB0
トランプ氏に指摘されるまでもなく、日本の英語教育はマジで酷い
せめてNHKニュースで日英2ヶ国語放送+英語字幕くらい義務化すべきだわ
新聞も見出しは日英併記くらいしろ
英語なんてただのツールで積み重ねと蓄積と慣れが全て
832名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:46.01ID:Jusrq6oc0
>>792
最近のジャップは自分たちの行動、特徴を韓国人になすりつけるのか
833名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:50.62ID:AmQ+o8CV0
英語みたいな劣化言語で質問するのが悪い
堂々と日本語で質問しろ🤪
834名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:51.62ID:sR2Ehmsh0
>>724
通じるよ。
コメントはほとんどトランプ批判だな
835名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:33:59.44ID:UcTJXEtJ0
>>752
果たしてどれだけ読めてるんだろうな・・
日本のトップ層らへんが英語圏の情報にかなり疎い現状を見ると
とてもじゃないけどまともに英文読めてるように思えないよ
836名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:05.42ID:N/nBODdi0
>>827
当然w
ネイティブだからね。
わからないネイティブはいないわ
837名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:08.54ID:x1NGDvMd0
パヨクメディアのチョン記者
838名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:09.67ID:xyflNmXq0
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も読売新聞も日経新聞も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。

オマエラ日本人の会社も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の学校も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の公務員の日本の勤め先も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収されればよいんだろ。

楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリ:IT、規制緩和派、etc,
これはお前ら日本の主張によるとリベラルなんだろ?www
少なくとも右 ではないんだろ?www


カスミガセキも日銀も日本中の全ての役所も日本中の大学も、楽○やホリ○モンやゾ○タウンやメ○カリに買収され民営化されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
839名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:18.24ID:Lystwg4Z0
NNNの記者の下手くそな中学生英語は聞くに耐えなかったな
840名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:18.65ID:uHqFvTXE0
>>733
出川は裏声で話すからな
日本語話者としてはほめられたものではない
841名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:21.59ID:xyflNmXq0
別にテスラの味方はしていないぞ。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。

アメリカ合衆国の99%に、ロケットは不要だし、電気自動車も不要だ。
アップルもテスラもマイクロソフトもグーグルもアマゾンもつぶれろ。

そもそも、電気自動車を作らずにスーパーカーつくっているし。
挙句に、電気自動車を作らずに、ロケットやら潜水艦作っているし。
アメリカ合衆国には 、宴会屋のバカはもう沢山だ。
842名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:22.79ID:EgRNtO8h0
どこの記者だよ へたくそ
843名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:30.74ID:/tsVlA4B0
カタカナ訛りの英語でもイントネーションに気を使えば伝わるよ
構文がおかしいと相手は聞き取る気を失う
この人はアメリカで記者として働いているんだから努力不足だね
844名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:31.58ID:cOjlj+EL0
メディカスが恥を晒した話なんだろ こんなん話題にする程ニュースが無いんか
845名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:34.93ID:xyflNmXq0
日本は、日本でのみ、日本人に対してのみ、副業をとっとと解禁しろ。
日本では、暇そうな日本人の公務員多すぎだろ。
オマエラ日本人だって現業を批判していただろ。
日本では、日本でのみ、日本人に対してのみ、「時給で働いた時間だけ給料払い、後は勝手に副業しろ」でよいだろ


日本は今すぐ日本の公用語を英語にしろ

日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ 。
846名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:36.97ID:P06BLkVR0
アベちゃんすげーな。
アメリカ大統領に名前を覚えてもらってるなんて、
847名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:38.98ID:NCIKX6Y30
日本のジャーナリストは英語が話せないから差別される!
日本のマスコミのレベル糞舐められてて情けないね
世界で全然通用してないのだが
848名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:44.75ID:sR2Ehmsh0
>>814
ひどいのはトランプというのがアメの論調
849名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:49.43ID:s2k1zton0
>>13
酷発音だなw
850名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:52.33ID:3RALPBBe0
今まで会った中で一番発音がひどかったのは
アメリカ人
851名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:54.58ID:SCar89bi0
>>804
シャベツニダが始まってるし朝鮮人なんじゃね?
852名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:34:55.86ID:ttvWFxnt0
確かにもっと英語っぽく喋った方が良いね。頭にカタカナが浮かんでくる話し方だわ。
853名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:29.37ID:x1NGDvMd0
>>833
これはあるよね
日本語は世界一複雑で難しいよ
854名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:31.39ID:m7/PpFp70
日本語でもいきなり東北弁で話されても
その地域外の人は理解するまで苦労するだろうし
同じ地域でも方言の使い方が世代で違うこともあるから
世代間の差で何話してるかわからない場合もあるしねぇ
855名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:35.58ID:pUHFrt6x0
>>13
これは分からないよwww
差別でもなんでもない
856名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:37.06ID:sQE7eDcd0
>>830
これはその通り
日本語と英語を脳内で翻訳するプロセスやってるといつまでも身につかない
英語は英語そのままで理解できないと駄目
そもそも翻訳したらニュアンスが100%一致することはなくなるしな
857名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:37.98ID:hnMMA+BK0
>>829
トランプの理不尽な要求にノーと言える愛国者じゃん
858名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:41.39ID:IiYQ+yc50
TOEIC800点程度の奴がイキがるスレ
859名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:48.82ID:xv8pB3J20
英語の発音については、教育の問題ではなくて、本人の意識だと思うぞ。
発音が悪くて通じないなんてよくあるがなあ。
860名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:52.34ID:b1y3V/vs0
ポケトーク使うしかないな
861名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:55.54ID:3451J47x0
マ ス ゴ ミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:35:59.89ID:AmQ+o8CV0
内容はどうでもいいが、経済以外は日本列島が重要なのは伝わる🧐
863名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:07.11ID:IKVR6p+Y0
ハフィントンがギャーギャーファビョるってことは朝日だな。
864名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:07.33ID:qfpEeavG0
>>13
記者の英語がクッソ酷いだけなのに差別って言いだしたのはどこの誰だよ
865名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:08.95ID:5nB1XDRi0
記者ならそれくらい知っておけってことなんじゃないの?
866名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:12.03ID:d2xiwxFj0
>>843
努力なんてもんは就職する前までにしておくもの。
そして企業はその能力を見て雇用する。
この記者はその能力がないんだから、能力がある別の記者を派遣すれば良いだけの事。
867名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:13.54ID:tp/POfSS0
>>817
専ブラにはスペルチェッカーついてないだろ
印象操作は勘弁してくれ
868名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:15.11ID:0oHIEN6y0
日本人というより正確にはアジア人の英語は何をいっているかわからないなんだよw
869名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:17.01ID:cOjlj+EL0
さすが虎さんやでー これじゃしんちゃんも応援するわな
870名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:19.76ID:M593Fm9g0
この日本人記者の英語の質問を正確にスクリプトした記事がないだろ?

要するに 意味不明だったんだよw
871名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:21.13ID:JNfJmung0
本人も何言ってるかわからないだろ

記者 フォーカスオンさゃわしゎわしゃわ

トランプ ?
872名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:24.62ID:WLj2H0Ee0
>>816
勝手に人種差別だと妄想膨らませてるけど
トランプがやってるのは差別ではなく区別なんだなぁ

いくらファビョっても中共の犬は区別するのが当然

これが今の世界だ
873名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:25.19ID:sR2Ehmsh0
はっきり言うが記者の英語力は相当なもんだよ。
かなり早口のsay hello to shinzoを聞き逃さないんだから
874名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:30.94ID:Yg03+8cb0
動画見たけど、記者の英語が酷すぎ
トランプは聞き取ろうとはしてくれてる
875名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:33.51ID:SCar89bi0
>>850
何系?
876名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:33.65ID:Lystwg4Z0
これに関しては日テレは恥ずかしいからスルーしてたな
877名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:44.36ID:PqrdBLT70
トランプは安倍とか麻生でも英語で普通にコミュニケーションは取れるんだから
よっぽどこの記者の英語がまずかったんだろうな
878名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:48.31ID:/JFJJYoW0
>>13
フォーカス Focus の FがHになって
Hocus と発音しているので、これだと普通に分かんねーぞ。
879名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:36:54.35ID:hnMMA+BK0
>>851
ネトウヨなんて言葉は
日本人シャベツニダ
ウリタチは普通の日本人ニダ(^ ^)
880名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:03.77ID:N/nBODdi0
日本人の一部の国際感覚のなさは困ったものだな。
これ、明確なサベツでよくあることなのに
881名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:08.10ID:QqxncNNw0
トランプは日本人の英語コンプレックス=虎の尾を踏んだな 
 
882名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:12.38ID:x1NGDvMd0
>>870
お前の知能指数が低いんだよ
アメリカの有色人種並みにね
883名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:19.92ID:m7/PpFp70
>>815
発音が合ってるかわからないってことだから
独学で使ってる英語テキストの例文や単語を発音して
Google翻訳がちゃんとその通り認識するかってこと
884名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:32.23ID:MBbfqEbb0
>>445
ジェントルマンの俺はそんなこと言わないけど逆の話で
タイレストランでタイ人のウェイトレスがオーダー間違えて、俺はBコースじゃなくてAコース頼んだんだけど、
って言ったけど、はあ?みたいなかんじで
本当にわからないのかわからないふりして誤魔化そうとしてるのか
結局時間ないからもうBでいいや、で終わらせた
働くのはいいけど日本語もうちょっとわかれよと思った
885名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:35.87ID:kR3Ps1da0
英語できなくても反日パヨ脳なら海外派遣OKなマスゴミですから
886名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:37.05ID:sR2Ehmsh0
トランプは記者が言ったことをちゃんと聞いている。
彼の対応はおちょくりなんだよ。不誠実な受け答えなんだよ。
だからアメリカ人に厳しく批判されている。アメリカの恥だと。
887名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:37.59ID:iDGvwrLO0
ピジン英語(´・ω・`)
888名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:43.51ID:T5QShRPC0
朝日新聞記者w
トランプ大統領ありがとう
889名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:37:48.17ID:cOjlj+EL0
差別差別ってさぁ どこぞの特亜らしい言い回し止めないか?仮に日本人だとすれば恥だって
890名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:10.24ID:3RALPBBe0
>>875
ホワイト
NYの出だと言ってたけど
どう聞いても南部系だったよ
891名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:12.31ID:WLj2H0Ee0
>>880
だったら習近平にシンゾーを批判させてくださいと泣きつけよw
892名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:17.23ID:zSni8hEp0
英語なんか発音できないのが当然だろ
893名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:26.16ID:M593Fm9g0
>>882
じゃあ、この日本人記者の英語質問を正確にスクリプトした記事を出してみろよw

無いんだよ。誰もわからないからwwww
894名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:35.86ID:hnMMA+BK0
>>889
君ら日本人シャベツニダ言うとるやん..
895名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:42.61ID:xAfpq9p50
留学生がむこうの大学でプレゼンする程度の事ならこれでも許されるかもしれんけどさ
米国大統領に質問する奴がこのレベルとか人をおちょくってんのか?
896名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:55.35ID:D4ArHp+50
日本人の日本語(標準語)でも聞き取れないことがある。
安倍とか枝野は滑舌悪すぎ。
ビートたけしもフガフガしていてよくわからない。
897名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:38:57.30ID:sQE7eDcd0
>>883
いやそれは分かる
あの音声認識ってそもそも日本語だと誤認識多いよねって話で横道に逸れる内容だ、すまんな
898名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:02.61ID:AtDKkcsQ0
こんな奴が2-3年ワシントンをウロウロして、日本に凱旋帰国、ワシントン支局時代はなんちゃらカンチャラ
わかったようなセリフを臆面もなく滔々と喋る。恥ずかしい限りだよ。大統領へのインタビューに限らず
ホワイトハウスに乗り込んできっちり取材できる新聞屋は多分現在1人も居らんだろう。ワシントンで
何やってんだろうねえ、日本の新聞屋。
899名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:08.94ID:XlHkAtNN0
>>889
だよな
俺ら名誉米国人の日本人が差別されるはずがない
これは差別ではないんだよな
なぜなら俺ら日本人は米国人と同等の価値を持つから
900名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:13.44ID:AmQ+o8CV0
>>889
日本人に自分たちと同じような劣等感を味わって欲しい人たちがいるんだよw
901名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:19.30ID:x61WsjVd0
>>13
まじで発音ひどくてわろた
902名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:19.60ID:7l8u/DH60
>>13
変な切り方してるな
強弱とかが無茶苦茶
向こうの人間はアクセント主体で聞くからな
あれじゃ分からんだろう
903名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:21.67ID:UcTJXEtJ0
日本人でも英語の発声方法を学べば喋れるぞ
全く違う発声法の中国語だって喋れる人がいるんだから。
904名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:32.20ID:gIusMpG00
>>881
実際下手だからしょうがないなw
日本の官僚の英語なんて、アメリカでは笑われてる
905名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:35.92ID:CFYRhczZ0
まーた名誉白人のネトウヨがトランプを擁護か。
906名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:36.93ID:N6yYyTkr0
障害者雇用枠の記者なんだろw
907名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:37.12ID:ZCI5R2p20
どこの記者分からないけど英語話せる奴が行けよ
無茶苦茶な英語を何とか聞き取って答えるトランプが大変だ
908名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:38.57ID:N/nBODdi0
>>891
トランプはいいのw?サベツしてもw
アジア人には強く出られるけど欧米にはサベツされるのが
嬉しくてしょうがない君みたいなのが日本人をいつまでも
被差別人種にしてるんだぞ
909名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:42.06ID:z6fw+3ti0
このスレ見てるとネトウヨが
人種差別主義者ではなくルサンチマン底辺だとよく分かるなw
ジャーナリストが妬ましいので安田純平スレが伸びるのと同じだ
トランプはアメリカによくいるゲス野郎ですわ
熱狂的支持層もそれを観て手を叩いて下品なヤンキー丸出しで喜んでるのだろう
910名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:46.02ID:BiSPuuxN0
英語の発音も聞き取りづらく
質問内容もぼんやり漠然としたもの

いつも日本国内であげ足とったり失言を誘う質問ばかりしてるから
な〜〜んも中身なしwww

アホの記者に上司は低脳
どうせ会社は朝日新聞だろwww
911名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:39:56.87ID:cOjlj+EL0
>>894
?言わないけど
912名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:03.18ID:hnMMA+BK0
>>900
よう右でも左でもない普通の日本人さんw
913名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:07.02ID:uHqFvTXE0
>>883
これマイクにむかってしないとだめだよ
パソコンに直接話しかけると全然通じない
ITリテラシー能力=外国語能力
と言っても過言ではない
914名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:15.86ID:qGnB1LQO0
>>867
俺があんたの印象操作をして何の得になるの?
英語あんまり知らないんだなって思っただけ。
915名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:17.78ID:PU/UndJY0
>記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

質問が漠然としていて具体的に何を聞きたいのか、これではさっぱりわからない。
これは英語の問題でなく、記者が悪い。
916名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:18.43ID:AmQ+o8CV0
逆にブチ切れるくらいの気概を見せろや😇
917名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:20.13ID:PcN1MsqS0
どうせ、朝日新聞社だろハフポストだし

ウリは日本の方から来ましただろ
918名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:20.23ID:sR2Ehmsh0
googleの英語音声認識なんてまだまだだな
完全にはならない。だって意味で認識してんじゃないもん。
音で認識するアプローチには限界がある。
919名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:26.67ID:6EGxpzvi0
酷い英語に
またフェイクニュースかと思ったんじゃないの?
ダメな記者だわ
記者変えた方がいいぞ
920名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:27.76ID:E4izcbwr0
アクセントのない英語って何よ。ロボットかよ。
921名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:36.28ID:6mp5gkwt0
失礼だなって感じはする
相手が大統領だって意識がないんじゃないのか
権威が貶められ過ぎてる日本の感覚なんじゃないのかな
これは元々そんなに日本に良い印象持ってないトランプならイラッと来てもおかしくないし
その割には配慮してる方だと思う
922名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:41.55ID:53+2a4OM0
アメリカ人の話す日本語も聞き取るの大変だもんな
遠い国だよアメリカ
923名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:46.35ID:CwBUJ4Be0?2BP(1000)

確かに日本人の英語だが、これが聞き取れんのなら、アベの英語も同じようなもんだと思うんだけど、どうやって意思疎通してんの?
924名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:40:50.33ID:DP7amHVX0
シンゾー好き過ぎやろw
925名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:08.00ID:t8IV+7Nq0
日本式英語は糞なうえに
さらに聞いてる内容もアホみたいな質問だったんだろ
恐らく非難してる連中も日本人だろ




終了
926名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:25.38ID:04qSULcz0
>>910
つーか、この前のニダールの会見もそうだったが
日本人の記者って、質問の仕方ってのを教わらないのかな?と思うわ。
927名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:26.40ID:sR2Ehmsh0
>>907
この記者は英語できるよ。
928名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:30.29ID:d2xiwxFj0
日本企業って能力や適性に関係なく、入社10年目だから海外勤務みたいに
人事を決めていたりするからな。
米国へ行かせるのなら英語できなきゃお話にならないだろうに。
929名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:35.21ID:x1NGDvMd0
>>902
やっぱり在チョンじゃないの
930名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:37.06ID:0oHIEN6y0
動画見たがこいつの英語の発音はひどいな
931名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:42.53ID:Yt5gKFXf0
この記者の発音は悪いけど、トランプも紳士じゃないよな
932名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:43.96ID:N/nBODdi0
>>911
日本人の中にはサベツされてるのが嬉しくてたまらない
君みたいな人がいるからねw
933名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:50.50ID:7l8u/DH60
>>923
安倍のは割とまともだよ
934名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:50.77ID:6mp5gkwt0
なんとなく通信者の人間て感じがする
935名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:55.18ID:hnMMA+BK0
>>923
シンゾーはイエスしか言わないから..
936名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:41:55.91ID:3RALPBBe0
最後に言っておくけど
今日本では英語教育が盛んだけど
仕事や生活で英語を使うのは
ほんの一握りの人だけで
英語話せなくても問題ないよ
937名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:05.91ID:AmQ+o8CV0
たぶんマスコミ嫌いフィルターもかかってるなw
938名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:09.98ID:5NUfMI1R0
>>1

>アクセントのある英語の記者への差別だ


何でもかんでも「差別」といって、言葉の使い方も知らんチョンといっしょになるなよ。

トランプの発言は、「差別」でなく、日本人記者に対する「侮辱」だよ。
差別とは、行動によって行うもの。言葉によるものではない。

すでに2ch(5ch)でも、事情通が言い切ってるが、トランプは安倍をまったっく信用も信頼もしていない。
(その発端は、あの北朝鮮のミサイル発射が、実は安倍の選挙を応援するものであったと、遅まきながらトランプも気づいたからな)

日本人記者を侮辱したのも、安倍へのアテつけだよ。
しかし、安倍一人で、戦後70年に渡る、「史上最良の同盟関係」をブチ壊してしまったよな。
939名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:11.28ID:gePd3Nox0
ザパニーズイングリッシュだったんだろ
940名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:17.10ID:Fu7ObIjR0
相手を小馬鹿にして萎縮させた上に質問に答えないという
古くから毛唐が使う恫喝交渉なのだよ
941名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:27.99ID:6mp5gkwt0
発音ていうか喋り方だろ
942名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:36.63ID:m7/PpFp70
トランプ大統領も高齢者だしこのたどたどしさは聞き取るの大変だったと思うよ
943名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:39.25ID:7l8u/DH60
>>929
そうかもね
なんか変だな
日本人英語にしても
944名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:41.93ID:cOjlj+EL0
日本人て名誉アメリカ人だったんか?wなんかパヨカス脳変だぞ
945名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:46.46ID:ShZ2LU4F0
>>13
緊張しまくって声が上ずってるし空気が抜けて聞き取りづらいが
そういう人に対して印象は良くないね
946名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:48.07ID:ZCI5R2p20
>>927
相手が聞き取れてないから意味ないじゃないか
ああ、英語じゃなくて英会話か
947名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:50.98ID:VHuvChzU0
>>873
聞き取りと話す力は違うぞ
TOEICとか聞き取りだけだから高得点とれても話せない人も多い
948名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:51.20ID:pnE0Tt/T0
しかし日本も大統領相手の記者ならもう少しまともな発音できる人出せよ。
949名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:42:57.09ID:5up+g5Zo0
>>199

彼女は帰国子女で、アメリカンスクール出身。
大学はコロンビア大学受かって行ってたけど、売れてて忙しい時代だったせいか、中退(?)したんだよね。
950名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:04.49ID:N/nBODdi0
>>941
普通だよw
これはアメリカでよくある人種差別。
私の英語はネイティブだが、サベツが酷い地域にいくと
これやられたりするからねw
951名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:20.13ID:sR2Ehmsh0
>>933
当該記者は安倍ちゃんの100倍できるよ。
安倍ちゃんは基本的原稿を読むだけだからね。
952名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:22.49ID:x7UGK8zA0
マスコミ嫌いだししょうがないよ
953名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:25.89ID:KH7DYT0H0
>>933
全然まともじゃねえぞwww
あれがまともな英語に聞こえるとは、さてはおまえ相当バカだな
954名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:31.77ID:AmQ+o8CV0
英語はノリだからな
もぞもぞ喋ってると相手にされんでw
ひゃっふー感が大事
955名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:54.47ID:7l8u/DH60
>>950
いや変だな
妙な切り方してる
956名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:43:58.59ID:pHj+u3bj0
>>924
だってシンゾーは飼い犬だもん
957名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:00.61ID:vbUvw+cO0
ウマルの質問もまともにできない記者達だしな
英語が下手くそじゃなくて質問が馬鹿なだけだよ
958名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:05.25ID:x1NGDvMd0
>>931
不法移民がイライラさせるのが悪い
記者も在日だし
959名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:09.65ID:H7ST7vk50
>>1
そこは
韓国人です。ウマルです、やろ。
960名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:12.46ID:sQE7eDcd0
ネットでいくらでも海外の情報に触れられる今だと普通にプライベートで英語使うけどな
実際に英語使って何かするかどうかはその人次第だが、英語使えないことで触れられる世界が狭まるってのは理解した方がいい
961名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:13.40ID:hnMMA+BK0
>>953
お?安倍様を批判する奴はみんな在日だぞ?
962名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:18.03ID:YfvlyzW70
トランプ「シンゾーなら私の言いなりだ。心配はいらないよ?」
963名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:18.36ID:/JFJJYoW0
>>927
出来てねーよ。
964名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:26.19ID:u+eZUP2d0
>>76
>>923

政治家には気使ってるだけだり
恐らくこの記者と変わりないレベル
965名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:30.99ID:J8qjPKIK0
>>542
本当だ
トランプ丁寧に答えてるな
「日本国を責めてるわけじゃなくて日本の政策を責めてるんだよ」ってやさしく答えてる
966名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:32.44ID:muy/G6bZ0
日本語と英語は全言語で一番相性が悪いと思う
967名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:33.14ID:7l8u/DH60
>>953
お前がバカだろw
議会での演説ではないてるやつもいたぞ
968名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:40.48ID:lp5yf7X80
>>929
韓国人は英語上手いよ
969名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:42.41ID:sR2Ehmsh0
>>963
おまえよりはできるだろ
970名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:48.53ID:N/nBODdi0
>>955
全然普通だよw
これが理解できないネイティブはいない
971名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:44:57.58ID:7l8u/DH60
>>951
百倍w
子供の切り返しかい
972名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:07.48ID:BJnRktrK0
あの日本人記者は
英語ヘタすぎる。
973名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:09.08ID:XLrK2Dqi0
仮に自動車の話なら最早アメ車よりアメリカンだから
あるかもしれない日本から行ってる部品探し当てて
ピンポイントで現実離れした数字にでもしない限り大丈夫だよ

むしろここまでヤル気ならTPPに呼び戻すチャンスかもね
974名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:09.87ID:PqrdBLT70
>>953
お前は英語全くわからないのに
安倍批判したいから言ってるだけだ
975名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:17.68ID:d2xiwxFj0
安倍の議会演説はどうして通じたんだ?って
あれは事前に原稿も配ってあるからだろ。
かなりの部分、ヒアリングではわからないと思うよ。
が、原稿があるから無問題。
976名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:26.28ID:rylI3nSe0
大企業なんだからちゃんと英語喋れる奴を派遣しろよ…
977名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:32.40ID:7l8u/DH60
>>970
いやおかしい
強弱、アクセントが変だ
978名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:37.67ID:MeYfEgge0
オーストラリアにワーホリ行って そのまま現地人と結婚した知人、アウアウオウオウ的な英語しか話せないままなんだよね。夫婦で意思疎通できてるのか謎。
979名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:39.49ID:/JFJJYoW0
>>969

オレはアメリカの大学院卒業だよ。
980名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:39.83ID:KH7DYT0H0
>>961
安倍を無条件にマンセーしている奴は、現在軽蔑の意味を込めてネトウヨと呼ばれている
意味は頭の悪いエセウヨだwww
981名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:42.15ID:pHj+u3bj0
>>933
まともじゃないよ
982名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:43.15ID:hnMMA+BK0
>>965
日本の政策に批判だと?トランプはパヨク
983名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:44.11ID:VHuvChzU0
>>933
安倍の英語は中学生が教科書読んでるかと思ったわ
984名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:54.43ID:n7glks5g0
トランプ 「何をしゃべっているのかわからない。オマエ朝鮮人か」
記者 「差別ニダ」
トランプ「まあ、いいや。日本人ならシンゾーによろしく」

こんなやりとりなら理解できる。
985名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:58.83ID:xyflNmXq0
トランプをかばう気は毛頭無いけれど。

トランプに、
ブロンクスやクィーンズの英語がわかるかきいてみろよ。

おまえら日本人は汚い。
986名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:45:59.28ID:AmQ+o8CV0
>>973
本音では戻りたいんじゃないかな
きっかけを作ってやりゃいい鴨
987名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:03.66ID:N/nBODdi0
>>977
だからこれが理解できないネイティブはいないっちゅのw
君に理解できなかったのは君が英語ネイティブではないからだよ
988名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:14.86ID:sR2Ehmsh0
まじめに聞き取ろうとする意志があれば聞き取れる
トランプはずぼら
989名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:32.97ID:x7UGK8zA0
トランプ「差別されるために喋ったとかあったりして」
990名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:34.05ID:7l8u/DH60
>>983
わかりやすくていいじゃないかw
ま、安倍批判が仕事なんだよな
分かってる
991名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:41.87ID:0PkOr4sy0
ん?この記者は日本擁護してるんじゃないのか?
992名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:50.88ID:2Z7x8oyY0
青山繁晴?
993名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:46:56.83ID:nXuAlF1R0
google翻訳じゃなくて日本語英語をキレイな発音にしてくれるアプリってないの?
無いなら作れば需要ありそう
994名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:04.18ID:7l8u/DH60
>>987
だからおかしいって
突然強く発音とか
995名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:06.86ID:hF6eoqse0
通訳に取材任せりゃいいだろ
英語出来ないジャーナリストとか要らねーよ
996名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:16.60ID:JsabSDPL0
英語自慢記者が大恥かいたって話じゃないかw
トランプに苛められて半ベソとか笑うしかないわw
997名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:18.10ID:AVph6sC00
アホ山連れて来いよ
998名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:19.89ID:xyflNmXq0
英語
snap - don't be shy

;index=5&list=RDX-8z3lzYirY
999名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:21.25ID:5up+g5Zo0
>>988

補聴器が必要なトシなだけじゃ?
1000名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 17:47:31.30ID:04qSULcz0
>>988
聞き返す時に、真面目に聞き返してるだろ。
問題は質問の内容。
-curl
lud20250209231926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541661965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★5
【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★2
ハフポスト炎上記者「大坂なおみは古い日本人観への考えを語ってくれると思い質問した。海外も報道してる」
【産経抄】執拗な東京新聞記者の質問は“北朝鮮に手の内を明かせ”と迫っているかのようだ[09/02] [無断転載禁止]
周恩来「天皇って何言ってるかわかんないよね」 キッシンジャー「うん。わけわかんない。日本人は鈍感な民族だからね」
東京新聞・望月記者の質問は水準に達しているか?あれが記者ではジャーナリスト全体の品位が下がる [無断転載禁止]
質問「日本は韓国のことを友人だと思っているんですか」 朝鮮人・朴水石「日本人じゃない私に聞いても困りますが。友人と思うべき」
【衝撃映像】二階幹事長、記者の質問に激怒
【これは大人気無い】小池百合子が記者の質問を無視
【米国】トランプ氏、大統領令に「署名せず」 記者の質問受けて退出
東京新聞・望月エボ子記者の質問外し、番記者側も加担か パさん「いじめガー!」
【東京新聞】#望月衣塑子 記者の質問制限巡り官邸に改善求める…5月下旬から再び制限
【蓮舫会見】産経記者の「三重国籍」の質問に怒り露わ 「国籍法が時代に合わないのであれば改正の先陣を切りたい」★5
松本人志さん「山口達也みたいなアル中が何言っても信用出来ない!嘘に聞こえる」
トランプ「我々はコロナに勝利した!」 記者「何言ってんだこいつ」 トランプ「け、検査についてだから」
ドク「やっぱり!(壊れたのは)日本製(のせい)だ!」マーフィ「何言ってるの?日本製は最高だよ」←正直日本人ならホルホルだよな
アメリカ紙「日本人は政府と記者クラブに情報を制限されている。独裁国のようだ。」
韓国人の「日本人って本当に韓国のこと嫌いなの?」という質問に対する韓国人の反応
韓国大使を“無礼だ”と一喝した後のぶら下がり会見… ネット「母国が辱められていると感じて喧嘩腰に質問をしている朝日新聞の記者
安倍首相会見、産経・毎日・朝日『報じ方の差』 ネット「朝日と毎日は国民にとって迷惑」「記者質問はなんの参考にもならない
【悲報】高市早苗「安倍前首相は「桜」問題を説明した」記者「虚偽答弁だったことも説明されてるか」高市「本人は虚偽と思ってない★2 [potato★]
元NHK記者だけど質問ある?
荒らし本人だけどなんか質問ある?
日本を愛するふつうの日本人だけど質問ある?
【速報】某新聞記者三権分立を知らずに安倍総理に質問して恥をかく
イチロー会見の記者質問がアホ過ぎると燃えてるがだったらお前なら何を質問したんだよ
望月記者質問制限巡り官邸に改善求める。東京新聞が申し入れ
麻生大臣の首を狙うマスコミ、わざと苛立たせる会話を仕掛けておいて「記者質問にイラッ」というテロップをつける
【米国】閣僚にしつこく質問しようとした記者を逮捕 [無断転載禁止]
【米国】閣僚に何度も質問した記者を逮捕 人権団体が危機感表明 [無断転載禁止]
【国際】これが中国首脳陣の“やらせ会見”実態…産経記者が一度も質問できない理由
【悲報】菅官房長官「記者会見は質問に答える場所ではない。国会で述べた通りだ」 [無断転載禁止]
朝日新聞記者「官邸職員に腕を掴まれ制止されました。質問機会を奪うな!」官邸「掴んでないし」
【中国】「両会」記者会見、日本のメディア(朝日新聞)が外国メディアで唯一質問許される
【ウマル会見】安田純平の記者会見 「左翼メディアばかり質問」して大炎上 司会者もテレビ朝日 ★3 
【動画】安倍首相、記者から「8月に大きな発表があると思います。」と質問され、動揺して目が泳いでしまう
【敗走】安倍晋三「責任から逃れるつもりはない」と豪語も、記者からの質問に答えず無視してそのまま帰宅 ★6
【芸能】松本人志「離婚暴いた週刊誌さん、今どんな気持ちですか?」 週刊誌記者「何とも思いません。給料が上がる方が楽しみ」★2 [1号★]
【芸能】松本人志「離婚暴いた週刊誌さん、今どんな気持ちですか?」 週刊誌記者「何とも思いません。給料が上がる方が楽しみです」 [1号★]
たかまつなな「菅官房長官を追い詰めた望月衣塑子記者に聞く」 ネット「くっだらねえ質問で煙たがられてたとは思うが、追い詰めてはない [Felis silvestris catus★]
大坂なおみの後錦織の記者会見が始まると外国メディアが続々と帰る「日本人は試合の話しかしないから聞く価値がない」
【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる ★2
【官邸質問妨害】「単なるいじめ。見ていられない」中2女子が官邸への抗議署名集めに立ち上がる…望月衣塑子記者「勇気をもらいました」
【レーダー照射】韓国「日本の英語の発音が流暢でないから何言ってるのか聞き取れなかった」★13
海外ってどういう風に英語勉強してんの?日本人だけ英語喋れないのおかしいだろって!国民のための英語教育をやれよ!
【何言ってるのかわからない】小原玲師匠
日本人がみな統失の死を願っている
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
【社会】どうして日本人はまだ現金を使っているの?★2
【社会】私たち日本人は、着実に貧しくなってきている
今電通のステマに騙されるバカな日本人が少なくなっている
日本人の半分はマライア・キャリーを白人だと思っているらしい [無断転載禁止]
【芸能】雨上がり・宮迫“主演男優賞級”の記者会見 「芝居がかっている」の声も…
朝日新聞記者(56歳)「おじさんの心の中に、美少女が宿っている事に気付いた」
小学校教科書「日本人のDNAには礼儀正しさが宿っている」 [無断転載禁止]©2ch.net
日銀「日本人はサザエさんの波平より若返っている!だから高齢化問題は解決する!」
我々日本人は核攻撃されたがっている。核攻撃されたい。お願いします金委員長殿。
ブリトニー・スピアーズ「記者がフォトショップして太っているように見せてる!陰謀だわ」と激怒
エコノミスト「日本人は韓国崩壊と言って喜んでいるが、崩壊しているのは日本のほうです。」【日本経済崩壊】 [無断転載禁止]
【武漢ウィルス】新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説★3
【サッカー】J1湘南パワハラ事件、ライザップ社が否定「愛情ある意思疎通。被害者本人にも聞いたが成長できたと言っている」
中国人「北海道に広大な土地を買ったら日本人がビビってるらしい。何を怖がっているんだ…」
【自民幹部】河井夫妻辞職要求に「本人は無実と言っているから何とも言えない。推定無罪だ」 [クロ★]
森喜朗氏「面白おかしくしたいから聞いているんだろ」 釈明会見でいらだち露わ、質問さえぎる [シコリアン★]
【国語】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません。お答えしません」 [スペル魔★]
03:21:55 up 40 days, 4:25, 0 users, load average: 74.89, 62.09, 61.73

in 1.1275930404663 sec @1.1275930404663@0b7 on 022217