◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母子3人死亡(32歳 2歳 0歳) 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ 押しつぶされる★6 YouTube動画>5本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540504783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
玉突きでトラックに車挟まれ…母子3人死亡
25日午前、兵庫県加古川市のバイパスで玉突き事故があり、軽自動車がトラックに挟まれ、母親(32)と長女(2)、長男(0)の親子3人が死亡した。
事故があったのは、兵庫県加古川市平岡町の国道2号線・加古川バイパス上り線で、25日午前10時半ごろ、大型トラックなど4台が絡む玉突き事故が起き、軽自動車が、トラック2台に挟まれて押しつぶされた。
警察によると、軽自動車には、姫路市の衣笠佳奈さん(32)と、長女の咲羽ちゃん(2)、長男の蓮士ちゃん(0)の親子3人が乗っていて、3人とも死亡が確認された。また、軽自動車の後ろを走っていたトラックとキャリアカーの男性運転手2人が病院に搬送されたが、意識はあるという。
現場は片側2車線の直線道路で、警察は、トラックの運転手らから事故の原因について事情を聞く方針。
10/25(木) 18:07
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181025-00000064-nnn-soci
※参考画像
★1が立った時間 2018/10/25(木) 18:16:50.33
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1540475702/ 軽の弱っぷりはほんと運転可能地域を制限しないとやばいんじゃないかと
>>3 軽のうしろが突っ込んだんじゃ?停車しててさらにその後ろからじゃここまでぺちゃんこにはならんやろ
ニュースでペッちゃんこ画像みたわ
よく何人いたかわかったよな
軽が前から2台目なんだから子どもが騒いだとかで先頭のトラックに突撃したんだろ
この犯人も数年交通刑務所入ったら元どうりなの?
許せないわ
4枚目の画像を見ると車体が半分ぐらいになっているな、ボルボなら助かっていただろう。
しかし凄まじいな、軽自動車、1メートルの幅もなく潰れとる
咲羽ちゃん、蓮士ちゃん、
さくは と れんじ かと思いきや
みう と れんと でそちらにもビックリした
お前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった
で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声
でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
ハードゲイ森伸介獣医
森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
0727526945 0570092211*6,1
服部直史
はっとり歯科医院 0668446480
大阪府池田市井口堂3−4−30−401
クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オ
カマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直
史www
藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大
火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真
放火やった!
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付
け られ た!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が 働き、指名手配逃亡中
であ る! スカトロプ レ イの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して
拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去
勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち
んぽを ピス ト ン 運 動 で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう 獣 姦 で有名な三人だ!ウ ン コも三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映 像流出www
こいつら三人 は嘘 のでっち上げ口実によるストーカーで 本当はたかりゆすりで
畠山 鈴香のような逆 ギ レ 傲 慢で自分が 本当は加害行為をしてる 分際で、でっ
ち上 げ被害 を 装 う 加 害 者 で あ る!300件の 罵声の苦情電話をこらえ
るんだ なwww おまけに 患者も来ないで いいの?www
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
>>14 どう見ても、交通機動隊の身長以上あるが?
軽自動車に安全性能てんこ盛りにしても
これだと何の意味も無いな
保険金でウェーイか?家族は減ったけど親戚が増えるかもな
やさしい
多分だけど今回のはランクルでもペシャンコではないか。
最後尾のキャリアカーの運転手が逮捕された
押し出されて軽を押しつぶしたトラックの運ちゃんトラウマもんかな
一瞬にして自分以外の家族が亡くなるなんて考えただけで気が狂いそう
旦那さん可哀想
小橋容疑者ってトレーラーの奴なんだ
車間距離詰めてたんだろ
マジでクソ
前のトラック抜こうとしたら、車間距離開けていたのでその前のトラックに割り込まれ
慌てて車間距離開けようとアクセル緩めたら後ろのトラックに煽られそれもできず
みたいなコースで終着地点がこれだったら、前後ともに死刑でいいだろ
思った以上にぺちゃんこ
いやぁああああああああああああああ
大阪から岡山まで安く行くには
阪神高速→第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス→太子龍野バイパス→2国→
250号線→岡山ブルーライン→岡山バイパスが鉄板だからな
明石西から岡山まで無料で行けるのはリーズナブルすぎるからいろんな用途の車が集中する。
赤穂市、備前市内の250号線区間なんて2車線の一般道路なのに飛ばす車がやたら
多いのはそのせい。
ここ走ってる車、全体的に車間近すぎだわ
ハザードも出さないし全体的にマナーが悪い
>>32 衣笠佳奈(32)がスマホ使ってて突っ込んだ流れのほうがよほど自然だろ
>>35 前の車を90キロで追い越そうとして、追い越し車線出たら120キロの車に煽られる道路だからなw
ちらっとニュースしてたな
先頭のトラックに軽が突っ込んでから、後続トラックが突っ込んできたもようと
つかトラックに挟まれながら運転できるって強メンタルだな。
画像見るとなんか白い紙をぐちぐちゃに丸めたようなのがくっついてるけど
まさかこれが軽自動車なの?他の車は普通なのに
逮捕されたのが最後尾の大型トラックの運転手ってことは
←軽 ←4d ←積載車 ←大型(逮捕)かな
いくら大型っても4dと積載がずれるほど詰めてたのか飛ばしてたのか
4トンの視界の高さなら軽の屋根越えて前方が見えるはずだから、軽が事故の発端とは考えにくいな
トラックの前方不注意に思える
軽が渋滞の最後尾につく
前方不注意のトラックがそこに追突
更に、車両満載かつ箱車の後ろについていて前方が見えないにも関わらず、十分な車間距離を取っていなかったキャリアカーが突っ込み押し潰した
って感じなんだろうな
最初のトラック追突で衝撃吸収は限界でフレームまで歪み入っただろうし、
そこにキャリアカーなんて超重量が突っ込んだらどんな車でも煎餅になるな
トラックは急に止まれない
よって、
1台目のトラックは無罪
2台目の軽は突然割り込んだか居眠りかよそ見の可能性あり
3台目の落ち度も大きいように見える
はたして、、
これ首チョンパもろに映ってるよね?
http://https://pbs.twimg.com/media/DqVAw7MUUAEKE0-.jpg
ベンツなら生きてたな!
軽みたいな安全性捨てた車乗るなし
ざまぁ、ではなくご冥福を!
>>37 無理に走らず120kmで爆走する馬鹿を先に走らせれば良いだけだろ
トラックの車高からして軽がどんな運転していても、前方が見えていたハズ。ここまでペシャンコになるほどの追突になるのはトラックの過失で逮捕されるのは当たり前。
トラックと普通車の交通法規は分けてくれよ
同じ罰則だとおかしいだろ
人殺しまくっても数年で出てくるとか頭おかしい
3と4の画像からして車体が半分ぐらいになっている。
軽が前のトラックに、追突してトラックが減速して後ろのトラックが追突したんだろうな。
前のトラックが、停車したならこんな物では済まない、ペシャンコになっている。
>>36 大型トラックは後ろから軽が突っ込んだくらいじゃちょっと衝撃がある程度
車間取らないやつ多すぎ
割り込まれたら負けとか思ってるの?
意味わからねえ
>>23 過去スレでもさんざん指摘されてるのに、軽ガー言ってるのが多いこと
>>2 つぶされた軽の長男が引導渡した感じがするな
最後尾のトラックが逮捕されてるんだからそういうことだろ
>>31 優子と健治だったらお前らも優しかったのに…・
加古川バイパスはほんとダメ
有料に戻して交通量下げろ
旦那すぐ再婚するんだろうな
一回家庭のぬくもり知ったらまた誰でも良いから心の隙間を埋めてくれる女探して自分の種残そうとするわ
非情だけどよくあるパターン
>>15 どうせ母親は茶髪デブで子供はカッパみたいな一重ヅラなんだろうな。
>>43 アップダウンが連続する区間で前方かなり見えにくいよ
事故現場通ったけどその起伏を超えた直後にオービスがあって
視界悪い山を越えた直後に減速エリアがあるからいつも事故してる場所だったわ
前スレでトラックの代わりに貨物列車を走らせまくるのは嫌なんだろというレスがあったが駅近で線路も踏み切りもあってたまに深夜に保線工事でドコドコやってるけど結構平気
長く静かな環境で暮らしてきて引っ越した時は心配だったけど電車の音は規則性があるし電車自体が好きだからかも
窓のすぐ脇を高速で走り抜けられて窓がビリビリ震えるようならキツいかもしれないけど
>>55 車間距離開けてたら割り込む狂人もいるしほんまみんなおかしい
これはどんな車でも無理ゲーだからトラックとトラックの間は極力走らないようにしている
いつも思うけど関西圏ではサンキューハザードって文化がない?(職業ドライバー除く)
広島からR2をずっと走って姫路バイパス走ると特に思う
阪神高速は尚更
>>2 先頭のトラックがなぜ止まったんだろ?
止まったトラックに追突した軽自動車
その軽自動車に突っ込んだ二台目のトラック、さらにそのトラックに追突した最後尾のトラック
追突したほうが悪いとしたら
最後尾のトラックが一番悪いのかな?
お前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった
で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声
でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
ハードゲイ森伸介獣医
森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
0727526945 0570092211*6,1
服部直史
はっとり歯科医院 0668446480
大阪府池田市井口堂3−4−30−401
クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オ
カマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直
史www
藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大
火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真
放火やった!
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付
け られ た!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が 働き、指名手配逃亡中
であ る! スカトロプ レ イの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して
拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去
勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち
んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部
直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう
獣 姦 で有名な三人だ!ウ ンコも三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映
像流出www
こいつら 三 人 は嘘 のでっち上げ口実によるストーカーで 本当はたかりゆす
りで畠山 鈴香のような逆 ギ レ 傲 慢で自分が 本当は加害行為をしてる 分際で、
でっち 上 げ 被 害 を 装 う 加 害 者 で あ る!300件の 罵声の苦情電話を こらえ る んだ なwww お ま け に 患者も来ないで いいの?www
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
車間距離とって早めにブレーキして
後ろの車に気づかせるしかないなこれ!
ほんとマンさん、後ろは確認しないのが多い。
実際、加速からの黄色信号で急ブレーキするマンさんいるからね。
>>74 サンキューハザード自体い方向だから関西の方が正しいんだよ
>>60 加古川BPが有料だったことは一度もないんだが
>>75 とりあえず最新のニュースを手に入れようよ。
通勤で現場通るけど普段からこれやで
>>74 大阪周辺の奴は割り込み上等で頭ツッコム
入れるのが当たり前に思ってるからサンキューなんて意思表示はしない
何かあればクラクションを鳴らずが無論サンキューの意味では余り無いよ
>>52 ごめん俺には軽自動車が長さ1mくらいになってるように見えるんだが軽って2mくらいのサイズだっけ…
>>22 最後恐ろしすぎる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
追突したトラックの質量が大きすぎる
すぐに止まるのはムリだし、高いところから落下したのと同じ衝撃のはず
トラックなど重量のある車は、車間距離をもっと取らなきゃならん法律作った方がいいかもな。軽がこれほど売れてるんだから
>>86 そんなことしょっちゅうしていたら、抗争が絶えねぇだろ
抗争おこさねぇために、大阪じゃ気持ちよく車を入れてあげるんだと聞いたことがあるぜ
たとえ軽トラでもな
後方車の車間距離が短くて煽っている?と感じるケースは大体、女性ってケース多いわな
前方のなどの空間認識力が男性よりも弱いのかね。
あと渋滞の最後尾はしっかりハザード出した方がいいわな。女性はやらない人多すぎだわ
>>61
軽自動車が前のトラックに、追突。
↓
異常を感じた追突されたトラックが停車。
↓
軽自動車と、後続のトラックも停車。
↓
その後ろから、車を積載したキャリートラックが突っ込む玉突き事故だったか。 トラックも追突したら即死するよう構造変えろ!
自分は死なないからってすぐぶつける。
軽自動車な
ふれーむに前後方向にマルパイプ通しておけばいいだろ
それだけでこんなにつぶれねぇよ
メーカーもちったぁアタマつかえよ
そんなところで2,30kg重くなってもなにもかわらんて
トラックの全面がぐちゃぐちゃじゃんと思ったらよく見たら軽自動車だった
言葉が出ないわ…
避けられないじゃんこんなの
父ちゃんせめてお金たんまり取れよ
これトラックの運転手が殺しの依頼を受けて母子三人殺したとしても道交法で裁かれて何年かお勤めしたら出てくるのか
頭おかしい
大変に気の毒だしご冥福を祈ってるけれど
30歳以降に出産してこの名付けはすごいとも思う
>>105 真っ先に自分が突っ込んでるんだから不幸にも避けられなかったのは後続な
>>99 軽自動車は二段階右折を義務付けるべきだよな
>>1 続報スレです
【兵庫】加古川バイパス・4台玉突き事故 母子3人死亡 最後尾キャリアカー運転手逮捕 ※大トラ・軽・中トラ・キャリアカー順で走行
http://2chb.net/r/newsplus/1540507219/ >>96 割り込み先のクルマが止まるまで無理やり頭ツッコム
むしろそれをしないと後続が詰まってる時に危険
>>1 これ、最初は3枚目だったのをスプレッダーか何かで広げたのが1枚目?
>>96 大阪人については色んな説がありますな
元々大阪に住んでる人は穏やかで優しいけど外から移り住んで来た人に乱暴なのや無法者が多いとか
京都の方が治安悪いとか
何これ
軽自動車がクッションになったおかげでトラックの運ちゃんが助かってんじゃん
オカマ掘られた4tの運転手可哀想
前見に行けんやろ怖すぎて
>>108 ボルボのワゴンとポルシェとハマーなら耐えられる
あとはしらん
>>93 時速100overでもトラックとトラックの間に割り込むキチガイも多いぜ!だいたい軽な!
教習所で1000mgのこいう事故動画みせるべき!
若い時にふらっと立ち寄った銀座のギャラリーで事故写真展みたのが今でも覚えてる!腸がでてたり、足だけとか、まじヤバかった!
>>85 貴方の車も軽ですかね((( ;゚Д゚)))
加古バイは毎日とおっいるが事故が多い道路
どうぜ軽自動車が急に車線変更するも トラックがいた為急ブレーキ踏むめ間に合わず衝突だろうに この道路はアホな奴が多い いつものことだよ
軽自動車がトム&ジェリーのアニメみたいにペシャンコになってたね・・・怖いわ
>>87 どう見ても交通機動隊の身長ぐらいは、あるけど。
しかし何も悪いことしてない母子三人が一瞬でぺしゃんこって今の交通システム欠陥過ぎる
これでも何も改善されないなら所詮人の命より経済効率が大事な世の中なんだね
>>5 大型トラックにサンドイッチはランクルでも厳しいだろ
>>128 といっても一番最初に追突したのが軽なんだろ?
>>15 「羽」に「蓮」とか早死にしそうな名前付けるなってなぁ
母子3人死亡事故で最後尾の運転手逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/kinkyu/201810/0011763595.shtml 25日朝、加古川市平岡町高畑の加古川バイパスで、
姫路市内の母子3人が死亡した車4台の絡む追突事故で、
兵庫県警高速隊は26日未明、
自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、
最後尾のキャリアカーを運転していた岡山市東区の運転手
を逮捕した。
岡山は車間あけない ウィンカー出さない
車間距離は100m以上とる。速度は前を走る車の速度よりゆっくり。後方の車が近づいたら、追い抜かせる。
日本の既婚者における97.3パーセントは恋愛ではなく世間体を気にして結婚した人達。よく家族の為、子供の為と言う人がいるがあれ全て自分の為だから。
>>110 嘘を言うな
ちゃんと調べてから物言えカス
>>120 事故で亡くなった後に勝手にその姿を晒されるなんて(´;ω;`)
超大型トラックと軽自動車が同じ通行帯の
道路を走ってることが、そもそもおかしいんだよ。
まんこざまぁw
クソガキざまぁw
そして父親ざんまぁぁぁwww
飯がうまい!
軽が突っ込んだ云々言ってるヤシがいるけどさ
後ろの白いトラックからは軽の前の大型トラックが見えてるはずだろ
軽が此処までぺちゃんこになるって事は軽が居なくても白のトラックは大型に突っ込んでいた
って言うよりも軽を緩衝材にして白のトラック運転手が重症入院くらいで済んだって事だ
最後尾のキャリアカーはたいして潰れていないし運転手も軽症って事で事情聴取されてるんだろう
トラックの運転席を地面スレスレの位置に下げないと駄目だな
>>74 サンキューハザードw
あんなの文化じゃないしw
軽が追突しただけなら3人とも生き残ってはいただろう。軽でも自車が追突した衝撃だけなら車体が吸収できる。
二連結トラックとか相手に事故ったらボルボでも死ぬだろうな
>>116 大阪より神戸や姫路のが運転マナー悪いわ
近畿最凶だわ
どうしても軽自動車が最初に突っ込んだことにしたい人が数人いるな
>>138 アメ車を守るためじゃなく安全の為だったのか
確かに第二次世界大戦の時もアメリカは自国の兵士の命を大切にしてたしね
戦闘機もコックピット周りを装甲で守って燃料タンクを引火しないように厳重に対策して
片や日本の零戦は…
岡山県の運転マナーが悪すぎる 「ウィンカーの合図出さない」全国ワースト
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1470121437078.html 日本自動車連盟(JAF)が交通マナーに関する調査を行った。
。この調査で「ウインカーを出さずに、車
線変更や右左折をする車が多い」と思う人が
多い県の全国トップに岡山県がなり、Twitterで話題になっている。
「ウインカーを出さずに、車線変更や右左折をする車が多い」という質問に、
岡山県居住回答者の91%が「とても多い」「やや多い」と回答。
岡山県に住むほとんどの人が、ウインカーを出さずに運転する人が多いと感じているようだ。
岡山が車間あけないとかウィンカー出さないという話は
有名だと思ってたけどそうでもないのな
所詮岡山だからな
>>97 高砂北より西は姫路BPなのだけど。
加古川に別所ってのがあった記憶はないよ。忘れてるのかもしれんが。
>>140 海外同様に大型トラックは追い越し車線走行禁止にするべき
過去スレだと押しつぶされた軽がめり込んでたトラックに企業名も書かれてて悪者にされてたな
もうまともなメンタルでやっていけないと思うが…他のトラックは企業名出てないよなあ
>>156 翼に増槽してどこに当たっても炎上する火の鳥に
こう言う場合、最初の原因が前のトラックだとしても
更に後ろから衝撃が来たと言えば、死亡した原因が曖昧となるから
結果最後尾のみが被告人とされるからな
これって絶対おかしいよな
最後尾バイクとかでもそうなるの?
>>113 ”最後尾のキャリアカーが、停車中の中型トラックに追突したことが、事故のきっかけになったことが判明”
成程、前3台(それより前も?)が止ってるとこに突っ込んだと
んで自家用車ばっかなら3台どころでなく巻込むところ、大型車で止まってしまい一番脆かった軽があの状態と
痛ましい事故だが真相わかってないからトラック運転手を叩く気にもなれん
叩いたところでなんだって話だけど
>>136 Gクラスではまず無理
挟まれたのが同じ大型トラックでも運転席は潰れて助からないだろうな
装甲車や戦車でないと助からないわ
やっぱり嫁に乗せるなら軽自動車だね!
不動の御遺族ポジションで大金ゲット
若い子と人生やり直し!
御花畑スイーツ脳には軽自動車
室内空間広くした代わりに劣る安全性
車高をあげた代わりに横転横転♪
細いタイヤで追い越し車線も快適走行
のんびり優雅に走る普通車は煽っちゃうヤンチャなあたし
>>55 愛知だと中途半端に車間空けるのが一番危ない
空けるなら思いっきり空ける必要がある
キャリアカーが前が停車するとは思わずに突っ込んだそうだ
>>156 未だに国産旅客機をまともに造れない三菱が造った零戦自体が欠陥機だから話にならん
制限速度を守り車間を保持してれば
多分防げた事故
居眠りとか脇見だとダメだろうけどね
>>158 加古川バイパスは加古川西で終わり。そこから東は高砂北になる
>>132 ああやっぱり最後尾のキャリアカーか。
ああした車は運転手は怖くて急ブレ−キを掛けられないんじゃないかな。
車間を開けるのが無理ならスピードを出さないよう工夫するしかない。
しかしこんな大型トラックの間をよく走れるなーしかも軽で高速で
自分なんかバイパスでトラックに挟まれたら即車線変更だわ
>>126 救助のために広げてそれなんじょないかな
こないだCHRに大型トラックが追突した事故もキャビンが
潰れてた軽じゃなくても大型トラックに追突されると潰れる
テレ朝では3台が前から順番にぶつかったと言ってたが。
なんで最後尾だけ責任取らされるんだろうか?
>>185 テレ朝の報道では
軽自動車が最初にぶつかったって報道してたよ
小橋浩二さん(50)の人生を台無しにした
衣笠佳奈容疑者(32)
>>144 その三者の中でプレミアムな勝ち組がひとり、存在するぞwwww
おまえも嫁ができたら軽自動車乗せろよ
なるべく追い越し車線を走行させるとかな
軽自動車がカマほって急ブレーキかけたか後続トラックが異常な速度で走ってたか
あるいは両方か
そもそも1台目の大型トラックが停止した理由がわからないな。
いずれにせよ、速度と車間距離の大切さを改めて知らしめた事故だな。
自分も月2回程度は利用する道路だから他山の石とせねばな。
特に子供二人と家族を失った夫は本当に可哀そうだな。犠牲者に合掌。
テレ朝かNHKかと言われたら難しいが一応NHKを信じる
>>167 最後尾のキャリアカーの潰れ方見てそんなこと言える?
積荷の車が潰れるくらいの勢いで突っ込んでんだぞ
殺人罪にしろよ
3人死亡させて数年で出所とか理不尽だ
>>158 あの辺は、高砂市は北浜までなので、別所は姫路市だな。地名としては加西市にもあるけど。
止まってたトラックに最初にぶつかったのは軽?そりゃ後ろから押されたからじゃね
事実はどうあれ最後尾の奴が逮捕されたし他の奴らは生きてるから誰かが嘘ついててもわからん
>>35 大阪から離れるにつれ走行車線が空いているのに追い越し車線を走る車が増えるのよ。
車線変更の際、ウインカーを出さない車も増えます。
>>45 一台目のトラックが後ろ見ず追い越し車線に出てきて軽が突っ込んだ可能性
前がトラックだろうがなんだろうが
渋滞の高速で最後尾着くときはハザード炊いて車間距離あけて停車して
バックミラー注視してるわ
無能がいつ突っ込んでくるか分かったもんじゃないからな
青森の飲酒4人殺人高杉 「はぁ・・・やっと話題逸れたw」
>>201 その前に2台目のトラックで軽自動車が潰されてた可能性もあるけどね。
どちらにせよ
車間距離開けてスピードを出さなければ
>>201 もう数十年も前だけど、俺の先輩が東関道で十数台が絡む事故の最後尾で被告人になったぞ
幸い死亡事故にはならなかったけど、とても普通乗用車が先頭車両まで衝撃を伝えられたとはおもえねーけどな
こんな小さいの複数連れてたら車移動一択なのは理解できる
若い人たちほど安全な車を選ぶ財力はないし、子供がいるとさらに車にかける予算は減るのもわかる
いちばん守りたい層なんだが、安全性の高い車はなぜか贅沢品とみなされて維持費すげーかかる仕組みだし
せめて痛い怖い思いをするまえに事切れてたらいい
こういうバイパスって怖いよな
単車線でも100キロくらいでビュンビュン飛ばすし
バイクに乗ってると右スレスレで追い抜きかけてくる車とかいてヒヤっとする
>>216 実際にそういう報道がされてるからね。
どのニュース見たかによる。
現場検証と証言から最後尾が突っ込んだで結論出たんだろ
あとは何故そうなったかの究明しかやる事ねーな
>>74 ハザード焚かれると故障車とみなしてブレーキ踏んでしまうか右側車線空いてれば追い越すわ
あの文化はアカン
追突事故して止まった所に一番重量あるケツが全速で突っ込んだんだろ
一番悪い運転手はやいとこ特定して、問答無用で死刑でいいよこんなの。
>>207 前のトラックが停車したら最後尾が突っ込んできたんだよボケ
>>225 朝の時点でまだ軽が最初にぶつかったって報道されてるから
どういう結論が出たのか分からんぞ。
>>216 テレ朝の記事鵜呑みにしただけかと
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000139355.html ”先頭を走っていたトラックに後続の車が次々と衝突したとみられ”
つーか警察発表の”事故の原因を調べている”だけにして、只の憶測書くなやと言う話ですわな
>>221 調子に乗って蛇行運転するバイクなんかは事故の原因にしかならん
車間開けてたのに軽が入り込んだパターンとかないの?
おとーちゃん、人間が耐えられる悲しみの量越えてるだろこれ…
日本は公道サーキット
自由の国といいつつ、実は行政が怠慢な無秩序な国なだけ
昨日の夕方までのニュースだと軽が追突して、後ろは止まれていたのに、4台目が押しつぶしたっていう報道だったことない?
日本では行政の過失は、全部個人の責任に転嫁される
福島の農家が悪いとか、もっと酷いのは一億総懺悔とかだ
>>230 一番前のトラックも完全に止まっていなかったら過失ありになる
>>195 テレ朝とか1番信用できないだろwwwww
自由の国というのは、本来は自由にルールを作り上げる国という意味だが、
日本では、ルールがない無秩序な状態を自由という
>>219 うちは子供産まれてボルボに乗り換えたよ
でも今回の事故はボルボでも無理だったかなと画像みて思った
かわいそうに
毎度思うんだけど、これ軽じゃなくてベンツでも無理だったかな
>>244 軽が追突してその時点で致命傷負ってたなら
ボロクソ叩かれてる後続トラック達可哀想だなw
>>120 何を言ってんだ? とにかく車間開けろ馬鹿が
加古川バイパス、昨日は1時間ぐらい断続的にサイレンの音が聞こえたので
なんだろうと思ってたわ
救急車が数台来てたんだな
>>244 朝の時点でも軽が最初に衝突してたって報道してるとこがあった。
車間距離開けて、速度出さなきゃ、死亡事故なんて起きないのに
あと、左側車線を走ってたら右車線をトレーラーが並走して走る時があって、こちら側を見てるのか不安になる。
たまに車線変更しようとする挙動があってヒヤヒヤする。
仮に軽が最初に突っ込んだとして、その後ろのトラックも追突するもんやろか
前走車だけしか見とらんのかいな
>>250 >>251 この車間距離ならベンツやボルボでも無理だろうけど
高級車、特に外車なら周りの車は確実に
車間距離を多めに取ってくれるから
ここまでひどく潰れなっただろうな。
>>154 キチガイのような爆音マフラーのキチガイが多い。
未だに夜になるとバイクの暴走音を聞かない日はない。
平成も終わろうかという時に未だ昭和のような街。
赤信号で5台並んでいるのを後ろについて待たずに平然と5台追い越して
赤信号を突っきていく車を何度か見たわ。
神経通ってるのかなと思いたくなる奴が多い。
むしろトラックは間に乗用車以下のサイズが入ったら駄目なように規制しろと
>>257 入れてあげたらいいのに
入りたそうな素振り見せてたでしょ?
>>256 突っ込んでくる馬鹿も多いよ。30年の運転歴で俺は貰い事故がほとんど
今ならドライブレコーダー着けてるトラック多くて嘘言ってもすぐバレるだろうな
軽自動車の後ろのトラックなんてトラウマもんだろこれ、今後運転できないんじゃね
比較的新しい大型は全車種で自動ブレーキが標準装備になってるよ
このクオンのトレが何年式かは知らないけど2004年から去年まで販売されてたから
初期型だとついてないかもしれない
>>252 前が事故してるからって突っ込んでも仕方がないわけじゃないからな
>>258 追突って後ろから見たら通常ブレーキ以上の急停止と同じだからね。
>>259 トラックはわりとそうだけど
ミニバンやトール軽のお姉さんオババさんは
こちらが黒いEクラスとかでも
車間を詰めてくるw
というより適正な車間距離を理解していないかも
トラックは数珠繋ぎで走ることになってるから、その中に入らないように運転しないといけない。
>>268 それを回避するために十分な車間距離が必要なんだが
キャリアカーが突っ込んだだけみたいだな
【兵庫】加古川バイパス・4台玉突き事故 母子3人死亡 最後尾キャリアカー運転手逮捕 ※大トラ・軽・中トラ・キャリアカー順で走行
http://2chb.net/r/newsplus/1540507219/ >>269 うん、車間つめてるって認識がそもそも無いんだと思う
>>262 左側車線だから右側のトレーラーが追いついてくる格好で並走してしまうんだよ。
なるべく並走しないように速度を落とそうとするけど、左側車線の場合、前後が詰まってることも多い。
追いついてきて並ぶなり車線変更しようとするから怖い。「入れろよ」という意思なのか。
>>269 女は周りなんか見ちゃいない。
無自覚だから本当に厄介。
>>116 神戸は俺様で周り見ず好き放題、京都は意地悪で人の邪魔する
奈良はバカで無謀、和歌山はアホでなんも考えてない
これが大阪人の周辺府県ドライバーへの印象らしい
大阪は合理主義で空いてれば突っ込むし
前に入ろうとウインカー出してきたクルマには入れてあげようと車間距離とって待ってあげる
けど待ってもらえてるのに気づけずなかなか入らないグズは三秒で見切ってまた詰める、とw
間接的に軽自動車を押し潰す勢いにまで4トントラックを弾き飛ばしたんだから、最後尾のキャリアカーは相当な勢いで突っ込んだんだろうな。
大型トラック、スモークガラスのミニバンなど、その前の動向がまったく見えないのに
ベタ付けでその後ろ走る奴って頭おかしいんだろうな。
トラックはバスと違って後部のドラレコついてるの少なそうだな
バスなんか運転手の状態まで監視するシステム構築されてるところもあるがトラックはなあ
明石近辺の車の運転荒い人が多いと感じる
日本一かもしれないレベル
>>49 よく読めよ
「出たら」って言ってるだろ
遠方にいても追い越してるうちに接近するんだよ
救出前の対向車線から撮った画像だと
軽自動車の前後の厚さが40cm位しかないな
何で日本政府はトラックに自動停止装置義務付けない?
こんな事故ばっかやん
>>268 前走車だけ見てたらそうなるわな
背の高いトラックならさらに前方の車も見えてるんやないかって話
コンパクトになった肉塊3つを見てご主人は何を思うのだろうな
>>1 しかもとどめに車たくさん乗っけてるやつにぶつけられたな。もしかしたらそれがなければいきてたかもねえ。貨物トラックが止まれてたのかどうなんでしょうね❔
なるほど
走行中じゃなくて
渋滞の最後尾に
キャリアカーが突っ込んだのか・・・
これで家族失った旦那の標的は
決まったな
ある意味軽自動車がクッションの役割になって
2台目とキャリアカーの運転手は怪我で済んだのか
トラック運転手は、軽自動車の家族に感謝しろ
やっぱトラックの後ろに付けたらダメだな
特にトラック地帯の真ん中に入るとか怖くてさっさと脱出してるわ
>>34 ドライブガイドなどでは大阪から岡山方面の経路は阪高池田〜中国・山陽道経由でしか案内しない
阪高神戸線〜第二神明・バイパス経由を案内することはない
理由は神戸線の公害裁判の影響で極力神戸線を使わせないようにしているためらしい
>>280 自分の運転ルールやモラルにそぐわないなら
煽るチキンレース仕掛けるの当たり前なんだよな
交通法規順守マンも法規守らないやつなら殺していい運転するからな…
自転車で車道走れば実感できる
>>289 やったー!
今日から自由の身だー!
新しいマンコ探すぞー!
>>282 昔、仙台に住んでたことあるけど
「姫路ナンバー」と「和泉ナンバー」の
認知度は高かったよ。
普段からトラックに挟まれる車線変更はしないようにしてる
>>287 衝突被害軽減ブレーキは新型大型は既に義務づけ済み、新規継続や新型中型は順次義務づけになってる(確か2021年末くらいまでに)
んでそれ以前の未搭載車は廃車になる度に減っていくと
>>98 職場の若い子が渋滞最後尾でハザード焚かないって言うんで何故か聞いたら
渋滞でブレーキ掛けてるときにそんなことする余裕ないって
20代男だけどなw
誰にでも運転免許与えすぎだわ
>>288 多少は見えてても意識はどうしても手前の車に行く。
>>204 軽自動車のオバハン以外にはドラレコついてるよ
トラックはほとんどドラレコ装着
>>301 本来運転免許は試験場飛び込みでの厳しさで正当な気がする
試験場飛び込みは何回行っても合格しない、というか簡単に合格させないらしい
100%、いや150%の法令遵守や技能を要求しているとか
やっぱり一番後ろのトレーラーが犯人だったか4tトラックと軽は被害者だよな
そもそも軽が最初に衝突したらな後ろ2台が突っ込むってあり得ないわ報道が色々おかしいわ
こんな大事故なのにワイドショーどこも報道しないんだけど…。
>>304 煽り運転が過熱に報道されてた時には増えたけど今は全然って車屋言ってたぞ
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181025-00000064-nnn-soci
このビデオ見ると39秒辺りに溜池が見える。
バイパスの両側にはバイパスと平行に側道があり
バイパスには騒音遮断壁があって走行中の車から溜池は見えない。
溜池のそばということで地図で探すと
〒675-0103 兵庫県加古川市平岡町高畑739の長松寺のバイパスと反対側の溜池かと思われる
>>204 嘘ついたらわかるだろ
各運転手の話が矛盾するし
口裏合わせできないように、事故った時からずっと接触しないようにしてるだろうから
てか急停車に備えて車間距離ぐらい開けろよな
玉突きとかアホなの?
>>289 俺だったら見る勇気ないかもしれない。
でもお別れだしな。
やっぱ1番後ろが悪いんじゃねーか
前もちゃんと見てない上に車間距離つめてたんだろうな
2歳と赤ちゃん、それに嫁かよ...
俺なら追って逝きたくなるわ
>>261 日本のトラックは東南アジアと比べるとスピード出しすぎ&車間距離詰めすぎ
シンガポール、マレーシアではトラックの最高速度は50km/hだ。
>>311 そんなの事故の写真に67.7の標識が写ってるんだからそこから調べれば簡単にわかるんだが
軽って潰れやすい印象
尼崎の鉄道事故から日本は何も学んでいないな
加古川バイパスって直線だけどアップダウンがあってそのせいで渋滞してる印象だわ
知り合いが昨日この事故見かけて遺体も見てしまったらしい
中型叩いてた低脳車カスとか早く挟まっておなくなりになってくれんかな
>>321 マレーシアの道路走ってみた?
凸凹でスピードなんて出せないよw
>>308 あさチャンで詳しくやってたな
一番後ろの突っ込んだやつ居眠りかスマホか?
>>313 いやあれだけ車積んでるトレーラーが4tにめり込んでるから相当なスピードで突っ込んでるよ車間距離とか無意味やぞ
>>301 最近の車は高速度から急減速すると自動でハザード出る。
>>329 煽りやる奴はずっとパカパカしっぱなしだなw
親子3人死亡追突事故 最後尾キャリアカー運転手逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181026-00404054-fnn-soci この映像みてもわかるけど
最後尾のキャリアカーの荷台の車が
飛び出して前のトラックにぶつかりかなり損傷してる
どんだけスピード出してたんだよ?って感じ・・・
居眠り?スマホ?
>>320 だな
普通車も不注意や横着な運転や
痴呆老人の自動車徘徊が多すぎる
>>2 福本っさん。また永遠に帰られへん犠牲者が。
トラックはボンネット無いのに全然潰れないのはなんで?
わざと潰すべきではないの?
運転手の命より乗用車の数人の命のほうが大事でしょ
>>315 たぶん包帯グルグル巻き。
よっぽど強く希望しないと見せてくれないと思う。
>>258 前の軽が車間距離を大きく取ってると
前を詰めろと言わんばかりに後ろのトラックが
車間距離を詰めてくる。
東名高速などで後ろから8ナンバーのトラックが詰め寄ってきて
右側追い越し車線を明け渡せと方向指示ランプを点滅する。
>>337 追い越し車線走ってるなら左に避ければいいだけ
走行車線でそれやるトラックいるからな
このレベルだと車間距離とろうが乗用車でも押し潰されるってね、ほんと可哀想だわ。最後尾のキャリアカーは死刑でいいよ
重大事故はほとんど全部がトラック絡みという事実
社会の迷惑者であるトラックを社会から締め出せ
>>321 欧州なんかは走行車線以外走れないから事実上追い越しも不可能、合流では合流車優先だとか
最初は性別不明の子供って報道だったし完全にぺちゃんこになっててただのベーコンにされちゃってんだろうな
乗用車てトラックに めっちゃ車間詰めるよな なんか知らねえけど
>>337 トラック運転手なんて動物並みの社会の底辺なんだからまともに相手してはいけない
ゴミを見る目で遠くから眺めよう
>>341 優先関係ってすごく大事なのに
日本はそういうのすら平等意識が
働いてだめにするんだよね
基本的に軽は追い越し車線なんて走るな。
追い越したらすぐに走行車線にもどれ。
それができないやつはチャリだけ乗ってろ。
>332
ぼんやりしてたんじゃね。
ぼんやりして運転していて、渋滞に気付かなかったのだろう。
>>293 事故は追い越し車線で起こってるからな
軽自動車はよっぽど急いでる場合を除いて
追い越し車線を走るべきではない。
高速入り口渋滞の名所なんだろうな。
追い越し車線が入り口道
左走行線が高速入り口脇に逸れる。
道を知らず高速侵入路から外れて慌てて割り込む車が多いので、割り込むのを阻止
する為車間の無い走行してしまう。
車運搬車は車重が有り急停止が出来ないから、そんな荒い運転したら確実に追突。
運搬車が8割、4t2割位になるか?
悲惨だなあ
車間距離開けようぜ…
割り込み追い越し結構じゃないかなんでそんなに意地になるんだ
軽自動車を完璧にぺちゃんこにするにはどのくらいのスピードと重量が必要なのか。
>>345 すんません、昔移動が多かったときは燃費稼ぐために風よけに使ってましたw
>>335 トラック運転手などというゴミのような社会の底辺だけが助かるなんて間違ってるよな
これからの日本を支えていく大切な母子の命をゴミクズほどの価値もないトラック運転手が奪う
完全に社会の損失
何かやりきれない
>>40 そこでなんにも考えずに他人に安全を担保してもらうのが当たり前の考えになってるからマーンの事故遭遇率が上がるのよ
トラックの運転席を薄々のペラッペラにして
追突したらトラックの運転手が確実に死ぬ構造にすれば
運転手は眠らないし、
ぶつかられた方はトラックの方が衝撃を吸収して助かる。
>>363 軽量化して燃費もあがるし
一石二鳥だな
妻と子供がこうなる可能性も0じゃないと覚悟して産んだんだからね
仕方ないね
>>20 クソ役立たないオプション付けて200万超えて単なる走る棺桶だもんな。
せめてこのまま火葬できるぐらいに便利にしてほしい
トラックは基本お仕事だからなあ
利便性からあの設計なのに周りに合わせろとか意味不明
グレースキャリーって会社名か?
グレース・ケリーも浮かばれんな
めちゃくちゃ怖いわ
軽以外でもこれほどペチャんこになるの?
>>10 不謹慎だが自賠責保険から最低でも1億弱。訴訟すれば3億くらいのお金も入るし立ち直るしかない。
>>353 いやけど渋滞でアホみたいに車間距離とってる奴見たことないわ
渋滞出来ないように行政が工夫しないと駄目だと思うな
>374
体を張ってカネを残してくれたという感じか
>>11 だからと言って三台目は無罪放免にはならないよ。車間距離あけてれば起きなかった事故。しかも潰れ方からして相当なスピードだし。
事故の衝撃をほぼ軽自動車が吸収してしまったんだろうね
お陰でほかのトラックの運転手は軽傷で済んだ
軽自動車がいなかったら2台目のドラックの運転手が
大怪我してたかも
>>375 高速道路で渋滞最後尾で
多めの車間距離&ハザードランプ点灯
実施していないドライバー多すぎだよな。
>380
確かに軽がクッションになってくれた感はあったね。
前スレのGIFみたら怖すぎ
こんな凶器のすぐ横を自転車や原付が走るんだろ?
二輪は歩道で良くね?
高速は原則ACCで、ってなればこういう事故は減るだろうよ
あと、トラックの車間距離は自動通報する装置でもつけろよ
罰金払うのは事業者な
日本の道路って狭いわ標識だらけの割に分かりにくいわすぐ渋滞するわで本当気持ちよくない
>>292 渋滞ん中にいるときに突然潰されたようなもんだな
気の毒すぎる
親子が苦しまずに逝った感じだし、そこだけは良いことやなw
生半可にカタワになるととか最悪だし
渋滞で3台目までがとまってたってこと?
なら車間距離つまってるのはしゃーない
悪いのはキャリアカーだけだな
大型トラックにサンドイッチされるとこうなる。
これは間に普通車が4台いるけど、この順番じゃなかったらおそらく死人が出ている。
最後尾がラダーフレームクロカンだったのが救い。
自車の前はコントロールできるけど、後ろはどうにもならんからな。
前を見ていない野郎には最後尾ハザードも無意味
↓
>>378 不謹慎だが任意保険の搭乗特約や人身傷害保険からも死亡なら子供達は殆ど満額出るし、生命保険など加入してるだろうから、残された方々は金には苦労しないだろう。
かなり、辛いだろうけど。
>>385 自転車が歩行者をはねる事故が増えるだけだよ
大型トラックは事故っても殆どの場合が無傷か軽症なわけで、
慎重に運転するために重要な「恐怖」という要素が欠如している。
舐めた運転をする輩が蔓延するのは見やすい道理。
座席を低くして事故ったら即死する構造にするべき。
そうすれば慎重になる
同じ日のほんの30分ほど前に同じところを走ってたよ…
そのときもちょっと詰まってたかなぁ
軽乗りだから、ちょっと違えばもしかしたら自分だったかもとゾッとした
トラックはできるだけ避けたり抜いたりしてるけど、どうしようもないことあるし
トラックも充分気を付けてくれてるなぁって判るやつから、
無理矢理車線変更したり煽るやつ様々
しかし可愛い盛りのお子さんとお母さんがこんなことに…
大型も中型も軽も、車間詰めて余所見しながら追越車線を走行
これでは死亡事故が起きて当然だな
大型トラックのキャビンをアクリルとかで
金魚鉢みたいな形にすれば
視界が良くなって安全だよ
事故ればとても危険だけど
乗るのはどうせ労働者階級だし
>>382 人間の心理的に詰めちゃうんだろと思うな
前3台止まってて最後尾のキャリアカーだけのエネルギーでこんなことになったってこと?
どうやって避けれるねん
>>373 後から合計20t以上の鉄のかたまりが激突してくるんだから
それに耐える普通乗用車はないだろうな
トラック乗りが前言ってたけど
事故った時にトラック同士の追突だと被害が大きくなるから
わざと間に軽を挟むようにして運転してるとかなんとか…
本当なのかな?
自動車に事故はつきものなのに、トラック運転手の家族がかわいそう(´・ω・`)
>>395 居眠りだけが事故の原因か?
ながらスマホで歩行者殺してただろ
>>397 昔の大型トラックは前ぶつかると殆ど死んでたんだよな。
軽トラも前無くなる。
加古川バイパスなんて危険地帯を子連れが走る時点で自殺行為よ(´・ω・`)
国道2号岡山バイパスの米倉の合流
制限速度は70km/hかつあの交通量の多さのバイパスで合流区間が車1台分しかない。
停止状態からそこに合流する仕様なの?いつも停止状態の車を見かける。
設計した輩の頭の中が不思議で仕方がない。
>>405 キャリアカーはクルマ6台積んでるので、軽く見積もって1台1.5tとしても
荷台だけで9t+キャリアカーの自重+キャリアカーの前のトラックで
エネルギーは相当なもんだろうな。
運悪く被害者が同情されやすい構成だからなあ…
前後の車に責任全振りされたら可哀想だわ
>>399 普通の人なら任意保険や生命保険は加入してるから黙ってても二億くらいは出るよ。しかし銭ゲバになり弁護士雇って必ず民事訴訟になる。
昔のトラックとか速度規制無かったからメチャクチャ飛ばしてたからなw
あの巨体で150とか高速道路ぶっ飛んでて怖かったわw
今は90キロ規制付いたけど
アマゾンの最速お届けとかやめていいからトラック全部に50キロのリミッターつけて
>>408 わざと軽自動車を挟むと言うより、トラックの車間距離に割り込んでしまうんだろ
>>419 おかげで追い越し車線をチンタラ走る馬鹿はしっかり教育されていた
責任の押し付け合いの前に道路と運転規則も見直すべき
日本の交通危険な箇所だらけ
この衝撃は普通車でもアウトだ、事故したことあるからわかるわ
>>408 これ見たら分かるけど、間に普通車がいなかったら突っ込んだトラックの輩はおそらく死んでいた
大型トラックは事故っても殆どの場合が無傷か軽症なわけで、
舐めた運転をする輩が蔓延するのは見やすい道理。
ひとに読んでもらえない名前をつけるからだよ
戦国のお殿様かな?
時速50キロでも重量級トラックがよそ見して突っ込んだら
乗用車は死ぬんじゃないの
高速道路は、全車基本自動運転にすれば安全になって渋滞も減らないかなあ
>>294 裁判はその下を走る国道43号含めたもんだったけどそれで国道43号は40km/hに制限されて大型車は中央寄りの車線を走るように規制されてるわ
これ軽の前が普通車やったらプレス状態にならんかったんやろ?やっぱトラックの後ろもヤバイのか
人生何が起こるかわからんね
32歳の母、2歳と0歳の一姫二太郎なんて現代においては勝ち組の最たるものだよ
時期的にそろそろ幸せ家族の写真年賀状とかウキウキで準備し始める頃だろうに
一寸先は闇とよく言ったものだね
トラックには自動ブレーキの義務化と強制的に車間距離あける装置つけろ
>>11 最後尾のトラックの運転手逮捕されたけど。
>>385 電動なしのママチャリだけは歩道おkにしたらいいのに
トラックに挟まれる
どうせ、トラックの運ちゃん、スマホでも見てたんやろw
ブレーキかけた痕跡無いらしいじゃんw
>>429 1番物損で金掛かりそうなのはキャリアカーだが保険掛けてるだろ?荷にも。
>>430 係わった者は皆運ちゃん辞めて免許証返還し引きこもってるよ、になる悪寒
3人で3億か、だんな宝くじに当たったようなもんだな、新しい奥さんに取り換えられるし
>>436 今の事故って補助装置を過信した居眠り運転が多いって知ってる?
車同士すら危険だらけなのに糞真面目なチャリが車道側走ってたりするし日本おかしい
>>113 いろいろと重なった不運が重なってるな
最後尾のトレーラー死刑だろ
>>442 ノーブレーキで渋滞の列に突っ込んだの?
こういう場合の保険金て夫に出るんだろうけど、嫁側の家と揉めたりしないのかな?
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング
高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告
阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。
8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。
さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。
この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。
都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。
「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」
さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。
「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」
さらにさらにAさんは続ける。
「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ?
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」
Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。
では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。
「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」
どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。
「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)
「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)
今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
キャリアカーの会社は女性の社長さんなのかな?事故の対応できるのかな…
人間生まれさせられたからには誰もがこうなる可能性あるから仕方ないね
路肩が安全と言う訳でもないし高速でトラブったらさっさと逃げるが吉
いやブレーキは踏んだらしいぞ、間に合わなかったって言ってる
居眠りかスマホじゃね
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング
高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告
阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。
8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。
さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。
この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。
都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。
「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」
さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。
「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」
さらにさらにAさんは続ける。
「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ?
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」
Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。
では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。
「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」
どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。
「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)
「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)
今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
>>154 近畿最悪は京都ナンバーだとは思うが大阪より神戸、姫路ナンバーのほうがマナー悪い。
>>459 あんだけ荷物積んでたらそうそう止まらんだろうなあ
公道を走るトラックの全車に衝突防止が付くのは30年後位になるのだろうか
物凄い古いトラックが中小企業だと走っているから
衝突防止付いていないトラックは 自動車税2倍いや3倍以上取っても良いと思う
それで物価に影響するとしても人の命には変えられない
>>430 どうせ執行猶予だし普通に復帰します
複数台の事故だから謝罪の気持ちも分割されるだろうし
政府「安全より金の方が大事なんで見直しませ〜んwwwww」
>>446 始めは誰も銭金の事はあまり言わないが時が経つと必ず銭ゲバになる。
大川小がよい例。
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング
高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告
阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。
8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。
さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。
この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。
都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。
「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」
さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。
「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」
さらにさらにAさんは続ける。
「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ?
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」
Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。
では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。
「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」
どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。
「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)
「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)
今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
>>464 あいつらそれを良いことにスマホしたり居眠りするからな
>>446 嫁はともかく子供は割り切れんと思うわ
死ぬまで辛いよ
>>452 なるだろうね。何せ最低でも1億弱確定してるから。自賠責保険で3人で9000万満額出るだろ32の奥さんも。
イラついてるやついると伝播するからな、煽り煽られて結果的にどこかで事故が起きるんだ
ニコニコ笑顔で運転するようにしなさい(´・ω・`)
トラック運ちゃんになるやつのレベル考えたら高速なんて怖くて運転できねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本社会って常にスピード求められ過ぎなんだよなあ
皆ピリピリしてる
>>474 嫁親からしたらこれから他人になる相手に実子と孫の遺産渡したくないわなあ
もしかしたら再婚して違う女に使うかもしれんのに
>>269 ホンマそう。
岡山BPの対面区間で前がつまっているにも関わらず車間詰めてくる車がいたのよ。腹が立ったからブレーキ軽く踏んだら離れたけど、運転手は女だった。
信号待ちとかでやたら車間詰めてくるのは8割女。
ドイツに倣って日本も商業の大型トラック全て
基本追い越し車線走行禁止にすればよい(右折時除いて)
ドイツは自動車大国だけあって、そういうルールは、守られている。
延々と追い越し車線走るトラックは、切符きればよい
運ちゃんに限らず、バカ女も最近は運転しながらスマホしてる奴の多いこと
怖くて運転しなくなったな
買い物はアマゾンヨドバシですわw
>>479 すまんな、普段あまり大型が通らないところしか運転しないもんでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>13 ボルボFHなら助かっていたかもな
乗用車だとボルボでもアウトだ
>>348 ホンマそう。
町のりなら軽はコンパクトだから運転しやすいが高速や自専では走らないほうがいい。
走るにしてもキープレフトしないと。
前後をトラックに挟まれた状態で何も気にならず走行出来る人は危機感が足りないと思う
俺は横にトラックが停車しているだけでもタイヤ破裂するんじゃないかってビクビクする
>>464 根本的な勘違いをしてるみたいだけど、自動ブレーキ装置は衝撃を緩和する目的で付いてるのであって、
衝突前に車両を止める為に付いてる訳ではない。
車間距離を空けても君らみたいのが割り込む度に止まるレベルで急ブレーキ掛かるんじゃ危なくて運転できないから。」
マンガ読みながら運転してるトラックの運転手もいるしさ。
>>119 乗用車だとボルボやハマーでも無理やろ
ボルボFHとかベンツアクトロスとかポルシェティーガーくらいが必要だろ
>>493 破裂すると顔面吹き飛ぶからな、信号待ちの時はシート倒した方がいい(´・ω・`)
渋滞で止まってるところに突っ込んでるんだから逮捕されて当たり前
フェイスブック見たけど普通のおっさんじゃん
>>505 止まってるトラックに突っ込んでるんだから当たり前だろ
殺人だろこんなん
死刑か無期が妥当
本当なら被害者の家族に復讐させてやりたいわ
大型車とはなるべく離れる
世のドライバーの大半が自分だけは大丈夫!の精神でビビる
玉突きって突っ込んだ輩の過失だから。
車間距離を保って前方を注視していれば前車が何らかの原因で急停止しても停車できるから。
ベタ付けしている輩をよく見かけるけど、たまたま事故が起きていないだけ。
>>473 新潟の地震で母親と息子と娘が生き埋めになり
息子だけが助かったことがあっただろ
父親は息子を母方の祖父母に預けてとっとと再婚したぞ
これ軽が叩かれてる流れおかしくない?百歩譲って軽がぶつかったとしても、後続がぶつかるのがおかしいでしょ。
軽の後ろのトラックかトレーラーも完全に車間距離無視して走行してないとこうはならない。これが一番悪い。
>>508 復讐すりゃ世の中変わるのにな
一番簡単に変える方法だよ
キャリアカーの人だけが逮捕されてるんでしょ?
他の車は被害者
その後の調べで、最後尾のキャリアカーが、停車中の中型トラックに追突したことが
事故のきっかけになったことが判明。
警察は、過失運転致死傷の疑い
キャリアカーを運転していた小橋浩二容疑者(50)を逮捕した。
>>326 あるよ
シンガポールのアポロホテルからペナン島までハイヤーや
大学の先輩の同級生で中国系マレーシア人の自家用車で走った。
道の両側はゴムの木の林が延々と続いて
うんざりするぐらいの長旅だった。
道はちゃんと舗装されていて二車線、
トラックは右側の追い越し車線を走らないのが原則だ。
マラッカ海峡の見える道路も走った。
帰りはペナン島からイポーまでは車。
イポーからシンガポールまではマレー鉄道を利用した。
シンガポールのオーチャード通りから南洋(ナンヤン)大学まで
行ってる路線バスは裕郎=ジュロンでカンポン(=農村)の中を
通るが流石に舗装されて無くて「田舎のバスはオンボロ車」という歌
とあまり変わらなかったというのが40年前の話
トラックの間だけは勘弁
極力トラックの前後は避ける
コレしかない
窓の黒いカーテン、いつになったら規制すんだろ
あと眩しい車幅灯
あいつら無理に車線変更とかしてカマ掘られても怪我しないからわざと急にやったりしてくるよな
大型なんか右走んなよ
ツイッターで3台目のキャリー特定されてたからググってみたけど個人の会社かコレ
家兼事務所みたいな…キャリーもこの事故ったやつ一台だけっぽいし…
>>464 大半は10年程で変わるかと 基本走行距離が距離なので年数的には自家用車ほど保たないので
あと10年という根拠ですが、関東圏と大阪で排ガス規制対応車にステッカー出してた時期あるでしょ
関東が2003に開始で2012年にステッカー廃止 大阪が2009開始で2017廃止だったかと
新型車への更新進んで古い車見掛けなくなった(=役割負えた)からって感じでしたので10年目安はそれほど見当違いではなかろうと
こういう事件起こしても
謝罪会見とか無いんだよなぁ
ほんと車には甘い社会だよ
重い車ほど責任は大きくなるはずなんだけど
>>514 状況わからねーけど、オカマしたトレーラーの居眠りやスマホ運転じゃなきゃ
渋滞最後尾がハザード出しておく責任あるだろ
軽の前の飛田運送のトラックが急ブレーキ踏んだとかじゃなけりゃ
車間距離取ってなかった軽の自業自得
即日!スピード!寝る間も惜しむな!の日本社会なんとかしろ
トラックが止まれない理由から排除していけ
普通にある事故だから、たまたま3人の母子が乗ってただけよ(´・ω・`)
軽で追い越しでトラックのけつに付いた時点で死ぞ
追い越し行くこと自体アウト
四月に信号無視?で警察に捕まってる写真も載ってるし、去年もおかま掘られた(事故)記事も載ってるし、適当に運転しすぎだわ
起こるべくして起こった感じ?
いつ殺されてもおかしくない現代に送り出すなら覚悟して産まないと
止まっている車に2台目がノーブレーキで突っ込んだ可能性もあり得るか
名阪国道と加古川バイパスと姫路バイパスはなるべく避けたい
なんちゃって高速道路だから
>>1 わああーすごい...
亡くなった方お気の毒だけど、それ以上に、軽ってここまでペタンコになるんだっていうのに感心してしまった
やっぱり軽なんかに子供の命を乗せてる親って、そこまでの親だよね
>>540 もし幼児が乗ってなければふーん、よくある可哀想な事故だねくらいで終わってただろうな
最後尾のキャリアカーの50代運転手逮捕
こいつが元凶だったのか
>>301 女が道譲られてお礼しないのもそれだろぶつからないように通るだけで頭がいっぱいいっぱい、そんな奴らが車を運転してる恐怖よ
さっきキャリアカーの運転手が逮捕されたから
最初の原因作ったのはキャリアカーだろうな
>>545 規格が都市高速並みなのに、何故か高速自動車国道並みに飛ばすバカが多い罠。
生まれたからには誰もがこうなるかもしれない
常に気を抜いてはならない
>>546 トラックとトレーラーに挟まれたら関係ないよ
ちゃんとキャリアカー運転手の労働環境調べたってな
高速とかの事故って大抵加害者の背景悲惨だったりするし
しかし、レスキュー、救急隊員、死体搬送などに携わる人達は大変だな。
どれもオレには恐ろしくて出来ない。
軽が追越車線走るなというが、この道路は右によけないと危険なこともあるんだよ
だいたいこんなキャリアカーが追越車線走ってるのも怖い
やっぱ加古川バイパスは欠陥
>>547 自宅内で滑って転んで、転倒転落して死ぬ奴の方が交通事故死者より多いけどなw
日本の交通基盤杜撰過ぎんだよな
先進国(笑)のくせにめっちゃ危ない
ほんと幼児がかわいそうだわこれを教訓に世の中のカーチャン達は追い越しでトラックの後ろにつくとかしないで欲しい
後ろから追突されて押し出されて潰したことになった
運転手の心のケアが必要だな
結果自車で軽をスクラップにして殺して
しまった心境を思うと最悪の日だな
最初に突っ込んだトラックには厳罰処分だな
>>493 わかる
横に生コン車がいると回ってるとこにゆっくり引きずりこまれて潰される妄想をして怖くなる
>>560 にしてもニュースでよく聞く加古川という地名には、事件事故多いね。
>>537 前を見ていない野郎には渋滞最後尾ハザードも無意味
↓
交通事故は恐ろしいな
何の過失も無く走ってた車が
キャリアカーの脇見か前方不注意等の過失で
一瞬で命奪われるんだから
>>567 人類の歴史上最も完成された社会主義国家だけどな
トラックなんて馬鹿しか乗ってないんだからこれからも事故は減らないよ
前後に大型車居るときは死ぬほど離れるわ
煽られようと行政が放置なんだから自営くらいさせろボケ
>>577 マスゴミが公共事業バッシングしたおかげだな
これじゃあ軽じゃなくても
ペシャンコだろう
国道とか高速で走ってるとき
前後をトラックに挟まれて走るのは嫌だ
>>572 高速代も安くして誘ってるんだよな。死に
やっぱり追い越し車線のトラック禁止にせな再発するやろ。制動距離も長いやろし、渋滞で急ブレーキとか考えたら恐ろしいわ
凄まじいDQNネームじゃねーか
一気に可哀想じゃなくなった
>>439 これ完全に潰れてるのにバッテリーだけ助かったのか?
最後まだウィンカーついてるよな
>>584 加古川バイパスはランプウェイが短いので走行車線も危険
事故の起きた場所のずっと先になるけど
阪神高速柳原ランプは追い越し車線で合流する合理的なコンパクト設計
キャリアカーの運転手が逮捕されたか
追突されて軽潰してしまったトラックの運ちゃんはトラウマもんだなぁ
こんな事故おこしときながらのうのうと生きるのも辛かろう。
運ばれた病院でしっかり死亡してね。
>>591 柳原も構造知らなかったら最初はかなりビビるw
>>545 加古川バイパスは戦前の弾丸列車計画に使用する予定だった用地を転用して造った。
これ豆な。
播磨臨海地域道路があったら加古川バイパスはこんな渋滞しなかったのに。
公共事業を抑制した奴らが三人を殺した。
>>547 家の中での事故死は多い
階段落下、風呂で転ぶ、家の敷居で躓く、何かに滑って頭を何処かにぶつける
多いのが風呂場の事故だよ
ベッド出ず風呂入らず過ごせば安全だけど飛行機が飛び込んでくる可能性もあるわ
最近女性の大型乗りが多くなったけど
どっちの運転が危険なんだろう
後ろから追突されて前の車と挟まれたってこと?それじゃ避けようがないね…
軽でなくても潰れるだろうし運が悪いとしか言いようがない
自分も運転する時は大型車からはなるべく離れる事にするわ
>>34 名四国道→1国→亀山バイパス→名阪国道→西名阪を加えると
名古屋岡山間の約350kmの工程で有料区間を阪神間のみに限定できる
>>547 家の中にいても突然、自家用飛行機落ちてきて焼け死んだのもあるから、家の中が安全とは言えない
西日本豪雨の時も寿司でお祝いしてましたね…(´・ω・`)
何?全車渋滞で停車中で、最後尾のキャリアカーが突っ込んで3人死亡かwww
いやー、悪質だねー、トラッカス、死刑でいいんじゃないか
軽自動車とか関係ないな死にたくなかったら10tダンプ乗るしかないわw
キャリアカーくんはちゃんと睡眠取れてたのだろうか…
ニュースの航空写真見たけど、平岡の乗り口上がって直ぐの所だろ?
明石西の料金所と二見の人工島行きの大型車で混むからいつも渋滞してるんだよなぁ
姫路は無料化したんだし、加古川バイパスも解放すりゃ良いのにな
>>613 勢いわからんが車積んでるトレーラーが勢いよく突っ込んだら無理ゲーだよ
トラックがわざと幅寄せして
回避した神動画思い出した!
高速追い越し車線の停車は気づかなきゃ
死に直結だもんな。
教訓は。停車の車確認したら距離があるうちに減速が基本だな。
>>559 東日本大震災の時は鬱病になる人が続出したらしい
毎日毎日遺体搬送ばかりしてたらおかしくもなるわな
>>592 キャリアカーが原因で押しつぶしたなら
キャリアカーは時速200キロぐらいでノーブレーキで突っ込まないといけないんじゃないか?
全日本トラック協会に問い合わせてみよう
事故防止に役に立っているのか?
グルメ情報のCMしか記憶にないが何をしているのか?
トラックほんと怖い
業者の名前も入ってない全身錆びだらけのトラックが
目の前で事故りそうになってたわ
こんな走る凶器が追い越し車線走ってる時点でおかしいやろ。こういうのを是正する仕組みないんか
第二神明って確か日本一儲かってる有料道路じゃなかったか?
>>614 車間距離なさすぎ乗用車も悪い
ベンツで20〜30mあれば弾き出されて生きる可能生が高い! 軽なら弾き出されても大破して死亡
ディーゼル規制と同じように、全トラックに自動ブレーキを搭載させろ。
左翼は死者ゼロのオスプレイに抗議するなら、はるかに危険なトラックの自動ブレーキ義務化を主張したほうが支持を得られるぞ。
>>612 今回関係してるのか知らんが、あの位置のオービスは撤去するべきだろうな。普通に走ってりゃいいのに60kmに急減速すりゃ事故おきる。
>>280 女性に限らず、軽四乗ってる50代のオッサンが
「こないだ会社の運転手から、トラック同士が列車みたいにくっついて走るんは空気抵抗減らして燃費良くする為やって聞いてな
試しに阪和道でトラックの後ろベタ付けしたら燃費めっちゃ良かったんやー、オススメやで」
って言ってたが、要は色々考えが至らない人達なんだと思う
>>20 軽は衝突安全性が登録車に遠く及ばないからな
まあこの事故だと登録車でもハンビーとかでない限り無理ゲーだが
トラックの糞ドライバーはもう殺人で逮捕してもいいだろこんなの
トラックって本当に車間距離詰めて走るよな
見通しいいから平気と思ってるのかも知れんが、慣性重量を無視したら駄目だ
お前らは普通のセダン車が取る車間距離の2倍は空けないと駄目なんだよ本当は
>>280 トラックなのに車間距離詰めて走ってる奴の方が頭おかしいわ
>>347 ラウンドアバウトでのサークル内走行車優先についても強く周知取り締まりしてほしいわ
近所にあるけど何度進入車に殺されそうになったことか
チャイルドシートよりチャイルドカーの開発が待たれるな
何に乗っててもこれほどの事故なら死ぬのか…
軽と普通車の明暗はむしろもっと日常的な事故なんだな
死人出ないやつ
>>337 追い越し車線でやるなら、仕方ないとまでは言わんが居座ってるやつもダメだけどな
たまに左車線ガラガラなのも映ってるのに右に居座って
「煽られてます!」って嬉しそうに喋ってる動画上げてるバカいるけど
軽はトラックにぶつけられたら、上方に飛んで行ってしまう装置を着ければいい。
阪神東大阪の水走、追い越し車線側に出入口あるよな
西名阪→近畿道→東大阪JCT→水走って年に数回通るんだけど
走行車線側に出入口出来なかったのかと
軽自動車の高速は左車線なんだからバイパスも左車線にするべきでは?
そもそもバイパスは高速じゃないからスピード出すのは間違ってるけど
トラック無線でかなりひっでえ言われ方してるみたいだぞ?母子ミンチ肉によるトラックバーガーとか
トラックの運ちゃんだって良い奴、人間的に優れてる奴はいる
だが現実には人間のクズが大半
>>622 >>628 既出だが
新型大型は設置義務づけ済み 2021年末位だったかで中型新型車も義務付け予定
>>608
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l_/\/\/\/|_
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i スリルあるなぁ!!
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /  ̄|/\/\/\/ ̄
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
/|、ヽ `ー'´ /
l ヽ ` "ー−´/ なんでトラックが叩かれてんの?
そもそもは軽が前のトラックに追突したのが原因だろ
>>649 軽が突っ込んだの未確認情報やぞ
逮捕されたのがトレーラーの運転手だから当然叩かれるよな?
>>643 うちの近所の柳原もそうだよ。出るのも入るのも、西行きも東行きも右からだからな。しょっ中事故ってるし、トロいのがたまに立ち往生してやがる。
合流の判断時間が3秒しかないからな、ミスったら詰む。
トラックとか深夜バスの運ちゃん基本ヘトヘトやからな
>>649 トラックも被害者
逮捕されたのは末尾の車両運搬車
ボルボがどうのとかベンツがどうのとかそういうレベルじゃないだろ今回のケースは
遺体の損傷レベルが多少は変わるかな?ぐらいだろ
>>15 それな
安定のDQNネーム。今時だいぶ減ったのに。
乳児乗せてるんだから、安全な道取って帰れよ・・・
うちも子供が小さいうちは下道走って休みながらだぞ。
また事故だー事故だーって騒いでても何も変わらん
血税で道路見直してよ
海外にばら蒔いてないでさ
大型のキャリアカー路肩で車を載せ降ろししてるのはすごく危険。
夜だとテールランプやハザードが車で隠れちゃって全然見えないんだよな。
一台積みのセルフローダーやJAFトラックみたいにパトランプとかで被視認性を上げないときけん,
>>657 けどマスゴミに踊らさせて公共事業=悪になってるからな国民も悪いよ
>>573 これ突っ込まれた乗用車が車間距離を取っていれば
被害は軽くできたな。
その証拠に突っ込んだトラックの2台後ろの乗用車は
前のトラックと車間距離を十分に取ったうえで
安全に停止してるからな。
今回の件で言えば、突っ込んだ自動車運搬車が一番悪いが
突っ込まれた中型トラックの車間距離が十分でなかったから
軽自動車があんな潰れ方したんだろうな。
高速道路の渋滞時の最後尾の車がいかに停車するか
参考になるいい映像じゃないだろうか。
>>608 大型のほうも前に普通車1台挟んだほうがお釜されて玉つきになったとしてもクッション材になって助かるんだな
>>234 逆に子供が死んだほうが正義ってことにしたいゆとり脳ってどういうことなんだろう・・・
ハンドル握るなら責任はあるのにな
これ報道規制かかってんのか一切ニュースでやらないな
ニュースによると先頭の事故車両ドライバーの証言で渋滞が起き始めていたって言ってた
ちゃんと最後尾ハザード焚いてたのかなぁ
教習所が教えてもらわなかったけど免許取得後高速に乗った時にプロドライバーさんのみて初め何やってるか分からなかったけ以降真似してる
「交通関連めんどくせーから見直したくねえ…せや!隠蔽したろ!!!」
原発も廃止、車も廃止。
なんで?100%安全じゃないからなw
かわいい盛りの子供が。
ご主人の気持ち考えると居た堪れない。
>>650 未確認も何もニュースで言ってたからそう言ってんだが?
ニュースが誤報を言ってるのを俺が鵜呑みにしてるのならそうなんだろな
それに、追突したトラックの運転手が逮捕されるのは当たり前だろ
それだけでトラックが悪いとかお前バカだろ
>>542 反省ないな
交通刑務所から出てきたら安スナックのオバハン相手の武勇伝にしてそう
>>668 今のマスコミの優先度は安田。
安田に時間を割きすぎて残りはオマケになってる。
>>608 こりゃひどい
追突した方は紺色のトラックの後ろだけ見ててセダン見てないんだろうな
>>374 どんだけ貧乏人根性しとるねん
3億なんて一晩で使えるで
>>675 悪いから逮捕されてるわけなんだけど池沼なん?
安田の身代金に回る税金を労働環境と道路改善に回せや(´・ω・`)
>>657 どう見直すんだよ w 今更、片側2車線を片側3車線に変えるには土地買収とかどんだけ費用かかると思ってんだよ。海外にばら撒いてるとか…ちゃんとそれらがどう使われているか調べてから言いなよWWW
家族3人死亡事故 最初に衝突のトラック運転手逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181026/k10011686371000.html?utm_int=news_contents_news-main_002 >警察が事故の状況を調べたところ、いちばん後ろを走っていた大型トラックが最初に追突し、
>その勢いで前を走っていた3台が次々と衝突したと見られるということで
だってさ
>>1 ・追い越し車線を大型車両のくせに走っているキチガイばかり
・ここバイパスだから制限速度60kmなのにこの潰し方
明らかトラックどもが悪いだろ
加古川バイパスは兵庫県でも死亡事故ナンバー1なんだが、暴走トラック多すぎ
大型車両は追い越し車線走行禁止&車の機能として80キロ以上は出せないようにしろ
>>655 最後に見られる姿が・・・ねえ
せめてお顔だけでもキレイだったらいいのだが
>>680 え、マジ?
最後尾のキャリアカーが突っ込んだんじゃないん?
運転手が前を良く見てなかったとか言ってるらしいが、ニュースのソース教えて
0歳と2歳か〜不憫やな
産まなきゃ死なんぞ( ・∇・)
>>642 パラシュートで座席ごと降りてくるタイプな
そんで、ルーラみたいにトンネルの事故で頭ぶつけるんだろうな
>>649 悪いのは四台目の追突した車両運搬車のおっさんやろが
轢き逃げ吉澤みたいにドライブレコーダー生きてないのかね
潰れた?
>>692 俺も昨日テレビのニュースでそう聞いたぞ
>>686 状況から見てコレしか無かったんだが否定して軽叩きしてた奴は社会で上手くやっていけてるんだろうか
>>692 >>686 やっぱり一番後ろの車積んでたトラックが突っ込んだみたいにだよ
軽が突っ込んだってのは違うらしい
>>651 あの辺りの出入口は阪神高速が出来た初期に造った区間で、異常に合流車線が短い罠。
本来ならとっくの昔に湾岸線が六甲アイランドから垂水JCTまで延伸されている筈なのに、神戸市がカネを空港と地下鉄海岸線へ流用して未だに着工すらされていない悲劇。
全部地震のせいだと兵庫県に泣きついて100,000,000,000円をせしめ、ようやく計画段階に入ったようだけど。
中国バブルの崩壊
グラフで見る2018年9月の中国経済動向〜米中貿易戦争の深刻化と景気減速:中国 (大和総研)
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/359087/ >>698 サンクス、そうだよなあ
何かどうしても軽のせいにしたくて変なのが暴れてるなw
>>698 警察が捜査したら4台目が最初に突っ込んだってよ
今日のニュースではそう報道されてる
昨日のはおっさんの嘘か間違い
>>699 NHKは最後尾のトラックが最初
テレ朝は軽自動車が最初に前の車と衝突
現場検証してる警察の発表はどっち?
>>700 だよなあ、サンクス
どうしても軽のせいにしたいヤツ、何なんだよ!
現実に車の運転が出来ないペーパーが極論を語り合うスレはここですか?
>>706 軽が最初に追突は昨日だしマスゴミが確認せずに勝手に放送したんじゃね?
青森の飲酒運転のヤツと一緒かと
>>699 多分、小学校の理科で習ったエネルギー保存則を覚えていない、ネトウヨおじさんだろうなw
>>704 いや軽が前のトラックに追突したのが原因とか言ってたんだよ
>>705 なるほど
>>673 一般道でも最近だと80kmOKのバイパスとかあんじゃん 加古川も多分そうでしょ? 殆ど高速みたいなもんだから僕はやってるし多分プロドライバーさんもそれがデフォなんじゃ?
僕はバイクも運転するんでこういう時はすり抜けさしてもらいます
絶対に最後尾に並びたくない!
でも友人は信号待ちの先頭でトラックに突っ込まれました 生きてますけどね^_^
現場見てもいない奴等が争っても死んだ母子は帰らない(´-ω-`)
南無阿弥陀仏
ここは制限60だけど、渋滞してなければ、右側車線は100キロで流れてる。
基本的に大型トラックの前は避けるべきだね
自分も子供も明日にはこうなるかもしれんと覚悟して産むんや
大型軽大型なら
大型の運転手の目線は軽じゃなくて大型にいってしまう
>>480 そのわりには法定速度向上とか信号制御の最適化とか一回の青信号で通過出来る台数を増やすなど渋滞をなくす努力とかに無頓着だと思う
今ニュースでやってる。やっぱりキャリアカーが最初に突っ込んだみたいだな
>>716 それ昨日の話で多分マスゴミの誤報やぞ
今日は一番後ろが突っ込んだってなってる
>>725 そんな金あったら議員の豪遊費に回したいじゃないですかw(´・ω・`)
こういう事もあるから停車中はサイド引いてた方がいいのかな
今回のケースは助かりはしないだろうけど
ニュースで見たけど、軽の側面のドアが映ったけど、信じられない血の量だった
>>729 今回は運命としか言いようがないがサイド引いても意味ないだろうね
>>718 加古川BPは最高60キロ。
加古川BPと繋がってる神戸側の第二神明道路(有料)は70キロ、
姫路側の姫路BP(有料→無料開放)は70または80キロ。
制限80キロ感覚の車が多い印象だな。
土地柄もあって追い越し車線120キロとかざらだしな。
運送業って世の中に絶対必要だけど
そこで働いている人間は
人間性に?が付く奴が多いな
>>483 ドイツに限らず欧州の高速道路は基本的に乗用車の為のものという考え方だからね
対して日本は言うまでもなく商用や物流目的だけど
>>735 運転手でも上手い人下手くそな人ってくっきり別れるよ
だから全般的に叩くのも可哀想
>>22 ガードレールの向こうへ逃げるのはやはり正しいんだな。この場合だと、中央分離帯の中?
>>739 ノーブレーキらしからスマホかなんかだろうね
>>597 公共事業を妨害したマスコミと阪神淡路大震災の二重攻撃だな
ある意味阪神淡路の震災関連死
>>737 確かにひとくくりにしたら真っ当な人に失礼やな
屈強な大型車ってだけで悪側にされがちだし
堤防仕訳しましょう!→数百人殺害の政府ですからねえ
スピード出る道では3台くらい前のブレーキランプ見ながら運転してる。前がトラックだと
その前が見えないので車間をたっぷり取る。するとたいてい車が割り込んでくるから
2〜3台くらい割り込ませてからまた車間を縮める。前方の見通しも良くなって
事故ったときに潰れることもなくなって一石二鳥。
追い越し車線で後ろにトラックが来たときはすぐ走行車線に逃げる。これで事故っても
まず死ぬことは無い。トラックに挟まれた状態で運転し続けるなんて俺にもとても怖くて
出来ないわ。
母親と子供の三人の遺体は無惨にミンチのように潰され
原形留めず一瞬にしてグチャグチャになった事だろな
出産したて新婚だろうし一瞬にして独りになった旦那は可哀想だな
一姫二太郎に恵まれて産まれたばかり…
幸せの絶頂
お悔やみ申し上げます
>>733 保険金をがっぽり貰って義理両親と山分けして縁を切り
若い嫁と再婚、また子供を作って幸せになりましたとさ
うちの家族がやられたらトラック運転手に絶対復讐するわ。
例え自分が極刑になっても絶対仇をうつ。
クソゴミトラック死ねよまじで。
必ずトラックとかだな、昨日京葉道路でたまたま見た玉突きもトラック3台だったな
これ遺体えぐい事になってただろうな
何が起こったかわからんうちに一発で亡くなっていたらよかったねってレベルだわ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ hfu
トラッカスwwwww クルマカスwwwww 西日本の知恵おくれ犯罪サルwwwww トリプルスリーーーーwwwww
トラッカスwwwww クルマカスwwwww 西日本の知恵おくれ犯罪サルwwwww トリプルスリーーーーwwwww
軽もだがバイク原付チャリを車道強制してるのは殺そうとしてるとしか思えんw
車道を走ってるチャリンカスも逮捕してくれ、マジで危ない
>>74 サンキューハザードは 知らない人がいたら急停車する のがいるから禁止とお達しがあったの知らねーのか?
この情弱!
亡くなった家族は勿論だけど、キャリアカーの積載車両も補償せにゃならんし、この運送会社は保険に入ってるんだろうか
小規模の会社は高い保険に入らない所が多いからなぁ
キャリアカーと言えば、踏み切りで遮断機がスロープに引っ掛かったから後ろに降ろした所に列車が衝突して脱線って事故もあったな
あれも加古川だったかな
>>64 糸目のガキがキラキラネームだとイライラ感倍増する不思議
歩道入らないチャリって法律のせいで車道出てんだよな?せめてあれだけでも法改正してくれ
>>762 前の車とちょっとずらせばたいてい見えるよ。見えないときは2台前見てる。
>>132 ここ加古川バイパスや山陽自動車道よく走るがマジで岡山ナンバーのトラックは危ない
嫁と2歳0歳が突然死んだとか酷すぎるわ、抜け殻になっちゃうよ
自転車は歩道走るなら免許制にしてからしてくれ
歩行者からしたら狭い歩道でスピード出す自転車危なすぎ
>>767 あれは高砂市。山陽電鉄荒井駅の姫路側の踏切だったな。
いずれも「灘のけんか祭り」に象徴される
「播州の秋祭り」エリアだから基本気性が荒いな。
>>774 車道を走らせるなら、なおさら免許制にするべき
最低限、毎年一回必ず研修受ける制度付きで
>>722 予想される大型トラック運転手連中の反応
先ほどまで
「軽の急な割り込みが原因だろ」
「レジャーが先に追突したのが悪い」
これから
「キャリアカーはどいつもこいつも運転乱暴だからなぁ」
「箱車と平以外は同業者とは言わない」
多分こうなるよ
姫路の会社だな
会社の近くに山陽通ってるけど使わず
料金の安い加古川バイパスのルート使って急いでたとか
今やってたが1番後ろのキャリアカーのやつが止まってた中型にノーブレーキで突っ込んだようだな
しかし止まってたトラックが軽自動車ぺちゃんこにしたのかとんでもない速度で突っ込まれたんだろうな
>>765 まぁある程度普及してるししなかったらDQNが絡んでくる可能性あるから渋滞の時はやってるわ
>>161 その通り
ヨーロッパはおしなべて「総重量3.5トン」を超えると、80km/hが上限になっている
つまり、重量制限は日本より厳しいのである。それでも「大型トラックが邪魔」という声が出ないのは、高速道路の車線数に余裕があることに加えて、マナーがいいからだ
大型トラックは通行帯規制が厳しいため、追越し車線に出てくることは滅多にない
欧米では貨物輸送は鉄道の比率が高く、そもそも大型トラックがそれほど走っていない
http://high-oku.com/archives/post-8617.html これじゃあ加古川バイパスじゃなくて加古川バイスだろ
母子3人死亡事故 キャリアカー運転手逮捕
http://www.news24.jp/nnn/news162118135.html その後の調べで、警察は、最後尾のキャリアカーが、
停止していたトラックに追突したなどとして、
キャリアカーを運転していた岡山市の小橋浩二容疑者(50)を
過失運転致死傷の疑いで逮捕した。
小橋容疑者は調べに対し、
「前が止まるとは思っていなかった」と話しているという。
最前列の大型トラックの運転手は、
「渋滞が発生していた」と話していて、
警察は、引き続き、事故が起きた経緯について詳しく調べている。
押しつぶされるのが悪い
バイパス利用するのが悪い
そんな時間帯に車走らすのが悪い
全ては自己責任!
By 氷河期
>>187 交差点待ちしてるとき、急ブレーキの反動で上に乗ってた新車の軽がスローモーで落ちるの見たことあるわ。
オーナー可哀想って思った。
整備すらせず法で車道に放り出して勝手に死んどけ精神の政府すこw( ・∇・)
普通にスマホいじくってただろ馬鹿運転手
ログを調べればモロバレ
前が止まってるとは思わなかったって
100パーこのおっさんが原因じゃないか
しかし数秒どこかで何かがあったらこの軽自動車の人達は死なずにすんだのにって思うと可哀想すぎるな
「ブレーキ踏んだが…」母子3人死亡事故
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181026-00000027-nnn-soci 小橋容疑者は容疑を認めているが、運送会社によると、
事故のあと小橋容疑者から電話で、
「前方のトラックが前の車に突っ込み、
ブレーキを踏んだが間に合わなかった」と連絡があったという。
嘘ついてる クズだな
ツイッターに拡大された写真あったけど、首のない上半身うつってない?
>>36 すごいなー
トラック-被害者の軽-トラック-追突した加害者の車両運搬車
この事故で完全被害者の軽が悪いと言えるとか
どこまで女叩きしたいんだ
<兵庫>玉突き、親子3人死亡 近所の住民「ショック」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000151-mai-soci 衣笠さんの近所に住む30代女性は「もの静かだが優しい人。
公園に猫が捨てられていた時、一緒に引き取り先を探してくれた。
ショックです」と驚いた様子だった。
>>788 トラックの運転手はスマホなんていじらないよ
10インチタブレットをスタンドで固定して弄っているから
>>779 というか軽が時速100kで突っ込むよりトラックが時速50kで突っ込む方が衝突エネルギーはデカイからな
間に挟まれた軽自動車の母子3人が死亡した事故、
逮捕された”最後尾の運転手”の勤務先捜索
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-12120305-kantelev-l28 その一方で、小橋容疑者の勤務先によりますと小橋容疑者は、
事故直後に『前の車がノーブレーキで突っ込んだので、
自分もブレーキを踏んだが間に合わなかった』
と電話で報告してきたということです。
>>40 隣の車線にずっと並走する車がいたとか、その並走車もトラックだったとか
逃げようがない場合もある
キャリアカー運転手ちゃんと休憩取れてたんかね…
こういった事故って高確率で不眠だったり仕事に追われてたりするから気になる
子供を軽自動車に乗せた親が悪い。
軽自動車は走る棺桶
過失割合は前のトラック、軽、中トラ、キャリアの順に
0、10、10、80だろうな
トラック剛性高すぎんよ
真っ先に運転席グチャグヂャになるように作っておけばもう少し安全運転するだろ
母子3人死亡多重事故 最後尾のキャリアカー運転手逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000036-asahi-soci 県警は26日午前、小橋容疑者の勤務状況などを調べるため、
グレイスキャリー社に同容疑で家宅捜索に入った。
「グレイスキャリー」の幹部は取材に対し、
事故直後に小橋容疑者から「前方で衝突事故があり、
ブレーキをかけたが間に合わなかった」と電話があったと説明。
「過重勤務をさせていた認識はない」と述べた。
どんな人だったんだろう。
DQNじゃなく誠実な人なら可哀想だ。
幼い子はもちろん女は男よりDQN率低いからやはり悲惨な事故だ。
>>452 子ども生まれた時点で親の法定遺留分は消滅してるからなあ…
しかも「お前の娘が車間を取らなかったせいで我が家の孫が!」と責められる可能性もある
踏んだり蹴ったり
もし軽がおっさんひとり、とかだったら1スレで落ちてそう
闇が深い
>>420 ただでさえトラックって邪魔くさくてしかたないのにそんな速度で走られたら大渋滞だわ
トラック専用道路みたいなの作って奴等はみんなそこに押し込めばいいのに
>>1の写真の一部に赤いのがあるけどあれは血…?
血ではない?
>>805 ある程度は丈夫に作らないと、急ブレーキのたびに積荷が運転席に抜けて
運転手がバカスカ死ぬ羽目になる
>>806 事故があったら止まれない車間距離で走るバカが多すぎる。
俺は上手いから前のブレーキに合わせてブレーキ踏めば止まれるとか
事故でノーブレーキでいきなり止まるという想像ができてない。
4台目を走っていたキャリーの運転手は
当初自分のせいではなく
前から3台目のトラックのせいにしようとしていた可能性がある
日本人が忙し過ぎるのが悪い
安全な速度で走っても余裕がもてるような社会になれ
綾人サロンの人は後ろか突っ込まれて前の車潰さないように意図的に車間広げて止まってるって言ってた
でかい車体を盾としてお守りしたいとか
後ろに入られたら守り切れんわ
トラックの間に挟まれるとかランクル乗っていたとしても無理ゲーですね
>>277 関東人だけど関西方面に行った時って正にそんな感じだね。
大阪の車は合流とかで意外と譲ってくれるけど
京都ナンバーは詰めて走る車が多いね。姫路ナンバーは関東なら土浦、つくばナンバーの車と同じレベルって感じかな。
前の車のブレーキに気づいてから
ブレーキを踏む行為を実施するまで平均1秒らしい
そこからブレーキが効き始める
超人だと0.5秒
>>824 姫路=熊谷 だと思う。風土も人間性もソックリ。
満載のキャリアカーは、総重量どのくらいなんだろう?
>>100 大型トラックで隊列組んで高速走ってた時にタンクローリーに突っ込まれた事故が職場であったが
運転手はギア入れ間違えたかな?くらいで高速降りて後部確認するまで気付かなかったぞ。
もうオリンピック便乗で2020年以降は自動ブレーキついてないトラックは高速走行禁止にしよう
新車は自動ブレーキついてるけどあいつらなかなか買い替えないだろ
葬儀どうるすんだろって書き込みもあったけど
たぶん面会させてもらえないんじゃないかな?
近場の15m近く積み上げたコンクリ構造物か形枠だかが崩れて何百トン?で潰された事故では警察に止められて親すら面会すらさせてもらえずに
葬儀も包帯の塊状態と聞いた
>>803 0.0.0.100じゃない?
信号待ちで停車していて大型に追突された弾みで横断歩道の歩行者を死なせてしまった乗用車はお咎めなしだった
テレビだと軽自動車が前方走ってたトラックに追突してと報道してたけど死人にくちなしじゃないよな?
ドラレコでもあったんだろか?
一番後ろから追突したキャリアカーの運転手逮捕されたか
>>836 その場で志望確認された遺体は警察署の安置場に保管される
そこで遺体と対面して確認をさせられる
葬儀屋さんが包帯などをつかって人の形にしてくれて棺桶におさめてくれてた
身内が現場で死亡確認されたときにこの流れ
>>393 これどうすればいいんだろうな
回避しようにもハンドル切ると簡単に転がるし
>>841 警察に止められたやつは確認できる要素が無いレベルにだと思われる
親御さんは凄く嘆いて顔見せて欲しいって訴えてたのにダメだったらしいから
旦那はしばらくはショックだろうけど、下世話な話億近いお金は手に入るし、
寂しさを埋めるためにも意外とさっさと再婚したりするのかなぁ
子供の事思うと 死刑でイイ だが数年で出てくるんやろうな 遺族はやり切れんやろうな
>>846 しばらくは再婚とか無理だろうね
億近い財産をえるから変なのがよってこないのを祈りたい
過重労働と車間距離は関係ないわ
個人の意識の問題
でも車間距離を開けると脇道からの危険な割り込み、対向右折車の危険な割り込み、隣車線からの割り込み、後続車から煽られた挙句に嫌がらせのような割り込みをされる
それらを避ける為にみんな車間距離が近くなって行く
>>847 法律改正のきっかけとなった東名高速飲酒運転事故のトラックドライバーは出所して普通に近所で生活してるし遺族はどう思ってるのやら
ここまでつぶれちゃしょうがないが、チャイドルシート×2つけてたのかな?
2歳児はのばなしみたいな感じがするのだが
ま、関係ないか…
>>806 自動車社会を支える人ならば、適切な車間距離を取った方が良いのかもしれない
>>828 普通車7台積みだからトレーラー
>>1の6番目の画像見ればわかる
長大な割にホイールベースが短い
軽自動車はアウト、箱車もアウト、スポーツカーとかは潜り込み
ゴツいハマーみたいなのもたぶんアウト
助かる車ってあるのかねぇ?
せいぜいアメリカのトラックみたいにボンネットもあって運転席も高くて衝撃緩和ように空のトレーラーに水でも満タンにして助かるかぐらい?
>>512 あの男の子の父親、亡くなった嫁の実家に息子丸投げして自分はさっさと再婚したのか…
トラックと並走状態になってしまって後ろも前もトラックとかあるよね
これから気を付けよう…
>>860 ランクルと大型トラックが正面衝突してトラックの運ちゃんだけが死亡と言う事故もあった
>>860 ハマーでもH1やメガクルーザーならもしかしたら助かるかも
ランクルあたりじゃ無理だが
>>815 この事故ではまだチェックしてないけど
ヤフコメとかだとトラック原因の事故にトラックは減速したら再加速大変だからブレーキ踏みたくないって擁護が沢山あったな
>>2 後ろから潰したトラックが余所見して突っ込んだと予想
その後ろのカーキャリアはトラックがブレーキ踏まないか、ブレーキ遅すぎなのでブレーキランプに反応出来ないで突っ込んだ
>>863 トラックいたら前後5台は最低でも普通車挟むようにしてるわ
助かる保証は無いが
>>862 男親なんてそんなもんだよ
子供が障害児だと妻に押し付けて逃げるらしいし
弱いんだろうと思う
自分の家族に置き換えて考えてみても
怒りしかない
加害者だけが手厚い人権に守られる世の中にしか見えん
ランクルはラダーフレームだから強そう
ピックアップも強そうだけど
ジムニーはラダーフレームでも衝突安全性は低いみたいだな
警察が逮捕したってことはキャリアカーが主犯でしょう
怖くなって来たからドラレコステッカーでも後ろに貼るかな
キチガイ以外には効果あるらしいよ
>>875 YouTubeロゴも貼ってたら効果倍増かも
やりきれない事故だなあ……
姫路加古川バイパスは車間距離乗用車1台分も空けないトラックだらけだから危険だよね
合流もあり得ないくらい短いし輩ドライバー多い地域なので全車線とも走行車線になってるよね
そこに100km超の改造トラックが後ろから飛んで来るから恐怖を感じる道路だよ
姫路バイパスが無料になってからは輩ドライバー激増でいつも事故渋滞してるイメージ
お気の毒に…
>>802 この事故だと、どんな乗用車に乗っててもペシャンコにされる
自動車は動く凶器、それを扱っているという自覚がない運ちゃんが多すぎる
貧乏とか言い訳無しに自動ブレーキ無しは公道禁止にした方がいいと思うわ
特に大型は
4tもキャリアカーも殆どキャブに被害が無かったのは、
軽が3.4mのクラッシャブルゾーンになってくれたおかげやね
>>882 テレビでは話題にされてなかったけど
今年起きた高速での多重衝突事故のうち少なくとも二台は自動運転搭載のテスラモデルSだったぞ
自動運転してたかはわからんが
旦那がまるまる生命保険金手にすると思うけど
奥さんの方の遺族はやり切れないね
>>886 運ちゃんたちは自分のことプロドライバーや言うてる人たちばかりやからなぁ
今日はなんか怖くて電車にしたわ
こういう日もよかろう
>>888 トラックだけが頑丈なのが悪いな
トラックは事故ったらロック解除されてバラバラになるくらいにしないとこいつらの粗暴な運転は無くならんだろう
もうこういう名前の子供ばっかりなんだがDQNネームとか言ってるのは独老人なんかな?
>>374 自賠責は2000万じゃなかったっけ?
足らない分を補うために任意保険に入り、そこから補填される、そう記憶していたけど。
恐ろしいな。
この前のトラック横転ぺしゃんこといい、こういう事故見てからトラックの前後はなるべく避けるようにしている。
姫路はそんな運転マナ−は悪くないよ
治安と運転は比例しない
京都みたく違法駐車とかないし交通マナーはいい県
煽りもないし
>>895 マンション巻き付き事故以来電車怖いわ
田舎の遅い列車だと揺れも知れてるけど都会の電車の揺れの異常さとスピードにはビックリした
久々に新幹線乗ったときは異音聞こえてまさかの台車問題に発展だし
飛行機や船も知ってる範疇で歴史的な事故があるとなぁ
>>879 姫路バイパスはまだしも加古川バイパスはいつも避けてるわ
平行してある明姫幹線とおる方が精神的にもよい
>>74 千葉に住んでるが大阪は運転が上手だなーと思った。
千葉に戻ってきたらダラダラ運転でウインカーつけず、信号まで惰性で進み、イライラさせられる毎日です。
>>812 それがこの国道じゃないの
赤子乗せた軽がなにしてんの
>>161 日本も追い越しのため以外は禁止なんだけどね、取り締まらないから無法状態。
>>906 後続車の減速が確認できるまでは前との車間距離を長めに取っておくといい
それと、万が一の際にエネルギーが逸れるようにハンドルもやや斜めにしておく
>>537 はぁ?ハザードは義務ではないのに何言ってんだ?車間距離詰めて運転してたトレーラーが一番悪いてことは揺るぎない事実だし、ハザード出してない方に過失を問うこともできないぞ。
>>215 それってその先輩が追突したことで、その他事故も誘引したんじゃないの?
あんたのいう通り、一台だけで十数代に影響を及ぼす追突事故なんかありえない。
時速200キロくらいならわからんけど。
>>805 衝突試験で重量のあるトラックは最強になり重量のない軽は最弱になるから仕方ない
前が急停止するかもしれないのによく無駄にかっとばせるなといつも思う
>>277 あり得ないわ
大阪の人間が如何に自分を客観視出来ないか表してる
「なにわナンバー=大阪市内在住」「和泉ナンバー=河内」のマナーの悪さは関西全域で有名な話だろ
>>846 俺ならその奥の金で運転手とその会社に復讐するだろうな
その後自殺するわ
>>920 国道って物流のためにあるんじゃないの?w
ワイルドスピードに出てたナビスターMXTなら大丈夫そう(´・ω・`)
>>701 湾岸を垂水JCまで延伸か。聞いた事無かったが、垂水までどの辺り通すんだろうな。
須磨の辺りなんか、海岸沿いの2号線の真上に高架作るんかな。ルートが想像つかん。
これ軽だからこうなったん?
コンパクトカークラスではもっとマシ? ベンツなら大丈夫だったのか?
>>202 人を殺しても飲酒とかスピード超過していなければ交通刑務所は行きませんよ。
悲惨な交通事故って誰も幸せにならないからつらくなるわ
トラックってほんと走る凶器だな 技術的にもっとスピード出なくしたほうがいいと思う
軽の親子、過失はなかったんだね
でも、このスレ見て、やっぱり子どもの名前は読みやすい平易なものがいいんだなと思った
悲惨な事故の被害者なのに、品性まで疑われてしまうのは恐ろしい
>>907 加古川バイパスはその名の通り普通のバイパス=生活道路
産業道路とは違うよ
>>904 明姫幹線ありましたね
以前の広くて空いてるイメージのままでしょうかね
加古川バイパスの緑看板を高速道路と勘違いした暴走ドライバーと生活道路として使ってる一般車両でカオスですよね本当…
主に相生⇆神戸間なので今は山陽道使ってますよ
物流を担う重要なトラックですが追い越し車線走行禁止で良いと思います
>>799 こんな嘘よく言えるわな30年ぶちこめ絶対
>>928 >>608 これ見ればわかるが普通車でも無理やで
>>408 元旦那がトラック乗りだったが概ね合ってる
あいつらの頭の中では軽に乗る人間の命<トラックの車体
そーゆー間違った倫理観のまま何十年も大型車を運転し続けている
>>277 東大阪住みだが京都ナンバーの車は
信号無視やら多いな〜ってのは結構あるな確かに。
神戸ナンバーはヤクザかもって思ってしまうw
>>664 助かって人生終わりだろうにどうするんだろうな
トラックは空気読んっさと先行けよタコ
虎視眈々とケツ狙ってくんな
>>22 ラストはボーリングで言えばストライクだな
高齢出産か
早めに淘汰されて良かったな
先は暗いぞ南無阿弥陀仏🙏
>>428 この映像の事故死者でなかったんだ?
車つぶれて火まで出てるのに信じられん
カーキャリアの車って新車?
もし車が無事でも事故ったトラックに乗ってたやつ納車されたら気分悪いな
>>945 殆ど追突と同時に火の海だし、死者は出てるでしょ
ただニュースの時点ではまだ黒焦げの遺体は発見されてなかったというだけで
生きてたら範馬勇次郎なみの肉体や
>>945 確か別カメラで乗用車からすぐに出て別の車から引っ張り出して全員助かったはず
当時も普通車は頑丈だねと話題になってた
事故直後に現場通った人の話では車が15センチほどしか
なかったらしいぞ。
1メートルぐらいあるのは遺体出した後だと思う。
仮に軽四が最初に追突したとして、追突された先頭のトラックはその場で駐車ブレーキ引いたの?
「追突した私が悪かったわよ、でもとにかく路肩に出て!お願い!!」→→→どん!
ってこと??
>>860 当たらなければどうと言うことはないわけではないが、
例えばスポーツカーなら渋滞でのポジションが先の
方だったかも知れない。
>>63 生きて行けるならそれでいいと思うが
自分なら精神おかしくなるか自殺する
>>953 今回は軽だろうが普通車だろうが関係なくぺちゃんこだけどな
昨日からこのスレ見てたけど制限速度より流れを重視だの車間距離開けると割り込まれてかえって危ないだの
そんな馬鹿ばっかりでうんざりするわ
>>955 顔良い奴ってすぐそれが出来るから凄いよね
グロ顔チビならそういうのも無理なんだぞ?世の中の男は大半が恵まれてるって気づけ
佳奈さんの子孫根絶やしにしたからな、旦那は再婚してやり直せるけど
佳奈さんの両親は殺したいほど憎いんじゃないかな
>>849 「どんなになっていても構わないんで、最後に顔を見せて下さい」
「…無いんですよ」
「せめて、指先だけでも…」
「…無いんですよ」
って状態なんだろうな…
なるほどつまりトラックドライバーを駆逐すれば俺たちは生き残れるんだな
毎年毎年こんな悲惨な事故が起きてるのになんにも変わらないな。
車会社は凶器を作ってるのにお咎めなしとは。
>>966 制限速度より流れだよ
車間は中途ハンパに開けると危ない
こんな連中が運転してるからな
>>964 うわわわわわ……(´・ω・`)マジでキツいわ
このトラックの糞野郎30年はぶち込めよ
手首から先とか肩から先は残っている可能性はあるが
他はぐちゃぐちゃだからビニール袋に入れて見せないよね
事故の画像とか見ると即死というか
傷みも感知せずにあの世行ってると思うわ。
>>114 混んでる阪神高速でいちいちサンキューハザードしてるの見たことないな
頭少し突っ込む、入れる隙間空けるのが当たり前と思ってたから、実家のほうでいちいち出してるの見てても違和感を感じる
可愛い孫二人と娘殺されたご両親もいたたまれないな…
前の車が普通車が続いてるとかだったらまだ助かったのかな
>>608 だね
車が何なら助かったとか言ってるのは阿呆か何かか?
小学生のときに、軽トラックに跳ねられて10mほどぶっ飛んで
記憶も何も無いし傷みもない。気がついたらショックで大便ちびって
時間立ってガビガビになってた記憶がある。
昨日散々、軽自動車が最初に追突したと嘘ついてたやつ
あれトラック野郎の仲間か
今日の報道では、最後尾のトラックが追突してそれで次々ってやってたぞ
>>967 でも制限速度が守られてないのはそもそもの設定がおかしいからでない?
未だに警察の考え方は遅いイコール安全、速いイコール危険であり渋滞するほうが安全だからね
1970年代に事故死者が増えた頃に警察は制限速度の引き下げとか信号制御を無茶苦茶にして意図的に渋滞を発生させて流れを遅くすることに力を注いだ
それは今でも続いてて高速道路で法定最高の100km/hで走れる道路は殆どないし信号も相変わらず渋滞発生機で欧米のように1回の青信号でより多くの車を通そうという発想は勿論なく逆に
「どうせ信号で止められるからゆっくり行こう」という考えに洗脳した
最近言われてるふんわりアクセルとかも少しでも流れを遅くして渋滞を発生させるためだと思ってる
加速が悪かったら当然ながら1回の青信号で通過出来る台数は減るからね
外国人が日本を車で走ったらイライラするというがこんな道路環境ならイライラして当たり前
トラック運転手の鼻を削ぎ落とせ目玉をくり抜け耳を引き千切れ
>>906>>913
停車した後続車がハザード出してくれなかった時は焦った
その後が出してくれたから良かったけどさ
>>988 渋滞最後尾でハザード出さない奴って、どういうつもりなんだろうね
>>989 知らないのかもしれない
今の教習所がどうなのかしらんが
>>48 トラックの前ではベンツだろうが軽だろうが同じようにプレスされる
>>991 二年前免許取ったけどハザードの事教えてもらわなかったなあ
自分の周りも多分やってないし
ここのレス見てそういうマナー?があるの初めて知った
>>994 多分法律的には、つけたらあかんのかも知れん。
路上での停止だし
だけど後続車に「停止」を知らせるにはブレーキランプだけでなく
ハザードの方がいいと思う
何かあったかわかるし
それと、前の車との車間距離は高速ならたっぷりあけておいた方がいい
渋滞で停車中、後ろから突っ込まれて自分は前の車にプレスされるなんて
よくあるから
>>74 車間詰め詰めの昭和のトラック起源
あんなもんクソだよ
バカだけがこだわって出す。
高速とかバイパスの本線上の渋滞最後尾でハザード出さなきゃ、いつ出すのか?
なるべく遠くのハザード見つけて、なるべく早く出した方が安全だ。
サンキューなんかで出すのはアホだ。紛らわしい。
-curl
lud20250210132907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540504783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母子3人死亡(32歳 2歳 0歳) 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ 押しつぶされる★6 YouTube動画>5本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【加古川バイパス4台玉突き事故】さらに軽に追突した韓国籍の男を逮捕 母子3人を死亡させ、大型トラック運転手にけがをさせた疑い
・【広島】日産リーフが追突 5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」 ★2 [雷★]
・【神戸地裁】加古川バイパス母子3人死亡で逮捕のトラック運転手、昨秋も事故(過失傷害)を起こしていた事が判明
・【画像有】加古川BPで多重追突事故 トラックに押し潰され母(32) 娘(2) 息子(0)が即死
・車カスのトラックとトラックに挟まれて「気づいたら追突していた」真ん中の乗用車がLZH圧縮される
・【埼玉】赤ちゃん含む親子3人死亡 軽乗用車がゴミ収集車に衝突 ★2
・【大分】76歳女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述 病院に軽乗用車が突っ込み13人が重軽傷の事故で
・【兵庫】阪神高速神戸線で車3台玉突き、5人重軽傷 西宮市
・【北海道】車6台玉突き…橋からトレーラー転落 かなりのスピードでトレーラーが追突か 北広島市
・加古川市の小料理屋
・加古川市について知ってる事 Part.29
・姫路・加古川周辺おいしいパン屋さん
・兵庫県@加古川~赤穂の釣り情報 2
・姫路・加古川の神待ちオババ ©bbspink.com
・兵庫県の明石市・加古川市・姫路市で一人暮らし
・【兵庫】昨秋にも入所者虐待 加古川の障害者施設
・コナミスポーツ 加古川・東加古川 part4
・【台風21号】兵庫 加古川で氾濫危険水位超える
・姫路・加古川の通称神待ちオババ2 ©bbspink.com
・加古川市について知ってる事 Part.14 [無断転載禁止]
・【関西】西神戸・明石・加古川でオフ008【兵庫】
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 94
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 68
・第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド7
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 93
・【将棋】藤井四段が31勝目 加古川青流戦8強に [無断転載禁止]
・【兵庫】加古川の神戸製鋼の製鉄所で火災、作業員1人重傷
・{将棋}藤井四段 9/2 加古川清流戦 9/3 森内18世名人戦
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 110
・銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 86
・【兵庫】診察帰りのバス運賃、全額補助へ 加古川医療センター
・【いじめ】加古川中2自殺、第三者委がいじめ認定 学校対応を批判
・「かつめし」味のサッポロポテト、近畿で限定発売へ 兵庫・加古川のソウルフード [ひよこ★]
・病院で大規模クラスター 95人の集団感染 兵庫・加古川市 [どどん★]
・【兵庫】「蚊を取ろうと」職務質問中の警察官の顔なめる 会社員の男逮捕 兵庫県警加古川署
・【兵庫】入所者を暴行 加古川の支援施設職員逮捕 施設は当初、事故として報告
・【将棋】藤井四段、プロ初の公式戦連敗…加古川清流戦準々決勝で「もっと強くなる」
・【兵庫】「配達しようと思ったが溜ってしまった」 郵便物配達せず隠した疑い 加古川東郵便局、契約社員の男逮捕 [無断転載禁止]
・●●加古川のパチンコ店事情 33 ●● [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【未解決】加古川女児刺殺事件から10年 「大人の男の人に刺された」と言い残す
・【兵庫】「汚れが気になる…」独房の壁、雑巾でこすり損壊、30代受刑者を書類送検 加古川市
・【鉄鋼業界】「神戸製鉄所」半世紀で幕 震災で高炉停止、復興の象徴 神鋼、加古川製鉄所傘下に
・【兵庫】全裸で口にバンダナを巻いた男、自転車の女性をチェイスし荷台を掴む 加古川市
・【兵庫】元お笑いコンビ「グレチキ」北原容疑者を釈放…加古川署、任意捜査を進める
・【社会】兵庫・加古川の小学校で授業中に8人搬送 定着液原因か [朝一から閉店までφ★]
・【経済】運営会社撤退の兵庫県・加古川ホテル、飲食2社が事業引き継ぎへ [さかい★]
・【兵庫】「知らない人にナイフで刺された」 男性3人が刺された事件、49歳無職男を逮捕 男には精神疾患があるという 加古川 [シャチ★]
・【兵庫】4年以上にわたり生活保護費を不正受給 ベトナム国籍の男女を逮捕 加古川市★2[Lv][HP][MP][★] [納豆パスタ★]
・店舗前の歩道にタクシーがダイナミック送迎、通行人女性が重傷か 加古川 [武者小路バヌアツ★]
・【兵庫】「お父さんの首をナイフで刺した」 殺人未遂容疑で男(44)逮捕 加古川市
・【社会】顔全体が陥没、両足を骨折、意識不明…加古川の県道で倒れた高齢男性発見 兵庫県警がひき逃げで捜査
・【兵庫】「下着盗撮しようと」 写真シール作製機内にスマホを差し入れた疑い、会社員の男(32)逮捕…加古川市
・【兵庫】警察官を乗せ加古川から姫路まで23キロ疾走 公務執行妨害容疑で家出中の男(40)を逮捕[06/10]
・【兵庫】ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、30日で運用休止・撤去へ [すりみ★]
・【兵庫】酒飲んで車を運転し、制限速度を38キロ上回る98キロで走行した医師逮捕「加古川市内の病院へ外来の応援に行く途中だった」
・【広島】イズミ、セブンアイと業務提携でイトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン」に−ヨーカドー、加古川以西から姿消す
・【岐阜】ドア開けて後ろを見ながら駐車中 軽乗用車が車止め乗り越え街灯へ 街灯とドアに挟まれ75歳男性重体 各務原市
・【佐賀】トラックと軽乗用車が衝突し男性(30)重体 佐賀市大和町
・【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★5 [記憶たどり。★]
・【社会】スケボーで車道走行の21歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 [さかい★]
・【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★2 [さかい★]
・【事故】高速道トンネル内で軽乗用車がトラックに追突…軽の3人死亡 新名神高速道路・鈴鹿トンネル
・トラックと軽乗用車が正面衝突し軽乗用車に乗っていた子供が死亡し女性が意識不明の重体、トラックの男性は無傷
・駐車場から出てきた大型トラックに突撃 バイク乗り大学生(20歳) 死ぬ
・坂道に止めたトラックが後退 車両と塀の間に挟まれ男性死亡 安倍
02:59:10 up 36 days, 4:02, 0 users, load average: 11.74, 10.70, 9.64
in 1.4657270908356 sec
@1.4657270908356@0b7 on 021816
|