この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 経済産業省
2018年11月7日 0時03分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011700791000.html
大規模な停電、ブラックアウトが起きた北海道では、道内最大の火力発電所がすべて停止した場合には電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとして、経済産業省は、この冬、3年ぶりに数値目標を設けない節電を要請する方針を固めました。
ことし9月、北海道では地震の影響でブラックアウトが起き、一時、20%の節電目標が設けられ、地域に大きな影響が及びました。
経済産業省がこの冬の北海道の電力需給を改めて検証した結果、発電所の稼働が進み、供給力は611万キロワットを確保し、厳しく冷え込んだ場合の需要、525万キロワットを上回る見通しです。
しかし、道内最大の火力発電所、苫東厚真発電所がすべて停止した場合には、電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとしています。
このため、経済産業省は、北海道で来月から来年の3月ごろまでの冬の間、3年ぶりに数値目標を設けない節電を要請する方針を固めました。
北海道電力は、この2年、冬の間、企業や家庭に無理のない範囲で節電を呼びかけていましたが、今回は政府も節電の協力を求めることになる見通しです。 「風力」とか「太陽光」の電力を貯める設備があればええのに。
■NHK「6700世帯の年間電力を賄える」
北海道地震の停電時にまったく役に立たなかった再エネ
【東京ドーム26個分】【太陽光パネル12万枚】【6700世帯の年間電力】
韓国電力が北海道で売電開始 2017年7月
http://archive.today/UW5Qv
韓国電力「発電した電力はすべて北海道電力に販売」
https://snjpn.net/archives/24460
■孫社長「原発に代わる自然エネルギー」
「エネルギー政策の根本見直し」
2018年3月27日
世界最大(23兆円)の太陽光発電事業について覚書を交わした
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長とサウジアラビアのムハンマド皇太子
「日本は犯罪者になってしまった」
「日本の電力会社は意地悪」
「海外で出来ることが日本で出来ない」
北海道って、エアコンの暖房って効果あるの?ちっちゃな家でも、学校で使う ドラム缶みたいな石油ストーブ使ってるって聞いたけど そうでもしないとやってけないと。
電気ストーブみたいな電力効率の悪い暖房を禁止しろ
あと日本の住宅にあってないデロンギのヒンターとか
>>11
冬場は日照時間が短いし曇りや雪が多いから、夏場ほど期待できないよね。
でも北海道の電力ピークは冬場なのよな。 >>15
付け足し・・・・・電力ピークは冬場の夜なのよな。 >>10
効率悪そうだからエアコンは使う気にならないねえ >>11
冬の電力需要のピークは夕方から20時ころ。太陽光発電ができない時間帯。 >>10
今の高額な寒冷地仕様のエアコンなら余程酷い寒さでない限り北海道でも余裕 北電の経営ミスやろ
原子力一本足打法にしたのは経営判断やろボケ
原発を反対する愚かな道民にもう一度地震という天罰が必要
公務員の給料の冬季加算とか寒冷期手当とかやめたらどうよ? その分シビアになるでしょ
苫東発電所が止まったら
札幌圏だけ遮断すれば済む話
全域停電にする意味がわからん
>>10
>>17
そういう話は、kWで比べろよ。
東京で売っているような灯油ファンヒーターの横を見てごらん。3~4kWだよ。
エアコンはヒートポンプで使ったエネルギーの何倍かの熱を運べる、だいたい1kW程度の
消費電力で5倍ぐらいの熱が動かせる。
北海道ではこれでは足りないだろうがなぁ。
灯油は36.7MJ/L・1時間で1L使えば、36.7*10^6/60/60≒10,000=10kW
ぐらいだな。高校の知識はこうやって使う。 経済産業省でてくんなよ。
北海道電力が綱渡り運用していたのも把握してたんだろうに、なんで自分たちは責任ないみたいな上から目線なんだ。
また大地震がおきて、厚真が全停止したら、どこかの地域がばっさりきられるんだろうし。
どことどこのエリアが切断されるのか、復旧までどこのエリアが計画停電してしのぐのか、
多少はオープンにしとかないとまずいとおもうけどね。
そういうのは、北海道電力から直接、聞きたいわ。
2割削減できなかったら計画停電するからな、という脅しじみた発言は忘れることはない。
>>1
全世帯に無償でボーダブル石油ストーブを配れや
一酸化炭素中毒ししたり火災になっても知らんけど
そうすりゃ冬季に節電出来るだろ >>11
これ以上北海道の景観をメタリックな鉛色に染めるのは止めろよ >>11
数時間毎に、太陽光パネルの雪かきをしないと無理だね >>34
狭い国土・膨大なEEZがあるのに陸上に太陽光発電所を作るって、まあマヌケだな。 >>6
研究はいろいろやってるみたいだけどねえ
水を電気分解しといて後で燃料電池として使うってのが一応有望っぽい? 北海道の電気って本州からは遅れないのか
東京への送電カットしてでも北海道にまわせよ
東京の電気は豊洲に原発建てればいい
>>37
今の電気分解の効率は70%ぐらい。
最初から、光で水を分解する人工光合成の研究も進んでいるが、酸化チタンでの
分解効率が悪い。光子4つで水を分解できる植物なら赤外線でも水を分解できる
のだがね。 >>1
地デジ開始辺りでテレビ買い換えた人はほとんど蛍光管バックライトで
消費電力高いから、LEDバックライトのTV等に買い換え補助金だして
やれ。
北海道に限らず地震で一斉にテレビ付けても耐えられる様にしとかなきゃ、またどっかで起こるで。 道民は北海道の豊かな大地が削られて辺り一面メタリックな基盤だらけになっても平気なん?
>>38
また地震起きたらそりゃ止まるんじゃね?
壊れなきゃ問題ないだろうけど 節電節電って言うけどさ、普段から無駄使いしてる人なんかいないのよ?
電気代もったいないじゃない
だから節電呼びかけたって無駄なの
北海道電力や JR 北海道って、どうもやることにヘンな所がある。地域色なのか?
厳寒の冬にブラックアウトしたら今度こそ凍死する人がら出るんじゃないの
泊原発を動かせば、すべて解決
野党は、これを公約にすればいい。
この冬乗り越えたら石狩湾に造った最新の火力発電所が稼働するんだし
まぁもうしばらくの辛抱だな
>>1
だけど現金は持つな!
キャッシュレスにしろ!っていうよね >>1
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ
朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。 >>34
太陽光パネルは発電中発熱するから雪は積もらないんだよ
豪雪仕様は傾斜が急だから
夜間雪が積もっても、最上部は雪が自重でズリ落ちて
その部分に太陽光が当たると発電の熱で周囲の雪も溶け落ちるらしい > 苫東厚真発電所がすべて停止した場合には
> 電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとしています。
苫東厚真発電所がすべて停止した場合には、節電を要請するんだよね?
苫東が動いていて電力需給が厳しくならなければ、節電要請しないよね?
する意味無いし
それとも政府としては、この冬の苫東停止は既定事項なんだろうかw
>>56
北海道みたいな寒冷地だと低温でパワーコンディショナーが停止するらしいね。
雪の重さで潰れた太陽光パネル
東海地震が来る前に浜岡再稼働させようぜ
大震災になって原発爆発してパニックになる都民見たいから
節電頑張ったら収益が減ったとか言って値上げするんでしょ?
>>60
どこの画像か探してみたが北海道じゃなくね?
設置角も浅いし
画像じゃなくページのリンク貼ってくれよ
探すの面倒だから >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)北海道には電気が無いみたいだけど? 休止中やら点検中だった各地の老朽化火力を
地震後に使えるやつ全部無理やり叩き起こして何とか需要を満たしている状態だった
北海道で今動いてる火力は新しい石狩湾以外はほぼ全部老朽化火力みたいだから
どれかが逝ってしまうとやばい
かといって
晴れた昼だけで降雪時と夜は火力に頼る太陽光やら
無風強風で役立たず凍結して運転出来ない需給調整は火力頼みな風力など端から論外
再エネでも
安定出力が見込める地熱や木質ペレットやバイオガスみたいな発電方式でないと
冬が長い極寒地では使えない
何で凍結とか言っちゃうんだろうねぇ
太陽光や風力なんて日本より寒くて雪深い北欧でも使われている技術なのに
ブラックアウトの時にあれだけ泊原発の再稼働を急げって言われてたのにこのザマwwwww
地方民は電気使わずにクソ高い灯油使って苦しめよ(笑)
泊は去年の冬も動いていなかったから去年と変わっていないハズ
予備率も安定供給に必要な3%を上回る16%以上は確保できる見通しで
おまけに2月には石狩湾新港発電所の営業運転も始まるのに
突然節電を言い出す経産省の異常さよ
>>70
スウェーデンとかは北海道より降雪量が少なかった
北海道言うても場所に依ってかなり違うけど
人が住んでる地域でこれほど低温で尚且つ降雪量も多い地域は世界的に見ても多くない >>28
先に切られる地域は安定供給をしないということだから、安定供給のために支払ってる基本料金は当然、タダにするんだよな? 凍死しても節電ですか
凍えて眠れ と
昔にオンドルの選択がなかったんだよな
12月に復興割りツアーとLCCセール+北海道18きっぷ旅で二回行くのに大丈夫なのかな
復興割の方は二万割引にひがし北海道乗り放題のきっぷ付きでかなり安かった
>>10
寒冷地仕様のエアコンで、高気密、高断熱の家が前提だけど。暖房として使えるよ。 安倍自民党政権は馬鹿ですか?
電気が余ってる九州の電気を北海道に送ればいいじゃないですか!
そんなことも考え付かずに原発を再稼働させるなんて馬鹿としか言いようがありません!
そもそもこういう事態に備え
韓国中国から海底ケーブルで送電線を繋ぎ電気を輸入できるようにすべきです
経済的繋がりは東アジアの政治的安定にも繋がります
自民党にできないなら立憲民主党にやってもらおう!
一般家庭で冬季節電して欲しいなら乾電池式のポータブル灯油ストーブを無償で配布しろよ?
大半の世帯が使用しているFF式やポット式の灯油ストーブはコンセントから電気を供給しないと動かないからな?
給湯器やボイラーもそうだぞ?真冬に水シャワーを浴びさせる気か?
乾電池式のポータブル灯油ストーブならヤカンやタライでお湯もわかせる
但し家事や一酸化炭素中毒の危険は増加するけどな
商業施設やビルオフィス等のエアコンについては凍えながら仕事してくださいとお願いしてまわれよ
>>86
それな
ほくでん擁護してる奴は頭おかしいかほくでん社員の家族か何かだろ 薪ストーブバカ売れ。
今は二次燃焼式の高性能な奴もあるから、クリーン