◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541519149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2018/11/07(水) 00:45:49.80ID:CAP_USER9
この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 経済産業省

2018年11月7日 0時03分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011700791000.html

大規模な停電、ブラックアウトが起きた北海道では、道内最大の火力発電所がすべて停止した場合には電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとして、経済産業省は、この冬、3年ぶりに数値目標を設けない節電を要請する方針を固めました。

ことし9月、北海道では地震の影響でブラックアウトが起き、一時、20%の節電目標が設けられ、地域に大きな影響が及びました。

経済産業省がこの冬の北海道の電力需給を改めて検証した結果、発電所の稼働が進み、供給力は611万キロワットを確保し、厳しく冷え込んだ場合の需要、525万キロワットを上回る見通しです。

しかし、道内最大の火力発電所、苫東厚真発電所がすべて停止した場合には、電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとしています。

このため、経済産業省は、北海道で来月から来年の3月ごろまでの冬の間、3年ぶりに数値目標を設けない節電を要請する方針を固めました。

北海道電力は、この2年、冬の間、企業や家庭に無理のない範囲で節電を呼びかけていましたが、今回は政府も節電の協力を求めることになる見通しです。

2名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:46:15.66ID:6u3YQC8q0
要請してみた

3名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:46:50.55ID:xP0b670L0
原発必要じゃん(´・ω・`)

4名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:47:00.77ID:xwzWn2Oh0
具体的に要請しろよ
基準ないとやらんビル多いぞ

5名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:49:14.15ID:1F0Edmjj0
暖房用に石炭配れば

6名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:53:00.18ID:y0l5jd9k0
「風力」とか「太陽光」の電力を貯める設備があればええのに。

7名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:54:37.50ID:ZCwhrKbq0
御堂筋は130万個のLEDでピカピカだぞー

8名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:54:57.25ID:DRWmQgFo0
 
■NHK「6700世帯の年間電力を賄える」

北海道地震の停電時にまったく役に立たなかった再エネ  
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚

 【東京ドーム26個分】【太陽光パネル12万枚】【6700世帯の年間電力】
 【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚

 韓国電力が北海道で売電開始 2017年7月
 http://archive.today/UW5Qv
 韓国電力「発電した電力はすべて北海道電力に販売」
 https://snjpn.net/archives/24460


■孫社長「原発に代わる自然エネルギー」

「エネルギー政策の根本見直し」
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚

 2018年3月27日
 世界最大(23兆円)の太陽光発電事業について覚書を交わした
 ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長とサウジアラビアのムハンマド皇太子
 【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
 「日本は犯罪者になってしまった」
 【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
 「日本の電力会社は意地悪」
 「海外で出来ることが日本で出来ない」
 【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚


 

9名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:57:09.10ID:V6Z3aFFG0
公務員は1軒1軒、土下座してお願いしろや。

10名無しさん@1周年2018/11/07(水) 00:57:09.31ID:Qqy7HIAr0
北海道って、エアコンの暖房って効果あるの?ちっちゃな家でも、学校で使う ドラム缶みたいな石油ストーブ使ってるって聞いたけど そうでもしないとやってけないと。

11名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:00:46.35ID:H4QxazH70
太陽光発電の出番だろ
安倍晋三いい加減にしろ

12名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:03:04.87ID:wJVj1NDU0
電気ストーブみたいな電力効率の悪い暖房を禁止しろ
あと日本の住宅にあってないデロンギのヒンターとか

13名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:03:24.29ID:bNAGdXpO0
政府に協力しても消費税上がるんだろ?
意味ねぇし

14名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:04:34.41ID:+eDI7UDr0
原発再稼働して命を守れ

15名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:05:05.07ID:y0l5jd9k0
>>11
冬場は日照時間が短いし曇りや雪が多いから、夏場ほど期待できないよね。
でも北海道の電力ピークは冬場なのよな。

16名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:06:04.28ID:y0l5jd9k0
>>15
付け足し・・・・・電力ピークは冬場の夜なのよな。

17名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:06:16.04ID:Moc+2je40
>>10
効率悪そうだからエアコンは使う気にならないねえ

18名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:09:25.99ID:QxFz03a/0
>>11
冬の電力需要のピークは夕方から20時ころ。太陽光発電ができない時間帯。

19名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:10:29.30ID:CnnSGIUo0
>>10
今の高額な寒冷地仕様のエアコンなら余程酷い寒さでない限り北海道でも余裕

20名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:13:48.02ID:rPD9A8d/0
北電の経営ミスやろ

原子力一本足打法にしたのは経営判断やろボケ

21名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:18:32.78ID:rAXjHv1P0
原発を反対する愚かな道民にもう一度地震という天罰が必要

22名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:21:21.59ID:xVGk9W9h0
公務員の給料の冬季加算とか寒冷期手当とかやめたらどうよ? その分シビアになるでしょ

23名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:23:44.80ID:0B6UKkZ30
原発否定するなら文明の利器を使うな!

24名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:27:31.38ID:eEwW50rS0
苫東発電所が止まったら
札幌圏だけ遮断すれば済む話
全域停電にする意味がわからん

25名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:32:32.81ID:UEBJS4S/0
>>10
>>17
そういう話は、kWで比べろよ。
東京で売っているような灯油ファンヒーターの横を見てごらん。3~4kWだよ。
エアコンはヒートポンプで使ったエネルギーの何倍かの熱を運べる、だいたい1kW程度の
消費電力で5倍ぐらいの熱が動かせる。

北海道ではこれでは足りないだろうがなぁ。
灯油は36.7MJ/L・1時間で1L使えば、36.7*10^6/60/60≒10,000=10kW
ぐらいだな。高校の知識はこうやって使う。

26名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:33:01.02ID:/Z5dTBiW0
地震に強い太陽光

27名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:34:14.40ID:/Z5dTBiW0
蓄電で乗りきれよ

28名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:34:31.48ID:Q3zFVNsb0
 経済産業省でてくんなよ。
北海道電力が綱渡り運用していたのも把握してたんだろうに、なんで自分たちは責任ないみたいな上から目線なんだ。

また大地震がおきて、厚真が全停止したら、どこかの地域がばっさりきられるんだろうし。
 どことどこのエリアが切断されるのか、復旧までどこのエリアが計画停電してしのぐのか、
多少はオープンにしとかないとまずいとおもうけどね。
 そういうのは、北海道電力から直接、聞きたいわ。

2割削減できなかったら計画停電するからな、という脅しじみた発言は忘れることはない。

29名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:35:00.90ID:Qc3L+2Ai0
>>1
全世帯に無償でボーダブル石油ストーブを配れや
一酸化炭素中毒ししたり火災になっても知らんけど
そうすりゃ冬季に節電出来るだろ

30名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:35:02.48ID:dDbK1GGP0
イルミネーション禁止
夜景もやめよう

31名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:35:21.09ID:/Z5dTBiW0
>>28
せや
ゴミ電力会社と経産省と安倍が悪い

32名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:35:25.03ID:KbdYaeVK0
>>11
これ以上北海道の景観をメタリックな鉛色に染めるのは止めろよ

33名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:36:41.48ID:oI4SHq++0
東北電力から送電してもらえばOK

34名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:38:23.83ID:jiwq9Z+x0
>>11
数時間毎に、太陽光パネルの雪かきをしないと無理だね

35名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:40:43.37ID:UEBJS4S/0
>>34
狭い国土・膨大なEEZがあるのに陸上に太陽光発電所を作るって、まあマヌケだな。

36名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:42:39.89ID:KbdYaeVK0
雪の重さで簡単に潰れる太陽光パネル(笑)

【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚

37名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:43:23.89ID:yWlRzfFg0
>>6
研究はいろいろやってるみたいだけどねえ
水を電気分解しといて後で燃料電池として使うってのが一応有望っぽい?

38名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:45:20.56ID:KeE+5Fdo0
ブンブン臭うぞ
なぜこの冬火力が全部止まる?

39名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:46:05.92ID:SpAYggcq0
北海道の電気って本州からは遅れないのか
東京への送電カットしてでも北海道にまわせよ
東京の電気は豊洲に原発建てればいい

40名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:46:53.94ID:UEBJS4S/0
>>37
今の電気分解の効率は70%ぐらい。

最初から、光で水を分解する人工光合成の研究も進んでいるが、酸化チタンでの
分解効率が悪い。光子4つで水を分解できる植物なら赤外線でも水を分解できる
のだがね。

41名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:47:15.10ID:7z/1zstu0
>>1
地デジ開始辺りでテレビ買い換えた人はほとんど蛍光管バックライトで
消費電力高いから、LEDバックライトのTV等に買い換え補助金だして
やれ。
北海道に限らず地震で一斉にテレビ付けても耐えられる様にしとかなきゃ、またどっかで起こるで。

42名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:47:50.22ID:2cSgqmuG0
道民は北海道の豊かな大地が削られて辺り一面メタリックな基盤だらけになっても平気なん?

43名無しさん@1周年2018/11/07(水) 01:48:11.92ID:yWlRzfFg0
>>38
また地震起きたらそりゃ止まるんじゃね?
壊れなきゃ問題ないだろうけど

44名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:06:37.65ID:HmvXfG9p0
節電節電って言うけどさ、普段から無駄使いしてる人なんかいないのよ?
電気代もったいないじゃない
だから節電呼びかけたって無駄なの

45名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:11:52.70ID:+TQowha10
北海道電力や JR 北海道って、どうもやることにヘンな所がある。地域色なのか?

46名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:14:03.04ID:/nUPLi3z0
厳寒の冬にブラックアウトしたら今度こそ凍死する人がら出るんじゃないの

47名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:18:13.45ID:kMYfHHI00
大雪フラグwwwwwwwww

48名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:22:28.82ID:NXgbRni/0
>>9
それでも断る

49名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:32:59.83ID:atY2lAbG0
泊原発を動かせば、すべて解決

野党は、これを公約にすればいい。

50名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:36:15.92ID:N9jz3mxJ0
この冬乗り越えたら石狩湾に造った最新の火力発電所が稼働するんだし
まぁもうしばらくの辛抱だな

51名無しさん@1周年2018/11/07(水) 02:38:08.60ID:Tc6UtinE0
>>1
だけど現金は持つな!
キャッシュレスにしろ!っていうよね

52名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:12:45.49ID:lnpMNMPM0
>>39
送電できるよ

53名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:26:53.05ID:1ard93WT0
原発動かさないとヤバくね

54名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:28:48.12ID:1ard93WT0
>>28
基本
知事のお仕事です

55名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:33:29.59ID:Fy/tSwiw0
>>1

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ

朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。

56名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:40:17.28ID:ZyShDWe50
>>34
太陽光パネルは発電中発熱するから雪は積もらないんだよ

豪雪仕様は傾斜が急だから
夜間雪が積もっても、最上部は雪が自重でズリ落ちて
その部分に太陽光が当たると発電の熱で周囲の雪も溶け落ちるらしい

57名無しさん@1周年2018/11/07(水) 03:55:42.38ID:ZyShDWe50
> 苫東厚真発電所がすべて停止した場合には
> 電力需給が再び厳しくなる可能性もあるとしています。

苫東厚真発電所がすべて停止した場合には、節電を要請するんだよね?
苫東が動いていて電力需給が厳しくならなければ、節電要請しないよね?
する意味無いし

それとも政府としては、この冬の苫東停止は既定事項なんだろうかw

58名無しさん@1周年2018/11/07(水) 04:09:28.02ID:gNahkKPU0
今年は弾頭だとしても
振る時は降るだろう

59名無しさん@1周年2018/11/07(水) 04:27:15.78ID:GmJGbfsS0
端的に言うと、死ね

60名無しさん@1周年2018/11/07(水) 04:33:01.39ID:KbdYaeVK0
>>56
北海道みたいな寒冷地だと低温でパワーコンディショナーが停止するらしいね。

【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
雪の重さで潰れた太陽光パネル
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚
【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ 	->画像>26枚

61名無しさん@1周年2018/11/07(水) 05:43:49.26ID:VaPchmI/0
>56
>60に対して何とか言えよ

62名無しさん@1周年2018/11/07(水) 05:46:08.29ID:Sc0VF4Tc0
さっさと泊を再稼働させないからこうなる

63名無しさん@1周年2018/11/07(水) 05:55:24.52ID:q7rLYGm+0
今さら?仕事してみた!みたいな感じか?

64名無しさん@1周年2018/11/07(水) 06:31:49.65ID:aBDzi1G/0
泊を早く動かせよ

65名無しさん@1周年2018/11/07(水) 06:34:46.17ID:mDIPUo+70
東海地震が来る前に浜岡再稼働させようぜ
大震災になって原発爆発してパニックになる都民見たいから

66名無しさん@1周年2018/11/07(水) 06:36:07.15ID:CLVU9nto0
節電頑張ったら収益が減ったとか言って値上げするんでしょ?

67名無しさん@1周年2018/11/07(水) 06:37:07.42ID:DgHKhre10
>>60
どこの画像か探してみたが北海道じゃなくね?
設置角も浅いし

画像じゃなくページのリンク貼ってくれよ
探すの面倒だから

68 【北電 - %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/11/07(水) 06:42:48.69ID:y7whhR310
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)北海道には電気が無いみたいだけど?

69名無しさん@1周年2018/11/07(水) 06:50:42.42ID:dDvLDJeo0
休止中やら点検中だった各地の老朽化火力を
地震後に使えるやつ全部無理やり叩き起こして何とか需要を満たしている状態だった
北海道で今動いてる火力は新しい石狩湾以外はほぼ全部老朽化火力みたいだから
どれかが逝ってしまうとやばい
かといって
晴れた昼だけで降雪時と夜は火力に頼る太陽光やら
無風強風で役立たず凍結して運転出来ない需給調整は火力頼みな風力など端から論外
再エネでも
安定出力が見込める地熱や木質ペレットやバイオガスみたいな発電方式でないと
冬が長い極寒地では使えない

70名無しさん@1周年2018/11/07(水) 07:35:10.90ID:br87lgzn0
何で凍結とか言っちゃうんだろうねぇ
太陽光や風力なんて日本より寒くて雪深い北欧でも使われている技術なのに

71名無しさん@1周年2018/11/07(水) 07:47:00.30ID:jIW5hbTa0
ブラックアウトの時にあれだけ泊原発の再稼働を急げって言われてたのにこのザマwwwww

72名無しさん@1周年2018/11/07(水) 07:55:48.66ID:Q67qfvFE0
地方民は電気使わずにクソ高い灯油使って苦しめよ(笑)

73名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:05:24.32ID:br87lgzn0
泊は去年の冬も動いていなかったから去年と変わっていないハズ
予備率も安定供給に必要な3%を上回る16%以上は確保できる見通しで
おまけに2月には石狩湾新港発電所の営業運転も始まるのに
突然節電を言い出す経産省の異常さよ

74名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:12:56.43ID:dDvLDJeo0
>>70
スウェーデンとかは北海道より降雪量が少なかった
北海道言うても場所に依ってかなり違うけど
人が住んでる地域でこれほど低温で尚且つ降雪量も多い地域は世界的に見ても多くない

75名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:33:43.43ID:xVGk9W9h0
>>28
先に切られる地域は安定供給をしないということだから、安定供給のために支払ってる基本料金は当然、タダにするんだよな?

76名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:43:47.96ID:xVGk9W9h0
>>74
隣のノルウェーは豪雪地帯だらけ

77名無しさん@1周年2018/11/07(水) 08:51:24.11ID:+DkGbCpx0
まだ解約してないの?

78名無しさん@1周年2018/11/07(水) 09:02:55.93ID:SNOD8uxY0
凍死しても節電ですか
凍えて眠れ と
昔にオンドルの選択がなかったんだよな

79名無しさん@1周年2018/11/07(水) 12:20:05.18ID:xntLdagk0
泊が爆発した影響大きいな

80名無しさん@1周年2018/11/07(水) 12:41:31.57ID:Wm4uIhw80
新しい発電所作るまで、いつまでも節電要請かよ

81名無しさん@1周年2018/11/07(水) 13:02:42.65ID:fS1DMu5P0
12月に復興割りツアーとLCCセール+北海道18きっぷ旅で二回行くのに大丈夫なのかな
復興割の方は二万割引にひがし北海道乗り放題のきっぷ付きでかなり安かった

82名無しさん@1周年2018/11/07(水) 13:09:02.75ID:lTYAei+f0
>>6
揚水発電所があるじゃん

83名無しさん@1周年2018/11/07(水) 13:15:51.35ID:gT8TMEWy0
>>10
寒冷地仕様のエアコンで、高気密、高断熱の家が前提だけど。暖房として使えるよ。

84名無しさん@1周年2018/11/07(水) 18:31:38.86ID:psAdT+ZY0
安倍自民党政権は馬鹿ですか?
電気が余ってる九州の電気を北海道に送ればいいじゃないですか!
そんなことも考え付かずに原発を再稼働させるなんて馬鹿としか言いようがありません!
そもそもこういう事態に備え
韓国中国から海底ケーブルで送電線を繋ぎ電気を輸入できるようにすべきです
経済的繋がりは東アジアの政治的安定にも繋がります
自民党にできないなら立憲民主党にやってもらおう!

85名無しさん@1周年2018/11/07(水) 18:40:45.19ID:x6oKOgHd0
灯油使えって事だろ

86名無しさん@1周年2018/11/07(水) 18:43:58.09ID:DVDscTy/0
オール電化で家建てさせたくせに何と言う仕打ち

87名無しさん@1周年2018/11/07(水) 23:52:27.90ID:mtDrH0wT0
一般家庭で冬季節電して欲しいなら乾電池式のポータブル灯油ストーブを無償で配布しろよ?
大半の世帯が使用しているFF式やポット式の灯油ストーブはコンセントから電気を供給しないと動かないからな?
給湯器やボイラーもそうだぞ?真冬に水シャワーを浴びさせる気か?
乾電池式のポータブル灯油ストーブならヤカンやタライでお湯もわかせる
但し家事や一酸化炭素中毒の危険は増加するけどな
商業施設やビルオフィス等のエアコンについては凍えながら仕事してくださいとお願いしてまわれよ

88名無しさん@1周年2018/11/08(木) 01:46:59.94ID:H60pphhnO
>>86
それな

ほくでん擁護してる奴は頭おかしいかほくでん社員の家族か何かだろ

89名無しさん@1周年2018/11/08(木) 09:35:42.96ID:o8/2Reub0
薪ストーブバカ売れ。
今は二次燃焼式の高性能な奴もあるから、クリーン


lud20181109103318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541519149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経産省】この冬 北海道で3年ぶりに節電要請へ ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【北海道胆振東部地震】北海道で2割の節電要請、苫東厚真の全面復旧11月以降に=経産相【送電網復旧】
【北海道】苫東厚真1号機が再稼働 地震による節電要請は解除
【北海道地震】世耕経産相 週明け道内で20%節電を要請
【防衛省】オスプレイ日米訓練参加へ 北海道で、自粛要請を事実上無視
【生命に関わるので節電を】冬の北海道で電力ひっ迫なら
【電力】節電要請、昨夏に続いて今夏もなし 経産省方針
【コロナ】北海道で115人感染確認、ススキノで“時短営業”要請へ 6日 [首都圏の虎★]
【喝!】野党、北海道震度7で電力復旧や救助を災害対応の動きが遅いアベ自民政府に要請へ
【経済】JR北海道全線区、3年連続の赤字・・・知事、国への支援要請急ぐ
【北海道】3年ぶりの「さっぽろ雪まつり」、市が自衛隊に像作り支援要請 [七波羅探題★]
【北海道】札幌市の飲食店の「時短要請」10月14日で終了決定 約5か月半ぶり全道で時短解除に [マスク着用のお願い★]
全国ニュースで節電のお願いとか言ってるけど北海道でってことなんだろ?
【北海道地震】陸上自衛隊 北海道知事から災害派遣要請
【速報】北海道、GoToトラベル 札幌“出発”も一時停止要請へ [ばーど★]
【北海道】小樽市でも不要不急の外出自粛など要請へ 感染拡大で [ブギー★]
【速報】札幌「340人超」見通し…4日連続300人上回る "緊急事態"で北海道全域の外出自粛要請へ [夜のけいちゃん★]
【北海道】「昼カラ」小樽市14人感染 クラスター3店舗に拡大 カレンは経営者が重症で調査できず…市長、昼カラ休業要請へ [ばーど★]
【北海道】札幌市は「警戒ステージ4」相当…不要不急の外出自粛要請へ 知事"GoTo"イート見直しも求める [首都圏の虎★]
【北海道】SNSで知り合い「自殺目的で会った」男女、大雪山系旭岳へ…男性行方不明、女性が下山して救助要請 冬山登山装備なし★2
【北海道】SNSで知り合い「自殺目的で会った」男女、大雪山系旭岳へ…男性行方不明、女性が下山して救助要請 冬山登山装備なし
【コロナ】北海道教委が卒業式の規模縮小を要請へ 私学を含めた全学校
【速報】 北海道 自粛要請 札幌で不要不急の外出・他地域との往来
札幌と往来自粛要請へ 北海道コロナ感染者きょう180人前後 16日 [首都圏の虎★]
【延長】札幌の外出自粛要請25日まで延長 旭川も対象に 北海道対策本部… [BFU★]
【社会】警察の出頭要請を拒否、73歳男を逮捕 2年余で計38回 北海道で速度違反 [さかい★]
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた
【北海道】旭川市、不要不急の外出自粛要請へ。市外との往来の自粛や飲食店の営業時間の短縮は要請を見送り [記憶たどり。★]
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた 27日にも開始 ★2
自転車と衝突し"ひき逃げ"…再三の出頭要請を無視 北海道稚内市に住む自称・パート従業員の26歳女を逮捕「私がぶつけられた」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【北海道】旭川冬まつり 大雪像が3年ぶりに復活 [七波羅探題★]
【北海道地震】札幌市営地下鉄と路面電車 節電で日中の運行本数減へ
【既成事実】札幌開催、市と北海道連携強化へ 五輪のマラソンと競歩  札幌市スポーツ局長「正式に要請があってからでは時間がない」
【北海道】出頭要請23回応じず男逮捕 速度超過容疑出頭を要請したが応じなかった。田中容疑者は調べに対し「金を払えば良いんでしょ」
政府「二割節電しろ。やむを得ない場合は計画停電だ」北海道地震
【北海道地震】週明けの北海道 節電20%を政府が呼びかけ
【北海道】 節電率14.7% 政府は引き続き協力求める(午後0時台)
【北海道地震】北海道内の節電 目標に届かず 資源エネルギー庁 協力求める
【ほくでん】北海道節電率、一度も2割届かず 算出方法変更で最大10ポイント低下★2
【ほくでん】北海道節電率、一度も2割届かず 算出方法変更で最大10ポイント低下★3
【北海道地震】札幌市のススキノでネオン復活。「元気出る」との一方で「節電の意味がない」ど自粛を求める声も
【クマ散歩】7日連続でクマ現れる 猟友会に出動を要請 北海道・札幌市
【北海道】「何を信用したら?」市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消に
【北海道地震】道内のコンビニ 自治体からの支援要請を受けて、飲み水などの物資を提供
【共同通信】立憲民主党北海道連合が道警に再発防止を要請 首相演説中のヤジ聴衆排除で
【北海道】市の要請で警察立会いの下、クマを駆除→警察が書類送検し銃所持許可が取消に
北海道、新型コロナ「集中対策期間」を25日まで再び延長へ 休業要請を継続する方向 [ブギー★]
【加藤官房長官】「要請あれば速やかに自衛隊派遣する」コロナ拡大で北海道、大阪へ [ばーど★]
【五輪】IOC幹部が北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か
【北海道地震】安倍首相、被災自治体からの要請待たず、国が水や食糧などプッシュ型支援を行う考え
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★2
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★3
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★6
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★4
【北海道】「電話面倒」バックカントリーで救助要請後ホテル売店で発見 ポーランド国籍ら7人
【北海道】#鈴木知事 週末の「外出自粛要請」継続方針 "緊急事態"宣言中の北海道 会見で道民に説明へ
「電話面倒」ポーランド人スキー客、救難要請を出しながらも電話は無視、自力で下山しホテルでくつろぐ  北海道
【北海道猛吹雪】救援の男性死亡 NHK記者が要請「鹿狩り」で、林道に侵入し立ち往生 NHK「迷惑かけお詫び」★6
【北海道】また"バックカントリー遭難" コース外に出たイタリア人女性 負傷し救助要請/札幌市
【速報】北海道"過去3番目"565人感染 札幌344人 4日連続500人超 「外出自粛・休業要請」へ [ブギー★]
【北海道】「特に理由はない…」3年間にわたり出頭要請21回無視した37歳女逮捕 運転中に携帯電話で通話、反則金6千円納付せず/室蘭市
【北海道猛吹雪】救援の男性死亡 NHK記者がロードサービス要請「鹿狩り」で、林道に侵入し立ち往生 NHK「迷惑かけお詫び」★7
【北海道猛吹雪】救援の男性死亡 NHK記者がロードサービス要請「鹿狩り」で、林道に侵入し立ち往生 NHK「迷惑かけお詫び」★8
【北海道】休暇で鹿狩りのNHK記者、林道行き立ち往生→救援2台も立ち往生→自衛隊に救助要請→1人死亡 NHK「迷惑をかけおわび」★2
【北海道猛吹雪】救援の男性死亡 NHK記者がロードサービス要請「鹿狩り」で、林道に侵入し立ち往生 NHK「迷惑かけお詫び」★10
【北海道猛吹雪】救援の男性死亡 NHK記者がロードサービス要請「鹿狩り」で、林道に侵入し立ち往生 NHK「迷惑かけお詫び」★12
07:22:08 up 20 days, 8:25, 1 user, load average: 7.95, 8.91, 8.75

in 0.30576014518738 sec @0.30576014518738@0b7 on 020221