https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000004-htbv-hok 106年ぶりにクマが上陸した利尻島で、3ヵ月以上痕跡が見つかっていないことについて、
専門家は「北海道本島に戻った可能性が高い」との認識を示しました。
31日開かれた会議には、クマの生態に詳しい道立総合研究機構の間野勉博士や地元自治体が参加しました。
間野勉博士は「利尻島への上陸の目的はメスの探索。メスがいない時点で、北海道本島に戻った可能性が高いのではないか」と話しました。
間野博士らは31日朝、利尻島の山林を回り、島の環境がクマの生育に適しているか、調査を行いました。
利尻島では5月から7月までに30ヵ所でクマの痕跡が見つかりましたが、その後3ヵ月以上途絶えていて、会議では今後の対策が見直されます。
海流あるのに20km以上も泳げるのか
津軽海峡より遠いのに
青森県に泳いできても不思議じゃないなこれ
くまも定住しない島か
まあ、異性が恋しくなっただけかもしれんが
クマってあそこに行ってみようと思って海に飛び出すものなのか
>>27 100頭ぐらい渡って一気に東京まで南下したら面白いのに
犬より嗅覚が鋭いから、はるか沖合の海豚とかアザラシとかの死体まで泳いでいくよ。
>>32 でも蝦夷ヒグマの死亡事故はもう何年も起きていないよ
ヒグマ「なんだ折角泳いできたのに女いねーじゃん(´・ω・`)」
いま地図でみたら島と北海道本島間20kmくらいあったよ
遠泳できるんだ
>>33 「売春島」の噂を聞いて海を泳いで渡る男子高校生みたいだな。
1912年(明治45年)の時は海で泳いでいるのを漁師が発見して殺したんだな
サハリン方面も島から少し見えるからそっちから渡ってきてもおかしくない
人知れず行ったり来たりしているのかも
海流と海水温を考えれば、ホッキョクグマでも
稚内(抜海村)まで20km、礼文島まで10kmを泳ぐのは無理だろ。
>>43 いや、クマ一頭が余裕で食っていけるくらいの食料はある筈。
釣りキチ三平でヒグマが秋田に来た話があったな
あれはトラウマ
シロクマは50キロぐらい泳ぐんじゃなかったっけ・・・・・
羆か、、
一度は仕留めてみたいね
北海道で猟をやったことはないけどさ
クマ的に
あの海を渡る時 何かが変わる
とか考えてるのかね?
ずいぶん楽しい旅行だったろ
そろそろ冬眠に向けて準備しなきゃならんしな
池江りかこなんか 泳いで渡れるのかな
やってみろとは決して言わないけれど
_ ,, . . . . . . . . .,_
> : ´: : : : : : : : : : : : : : : : :<
> '゙.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :. :.` : .
>'゙ : : __.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
ア゙: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/.: : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨
ア'゙.: : :. :. :.,.: : : : : : : : :. :. :. :.ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : W
/ : : : : : : : : i.: : : : : : : : : : : : : : :、.: : : : :. :._. :-‐.: : : : : : : : : : : :. :.W
/.: : : : : : : :. :. :.l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : `¨ヽ
√: : : : : : : : : : :/, : : : : : : : : : : : : : : i.: : :./.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :. :.、 : : /
{,: : : : : : : : : : : : ∧.: : : : : : : : : : : :. :.|: : √: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :乖′
/: : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : : : : |: : 厂 : : : : : : : : : : : : : : : : : : 人
L,..、 : : : : : : : : : _:_:_∧ : : : : : : : : : : : |: :.{.: : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.'゙: : }
. ゙' 、_: : :、/ _-‐=ニ'゙: : : : : : : : : : : :|: :.l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,'
/ ̄ゝ/: : : : : : : : : : : : : : : : : 厂 ヘ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|
乂rnノ! : : : : : : : : : : : : : : : : : / >- _.: : : : : : :. :.__,ノ: : : :}
`^^⌒゙ー──────=彡  ̄ ̄ ̄ ゙ー─イ
「筋肉痛てぇ」
そんな泳げんのかよすげーな
稚内から利尻島にフェリーで行ったけど結構遠かったぞ
可能性なんて素人でも言えるわなw
多分今頃太平洋泳いでるよ
オーガ`ズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
ヒグマを見習って泳いで帰ってほしい人たちが
日本には何十万人もいるわな
今度はメスと一緒に戻ってくるんじゃないか?
新天地を見つけたとかなんとか
ヒグマ知らんけどホッキョクグマとかは諦めない限り沈まない構造じゃないの?
泳いでいくとか可能なの?
そんな近くないだろ
海岸沿いを熊がウロチョロしてるとかやばい
利尻にしろ礼文にしろ泳いで渡るバカがいるかよ
普通飛行機使って行くわ
シロクマなんて北から逃げてくるからな
フロシキと一緒に
白クマの遺伝子も入ってるんだろう
ヒグマ「爺さんはロシアから海を泳いで北海道に渡ってきた白クマ。
当時はまだロシアではなくソビエト連邦共和国だったけどな。ちなみに俺は白クマ系3世」
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ imz
えー 来ただけでもびっくりなのに帰ったとかw
本当かね?
ヒグマもバカだなもっと北に行ってホッキョクグマとSEXすればいいのに。
国後島とか樺太に渡ればメスいたのにね
泳ぎ損だったね
退位される直前の天皇陛下行幸に合わせ会いに来た説によれば
茂みより御尊影を拝見し、その後、泳いで帰ったんやで
北海道の人間はパヨクが多いが、ヒグマは勤王派が多いんだろ
熊の地元だとこんな感じ
そんなとこまで行って彼女見つかんなかったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
クマさん「身を潜めてた甲斐があったクマ。そろそろ状況開始クマ!」
北方領土とかも関係なくクマは泳いで行き来してんだから利尻島なんてラクなもんだろ
北海道⇔利尻 最短20km、 度々グマ上陸の記録在り
青森県⇔北海道約 最短18km、ヒグマ上陸聞いた事無い
謎〜潮流?
道民の2人に1人の割合でヒグマくらい素手で撃退できるから余裕
熊とタイマンのやり方とか小学校で最初に習うからな
>「泳いで北海道本土に戻った可能性が高い」
それ本当か???
利尻島のすべてを探索した結果ではないだろう。
時期的にどこかの穴場で冬眠に入った可能性だって排除できないでしょ?
利尻富士の裾野なんてすごい広範囲だぞ。
それ全部を探索なんて不可能だよ。
旅行かよwww
どこかに穴掘って隠れてるんじゃないのか
【北海道】利尻島のヒグマ「99%いなくなった」北海道本土に泳いでいくなどして島を離れた可能性が高い
http://2chb.net/r/newsplus/1541023897/ >>104 出来の悪いやつから喰われて消えていくやつな
そうやって強いDNAだけが受け継がれていくシステムは本来あるべきスタイルだと思う
礼文と違って道が海岸線沿いに一周してるからなあ。
熊も住みにくいだろう