God Bless America - Mormon Tabernacle Choir VIDEO / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ l l ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ |::::: ι l |::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ (6 \●> <●人 ! ι ι )・・( l ヽ (三) ノ 【2get☆】 /\ 二 ノ /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ l | ヽo ヽ 安倍しょうもな!自民党まじでしょうもな! だからといってパヨク党お前らウキウキすんなよ糞が
民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還! 「隠れトランプ支持者がいるから共和党が下院でも勝つ!」とか言ってたアホウヨども赤っ恥ww 選挙人による勝者総取り方式という特殊な選挙方式の大統領選とそうじゃない中間選挙を単純に比較してる時点でアホすぎだろw トランプの勢いだって2年前より落ちてるだろうしな。そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな 「日本もアメリカのようにねじれさせて安倍政権の暴走に歯止めをかけましょう!」と野党が訴えるのは確実 民主党が下院奪還、上院は共和党 http://this.kiji.is/432746110479090785?c=39550187727945729 【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。 有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。 ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。 民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。 2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。 ロシア疑惑を巡り、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある 米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ トランプ大統領に痛手 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701471000.html アメリカ議会の中間選挙について、NBCテレビとFOXテレビは、 野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。 上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、 これにより、今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、 トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです 民主党が下院で多数派となるのは8年ぶりです >>1 > 米中間選挙ではトランプ大統領に反発し、女性やLGBTなどの少数派が、 > 後退することへの懸念から、多様な候補の出馬が反映されている。 【トランプ氏に反発、米中間選挙2018・マイノリティ候補、史上最多】 トランプに反発してるのは、「新自由主義」のグローバル化を推進するため、 “リベラル”と称し、多様性を利用するワンワールド系の「ユダヤ国際金融」。 いわゆる、“ディープステート”といわれる「トランプ降ろし」の勢力のこと。 VIDEO VIDEO もうアメリカはWASPが指導的地位である国では無く、ユダヤが米国エリートで、 エスタブリッシュメントであると、ユダヤ人ブレジンスキーがそう公言している。 自分たちユダヤ社会が、マイノリティの地位を向上させることによって、 WASPをアメリカのエスタブリッシュメントの座から引きずり下ろした、 ―ということを、ブレジンスキーの自著『THE CHOICE』で暴露している。 つまり、ユダヤ社会が、アメリカの権力を奪取して実権を握るために、 ユダヤ系もマイノリティだから、他のマイノリティの地位向上と称して、 事実上、自分達の目的のために、マイノリティ等を利用したということ。 . ■現在の米支配階級(エリート/エスタブリッシュメント)はWASPでなくユダヤ ・今のアメリカは「ユダヤ系国際金融」の人たちが背後で牛耳る国家 ・「ディープステートから国民に政治を取り戻す」それがトランプの公約 ・トランプ大統領が言う「アメリカファースト」とは“各国ファースト” ・トランプは決して孤立主義では無い(メディアが言っているだけ) 米大統領候補は共和党/民主党の両党から事実上、キングメーカーが選んできた。 民主党と共和党は2大政党と言われているが、実際には“根は一つ”である。 共和党であれ、民主党であれ、そこに送り込まれてくる大統領の側近というのは、 その多くが“ユダヤ系国際金融”の息のかかった人脈である。 https://zaisei.xyz/2018/10/27/post-756/ https://zaisei.xyz/2018/10/31/post-787/ . ★☆★『トランプ大統領、国連総会でグローバリズム拒絶、愛国心を称賛』★☆★ ドナルド・トランプ大統領は、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、 「この部屋にいる全ての国が自分の風習、信条、伝統を追求する権利を尊重する」 ――と述べ、「グローバリズムの考え方」を“拒絶”し、「愛国心」を“称賛”した。 これに対し、国連グテレス事務総長は、「私たちは皆、“世界市民”でもある」と、 昼食会でトランプ大統領に忠告した。 https://www.bbc.com/japanese/45637431 (HJD284) . 2018年 共199 民222 民主党勝利 トランプ政権 2014年 共247 民188 共和党勝利 オバマ政権 2010年 共242 民193 共和党勝利 オバマ政権 2006年 共202 民233 民主党勝利 ブッシュ政権 2002年 共229 民204 共和党勝利 ブッシュ政権 1998年 共223 民211 共和党勝利 クリントン政権 1994年 共230 民204 共和党勝利 クリントン政権
中間選挙は捻じれが普通 下院は調査権使ってこれまで妨害されていたロシアゲートや脱税の調査始めることになる。 トランプ逮捕待ったなし。
>>1 > 安倍首相は外国人の受け入れ拡大に向けた法改正案に関して、 > 「外国人との共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」。 トランプ政権が危険性に気づき“反グローバリズム”に舵を切ったというのに、 世界のトレンドから周回遅れと言うか、“逆走”をしているデンデン安倍政権。 移民推進で裏で糸を引いているのは、新自由主義の“グローバリスト”。 だから、入管法改正は、賃金を抑制させることが大きな目標。 日本国民は人件費削減の一環として賃金が抑制される、 また、法人税率が下がる一方で消費税率の方が上がる、 外国人の増加分だけ社会福祉サービスの質が低下する、 ――など、ロクなことがないんだが・・・。 『安倍首相はただのグローバリストだった!』 VIDEO . ★☆★『トランプ大統領、国連総会でグローバリズム拒絶、愛国心を称賛』★☆★ ドナルド・トランプ大統領は、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、 「この部屋にいる全ての国が自分の風習、信条、伝統を追求する権利を尊重する」 ――と述べ、「グローバリズムの考え方」を“拒絶”し、「愛国心」を“称賛”した。 これに対し、国連グテレス事務総長は「私たちは皆、“世界市民”でもある」と、 昼食会でトランプ大統領に忠告した。 https://www.bbc.com/japanese/45637431 . “国民国家”という意識がないと、「グローバリズムの害悪」がわからない、 それがないと、どんどん“ポリコレ”という形で入って来る物を受け入れてしまう。 自民党や官僚もそう、今度はLGBTの法案を推進しようとしている。 それは社会を混乱させるという意図を持って日本に入ってきているのであって、 それを安易に、ジェンダーフリーなどで推進しているのは、非常に滑稽である。 トランプを始めとして、世界はそれから目覚めようとしているのに、 いまだに、ぜんぜん目覚めていないのは日本なんです! 【秋の特別対談】『馬渕睦夫氏と語る』[桜H30/10/6] (HJD284) VIDEO . 今回の選挙 上院では、選挙やった部分は民主党圧勝w 選挙やらない部分と合わせて共和党が多数派維持w 下院は全部選挙で民主党圧勝 w
トランプざまぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカを議院内閣制の日本の議会で例えるのは無理があるってことだ 議会の勝ち負けが=政権交代にならないという決定的な違いがあるから
少なくとも史上最悪の大統領だと喚き散らした割には下院もあまり大差つかなかったな
>>6 >2002年 共229 民204 共和党勝利 ブッシュ政権 911みたいな異常事態じゃないと与党は勝てないんだな 下院の先決権。任期の短さが、ロビー活動を育み、ロビービジネスを形成している という見方もできる。 功罪ともかく、一部の特徴だけ重ねて、ほら同じ!は、愚かだから控えたい。(りべ風)
>>7 上院て捻れてても人事ちゃんと通してるあたりが元老院だな 社会を変えるような大きな波は起こらなかった =CNN= orz さすがに日本のテレビも「トランプの負け」何か言わなくなったな
オバマはもっと酷い負け方してたよね。 それでチキンっぷりが酷くなったがトランプはどうだろ。
下院の権限 予算と法案の先議権→実際は上院で議決した後委員会で修正する名目上のもの 上院の権限 大統領への助言(条約批准・人事権等) 弾劾 副大統領の最終投票権(最終決戦時) 下院の任期 2年 上院の任期 6年(2年ごとに1/3ずつ改選) どう見ても上院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下院 さらに大統領を抑えてるので2:1で共和党勝利なのは揺るがない
>>7 前スレでは「ねじれが普通だから快挙だ!」とか言ってる奴がいたぞ アメリカは政権交代を繰り返すのが「普通」の国なので特に下院は民意を激しく反映する傾向がある
>>15 減税と対中圧力以外の大きい事は、内部で揉み消して実行してないからな ほら、はよオバマがねじれた時みたいにレームダック連呼しろよ
>>8 これが一番大きいな ようやくまともに調査できる ABC News Politics (@ABCPolitics) President Trump will wake up to a different Washington when Democrats formally take control of the House on Jan. 3, as a tectonic shift in power will begin to unleash a succession of new legal and political challenges for his administration. https://abcn.ws/2QpyjzL 北丸雄二 (@quitamarco) ほらね、アメリカのメディアはもうねじれがどうのなんか言ってない。 朝起きたら別のワシントンだった、地殻変動だ、と。実質的に民主党の大勝利と言っていいのです。これは2020年にも影響します。 >>1 アメリカではトランプ人気あるとか報道されていたのに 今回の中間選挙で化けの皮がはがれてしまったね 下院では惨敗、上院でも惨敗、上院で共和党が多数派なのは 非改選議席の分があるからというだけ 今回の選挙は共和党惨敗じゃないか >>22 上院と下院は法案については対等だ 日本と同じ感覚で見るなと 人事権は上院のみだから、大統領的に上院に力入れたのはあるけど >>23 911みたいな外的要因がない限り 大統領と上下両院間でねじれるのが普通だから 今回のトランプは快挙という意味だろ >>27 上院が否決しなら終わりだが? どうやって2/3も承認得るの? テイラー効果凄いな。トランプが両方勝つって言ってたの誰だよ
オバマのときは上下両院共和党勝利で、それこそねじれだったのに殆ど報道せず、ひたすらオバマを褒めまくった日本の糞マスゴミ
下痢訪中で決定 ★ゴミ人民元と三兆円スワップ ★JBIC 日本国際協力銀行が 一帯一路支援 ★日中合弁3000億円規模 経済協力 etc 三兆円あれば町工場一帯 買収できる 神戸の町工場群を買収すれば 潜水艦技術が入手できる 衛星、兵器、ファーウェイ部品も 日本の町工場 その宝の山を、三兆円スワップ原資に 中国が買収 【経済】後継者難の中小の情報、外資に開放 廃業防止へ経産省 http://2chb.net/r/bizplus/1539697797/ >>17 今回重要なのは民主党の当選議員の主張なんだよね、本当に反トランプだけで当選した 議員がどれだけいるかだ、もっと面白いのは近トランプ的な主張をして当選した議員が 多くいた場合、彼らは完全なる反トランプ陣営とは言えなくなる まあ、日本の衆議院は圧倒的な国政権力を持つ議会だから、 アメリカの議会とは全く違うものなのでしょう。 アメリカは下院も上院も同じ程度の権限で、かつ、両方合わせてやっと大統領1人と 拮抗する程度の権力なのだろうから。
賛否は有るだろうがトランプは有言実行で公約を守って居る。 あの下品さをもう少し抑えられたらレーガンの再来に成れるだろうに。
>>1 トランプの怒りの矛先は日本へ向かうな。 日本が中国を支援していなければ 貿易戦争は今ごろ中国の土下座で終結してた。 二階はどう責任を取るのか。 民主党支持者の町山もソロスのキャラバン作戦大失態にはことばを濁してたな トランプに追い風になるって そりゃそうだw
大きな差が出ないのはいつも通りとして 共和民主の当選した州を見れば市民の思惑は見える?
アメリカの若者がサンダースの影響か物凄い勢いで社会主義に傾倒してるけど クソマスコミは不自然なくらい報道しないよな あいつらは内心トランプなんかより数段ヤバいと思ってるはず 既得権益層が作り出したこの国のパワーバランスを根底から覆しかねないからな 民主党もサンダース派なんかに勝たれるくらいなら負けた方がマシとか思ってそう
>>38 大統領の権限が強大だからな アメリカが普段から捻れまくってるのはそれだけ大統領に対するチェックが求められてるってことでもあるんだろうなあ >>30 ハウスオブカードを見ると下院議員は上院議員のパシリみたいなイメージ >>22 どちらかと言えば、上院は大統領や政府、行政に近い役割なんだと思う。 参謀、幕僚みたいな位置付け。それを政府と下院の両方に向けるポジション。 下院が衆議院にみえるのは、先決権なんだろうが、それは優越というより、新鮮な国民意思を自分達でつくるという価値観なんじゃないかと。 あくまで、個人的な認識です。 いれば詳しい方にご教授いただければ、 >>38 権力を数値化すると 大統領10 上院4 下院1 精々こんな感じ 今回の中間選挙での収穫は、ジョージソロス耄碌じいさんのキャラバン作戦の大失態だね ソロス財団は否定してるけど、ウソついてるのがもろバレw いままで、キャラバンに資金提供していたのに、最も人が集まった時だけ資金提供してませんなんて嘘がまかり通るわけないじゃんw じゃあ、トランプ就任妨害のパープル革命とやらにも資金提供してないのか? しただろ、金の亡者がw これが民主党の足を引っ張った(笑 ヒラリー私用メール以来の大失態だと思う。 もう、ソロスはおわったな。
>>37 それがなぁ。 民主党の候補者には不法移民に生活保護とか大学生の授業料無償化とか 耳障りだけ良いパヨク政策掲げてるのばっかなんだよ。 >>32 全然違う 上院:各州の代表(いわゆる生徒会選挙) 下院:人民の代表(いわゆる学級委員選挙) 大統領:生徒会長 生徒会長選挙 このくらいの感覚でいいよ >>32 上院と下院は対等 上院は大統領に物を言ったり人事権や外交に関われるので「権威」は上とされる >>42 ■第一次アベ政権が中国進出企業に補助金 → 日本企業終了 ●中国進出で日本企業でなく中国系グローバル企業に変質 ・中共が株過半の合弁強制 ・国内法で脅し事業部門のっとり ・現地子会社の不正会計 →倒産・のっとり多発 ・企業内に党組織建設 ●売上益が回収できず ・中国売上を日本に回収するには、合弁会社の同意必要 実質不可能 ・前払いでないと入金せず ●機密・知財剽窃 ・日本人12人拘束 ・日本メーカーは技術盗んだらお払い箱 ・撤退で資産・設備・データ全没収 残した工場・社員でパクリ会社 ・松下 技術・特許もハイアール移管 ・シャープ 鴻海買収でリストラ数千人 有機EL技術&税金135億円かけた亀山工場を中国に投売り→中国人大量雇用 ・ホンママシナリー 大型工作機器メーカー 中国受注が未入金 →倒産 ・インテル スパコン技術盗られる ・シチズン 全資産とられ撤退 ・ドイツ銀行 経営悪化で中国資産売るも売却金差し押さえ ドイツに送金できず ・伊藤忠 中国投資で1433億円損失 丹羽中国大使の出身 , が、悲しいかな下院だけで勝利しても何の意味も無いというな。 あまりに頭おかしい主張だと上院で弾かれるか、大統領権限で無視されて終わりというな
>>49 訂正 ×新鮮な国民意思を ◯新鮮な国民意思を取り込んで、法律を >>54 下痢安倍 売国奴 【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人 http://2chb.net/r/news4plus/1135058219/ 教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三) http://2chb.net/r/newsplus/1177094711/ H29 留学生 一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人 中国人留学生の6割以上に無償奨学金 ・私費留学生 月5万円〜8万円 ・国費留学生 月14万円〜27万円 ※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円 文科省国費留学生 ・奨学金 月14,5000円 (年174万円) ・授業料免除 (私費留学生は減免) ・航空券往復分 +一時金25,000円 ・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円) ・医療費 二割負担 ・所得税/住民税 免除 僕の見解はっときます。 ■”ねじれ” というけど、オバマの時からやってんだよね。 別にいいんじゃね?と思うが、、、 ちょっと分かりやすく色づけしてみたよぉ ■今後の成り行きと感想。昼、こういうカキコミがあったんだ。 ---- 上院で過半数を取っておけば 最高裁判事をはじめ連邦裁判所の判事や 政府の閣僚や大使などの人事を 民主に妨害されずに承認できるから ----- こういう点、結構重要じゃないですかね?だからトランプは下院よりも上院に集中してやったんだなぁっと。 重要ポストを共和党で決められるのはプラスだ。 あと過半数じゃなく3分の2だという人もいまして定かじゃないです。 判事だかなんだか忘れたが終身制の席を民主党の老害が数匹いて、そいつらが死んだら共和党の奴にすげかえる。 で、上院議員は権限が大きくて、下院はショボイというのがありました。単語だけですが書いときます。 上院=外交。重要ポスト任命権、国単位の決め事をする。下院の決定を覆せる。弾劾裁判をする。 下院=国内。州単位の決め事をやる。予算を決定する。主に国内問題をやりオバマケア健康保険制度の充実(当然歓迎です) 民主党の中にイスラム候補者、ゲイ候補者が当選した今、民主党内でどうせまとまりが付かないので分裂してまう。例えば日本の民主党のやつらのように。 僕的には結構、トランプの思惑通りになったんじゃないかと思ってます。素晴らしい結果だと評価します。 >>7 まあ、これだな。 中間テストでトランプは歴代の大統領と同程度には合格した、って感じか。 普通だけど、不人気オバマよりはかなりマシな点数で >>54 こりゃ2年後の中間選挙で民主党が負けるな >>19 オバマの時はしっかり連邦予算動かさなくて顰蹙買ってたがな。 今回の選挙では投票で待たせてる人にピザの差し入れがあったんだよな 良いなぁー日本もこういうところを見習ってほしいわぁ
>>56 人事と外交にかかわれる時点で下院の方が権力がないと言えるんだが 法案と予算においては上院下院同等なのは揺るぎのない事実だからその分の差が大きい 大統領一人の権利には上院も負けるけどな >>66 おバカなネトウヨは2年後に中間選挙があると思ってる。 なんでネトウヨってそんなに馬鹿なの? ■民主が減らした害人を増やしまくる自民アへ www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm 総務省統計 在日外国人 ★2005年 +5万人 ★2006年 +6万1,000人 ★2007年 +7万9,000人 ★2008年 +6万5,000人 2009年 −4万7,000人 2010年 −4,000人 2011年 −5万1,000人 2012年 −5万6,000人 ★2013年 +3万7,000人 ★2014年 +6万人 ★2015年 +9万5,000人 ★2016年 +13万6,000人 . 日本はそもそも衆議院一院みたいなもので 民主主義の暴走で国家や天皇が乗っ取られないようにしたのが その皇族たちメインでつくった貴族院 そこでOKNG出すってだけで
トランプの善戦だね トランプは今まで通りに頑張れ 支持者も固いようだし
アメリカが委員会中心主義の国だってことを知らんやつが多いんだな
>>66 いつの間にトランプ二期目の選挙が終わったんだ... >>31 その理屈ならレーガンとオバマの一期目も「快挙」じゃん >>1 安倍ちょん政権になってから碌な事決めないから捻れていた方がマシマシw 安倍昭恵は私人であると閣議決定しましたwww >>77 沖縄首長選の時と変わってないだろ? 言いたくない真実を言わないだけだよ これじゃあ、トランプの 「民主ガー」 の言い訳が使えてしてしまうじゃないかw
>>73 自民党・外国人材交流推進議連 (中川秀直会長=第一次アへ政権幹事長) http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf ・移民庁 移民1000万人受入 ・50年内に人口の10%を移民に (毎年20万人受入) ・日本人父親が認知しない外国人子に国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める ・永住者の子として日本で出生した者に、国籍付与 ・2025には留学生100万人 ・2025には外国人介護士看護師30万人 ・留学生の国内就職率を七割に ・少子化で余剰となる大学で外国人材を育成 ・外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供するため、「外国人住民基本台帳制度」を創設 ・外国人への社会保障制度の適用については、内外人平等の観点から実施 ・外国人年金受給資格の短期化も検討 / >>33 それは弾劾でしょ 調査は弾劾せずとも可能では? 日本のメディアはCNNの受け売りばっかりで恥を知れ 偏向にうすうす気が付いてるくせにCNNの受け売りしかできないアホメディア 米国の選挙は木村太郎しか信用できない
実際中間選挙の結果は国民の支持を得てもうトランプ共和党の勝利宣言だろうが 今回それにしてもトランプの上院勝利宣言凄い金持ちセレブだらけ 今回テレビとかでの報道は移民を受け入れ反対運動の報道してたのカルフォルニア あの地域の住民自体今移民反対運動しているメッカ 要するに職を奪われる事を一番心配している下層市民が中間選挙でトランプ支持している 今回期日前投票が一番多かったのはカルフォルニア だとしたら結局今回カルフォルニアは共和党だと思う 結局今回も同じトランプほぼ続投確定 既に前回の大統領選挙のときの2ちゃんの在日朝鮮パヨクのコメントと全くかぶる 民主クリントン大勝利と叫びまくった挙句結果大どんでん返しでトランプ大勝利 今回も民主優勢でトランプ敗北のコメント乱立も結局今回も同じ結果 前から2ちゃんでトランプこけおろしてるの大体安倍批判している在日朝鮮パヨク アメリカトランプと朝鮮ムン自体が上手くいってないものだから民主応援したいのはわかるが現実は違う アメリカ市民は移民反対で移民を受け入れを結局拒否 だから今回アメリカ市民はトランプ支持しているのが一番多い トランプの政治的手腕だけではないと思う 上院は既に共和党圧勝 これでトランプの息も荒くなる まぁ期日前投票が多かったのはトランプ支持者が駆け込みで投票したようなものだと思うが 今回もメディアがあからさまにトランプ批判し続けていたが経済的理由や雇用が改善されてるのと やはりあの中南米のキャラバン移民反対票だろ あれは強烈過ぎてどの国ても大挙してこられたら怖い 結局アメリカは移民反対票がトランプ支持へ流れた格好だと思う 下院もメディアは民主優勢と言ってるが期日前投票が多かったので共和党有利だと思う トランプ自体二期目も考えてるとは思わなかったが もう中間選挙の結果がトランプほぼ続投は間違いないのと二期目の大統領選挙もトランプ自体立候補するでしょ おそらくトランプが貿易赤字を減らして移民政策が上手く行けば有るかもしれない 任期8年すれば中国とか朝鮮は今とは全く違う国になっているかもしれない トランプ自体中間選挙の結果で続投が決まった時点で中国朝鮮に対してより厳しく対応することは間違いないと思う 例えば中国共産党が無くなるか中国分割してヨーロッパ見たいに多国になってるか 朝鮮自体統一でなく朝鮮半島自体ロシアか中国領になってるこれこそ在日朝鮮パヨクが望んでいることなのでは
>>31 上院下院共にとれれば快挙だとは思うが 下院落としてる時点で快挙ではないな いいとこ普通の勝利じゃね >>66 民主党の重鎮や旧来の支持者らはリベラルったって愛国者だから 今の新人候補者が「共産主義者」みたいなのばっか何で危機感持ってる。 しかしそいつらしか票が取れない。 日本のゴミ野盗もジミンガーで今もバカあおってるけど、持論展開せずに自民はダメだ しか言わないから、もはやまともに聞く日本人も減って言ってる訳で。 米帝のミンスも移民乞食に情けかける前に、トランプ程でなくても選挙権もってる自国民の事考えて 動く方がいいと思うがねえ… ドイツなんて自国民無視して移民乞食厚遇ばかりやってたバカが事実上政治生命終了したんだし 欧州の移民乞食の溢れた惨状考えりゃ移民排斥はダメでも抑制はすべきだろう
>>66 共和党は、2年前は反トランプも多くて分裂ぎみだった共和党が、トランプでまとまってきた。 民主党は反対に、米では極左ともいえる民主社会主義勢力の拡大もあり、分裂気味 下院の勝敗や議席数はごく普通の結果だが、各党の中身が対照的 >>72 というかなんで日本人がトランプ政権を応援するのか理解不能 トランプの保護主義のせいで一番苦境に立たされるのは日本だろうがw 日本の貿易相手国、アメリカと中国だよりなんだぞ アメリカが保護主義になると直接アメリカに物を売りづらくなるし アメリカの保護主義で中国経済が縮小すると中国相手に物を売るのも難しくなる つまり一番被害をこうむるのは日本経済ってことがわかっていないんじゃないのかな? こいつら低能ネトウヨって >>95 ぶっちゃけ今回負けてたらそこで責任押しつけあって割れて 二大政党制崩壊の危機すらあったからな >>94 ■麻生が住基法改悪 → 在留三か月の外人が国保加入OKに → タダ乗り中国人 500万〜1000万円超の肝炎・ガン高額医療が たった数万円になる「医療観光・爆病ツアー」 医療ビザで 医療費全額負担すべきを 一般ビザで国保加入、高額医療制度ただのり ※中国はB型肝炎9300万人 C型肝炎4000万人 ■中国人100人が国保でオプジーボ →1300万円×100人=13億円の損害! ■中国人に肝炎医療費助成 薬価465万円のハーボニーがたったの3万円! https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/49577387.html ■1000万円手術後 中国帰国で未払い www.recordchina.co.jp/b191301-s0-c30.html / もんだいは民主党が230近く取れるかどうか、アメリカの国会は 普通に政党の議員が各政策で裏切ることが多々あるからな
>>86 そもそも大統領は不信任決議されない 弾劾するには裁判が必要でそこで否決されたら終わる 何をどうしようと裁判官の人事権を握ってるトランプが訴追されることはない >>91 トランプ・民主・マスコミ「実質的勝利( ・´ー・`)どや」 満足できない人はいても基本敗者はないんだよなw >>83 他の人も書いてるけど、社会主義みたいな訴えで当選したのが民主党に多いから 憲法で規制されてる共産思想に引っ掛かりそうだから、瓦解するんじゃないかと言われてる。 >>41 2年後の大統領選挙への手ごたえを感じてルンルンだから心配すんなってw 両党の支持者数は全米で拮抗しているが、人口の多い州で民主党が強く、田舎の州で共和党が強い 何が起こるかというと、人口に比例しない定数の上院は共和党有利、下院はその時々で変わる 豆な
前スレ>>788 >>ID:ulopy2Kp0 どんな相手にも全部バカ正直に「真正面から」ぶつかっていく「猪突猛進」な第一次安倍政権と違って、第二次以降の安倍政権はかなり遠回しな「搦め手」や第三国をしたたかに利用した政策をとるからわかりにくいけど、実は軸はぶれていない。 俯瞰的に、多面的にみると安倍総理が「何を狙っているか」が分かるよ。 単純に目の前でやってることだけで判断すると分かりにくいけどね。 きちんと狙いを理解しているのは、識者では元東京新聞記者の「長谷川幸洋氏」くらいかな。 「あれ?なんでこんな変なことするんだ?」と思った時は、だいたいいつも3年以上先を見据えて政策を打ち出している。 移民政策に関してはこれまで一切賛同できなかったけど、ここ数日の答弁で「今のゆるゆる入管法を引き締める」「日本人と同じ待遇にする」と言っていた。 最初は「はあ?」と思ったが、外国人労働者希望は「経済界」だが、その中身は「低賃金労働者が欲しい」だけ。 日本人労働者の賃金上昇に渋っている現状があり、その突破口としての「外国人低賃金労働者」だ。 そこに「日本人と同じ待遇」を入れ込むとどうだ? 経済界が「表向き」望んでいる「外国人」でありながら、給与体系は「日本人並み」だ。 しかも日本人労働者に対する賃金を上げるよう再三要求をしている現状では、賃金を下げられない。 でも経済界の希望を(表向きは)きちんと満たしているから、経済界も文句は言えない。 待遇が同じなら日本人を採用した方がコスト的にも職場環境的にも良くなるわけで、そうなると集めるためには賃金を上げざるを得ない。 そうやって内部留保を吐き出させる良い一手になるかもしれない。 NHK気持ち悪いんだけど 中間選挙ではごく普通の結果。むしろオバマよりも高いのに、 まるでトランプに逆風みたいな報道
>>111 本当にネトウヨってバカとしか思えないわな >>41 トランプにとってデリケートな時期を狙って中国に擦り寄ったからな >>74 日本は帝国議会時代の衆議院の弱さの反動なんだろうなあ その代わり参議院の位置づけが曖昧なまま70年経ってしまってる 国境に壁を作る予算は通らないだろう。 トランプは外交でポイントを上げるしかない。
>>95 ところがそういう連中はEU行けば普通の主張なんだよな アメリカが如何に社会保障政策でタカ派かよくわかるよ サンダース派なんて日本の自民党議員みたいなもんなんだよ >>110 基本的に上院で勝てなきゃ負けだからな 両院抑えるのがベストだけど無理ならば上院に注力するのは当たり前 そもそもすでにお通夜だからなアメリカメディア あと6年トランプは戦える地盤作ってしもた
>>118 天皇は反日でトランプ支持なんだろ すげえよネトウヨは >>114 ■中国人 国保未納&不正受給 ・出産育児一時金 (海外出産偽装で42万円受給) ・海外療養費支給制度 (病院書類偽造ローラ父逮捕・義母中国人) ・中国人の子を偽装認知で児童手当 ■川口市議会で問題化 http://www. h-noguchi.jp/ (川口市議HP) ・川口市の国保滞納 外国人8225世帯(全体の20%) 滞納額11億9000万円(全体の9.3%) ・川口市だけで中国人滞納 4900世帯(外国人の60%) 滞納額 6〜7億円 ・グループで保険証使い回し ・未納のまま中国で出産 → 40万円受給! ・川口市でも海外出産一時金は中国人が不自然に多い ■荒川区議調査 http://blo g-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/7e61244b.png http://kosa kaeiji.up.n.seesaa.net/kosakaeiji/image/12072780_1219542428071413_7039752559930018621_n.JPG?d=a1 ・2015出産一時金349件 うち92件中国人 (全体の26%) ※荒川区中国人は3%にすぎない ・2015出産一時金 海外出産の支給の65%中国人 ・2014海外療養費 金額の52.8%中国人 ・2014海外出産の支給の80%中国人 ] >>70 上院は元の共和党の改選議席が9/35議席だから、 いくら何でも共和党が過半数割れするとは思われてなかった。 だからこの2年間のトランプ大統領の政策の正否を見るなら、 全改選される下院の結果で判断するのが一番手っ取り早かった。 共和党健闘、民主党は言うほど勝てなかったってのは分かった んで2年後の大統領選挙のこと考えると今回の選挙は下院の過半数がどうたらこうたらよりも 知事選や一部の州の結果が重要などと聞いたのだけど どういうこと?
>>106 それならなおさら下院で調査するしか事実を明らかにする方法がないし良かったじゃん >>117 そりゃトランプの人気急速に失われているだろう? 上院で勝った、って言っているのは非改選議席を含めて過半数取っているからであって 今回の選挙では上院でも民主党のほうが議席を増やしているんだぞ >>127 ■中国残留法人等支援給付金 未納の年金満額&給付金の二重取り 孤児だけでなく世帯全員補償 孫の義兄弟や配偶者も 同世帯なら際限なくok → 公団がナマポ帰化中国人コロニー 2004年 残留孤児32人が、1人3300万円(総額10億5600万円)の国家賠償を求め訴訟。 2006年 同じく国家賠償もとめ、全国で孤児の約8割2201人が原告となり集団訴訟 宇都宮孝良・全国原告代表団副代表によると、残留孤児の七割以上が生活保護を受給していたが、原告らは生活保護とは別の賠償を要求した。 ◆永住権あれば 無限に「親族」呼び寄せok → ニセ孤児1人が中国人を数十人連れて帰化・ナマポ ◆文中より 中国マフィア蛇頭業者のひとり 「残留孤児親族と偽りざっと3千人送り込んだ」 www.asahi.com/special/kajin/TKY201004260154.html 『中国残留婦人:血縁のない家族18人、定住認められ来日…養子や継子まで親族91人全員揃う』 2006/9/10 01:38毎日 『偽中国在留邦人の長男ら逮捕 母親帰国後も生活保護受給』 2007/05/10 共同 『中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人』 2010/6/29 産経 『 生活保護受給の中国人夫婦「母国にマンション」海外資産の調査限界』 2013/1/30 産経 『「在日中国人の間で組織的な不正受給があった疑い」 生活保護費547万円を詐取 容疑で中国籍男女2人逮捕』 8/20 2:30 毎日 >>128 なんで? 嘘だと思うならリツイートして来いや >>135 それまであの国の権威が持つのか疑問だけどな 民主党はサンダース派で一つにまとまっとけば 本選挙でも余裕で勝てたんじゃね? サンダース票の多くがヒラリーじゃなくてトランプに流れたし
>>91 人事と外交権を握ってる上院の方が重要 下院は予算案先議権があるだけで優越性はない ネトウヨがトランプ支持してても関係ないよw あいつら世捨て人だから つかアメリカでも極右が支持してるけど、トランプの足引っ張ってるだろ
>>109 いや、今回の結果は貿易戦争が アメリカにも深刻なダメージを 与え始めてると言える。 中国の受けるダメージのほうが大きかったはずなのに 自民が助けてしまった。 もはやアメリカの敵とも言える行動 >>139 それで知事選でトランプ入ったとこ全勝やねん むしろトランプ人気を証明した まあ、ここのスレタイの8年ぶりのねじれもおかしいけどな 4年前は、民主オバマに対して上下とも共和党だったわけで 戦時の大統領ほどには強くはないが、平時の大統領としては、中間テストに合格、って感じだが
>>137 オハイオとフロリダで現職知事を持ってるほうが大統領選挙で有利 >>111 そうかな? 自然で正直な姿じゃないかな。 国民を第一主義とするトランプ大統領を支持するっておかしな事か? この流れがポピュリズムではあるけれど、 基本民主主義はポピュリズムであるべきじゃないかと。 過剰なポピュリズムは、ファシズムを喚ぶけどな。 >>100 下手したら、貿易不均衡は日本が内需拡大政策をちゃんとしないからだ! 消費税なくせ、税制改革しろとかアメリカが言い出すかもなwww げんにバブル期の日米構造協議でアメリカは内需拡大しろって日本に詰め寄ったからな >>139 え?改選前より共和党の議席増えてるんだが? 日本のネトウヨがまさかトランプ支持してるとはアメリカのネトウヨはびっくりするだろうな
>>137 大統領選は各州の選挙人総取り つまり激戦州の知事を抑えると大統領選で有利 とりわけフロリダ州を取ったのは非常に大きかった 【安倍政権で急拡大】米国製兵器の導入「航空自衛隊の維持整備は現状でも部品不足が累積し、借金まみれのような状態だ」 http://2chb.net/r/seijinewsplus/1541244219/ ■東シナ海ガス田盗掘 でも三兆円スワップ ■ロシアにアベが3000億円 → 中国が北方領土通信インフラ受注・大量入植 ■日本人12人拘束、中国政府公表までアベは国民に事実隠蔽 、スガは会見で「報道を控えるように」発言 ■中国軍機に対する自衛隊の緊急発進 ※費用一回100万円超 H20 31回 H23 156回 H24 306回 安倍内閣成立 H26 464回 H27 571回 H28 851回 シナ人ビザ10年に延長 H29 500回 シナ戦闘機・爆撃機による 沖縄本島-宮古島間通過 50回超 ■中国船の領海侵犯 H23 年間8隻 ( アベ以後 ) H24〜H29.8月 ・シナ公船の領海侵入643隻 接続水域侵入3953隻 ・漁船は1ヵ月300隻 領海侵入 ・尖閣EEZ漁業権を中台に献上 →日本漁船が尖閣に行くとシナ海警艦が一時間以上追いかけてくる 2013/1/30 シナ艦艇、自衛隊護衛艦に射撃レーダー照射 2016/12/25 沖縄本島-宮古島間 シナ空母など7隻 2016.6.17 シナ戦闘機 防空識別圏侵入 自衛隊機にレーダー照射 2017/7〜8月 シナ軍艦・公船の領海侵入 相次ぐ 津軽海峡・対馬沖・沖ノ島沖・青森沖・鹿児島沖 2017/12/18 シナ爆撃機6機、対馬上空の防空識別圏に侵入 日本海側で初 2018/1/12 宮古島接続水域に シナ原潜・フリゲート艦侵入 2018/3/23 沖縄付近 シナ軍機6機 2018/4/21 沖縄本島-宮古島間 シナ空母など7隻 艦載機が複数飛行 NHKがまるでパヨクが国内選挙で勝ったような喜びようw
>>150 × 中間テスト ○ 一学期末テスト 二学期が二期選挙 三学期が二期中間選挙 >>137 州の総取りだから、その方式取ってるのが上院と知事選だから。 NYとかあるから総得票数で共和党が民主党に勝つ事なんて難しい。 あそこは2:98とかになる。) あれだけトランプの顔見たら吐き気してたのに 今ではオバマの顔見たら吐き気するわ
>>152 アメリカ人なら自然だけど トランプのアメリカファーストは 日本にとっては、完全なマイナスになる政策だろ? それ理解してんのかね?ってこと ここで単純に、反トランプざまぁって書きこんでる人達は、 CNNを含む偏向メディアが嫌いなだけな気がする
>>154 売国かそうでないかがね アメリカの左翼は売国政党ではない 人権やらヘイトやめろ人類皆兄弟ではなく あくまで国民主体であるがUSAであるひとも民主にはいるひとで >>139 今までの中間選挙の結果と比べたら、かなり好成績よ。戦時を除けば トランプの二期が見えてきた、って結果 >>110 民主党が負けた言うのは「そこまで勝てなかった」って話だからなw >>159 そりゃ世界的には二極化の時代だからな大分断になるよ >>133 日本国内でそんな報道の仕方しても、何の意味も無いのにな しっかし共和党、民主党ともにアジアン系はキム候補の多いことww
>>152 親米反共が伝統的な右翼のスタイルだとしても、ここまで排外主義で日本を攻撃してる米大統領を支持する右翼ってのはやっぱ画期的だと俺は思うよ 上院と知事選重視で下院選捨てたのは、トランプの思惑通りらしいな
>>166 ぶっちゃけおれはおれの財産守れたら日本がどうなろうがしらねやからな >>157 ネトウヨはトランプの対中貿易戦争を支持してるだけでは。 民主党の妨害工作の方がよっぽどポピュリズムだけど? ミーハー馬鹿B層有権者向けじゃん ハリウッド関係でも クリントイーストウッドやオリバーストーンみたいな渋すじはトランプ支持だしな
とは言え、やはり下院は総選挙なので現在の民意がはっきりと分かるからな。 そこで民主党が過半数を取って勝ったということは、やはりトランプにとっては 心穏やかではないことだろうと思う。2年後の大統領選というのは全国民による 投票の総選挙のようなものだからだ。
>>101 アメリカの階層格差が拡大し過ぎた。 今の米民主党は富裕層のリベラルと移民などの貧困リベラルの受け皿で これは共和党の保守が富裕層右派とレッドネックのような貧困右派の混合と同じ。 ただ民主党は支持層の不法移民などの貧困層がヤバい。 アメリカの国境を開放しろとか言い出しかねない。 >>100 トランプは反グローバリズムで自国民ファースト。 政治・経済・軍事で圧倒的影響力を持つアメリカでグローバリズムが終焉すれば、それが世界に波及する。 もちろんアメポチ国家日本へも波及する。 そして日本も反グローバリズム陣営になって自国民ファーストで日本国民歓喜。 悲しむのは売国グローバリズムで利益を貪る移民推進の安倍自民や非国民だけw 圧倒的多数の国民はグローバリズム終焉で歓喜する。 これが今の世界の流れや。 間違いなく言えるのはグローバリズムは終わる。 この流れを加速させるトランプはある意味救世主だよw >>147 安倍になってから製造メーカーはほとんど解体されて中国に買収された しかもその原資となる外貨円を日本の銀行が中国にたれ流している 安倍は国際金融の傀儡 この結果を見てトランプが敗北したとか再選亡くなったとか言うマスゴミは間違いなくフェイクニュース扱いしていいと思う。 オバマの後継者VSクルーズと言う敗退濃厚な接戦をトランプの演説で引っ繰り返した時点で民主党はお通夜だよ。
日本のネトウヨがトランプ共和党を応援している構図が滑稽。 安倍信者に至ってはトランプ大明神も崇めている。
上院、下院、大統領のそれぞれの権限や過去の中間選挙の結果もほとんど伝えないで、ねじれねじれって印象操作笑える。
>>157 日本のパヨクがまさかトランプ反対しているとはアメリカのパヨクはびっくりすると言う事か? >>189 ちゃうし 大統領選は知事選や上院選と同じシステム オバマの後半もねじれでレームダックと呼ばれてなかったっけ? オバマが法案通すたびにクタクタの記者会見してたような
似非ウヨ安倍サポは、トランプに陰りが見え始めたら安倍にも陰りが見えちゃいそうだから盲目的にトランプを持ち上げてるだけw
>>941 アメリカは州の独立性が高いから州知事の力も強い 上院過半数&州知事選過半数がほぼ確定のタイミングでトランプも勝利宣言してたし 多分二期を見据えて上院>州知事>下院で注力してたから 計画通りなんだろうね >>181 大統領的に言えばとりあえずそっちが大事だからな。 今後の議会運営が難しいたって今までの大統領がみんなやってきた「難しい議会」だから、できないことはないし >>189 そこで重要になるのが選挙人制度なんですよ それを見る限り今回のトランプの戦略は100点で しかも圧勝なんですわ w トランプ支持がネトウヨってラベリング、頑張ってるなwww
■日本がADBみずほUFJ経由でたれながした外貨で 中国が日本の土地・企業爆買い 米 土地所有権は強大な政府権限の規制下 仏 土地収用権が強い 保護地域は私有× 英 土地所有権あるが勝手に第三者に売れない 国土は国王に属する メキシコ 国境100km内は外国人所有× チリ・ペルーなども国境付近の外人所有規制 独 土地管理上のインフラ基準点(国家基準点網)は軍管理 外人所有には審査、地区制限あり インド・韓・シンガポール・マレーシア・豪州etc 外人の土地所有不可 中国・ベトナム・タイ・インドネシア・比・イスラエル・イラン etc 外人の土地所有 いっさい制限なし 日本 m
アメリカの選挙戦だって日本に負けないくらいに幼稚だね ただ、世界に影響あるから困ったものだ
>>196 トランプが反共の砦としての日本を再建させてくれると思ったんだよ ネトウヨはな 現実はトランプに裏切られたが >>190 トランプみたいな旧産業型の富裕層は共和党支持が多い 逆にIT系や金融グローバリスト系の富裕層は民主支持が多い >>197 マスコミ「オバマの捻れは問題無い良い捻れ。」 >>166 関税25%決定で日本にはダメージ。 報復するしかないだろね。 >>172 下院なんて飾りです! アカい人にはそれがわからんのですよ! >>197 だってそこまで伝えたらトランプ磐石がわかっちまうじゃん >>167 自分はその枠だわ。マスコミの露骨な偏向が嫌い。 その取り上げ方にしても、中立でございという顔をしながらトランプに厳しく、 民主にやさしく、みたいになってるのに嫌気が差す 国内の自民、民主の取り上げ方の延長みたいなとこもあるし オバマのとき 2008年 大統領選挙+議員選挙 民主党 下院 236 → 257 △21 上院 49 → 57 △8 2010年 中間選挙 (事情により民主党下院がマイナス1, 共和党下院がプラス1) 民主党 下院 256 → 193 ▼63 (共和党が多数に) 上院 57 → 51 ▼6 (かろうじて民主党が多数) 2012年 大統領選挙+議員選挙 民主党 下院 193 → 201 △8 (だが過半数取れず) 上院 51 → 53 △2 2014年 中間選挙 民主党 下院 201 → 188 ▼13 (共和党が多数のまま) 上院 53 → 44 ▼9 (上院も共和党に多数を取られる)
あとペンシルベニアとかはトランプを支持して共和党を支持しないやつが結構いるよ
共和は2年前の反トランプが激減しまとまってきた 民主は社会主義台頭で分裂ぎみ ドナルドトランプの二期を阻止できるとしたら、イヴァンカの出馬かな?
>>201 強がりや強引なやり方を緩めると急速に支持を失いそうで引っ込みがつかなくなっているところは 安倍もトランプも同じ。 >>210 そりゃIT系なんかは国内で商売してるわけでもないしね >>200 大統領としてやっちゃいけないのは上院過半数陥落 これが一期目でできない大統領は二期目選挙に負ける >>156 改選前議員の配分見ろよ 26:9で民主側だけの一方的改選みたいな状況だぞ これが五分五分の割合での改選だったら、下院同様一方的に共和党が負けてた >>207 中国に製造メーカーを買収する金を垂れ流しているみずほやUFJも制裁してくれないかな 安倍ぴょん大喜びだろ あの二枚舌のコウモリ男は本来トランプ派ではないからな
>>200 オバマ後半は上下とも取られたから全く法案が通らなかった。 でインテリなオバマは大統領令乱発を好まない(やったけど)からクタクタになり妥協しまくりでどうにか法案を通してた感じ >>196 トランプなんて日本の的なのにばかだよな あいつらあほだからな そりゃ日本の政治家売国しか生まれんわw >>196 安倍信者も自分たちの信仰している安倍晋三神の言葉を理解できているんかね?w 安倍は自由貿易体制をまもることが重要って言ってんだぞw トランプと真逆な政策だろうが? なんで安倍信者が安倍大明神の言っていることと真逆のトランプまで崇め奉るんだよ? 本当にネトウヨとか安倍さんサポ周辺の人間ってバカしかいないんじゃないのか?www >>200 オバマのときは上下両院共和党に取られた とりわけ上院で取られたのが非常に痛くレームダックと化した 今回は上院安泰、下院も検討したうえ、民主党サンダース派を取り込めば好き勝手可能にw アメリカは大統領が共和党なら議会は民主にとかその逆とかバランスとるように投票する人がかなりいるよ ねじれなんて今回が特別なんじゃなくよくあることだよ もしろねじれで普通
>>224 アホですか それだったらそもそも戦略が全然違うし 州によって前提としてどっち寄りかってあるのが計算されてない >>214 それは知らない。 日本は、180日間の猶予が与えられたと伝えられているけれど、 送金、決済できないじゃん、と。 ドル紙幣現金で決済するのかな? メディアアレルギーって 病気なん??そこから自分で掘り下げて…ネトウヨになるんかww
>>198 有色人種の国の左翼がトランプに好意を持たないのは別に向こうの左翼も驚かないんじゃね? 反天皇でトランプ支持の日本のネトウヨには全米もびっくりすると思うわ >>198 そっちのほうが的を得ているかも アメリカのリベラルはインチキ、日本の左翼はわかってない >>178 バカを騙して、そんなトランプ大統領と上手くやろうとしてる安倍政権は馬鹿に繋げたいんだぞ。 渋谷の鳥◯って居酒屋でNHK報道局の役職者が騒いでた。 >>206 ただし日本には固定資産税と土地放棄が出来ない、そして行政代執行がある 先進国だ固定資産税があるのは日本ぐらいだ、売れない土地を掴まされたら 延々死ぬまで税金を取られる 日本のマスゴミ 「トランプピンチ、トランプ劣勢」とテロップ出して煽っていたせいで 日本の市場の株価が、後場から売られてしまった すべて反日マスゴミのせい マスゴミは日本経済の足を引っ張る 企業はマスゴミへの広告出稿をもっと減らしましょう
■日本の国土の優に2%超 中国が取得 中国が取得した土地 ・北海道で7万ha (JR山手線内側11倍超) ・2016年 水源地2,411ha 登別70ha喜茂別210ha 湧水使用権つき ・農地1569ha 中国系法人が農業委員会いり ・農地 拓成町400〜500ha 平取町123ha etc ・白糠町 買収中国企業に町が一億円補助 ・豊糠町 1000ha超 レアメタル・ニッケル・クローン鉱山つき ・倶知安・滝川・千歳・奥尻etc 空港・基地・レーダーサイト周辺 数百ha単位 ・泊原発の原子炉3基目視の高台 ・トマムリゾート 1,000ha超 管轄の占冠村長が知らぬ間に買収 ・苫小牧 勇払油ガス田周辺 中国人大量入植用の建造物 ・北洋銀、北海道銀が土地買収の中国企業に2000万円融資 ・札幌狸小路に税金64億円チャイナタウン構想 ・小樽湾(米軍・自衛隊寄港)一望の国有地 中国企業に払い下げ ・市有地20億円&駒沢大資産50億円超が中国系私学法人に「無償」譲渡 ・沖縄南城 中国人用介護センター名目 4300平方m取得、日本の国保たれ流し ・民有軍用地 国外地権者243人(2011年) ダミー地主・日本法人を子会社とする海外法人は含まず ・沖縄民有軍用地の3分の一買収、税金から借地料数百億円が中国に流出 (中田宏衆院議員) ・軍用地の一割超 中国が取得 (沖縄防衛局2010年調査) ・沖縄無人島128島うち81島 中国系の登記 地元漁民も入禁 ・「沖縄科学技術大学院大学」 殆ど中国人 13年間で1787億円給付 ・奄美 沖縄 佐渡 隠岐 離島を水産会社・私学法人・リゾート名目で取得 ・三沢、永良部の基地周辺 ・候補地買収で 基地建設妨害 ・与那国駐屯地ちかい外離島で中国に売却拒否の夫婦刺殺 ・都心5677平方mがたった60億円 買収 ・温泉地 従業員を中国人に入れ替え ・相続税上げ → 1ha200万円投資の山林を15万円で投売り 外資に林業補助金 け
>>189 トランプが、そんなの気にするタマかよ。 >>179 日系移民(移住者)が激減して、韓国系移民(移住者)が激増しているから当然ですわ。 >>235 ごめんボケでいったから真に受けないでw >>234 何言ってんだ? もとから選挙として圧倒的に有利なんだよ 選挙前からずっと言われてた事だろ? 支持率400パーセントでこの程度の議席落とした程度だったらトランプは検討した方だろ 民主党が思っていたほど取れてないから
>>204 そのシステムが日本人には本当に分かりにくいんだよね・・。 自分も全くと言っていいくらい理解してない。 上院や州知事を押さえると何故大統領選で優位になるのかが。 日銀も万歳突撃して片っ端から狩られてるし、そろそろ敗戦かな。
>>250 はいはい 民主党がフロリダ落としたから負けーwww 割とマジでこれだから困る >>245 意味不明だろ? でも実際にこのスレのネトウヨはトランプ支持で、天皇は靖国神社のネトウヨ宮司に反日だって叩かれてる事実があるから仕方ねえよ >>143 アメリカ人で無いし民主党は好きになれないけどこの爺さんは好感もてる 後進育成に回って欲しい爺さんだよなあ 若者に支持されるてかなりのアドバンテージだよ >>130 天皇陛下をさげすんでいる時点でネトウヨに義は無い。 >>212 それだけじゃないんだよ トランプの保護主義で中国経済が縮小することになると 日本の経済も縮小することになる 日本はアメリカと中国と同じくらい比率で輸出している国なんだよ 日本経済はアメリカへの輸出と中国への輸出でもっていると言っても過言ではないくらいの構造になっている トランプの政策はその二つの市場を同時に失いかねないってこと つまり日本が一番悪影響をこうむることになる >>250 そうだよ 中間選挙は対立側の党がずーっと有利だ だからこそ下院捨てて知事選で二年後勝てるように 選挙人が重要な州を回ってそこでトランプは全勝をした 下院を捨てたわけ >>224 「現状のルールがオカシイ」って論法は、敗北宣言に観られるぞ。。 この状況で民主に負けるとかw選対無能すぎだろ アホすぎるな
>>197 あと同時選挙の知事の権限も日本よりも強いし、日本の知事みたく無所属相乗りなんて無いし 大統領=共和 上院=共和 下院=民主 知事=共和 =3対1 下痢訪中で 日本国際協力銀行が 一帯一路支援 決定済 ■一帯一路の正体 日本ODA 97%現地企業が受注 金利0.3% 中国ODA 中国企業が受注 労働者も中国人 中国から資材輸入 超高金利7〜12% 借金は現地人が返済 ワイロで受注、支援と称し人民元高利融資 中国軍のためのインフラ建設 やがて中国人が居座りコロニー化、人民元流通 ・EU27カ国の駐中国大使「自由貿易を妨げ、中国企業だけが利益を独占」 ・インド「支えきれない債務負担を地域に作り出すのがAIIB」 ・モルジブ 金利12%で返済困窮 16以上の島々とられる ・スリランカ 金利7%で港湾つくるも現地人が利用しないゴースト港湾 →返済に窮し港湾の9割は 99年間中国海軍基地に ・ブータン 中国に放牧地を貸す → そのまま2006中国軍が国土の18%占領 → 国王来日、惨状訴えるも メディア黙殺 ■第一次アベ政権 中国進出企業に補助金 → 技術搾取で日本メーカー壊滅 ■第二次アベ政権 AIIB進出企業に補助金 → 日本が援助した第3世界インフラを中国がのっとり支配
ネトウヨの愚かさには世界中がびっくりしてる netouyo、netto-uyoku で、英語版のウィキペディアに「日本産の異常者」として紹介されてる。
>>261 義は無いというか「右翼とはなにか」というステージ ネトウヨに代わる新しい名称が必要だよ >>254 要は場所取りゲームだ 多くの州を取ったほうが価値になるゲームが大統領選 一票の価値とか気にしないのかと思うけど、そのへんが「合衆国」たる所以なんだろうな あと6年トランプ政権が続くと考えたほうがいいってことか
>>267 知事の権限は日本も結構強いけど 日本は都道府県の権限自体がなあ 雨ミンスもマッチョだし アメリカはリベラルパヨクの政党が無くていいな 羨まし過ぎる 日本は移民党、ミンス、朝鮮維新の会、共産党員 全部リベラルパヨクと共産主義者 日本は自称保守の偽装保守の移民党とリベラルパヨク政党しかない 日本に日本人の為の保守政党が欲しい
8年ぶりってもそのうちのオバマのときは野党共和党が多数だったときもあるってのに
>>254 アメリカはアメリカ合衆国だから。 文字通り州が集まって国になってるから、州を多く抑えた方が勝つシステム。 行けば分かるけど、州ごとに法律違うからね。 >>262 プラザ合意ごろの日米構造協議ではアメリカが日本の内需拡大政策を求めた こんどはもう一度アメリカは内需拡大を求めてくると思うよ、前は国債の大量発行だったが こんどは税制に首突っ込んでくるよ ネトウヨなんて存在しないから パヨクが作り出した仮想モンスター
ネトウヨーって発狂する前になんでトランプが大成功だって言ってるのか考えなよ、ぱよちんはw
>>260 サンダース上院議員には、俺も好感を持っている。 明日ではなく、その先の未来を観ているからね。 この結果を見る限り言えるのはトランプが再選しそうってだけだよ ちなみにトランプ再選で上院下院どっちも民主の本当のねじれになる可能性があるよ これぞアメリカ
つか、日本の左翼もネトウヨも、ことアメリカの政治に関してはトンチンカンだと思う
>>277 うむ フロリダ州の知事を取ったのが非常に大きい 日本の糞マスゴミは一切報じないけどw 州知事が何から何までかなりの権限もっとるからね 区割りもそれで
>>143 民主党は、 サンダースの民主社会主義と、グローバルセレブのなんちゃってリベラルと 共存できるんですか? って危機 トランプの二期だけじゃなくて、二大政党の終わりもちょっと見えてきた アベサポの正体は五毛 安倍はたんなる媚中売国奴 国籍 永住権 奨学金 ナマポ 私学 私銀 土地 通信インフラ 発電インフラ 放送インフラ 製造業 漁業権 水源地 水道インフラ 売れるものすべて中国に売って 日中一体化を夢見る 国賊
>>254 各州それぞれで勝てることが大事ってこと アメリカは基本州単位なんよ だからこそ完全人口比(地域格差がなくなる)の下院がむしろ特殊で世論を敏感に反応させる装置として機能する アメリカは党議拘束がない そもそも、「党執行部」ってのがいない だから「俺らはこれでいくぞ!賛成しろ!」って強制ができない てーことは、共和党出身の大統領の言うことでも 共和党が必ず賛成するわけではないし 同時に、民主党員が必ず反対するわけでもない 民主党員が共和党出身の大統領に賛成してもペナルティはないし、 むしろそんなことは当たり前のようにある 民主党大統領に共和党員が賛成、っていう逆パターンも当然あり だから、上院が無事で、下院がマイナス10くらいなら屁でもねえと言われている
>>279 若者誘致に米や味噌しか用意出来ないからな…都道府県は半分に合併すべきですわ。市区町村はもっと 今までは民衆をコントロールしたい場合はメディア使ってどうとでもなった感あったけどこれからはどうするつもりなんだろね 民主党もメディア戦略の効果が薄くなってもう打つ手無しの悪あがきしてた感が強かった 超経済大国の民意が巨大な経済力に勝っちゃったって図式は、風刺画でも描けば後の教科書に載るような事件なのかもね
【うんちんチャンコロ】 おぞましいほどの増殖力で繁殖しつづけ 地球に寄生し汚染を暴力的に進めるきわめて危険な有害生物であり昨今の地球規模異常気象の原因である 主食は毒ギョウザやダンボール肉まんであり、その排泄をバーバリー本店前で行うという奇怪行動をとる 何かあると大声でわめきちらすため、一見するとチンパンジーと見分けがつかないので注意が必要である ただし扱いはチンパンジーと同等でよい 発見した場合速やかに燻蒸焼却処分が必要である === | .| ┌┴┴┐  ̄|下 .Ξ| ̄ |水..Ξ| ∴・・ |油..Ξ| プスッ ∴・・・・・・・∴・・… . | ..Ξ| … .∴∵■■■■■..∴・∴ ∵∴・・・  ̄|_| ̄ =@ ¨∵■■■∴..・・・ . / 、o ヽ / || ∴・・・■■■■■■∴ ・・・ / | __ノ ・ .,. | ・.∴■・∴∵ …. ・・ .,.■■■■■・・ ■チャンコロ■ ii.  ̄" " ̄ii /ヾ| \ / | //;;>〈 ___ ||.__ 〉 シュウチチェキマンチェェェェェェイ!! //γ | ●● | ドイツマンチェイニダ!! ソ_ソ>'´.-!、 \ Д / τソ −! ヾ ー-‐ ィ、.. ノ 二!__―.' .-'' \ /\ /
>>285 アルファベットだけど、編集履歴を観ると日本人っぽいのが沢山更新しているね >>224 バカかお前は? 日本でいえば東北沖縄北海道だけ改選したみたいなもんなんだよ 朝鮮に縁のある神社を訪れても靖国には行かない天皇は反日 貿易で日本を脅す米大統領は俺らのヒーロー こいつらの名称募集だな
>>179 当選したハワイのヒロノさんは日系人だよ >>227 圧倒的な力を持ったアメリカの大統領を相手にするより 下院と言えどハンデ背負った状態のトランプの方が ナンボかやり易くはなるだろな はっきりいうと民主党は中道寄りのスターを出さないと未来がないと思う
日本もアメリカや海外のように投票所でピザが差し入れられたり出店が出来るようになればいいなぁw
>>276 おお、有難い もしかして今回結構すごいことなんじゃないの アメリカ大統領の評価は別にして、自分の有権者、支持者に対しての誠実さはもっと評価されるべきだと思う それに比べて、安倍応援団の道化っぷりが、喜劇過ぎて・・ 言論人、評論家(嘘も言い続ければ真実になる!)はどうでもいいんだけど、真面目にその言葉を信じてる一般人があわれすぎる 安倍さんでもここまでしか出来ないんだぁ!移民反対!消費税反対!安倍さん負けるなぁ!?頑張れ〜!?(笑)
>>262 否が応でもグローバリズムは終わり、世界は保護主義の時代へ変わる。 そろそろ日本ももう一度内需拡大に力を入れるべき時期なんだろね。 そのためには分厚い中間層をもう一度復活させる必要がある。 でも新自由主義グローバリズムの安倍自民じゃそれが無理ともうみんなわかってる。 よって日本でも政変が起こるよ。 まずは来年の参院選からだね。 >>300 それを日本に当てはめると東京優遇? 地方は見捨てるのかになるからね >>302 合併すれば権限が大きくなるわけではない むしろ簡単に統合分割するってのは中央集権的な考えだからな >>232 そうなんだが、ホンジュラス難民とかでもアメリカが保守防衛に意識が向いてきたのに 下院を落としたのは割と痛い。 下院はこれからトランプをモリカケみたいなので足を引っ張り始める。 しかも安倍と違ってトランプは足元に地雷が大量にある。 >>303 今時メディアが力持ってるのは後進国の韓国くらいでしょw アメリカでもパヨチンクがモリカケ問題みたいな事して騒ぎ立てるんかな 胸熱😊
>>300 世論を反映と言っても国内政策だけだから日本には関係無い。 >>283 合衆国憲法の改正にも州議会が必要だもんな 日本国憲法改正では蚊帳の外の都道府県議会とは大違い 編集利益にあるipみても、KDDIってでてくんだけど。 106.133.93.205
. 21:21時点で421人しか確定してない。 定数435だからまだ14人未確定。 アメリカは朝になるのに遅い。 なんでだ
トンキン民からすりゃ移民が今更1万人増えようがしらんわけで それが鳥取に来たらどうなるよって話だからな
>>323 追求するなら上院落とさないと無理やろ 下院では無理やで >これにより今後、2年間は上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き まるでアメリカの中間選挙の結果、ねじれるのが珍しいように聞こえるね これだからマスゴミ、いやカスゴミは
>>306 よほどネトウヨに関心のある外国人でもなければこんな項目書かんだろう。 >>276 過去の歴史や、細かな情報を突き詰めれば突き詰める程トランプと言う男が民主的選挙と言う一面では近年では傑物と言う評価になるんだよなw 「ねじれ」は良くないね。政治が止まる。 中国に有利になる?
>>318 あれやな このスレでサンダースの対比としてコルテスが登場するが、もはやネタ扱いされとるがな(´・ω・`) とりあえず、トランプには自動車の輸出戻し税を叩き潰していただきたい。
サンダースなんて社会主義だの共産主義だの言われてるのに、 これ以上の勢力になれるのかね?
>>305 サンダース路線はアメリカ憲法で禁じられてる共産思想になりうるから、結構問題視されてる。 今は勢力弱いから相手にされてないけど、大きくなったら確実に論争になる。 >>322 わかる。だが現状があまりに悲惨すぎる 予算260万だぜ… >>340 コルテス「トランプだってネタ扱いだったんだ!俺だって!」 >>337 というよりは誰も読まないw ご苦労様だよwww ネトウヨのことが書いてあると、どんなスレでも一目散にやってきて、ネトウヨなんてない ネトウヨなんていないと、わめきだすんだなネトウヨはw おまえがネトウヨじゃんかw 英語版のウィキに載ってるんだから、 いまさら頭隠して尻隠さなくたってさww
>>335 前回の弾劾裁判一歩手前であるウォーターゲートは与党共和党から言い出したからそのへん微妙 証拠が固まれば共和党もトランプなんか持ち上げないだろうから、さっさと切り落とすんじゃないかな >>337 日本スゲー!!的な自己満動画めっちゃあるし、やっぱキモイで >>333 そもそも富裕層以外で労働意欲のある外国人は日本に移民なんかしねーよ 基本的には出稼ぎに行きたいだけ、日本に家族呼ぶぐらいなら日本で稼いだ 金を仕送りして家族に祖国で事業興させるのがデフォ このくらいがちょうどいいよ ヘマしたらあっさり覆されるくらいの緊張感がないと
>>309 バカはお前だろ なんで選挙前から改選数から上院に関しちゃ無理言われてたのとか理解してないんかっていう トランプ「これぐらいにしとったるわww」 ← おマイは、池のメダカか?ww
>>289 この爺さんの思想や主義ていうより もっと根本的な部分が好きだなあ 堅実な生活ぶりや市長時代の実際の実績とか知ると普通にこの人選ぶよ >345 中間選挙では下院はたいがい与党が負けてるから 特筆する必要が無い
>>354 そもそもその証拠も怪しいし 民主党側はヒラリントンの方に脛の傷あるから >>320 立憲民主も国民民主も共産も安倍よりも移民優遇だけど? >>354 いや判事も保守な時点で無理だよ 共和党も反トランプ勢力は今回の選挙で力落ちたし >>321 日本は中央が分けた都道府県にどれだけの正統性があるか微妙だし 憲法の建前は人口比例だけど中途半端に地域代表的な要素も勘案してるから衆参共に中途半端に一票の格差を気にするというなんとも中途半端な感じになってるから まず、トランプはべつに極右じゃないぞ 極右がかってに支持してるだけ CNNがトランプは差別主義者のブタだと連呼してるだけ
220.100.58.210は、エキサイト株式会社 アカウント持ちには「WATANABE Satoshi」なんてのもあった。 「アルファベットだから、海外から観た世論か〜」 と直結するほどのアホは、、、それなりにいるけど、これはちょっと芸がない。 > wikipediaのnetto-uyoの話題ね
ウマルの嫁が口滑らせたみたいだけどどこかスレ立ってない?
>>327 外交に関しては米国優先してほしいってのは共和民主関係なくほぼ米国人全員の本音だから 強気にでるトランプは悪くないんだよね ただ、内政に関してはこれまで苦労して決定したことをひっくり返しそうな雰囲気(LGBTや保険)出してきてるから反発もらってんだろうな >>324 日本だって同じかそれ以下なんだよなぁ その手のに一番踊らされるのは中高年の女性 自分の事となるといくらでも手のひら返しする癖に、他人事だと綺麗事でしか考えない そして政治は他人事だと考える 互角ではトランプ勝利と同じことだ トランプは痴呆の気があるから脳梗塞か何かでポックリ逝くのが良い 副大統領のペンスが大統領になった方が良い
自動車部品メーカーは、こいつ(トランプ)のお陰でどんだけ不利益被ってると思ってんだよ
>>364 ねじれているのは日本のマスゴミの思考回路のことやな(´・ω・`) トランプの保護主義を批判するくせに、保護主義政策の民主党を支持するあたり、まさしくねじれている >>363 条件を狭めて希少価値を高めれば「快挙」なん? しかも上院は非改選議席次第では勝ち確でしょ 今回みたいに >>359 その無理っていうのはトランプがその勝てそうな同議席ぶんを回れば確実に他は無視して取れるってことなんよ あとは下院捨てれば知事選の重要州に集中できるわけ でも実際トランプ支持が強すぎて 民主は下院で必死 知事選に手が回らずに下院だけでなんとか勝利 こんなレベルなんよ >>276 乙 1910からの中間選挙だと119年間で28回か トランプは、28回中6位以内に入る程度には支持が高い大統領ってことね 勝利宣言していいわな >>344 サンダースさんリベラルパヨクなら 日本に移民しろよ 日本の政党は全部リベラルパヨク政党で外国人移民はおもてなして日本人シネの政策だから 日本は外国人に有利で生活しやすいよw >>276 これはトランプさん歴史的快挙だわ マスコミが黙るわけだ もう一回自レスのコピペしとこっとこっと 今回の中間選挙での収穫は、ジョージソロス耄碌じいさんのキャラバン作戦の大失態だね ソロス財団は否定してるけど、ウソついてるのがもろバレw いままで、キャラバンに資金提供していたのに、最も人が集まった時だけ資金提供してませんなんて嘘がまかり通るわけないじゃんw じゃあ、トランプ就任妨害のパープル革命とやらにも資金提供してないのか? しただろ、金の亡者がw これが民主党の足を引っ張った(笑 ヒラリー私用メール以来の大失態だと思う。 もう、ソロスはおわった
弱者攻撃か国際的枠組みや取り決め破壊してるだけで何もしてないしな。 好調な経済も前任オバマの遺産だし。 EU日本メキシコカナダといった友好国には厳しい癖に韓国北朝鮮にはダダ甘だしクソ大統領もいいところだわ。
>>388 か コルテス「これからは俺の時代や!」 そもそも、中間選挙は大統領の出身政党が議席を減らすもの 勝った例のほうが極端に少ない
>>330 アメリカ合衆国は 基本的には州に権限があって アメリカ合衆国憲法に書いてあることを連邦政府にやってもらうという成り立ちだから当然州の同意がいる >>384 訂正、28回中5位に入る大統領でした ×6位 >>354 反トランプだった共和党上院も落っこちてるし、判事も抑えたから否決確実。 トランプは今回下院対策はほとんどやってなくてこれなんで そりゃ勝利宣言するわと 3-1で勝利みたいなもん
>>366 なぜかぱよちんは特定野党も移民推進だろ?っていうとデマニダって発狂するんだよなぁ 与野党ともに移民推進で、野党案のほうがひどいのにw 多文化共生庁の設立とか言ってるしなぁ >>367 そのへんアメリカだからわからねぇんだよ。 議員や裁判官は思想関係なく裏切る(というのもあれだけど)ときは裏切るし、そもそも弾劾裁判なんか2回(未遂含めて3回)しか行われてないから予想ができねぇ まぁ今後の調査次第じゃねぇかな 下痢安倍 【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始 http://2chb.net/r/newsplus/1505292686/ ■移民スラムをつくるアベノミクス円安バブル → 円がだぶつき 銀行の不動産ローン乱脈融資 額はバブル期超え & 再開発補助金 → 日本の総人口より多い空家と空部屋 なのにアパマン建設バブル → 中国が銀行買収 永住権ない外人に住宅ローン貸付 → 回収不能・暴落・税金投入 サブプライム化へ ■UR公団(所轄=創価国交大臣) 保証人ない外国人が入居OK →中国人が公団占領 川口UR 6割 中国人 >>390 おぬしよ 何故にそんなにコルテス好きなんや?w オバマの時はねじれ以下の全敗状態だったって事を言わないと
>>373 どちらにしても内政は日本に関係無い。 外交は強硬策に承認されたのでヒートアップだろうな。 >>397 だから そういうとこに応援演説行ってるんだよトランプ それでおれのおかげにしてるわけ アメリカ憲法が笑えるんだわ 「ここに書いてないことは、おまえらで考えて上手いことやれや」(意訳) だからな 憲法に書いてないことは州で考えて、そっちのほうを優先してよろしいと
>>397 そもそもその調査する民主党の方がごたついているんじゃね? 今の民主党だと下手に突っつくとトランプに逆襲されるで >>354 日本と違って党議拘束無いんじゃなかったっけ? だいたい、日本の国会よりも都議会や市議会みたなもんだし >>345 下院で与党が勝った例は10回あるから そんなに珍しく無いんだろ >>356 中国みたら、わかるけどチベットとウィグルの為に何十円という治安維持費を支払ってる それだけの金があったら今頃、漢民族の地域だけなら先進国の仲間入りだったろうに 中国が乗っ取るために動き出しても肝心の人間を大量に送り込めない、あと20年もしたら 今度は日本と同じ程度の人手不足が中国でおきる、移民を送る余力もない インドやベトナム、フィリピン、インドネシアが乗っ取りにくるか >>380 勝ち確なら、なぜオバマ大統領は上下共にねじれるんだよ 国としての流れは変わってないんだろ? 民主党でも保守が一定数以上いるからアメリカが他国に対して強気でいけてると思ってたんだが
人口4000万人のカリフォルニア州と、60万人のワイオミング州の 上院議員数が同じ2人。俺がカリフォルニアの人間なら、発狂するわ。 だからいつも、カリフォルニア州の独立話が話のネタに持ち上がる。
民主党のブルーウェーブはさざ波程度だったって見解らしいです トランプが踏ん張りアメリカの分裂は深刻化したようです
>>406 正直今後トランプはともかく民主が政権取るの10年単位できつくなったから 裏切りは出ると思うよ >>400 何となくトランプみたいに化ける可能性があったからw >>406 下手したら民主党の人気の元であるヒラリーが政治的に死にかねんからな >>408 つまり下院と上院あわせれば珍しくもないってことか 今回はたまたま上院が非改選議席の関係で勝ち確だったし ついにトランプに審判が下されたな こんなねじれ状態になるなんて
>>310 天皇陛下攻撃して日本攻撃するトランプ支持みたいだし普通に反日分子でいいんじゃね? あるいは国家社会主義者か >>411 オバマの時って上院の非改選議席の占有率はどの程度だったん? 今回程度の勝ち確だったの? >>396 まぁ、与党の移民党もミンスも同じリベラルパヨクだから 構想頭の中だけのミンスより 移民受け入れの熱意と実行力は糞自民の方が移民への思い入れが強いってのが分かったよw >>276 276をみても上院のみを制したのが5回だけで 与党が上院下院両方制した回数入れたら普通の勝利としかおもわんが 歴史的勝利って人は276の何を見てるんだ...? >>380 それは中間選挙は意味無いと言っているのに等しい。 >>405 州で考えるのは「当たり前」なんだろう 合衆国単位でやったほうがいいことを連邦政府に任せてるという建前 長い時間かけてじわじわーっと連邦政府が強くなってはいるが >>417 ほんとそれ アメリカは知財を柱に経常黒字化狙ってるのに中国が土足で踏み荒らしてるんだよなぁ >>402 いや、ボルドンの解任と中国の関税を緩めると思うけどな。 中国に対して強気の関税は、米国民の消費が冷え込むことになるから、緩めるだろ。 >>413 州=国、50の国の代表が集まって連邦議会 ヒスパニックやアルカニダ移民だらけで人口構成がムチャクチャやしカリフォルニアは独立するべしやな >>397 だからさ、そういう分かってるから裏切りそうなのは応援しないで落選させて、裏切らないのを応援して当選させた。 どうあがいてもロシアゲートで弾劾はありえない状況になった。 >>412 たとえば今回の下院での共和党の敗北で、トランプが実現不可能になったのはメキシコ との国境の壁建設。 だけどこれを理由に、トランプ支持を止めるヤツはいない。もともと無理筋だし。 >>427 おk 第二期選挙は相当下手撃たない限り勝ったようなもん >>345 今回の事例にマッチする過去実績を拾ってきただけで、 裏を返せば、それ以外は全部上院がねじれたって意味だろ。 別に歪曲して優位に見せてはいない。 >>366 >>396 今日の日経 国民ミンス党案 外人労働者の人数上限をさずけて 期間は三年まで 自由ミンス党案 単純労働者 人数上限なし 期間は五年 二号なら家族帯同みとめて永住権も付与 ■民主が減らした害人を増やしまくる自民アへ www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm 総務省統計 在日外国人 ★2005年 +5万人 ★2006年 +6万1,000人 ★2007年 +7万9,000人 ★2008年 +6万5,000人 2009年 −4万7,000人 2010年 −4,000人 2011年 −5万1,000人 2012年 −5万6,000人 ★2013年 +3万7,000人 ★2014年 +6万人 ★2015年 +9万5,000人 ★2016年 +13万6,000人 >>366 移民政策なんて推進する政党は与党も野党も全部糞。 ただそれだけ。 まずはネジレにして安倍自民を止めることが先決。 でもこのままだと下手すりゃ政界再編が起こるんじゃね? 極論を言えばもう今の政党なんて全部不要だよw >>428 現状ほとんど下院が意味ねえからなアメリカ議会 >>419 合わせる意味が不明 珍しくも無いなら、むしろ上下院で勝ち負けが偏るわけないだろ トランプは正しいだろ 移民を出すような国は政治が腐ってんだから 先進国が後見人として、その国の自治権を剥奪するべき それを国民投票で拒否するような政府は大義名分の下に戦争して滅ぼせばいい だから世界はテロや独裁小国家が調子のって平和になんねえんだよアホ
>>432 日系人はだいぶ逃げたからな もうカリフォルニアにこだわる必要ないよ アメリカ連合国でも作ってオバマあたりが大統領になってUSAと戦争起こして負けるといいんじゃないかな >>381 別に上院で大勝もしてなけりゃ、下院はボッコだろ しかも上院の改選数から言えば、ほぼ共和改選が無く、選挙戦集中しやすい選挙 >>425 しかし移民を入れるにしても政策が遅すぎだ もう日本に魅力がない、10年間は伸びても 10年後には急激に移民数は減るだろう >>427 トランプのツイを見れば あと6年に道が開けたと思ってるだろうな 日本のパヨクマスゴミがトランプ風前の灯火説唱えてるのが 全く理解できん
>>427 大勝利でおk。下院の議席数だけで日本のマスゴミがねじれねじれ言っているけど トランプの応援演説の場所を見れば一目瞭然 >>434 国境の壁も対外政策の内なので推進可能。 難しくなるのは保険とか国内政策。 トランプの勝利と言えるかは、実際のところはまだわからない。 まだ集計中の激戦州で勝って、上院54議席まで行けばトランプの大勝利。
ガチガチのレッドステートであるテキサス州で、あえて下院議員の職を投げ打って 当選可能性の低い上院選に臨んだのは、勝てばそのまま2年後の大統領選の最有力候補 として党内外に認知されるし、負けても2年後に下院議員に返り咲き、'24年大統領選に 向けて精進するということか>オルーク
そもそもトランプは下院はほぼ無対策だったのに蓋を開ければ拮抗 民主党が下手に選挙出席煽ったもんだから下院の浮動票がトランプに流れまくったとしか思えんわ 完全に自滅だよこれ もう今の極一部の人間だけが得する歪なグローバル経済は終焉を迎えつつある
そもそも絶対勝てない地区が多いから 改選前26-9とかになってるのわかってないやつがいるな アメリカ選挙語るのやめたら?
>>444 腐らせたのはアメリカ共和党のせい 元々ホンジュラスは米国の従属国家だ >>449 願望がうっかり声に出ちゃってるんでしょうw >>444 トランプは正しい。 安倍は間違っている。 が、しかし世界一の大国が保守政策するとご覧のように世界中が大迷惑するだけだからそれはやったらあかんのや。 でも日本が日本ファースト政治するのは影響ないからオッケー。 >>448 でも、トランプの性格からして絶対弱気ツイしないだろ、あの人w 本当は内心下院微妙だったと思っても絶対表にださない それがトランプ ◆BSテレ東見とけ トランプに対してシュワちゃんのメッセージヤッてる
>>437 そりゃ条件を狭めて「マッチ」するものだけ取り出せば希少価値は高まるでしょう なんで上院だけを取り上げたのかは不可解だし 勝ち確な今回と比較できるのかもわからん >>455 まだ数字が出揃っていないんじゃないかと。 日本時間が21:41あたりだから、ハワイ州は、まだ投票中じゃないかな。 結局トランプは有能だったんだよ ヒラリー選んでたら今ごろアメリカは地獄を見てた
>>450 最初から分かっていた結果になったんだろ? 自分で言ったじゃん。 ◆今すぐBS7ch見ろ シュワちゃんが直々にトランプにメッセージヤッてる 生で
>>457 トランプ自体は勝利宣言といい知事選で取るべきとこを取れたことを喜んでそうだよ フロリダを取れた、次はニューメキシコを狙うだろうなメキシコとの国境ずたいを 押さえに掛かってる、州知事を抑えたら、不法移民はカリフォルニアに集中する だろう、そうなったときに旧リベラルと新リベラルの血で血を洗う戦いがおきて カリフォルニア州で内戦がおきるだろう
>>466 結果悪かったら他人のせいにして喚き散らすのがトランプ ◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ
若者は7割が民主党に入れたらしいぞ こいつらが中年になる頃は丁度白人がマイノリティになる時期と重なる その頃が国家としてのアメリカのピークになるかもな
>>433 ロシアゲート疑惑クラスになると新トランプとかほとんど関係ないと思うよ むしろ有望な小トランプを前になるんじゃない? まぁ調査で完全な証拠が出てくる位の進展がなきゃそも弾劾裁判自体難しいと思うがね >>471 その場合ドル円50が視野で日本もアボンヌだった 上院の5分の3をとらないとフィリバスターかけられて予算案が潰されるらしい。
>>458 口悪いし、敵作るの大好きな感じだしね。。 案の定民主党が不法移民に投票させたりして不正選挙しまくってたらしいw 情報が出始めて面白くなってきたw
◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ ありえねえ
>>471 誰が大統領でもアメリカの好況は変わらんよ >>443 両院あるのに条件を狭める意味がわからん まあ上院は非改選議席次第で確定するからあまり参考にはならんかと そういう意味でなら区別するのはわかる >>469 悔しいのはわかるけど 過去100年の中間選挙での勝ち確とやらを検証して 提示してから反論してね 自分が応援に入ったとこは全部取れた しかも大統領選で有利なとこを この時点でトランプは笑い止まらんと思うよ
◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ そういうことかよ!!!!!!!!!
もしかしてyoutubeが攻撃受けてね 不具合が出てるぞ
>>479 都市部、若年層、高学歴が民主党の支持層ってのは昔からですし ◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ シュワちゃん大勝利の理由話し
>>479 サンダース信者だろ、トランプが次の大統領選挙で若者向けの政策を しだしたらアウトだよ >>447 外国人の大富豪や日本に巨額投資してくれる奴とか日本人より高給でも雇う価値のある高学歴高度人材なら移民受け入れて良いけど 日本の社会保障目当てで身内を引き連れて来る奴に移民の受け入れのハードル下げた糞自民は売国パヨクだろう? ここで誰が何を言おうとアメリカの外交は変わらんからw アメリカファーストで対中国強硬路線で行く 日本も貿易面で泣かされる事になるだけだろ
◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ 何発狂してんだよwwwwwwwwwwwwww
>>485 それはいままでの選挙でもずっと言わてているね >>479 若年層の女でしょ 現実見たら手のひらクルーかもね ◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で あーあ 終わっちゃったw
アメリカは多様性とはリベラルの認識だけど、 アメリカは競争の国って認識も近い特徴を捉えていると思う。 そういう意味でトランプ大統領は、合衆国として健全な在り方なんじゃないかって思うな。 競争には敵が必要だからな
>>465 オバマケアとかいう馬鹿法案通したせいで米国の予算は大赤字になったからな ただいま帰宅。まずは、トランプ勝利でなにより。 >>1 これさ、知事選のこともちゃんと報道しないのがひどいよな。 >>4 >そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな だから、区割りとか有権者登録とかに権限をもつ知事選が大事なわけだろ。 >これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな つまり、こういう方向に誘導したいんだろ。 見透かされてるんだよ、マスゴミとパヨクの思惑は。 むしろトランプにはいいことだろ 思いっきり強権発動しても下院で覆されるんだから 失敗はすべて下院の責任にすればいい
>>489 非改選議席の条件は過去100年の政権も同じだろ その前提で5回しか勝ってない理由を 論理的に説明してくれ >>501 対日はトランプの口先圧力だけだから問題無し アメリカの本命は知財だよ ◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ シュワちゃん 「法と正義の番人か?聞いて呆れるぜ」 「お前のおかげで大勢の人が死んだ」
今回の選挙 上院では、選挙やった部分は民主党圧勝w 選挙やらない部分と合わせて共和党が多数派維持w 下院は全部選挙で民主党圧勝 w
>>491 ポリコレ希望の星だったテイラースウィフト押しの候補が落ちてて民主の周りにいる人間たちも絶望してそうだが 向こうのニュースではどう報じられてるの? 良くも悪くもメディアが煽った割には普通の結果だった というのが結論だろう ということは普通にトランプは2期目が狙えると読みとる もし上院で開選前よりも議席が増えれば トランプとしてはやりやすい面も
◆シュワルツネッガーからトランプにメッセージ放送中 BS7ch BSテレ東で すげえわ。これ 「自殺か、裁判を待つか 好きな方を選べ」
>>14 むしろ重要区は落としていないから次の大統領選安泰の可能性もある >>449 それなあ 評価の仕方によっては、トランプが大勝利~及第点かの幅はあるとしても、少なくとも歴代の大統領並みには信任されたという結果なんだが というかアメリカはもう二大政党制無くせよ そして民主党はサンダース派が独立して社会党にでもなればいいのに ヒラリー派と水と油過ぎてまとまりが無さ過ぎるわ
最終予想獲得議席を出しているサイトはどこ? 大手メディアのはどこも途中で止まってるんだけど
>>501 アメリカがドル高政策なら日本が泣くことはないわ >>519 そもそも歌手ごときがふざけんなって反感票増えると言われてた通りやんけ 戦犯バカ扱いやろ 無慈悲なCNN報道w China's trade war woes won't go away after Democrats' midterm gains
>>449 CNNばっかり見ているからああなる。いや本当に。 トランプ暗殺されないように一層気を付けないといけないね
>>494 浅間山荘が可愛く見れるよ、ヒスパニック同士で抗争が起きるだろう そのとばっちりを他の移民も受けだす、不法移民VS合法移民VSネイティブ国民 見たいに入り乱れるよ、アメリカ版レバノン紛争が起きる、ハリウッドが戦場になりかねん 80年代のマフィア全盛のイタリア並みに酷くなる >>427 取り敢えずはトランプが政策間違えなければ2年後は再選できる。 アメリカは今中国と冷戦中で北を崩壊させる真っ最中なんだからまあ良し。 CNNなんか見てると馬鹿になるからやめた方がいいのにな あそこは日本で言うTBSと同じだぞ
トランプさ、知事選イリノイやミシガンで落としたのは痛いわなあ
>>524 23時になったら逆方向にひっくり返るで 財政拡大無くなった時点でドル安懸念は消えた いや、CNNでさえお通夜だったのに なんで日本マスコミはああなるんだよ
>>520 トランプのせいで共和党が歴史的大敗! とかだったら目だった結果だったんだろうけど、 ぼちぼちの結果で、みんなフーンって感じだね。 だけど高投票率だったらしいから、実際は超激戦だったと見るべきだと思うね。 >>462 関係無いよ。 ホンジュラスは無能なだけ。 まあ残念な結果だが、観てる側的には捻れたほうが面白い トランプみたいなプロレスラーは捻れたほうが本領発揮できるやろう
>>507 状況を観る時には、無駄に整理せず あるがままを捉える事が大事ってこと。 整理するときは、不純物を取り除く必要はあるけれど、 着眼点である数字として分離されているものを足し算するのは 状況を都合良く解釈する結果になる。 別々の因子を足してしまったら、もう別の数字になっているってこと。 日本では一切報じられていないが、今回重要な州知事取れたのは大きいんやで アメリカは各州が集まった連邦制で大統領選挙人は各州で総取り で、その選挙の区割りは州知事が決める フロリダ州取ったのは非常に大きいんやで
>>499 そういう人間増やしまくって社会保障政策の打ち切りを財務省が寡作してるんだよ 財務省はアメリカみたいな社会保障体制にしたいんだよ >>526 共和党のケーシック(オハイオ州知事)と民主党のヒッケンルーパー(コロラド州知事)で中道新党作ればよい。 カネはブルームバーグに出させるw 日本での感覚じゃあれだけ批判されてたトランプ共和党がここまで議席を維持できたんだから 合格点付けても良さそうだな
>>520 未だに支持率低いから対立候補次第だろ それからするとヒラリーと拮抗するのが未だにトランプのマックスパワーだからね 共和党支持者がいいかと思えるような、ヒラリーより若干マシなやつ連れてくるだけで勝っちゃうw ロシア疑惑 ポルノ女優の口止め トランプの周辺の人事異動 銃乱射事件 マスコミにあれだけ叩かれてたこの結果なら上々 負けるかもって感じはあったけど移民キャラバン経済好調などなんだかんだ上院落とさずに済んだのはでかい これ以上の不祥事はなかなかないだろうから下手なことしなければこれ以下になる事はないっていうのはでかいと思うけどね
>>514 非改選議席に占める各党の議席占有率が同じとかマジ? 民主党のエスタブリッシュ派とサンダース派との内ゲバも楽しみだね。
知事選落としてもラストベルト層はトランプに縋るしかないところあるし 大統領選はトランプに傾くんじゃね? てか前回が..だし
>>533 カルフォルニアが総スラム化するのは見たくねーなぁ マジで移民集ったら邦人殺害のニュースがぽんぽん出てきそう トランプ叩くには都合がいいかw 民主党がこんだけ力入れてもトランプ倒せないってもう2020年トランプ確実だと思うが ぱよちん頑張ってw
てかまあブルーウェーブが来なかったよーたはは って民主党議員が事実上の敗戦の弁を述べた 時点でリベラルマスコミは負けな上に トランプの信任以上に今回はポリコレおじさんたちの 敗北ではあるからなあ
>>548 ぶっちゃけ、その方が良いわ 陰謀論だろうが応援するで >>547 まあトランプ、あれだけフロリダに行っとったらな。 アメリカの首都はフロリダなんちゃうか? っていうくらい、 ずーっとトランプはフロリダにおるしな。 >>537 議会のねじれは、議会の影響力を低下させるだけ。 トランプ政権は、ますます軍部に依存するようになるだろう。 中国に対する制裁は、かなり強化されるだろうね。 >>546 足すのもそうだけと 引くのも要注意だよね 無意味に引いて「希少だから快挙だ!」も意味不明 比較するべき数字、上院と下院の獲得議席数。 これを上院と下院という役割が違うものをひとまとめする。 「LGBTと女を足して、男より多いから性別は無効」 とでも言われているようなもの
トランプが移民キャラバン阻止 それを下院が妨害 不法移民が流れ込む テロ発生 キャラバンに紛れて来た工作員が犯人 トランプが2期目当選
>>541 願望有りきの発想だから。 下院取ってトランプ変わると思い込んでいるんだろう。 で、変わらないと「後頭部殴られた」と騒ぎ始める。 いつものパターン。 彼等の期待とは裏腹にトランプの対外強硬策はヒートアップするよ。 >>553 不思議なのが日本人騙してもアメリカの選挙なんだから何の意味もないじゃん なのにあれだけ叩いている理由って何なのかね、某国の離間工作の一環なのか アメリカファーストが足りなかったと敗因を分析してる頃だな
>>558 トランプは良くも悪くも劇薬だからな 閉塞してた米国を動かしたっていう評価は揺るがないので >>518 単純に非改選議席に占める各党の議席占有率という条件が異なるものを比較してもねえ >>547 そーいうこと 大票田のフロリダを取ったのはトランプ陣営としては大きい これだけでも2期はトランプ目線で期待が持てる ちなだが、報道各局の視点が常に民主がわ、ってのがお笑い たとえトランプが日本を粗末に扱おうと中国と朝鮮が苦しめばそれでいいんだよ それくらい特亜は嫌われてるって事さ
>>567 リベラルポリコレおじさんたちはトランプの勝利は認められないのよ >>552 ネックは疑惑は山ほどあるが成果があんまないってとこで 両院取ってた今でもこれなのに。。って状態で下院落とすのは辛い。まぁ辛いレベルだろうけどw >>552 もうトランプ個人への攻撃してもこれ以上下がりようが無いのがうける ああ もう来週かよ ペンスが来日すんのは… クズ安倍大丈夫か?w
>>563 うん。 俺もそれを書くときに「引き算もえぐいんだよな」とは心の中で思っていたが、 例としてあげるには良いと思って割愛してしまった。 ごめんなさい。 俺が分析する場合、整理は割り算のみと決めている。 いや過去のねじれもそうだが、こうなると現実的に議会は動かなくなるよ
>>563 希少じゃ無いなら「今まで通り」じゃん。 >>541 トランプは予想より健闘したが、 日本の既存マスコミは、予想通りの方向性とはいえ、ちょっと度を越してる 中間選挙で衝撃があったとしたら、日本のマスコミの報道スタンスの方かな >>548 財務省はしんだ方がいい 財務省のトップがセクハラおっぱい次官の癖に 涼しい顔で増税すんなよ 反省してない 財務省の奴らは あいつらムカつく >>559 これで皆現実に戻っちゃってるねw 2日くらい置いといてから言えばいいのにw >>578 両方ならともかく下院だけなら普通に過去の議会動いとるぞ あの移民の大群を見たら民主党支持者でも共和党に入れるだろ
>>554 今回の上院勝利は 改選議席数の差が要因だとお前が言ってんだろがアホ ならば過去100年の上院での野党有利が説明できんだろと それともわざとトボけてんの君はw トランプが勝利スピーチやるんだってwww 日本のマスゴミコレどうすんの?
アメリカと同じことが日本でもおきるかな〜、参議院選挙右翼大敗ねじりんこ
>>560 財務省の役人が目指すのはオバマケアに近い政策に行きたい 皆保険制度を崩壊させて、皆民間保険加入強制に持っていく その時に保険屋に口利きが出来る、外部の天下り機関で メディアに叩かれること無く、民間に大手を振って天下り メディアのスポンサーたる保険会社もマスコミは叩けなくなる まあ、今後は議会と対立したら拒否権発動するをじゃないか? ただ、それにも限度は有るけど。
勝者は、軍部だよwww 議会のねじれは、議会の影響力を低下させるだけ。 軍は、議会のコントロールを嫌うからね。 トランプ政権も求心力を無くせば、軍に依存せざるをえないだろう。
>>567 だから、短略的な馬鹿はトランプが風前の灯火なのに安倍政権が仲良くやってるからおかしいと日本政府に不信感持たせる事に繋がる。 本当に1990年代は騙せた。 未だにえひめ丸の時に連絡受けてもゴルフ続けてたり、IT革命をイット革命と言ったと信じてる馬鹿がいる。 >>529 あれってもともとナッシュビルのカントリー歌手だったんだろ。 それが思いっきりハリウッドセレブ寄りのポリコレ系に行ってたら、 そりゃ反感を買うよ。 カントリーって、マウンテンアラバマ〜♪って歌ってる保守派の音楽だったと思うが。 >>575 ある意味最強だよな。 今更ポルノ女優なんて出てきても痛くも痒くも無いだろう。 >>581 財務省以上に文科省が腐ってるからそっちから >>584 オバマのときは茶会派が大暴れして国家機能の停止まで行ったぞ 民主党がそれやる気あるかはわからんが(というかやらんだろうが) ほうトランプ負けたか 日本もねじれ国会で安倍をやっつけてくれや
トランプは普通と違うから、過去と同じように考えたらダメ。 下院を民主党がとったということは、うやむやにされたトランプ疑惑の厳しい再調査が始まるってこと。 ヤバい案件たくさんあるよ、脱税、イスラエル関係、ロシア関係とか。 来年以降はグチャグチャになりそう。
やっぱり最高裁判所判事にカバーノ入れることが出来たのがでかいんじゃね? 下院よりその方が重要だった 共和党議員はレーガンでも最高裁判所判事を保守多数でぶっこむ事ができなかったたのにトランプはやってくれたと評価してるみたいだし
トランプ二期目のネックは間違いなく銃問題になるやろう
あまり褒めるところがないから、日本のカスゴミはムスリムの下院議員が2名誕生した! ネイティブアメリカンの下院議員が誕生したしかもLGBT! 多様性万歳とかワケワカメな誉め方しとるw
>>7 つーか大統領と上院が同じなら二期確定って見えるけど 下院が捻れて大統領に大打撃とかほざくバカの多いこと多いこと 来年は減税政策の効果が薄れていく時期だから 2期目に向けて最大の山場だな 学生ローン問題とか未だに悪化してるし 若者が共和に入れることは無さそう
>>597 コルテス「大暴れするなら俺に任せろ!」バリバリ こういう見方もあるみたい カミカゼ @mynamekamikaze 米大統領選 結果は民主党の議席が思った以上に伸び悩んでいる 得票数も実際の支持率以上にトランプ政権は信任されてるな トランプ政権への審判とか日米のマスゴミがトランプ叩きしてた結果がコレかw しかし日本の参院選でも安倍政権への審判とかマスゴミがうるさくなりそうだ なあ?バックの中共に南北朝鮮 カミカゼ @mynamekamikaze 訂正 米中間選挙だったわw(疲れてんのかな) それと民主党候補の人材について 女性を蔑視するわけじゃあねえんだが、おいおいと思われるような女性候補がこぞって当確しまくった事 (みずほちゃんレベルが沢山) 逆に言うと女性候補って理由でしか議会に送れないほど米民主党は 衰退しているかもしれない >>557 以前報道されたがIT企業が集中する州では「家賃高騰」で 職が有っても一般ワーカーの収入じゃアパートも借りられず ホームレスになって公園のテントから出勤してる。 民主党支持者に多い連中こそ偽善者だと思うぞ。 ったくウヨってマジでクズだよな。 日本の国益さえさんざん損なってくれたトランプを擁護とか、頭腐ってる まあ対中国ごり押しが気に入ってるんだろうが、それのせいでおまいらの安倍ちゃんは 中国様の靴舐めてるしwwwww
>>597 民主党は大分裂状態なので意思を統一することができない オバマが大統領選出てからずっとだな >>541 日本のマスコミの方が、現地の民主党支持CNNよりも遥かにフェイクメディアってことだな 世界の中で日本のマスコミが孤立してる >>579 希少か否かもようわからん 非改選議席に占める各党の議席占有率がわからんと 勝ち確や負け確もあるからね 女性が大挙して投票したって大見得切った割には、上院は増えて 下院も20しか負けてないんだけど 笑
>>605 お前らがレームダック言ってた頃はまだ方玉だったけれどもw 候補にもよるだろうけどこの調子だと2年後トランプ負けるんちゃうの?
>>587 おなじみの報道しない自由発動やろw なんでトランプが勝利宣言してるかまで伝えないだろうしなカスゴミはwww トランプの場合民主党に落ち目があるならすぐ責任押し付けるでしょ トランプの発言力でそれやられたら打撃だよ 民主党支持者だってトランプに正論言われる民主党なんて見たくないだろうし
>>606 そこで民主党がとった下院が意味を持ってくるわけですよ 責任の押し付け的な意味でw >>604 州知事と最高裁おさえて上院も過半数あったら2期確実やんなぁw しかも、下院は2年しかないから政治より選挙に明け暮れる御用聞き >>618 逆 今回の結果はむしろトランプの勝ち確定 レームダックになられると困ったが、この結果なら日本に特段の影響はない
>>595 トランプは最初から軍を味方につけてるよな つうか トランプは対日強硬派なのに なぜだかトランプを応援してるネトウヨってドMかよ?w 【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★8 http://2chb.net/r/newsplus/1540748600/-100 「日本企業は自動車をアメリカで現地生産してるから無問題」 とかいう人もいるけど 実は日本の現地生産以外のアメリカ向け自動車輸出は着実に増えてってんだよなぁ 今では既に180万台弱 これで自分の思ったとおりにならないと全部民主党のせいにして2選目狙うらしいけどさ、 次大統領やっても結局ねじれるだけなんだろ バカなのか?
>>612 ガチ左翼 糞ヒラリーなどのネオリベ 正統派 その他 >>591 フロリダの州知事を取った、次はニューメキシコを狙ってる、国境州を反不法移民知事で 固めて不法移民をカリフォルニアに集中させて、極度の内戦に近い状態の治安状況まで 悪化させれば、晴れてアメリカは連邦政府はカリフォルニア州に対して戒厳令をひかせる 事が出来る、そうなればカリフォルニア州は軍政下に入る、民主党の大票田が終わる >>586 単に条件が違うから比較して意味あるのか、という疑問ね 加えてトランプが負けた下院を省いて比較するのも謎 >>631 民主党に有力な対抗馬がいないから大丈夫よw >>559 「投票率が高い気配」と聴いて、ブルーウェーブが来るのかなって俺も思っていた。 けど、高い投票率の割に共和党が大敗北にもならなければ、 トランプ大統領が上院下院の両方を敵に回す結果にもならなかった。 投票率が高い割には、劇的な変化が起きなかったって事は重要な事だと思っている。 >>618 この中間で民主党に目立ちそうな候補はいましたか... サンダースヒラリー以外に人気出そうな子がいましたか... いくらなんでも2年後を考えなさすぎだと思う >>595 アメリカ軍の予算は、約80兆円なんでしょ。 日本の一般会計なみの予算規模だからね。 トランプは中国に技術漏らしまくって中国人移民を大量にいれてる安部と 売国経団連を血祭に上げてくれよ
>>593 テイラーはカントリー歌手だけど、若者向けであって別に保守層に受けたわけじゃない アメリカの若者は基本リベラル まぁ、日本もだけど >>618 逆、逆 これでトランプの2期がほぼ確定した 一昨年のサンダースみたいなのが現れない限りは敵なし状態 >>614 じゃあ >>419 >つまり下院と上院あわせれば珍しくもないってことか の発言は否定するのね。 分からん、が君の答えという事かw 実際(自分もだがw)女性って 勘とか思い込み・思い付きで重要事項を決めてしまう傾向があるから 女だらけの民主党はちと危ういぞ?
米下院って日本の参議院と比べて権力はどないなんだ?
>>638 今人気があるやつなんて二年後消えてるし >>622 オハイオやフロリダでの勝利は、大きい。 >>636 エリザベスウォーレンだったかサンダースの弟子はどうなんだろ? キレッキレの女だけど >>623 改選数見て見ろよ。これランドスライドだぞ トランプの後半戦は、北朝鮮の非核化に中国の分裂と大イベントの連続 さらにトランプの人気は上がる
今のままならトランプ再選の可能性は結構あるそうです
>>633 トランプが応援に入ったとこはいくら芸能人が反トランプを連呼してもトランプ全勝 大統領選で有利な区割りをすることができる知事選挙で重要区全勝 これで負けるのって相当なスキャンダルでもないと無理 >>649 民主党の期待の星、コルテスさんがいるやないか♪ >>635 なんか論調が変わってきたぞ 大人気ないなw >>613 日本でもねじれを! マスコミの総意です >>541 >>553 >>566 >>580 だから>>4 読めって。 >これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな 堂々とこう書いてやがるだろw >>4 でこういう長文投下するってことは、一般ユーザーじゃなく、工作する奴だ。 日本のマスゴミの目標(笑)は来年の参院選での安倍自民の敗北なわけで、 このアメリカの中間選挙も、彼らのツールのひとつでしかないわけ。 make America great again 美しい国 中身は皆無なんだけど、印象に残るフレーズやねwこんなのに負ける日米の民主党の皆さんw
>>647 ああ、それはある意味間違ってないな サンダースもヒラリーもいつ死ぬかわからん(トランプも >>479 高学歴若年層がアンチ左翼な日本とは対照的だな >>637 投票率が高いのにブルーウェーブが来なかったのは、リベラルが大量に投票に行ったけど、 同時に保守層もかなり頑張って選挙に行ったってことだ。 これはオバマの時は起きなかった。 >>596 文部省より財務省が一番はらがたつ 配偶者控除の撤廃を目論み、消費税、相続税増税 いつまで復興なんだよの永遠に続く復興税 ってこいつら俺らからカツアゲしてる財務省はしんで欲しい >>638 それ、トランプ自身がトンデモ泡沫おじさんだったこと考えるとなんとも言えなくない? まあそれなら現職有利だろうけど >>650 民主党版サッチャーが生まれれば民主党は勝てるぞ >>648 それなw トランプ的には共和党内でも存在感増して笑いとまらんだろうね うまくいかない事は民主がーーーって叫べるようになったしw >>638 ヒラリーは爆弾持ちなので民主党はサンダースに頼らざるを得ない しかしサンダースは民主党本流とは道を違えてる どっちをとっても地獄という面白い状態 >>663 アメリカの民主党はミンスとは全く別物ですので >>655 元々負ける下院捨てて勝てそうな上院に絞ったからじゃねーの ムスリムの下院議員とか出たんかw >>578 まあ動きづらくはなるがまだいつも通りのアメリカじゃね トランプが2年後見据えると不穏な空気も出たが、ここで勝つようじゃ盤石だし 結局選挙戦で民主の勝ちにつながった州にはいったのは ヒラリーとオバマ! どうすんねん
>>634 議会の対立は、議会の影響力低下を意味するからね。 軍部にとっては、都合がいいんじゃないかなw ブッシュと言えばイラク戦争ばっか言われるけど 学生ローンの返済義務を消滅しなくなるようにしたのが最悪だったな あの頃の政治家は小泉といい竹中といいブレアといいマジでゴミゴミ&ゴミレベル
>>667 2年後の今頃には、本選だぞ。 現職に勝てそうな候補はいないだろ。 >>519 マドンナとかガガとかグリーンデイは もっとキツいこと言ってたような… >>663 アイビリーグのドロドロな人間関係をみれば高学歴若年層は サンダース支持に回るだろうな >>663 日本には東側陣営のロビー活動が効かなくなったって事だな >>675 この女性議員の極左ぶりすごいぞ こんなのが当選するアメリカ怖い思ったわ >>627 別に問題無いだろ。 別に日本だけじゃ無い。 GMもフォードも対象。 関税なんて気にする低価格車は既に海外生産。 関税上がって一番得する可能性さえある。 オバマとクリントンとフェイクニュースと黒人とイスラムに負けるなトランプ
>>669 共和党的には区割りかえれるタイミングで知事選勝ててトランプサンキュー10年安泰と思ってるし その点はトランプに感謝だろうしなあ >>646 低い 参議院と違って人事決める会議にも外交批准の会議にも顔出せない 日本の参議院は一応内閣総理大臣を指名する権利がある >>665 文科省は科研費に偏りありすぎて一回ぶっ潰した方がいい状態 >>649 民主社会主義なんて論説したら憲法違反とか言われて戦えないぞ。 あれは民主党候補者選挙だから許された様なもん。 >>673 絞ったというけどな、トランプが現地入りしたら勝てる選挙も勝てなくなると ビビってた共和党員もかなり多い。 だからトランプが行った場所で選挙に勝ったというのは、とてもとても大きい。 >>663 アメリカのリベラルは中絶やらLGBTやら平等は謳うけどけど それを認めたからといってアメリカが崩れるとはだれも思ってないし 同時にアメリカの外交や経済についてはアメリカ絶対優位が原則だからじゃないの 売国奴紛いのことをする日本のリベラルとは大違い 今の流れだとマジでサンダースvsトランプになるかもしれない (世も末だな) アメリカって感じはするけど少なくとも民主党はそれでいいのか
結局民主党内でもどう言う系統の候補が勝ち残ってるかだよね? ヒラリー系ではなくサンダース系の候補が勢力拡大させてんじゃないの?
>>580 大統領派が次の中間選挙で負けるのは、今までもちょくちょくあったことだからなー どう考えても、記録的大敗とは言えないからね >>683 ドロドロしてんの? キチガイじみた天才共が好き勝手やってるイメージ 中間選挙なのにこれだけスレが伸びるのもこの一戦の日本に与える影響が大きいからだよなぁ 今回の結果がアメリカの平常運転って言うなら別に大して注目されてないもんな しかしトランプ憎しの連中は必死のようだけど日本国内のなにが変わるのを恐れてるんですかねぇ?
>>479 留学組だけど アメリカの大学生なんでは三角関数すら禄にできないバカっぷりだから 高学歴(笑) >>681 米大統領戦は日本の年功序列と違って急に候補者が湧いてくるからw オバマもトランプもその数年前にはなんの気配も無かった >>642 アメリカの若年層の政治傾向についてはくわしくないが、日本の若者は リベラルじゃねーだろ。どこに目がついてんだ。 日本の場合、安倍自民を支持してる層は、若年層の方が多い。 パヨク寄りなのは高齢者。 散々っパラ、マスゴミも報道してんだろ。 >>696 ・サンダース ・ヒラリー ・オバマ ・コルテス さあ好きなのを選べぇ >>694 その中で売国的なのが勢力強めてブルウェーブとかいい出したから民主内でもざわざわしてたのよね 大統領選挙とは別なの? この選挙で負けたらトランプは失脚するの?
>>699 日本もそこは見習うべきだな 政党のみで議員を投票する悪弊は消すべき >>684 うん? 日本の政党はみんなリベラルパヨクじゃん 保守政党ってあった? 神様はなぜ左翼脳と右翼脳をお作りになられたのでしょうかねぇ?
>>636 今回落選したけどオバマ2号みたいな人格者がいたろ そっくりだったけど、アレ出てきたらトランプ危ういと思うけど >>681 今回も最終演説オバマだったしな 新しい顔がいない >>1 【 2010年 中間選挙 オバマ政権(民主党:1期目) 】 《上院》 共和党 → +6 民主党 → ー6 《下院》 共和党 → +63 民主党 → ー63 オバマは1期目の中間選挙で 民主党の議席を63議席減らしている 今回の改選前の共和党の下院の議席は235議席で 63議席減らすと172議席だが 現在すでに193議席以上は取っている よって、トランプは 言われているほど負けたわけではない . >>703 日本にまともなリベラルがないのが不幸。まともな保守政党もないけど。 日本のリベラルって結局朝鮮保守だし。 >>631 オマエがバカなのかw 米大統領の権限は絶大だからねじれなんかほとんど関係ない スレ読んでたら、その辺の基礎知識は解るだろうに 馬鹿なんだね トランプ登場でアメリカの分断が進んだというよりも アメリカが保守化した、という方が正しいかもしれない
この(↓)結論は、賛否分かれる筈だけど 「トランプ大統領が完全否定される事はなかった」 という結果だと俺は考えている。 上院の改選議席数に差があれど、投票前から勝利が確定されているほど改選数に偏りも可能性の逸失もなかった。 一応は、全議席を取れば民主党が上院を獲得する道も、各州の知事を民進党が獲得する道も0ではなかった。 「上院は、勝ち確定」ってのは言い過ぎ、或いは、民進党をdisりすぎている。
>>672 ちなみに日本の国民民主党の右派は二階に「自民党に入れてくれませんか」と聞いたらしい。 >>702 トランプは2014年には、もう活動していた。 >>711 元トランプのライバル候補に惨敗したやんけ >>706 上院議員選挙は大統領選挙と同じスタイルなので、上院議員選挙に二期目の大統領選挙の結果が大きく影響する事が多い ちなみに下院議員選挙はあんま関係ないので参考だけでいいです >>692 でもサンダースは人気だし、エリザベスウォーレンはアンチウォール街の筆頭でしょ 民主が政策議論で勝つにはその路線を突き詰めるしかない気がするんだよね 次の民主候補はエリザベスウォーレンしかいないと思ってるんだけど そもそもアメリカ分断以前に民主党も分断されて 共和党も分断されてる...
>>690 だな、今回の選挙で共和党はトランプで纏まった感じだな >>697 いや、与党は勝てない 勝てたのは3回くらい >>682 ハリウッドの富裕層は、貧困層、下級中流階級から敵視され始めてることに気づけよ ハリウッドは今や太平記の北条家状態になりつつある、トランプはある意味後醍醐天皇 みたいな存在になりつつある 議会のねじれは、議会の影響力低下を意味するからね。 トランプ政権は、ますます軍部に依存するようになるだろう。 中国に対する制裁は、かなり強化されるだろうね。
最高裁判事だってあと二人は年齢的に保守派に変わる可能性高いからな LGBTだの中絶だのぶっ飛ばされるだろう
>>723 バカなの? 惨敗なんかしてない、接戦だったけどw >>702 オバマはケリー応援の時から演説上手くて注目されてた。 >>706 しないよ! 議会運営がやり易いか困難になるかそれだけの話しw >>646 外交や人事に関われないので権威的には下 ただし法案については上院と対等(上下で同意できないと廃案) アメリカは予算案も法案扱い でオバマのときオバマケア反対派の共和党が予算案に反対して政府機関の閉鎖とかなった。 というので根本的に日本の議会制度と違うものと考えたほうがいい というかロシア問題って何ヵ月掛かってるだよ こんだけ調べて決め手が出ないならカバーノと同じでいちゃもんつけられただけじゃねえの?
だよなー、トランプか50代だったらなー。 金の力で若返れ
>>644 そこは「あなたの言い分が正しいと仮定すれば」ということね 「ってことか」はそういう意味 ヒラリーは論外だがサンダースならトランプに勝てるだろうな サンダースも嫌いじゃない、米国にしたら最悪だろうけど
不法移民のCMでやり過ぎたからやろwww 米選挙はお互い恐怖で煽るのはまるで占い師やな
もう寝るから詳しく言わんけどこの上下院の結果を受けての木村太郎の解説がわかりやすかった
>>473 そんな今回の選挙だけの話じゃないよ トランプは次の大統領選の準備、国内の内戦、共和党内の内戦、 それらを同時にやって、全ての作戦が全勝したから勝利宣言してる、って話 おまけに、選挙結果も過去の中間選挙に比べて恥ずかしくない好成績を収めてしまった >>728 テロもだよ それやっちゃうとトランプの後継が圧倒的に支持されちゃうけどね >>706 中間選挙で失脚してたらアメリカ大統領の任期はみんな2年になっちゃう >>722 調べると2000年には泡沫政党で出馬してるな >>706 NHKの言うところの審判だからな 前回選挙時に、ヒラリントンは集計誤差による被害者で、大統領選挙のやり直しを求める声が多数!とか報道してたし で、このザマよw >>698 なんせ全米から金持ち子弟との人脈を作るために皆アイビーリーグを目指してるんだぞw 金持ちとの人脈を作らないとベンチャーさへ起こせない、それが今のアメリカ まあ負けは負けなんだが 日本のマスコミの論調凄いなww
>>717 それはほんとそうだね。 日本は在日朝鮮人の植民地みたいになってるからね。 日本と韓国が同じ国だった時(日韓併合から敗戦まで)もあったけど、その後、朝鮮に いた日本人は財産を全部半島に残して日本に帰ったけど、逆に朝鮮人は、戦後になって 日本を不法占拠しだした。 結局、侵略されたのは日本の方なんだよ。 >>703 いや、日本の若者も考え方はリベラルだよ 保守では全然ない 日本の左翼がリベラルとは言えないから支持されてないだけ >>740 共和党が与党だから追求を抑えてんだよ 民主党が与党になったんで今後は追求していくと言われてる >>710 まじかよw なんかさ、方向性がちょっと理解できんわ ゲイでもホモでも構わんけどさ、政治より話題性見たいな >>695 世も末どころかサンダースvsトランプで再び偉大なアメリカが始まるw 冷戦が終わってからアメリカの糞化が加速して 今や世界最悪のならず者国家まで落ちぶれたが、 サンダースvsトランプで遂に素晴らしいアメリカが再始動するw >>720 せっかく上から順番に読んできたたのに何故そけで民進党になるwww がっかりwww >>703 移民推進する保守政党がどこにあるんだよw トランプに笑われるぜ 安倍って有能な鳩山じゃん >>754 ヒラリーはなんで負けたのかね 下馬評では圧倒的有利だったのに サンダースだとトランプ支持するようなポピュリストは釣れるけれども、共和党の保守本流は逃げ出しちゃうし
>>627 未来の事を考えられない日本人 いつまでも過去の成功にしがみついてばかり。 自動車でも、圧倒的ならまだしも 自動運転、EVの時代も同じようにやれると思ってるのか? 本気で中国に媚びて生きていく気なのかもな。 自動車以外で稼ぐのをあきらめた時点で終わってんだよ。 とことんまでやられてやり直すしかないね。 今CNN観ててウケたわ、トランプの顧問の女が民主党とは協力する姿勢だが、確定申告を公表しろというならスムーズにはいかないとかほざいて草
社会の分断は、軍部の台頭を許すだけ。 ローマ帝国もそういう感じだったんじゃね?
日本のリベラルのアホさは リベラルにすり寄ってくる アホタレを排除できてないとこだよ
マスコミが差別だ偏見だと反トランプを煽った結果の分断 日本でもマスコミが認める認めないの二極化にミスリードして 政府を認めない側だと思い込ませようとしてるケースが見られる
反日議員のマイク・ホンダがいつの間にか失脚しててワロタwww
>>775 ヒラリー嫌い層がなかなか根強かったからなあ 1943年 フランクリン・D・ルーズベルト 上院+9 下院+9 2002年 ジョージ・W・ブッシュ 上院+1 下院+8 現職大統領が中間選挙で両院を圧したのはこれのみ!
テレ朝「ねじれだ 大変だ トランプ弾劾だ!!」 日本の衆議院の様に上院で全て潰せるのに こいつら煽りたくてしょうがない
>>773 トランプが否定してるのは不法移民 合法移民に関してはアメリカは未だに絶賛受け入れ中だよ ミスリードは無駄です >>775 だから都市部だけで大人気でも大統領にはなれんねんってこと >>763 愛国リベラル政党が出来たら日本人はそちらに流れそう 自民党は長すぎていかんね トランプのカリスマ性やばいな レーガンに勝るとも劣らない
>>775 ウィキリークスに悪事が暴露されたから。 >>763 だよなー、ゆとりは他の人を気にしないリベラルっぽいからな。 >>770 これで米民主党が勝ったと思うほどバカではないだろ いや立憲はバカだからいっちまうか・・・ >>763 日本の左翼は全体主義であって全然リベラルじゃないからなぁ というか、それ以前に国会で粗探しと審議拒否しかしてない政党を支持しようがないという >>753 ティーパーティーに参加していたとか聴いたことがあるな。 >>740 問題なのか? トランプがアウトなら日本の政治家も大半がアウトのように思うけどな 今回の選挙結果でトランプを叩くんなら上下両院で負けた オバマはどうなるんだとw
>>695 サンダースって鳩山由紀夫を更にアレにした財政と社会の破壊者ってイメージ >>380 政治ってそういうのが多いけどなw 下院負けただけで歴史的な大敗って言ったり。 >>775 ヒラリーだけは嫌だってほど嫌われてたんだけどね >>733 下院で過半数を取れないと、内政で自分の色を出しにくくなるから、 結果として、外交で支持率を高めるという、韓国みたいな状態になるw だから、この結果で中国は厳しくなったね。貿易戦争で手打ちがしにくくなった。 トランプの支持率維持のテコが外交になっちゃうから。 >>790 そんなものが日本の国会から産まれたら死ぬほどたまげる >>775 アメリカのメディアの世論調査がザル過ぎただけ >>697 クリントンもオバマも中間選挙でもっと下院の自党の議席減らしてる。トランプ大健闘なんだが? >>791 今回の選挙で『キワモノ』から『カリスマ』だな 後6年は安泰だろうね まあ、年が年なので健康問題はあるかもしれん >>775 トランプ大統領の強い言葉が共感を呼んだ。 この言葉が全てじゃないかと。 弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない 単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう 彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である! 弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない 朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!) これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ ↓ http://2chb.net/r/okinawa/1538837682/ >>790 若年層の東京一極集中が一番の弊害になってるんだよ 若年層ほど地方に分散しなければならない、そうなると 地方の一票の重みをしってる議員達は必至になって若者 票を取りいく >>805 ある意味安倍ちゃんがそれじゃねえか!w 下院 2018年 共199 民222 民主党勝利 (未定14) 2014年 共247 民188 共和党勝利 この結果を受けて ネトウヨ なぜかトランプ大勝利? は?wwwwwwww これからロシア疑惑や脱税調査の追及が始まるのにwwwwww
昨日だったか、NHKBSで両論併記のニュースサイトとか取り上げてて、その実、案の定、反トランプなオチだった 民主党優勢を見越してNHKは「トランプ大統領への審判」とかやってたが、その流儀に従えば、オバマは2回とも負けてる どういうところが受信料を払ってる人の不評を買うのかが、NHKはまるでわかってない、この乖離がトランプ流の支持層を生み育て支えることにつながる トランプは駄目だ、安倍は駄目だ、それじゃ駄目なのである、反省してほしい
あーあーw これじゃ今度のBon Joviの日本公演はグッダグタになるんじゃねぇか? ※過去にオバママンセーやトランプ候補(当時)を暗に非難する曲を出してた グリーンデイみたく表だって非難しないたいぷの民主党シンパ
>>703 なんだか大きな勘違いをしているみたいだが・・・ 安倍自民を支持してる奴は新自由主義グローバリズム左翼ですよw 安倍が新自由主義グローバリズム売国左翼ですからw >>775 割とヒラリー不人気だぞ 後、選挙中にシナ系からの献金疑惑が出て死亡 >>783 新しい白人系の傀儡見つけたみたいだけどな >>734 LGBTのホモ、レズも日本に移民すれば 与党の糞自民もミンスはリベラルパヨクだからレズ、ホモにめっちゃ優しいよ ホモ、レズの共生社会の実現に向け住みやすい国、日本w この選挙結果でねじれがーって的外れな報道してる日本のマスコミって、本当に分析力ゼロのマヌケなんだな。結果の分析もまともにできない所が外交や政治、経済を伝えるとか…。 一部を切り取ってセンセーショナルに騒ぐだけの特アのプロパガンダ機関。
>>804 トランプの本当の支持率は5割くらいある。 全米の縮図オハイオで勝った。 >>804 トランプ大統領の場合は、支持率として見える数字は低いままな気がする。。 実際の支持率は、100%から引いた数字で観るべきかもしれないw(大嘘です) >>800 今流行の修正資本主義者じゃねーのか。ヒラリーがいまいち人気出ないのも 社会・経済の潮目が変わったからだろう。 >>823 ニコラVSテスラ アメリカで実際に起きてるFCVとEVの覇権争いの会社名。 >>817 愛国で移民いれんのかよw ねーわなww ヒラリーは選挙戦術が完璧にクソだったからな 選挙戦が進むほど支持者離れ起こして、純支持率が下がって食ってどういうことだよw
>>796 今がそのレベルの危機という認識じゃないか? >>809 トランプの英語は日本人の俺にも分かり易いんだよ。 多分、底辺ネイティブにもメッセージが伝わり易いんだろう。 >>814 ISISに武器流したりカダフィ暗殺したり その件でリビア大使も始末しようとしたり悪事はキリがない >>805 自民党に潰されそうだなぁ 改革しなきゃならんところは山ほどあるけど国は売りたくないし日本が好きって層の受け皿がないんよ あと増税のみの財政運営にもノー 日本人が求めてるのはここでしょ >>788 安倍さんと共に世界最速の永住権取得を目指そうな^_^ >>790 別にそこまでせんでも正しい情報を得て真っ当な行動をしてくれる人が出てくれるだけで良いんだが… >>785 結局有事の時だけなのよね で、これを勝利条件に設定してトランプを叩いてるのはただの馬鹿ということ 上院握っただけで普通に勝利 >>765 とりあえず本題は終わったかな? 大人げなかったようで申し訳ない トランプ絡みだからとにかく極端に言いたがる人が多すぎだけど 過去の前例通りの極々普通の結果におさまってるだけじゃんか! あまりに普通すぎて何の面白味も無いくらいにw
>>817 安倍は対外的にリベラルで、内政は保守なのがだめね 逆のほうが全然人気でる >>823 結局ドナルドが勝つよ カーネル、チキンだし >>778 どれだけ汚れたお金が見つかるか楽しみですなぁw >>1 まあ大統領弾劾がまず不可能になったことと、絶対不可能と思われたトランプ再選の目が出てきたことをどう思うかだな。 安部さんは今期が最後だろうし、憲法改正まもしたいんだろうけどこの激動の荒波を乗り切ってほしい。 移民に関しては少子化含めてここ30年全ての政権の問題や 戦争しよか?
>>816 無党派は寝ていてほしい、これが自民党の本音だろ。 森首相が明言してる。 リベラルは完全に底辺に落ちた民衆には憐憫の情を示すが、 そこから少し上とか中流下位の「貧民に転げ落ちたらどうしよう」という不安には回答を与えてくれないからな。
>>801 やっぱり誇張だよね その例が誇張かはわからんが >>785 訂正します ×1943年 ○1934年 世界大戦じゃなくてニューディール政策のとき >>843 自民ネトサポいたw 自民ネトサポは頭悪いから、黙っとけよw 自民ネトサポw 都合悪くなったらメディアのせい、誰かさん達にようにてるわ、トランプ陣営
問題は今夜から株が上がるか否か、だ 俺の興味はその一点のみ
>>757 トランプは下品だが(わざとな可能性高い)有権者の本音に訴えてるからな。 世界中の人は裕福に成りたいと思ってる。 裕福な国に憧れる。 その人達がみんな先進国へ移住を求めたらどうなるか。 多様性とか言うが、多様性ってのは分かれてるから存在して価値を持つ。 全部混ぜたら味覚と同じで不味いだけだ。 >>32 上院も貴族院も古代ローマのsenatus(元老院)から来ていると思うんだがな。 貴族院はイギリスのhouse of lordの日本語訳としか思えんけど。 house of lord は senatus そのものだと思ってたけど、ググったら中世ノルマンから来たらしい。 トランプは最初から下院は厳しい負けても俺のせいじゃないって言ってたんだしな
>>700 それだけパヨクが追い詰められているんだろう。 徴用工にしたって追い詰められている証拠。 彼等の大好きな中国韓国は後が無くなりつつ有る。 もう藁にもすがる思いなんだろう。 トランプさんは確定申告だせというが そもそも年中税務署と揉めてて確定したことないからないって言ってるぞw
>>847 君が納得してんなら終わってるんだろ まあそこまで食い下がるからには 納得してないんだろうけどw この結果見ると米国でもマスゴミは信用されてねーんだろな
>>839 オバマ大統領の英語は知的で模範的。 トランプ大統領の英語は直感的だけどネイティブ。 たまに知らない単語をツィートするから辞書(google先生)のお世話になっている。 >>763 まぁ、そういう語義の問題なら、たしかに日本では「リベラル」も「保守」も、 用語として混乱しているとは思う。 右と左、という概念がもう古いんだね。 門田隆将さんが言ってるように、「夢想家(ドリーマー)」と「現実主義者(リアリスト)」の 差で判断するしかないのかもしれないな。 >>857 森の本音は政治信条・思想がない人が思いつき投票してほしくないことだよ 政治信条や思想がないから無党派なんだよ >>857 今や時代が変わって若年層に選挙行って欲しいが自民党。 行って欲しく無いが立憲民主党、国民民主党、共産党、希望の党。 >>803 戦争の可能性も高まったね。民主が頑張ったおかげで >>739 でも政策議論で戦えそうな民主党候補いる? これ両院民主が勝っちゃってたらトランプさん孤立無援になっちゃってたの?
>>860 まだ、ニューディール政策を信じているのかよ >>873 システムが全く違うからちょろっとでも勉強したほうがわかり易い 日本の政治システムに例えたらおかしなことになる >>870 必要なのは公務員のリストラなんだけどね そこは絶対に受け入れない 日本もアカ野郎が、ネットで世論工作のため、組織的に工作員を動員してるから、気を付けないといけない。
>>859 日本のマスゴミが ねじれだのトランプ敗北とか言ってるのは誇張 普通にトランプ勝利だし これまでの前例からすると上院勝利は珍しい >>879 それこそ売国して外に自給率求めるならそれでいいんじゃない アメリカファーストは日本経済を衰退させるんだが大丈夫? すでに内需衰退してるだろ?
>>871 なんだよ、自民ネトサポw 外国人移民受け入れ賛成なの? おまえはどう思うの? おまえの意見で答えて? >>859 歴史的な大敗が誇張じゃないなら快挙って評価はもっと真実に近いけどな トランプ大統領がインフルエンザワクチンは危険だから打つなって!
>>883 ニューディール政策で単に中間選挙勝ったってだけの話だろ アレが失敗してるのは現代での定説 結局WW2で特需を生み出してなんとかしたのがアレの米国での功績 >>775 宇宙人の秘密を公開しようとしたからだよ CNNとか見てると中間選挙って知事選も大事なんだよな 下院選の区割り決める権限があってゲリマンダーが当たり前
>>881 そうなるとやりたい法案がろくに通らないレームダックになる。 法案が通らなくても大統領令でいけるが、乱発しすぎると独裁者扱いされるのでリスク高め >>769 昔ヴィレッジピープルが出してたGo Westという曲は 「同性愛を認めない不自由な東海岸を出て、認めてくれる西海岸へ行こう」なんて作品だったんだが 世の中こうも変わるとはね…w 上院は共和党51ぽいしホント1議席差でギリギリねじれにこぎつけたって感じ
>>887 工作を見抜くのは、結構簡単。 ・感情的にならない ・論理的に考える ・数字に照らす ・扇情的な言葉に耳を貸さない これぐらいで対応できる。 >>889 しかも、重要な知事選を勝ち取ってる 区割りで次に共和党有利になる 過去の中間選挙 2018 トランプ 共和 上院+2〜+5 下院-20程度 2014 オバマ 民主 上院-9 下院-13 2010 オバマ 民主 上院-6 下院-63 2006 ブッシュ 共和 上院-6 下院-28 2002 ブッシュ 共和 上院+2 下院+8 (9.11の影響) 過去の中間選挙と比較するとトランプはかなり善戦してるんだな なんでオバマの中間選挙のことは報じないのかな?日本のメディアは?
>>886 本当に必要なのは、準公務員だよ。 広い意味なら、年金生活高齢者も公務員に近い。 テキサス州 上院は50.9%の得票率でクルーズ氏(共和党)が勝利! これは下院議員はほぼ民主共和で半分ずつなんだろうな… テキサス州下院 民主13(+2) 共和23(-2) ファーwwwwwwwwwwwwwww
>>872 アメリカの場合は政党支持明確だから、それほどは信用落ちてないけど、迂闊に本音を話せないと言ってた。 日本の朝日新聞みたいな状況にはなってない。 玉川とか青木理とか室井みたいなのがテレビ出てる日本が異常。 >>887 そう言う工作は尽く失敗して自滅してると思うけどなw 何と言うか今の日本人の感性に合わなさ過ぎなんだよね! まあネットだけでなくマスコミでも自滅してるんだけどさw マスコミの一斉ネガキャンがすさまじいな こんなんだから日本の保守層はトランプを応援してるんだよ
>>869 納得できないことがわかった という点で意義あるやりとりだった 与党が負けるって普通の米中間選挙結果じゃん 騒ぐような特記事項何かあったのか?
>>857 まだこんなこと言ってる人いるんだ。 無党派層はちゃんと見てるぞ、っていう意味だよ。 >>824 すげえ分かりやすい トランプか同盟重視になってくれたら日本はありがたいがそんな甘くねえんだろうな 権力者が本当に嫌ってるのはトランプでもヒラリーでもオバマでもなく 間違いなくサンダースだろうなw 国民的にはサンダースが一番だろうけど、理想が高すぎてついていけてない
>>906 ほぼ共和が二つぐらいあるよ 確定ではなk >>894 おれはそもそも日本を道州制にすべき 最終的にそれですべてアメリカの州になれ的な思想やで 内閣制は違うから単純に比べるのもしょうがない ただし日本もアメリカと同じ海洋国家だから大統領制のほうが相応しい
>>903 それでも大統領やらなきゃなのか よかったね >>886 違うよ 公務員は増やして良い ただし年収は下げないとダメ 雇用の受け皿でいいの >>884 探して読んでみる 下院議員て何かと変な話題で出てくるから興味湧いた >>912 そこ、アメリカの薩摩って呼ばれてるとこだぞ?w >>734 まぁ、保守に代わったところで今更中絶や同性婚なんかをひっくり返すなんてアホなことしないと思うがね 違法移民と違って、中絶や同性婚はそれを禁止するほうが反発招きかねないって裁判官たちも知ってるし >>895 歴史的な大敗、が現に使われてたのかも知らんし 何をもってそう断言したのかもわからんので なんとも言えん トランプ大統領がインフルエンザワクチンは危険だから打つなだって
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ < USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!> ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ _, -ヽ __ l-ー'l_ iー''"7_ l フ 、' `L l" `L | / l i''" | |` ヽ_./ | i''" l×l |×l l×| |xl lX.| _l | l | | l | .| | | . | | |二| l,- 'l | .l | | / / /- 'l/`""、 |─| /`-ヽ、 l, - '|l_,-ー-、_. |__| (=l`| ( ( 彡. (;;;;;;.丿 l | / 叉 ) ヽ, -' _,-ー-、l、 i≡i_,-ー、 く 丶_-ー、 ヽ ) イ ‐-、._ | ヽ_ノヽミ ヽ ヽ‐、_l ヽ |,-' (l |/.) ( ヽ ノ __)ノ | `l l_//_ ‖、 く⌒) l |ヽ` -、-'" l ノ川( l ``‐、_ l | ヽ | // ̄ヽ l | | ヽ `ヽ | ヾ  ̄ヽ | ヽ、 . | | | . | // lヽ ヽ.| l | \ l/ \ l /ヽ``‐、.| r-┘ l .___|l l/ . | // | \ | / \ lヽ l |ヽ l // | l |-''"|´| | | | l l / /l // l `- / ヽ`l | / (// | ヽ l | .| .| | | l //l . / ̄ ̄/--─| ヽ_,..-ー''─/ | .l / ゝ/ . l l . | | | .| l l // / |l 三三.l / _,..-ー''"´ ⌒丿/ l .| | |_,..-ー'' /// / ( l ヽ / l /// ̄ ̄ ̄ l . | 「
最近、珍しい言葉を使うレスを見かけた事がある。 「冷笑主義に・・・」 この言葉を使う場合は、日本の現状を見極められていない点、文化を知らない事から来る誤解だしな。 そもそも日本人は、ネットだと弁慶ですからwwと
アメリカの糞リベラルというかサヨクはカス LGBTしか言うことないw 左なら最強はサンダース。クリントンなんて担いだのが運の尽き
>>1 仮想通貨は日本だけ見ても 今年だけで「640億円」あまりのハッキング被害だ 仮想通貨による財産隠しが横行 海外の仮想通貨取引所のいくつかは 未だにメアドだけで登録できる マネロンの巣窟 アメリカでは利用が禁止されているが 日本では禁止されていない アメリカでは公務員は仮想通貨の 保有枚数を国に報告する義務が課せられているが 日本の公務員には報告義務は課されていない >>926 自民ネトサポーw だから、 外国人受け入れ賛成なの? あんたの意見はどうなのよ? >>926 道州制って合併し過ぎだからちょっと嫌かな >>914 何というかアカは馬鹿だから悪口言えば自分達が支持されると思い込んでいるんだよな。 やっぱり感性が通常の日本人と違うんだよな。 さぁ これからだよ 議会でネホリハホリで 議会証言を求められる・・トランプちゃん 顔が青くなりそうだな
>>881 上下とも負けてたら、オバマやクリントン並みになってしまってた >>944 地方と都心の差が出てるのでそもそも移民入れるか 分散政策するしかないと言う考えです >>931 まあ下層民(不法移民)には人気だけどきちんとした国民には嫌われてんだけどねオバマ >>907 全部、お前らが最も苦手とする事じゃないかw とりあえず分かったのは少なくともトランプはオバマよりは米国の有権者に支持されてるってことだな。 アメリカの天秤が一方に傾きつつある。 それははっきりした。
>>910 それにプラスして米国の上院下院の選挙では現職再選率が9割と高く 今回共和党下院では40人が引退と議席減らす可能性が極めて高かったというのも報じないよね これで下院外交委員長のエドも交代だね。韓国カブレのエド・ルイス。 ああー、よかった。
_∧∧☆_∧∧_∧ // ∀`) ・∀・( ´∀`) ./| USA!USA!USA! ( ¥( つЯ\| || | | | | \\ \\ USA!USA!//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | | | | | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧ ∧_∧  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` ) ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ( ) ( ) ( ) ( )( ・∀・)<USA
>>929 基本的に2年間の審判という言い方をされるが、 どっちかというとバランスを取ろうとする意識が働くため 最初から与党が不利だから。 綺麗に整った言葉で空虚な夢を語る者、アメリカ国民はそんなのにうんざりしてるからトランプ政権は続くのさ マスコミや著名人がトランプ批判をすればするほど、「あんたらの上から目線の啓蒙は聞き飽きたよ」 と
>>1-999 放置してる自民党もマネロンしてるのかしら??? 仮想通貨は日本だけ見ても 今年だけで「640億円」あまりのハッキング被害 仮想通貨による財産隠しが横行 海外の仮想通貨取引所のいくつかは 未だにメアドだけで登録できる マネロンの巣窟 アメリカでは利用が禁止されているが 日本では禁止されていない アメリカでは公務員は仮想通貨の 保有枚数を国に報告する義務が課せられているが 日本の公務員には報告義務は課されていない >>946 彼らは自らやってることは政治ではないことをいつ反省してくれるのだろうか そんな奴らを何人議会に送ろうがやることは同じなんだから この後普通なら トランプ再選で片方共和 悪いぐらいなら トランプ再選でで両方民主になるかな かなり悪いなら トランプが落選する
>>932 うん あと、知事選も絡んでくる 最高裁判事も調べたら面白いよ >>951 外国人移民の家族はどんな人が来るの? 外国人移民家族構成は? おパヨさんがツイッターで 「レイシストのトランプが負けた!議席数が民意の表れだ!」て言ってたから 「じゃあ安倍と自民は民意の表れでおパヨさんらは民意に反するね」 って突っ込みいれたら一発でブロックされましたwwwwwwwwwwwwww
>>952 不法移民に好かれるって カモられてるだけやろと思うんだが 本人は名誉なことなんかなあ >>730 >>807 例年そんなに負けているのか だったら今回は健闘の部類に入るね >>942 リベラルはある程度政治的役目を終えたんだと思う。 一応、自由、平等という価値観は常識になったし。 次の時代にふさわしい価値観が求められてる。 DonaldTrump 48分48分前 その他 I will be doing a news conference at The White House - 11:30 A.M. Will be discussing our success in the Midterms! 勝利宣言
>>956 そんなこと日本のメデイアが知ってるわけがないさ… >>966 家族全員でこようがどうこようが構わないでしょう ただそのために道州制は前提 >>903 結局、この選挙の肝心なところは、トランプがレームダック化するかどうか、だったんだよな。 自身が遊説した州は全部取ったし、大統領選で肝心な州の州知事選にも勝った。 これは、この先無難にやれば、二期目があるということだから、そりゃCNNもお通夜になるよ。 日本のメディアがアホなことを言ってるのは、>>4 がいみじくも示しているように、 来年の参院選で安倍自民の敗北を願っているから、そういうアホな誘導をしているわけだ。 >>969 51ではないよ 更に獲得する可能性はかなりある >>959 > ねじれだの ねじれは誇張ではないかと > トランプ敗北とか言ってるのは誇張 ねじれになったんだから敗北と言っていいかと > 普通にトランプ勝利だし 普通とは? >>981 いや知ってるよw こいつ何言ってるんだと思ってw トランプがアメリカを破壊するとかマスコミが大騒ぎしていた割に、 投票した連中はいつも通りだったと
>>854 仲良くしてあげてもいいけど、僕のことアレコレ詮索したら仲良くしてあげないんだからね!に聞こえたww >>978 トランプの2期目は確定したようなもの まさに反トランプを叫んでたグローバリストざまぁwの展開 >>936 そんな風に逃げられたらこっちも何とも言えんけどな まあ狭い範囲でも快挙は快挙だって事は否定できんよな >>977 歴史的敗北って言葉が誇張だって観点から否定しているだけだろ。 歴史的勝利だなんて、否定している人達は一言も言っていないような。 >>976 外国人移民の家族構成、職業経験、大事だと思うけど 外国人移民の家族構成は? 外国人移民はどんな人が来るの? 教えて自民ネトサポ 各州から2人ずつって、日本やったら島根と東京で同じ数しか選出しないみたいなことやろ?一票の格差すごいね。
ああ、トランプ勝利宣言来たか 民主党応援団お疲れ様
mmp
lud20181107225445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541591348/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★14 YouTube動画>5本 ->画像>32枚 」 を見た人も見ています:・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★13 ・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★10 ・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★9 ・【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が多数派奪還確実★6 ・【速報】米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ NBCなど トランプ大統領に痛手(12:25) ・【速報中】米中間選挙 上院=共和党48 民主党48 下院=共和党206 民主党182 ※nhk9時20分 [首都圏の虎★] ・【速報】<米中間選挙>民主党が下院の多数派奪還見通し 米FOX ・【中間選挙】米下院で共和党33議席、民主党16議席 日本時間9日午前10時現在 [香味焙煎★] ・【米大統領選挙】トランプ氏の再選支持しないと表明…ブッシュ元大統領、ロムニー上院議員ら共和党有力者。米紙報道 [みんと★] ・【米大統領選】 共和党のトランプ氏が大接戦を制し第45代米大統領に・・・民主党から8年ぶりの政権奪還 ・【米議会乱入】トランプ大統領の側近が離反 共和党・民主党内で罷免が検討され始めたとの報道 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党・民主党以外の第三政党、リバタリアン党の予備選挙 米国人から見ても過激な自主独立思想 [樽悶★] ・【シリア攻撃】米国内では圧倒的賛成の声…ヒラリー氏も支持表明、共和党も民主党も支持 「トランプ氏は初めて米国大統領になった」★5 ・【速報】バイデン大統領爆誕か!?上院共和党議員が15日金曜にトランプ大統領解任するか協議 [みつを★] ・【速報】民主党リーダーのチャック・シューマー上院議員がトランプ大統領解任の支持に [みつを★] ・【弾劾訴追】トランプ大統領弾劾の動き加速も=米中間選挙で民主、下院逆転なら ・【速報】トランプ大統領を弾劾訴追 米議会下院 史上3人目 来月にも上院で弾劾裁判へ ・【米大統領選】共和党の一部、トランプ氏と距離「票は数えるべきだ」 ロムニー上院議員「すべての票を集計するのは民主主義の核心」 [ごまカンパチ★] ・【米大統領選】共和党、トランプ氏敗北に備え選挙結果転覆の地ならし 激戦アリゾナ州で提訴 [ごまカンパチ★] ・【米大統領選】 トランプ大統領、選挙の不正改めて主張 「激戦州の選挙結果を改ざんするために民主党は郵便投票の枠組みを導入した」 [影のたけし軍団★] ・【アメリカ中間選挙】民主が上院多数派維持 米NBCテレビ報道 [香味焙煎★] ・【国際/速報】トランプ氏を大統領候補に正式指名 アメリカ・共和党 [窓際被告★] ・【梯子】トランプ大統領、次期国防長官に普天間移設見直しを訴えた知日派のジム・ウェッブ元民主党上院議員(72)の起用を検討 ・【速報】上院でトランプ米大統領の弾劾裁判始まる 17日 ・【米中間選挙】トランプ大統領 外国との通商交渉に力入れる考え ・【米中間選挙】激戦地アリゾナで投票機故障、トランプ氏らが民主党非難材料に [首都圏の虎★] ・【トランプ大統領】「米国の選挙に介入なら経済制裁発動」 中間選挙控え中ロに警告 ・【米中間選挙】「トランプ大統領とファーストレディーはホワイトハウスで家族や友人と開票の結果が出るのを楽しみにしている」 ・【米上院選】ジョージア州決選投票(現地5日) 支持率は民主党候補が2議席とも僅差でリード 過半数確保へ激戦 [ボラえもん★] ・【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★22 [ばーど★] ・【米大統領選】上院選決選投票、最後の1議席 民主党候補が勝利宣言 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★23 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★43 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★33 [ばーど★] ・【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★55 [首都圏の虎★] ・【米国】トランプ大統領、弾劾支持した共和党議員の身元情報を要求 [チミル★] ・【米国】アメリカ大統領を目指す民主党のカマラ・ハリス上院議員が連邦レベルで大麻を非犯罪化する法案を提出 ・【米国】民主党を見限る共和党支持者「民主党は、左翼にハイジャックされてしまった。今が1960年代だったら、トランプは民主党だよ」 ★2 [樽悶★] ・【保守派】「人々はマスク強要にうんざり」と投稿の米共和党ハーマン・ケイン氏 トランプ大統領の集会に参加後、コロナ感染し死亡 [ramune★] ・【安倍首相】アメリカ中間選挙で野党・民主党が勝利したのに、トランプに「歴史的な勝利に対してお祝い」を申し上げてしまう ・【速報】下院議長のナンシー・ペロシは、国会議事堂の暴動の後、トランプ大統領の弾劾を正式に支持 [みつを★] ・【速報】脱「脱EU派」の反撃!イギリス自由民主党は、次期総選挙で多数派を獲得したら「EU離脱キャンセル投票」実施と公約 ・【国際】トランプ大統領、非白人の民主党女性議員らに「出身国に戻り壊れきった犯罪だらけの現状を直せばいい」★2 ・【アメリカ】「黒人もヒスパニックも失業率が下がった。民主党は君たちに投票させたのに何もできなったね」トランプ大統領ツイートで煽る ・【米大統領選】“選挙不正なかった”更迭の米元高官 トランプ大統領らを批判 ★8 [ばーど★] [天麩羅★] ・【米大統領選】トランプ氏「選挙結果覆すため戒厳令協議」…大統領首席補佐官らと怒鳴りあいに 米メディア報道 ★8 [ばーど★] ・【国際】トランプ米大統領「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こる」★82 [ばーど★] ・【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査 ★10 [さかい★] ・【ペロシです】トランプ大統領の獄中姿を見たい、米下院議長が発言か 報道 ・【米】トランプ大統領の核攻撃を懸念、米下院議長が軍トップと協議 ★2 [ばーど★] ・【トランプ大統領】弾劾訴追討論続く 米議会下院午前中にも可決か 19日 ・【極右陰謀論「Qアノン」】米議会に襲撃情報 下院審議休止 「トランプ大統領就任」デマも [ウラヌス★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 [ブギー★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★79 [ばーど★] ・【米国大統領選挙】日本のトランプ支持者に不都合な事実 [七波羅探題★] ・【速報】YouTubeとFacebook、トランプ米大統領のビデオを削除 [みつを★] ・【アメリカ】トランプ大統領「私は、米国議会議事堂のすべての人に平和を維持するよう求めています。暴力はありません!サンキュー」 [豆次郎★] ・【米大統領選挙】トランプ大統領の虚偽情報に最後の最後まで踊らされ続ける支持者 [七波羅探題★] ・【速報】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた★5 ・【速報】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた★4 ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★21 [ばーど★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★54 [ばーど★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★62 [ばーど★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★35 [ばーど★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★44 [ばーど★] ・【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★9 [ばーど★]
20:26:59 up 39 days, 21:30, 0 users, load average: 25.03, 44.18, 45.67
in 0.074650049209595 sec
@0.074650049209595@0b7 on 022210