シャツの下に並もきない(おとこのこ)
うれしくないし
学生時代、寝ぼけて下にパジャマ着てったおいらが通りますよ
ちょーど服装検査やる日で先生あきれてたし、それまで自分も気がつかなかったな
決まりだからしゃーないな
破っていいなら犯罪天国になるからな
>>10
俺もあるネーチャンのパンツをなぜかはいていったことが・・・ >>7
どうでも良い決まりを守れないと将来奴隷として役に立たないもんな 黒でも白でもピンクでもスケスケでもいいじゃない(よくないて?
下着の色決めるの気持ち悪い
決めるってことはチェックするんでしょ
キモい
それこそ生徒の話を聞いてルール変更を検討したらよろしい
前に下着屋の常識みたいなのなかったっけ
白でも黒でも肌色でもなくて透けにくいのは赤みたいな
>>10
会社行くのにスーツにスニーカーで家出て途中で気付いた事なら数回あったわ >シャツの下に何も身につけていない男子生徒
シャツ毎日洗ってるならOKだ
時代に合う校則か(笑)でも規律って大切だわね
自由って表現は信用有って使えるだけ
下着が色付きだと透けて見えるからなあ
上から全然見えないなら何色でも良いんだけど
リーマンならワイシャツの下にカラーTシャツ着てたら怒られるw
>>25
昔はそれが当たり前だったけどいまじゃキャミソールきやがるんだよ てか、下着の色って誰がとうやって確認してんだ?
アホだろ
確かに夏服で、赤とかピンクとか透けて見えたらどうかと思うが、
下着の色と教育と何の関係があるの?
黒かったら不良になっちまっただ!とか言うの?w
>>10
社会人になってからワイシャツの下にパジャマ着て行った事がある シャツの下に何も身につけていない巨乳の女子生徒なら許されたんだろ。
>>35
そんな教職員がいる学校に子供を通わせたくない >>36
社会に出たら守らないといけないルールはたくさんあるんだよ
歩きスマホにしても飲酒運転にしても、こういう小さなことさえできない人が引き起こして回りに迷惑をかけてるじゃない 何でもかんでも横並びかよ
柄物とかじゃな無いし黒いタンクトップがアカンって
透けブラしてないのにあれも駄目コレも駄目校則かよ。
この学校の校則白とかベージュ系取ってかしか学校は、許可しないんだろうな
>>42
みんながそうやって思考停止して意味不明なルールを守った挙句、会社ごとぶっ潰れるなんてのもよくある話だけどな 欧米人はワイシャツの下に何も着ないらしい。理由はワイシャツが下着なんだって。
だが、ちょっと待ってほしい
プリキュアの黒い方だったのではないか
教師が乳首盗撮して撮りためるのが唯一のストレス解消なのに、
出来ないんだったら来る必要ないってこと
>>39
そらぁ、おっぱい見たいけど
真面目な話ではそういう子を叱る先生の方がいいなw また
教育委員会が難癖?
ルールを守ってる生徒より
ルールを守らない生徒に肩入れ
また在日忖度の特別あつかい?
退学に
氏名をさらせ
ばか生徒
そろそろネトウヨは成人になるまで坊主とおかっぱを義務付けろといいそう
男子生徒は家帰ってブラジャーつけて戻るくらいかぶいて欲しかった
また
朝日が難癖?
ルールを守ってる生徒より
ルールを守らない生徒に肩入れ
特別あつかいで正当化
マスゴミにリークしたの
ルールを守れないばかの氏名を
ルールを守れない左翼の共産党の匂いがする
親が親なら子も子も
築地で、不当に居すわる共産党左翼
ルールは破っていいんだという
学校教育は日本ではしません
黒のタンクトップって高木さんも来てたじゃん
神社で雨宿りして体操着交換するシーン
勃起したわ
きむ弁護士事務所184-03-3834-5831
日曜祝日休み
イタ電繰り返しても仕事欲しさにまた出てくれるってよw
法律相談も30分無料らしいw
きむという弁護士が朝鮮学校援助に乗り気と聞いて
それじゃ懲戒だわと思うんだけどどうするか聞きたいわw
個人番号さらせる人はお願い
勧善懲悪で御利益欲しいよね
でも元在日チョンボの危険人物相手だから自己責任でww
永遠にストーカーするのとかやめてやれよ!
あたりまえやろ
本当にアベノミクズ効果で日本の文化やモラルもお終いだな
教員にとっては欲しいんだろうがブラックの安売りするべきじゃないなあ
学校にもブラックと言い始めた風潮
扇動するのはゴミクズガーディスか
学校の非道さと比べ物にならないのが企業だ
共同通信も、教師もくだらないよな。
いいじゃねえか、別に。
なんか、生徒の下着の色まで指導って気持ち悪くない?
小学校の担任がスカートの下にブルマ穿いたらダメて言ってた
卒業式の練習で証書もらってお辞儀するときうちのクラスの女子だけパンツ丸見え
君ら普段口にしてる家畜肉や養殖魚肉
その中に異端な肉が混じってたら嫌でしょ?
それと一緒
異端は弾かれて当然至極
>>42
社会に出たら守らなきゃいけないルールはたくさんあれど
下着の色にこだわる理由がまったくございません
ただの決めた本人の白がいい!ていう嗜好です
形骸化してる無駄なルールに固執するイスラムと同じですよ >>42
社会に出たら下着の色を指定する=下着の色をチェックするなんて許されないことを
学ぶべきだと思いますよ このソースは最後まで書いてない
出発前の服装検査で、2人が引っかかり、女子生徒は置いていかれた
帰って来たあと、校長指示で再び検査したら、違反者が20人以上居たんだよ
服装違反者は校外学習に参加させないってのは筋が通らなくなってしまった
連れていってしまったから
てか最初の検査で何見てたんだよって話だよな
派遣社員でワイシャツの下は黒だわ。靴もスニーカー。自由だよ
鹿児島あるあるだねー
5丁目のお祭りに学校指定じゃない靴下履いていって反省文書かされたしww
女子は髪くくる位置が厳重に決められてて、耳より高いのが違反だって髪の毛掴まれて持ち上げられてたし
塾の宿題はドリル一冊とかだし
異常だよ
規則なら無条件で従えマンは日本の義務教育の失敗作やな
いや、奴隷を生み出すための教育と考えれば成功例なんだろうけど
意味わからん
男子生徒がシャツの下に何着けろっての?
>>78
教師も馬鹿らしくてまともに検査しなかったのが居たのだろうよ >>84
学校指定の店で買ったランニングとか着とかなきゃダメとかあるんだろ
腐れ田舎なんて未だ昭和みたいな癒着利権がはびこってる >>78
普段は校則違反と言ってもあってないようなものなんだろ、生徒も意識してないくらいの
この2人の生徒は教師に嫌われてて行かせないように抜き打ちで数人だけ服装指導したんじゃね
実際昔も嫌われてる生徒とそうじゃない生徒で服装指導の基準違うとかあったしな >>82
相変わらず昭和で止まってんな
そして都会に進学してショックをうけるんだろうね >>32
俺フツーに夏それで登校してたが・・・
校外学習の制服検査とかもなかったよ・・・ >>90
あったあった
子供の頃は何も思わなかったけと
今考えたらただの癒着だなw あったあった
修学旅行で旅館から出るときに冬服の黒くてごついセーラ服捲られて中のシャツの色チェックされたわ
夏服なら下の色透けるけど冬服はないだろ
理由ってこれだけじゃなくて普段からトラブル起こしてるイキガリDQNだったんだろ
真面目な生徒なら洗濯物乾いてなくて仕方なしで済んでた
>>97
多分この問題で文句付けてるのは、ガキかいまだにルールを守らない頭ん中がガキな成人なんだろうな
そういう奴らに限って、「杓子定規にルールを守ることが正しいわけじゃない!」とか自分の甘えた怠けを認めないんだよな 鹿児島の公立って普通の平民が行く学校でしょ
お高くとまってんなー
校外学習で何しに行ったのかが問題
下着見せなきゃならない校外学習だったのか?
現代の鹿児島から優秀な人間が輩出されてるかというと…
>>48
そうらしいな
日本の有名なワイシャツ設計の人が欧米で問い詰められたとか
「なんで下着のワイシャツに胸ポケット付いてるんだ?説明してくれ(要らない)」 >>100
貴方みたいな人が会社が労働基準法違反してても
これが会社のルールだからとかいって
過労死させるんでしょうね >>105
>「なんで下着のワイシャツに胸ポケット付いてるんだ?
これは貴国で言うドレスシャツじゃないんですよ 女子の方は校外学習参加したくないからって故意だろ
そうじゃなきゃ家族が替えの下着持ってきてその場で
参加できるように先生と話し合うだろw
参加したいのにそのまま家に帰るとか、おかしいからな。
まあ「教育を受ける権利」の方が校則より優先だからな
白ブラウスの下につける肌着は白の方が目立つ、黒や紺の方が目立たないからオススメ、と肌着屋さんがツイートしていたのですけど?
>>109
集合時間早かったとか、職場から直にきたとかで肌着買えなかったとかもあるのかも
地元だけど本当に不便な場所は不便だから
あとは娘の母親としては頭に来たんじゃない?
年頃の肌着の色確認するなんて、みたいな
まあ校則守ってたら不快な思いもしないですむんだけど
まだ成長途中でブラしてなくて厚手のタンクトップだけの子なら黒の方が安心だろうから
それなら親が帰らせるのも分かる気がする 白の方がダメだろ
学生の頃、うっすら透けブラするのを近所のオッサン達がアレ良いよなと話してるの聞いて気持ち悪かった
鹿児島市内の小学生は親が一緒でもゲーセンには行けないから
>>119
それってゲーセンに対する営業妨害なんじゃ・・・ >>100
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンスト被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。 もうそういう時代じゃないし、女子を狙った教師はいるし
教師が生徒の下着の色を調査するって
普通にドン引きなんですけど
鹿児島の中学教師w
もはや恥ずかしくて人に言えない職業
・生徒側の落ち度・・・校則違反。
・参加できなかった親の言い分・・・参加させて欲しいと要望するのはいいが、その為にバスの出発時間が遅れるのであれば参加は諦めるべき。
・学校側の落ち度・・・校則遵守ならば生徒全員に公平に指導すべき。一部の生徒のみ着替えに帰らせたのは良くない。
・肌着が無地白色である事の合理性・・・合理性は低い。しかし、社会ではたとえ合理性が無くても集団で行動する場合は、歩調を合わせなければならない事はいくらでもある。
・結論・・・合理性は低くとも、事前に学校側から指示されていたルールを守らなかった生徒に一番の非がある。
集団行動をする上で1人の不心得者の為にバスの出発時間を遅らせるなどもってのほか。
ただし、一部の生徒のみ不利益を受けたのは学校側にも対応のまずさがある。
黒とか反逆、反抗の意思表明とみられても言い訳できない
これは非行の第一歩、注意した先生は正しい
肌着の色で校則違反 ←
今こんな校則を強制している公立学校ってどれくらいあるんだろうね。
バブル時代前後の管理教育時代は、当たり前に校則に含まれてた。
>>129
でも、今の現場の看護師が着てるやつは全然透けない特殊素材
前時代的だね シャツの下に肌着を着ろって、まあ別にどっちでもええけど
これ言ってる教師共がどんな身だしなみしてるか見てみたいもんだ
どうせ餃子だろ足元
「規則は守るべき」
つまりNHKや国民年金保険料不払いとかあり得ない。
規則は守るべき。
>>4
廊下に立たせて、おっさんが1人ずつ下着チェックですね。 黒はフォーマル
下着の色が黒だったくらいで校則違反なんておかしい
だいたい人前で下着姿にならねばならない状況もおかしい
>>109
みんなの前で下着の色が違反だって言われる女子のメンタル考えろよ 下着の黒はダメだけど
傘は黒じゃなきゃダメなんでしょ