◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止に シェア半分握る会社の疑問 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540307299/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プラスチック製ストローが、海を汚染する「悪者」にされてしまった。マクドナルドやガストなど、外食大手が相次いで使用をやめると表明している。このプラ製ストローの製造で国内シェアの半分を握るメーカーが、岡山県浅口市にある。人口約3万5千人の小さな町の、社員50人の会社だ。さあ、どうする?
岡山県の南西部にある浅口市は、もともと小麦が特産だった。麦の茎を使ったストローが明治期につくられるようになり、日本のストロー産業発祥の地とされる。
国内のストロー製造でトップを走るシバセ工業は1969年に事業を始めた。
蔵のような外観の工場には、生産ラインが6本。「ポリプロピレン樹脂」という米粒ほどの大きさの樹脂原料を高温で溶かし、管状にして伸ばす。水にくぐらせると冷えて固まる。これを機械で均等な長さに切る。1秒あたり5〜10本のペースで出来上がる。
直径3・5ミリのカクテル用から、専門店が増えている「タピオカミルクティー」を吸うための1センチを超す太いものまで。機械が素材を押し出す速度を調節することで、直径や肉厚を変えることができる。形もストレート型や、折り曲げられる蛇腹付きなど、200種類以上の商品がある。
「プラ製品の存在が悪いのではなく、問題は廃棄の仕方にあるのに」。磯田拓也社長(58)は、急にわき上がった「ストロー廃止運動」に疑問を投げかける。
ただし、すぐに影響が出るわけ…残り:1009文字/全文:1590文字
プラスチック製ストローを生産するシバセ工業の工場。樹脂の粒を溶かして管状に伸ばし、水で冷やして固める
2018年10月23日08時07分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBK43J0LBKPLFA006.html ストローとかレジ袋とか 今更それだけ規制しても環境においては誤差の範囲だよな 誰が得をするんだろう?
廃棄の仕方の問題というなら、製造者として廃棄の仕方までコントロールしなきゃだめだろ そこがコントロールできて無いから、こうやって製造利用に規制が入ろうとしてるんだよ
>>1 株式市場牛耳ってる外国輩が紙ストローでも開発した二流企業にでも目をつけたんだろ。
安く買いまくってプラストローの風評流して世の中を紙ストローへ
って流れ。
輩にとって市場はおもちゃだから
それに流されてる世の中も馬鹿ばかり(笑)
>>5 国内のストロー生産が無くなったら得するところってどこだ?と考えればわかるはず
これを機に麦の茎を使ったストローに替えてみては、、
今後もストロー使うけど、きちんと捨てられるゴミ箱に捨てるよ。 マックやガストは不法投棄をしていることを認めたね。
アメリカサヨク初のプロパガンダに日本の大衆は弱すぎ。すぐ洗脳されちゃう。タバコ、淫行条例、反日行為捕鯨、タトゥー肯定など、倫理感を強制的に書き換えるようなプロパガンダの奥には悪意が潜んでることになぜ気づかない。同調圧力を解除しないとダメだ
>>1 >「プラ製品の存在が悪いのではなく、問題は廃棄の仕方にあるのに」
確かに。
>>17 欧米が輸入しているストローの生産国はほぼ中国なんだよな
いいたくないけど欧米にも環境ゴロがいるんだとおもう。 注目を集めて募金を集めるような。 それが専業になっちゃってるんだとおもう。
あのウミガメの映像を見て、いつもの胡散臭いムーブメントだと確信しましたよ。
>>15 マジレスすると基地外環境団体。
ペットボトルの方がやばいのに代替無いから、関係者と話し合って無くても問題がないストロー狙った。
ちなみに世界最大のプラごみはお菓子。
いきなり!カルト(朝鮮産) 「謗法の法師一閻浮提に充満して、諸天いかりをなし、彗星は一天にわたらせ、大地は大波のごとくをどらむ」(御書764頁)日蓮上人 ↓体言化 平成7年1月16日に、神戸で偽本尊(魔入り)を沢山ばら蒔いていたとある宗教。 その次の日、神戸を大震災が襲った。 とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。 発効から約一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。 いやあ、効果覿面、現証バリバリ。 W杯も出場ならず・・・ あっ、偶然ですよね? 日蓮上人の言葉を現象で証明するお役カルト! ○価班テロリスト認定? ○王者区? 。。。
あの亀見つけた時には小躍りして喜んだんだろうな・・・
割箸が森林破壊の原因だって避難された時と同じ無知さ馬鹿さ加減を感じる
ストロー使いたいよ。 コンビニでつけてくれようとするときは断るけど ファストフードでは欲しい。
下手したら倒産か 小さな町の企業だし地元もショックだろうな
プラスチックのスプーンやフォークも禁止やで 外人も箸くらい使えないとダサいぞ
中東への圧力だろ 全部はダメリカの方針だけで決まる 石油廃絶=中東排除の政治的方針が西洋世界で決まったんだろ 曰く、石油に依存するな、これ以上中東を伸ばしてはいけぬ、とな だから草の根運動に擬態して政府の意向が語られる
>>1 プラスチックゴミを捨てる奴はスルーなのな
まあ馬鹿に言っても無理だから元からと言う発想だな…
レジ袋やストローが環境破壊に繋がるというなら夜通しネオンチカチカさせてる方がよっぽど環境破壊だろ
そんなに自然が大事なら 原始時代に一人で戻れと思うの もっとも、自然破壊的な意味では今のソレとは比べ物にならないくらい 破壊しまくってるけどね
一方、製紙業界が「ビジネスチャンス到来」と小躍り。
>>26 EU自体が環境ゴロ
EUは排ガス規制や金属・化学物質規制を極端に高くしてる
EU市場を主戦場とする現地メーカーはこれに対応しても採算取れるけど、輸出市場の一つとしか見てない海外メーカーにとっては高い貿易障壁となる
もっとも最近では規制が厳しくなりすぎて、現地メーカーもついてけてないらしいが
>>5 それを理由にストロー廃止したり
レジ袋を有料にできる当の企業?
結果的にコストダウンや
利益につながる可能性有
ヤクルトにごっそり付いてくるストロー あれからやめて
>>28 別にその団体を擁護するつもりもないけど
>ペットボトルの方がやばいのに代替無いから、関係者と話し合って無くても問題がないストロー狙った。
これって別に何も悪い事じゃ無くね?
根はシー・シェパードと同じような宗教的情熱をもった西洋キティガイ集団 だからマトモに付き合ってるとこちらが疲弊するから、この手の集団は地上から根絶しないといけない キリスト教に汚染された人間は問題の芽を作り出して殲滅しようとするきらいがある この動きにつき合ってると終わらない宗教戦争に付き合わされるから、 早いうちに地上から抹殺しないと人類はもたない キリスト教はクソ
そのうち水筒が皮製に、浮きは胃袋に戻って動物愛護団体と衝突するんだろ? その動物愛護団体が今プラスチックで海洋生物が危ないってやってるんだろ? マッチポンプにしか見えない
外国人旅行者増えてきたし、ストローポイ捨てされるケースが増えそうだからテイクアウトの店はストロー廃止の方向で良いよ コンビニとかにあるストロー付きの飲み物もストロー廃止にした方が良さそう
シェア 人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー この歌のサビはイケる ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事 そして2018年は 『人生はリベンジマッチ』 ↑ 名曲、ユーチューヴ検索 ★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK− 大受けすること、間違いナシ。 全身全霊こめての、リベンジマッチ!
なくせるところからなくしたらええやん 必要のないものはいらんやろ ネクタイだっていらんやん
ストローなどのプラゴミは可燃物なんだから可燃ゴミとして処分すれば問題無い 問題なのはストローではなくその処分方法だろ 不燃ゴミとして捨ててる奴に責任取らせろ
絶対ストローなんか大して汚染につながってないと思う 手に取れるサイズのゴミであればプラスチックバッグが大半でしょう 今食ってるナッツの袋も開けるときにプラスチックの細いビニール片が出た これたぶんプラスチックとしてはストローと同じくらいの体積だ で海へたどり着く確率は遥かに高くまた量も多い こんなのが山ほどあるのになぜかストローだけこだわる おかしい
>>10 国内生産がアウトになったら輸入もアウトになる決まってるだろアホか
実はストローじゃなくて洋服の洗濯屑が原因なんだろ? ストローをそのまま捨てる国がおかしいだけ
サヨクを潰していかないと一般人がどんどん抑圧される ストローやLGBTなんかいい例だな 今のうちに彼らを叩き潰さないと普通の人が彼らに殺される
>>51 コストは下がるけど
人々がレジ袋使わず
自前のバックで買い物しだすと
容量以上の無駄な買い物はしなくなるので
売上も下がるという
>>7 うんうん。
正式に大阪弁だってことが証明されていたな
日本の焼却炉はプラ燃やせるものに切り替わってるしそこまで躍起にならんでもなあ
賤民思想をもったキティガイ集団が魔女狩りと言う娯楽のために作り出した悪党 つまりは遊びのタネ、こういうのはそのキティガイ集団が存続し続ける限り「認定」される そういうのをいたぶって正義ヅラするのがキリスト教由来の賤民思想集団だ だからストローとか石油とかには全く関係ない 赤の他人を叩いて叩いて叩きまくって俺TUEEするのが最大の目的のゲス集団 こういうのを放っておくと人類が滅びる キリスト教はクソ
象徴的に叩かれてるだけ、大して意味のない活動。ペットボトルのキャップ集めるのといっしょ
>>48 いっそ初期のストロー(麦藁)回帰でも提言したら
少しは評価するのにな
紙パックにくっついてる伸ばすストローも悪者になるのか
燃やせばええってもんじゃないで 永久凍土も溶けだしてるんだし
ストローなんて女子供しか使わないんだからそいつらがMyストローを持ち歩けばいいだけ 紙ストローなんかも別に要らん
>>48 今後は逆新自由主義と言いますか、市場主義の労働競争はなくなり
環境税で詐取されるエネルギー貧困と食糧貧困がやってきますよ。
環境ファシズムの到来。
国内半分のストローを50人の会社が作ってたとは驚きだな
>>30 もしかしたら朝日新聞のKYと同じシステムで…。
「特徴」を見つけて他人を叩くのに長けている集団がいる 魔女狩りだ 攻撃対象を見つけてそれを潰して自分の手柄にする集団がいる そういうのが本当の害悪だ だからキリスト教はクソ
>>12 汚染源の大半は人工芝だって先日のニュースでやってたろ
ストロー潰すくらいなら人工芝を潰すべき
ストロー撲滅運動には物凄い偽善臭がする
普段ストロー使わない。 つまり、不要なものなんだろう。なくても困らないもの。
>>85 1秒あたり5〜10本しか出来ない事も。
それであの値段の安さって…。
発端は欧米だが、日本にとっても丁度よいタイミングだろ
核燃料だけでなく、プラスチックのゴミについてもテメエでテメエのケツを拭けないジャップ
日本にたまるプラごみ増、中国の輸入禁止受け 環境省報告 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3193822 ちゃんと捨てないお前等が悪いんだろ ストローに責任転嫁するな
外見的な特徴はストローでも何でもいい 環境ファシストだから、根はシー・シェパードと同じ とかく他人を非難したくてたまらない無い集団がいる 自分が絶対無謬の神の使者、他人が悪徳を極める堕落した物体、 そういう構図を築きたいだけのキリスト教左翼だ そうであれば口実は何であれ他人を自由気儘に自分の思い通りに攻撃できる 他人を攻撃していたぶってペシャンコになるまで追い詰めるのがキリスト教徒の特性だ だからキリスト教はクソ
>>90 ストローがどうしてもいるのはパック飲料かシェークやスムージーの持ち歩きくらいじゃないか
あとは口紅が気になる女か
>>71 なるほど
そうすると、レジ袋の有料化は
本当に誰得なのか不思議だね
>>89 これ俺も見た
逆にストローや買い物袋の成分はほとんど検出されなかったんだよな
利権臭プンプン
生贄に選ばれたことを嘆くしかないな この世は不条理で成り立っているんだ 諦めるしかない
ストローに限らずプラスチック製品は随分前から環境面での問題を指摘されてきただろ。これからもプラスチック製品がドンドン排除されていくのは目に見えてる。猶予期間は十分与えられてきたのに、今頃騒いでる奴は淘汰されて当然の情弱だわ。
>マクドやガスト >マクドやガスト >マクドやガスト >マクド >マクド >マクド 関西だけかね?
彼らの目的は環境問題でも何でもない 他者を排斥して除外することだけにある 攻撃対象を見つければそれにのっかって延々と攻撃を続けてこの世から排除する 口実はストローでも石油でも何でもいい とりあえず大衆が錯覚するような大義名分だけがあればいい これは魔女狩りや異端狩りと全く同じ構図だ 文句を言えないような正当そうな理由を見つけ出しては他人を虐殺する これがキリスト教徒の最大の特性だ だからキリスト教は人類の敵だ 危険な集団だ 他者の排除しか考えてないし、それが快楽になってる反社的系集団だ
>>1 ストローの語源は中空の麦の茎だろ
原点回帰して麦の茎をストローにしたら良いのでは?
>>1 ストロー製造業者が不満があるのは当然だろう。
そもそも、スターバックスやマクドナルドなどファーストフード自体が
回収しない、(プラスチック)ゴミを大量に出すシステム。
一番の悪はそこ。
だからポイポイ捨てんなって、それだけの問題なのにな
普通にペットボトルのほうが海岸にもあるわな ストローなんて見たことねえわ
マクドナルドの持ち帰りストローの行方はわからんかもしれんけど ガストは自社で捨てたらいいだけじゃないん? 宅配でストローあるのか?
これで飲食店の洗わないコップで直付して飲んだ汚物が 胃の中に蓄積して胃癌が多発するんだ、ベクレテル食品の罪を分散させるためにな! ぼくは騙されないぞー!
エロ本覚えたての頃、ディープスロートの事を ディープストローと思っていた。
スネークマンショーのタン壷小僧にストローあげろよ 喜んで使ってくれるぜ
火力発電所は火力が弱い時に燃料代わりにプラスチックゴミを燃やしてるんだろ?
そんなに地球が環境が大事なら死ねば。 人間自体が地球や環境を破壊する悪しき者だろ。 根本をなんとかしないと無駄。
化学繊維の衣料を規制しない事には、マイクロビーズは無くならないよ。
川に不法投棄されたごみが海に行ってるわけ? うちの近所の池に車の運転手がビニール袋入りのごみを深夜に捨てるの見たけど、そんな感じで? ストローなんて一般ご家庭じゃそう使わないし ペットボトルのほうがゴミになると思うんだけどなあ
>>71 あ、以外と盲点だわ
確かに自分で用意した袋なら、容量考えて買い物するよね
というか、下手すりゃ買い物する回数自体減りそうな気がする
先導してるやつは大義名分があれば他者を滅ぼしていいと考えるゴミだ そして大義なんてのはいくらでも捏造できる 感情に訴える油まみれの海鳥なんかはその好例だ そのイコンを利用してキリスト教徒は異端を圧殺する そしてそれが楽しくて楽しくてしょうがない集団だ 正義のもとに他人を虐殺するのに長けている集団だ だからキリスト教徒は危険だ 排除すべき集団だ
俺もこの社長と同じ考え 何か突然ストローが環境屋の気違いに害悪認定され、それが世界中に伝播するのがキショかった 環境を盾にとって、製造者が反論できない空気を作るやり方が極めて下劣
>>5 弁当総菜の使い捨てプラケースの方がよっぽど問題
>>83 喫茶店やファミレスは
ストローのおかげでコップの洗浄が楽
口紅とか口についた料理の油とか
落ちにくいんだよね(o´д`o)=3
紙ストローに目処がついたからこうなったんだろうけど。廃棄物飲み込んで死ぬ、糸絡ませて死ぬ動物なんて今でも多数いるのに、たまたまターゲットになったのは不公だよな。 排ガス出るから化石燃料燃やすのやめる、なんて誰も言わないし。
調べてみると欧米の清掃工場は性能が悪くてプラを燃やせないらしいなw ストロー廃止とか叫ぶ前にストロー焼却できる工場作ろうよとww
スシローに見えたのは俺だけか?マクドやガストと書いてあったからさ
日本は大丈夫って余裕ぶっこいてたのが反感買ったんだろう
店先で燃やせば海に流出しないのに。空気を汚すか海を汚すかどっちかの選択をするだけ。
ストローでも何でもいい、新しいサンドバッグに成りそうな題材を見つけただけだ だからストローには全く問題はない 叩けそうな弱者を引っ張り出してきただけだ だから主たる問題はストローなんかにはない 反論できない異端を見つけ出しただけだ その被害者を絶滅させるまでキリスト教の攻撃の手は止むことはない 正義の名の下であれば何をやっても許される、というのが最大の教義だからだ だから新しいサンドバッグがストローだというだけだ
ビニール袋有料化とかもそうだけど 目につきやすいのは根拠もなく批判される
>>1 磯田拓也社長が、全国の全店舗や自販機横にストロー専用ゴミ箱設置させて回収すれば解決!
全国のストロー回収作業、任せたぞ磯田拓也社長!!
もしできなければ偽善者無責任者だなw
>>112 ワイヤー入りも燃えるゴミでいいですか?
まず身近なプラから廃止しようって流れだろ? 次にレジ袋有料
>>122 樹脂が開発されるまでストローは麦の穂で
使い捨てだがな
利権と癒着の結果だな これで大儲けする奴らがいるってこと
ガスト行ったら、ドリンクバーでストロー使う場合は店員に聞いて、みたいなことが書いてあった で、2歳の娘がジュース飲むって言うから、店員にストローくださいって言ったら 「環境のために置くのをやめたんです」 それは書いてあるから知ってるけど、子供がストローの方が飲みやすいんで、って言ったら 「ですから環境の…」 わかってますが、こどもにはストローが欲しいんです。私は要りませんから。 ここまで言ってやっともらえた なにこれ 店員に聞いてってのは、ストロー使うなって説得するって意味なのか?
日本は海洋投棄してないんだから関係ねーのにアホかよ
海洋汚染は原発だよ いつでもどこでも悪者 たれ流しは最大の犯罪者だよ
>>130 活動家を害悪認定して、そいつらが生きにくい社会にしていくしかない
日本には2002年以降、ずっとその流れがあって、
朝日などは悲鳴を上げているし、
アメリカ人の半分もそういう流れでトランプを選んだ
やつらが一般人に対し、長年やってきたのと同じように
彼らが物が言えなくなるように世論を作っていくべき
ほとんどのストローはお店のゴミ箱行きなのに、どうやって海に行くのか?海洋汚染と言うならペットボトルの方が影響高いのに。 世界中でニュースで一斉にストローだけが悪者にされたのは何かの陰謀を感じる。
海洋投棄しても自然分解して生態系に影響与えない素材で作ればいいじゃん 葉っぱみたいなものでできないのか?
どうせ使い捨てにするやろ?って感じでみんなプラ製品を適当に扱ってるからなあ 紙のラベルをべったり貼りつけたり金属と一体化させてしまったり プラ以外の繊維を混ぜ込んだり 最初から環境に負担をかけない廃棄の方法なんて視野に入れずに生産・流通させてるじゃないか
>>127 なんか海外でそのまま投棄だか埋め立てだかしているところがあって、そこから海へというのを聞いたが。
日本のイメージで考えちゃダメらしい。
人類にはプラスチックストローはまだ早すぎたんだな。
持ち帰りストローはまあ100歩譲って分からんでもないが 店内の使用済みストローを海に流してるファミレスってあんのかよ なんか誰かツッコミ入れろよ おかしいだろ
こうゆうとこでやったって無意味 コンビニの袋も同じ 数円あげたところで何が変わるの 袋を買う人がいる限り一生かわらない やるなら 花火大会とか 野外イベの屋台とか 海の家とかキャンプ場とかレジャー施設そうゆう場所ではプラスチック製の物は一切出さない提供しない こっちの方がはるかに効果あると思う
ストローの次はなにだろう、コンビニ弁当の容器や発泡スチロールのトレイかな?
ペットボトルも禁止して、瓶に戻すべきだよね リサイクルのほうが金はかかっても、環境のためならしょうがないと思う
>>130 鼻にストローが刺さったウミガメが保護されてブームが一気に盛り上がった。
動画があるはず。
世界にあるプラスチックのうちストローは何%なんかな 海で魚に影響あるとかほんとかどうか分からん だいたい魚もアホじゃないからあんなもの食わんだろ 無理やり突っ込んだんじゃないの ほんと強欲な奴ってろくなことないな
>>168 リサイクルのほうが環境負荷が高い
焼けばいいんだよ
>>162 それストロー関係ねえじゃん!
と言っても仕方ないけど
無名のネット民がいくら喚いても無意味だし
誰か著名人がツッコミいれねえかなぁ
日本でやっても無意味 あんまり出してないから 中国 フィリピン インドネシアでやらせなきゃ
>>168 昔ながらのコイン入れて瓶を引っこ抜く自販機の復活も頼む。
不法に廃棄されてる現状を改善するには それを買い取ってくれるようにすりゃいいのに。 空き缶とか段ボール回収のおじさんたちいるじゃん。
マイクロプラスチックって海で使うウキとかのほうが問題では? 利権が絡んでそうだな
真面目にコツコツ頑張っている日本企業を潰していくのがアベノミクスの本質
レジ袋なんて有料化とか言ってるからな 環境に悪いなら禁止にしろよ 禁止じゃなく有料化ってたんに店のコスト削減に利用されてるだけ そもそも日本のレジ袋は紫外線で分解されるから環境に優しいのに レジ袋やめてゴミ箱に石油製品のビニール袋使うほうがよほど環境に悪い
昔は割り箸が環境問題でやり玉に挙げられたろ 世の中って単純なやつが多いから、わかりやすいのに飛びつくんだよ
うちの教授 「ストローやレジ袋を環境のためと規制するなら、海外旅行者に税金かけたほうが100倍効果ある 彼らは1回でストロー何年分もの廃棄物だしているから」 だそうだ
プラスチックを詰まらせた亀なんか、溺れ死んだ難民のガキと同じ 一時の感情でヒステリックに擁護して、後で大したことなかったと冷める 女のガキの時はほとんどスルーだったみたいにな
綿とポリエステル混紡の服を洗濯する方がヤバい そっちを規制してみろよ
>>174 ほとんどは燃やしてると思う
ブラゴミにストロー入れる人なんかあんまいないだろ
一部のレストランだけ
>>168 >>174 ペットボトルはリサイクルのほうが環境負荷が高いものの典型やな
燃やした方がいいという
ストローだけをポイ捨てする状況が思いつかない。 たいてい紙コップやプラコップとセットだろ。
>>168 瓶を店舗で回収してリサイクル拠点まで輸送する燃料だけでペットボトルが何十個も作れる
リサイクルするのに使う電力を考えればもっと作れる
瓶や缶こそ禁止すべき
>>5 そう思う。袋麺の袋や粉末スープの袋もプラ
コンビニでくれる割り箸の袋もプラ
>>71 万引祭も待ってる
あびられるまではいかんだろうが
>>63 看護婦の頭のヤツも不衛生でしなくなってるし
男性医師のネクタイも不衛生でしなくなってるよな。
世界中のネクタイが不衛生ってことで
全面禁止になってもらいたい。
そもそもストロー使わなければいいのに。 特別な事情がなければ。
割り箸やスプーンとか弁当を包んでる袋はいいの? チキンナゲットとのソースの容器どうすんだ? 中途半端は事やっても意味なくない
紙だろうかプラだろうがチンポだろうが、 俺は吸えればなんでもええんや
>>179 成分分析したら人工芝の割合が多かった、というニュースを見たな
ごみ処理の方法 日本のリサイクルのやり方を海外に教えてしっかり教育してもらったほうが早いと思う
リベラルうざすぎ おまえら、知らない奴は覚えとけよ こういう奴隷を使い、戦争で人を殺し、一方で平和や平等や環境問題について口うるさく言うヤツらをリベラル、左翼と言うんだよ
リサイクルだとペット3本分の石油でやっと1本作れるって話を誰かがしてた それが本当ならリサイクルなんて幻想でリサイクル利権を作ったってだけじゃね ほんと強欲な奴はろくなことない
またマスコミリンチか 独善的な価値観で人もモノも見境なく集団リンチする悪魔だよ
>>54 ストローついてんのヤクルトじゃなくてジョアミルミル
BF1じゃね?
ストローってそもそもそんな使う機会ないな お菓子の過剰包装の方が気になるわ
>>171 >>202 その通り
ウミガメで活動家がうごきはじめた
ボタンやイヤリングやクシやカチューシャなどのプラ製品は禁止だな(笑)
植物性のビニールの製品化が可能になったた瞬間 一番影響の少ないストローからターゲットにされたんだろ 次はレジ袋 最終的にはすべてのプラスチックを交換するんだろな 製品開発した欧米は笑いが止まらんダロ
あのカメの鼻に刺さったストローの映像は、湾岸戦争のときの重油にまみれた水鳥の映像を思い起こさせる 一種のプロパガンダとして優秀だろ
プラゴミなんて他にも沢山有るだろ。 過剰包装の透明な包みや、ペットボトルもそうだし。 街中にゴミの多い民度の低い地域に行くと道路の緑地帯や脇に捨てられてるだろ。 それが流れて行くんだよ。 結局はポイ捨てする人間を規制しない限りは無理。
その点トッポってすげぇよな 最後までチョコたっぷりだもん
>>182 レジ袋有料化してゴミ出し袋も有料で
ぼろ儲けだな
笑いが止まらんだろ強欲な奴らは
>>183 あれのせいで日本の零細企業が潰れて、間伐材の行く先なくなっただけだったよな
やるなら外国製の輸入禁止だけでよかったのに
バブル崩壊後に割りばしが悪いって風潮に似てるね。 間伐材を使っていて問題なかったのに
半永久的に使える銀素材のストローと専用荒い棒付けて売ってもらえたら あたしゃなんも考えんよ(´-ω-`)旦
>>178 ちり紙交換車の復活を切に願う
ついでにアルミ缶も
トイレットペーパーと交換希望
いくら日本が頑張っても中国が20倍の速度で汚染してるから気休め程度にしかならない
>>216 カメの鼻にストロー差し込んだんだろうな
可哀そうなカメ
ほんとごうよくな
日本はストローもビニル袋も燃やしてるのに海洋汚染が出るわけ無いだろカスどもが。
コンタクトやカラコンやつけ爪もあるでよ コンドームさんは水に溶けたらやばくなーい(笑)
ストローなら別に最悪なくても不便じゃないしどうでもいいや
PL法ができたあたりから、徐々に製品の使い方とか、副作用的な影響も考慮するようになった。 廃棄の仕方=つまり使う人の民度を考えなかった、製造所側の負け。 コンビニやスーパーも、ストロー自体有料化するんじゃないかな? 500や1Lの紙パックは、もともとストロー使わず飲めるし。
スタバとかのクリーム山盛りのドリンクをストローなしで食うなら、結局プラスプーンがいる そしてプラカップはいいのか
>>221 スーパーの客はほぼ地元客なのに、レジ袋と自治体のゴミ袋を統一しないのも不思議だな。
バラ売りしてしまえば良いのに。
5年ほど前にレジ袋有料化されてからは、ついでに自治体のゴミ袋を買って買い物袋にしているけど。
ストローより、コンビニのコーヒーかき混ぜるだけのスプーンとかミルクやシロップをわざわざ一個単位にしてる方がよっぽどムダに見えるけどな。 あんなもん止めればレジ袋なんかタダでいいだろ。ああいうのはOKなんだろうな。 とにかく個人からエネルギー税を徴収したい。
環境負荷を計算したら ・紙 ・金属 以外はゴミは全部燃やしたほうが一番環境負荷が低かったとかいうw
牛丼の持ち帰りとかは紙容器になるんかな つゆだくとか注文してぽたぽた汁がこぼれたりしそう
割り箸問題とよく似ている いまさら浸透してるものを排除しようとしても産業を潰すことになるわけで
>>178 今時は「何々なら引き取ります」って
ほしい物リスト配ってるよ
コンドームさんも植物由来の水に溶けるものにしたらいーのに
>>236 トウモロコシに薬剤まぜた素材ができてるってテレビでやってた
プラスチック系はリサイクルなんかしないで燃やしゃいいだけ
廃止しなくても、全員に最初から付けるのやめて欲しい人だけ自分で取らせるようにすればいいだろ
デマに決まってるじゃん プラスチック製品なんて他に腐るほど得るのに マクドとか飲み物の蓋とかどうすんだ
金属製のストローの使い回しになるのか? 噛んだやつ死刑な
>>57 その発想で行動してると、問題の解決にならない。
解決しないから、無くても問題ないと関係者が思う代物を順番に廃止していく流れだぞ。
日本が せっかく分別して集めたゴミを 中国に輸出してるんだけど それが リサイクルされないで 海洋投棄されない!て おいらは かくしんしてる!
>>247 サガミオリジナルのゴムじゃない奴使って穴開き騒動に巻き込まれてえらい目にあったことある
>>215 某社のセロハンテープなんか
とっくの昔に黙って植物性になってた
ストローも、いちいち騒がずに
植物性に移行すればいいのに
>>244 こんにゃくライフ好きだったのにマンナンライフ潰された、、、
>>240 あの映画で見るテイクアウト中華みたいな紙容器なら胸熱
ストロー 大麻 世界で大きな利権が動いてるんだろうな?
>>4 世界のパヨクがアレで脅してるよな。アホかバカかと思った。
>>101 自分が買い物をしているスーパーだと、レジ袋一枚3円なんだが、殆どの人は気にせずレジ袋使ってるんだよね
でも、あれって3円もしないよね
そう考えれば、得をするのって結局お店になるんじゃないのかな?
むかしプラスチックゴミを分別させたら ゴミがなかなか燃えなくて、石油燃料つかって 逆に環境負荷大きくなったwwwwwwwww で分別やめたwwwww あほかとwww
>>244 それが本当に環境負荷の高いものならいいよ
アスベストとかPCBとかさ
それがストローってお前
しかもポイ捨てが原因だというのに飲食店のストロー禁止して
もうどうしたいのかと
>>237 自治体のゴミ袋、なんであんなに高いのか知ってっか?
レジ袋、イオンでいくらで売ってるのか知ってっか?w
ポイ捨てしても問題ない材質にしようぜみたいなのは 何か方向性がおかしいだろ ポイ捨て前提ってその時点で迷惑行為だろ
異常気象の原因が海中のストローやらペットボトルとか人間終わったな
だいたいストロー禁止すると同時に紙ストローが出てきたってのが 怪しすぎるだろ
あんなもんまったく必要ないからな さっさと禁止しろ
ロリコン無能ちんぽを切って乾燥させてオーガニックストローにすればいい 犯罪も減って一石二鳥
植物由来のビニールの特許は亀の未来のために無効にしましょう 未来の為の特許は全て無効ってことで
生分解性プラなら良いのか?という気がしないでもないが、 あれやると穀物市場が高騰し、畜産物の価格も上がっちゃう。 ストロー用の麦わら生産が盛んになるかもしれんね。 休耕田の転作にも良いだろうが、絶望的に単価が安い・・・
紙ストローはふにゃってならないために薬剤使ってるからな たぶん10年くらいしたら今度はそれの発がん性がーとか言い出すと思う
>>276 なんだその陰毛論はw
単純に植物性プラスチックスが高いだけだよ。
まあ、矢張り世界を牛耳ってる勢力はあるよね? LGBT、ストロー、大麻 何かの意図があるよね?
>>254 洗浄困難だから普及は難しいだろう。
病院で使っている金属チューブは、病院に滅菌器があるから可能だけど。
しかし病院の吸引も今はプラスチックの使い捨てが多いような。
>>5 >ストローとかレジ袋とか
>今更それだけ規制しても環境においては誤差の範囲だよな
>誰が得をするんだろう?
そもそも論としてプラのリサイクル運動とかいう詐欺が中国を儲けさせていただけなのがこの件で公になった。
だから、これもまた中国関連が儲ける仕組み作りの一環だろ。
二酸化炭素排出権売買みたいな構図になるのが手に取るように分かるわw
>>1 こんな風に作るんだ。意外とそのままなんだな
>>279 農作物つくるには
石油エネルギーつかうわけで
それはアウトオブ眼中wwwwwwwww
極端すぎるとは思ったw他にもっと資源の節約出来る箇所沢山ある気はした
昔は飲み物は瓶で、回収・洗浄して割れるまで使ってた。まずそれから復活させろよ。
ストローとかレジ袋を拒否したら割引にしたらいいんじゃね 有料化じゃなくてさ、その方がみんなするだろ
目先の利く経営者だととっくに紙ストロー開発してるわ 疑問とか感じてる場合じゃないだろ
本当。馬鹿な連中が扇動にのって、しょうもない対策をする。 そもそも、マイクロプラスチックの害すらわからん状況。 ダイオキシン騒動と同じだ。
川の側の家に最近引っ越した この前の台風の時、 川向こうのババアがレジ袋のゴミを増水した川に放り込んどった 水辺の暮らしの流儀があるらしい おそらく遠い昔からそうなのだろう
>>152 レジ袋の辞退率の逆を
カウントしてるのかもね
>>276 植物由来は分解されるのか?
鉱物であろうが植物であろうが分解されないと意味ないだろ
紙容器にプラがへばりついてるやつほんと腹立つわ 分別大変なんだよあれ
プラスチックか悪いんじゃねえよ むやみに捨てる人間が悪いんだよ
ディズニーランドは、使い捨てがエコじゃない言われて
紙皿からメラミン食器になったレストランがあるのに
また最近紙皿に戻してた
洗い場の人件費の関係だと思う(´・ω・)
>>273 ほんとこういうやつキモいわ
ザ引きこもりって感じ。
可哀想な思考回路。
不便を感じない奴はやめればいいだけ 幼児や老人には便利なんだぞ
おれもスシロー行ったことないのに、 タイトルスシローと勘違いした。
>>248 これ食べられるのよと言って
梱包材をバリバリ食べてたネーチャン思い出したwww
確かアレもトウモロコシ由来だった筈
つか後進国さんは、原発で先進国の仲間入りしたい。そんな世界だよ。 ストローごときで地球が変わるわけなかろう!エコオナニーはやめてくれ
>>259 セロファン自体が植物性なんではないのでしょうか?
イオンで肉や魚をレジでいちいちビニールに入れてくれるけど、 あれこそ無駄だし不要だろ 環境にも悪いし、第一、レジ並んでるのにいちいちビニール詰めする必要ないだろ
紙袋、紙ストロー、紙スプーン、紙容器でよくね そしたら森林伐採でクレームかな(笑)
検索される悪評をもっと個人の感想などで水増ししておくべきだったな
ストローありなしで選べるようにすればいいだろ それだけでも減るぞ
環境汚染になるんだから仕方ない ストローは無くても飲めるんだし 世界中がプラスッチク減らそうとしてるんだから
日本はこの手のにイノベーションで代替品作るの得意だからな。 それで一気に市場を奪え。
>>297 マイクロプラスチックも医学的にどうなんだろうね
>>295 お金の徴収が目的むだからそれはない。
目的はレジ袋の資源を節約する事ではなくてガソリン車を無くす事だから。
どっちかっつーと、毎週ポストに放り込まれてるガストのチラシのほうが無駄だと思うわ。 集めて縛って古紙の日に出す手間はタダじゃねえんだぞボケ。
殆どの問題は海外での廃棄物処理の悪さにあるだろう。 敢えて言うならストローのような飲食用途の使い捨て材料にpolypropyleneはrobust過ぎる。 高コストで脆弱でも生分解性プラスチックや光で分解性を示すVulnerableな素材を使って商品化する事はできるだろう。 衛生リスク、社会的コスト、因果関係、利便性とどう見てもストローの素材を変える合理性はないように思えるが…
台北で、900mlくらいの二重断熱マグカップ売ってたんだが、ストローもステンレス鋼製のが3本くらい付属してた。 おまえここ雑菌の巣になるだろうって思ったら、なんと洗浄用のブラシ(試験管洗いみたいの)も付属だった。 この生真面目さは何なんだろう?
>>71 あるある
あと、単純にバッグ持ってない時に買い物しないで帰っちゃう
レジ袋無料のときは、なんかの帰り道とかでもいつでも気軽に買い物してたけど
今はお出かけしたときにエコバッグなんて邪魔で持ってないから買わずに帰ってしまう
>>67 プラストローに変わる紙ストローや飲み口付リッドだろ…馬鹿か…
マジでくだらないよなぁ。 こんなんでなんか変わるの?
左翼が活動してるだけだからストローはそのまま使え。あいつらの活動に騙されるな
>>16 なんで関西=韓国になるかなw
俺関西地方で生まれ育ったけどアイデンティティ完全に日本人やけどなw勿論故郷も同じくらいだけど
マイクロプラスチックなんて、 化繊の服が大半だろ? ストローなんて関係あるのか?
>>317 反プラスチックス原理主義にならなきゃ良いけどな。ビーガンみたいにw
魚がクラゲと間違って食って死ぬくらい。 人間に害があるとする話は今の所は無い。
新聞も紙使って自然破壊してるから新聞税を導入しなきゃ
食えりゃあいいだけならピザとかホットドックにしたらいい、簡単でいい
>>310 割り箸は木を大きく健康に育てるために間引いた間伐材からできてたのに
誤解されて森林の維持に悪影響だった
次は弁当の緑の葉っぱみたいなやつだな たんぽぽのせる仕事もなくなるな
日本も一昔前、割り箸は環境破壊だとか言い出して割り箸削減&マイハシ運動やってたよな あのバカ騒ぎから何も学んでないのか?ホンマバカは死ぬまでバカなんだな
無くせるところから無くしていきましょうってだけだろ 今すぐにペットボトルとかお菓子の袋なんてなくす訳にはいかないじゃん ストローなら減らせるから、まずこれを減らしましょうってだけで
なんかストロー工場とかつぶれそうで可哀想。 使わないとか発表する前にストローメーカーと話し合ったのかな? ストローメーカーが回収するとか他にも対策方法あった気がするんだけど?
ストローとレジ袋狩りは タバコ狩りと同じ気持ち悪さを感じるわ 昔からあるのに今になってスイッチが入って気が狂ったように一気に弾圧 器の小さい人間ほど小さなことに目くじら立てるよなあ 惨めな人生だこと
>>320 わからん。
ナノ粒子と同じで具体的な知見や有力な知見がない。
店内使用は、全て ガラスのストローにすれば・・・ っと、昭和のおっさんは、昔を懐かしみます。 店外は持ち出しは、買い取りで 解決しそう
PPは対候性あって丈夫だったような 使い捨てにはむかんな
>>320 μサイズの天然微粒子が大量にあるはずだよね。
ゼオライトや天然ゴムやセルロースだってそう。
有害物質が吸着しやすいというけど、それなら分離しづらいはずで
体内吸収とかどうなの?と思うんだけど。
燃やしていい素材で作れば? それを言ったらレジ袋だって自治体は燃やしてたり、そもそもガス出ませんとか書いてあるのが多いけど
最近ウーバーとかあるし プラ食器ってかなり需要増えてるんだと思ってたんだけど これも全部廃止とかなりそうやな
正直ストローウミガメとか人間が故意に刺さないとあんなん起きないと思うんだけどな 亀だって身を護る行動くらいするだろ
まあ意識高い系が極まると 環境汚染は人間が減れば良いってなって 人殺し出すけどなwwwwwwwwwwwwww 今生きてる人間が死ぬまではそんなことないだろうけども
>>346 そもそも人体に吸収されそうにないポリマーを何で問題にするんだか。
可塑剤を問題にするのならまだ分かるが、そう書いてあるトンデモ記事は今のところない。
そもそもミクロン単位の粒子に可塑剤が残ってるかどうか。
>>347 そんなん中身綺麗に洗える訳無いし、使い捨てが最適なんだよ。
>麦の茎を使ったストローが明治期につくられるようになり、 >日本のストロー産業発祥の地とされる。 それ作り直せばいいじゃん
>>11 私のマンションで老人ふたりが自@した。夜中にペタペタと歩く音がすることがあり、こわいです。
>>1 >>1 性格悪すぎ嘘つきモラハラ全部A型
片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、石原真理子、万引き原裕美子、華原朋美、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子、ざわちん、不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO
ジュースは、どうやって飲めと言うんだ? コンビニでおでんを買ったら、カバンに入れろとでも言うのか?
>>345 タバコは本当に有害ですやん
どんだけ病気のリスクを上げるか知らんの?
黄斑変性症だってかかるリスクが上がるし
>>1 >>1 性格悪すぎ嘘つきモラハラ全部A型
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのり桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか
このハゲー豊田真由子、矢口真里、カレーヒ素林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、のざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視本田真凛
何十年も地球を守ろうとか環境問題をやってきて 中国を見たらアホらしくならんのかね
>>359 表面で有害化学物質が選択的に吸着するのが問題らしい
大手がホイホイ乗っかる割には色々詰めが甘すぎる まあ急ぐ理由があるんだろうが
ユッケみたいなもんだからなw 1個問題見つかれば何千十万って使えなくされるクソみたいな世の中 だからストレスが溜まってベッキーなんかを過剰に袋叩き ネットが普及してから人間的に余裕がないゴミばかりになってしまったわ
もうコンドームも廃止しようぜ 少子化も解消して一石二鳥
アメリカの掲示板でこれ盛り上がってるとこない? 出張レスバしてくるわ
>>336 森林維持とは、循環して初めて維持。国内の木を使わな意味ないよ。森は生きている。
俺がカップめん食ってる割り箸は、楽天で売ってるヒノキの間伐材の割り箸。
かなり高価だが、ヒノキの香りがたまらん。
>>1 パスタでいいじゃん
捨てても小動物が食ってくれそう
>>354 ストローなんて燃えるゴミでいいのにね。
リサイクルさせるならせめて国内で処理と再生までやれよって思う。
まあストローに限ったことじゃないしストロー業者からすると何故狙い撃ちにって感じるだろうな
>>5 ビニールの人工芝とか全然大したことないと思うだろ?
でも、加工のゴミで一番出てくるのはその人工芝なんだよ
>>342 それだよね
一番の悪者っぽい人工芝もなくせないし
プラなんて、ストロー以外で大量に消費されてるのにな
ストローはほんと意味不明だよな レジ袋の方は無駄な気がするのでスーパー側でレンタル袋とか作って 置いてくれたら良いんだけどな 普段は持参するけど突発的に入ったときに使えるように 会員カードで何袋持って帰ったか管理すればいい
スタバとマックの定員はカラコン、つけ爪、プライヤリング、プラの髪留め禁止が先じゃない
マイちくわブームで飲むときはみんなフェラ顔になるという社会現象が起こるな
>>371 うーむ。
吸着ならシラスの方が危ないような気がスンダw
>>388 ストローより野球を失くしたほうがいいんじゃない?
ストロー支持するやつのほうが遥かに多いだろwwwwwwwwww
こういう効果があるのかわからない適当かつ一方的な流れで メーカーが被害被るのは気の毒だよ…
>>313 昔の鍋持って豆腐を買いに行くスタイル最強だなw
>>277 お前がショッカーの総帥か?
紙ストローも生分解性プラスチックストローも麦わらの茎等々代替品はあるけどさぁ、マイクロプラスチックの根本問題はソコじゃないだろ
身近にあるプラスチック製品を目の敵にしてるだけじゃないか?
飲み口付いたプラスチックの蓋にしようが同じことだよ。
>>395 世の中がクレーマーと偽善者ばかりになったから
しゃーないw
>>397 コンビニおでんでも大丈夫だろうか?>鍋持って買いに行く
ストローは作ってるダメなら パイプもカットしなきゃ
海洋汚染を劇的に減らしたいなら、化繊の服を全廃しろ。 海洋汚染のマイクロプラスチックは、化繊の服を洗濯した排水が大半だろ。 下水処理場のバクテリアはプラスチックなんざ分解しねーんだから。 後、ゴムタイヤとかゴム靴底も廃止な。 日本で年間ゴムタイヤが削れる量、10万トンだぞ! 削れた奴どこ行くと思ってんだよ。 雨で側溝からこれまた河川に流れんだぞ。 マクドナルドは偽善オナニしてんじゃねーよ。 今度からお前んとこのトラック、ゴムタイヤ禁止な。スタッフもゴム底靴禁止な。
>>386 誰でも真っ先に思いつくのがペットボトルだろうにねw
ワインすらペットボトルに転換した矢先にコレ、てのは何か裏がある・・・と言いたいが裏は中国がプラ系統のゴミ輸入を止めた、ただそんだけ。
つまり世界中のリサイクル運動とかいう詐欺が大々的にバレた、てのが真相。
>>355 ちと違う。自然分解しないプラスチックを発明した科学者さんが中途半端。
福山のガリレオでやってた。
>>345 そういうやつは大体ほぼニューエイジ。
右は経済・労働で抑圧し、左は環境・自然保護で抑圧する。
彼らは大麻信奉者だからタバコやアルコールを攻撃する。
そんなに環境と叫ぶなら大量生産・大量消費・大量廃棄をやめればいい。
巨大企業の利益に影響するのでそれはやらない。
あくまで人間が対象。
あのな、日本人はきちんと分別して きちんと捨てれる人種なんだよ。 だからゴミは完璧にコントロールされている。 海洋ゴミのプラスチックはあの国とあの国だろ(笑)
タピオカドリンク飲むためのストロー今のうち買いだめしといたほうがいいかな
マックシェイクにストローつかないとか 買う気おきないわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この会社はPET素材にシフトしさえすれば、 日本では完璧に回収される。 それで無問題。
過度の綺麗好きになりすぎた日本人は死滅すればいいよ ストローなんて5回くらいつかいまわせばいええねん
>>354 このレジ袋は土に還りますって
書いてあるレジ袋もあった
どこだったかな?
だからペットボトルは止めろって言ったんだ それと 沖縄島にハングルのゴミが漂着してた 焼酎のペットボトルとか 取り敢えず日本からエコロジーを発展させて 韓国にも流行らせたいな
9歳の少女が2011年から推進したらしいな。
今、17歳 Be Straw Free 運動。
https://globe.asahi.com/article/11765258 だいたい ストローなんて使うやつは オカマだけどなーw
ストローなくなったら非常にこまる 彼女のアナルに息ふきこんで野外散歩するプレイができなくなる
ストローもそうだがプラスチック製品全部だぞ 生分解性プラスチックでもない限りダメだわ 研磨剤にも使ってんだっけ?マイクロプラスチックを どんだけ規制かけても無駄 お前らは将来プラスチックも食える人間に進化するだけでいいw 海の水飲んで浄化しとけ
>>418 形が崩れてプラスチックの粉になるだけじゃないの?そういうの。
典型的な、スケープゴートだよな ストローなんかプラゴミのほんの一部に過ぎないのに、ストロー業界ってのが弱小だから そこに狙いを定めてカメの映像なんか流して感情的に煽り 話をそらしちゃえっていうやつ
ストローだけ取り上げて海洋汚染とか、知ったかみたいな頭のレベル
>>371 ×表面で有害化学物質が選択的に吸着するのが問題らしい
○表面で有害化学物質が選択的に吸着すると問題らしい
「有害化学物質が選択的に吸着する」という証明は誰もできてない。
>>1 プラスチックって石油製品だよね?
石油製品って化石燃料だよね?
化石燃料って生物由来だよね?
生物由来って事は自然の産物だよね?
自然の産物なら自然に還るよね?
何が悪いの?
タピオカココナッツを買ったら魚の精子で作られる保存料が使われててゲロゲロ トラウマでそれからタピオカ買ってない
半年後、そこにはせっせと長いマカロニを作る
>>1 の工場の社員の姿があった…
ストロー ↓ ペットボトル ↓ 人工芝 ↓ 人間 人間を殺すようになるまであと何年もつかな?
コンビニなんかで1リットルの紙パック買うとストローはお付けしますか?と訊いてくる店員がよく居るけど1リットルをストローで吸って飲む奴なんて居ないだろ
>>428 やってるよあとリモートローターをまんこに仕込んでの組み合わせもある
社会は誰かを悪者にして叩く事によって民主の大多数のストレスを発散して他の巨悪の所業を闇に隠すんだよ なんでもその繰り返し、今回はその役目をストローにする事に流れで決めただけの事、流れが決まる途中でポリ袋やペット業界が自分達にその役目が回ってこないよう金を使って手をうっただけの事
>>1 この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★ 慢性的な顔面麻痺の俺にはストローはなくてはならないものなんだ なくさないでくれよ
世間はどーでもいいけど、俺は毎回プラストローを要求してやる。もうバカエコにつきあっとれん… そのつもりで。
最近のこの風潮にはかなり違和感があるわ プラのストローが環境に与える影響なんか僅少すぎて話にならない
温暖化騒動で割り箸禁止にしたバカな運動を思い出した。
化繊業界は大きすぎて叩けないから叩きやすくて反撃もされない弱いところを叩く
LGBTにしてもストローにしても マイノリティがどんどん力を増やしていくと ろくなことにならないwwwwwwwwwwwwwwww 最後は人間を殺し出すよ
ダイソー行けばデカいプラスチック用品ばっかりなのになんであんな細いストローだけ?って思うよな
>>408 >あのな、日本人はきちんと分別して
>きちんと捨てれる人種なんだよ。
>だからゴミは完璧にコントロールされている。
>海洋ゴミのプラスチックはあの国とあの国だろ(笑)
残念ながら半分あってて半分間違ってる。
日本のリサイクル運動は真面目だしちゃんとやってるどころか余りにも細かくやって精神病んじゃう人も出るぐらいだ。
だが、問題はその集めた物の行き先の方。
あなたのご想像通り、あの国の片方に売却されていたのが事実。
広報されているような再生はほとんどされておらず、されていたとしても、
日本で清潔かつ綺麗に分別 > 中国に安値で売却 > 中国がそれを材料に格安で再生品生産 > 日本が高値で買う >日本国内でリサイクル商品です!と売る
てのが、日本で表向きに売られているリサイクル商品とやらの正体。
最近でもガンガンに叩かれている圧縮して炉の燃料代わりに使用するサーマルリサイクルが1番マシな利用方法。
日本人がストローを海や川に捨てるか? 全くアホらしいわ
自然界に長期間残るってのは 安定した物質だからでそれはミクロになろうと同じこと 特殊なバクテリアぐらいしか消化吸収できやしない てことは誤飲しても出て行くだけではないの?
>>440 すまんが教えてほしい
smやら異常性癖のたぐいは幼少時のコンプレックスや歪んだ愛情が原因じゃないかと思ってるんだけど
心当たりあるかい?
あとパートナーはもともとそういうこと好きだったの?
>>1 恨み節を言う前に自然に優しい製品を開発しろ
さもなければ潰れるだけだ
>>463 だろうね
難消化性物質でお通じが良くなるんじゃないのw
割り箸騒動のときは中国の業者が調子に乗って便乗値上げしてきたんで一気に切られたと聞いたけど
どっかの誰かがこうゆうことは決めてるんだよ それに自民党も従ってるだけだわな 外国も規制されてんだろ ストローをちゃんとゴミ箱で回収すればいい話なのに 海洋汚染は韓国とか中国のほうがもんだいなんだから文句つけろよ
マクドナルドの地域別呼称
マック・・・東京・韓国の悪の枢軸だけ
マクド・・・兵庫、大阪、フランス、ベルギー、カナダ・ケベック州、フィリピンなど
ミッキー・ディー・・・アメリカ(ニューヨーカーなどの東部エスタブリッシュメントの人が好んで使う)
*韓国とその影響下にある日本の一部地域以外はマクドナルドの略称に必ず”D”を発音する。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/23/news024.html 日本マクドナルドにチキンメニューに関して取材した時のこと。名刺交換をすると↓のようなアドレスが書いてあったのだ。
●●@jp.mcd.com そう、会社の略称としてはマクドを使っているのである。
他国も調べてみると、米国では「●●@us.mcd.com」、英国では「●●@uk.mcd.com」で、どの国もマクド派となっている。
米国マクドナルドの公式Twitterアカウントを見てみると、「Hey peeps-We want 2 make you aware of 2 internet spam campaigns mentioning McD’s」というツイートがあるなど、ここでも略称としてマクドが使われているようだ。
昔の割り箸の騒動と似てる気がする かつてマイ箸ブームあったけど最近ほとんど持ってないだろ
国内のストローって萌えるゴミだから問題ないだろ なんで焼却能力劣ってる国に合わせるんだよバカじゃね
>>467 自然に優しいって具体的に何なんでしょうかね?
ペッティングボトルも廃止にしろよ。 お茶や水などのペッティングボトル。
経営者なら次の手を考えていかないとな 日本が環境問題に無関心だといっても欧米の後追いするのはいつものことなんだから
>>472 中韓を直接規制すりゃいいだけなのに、世界中が迷惑してるよね。
ストロー規制は0-157の時にやり玉に上がったカイワレ業者への スケープゴートと同じ匂いがするな 他の犯人を守る為のミスリードさせようとしてるな
>>475 ビッグマクドとは言わんし
関西だと朝マクドって言うの?
朝マックとか公式で押してるんだからマックでしょ
スムージー買ってもストロー 豆乳買ってもストロー オレンジジュースもストロー ストローとか要らねーから 開けて口で飲めるパッケージににしろや
>>476 マイ箸やマイボトルって洗って水と洗剤流すのと使い捨てを燃やすのとどっちがマシなんだろって気持ちになる
>>434 ふぐ とか たら(たつこ) とか 美味いけどなーw
>>477 日本も償却能力おとってるんだぞ
ダイオキシンとか大騒ぎして焼却炉つくれないし
山に埋めちゃうほうが安いからな
資源ごみのプラスチックも償却せずに埋め立てに回ってる
ひどい話だ
>>359 陰謀論的に言うと何がしか新たなビジネスのための宣伝なのかもしれない。
robustなプラスチックの環境への残留など70年代から言われていた事だ。
ずっと「人体に吸収されない」で済んでた話だが。
>>393 多孔質ガラスだからな。
わかりにくいから無視なんだろう…
本質はどうでもよくて、わかりやすくsensationalなものがtopicになるのだと思う。
>>418 トウモロコシのデンプンで作ったプラスチックからできてます、とかいうやつだっけ
>>472 揚げ足をとる訳じゃ無いが違うし、日本も大分関わってる問題。
日本の一部の悪徳ゴミ処理業者はともかくとして、結局集めたゴミを中国に売って、その中国が海洋投棄してるんだから無くなる訳が無い。
要は国内処理してない日本のせいでもあるし、この問題、実は世界各国で同じ流れになっている。
要はリサイクル運動のほとんどが国家ぐるみの詐欺だった、て事。
>>465 幼少期は野球少年でキャブテンをしていて年下をイビるのが無意識のうちに身に付いてしまった
彼女は7才年下の社内の同僚でもともと人見知りのタイプだけどおれに依存してしまっているところがある
>>486 箸は食器洗い乾燥機に入れてもスペースをあまり取らないけど、
ボトルは他の食器の置き方を変えないと無理だな。
>>478 あなたと私(σ*´∀`)σ(*´∀`*)
紙製のストローは自由に曲げられないことが難点だな プラごみ問題はストローだけをどうこうすれば解決するもんじゃないのになぜ世界はストローを悪者にするんだ?
レジ袋とかの環境問題に ストローが巻き込まれただけかな
>>1 それより、ストローなんてありふれたコモディティ丸出しの商品でなんでその会社はシェア50%も獲れてんだ?
50%つったら世界でアップルしか作ってないiPhoneでやっと日本で獲れてるシェアだぞ?
ストローなんかより海を汚してるモノなど 他にいっぱいあるだろうにな。 むしろレアな方のものだろ
>>493 なるほど、話しづらいこと聞いてすまん、ありがとな!
>>461 だよな、、
で捨てまくってる途上国は変わらないから全く意味無いw
>>500 ストロー作っても儲からないからだろ
だれも参入してこないんだろ
むしろ今まで外部不経済を起こしながら儲けてきていたっていう
もとは精米の会社か、成る程なぁ
シバセ工業株式会社っていうみたいね
小さいわりにHPもキチンとしてるのな
http://www.shibase.co.jp/factory/index.html ストローだけじゃなくプラのフォークやスプーンも禁止にしないと意味ない。コンビニ弁当はパスタも割り箸でな。
最初は小さな女の子が、ストローが大量に捨てられてるビーチに疑問を持ちました。 なんてこと?こんなに汚いなんて!プラスチックだから分解もされないし! そしてプラスチックストローを使わない運動を始めたのです。(ポイ捨て・回収運動ではなく) 同じように海洋生物がぷらゴミ被害で死ぬことに心を痛めた優しい人々が運動を盛り上げていきます。 自然回帰、環境にやさしいことが価値を持つという新しい価値観に企業が乗り出します。 運動が盛り上がり、欧州を中心にプラスチックの利用制限と再利用目標数値の設定がなされ 日本とアメリカが加入していないのを見て、こいつらは環境への配慮がない国だと非難し、 日本国内のエコロジストが恥ずかしい!と声を上げ、ついにストローならいいべ、レジ袋ならいいべとなりました。 それだけだと、恐怖が足りないので、マイクロプラスチックで発がん性の物質が生物濃縮するよ!と脅しています。 なーんにもわかっていないのにもかかわらず。
プラスチック以外のストロー作れば良いじゃん 頑張れ
環境は大事だが これはよく考えたらおかしな話だよな
リサイクルはそれなりに金が掛かるから 中国朝鮮東南アジア等人件費が安いまともに処理しない悪徳業者に資源ゴミを横取りされる レジ袋とかストローとか質量の小さいブツを規制しても実質的には全くの無駄 資源ごみブローカーの摘発やら処理業者を国際法で処罰出来る体制にでもならないと
>>512 日本的には、
ストローをゴミ袋一杯にして、
それが100個で車椅子寄贈とかだなw
頓珍漢な企業に翻弄される真面目な中小企業は大変だな。 マイクロプラスチックが人体に対する影響なんて何も立証されてないのに。
ニュースでやってたけど 海洋ゴミの第1位は漁網だってww ストローなんか減らしたからって何の意味もないだろwww
ハロウィンとかコミケでコスプレ禁止しろ 大量のプラスチックが使われて1度しか使わないなんてざら
一時割りばしも止める運動無かった? My箸とか言ってたけど Myストローが流行るかも
>>514 三菱ケミカルHDが水中で分解するストローを作れる新素材を開発してる
たばこの次はプラスティックだったか。 これは完全に裏かかれたw
>>512 かつての黒人差別を無くす会を彷彿とさせるな
結局はうやむやになって終わるよ
>>512 そんな馬鹿な話はないんだよ
少女が泣いても政治家は動かないからな
どっかのおおものが動かしてるんだよ
人が死んでも平気な顔して中等を爆撃したり
ほんとに倫理観なんてない奴らが世の中を動かしてるんだよ
日本では店で使ったストローを抜き取って わざわざ外に捨てる人なんてそんなにいないだろ アホな外国に合わせるな
アメリカに居る頃思ったよ あいつら、コーヒーに入れるミルクですら気にして ローファットミルクにしますか?とかソイミルクにしますかとか聞いてくる たしかにコーヒーのミルクをローファットとかにしたらその分脂肪分を 減らせるんだろうけど、それ以外の食事で脂肪たっぷりの肉とかを ガツガツ食ってるのに、そんな事しても意味無いじゃんって思ってたな このストロー叩きにも同じ匂いを感じる
>>512 そこまでやらかしてるけど、真相は中国がプラゴミ輸入を禁止したから、て情けない内情はモロバレしてんのになw
特にお笑いなのが環境保護先進国とか持て囃されていた北欧やドイツが中国へ売り捌いたり買ってもらっていたお得意さんだった件だよなw
>>517 日本以外だと環境主義って一大勢力だからな
むしろ日本人がその手の動向に無関心なだけ
>>433 原料は石油だけど
人間が作るまでは、プラスチックという形では自然界には存在しなかったからだろ
500mlのペットボトルもなかなか許可されなかったのは、環境問題があるからだった。
>>484 おまえはマクドナルドのことをマックドナルドと言うのか?
>>518 ペットボトルの回収業者の漫画がツイッターにあがってたけど、
品質向上のため、フィルムとキャップは現場で外しているそうだ。
その後、中国に売られるのか、再利用されるのか、燃料になるのかは知らんが。
なので、キャップとフィルムは外した方がいいらしい。
一番早いのは石油・天然ガスの採掘を全面禁止して輸送も禁止すること
>>528 アメリカにいたんなら向こうの肉は脂肪をほぼトリミングしていることぐらい知ってるだろ?
制服の化繊衣料も石油製品だから、制服廃止して裸な。
正直自分が生きてる間まで 50年後の未来とかどうなろうがしったことではない
スタバならストローよりコールドドリンク入れるプラスチックカップや蓋の方がよっぽどプラスチックを使用してるしゴミとしてかさばる
ストローから始めればええやん 電気自動車にそのうち切り替わるわけやし そういう流れやんもう
セロハンはセルロースからできているけど プラをセルロースでできないのかね(´・ω・)
スケープゴートだよね ストロー以上に人口芝が海洋汚染してるの証明されてるのに ゴルフ場全部つぶすわけいかんし
プラスチックはもすのが一番なんだけど わざわざ難燃性とかつくってるからなぁ 焼却しやすくして焼却するのが一番なんだよ
>>526 そうでもないんだよ。
エコロジーが運動として金になると考えた人々が企業側としてサポートするからさ。
そういう所はフロントに少年・少女をたたせる。
海洋プラゴミの回収プラントはイタリアの青年だったかな。TED で講演していたな。
プラスチックって今燃えるゴミなのに 何でこんなことになるんだよ
>>396 台湾のホテルのアフタヌーンティ-に行ったんだけどジュースバーの所に
ストローが置いてあったからまだ廃止されてないんだと思いつつ使ってたんだけど
ふと回り見たら現地の人誰も使ってなかったわ
>>543 何やったって、肉である限りはある程度は入ってくるし、それ以外の食生活で
ハンバーガーとかピザとかからいくらでも脂肪は入ってくるから同じだよ
>>539 フィルムを剥がすのは粉砕後にPETとポリエチの分離を容易にするため
キャップしてると圧縮機で潰せない=輸送に不利のためですね
キャップの方はちょっと緩めて捨てれば良いと思うんだが。
>>297 小動物への環境ホルモンに影響があるって話無かった?
人体への影響はまだ研究調査の段階みたいだが
ジェット機をガンガン飛ばして環境が〜って 世界は最初からインチキだから 最初から反論しとけよな
>>5 ブームに乗っからないとバッシングされるからね。
エコカー生産と廃棄するときのエネルギーは無視するのと同じで
ストローはポリプロピレンとかポリエチレン製だろ? それがいけないんだと思うんだよな PPとかPEは薬品ボトルに使われるぐらい、分解されにくいド安定物質だから、その辺の自然現象じゃ太刀打ちできん
環境をよくすることは大事わるいことは一つもない 文句いってるゴミには耳はかさないほうがいい
>>50 ボッシュがクリアできない廃ガス規制とか意味不明だったな。
ストローを道路に投げ捨てるのが当たり前の文化の国なら 飛んで行って海洋汚染の原因になるかもしれないが、 ゴミを道路に捨てて歩く文化は無いので、そんなに目くじら立てることでもない。 それより、 化粧品に含まれるプラスチックの粉類、 洗濯すると大量に流れ出るフリースや化繊毛布からの粒子 トリートメントなどに含まれる液体シリコン、液体ポリエチレン、 これらを排水に流すことの方が問題では?
あほな国だな 全ての企業を救う事が出来るのかよ 国が面倒見るのかよ 結局、国民の税金だろ 社会共産の日本は気持ち悪いな
ストローはそのままカップとセットで ゴミ箱行きだから影響はないけどな。
>>6 おまえ頭大丈夫か? どうやって廃棄のやり方
コントロールすんだよ。怖いわその思考
>>6 の頭の悪さw
こんな馬鹿が普通に生きてるんだな。
恐ろしいわ。
運転しながら飲めるように口の部分の加工をストローの分増やせば良いよ
>>166 こうゆうとかそうゆうって書くの流行ってるの?
>>580 アイスだったらガムシロとフレッシュ入れてストローでかき混ぜてストロー捨てて直飲み
だからといってストローをマドラーにしてもあまり事態は変わらないなぁw
>>544 湯にくぐらせてポン酢醤油をかけると最高w
プラスチックって分解されると体内でエストロゲン作るとかついこの間どこかで読んでいた。先進国の精子不足もそのせいかね?
>>586 酸蝕歯を知らないの?
歯に影響ないようにストローで飲んでんだよこっちは
マクドナルドやガストはゴミを不法投棄でもしてるのか? テイクアウトは紙製ストローを付けるとかならまだしも
>>11 私のマンションの孤独死した老人の部屋、
誰もいないはずなのに夜、電気ついている時があるわ
あれ、なんなのだろう
セブンで100円コーヒーをよく買うけどいつもストローなし、フタなしにしてるわ
>>583 そんなもの持ち歩きたくないわ
ストローぐらいだったらコーンとかでつくれそうだけどな
>>16 フランスでマックっていったら客引きと間違われるから気をつけろよチョンwwwwwwwww
>>592 タイとかどうなのでしょうね?w
昔から何でもビニール袋に入れて売ってるけど。
あの亀の動画も活動家が自作自演で 仕込んでそうだな
>>594 お客に分別して捨てさせてるけど
それをまたひとつにまとめて収集場所に持っていくよね。
あれみてなんじゃそりゃといつもおもう。
>>246 投棄するやつは引き取りでも只なら投棄するよ。
金もらえるんならもったいなくて捨てないよ。
そこを突いて行けば良いのではと思う。
>>419 ほんそれ
福島絶賛放出中なのに環境に配慮とか馬鹿らしくて一切やらなくなった
ストローって英語で藁って意味なんだろ? じゃあストローは英語でなんて言うんだよ
腸の壁面が取り込んで大腸癌になるんじゃないかとかってに思ってる 塵肺とかアスベスト由来の肺がんとかあるしなんか怖い感じする エビデンスはないけど
理科の実験でストローに代わるものが必要になる 教科書書き換えなきゃ
>>592 ポリカーボネートのビスフェノールAの話ですかねぇ。
それ関連のサイトに行ったら、
「なるべくプラスチックスは使わずにステンレスを使いましょう」だってさ。
ビスフェノールAは、ステンレスがクロムを含んでるとか、
アルミカップがアルツハイマーを起こすって程度の問題なんですけどねw
こんな会社がなくなっても世界は何も困らないよ 賢い会社ならストロー以外も作ってるだろうし
>>575 ガストもマクドも、焼却処分せずに裏口から道端にストロー棄ててるんだろうよ。
いつも同じじゃん タバコだってあれほどどこでも煙だらけだったのに今では悪魔みたいな扱い 家族含めて肺がんになった人は国家賠償求めてもいいくらいだ
レジ袋はまあ分かる、風で飛ばされたり放置したゴミが海に入ったら 亀やらなんやらがクラゲと食って死ぬし ストローはなんだ? 直接海に入るのは他のプラスチック製品と同程度だろ 間違えて食う生き物もいない マイクロプラスチックとやらなら ポリエステルやナイロンの化学繊維のが遥かに影響してんだろ 紙ストロー作ってる奴が環境NGOに金出してアンチプラストロー広告させたら それに意識高い系がすごい勢いで食いついて広がったとかじゃねーの
結局リサイクルとか言って中国に押し付けてたのを 中国が禁止したせいで行き場を無くしただけなんだろ
コンビニで1000mlの飲料パック買ったら ストロー付けるの止めて欲しい
>>553 >スケープゴートだよね
>ストロー以上に人口芝が海洋汚染してるの証明されてるのに
>
>ゴルフ場全部つぶすわけいかんし
対抗運動はそれが旗手になりそうだね。
それが知れ渡れば馬鹿な推進者も炙り出されると思うよ。
本気でやるならゴルフ場の人工芝全世界禁止にすれば良いし、そもそも天然芝って代替(本末転倒な感じだがw)もあるから問題など起こらない。
麦の茎からどっかでプラスチック製に変えたようにまた非プラスチック製に変えればいいじゃん 販路同じなんだから既存の業者は強いでしょ早ければ早いほどいい
>>605 日本人は流行や大義名分にメチャクチャ弱くて、大局的に物事を俯瞰できないからね。
>>603 それ、ウチの工場。
少しでも分別間違うとスカッとに出てくるみたいな課長さんがガミガミ。
でも全部産廃で一括処理ってどうなのよw
これはチャンスだな 段ボール会社とか自然に優しいストローとか作ってみたらいいんでないの?
日本では焼却能力が高いから海洋汚染はしていない アジア近郊の海洋汚染は7,8割は中国のせいだろ
>>619 >結局リサイクルとか言って中国に押し付けてたのを
>中国が禁止したせいで行き場を無くしただけなんだろ
うん、これが全て。
日本も含むが全先進国がやっていたリサイクル運動とやらがオナニー詐欺だった、て事。
そして最悪なのが、主軸の輩は分かっていて隠していたという事実だろうね。
何故、それを叩かないのかが不思議だよ。
まず過剰包装やめろ。本体除いたら殆どゴミみてえなのいっぱいあるだろ
疑問はもっともだけど世の中がそういう風潮になってしまった以上生分解するストローを安く開発するしかないだろな
実態では埋め立ててるのが殆どだったとしても、とにかく廃棄から再利用までの循環を作り出して、 そのうえで運用してますできてますって印象を広告などで世間に植え付けとけば避けられる。 製造者が廃棄の仕方に関与しようとせずいざとなってから嘆くだけじゃ淘汰されても仕方ないかもな。
>>522 これが行き着く先は蜂の巣住宅での共同生活だろうね。
食糧とエネルギーは高騰するので低所得者からだんだんそうなって行く。
その内個人が家を建てて住む事自体が資源のムダで効率が悪いと考えるようになる。
でもここの社長さんにお聞きしたいが 移民党に投票したんだろ? 移民党が本気で環境の事を考えていると思うか? なわけないだろ、元来自然破壊して無駄なダムやら道路やら作って私腹を肥やしてきた連中の集まりだぞ(笑) 野党も話にならんが、移民党なんて論外だ 不運だったな社長さん
もちろん白人様が始めたことは オーべーオーべーと醜く啼く我々おフェラ豚ジャップも 全力で追随させていただきます よろしくお願いします
>>623 日本人はべつによわくないだろ
一般人で信じてるやつなんて少ないだろ
政治家と企業がノリノリなだけだろう
マイストローを洗わずに使用して病気になりそう ストローのような細いものは洗いにくいし内側がカビやすいからな
>>632 最近マジでひどいぞ
インチキ包装で内容量多くみせてる商品だらけ
特に土産なんてひどすぎる
渡すのも失礼なくらいなガバガバ上げ底はさすがに二度と買わないと思った
>>637 意味が分からん。
社長さんは基本金儲けに走る人なんですが。
すぐに影響出ないとか言ってないで全力で違う素材に転換しろ 間に合わないなら負債が膨れる前に畳め いったん魔女狩りにかけられたら放免の見込みは無い
>>630 そういうデタラメを隠すために海洋汚染がーとかマイクロプラスチックがーとか言い出したんだろうねえ
ストローでどうにかなる問題でもないし
ローラがいきなりこっち方面に舵切ったからビックリ お肉バクバク食べてたのにいつのまにかビーガンになってたし
>>1 じゃあ麦のストローに戻れよ
紙より人気出るぞ
ストローが悪いんじゃ無く 使ってる者達が悪いだけですよ もっと言えば、そこら辺にポイ捨てする馬鹿とか 処理業者が処理せず 他国に持って行くだけ そこで海洋汚染させてる事が悪い 他国も同じ事をしているから問題は日本だけでは無い
職業ドライバーがやるアルコールチェックはどうすんの?
>>633 プラスチックスプーン1本には
ストロー何本分のプラスチックが使われているのだろうか?
日本でヴィーガンとか無理だけれどなw 食品産業が色々と混ぜもの入れたがるから
>>20 その罪から目を逸らさせるためにストロー廃止騒ぎか
ひでぇな
プラスチック削減した方がいいとしても何故ストローがやり玉にあがってるのかわからない 弁当に入ってるプラスチックのバランとか刺身にプラスチック菊とか見た目だけのための無駄から狙えよと思う
肉や魚や弁当のプラケースや 野菜を包んでいるビニールはどうなんだ?
>>11 極論すればそれしか方法は無くなるんだよねwww
何しろ、全ての公害の原因は人間なんだから。
当然、人間が死滅すれば公害も絶滅する動物も無くなる。
まぁ絶滅する動物は無くならないと言う奴もいるが、それは自然淘汰で生きる力が無いからであって、
人間が殺して毛皮を剥いだり素材を毟って金にするのとは訳が違う。
プラスチック終わったら火力発電所の比重が高いってCO2叩きが待ってるよww
プラ選別って結局焼却炉のパワーがショボいからで 生ゴミ燃やすのにガソリンかけてるってほんまかいな
今の時代、暇な奴が多すぎるんだよ 自分と関係ない、どうでもいいことに目を向ける どうせなら世直しをしたい 正義の味方依存症
こういうブームに騙される奴って、不便な事で自己満足して、実際どれだけ意味があるかなんて考えもしない。
>>623 日本人は右往左往してるだけで可愛いもの
欧州の連中はそれを扇動して経済奴隷を作るのが仕事だし
企業側もいきなり極端な手段しか取れないのか疑問。 ハード面を廃止するんじゃなくてゴミを不法投棄する人間側にペナルティ課せよ。
カリフォルニアではプラの代わりにパスタストローだって 台湾では空芯菜のストローが出始めてる
虐めの構図とよく似ている マスメディアがいじめっ子
CO2詐欺、CO2排出権利権の前夜と似たようなふいんき(なぜか変換できない)を感じる・・・。 廃プラスチック排出権取引みたいな、利権の第二のドジョウを狙う勢力の影。
ストローはサンドバッグの始まりでプラ製品の使い捨ては今後規制されていくだろうな
インドなんて使い捨てプラを禁止して持ってたら罰金まで取るんやぞ
>>616 タバコは非喫煙者からすりゃ
あの煙と臭いと捨てられた吸い殻だけで充分有害
火事の原因にもなるからな
喫煙者はヤニで真っ黒な肺の写真で自分の身に何が起きるか分かる
禁煙のメリットは直接的に大きいわけだ
ストローはハァ?だな
間接的にもマイクロプラスチックとかどんな害があるかイマイチわからんのに
石油製品全部否定すんのって話
先進国のリッチな意識高い系がアンチ石油製品推し進めても
害が直接的に分からないし
底辺層や途上国は安くて丈夫なプラスチックのがメリットがある
まあ一時期の紙リサイクルみたいに
単なるブームで一部には定着程度だろ
ストローじゃなくて海に捨てる奴を取り締まればいいだけなのにな 頭おかしい
>>6 アホか
と一瞬考えたが、例えば廃棄されても微生物が分解出来て土に還る素材などで作れば良いってことを言いたかったのかな。だとしたらその文から察するのは難しいよ?
スーパーのビニール袋を有料にしたって、結局金払って買うんだから同じじゃん たぶんこれで店が儲かるんだろうけど 安倍さんのやることって卑怯だね
割り箸、ストロー、レジ袋…全部コンビニで使うものだ コンビニにあるものはそのうち消されるぞ!
マックシェークはストローなしだと売り上げ減ってそのうちストロー復活しそう すかいらーくも経費節減のつもりが原価の安い炭酸系の消費が減って コーヒーやカフェラテ等原価高いものを飲む人が増えて目論見はずれて復活しそうw
あのカメわざと突っ込まれたんじゃねえかと疑いたくなる
>>670 パスタストローも空芯菜ストローも自然分解される前に
亀の鼻に刺さる可能性はあるのにね
ストローに文句を言っても、 そのストローを何十本も作れるだけの原材料を利用した 容器その物に付いては、何も言わない環境省w 「経団連からの政治献金が無くなると自民党が吠えますから。」
現代生活のほとんどで環境負荷でないものはない 魚買っても肉買ってもパック、レジ袋 お菓子買えば2重包装 むだむだむだむだむだむだ
河川から海洋へと流出するプラスチックは様々あるけど 日本の場合、大半は人工芝らしいね この人工芝は側溝などから流れ着くようだね 雨によって排水されそれが河川に流出していると考えられる
サバゲ〜のBB弾は鳥のエサになるんだろ? そういうのにしない限り無理
まだやってたのかよ カスな民度だな日本は 出来損ないしか居ないじゃん
>>687 それいいね
さすがにオタクは材料物性に一家言もってるだけはある
ストロー廃止しても、原油は中国が買い占めるから中国国内で石油製品を生産して終わり。ガストやマクドは、目の前から消えれば満足なのかな?
>>605 >>623 福島が放出がー
とか言ってるけど、
1950〜80年代初頭まで核保有国が太平洋でバンバン大気圏核実験やって周辺海域に死の灰降りまいてたぞ。
まあ本気でやるならペットボトルなくすしかないでしょ
>>682 活動家の自作自演かもな。奴等は自分達の歪んだ信念を押し付けるためならなんでもやる。
ストローのせいで、一体何人が死んだと思ってるんだっ!!!! ・・・誰か死んだっけ
代替としてすぐ思いつくのは紙 これはべらぼうに高い あとはBB弾の話が上でも出てるけどバイオプラスチックという 数年で土に還る食物由来のプラスチックが開発された これもおそらく高コストだが、性質的にはこっちの方が元のプラスチックに近いのではないか
結局は環境保護を意識してますアピールが大事なだけで結果は二の次 本当はただの商売な気がするが…
使い方に絞ると衛生的で良いよね 飲み口に触れないで済むしホコリも入らない
そもそもグラスやカップにストローは要らねえしな そういう方向にまず向かって、それでも足りない所をまた考えたらどうなの
1リットルの紙パックジュース買うときはサイズ対応してる長めのストロー必ずつけてもらってるから 廃止されるとホント困るわ とりあえず100均でストローまとめ買いしとこ
ゴミのリサイクル これがインチキなのはどれほどの人が知ってる? 糞浜市なんか頭がおかしいくらい分別してるけどさ だいたいみんな一緒に燃やしてるんだぞ しかも、分別すればするほど収集コストがかかって血税が失われてるわけ 誰が儲かってるか? 国、自治体、利権業者 こいつらの金儲けの為に税金払いながら(笑)面倒な分別なんてやってるわけ 日本てこういうインチキばかりだから
なんでストローかって? そりゃ無くするのが一番楽だからだろ 最も少ないコストで 最も環境のためになってると装えるからな
>>698 あれみて一番可哀想なのは素人が設備もなしに無理やり引っこ抜くから流血してんだよ
海洋生物の研究航海なのに獣医も同乗してない
それにカメは別にストローのせいで死にかけてたわけでもない
いまわざわざ別途ゴミ袋を買わせるトンキンとか、ほんとに馬鹿だよ。 清掃局のゴミ袋利権。 そして水分多い生ゴミを高温で燃やすため、わざわざ別途石油製品を焼却炉に混ぜて燃焼温度を上げてる。 本当に馬鹿。 だったらレジ袋をゴミ袋として使えるようにし、生ゴミとプラゴミも分別せず混ぜて一緒に燃やす方がいいだろ。 その方が別途、トンキンの”ゴミ出し専用のゴミ袋”を生産する無駄もない。 レジ袋をゴミ袋に再利用し、さらにプラ製品も分別せず生ゴミと一緒に混ぜて燃やせばいい。 もう焼却炉に石油製品を混ぜて生ゴミを燃やす燃焼温度を上げる必要もない。 生ごみ袋にプラゴミを混ぜていいのだから。 これが一番無駄がない。
>>707 分別が不十分だから一緒くたに燃やされてんだろ
先ずは市民の啓蒙が必要だよ
待って耐えてれば白馬に載った王子様が現れて何もかも解決してくれるという妄想しかしてない連中には訳が分からない行動だろう。
バカな人権団体、環境保護団体の手口って毎度同じ 写真一枚上げてそれをセンセーショナルに取り上げる 難民問題は海岸に打ち上げられた少女 海洋プラスチック(マイクロプラスチック、ストロー)は亀の鼻に刺さったストロー
>>714 少なくとも俺の住んでる所では生ゴミ燃やす燃料のために一緒に燃やしてるぞ
>>1 店舗から出るプラスチックごみの割合を公表した方が良いのだろうか
>>707 川崎市は分別がいらなかったような?
全部高炉で燃やしちゃうからとかw
ゴミの分別は焼却炉が壊れるからだろ 高温焼却炉なら分別の必要なし害なしの良いことっくめなのだが、利権が無くなるからなかなか浸透しない 中国に引き取って貰えなかった分別ゴミは違う国にすてるのかな(笑)
まあ、環境にうるさい海外セレブが直接飲んでますアピールしまくれば 全部解決するんじゃねえの ストローに限ってだけど
>>716 刺さってない
片方の鼻の穴に詰まってた
カメは気道と食道が同じなのでストローを飲み込んで吐き出そうとして鼻につめちゃったんじゃないかと説明されてたけど
それが自演じゃなく実際にあったのだとしてもスーパーレアケースだよな
ペットボトルは便利だけどな 残念だが廃止にするしかない
>「プラ製品の存在が悪いのではなく、問題は廃棄の仕方にあるのに」 このレベルの発言してるようじゃ駄目だな
>>6 何言ってんの?
廃棄のコントロールをメーカーにって言うなら、ありとあらゆる食品にも当てはまるだろ?
どうコントロールするの?
ふざけてるのか?!
>>69 こいつ馬鹿じゃないのか。知能の低い奴に限って本質からずれた左翼批判。
ストロー屋のオヤジが首吊りしたら可哀想と思われるのかな? それでも亀の方が可哀想ってなるのかな?
環境対策の名の下にここまで極端な施策実行できるなら、 チューインガムの販売も停止してくれないかな。 道路や駅のホームなんかにベッタリ貼り付いてる黒い塊が一掃されるで。
>>714 知らねえくせに適当な事を言うな能無し
糞浜市じゃゴチャゴチャ混ざってる物とか指定された以外のものは回収しないでステッカー張って置き去りだよ
徹底してるわボケ
だいたい今日日啓蒙なんて言葉は差別用語で使わないんだよ
啓発を使うんだよ無能
知り合いがスーパーで働いてるが客がきちんと分別したペットボトルやらトレーをまとめてゴミ業者が持っていくのアホらしすぎると言ってたな
>>1 紙製のストローは、製造過程でどの程度環境に負荷がかかるのだろうか
経済制裁の片棒かついでるだけ 資源コンプレックスこじらせて 再利用もままならないのに貯め込むってアホくさい
マイ箸だってもう誰もやってない 割り箸なら隙間材で使い捨てだから衛生的だし普通に燃やせる マイ箸は不衛生で結局家に帰って洗剤で洗って洗剤を水道に流す×繰り返し バカかと
ストローやさん、在庫どうすんのかな。 こういうのホント偽善的でいややわ。
> 「プラ製品の存在が悪いのではなく、問題は廃棄の仕方にあるのに」 (; ゚Д゚)消費者ひとりひとりにモラルを促すより、あっさり廃止した方が企業は楽だからな 下請けや小企業は常に時代にほんろうされる
>>6 なぜか批判多いけどこれは正論
普通はライフサイクルマネジメントといって
作るところから廃棄、再生されるまで製造側が考慮すべきとされる
>>1 虚偽の風説を流布することは、偽計業務妨害になるのだろうか
ストローなんかよりペットボトルの方が環境に悪いだろ ところがペットボトル止めろとはだれも言わない 飲料メーカーは大資本だからな
>>63 無駄だろw
紳士服業界「ネクタイに代わる新たなフォーマルはこちらの商品ww」
クソマナー屋「新たな社会常識 これを押さえておかないと非常識ww」
ストローよりタバコのポイ捨ての方が多いのにな タバコのフィルター部分をどうにかしろ、側溝から川に流れ海まで行くぞ
結局プラゴミはプラ分別した方がいいのか燃えるゴミで出した方がいいのかどっちか教えて欲しい
ストローなくして海洋汚染が止まる理屈がわからん ストローやめて海に捨てていいゴミに切り替えようって根本的に間違ってるだろ
この国は狂ってんだよ あちこちの自治体のゴミ関連のところ見てみ CO2を削減するだなんだ詭弁垂れてるけど、どこにもプラ製品購入を控えましょう なんて書いてないからなw CO2を本気で減らそうと思うなら買わせるなよ でも買ってもらわないと経済が回らないから間違ってもそんなことは書けない
>>753 少し前は地域の焼却炉の性能次第と
言われていたがどうなんだろう
ストローで飲むの好きじゃなくて元々使ってなかったからどうでもいいや
>>753 一緒に燃やした方が火力上がる
ペットボトルを使ったリサイクルコストより新規で作ったほうが安い
石油は無機起源
>>595 遺族が遺品整理とか忘れ物取りに来てるんじゃない?夜に思い出して出かけたついでに
何回か祖父が孤独死したアパートに寄ったことある。その時家電なってビビった。
株価対策とかもある なんか新しいことしてますアピールし続けにゃいかんのよ トッピングとか増え過ぎたメニュー手間減らすほうに進めばいいのに 現場の負担は絶対減らさないのなら
>>682 >>726 >>731 この問題を拡散してる方々は、
人間様が食される海産物にマイクロプラスチックが含まれてるのが嫌な訳で、
カメは単なるスケープゴートの道具としか認識してないと思われる。
ストローか! スシローに見えたわ これ業務妨害だろ
まあ、あの湾岸戦争時の油まみれの鳥と一緒だな。 結局ヤラセだったんだろ、あれ。
>>759 ペットボトルも燃えるゴミで出した方がいいってこと?
原則ストローなんぞなくとも困らない 問題はシェーキを飲むときくらいだ
環境に対する判断を間違っているのであれば、サービスに対する判断や健康に対する判断も間違っているのだろうか
今まで散々放置してきてこれだからな プラスチックビーズを海洋生物が食べて死んでも知らん顔 でも蓄積した魚類を俺らが食い続けてるんだけど、平気なの? おまえらの大事らしいガキどもは平気なの?バカ親はよく考えてみ
中国がプラスチックゴミ輸入禁止したら マクドとスターバックスが悲鳴
>>766 そういうことです。分別はエコではない。
>>767 タピオカミルクティーも
2/3ぐらい飲んだところから地獄が始まるw
ストローばかり悪者にされて災難やね。 少なくとも店内の分はきちんとプラ用とゴミ箱に回収されてるやろ? お持ち帰りのはポイ捨てするようなやつもおるんかもわからんけど。 お持ち帰り用のだけプラをやめれば?
福島の汚染水がー とか発狂してる方々いるけど、 日本海産の魚介類も大概ヤバそうだよな。 日本海側海岸にはハングル文字が書かれた物体が毎日漂着するし、 中国ではよく分からん化学物質が川をピンク色に染めて日本海に流れてるらしい。
原材料をポリプロピレンから生分解性プラスチックに変えりゃイイだけだろ。
ファストフードのドリンクにストローなかったら不便だろ 片手にバーガー、片手にドリンクのスタイルがドリンクこぼさないよう気をつけるとか大変 ガストとかはアイスコーヒーのマドラーも兼ねてるのになくなったらやっぱ不便
そもそも全く使っていない飲食店もとりあえず、ストロー廃止しましたって煽り建てまくると釣れる馬鹿もいるかもしれない。
>>782 世界中の木を伐採して、紙でストローつくんじゃね
障害で体不自由んときもストローあるといいよね 中止にするとマナー厨が状況考えず使ってる人を煽りそう
日本の海洋プラスチックゴミは人工芝が一番多いって ν速+でスレ立ってたはず
何年も前から「生体分解プラスチック」なるものが開発されてたはずだけど ああいうのはどうなったの? コストが合わずに採用されないの?
>>772 プラスチックはPCBやら海洋に漂ってる汚染物質を吸着しやすい
それらが人の体内に入るとガンになったり悪影響を及ぼすんだよ
>>789 食えないくらいでかいのを投棄しまくったら海洋汚染解決じゃん。
今までプラ製ストローの生産を独占していた企業ザマーwwwwww
>>759 確かに火力じたいはアップするが、ゴミ全体の量が増えて処理できる量を越える。
あと、有毒ガス出る可能性とかな。そこら辺考えに入れないと。
生分解性プラでいいだろ。 どうせ生ゴミでできるんだから。 生ゴミを焼却しないで、再利用できるからいいだろ。 今はコスト高いかもしれんが、そのうち大量生産と生ごみ再利用循環システムが確立されたら安くなるだろ。 なんせ原料の生ゴミはタダなんだし。 後は生産コストをいかに安くするか。
>>1 便利だけどなくても困らないからなあ。
反対理由が企業保護とかなら大量消費をやめる方向でいいわ。
もちろん一貫性がなくて効果が薄いならただの弱いものいじめだけど、それなりの意味はありそう。
あと温暖化対策もやれよ。車がガンだろw
不要なものから無くしていくのは合理的だとおもうけどなあ なんで反対意見がでるんだろうね
コンビニ弁当やおでんのプラ容器もなくなって持参した皿で持って帰るようになる
ストローってアホか スーパーの食品売り場にあるプラスチック容器のほうが1万倍はあるだろw
>>791 意味不明
脳があるのか確かめたいくらい
レジ袋は持ち帰りの包装としてよりも生ゴミ袋としての用途のが価値が高いと思う コスト的に代替になるものってなんだろね
>>614 おまいがいなくなっても世界はなにも困らないよ。
>>800 不要の度合いと、効果の度合いを無視しすぎじゃね
海外でストロー無くしたというニュースに影響受けすぎ
他にもっと無くして効果高いプラスチック容器があるだろう
レジ袋とペットボトルとストロー変えたら海洋ゴミがなくなりましたー って、キチガイの論理だろww
>>806 ちゃんと燃やせばいいんだよ。石油由来だからよく燃えるし
>>811 そういう小さな動きから変えて行こうっていう運動だろ?
何もやらないお前がアホすぎる
マクドナルドって、ろくに掃除もしてない汚いゴミ箱に、飲み残しとプラと紙を客に分けて捨てさせてるじゃん あれならストロー問題ないでしょ たまに混ぜて捨てる客がいるのかもしれんが、その分は店員がゴミ回収時に分別しろよ 客にやらせて自分たちはやらないとしたら意味わかならん だいたい飲み残しったって無駄に氷入れるからだしな あのゴミ箱に捨てる時になんかの菌が付きそうでいつも嫌だわ
ストローなくてもいいけど、実際にどの程度の効果があるか疑問 割りばし抑制は意味あったのか?
ストローがそんなに環境に影響あるものだとは思えない
ペットボトルのほうがよっぽど捨てられて汚染してると思うけど これ禁止にされたら税収まで減るからなw
>>51 レジ袋、もともと万引き防止の為に普及したのに
マイバック持参運動のために万引きの発生率も上昇
まぁ、当たり前だわな
>>818 そう思うわ 特にやる必要のない事をやることが女性への優しさってことになってるな
やっぱり現代社会は自滅への選択ばかりしてるな 環境汚染で自滅するか AIに駆逐されるか ダメリカと露志那が戦争おっぱじめるか 人間て地球上最上級の劣等馬鹿種だろ
大人の事情でもっと大型のプラスチック容器がスルーで ストローばっか取り上げるのが笑える
ストローを害悪にしたてて経費削減をしようとする 外食産業の醜さが見透けてて吐き気がする それならガムの包み紙の方が よっぽど環境汚染になるのが分からないのかw タバコのフィルター部分のポイ捨ての方が 危険で環境破壊になっている事実を 見て見ぬフリしているのはどうなのかw
>>823 宇宙ゴミも増えてるからな
みんなどうやって捨てに行ってるのか謎だけど
てかマクドナルドの容器ならストローよりフタの方がプラスチックゴミとしてはデカイだろw
おしぼりの包装のビニールも廃止した方が良いのだろうか
トラックが捨てているションベン入りのペットボトルの方が問題だろが 山行くとかなり捨ててある グズトラック運転手死ね
>>832 (; ゚Д゚)しょうゆも豆腐も、自分で瓶や鍋持ってきて買うスタイルに戻すのもありかな
こうなったらw
ゴミを道端に捨てる人間が悪いだけで俺たち模範囚にまで迷惑かかってるだけ
>>814 西洋発の非科学環境保護活動に影響されてるお前の方がアホ
あの食品のトレー?を意識して削減するようにしたら、それだけでまずは十分だと思うが
昔、割り箸が悪者にされてな。 割り箸は元々、端材を使ってるからエコなのに、 それを知らないアメリカの小学生が言い始めて あっという間に悪者になった。
俺まじでプラストロー大好きだからやめてほしい 笛にしたりして遊べる 紙()とか
>>839 あれは海外発でしたっけ。面倒なことを。
燃やしているのに問題なわけないだろ インチキ報道 メディアは本当にウソだよな
ポイ捨てなら空き缶やペットボトルの方が多そうなんだがな ファストフード店で買った時のストローなんて店のゴミ箱か家で廃棄するかぐらいしか無いだろうに
311の津波で流された分を入れて日本のプラゴミが海洋汚染してる、とか言ってるんだろ
>>839 いや、企業が日本の間伐材使った割りばしをやめて安い中国で森林伐採した割り箸を使うようになったからだろ
日本とは違い、割り箸のために森林破壊してたから
マックは昔は発泡スチロール使ってたりしたんだっけ。 あと持ち帰り量が多いときなんかにビニ袋に入れてくれてたはず。 外食産業の取り組みにペットボトルだの総菜の包装だのタバコのフィルターだのの関係ない話を持ち出したりして、 明日全部解決しないならやらない的なすねかじりの言い逃れと違ってこつこつやってるのは評価できる。 あまり真剣ではない勝者の余裕でやってるんだとしても良い話だ。
>>831 こう言ったらなんだけどただの自己満なんだよね、皆ストローがーと言われたから反応してるだけ
そんなことよりかく地域でゴミの処理やリサイクルは実際はどの様に行われているか正確な情報を流してほしい
変な世の中になったね。 ストローが一瞬にして悪。 何かが悪い形でクローズアップされると一夜にして無駄な正義の押し付けで世論が動く。
>>844 マイケルで出たゴミはきちんと回収してるのかねぇ
アメリカさんは
あまりにも急に盛り上がったから何か不審だったな これとビニール袋に関しては まともに洗ってない箸だの食器だのの方が問題だよ
今まで家ではストロー使わな買ったけど日本製ストロー見つけたら買って使うことにした でも100均とかで売ってるの見ても大量に入ってるよね 消費できないや…
>>848 世論は動いていないけど、企業が勝手に動いてる。
東京オリンピックで使うクッソ無駄金の方がよほど日本にとって害悪なのにな
(; ゚Д゚)しかしなぜ突然この問題が出てくるのかね 怪しさ大爆発って感じ プラごみはずっと前から問題視されてきた 今回に限って一斉にやめましょうって流れ 気持ち悪い
>>823 進化の最終地点は破滅。エヴァ見ろよ。コンピュータウィルスの回
このクソ企業は今までストローを海に捨てていたのか? 最低な会社だな
海の家とか海岸沿いのお店で販売していたら意味ないし…
ノートPCでボディがトウモロコシ素材ってのがあったな
ストローの必要性感じないわ マックシェイクには必要だろうけど10年以上飲んでないわ 紙ストローとか作る必要ない ストロー自体無くした方がいい
>>848 先頭で動くカスはグズがなるマスゴミというゴミ屋
信仰宗教にはまるような人はこういう話にすぐその気になる気がするな 自分の中でこうだと思ったら、頑なにそれを信じる人 プラスチックが問題ならオモチャとかいろいろな容器とか不要なもの沢山あると思うけどね
急に盛り上がって来たのは中国の資源ごみ輸入禁止と無縁ではないと思いますがね
>>111 原点回帰してパソコン使わずに仕事しろよな
勿論全部手書きだぞ
弁当や肉魚の食品トレイに比べれば、ストローなんて・・・・ こういう高率無視のイメージだけで動いていくのが 運動家臭くて気持ち悪い
>>864 優しいな…
紙なんて製造に多量の水使うんだからエコじゃない。
紙に書くなんて許しちゃダメだ。
竹簡な。
>>850 中国が受け取らなくなったから
理由をでっち上げてるだけだろ。
紙で代用できるならそれでいいじゃん ちょっとづつ世界は良くなっていくもの。その過程で潰れる産業もある。いずれ無くなる産業を守る必要はない。
>>815 今の焼却炉の性能なら、マクドナルドで出るようなゴミは実は分別する必要なんてない
ただの企業のポーズだぞ
空き缶のプルタブを集めると車椅子に交換できる そんな意味不明なデマも知れ渡ると現実になる
レジ袋有料化もやればいい マイバッグ持ち歩けば良いよ マイバッグ持ち歩かない奴はだいたいDQNだからそいつらに数円払わせたところで何も問題ない
子供の時に連れていってもらったレストランで、クリームソーダをストローで飲んだ時の感動とワクワクを忘れちゃいけない
武田邦彦「プラスチック製ストロー廃止」「何の意味もない」
VIDEO >>862 不要なものはいずれ無くなる
一気に全部無くせという方が頭おかしい
できることからしたら良い
>>875 日本を基準に考えるからいけない
海外では平気で海に捨てる輩がいっぱい居る
それであのウミガメのようなことになる
お年寄りや子どもはストローが無いと上手くジュースを飲めん場合もあるよな。 つくづく弱者に厳しい社会になってきたものよの。
可哀想な動物の写真見てフラフラしてるが こんなのプラ製品全体の問題だろ
生分解プラスチックじゃ ストロー出来ないのか? BB弾みたいに
>>881 紙のストローは良くて割りばしは駄目と?
>>882 プラ全体の問題ならプラストローは無くさなくていいのか?
ガンプラなんて悪の塊じゃないかw 結局、マスコミに簡単に踊らされる世代が経営陣なんだろうよ
>>885 ストローは必要なものだからだろ
箸はプラスチックで毎回洗って使えるだろ。お前頭悪いのか?
>>5 燃えるゴミと資源ごみだってあれだけ手間暇かけて分別させて、最後は同じ釜で燃えるゴミで処理されているじゃないか。
あれと同じ。
日本は海洋投棄してないからやる必要ない 何の意味もないこと
スプーンフォーク、容器、袋、プラ製品、化繊衣料はOK ストローはダメ
あとはペットボトルや缶もそうじゃん。環境のために洗って下水に汚い水流して環境破壊をやって、はい!一手間かけて環境破壊をやって環境のためですと言われてもアホかと
意識高い系なのに、どうしてこう簡単にヒステリーを起こすんだろうね。 しかしストローってなあw
>>872 1枚30円までなら、まったく気にしないでもらうつもりだけど
きっとそんな人が多くていずれ禁止になるんだと思う
>>891 いずれ無くなるものばかりだけど、ストローが最初に無くなるというのは不思議な話じゃない。順当だ
違和感ありまくり。 しょうもない金だけある投資家がキチガイ団体に資金援助してんだろ。
>>888 そう思うならストローも洗えば良くないか?
これの新しいストローの特許を中国人が取るって言ってた(´・ω・`)
>>894 割り箸だってそうじゃん。余った木屑から作って最後まで使い切るという環境のための行為をバッシング。アホかと日教組てめえだよ。高校の時の事をまだ覚えているぞい
>>893 洗わないと臭くなるだろ
缶もボトルも洗って捨てるのは常識だぞ
>>901 家ではそうすりゃ良いけど、飲食店でできるわけない。ちょっとくらい考えろよ
Myストローでもあればいいが 中まで洗えるブラシとセットじゃないとな
>>903 中国で伐採された安い材木から作ってるけど
木屑なんか集めてたらコスト上がるだろ
割り箸を求めるエゴイストオヤジの為に木を伐採してるんだよ
>>906 なぜ飲食店ではプラスチック箸は洗えてストローは洗えないの?
>>910 中空になってると菌が残り易くて不潔なんだよ
馬鹿な質問してくんな禿げ爺
まぁ俺は誰がなんと言おうがストローを使い続けるがな。
>>896 いずれなくなるってドリーマー過ぎて詐欺師と区別つかない
割りばしは昔は間伐材で作ってたが、環境によくないからと 再利用可能な箸に切り替え、結果国内の間伐材を使った割りばし業者は壊滅 最近になって人手不足から再利用可能な箸から使い捨ての割りばしに切り替えがすすんだが、国内の業者はなくなり中国の割りばし用に伐採している業者になりましたとさ
>>915 プラストローが突然悪者になると思ってなかっただろ?
レジ袋有料化も考えたこともなかった筈だ
世の中そんなもんだ
ずっと変わらないと思ってる方がドリーマーなんだよ
プラスチックゴミの大半はストローじゃないって記事なかった? 意味無くない?
>>913 家では出来んでしょ?それくらい意識高い人なら外でもやればいいのに
ストロー自体が悪いものでないので廃止するより 店内のみで持ち出し禁止で提供するのがいいと思う 持ち帰りされると不法投棄されるリスクがあるけど店が処分すれば起きない話じゃん
正直シーシェパードと同じだろやり口 欧米バカすぎる
>>26 欧米なんて環境ゴロの本場やろ。
根元を調べたらあらゆる利権に繋がってる。
シーシェパードなんか代表格だわ。
>>916 回転すしとか人手不足だけどプラ箸だぞ
使ってる店はきもオヤジからの要望があるから使ってるだけ
ストローのように突然悪者にしてしまえば一気に潰せる
>>327 紙も自然破壊に繋がる訳だが
どうなんだろう
竹ストローを煮沸消毒して使いまわす店とか出てきたけど絶対行かない ストローって吸うんじゃなく逆に吹いてゴボゴボする奴とかいんじゃん キモすぎる
川にウンコなどの下水を流す→ ウンコが悪い ウンコ禁止w
日本人ってかおまえらが環境ゴロに簡単にだまされる 情弱で残念だったわ
>>892 すまん30年ほど前に、風呂で作りたての大和をwktkっ浮かべたら
すぐに轟沈して、浮き上がる大量の細かいパーツを、おかんに見つかることを恐れて
栓抜いて無かったかとにしちまったことがある
もし太平洋で1/800と思われる大和の砲身やアンテナが、大自然様にご迷惑かけてたらごめんなさい
>>926 使う分だけ植林すりゃ環境破壊にはならない
環境ゴロとかパヨクとかいうものはいくらでもいるが、これに関しては ヤバイゴミ処理し切れねえwっていう切迫した問題があるだろう
カップラーメン食べると環境ホルモンで死ぬって昔はやったw
>>6 環境問題が多い現代においては、製造者も作ったらそれで終わりという態度は許されないのでは
理想を言えばその辺に捨てても自然に分解されかつ、人体に無害なものを開発するよう努力義務があるのでは
アマゾンパントリーだが、カップヌードルのカップ版とリフィル版の値段は同じ 他のカップ麺もいずれリフィル版が大量生産されてカップ版の方が高くなる
(´・ω・`)海洋汚染でならストローよりもタバコのフィルターが比較ならんほど悪影響してるやろ。
>>171 湾岸戦争の原油にまみれた海鳥と同じやないか。
あの海鳥1羽で湾岸戦争が起きて絨毯爆撃、油田破壊で更なる油の海洋流出、無実の市民が何万人と虐殺された。
アメリカの何時もの環境プロパガンダやん。
経団連マンセーの安部政権がゴミ処理なんて本来興味あるわけがない 積極的に乗り出して来ているのは単に、尻に火がついているから
マイクロビーズには何も言わない似非環境保護 イメージありきなことしかやらんな
そもそも問題はマイクロプラスチックなんだろ ストローだけがマイクロプラスチックになるのか? 少し頭を使えば……いや寝てても分かるだろ
>>6 そうなると製造の責任範囲が広がりコストが上がる。で、自然に供給量は減る。
とはいえ、製造、販売、利用のサイクルで製造だけ負担が大きい気もするな。販売側にメリットが大きすぎる考え方な気がするが。
まあ、確かに突然ではあるな 業者はたまげたろうな 次はレジ袋らしいがこれもたまげてるだろうな。 ポリエチレンが余りまくって直接ゴミになる日も近いだろう
>>19 >>475 >>600 フランスは(マクドゥー)な
アホな関西人だけがローマ字読みして「フランスもマクドだ!」とか言ってるけどw
>>944 オムツとかな
こっちの方がヤバイと思う
ホント胡散臭いわ ストローとかプラ袋なんて燃えるゴミだろ
>>937 ワニがみんな雌になって絶滅するとかいってたなw
ほんま言いっ放しやで、意識高いくせに。
>>1 アフリカでゴミで緑化成功させた件ではプラスチックも有用なゴミでびっくりした
特亜やその他の土人国は海にゴミを投棄してる これが汚染の原根本因 仮に日本人がプラ消費をゼロにしても何も変わらない
あきらめろん 餅があるのに、こんにゃくゼリー狙い打ちされたのと同じ 理不尽だがターゲットにされた時点で終わりなのよ
プラスチックゴミ問題は分かるが、袋とかストローとかを生活に欠かせないものを削減させるのは如何なものか? 河川敷に目立つプラスチックゴミなんかお菓子のパックとか、ペットボトルとか そういうのが大半だからな。
日本人の悪い癖だよね 極から極への振れ幅が極端過ぎる
>>5 環境においては誤差でも、企業利益においては結構デカいんだよ
ペットボトルが捨てるのめんどくせぇなあっておもうよ 液体の袋詰めでよくない?
>>958 円安政策のやり過ぎで、なんでも原材料コストが高騰してんだよ
ついにプラスチックまでコスト負担が来ちゃったわけだ
コンビニの100円コーヒーのプラ容器をなんとかしろ そこら中に放置して迷惑。硬いから嵩張るし。
紙ストローなら国産の原材料で作れるかもしれない そう考えれば悪くない話でしょ
>>959 海外発の運動だから日本人云々じゃないよ
全員首からひょうたん吊り下げて生活すればいいじゃん
微生物で分解だと使用中にへんしつしそうだから、酸化で分解される素材で作れと
ぶっちゃけ、たった3000年程度で ここまで地球環境を悪化させた人類が何よりもヤバい
>>959 というか被害者意識強すぎw
もう何年も前から言われた事だし遅すぎるくらい
自分が無知なだけなのを国家の陰謀まで唱え出すからたち悪い
ある実験で深海500mまでもぐって海底を見た時驚いたね いっぱいコンビニ袋とかストロー、弁当箱などプラゴミがあふれていたわ
プラ食ってガンになるなら 俺とっくに死んでるな ダイヤブロックは噛み応えあったので 毎日咬んでた吐き出してけど
周りからポリプロピレンを無くしたら何にも無くなっちゃうわ 家も建たないし電気もない
意識高いヤツラだけでエコとかやっとけばいい 俺は喫茶店でタバコをガンガン吸いながらストローでアイスコーヒーがぶ飲みしとくから
大西洋だかどっかで流れ着いたプラスチックの30%が日本発だったらしい 誰が得するとかではなく、世界と歩調を合わせなければならない案件 世界に示せる形として槍玉に上がったのがストロー&コンビニ袋 海は世界と?がってるんだよ
割り箸も間引いた木で作るから全然使って問題なかったんだよな
すでに創業時に答えが出てるやん。麦のストロー売ればいい
インドではプラスチック使用禁止の州多いし、世界的にこれから生分解性のないプラスチックがどうなって行くか ターニングポイントが来てるんだろうな
>>958 インドではプラスチック全面禁止が進んでるぞ
割りばしも零細業者や福祉施設で作ってたけど、なくなった。 中国から真っ白に漂白された割りばしが消えたのはよかった
これがユダヤのやり口。ヒトラーを始め世界中から嫌われた。
まあゴミ箱に捨てないバカが1番悪いけどな その辺に捨てる感覚が分からん
ストローだけの問題じゃないのは明らかでこれから世界がプラスチック全面禁止に進むのか妥協するのか 日本も歩調も合わせないと行けない ビジネスチャンスはあるんだろうけど、妥協に進んだら投資は無駄になるし判断が難しいな
ペットボトルは、軽い・割れない・燃やせる ってことであっという間に普及したけど、なぜが回収する方向になってしまった
【海洋汚染】スシロー、突然「悪者に」 マジで空見したわ
研究が足りないんだよ 日本人って 1日で溶けるストローとか開発することもしないで、そのまま既得権益で作ってたんだろ ざまぁみろだ
>>964 紙も生分解性もあんまりコスト変わらんし、生分解性が主流になる
代替がトータルで見て環境によいものなのかの研究すら不十分なことはおいといて
加工製品に使用する場合は、人体への成分の影響、保存性等改めて実証検査が必要で
場合によっては基準、流通ルール等も変更する必要がある
当面の生産(もしかしたら物流)コストはプラ原料の増加分よりも格段に上がるから
消費者単価も引き上げざるを得ない。ストローやレジ袋だけがスケープゴートに
されてるのはこの辺の配慮だね
紙にしろ生分解性にしろトータルの環境性は見切り発車するしかないので
後で改悪だったことや他にもっと効率的な方法があったことに気付いても
誰も気にしないのは過去の環境問題と同じ
今回みたいなヒステリーな動きがないと経済界が環境なんて気にしないのも
真実なので、正しいかどうかは分からないけど仕方ない。諦めるしかない
-curl lud20250115104145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540307299/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止に シェア半分握る会社の疑問 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止 シェア半分握る会社の疑問★3 ・【海洋汚染】ストロー、突然「悪者に」 マクドやガストが相次いで使用中止 シェア半分握る会社の疑問★4 ・日本のストロー会社「なぜストローが悪者にされるのか。問題は廃棄の仕方なのにおかしい」 ・【経済】会社員が不動産ローン20億円、突然の「融資中止」通告 「1法人1物件スキーム」大手銀行が問題視 ・【社会】福岡県大牟田市の不動産会社で半年間に社員など3人が相次いで自殺。パワハラが日常的に繰り返されていたとの相談も ・【韓国】世界的にも優れていることが認められ協力要請が相次いでいる新型肺炎診断キット製造会社に対し海外からのハッキングが ・【画像】即刻使用中止レベルの危険なマルチタップ延長コードが見つかる 「今回は会社名を出して強く警告します」 ・格付け会社が相次いでロシア格下げ ルーブルも史上最低更新 ロシア破綻の危機 ・米国、「利上げ」で住宅ローン会社や不動産会社の破綻が相次ぐ😨 ・【韓国】テレグラム・メッセンジャーに『カミカゼ・キャット』の絵文字・・・徐敬徳教授、会社側に使用中止を要請[11/24] ・【大阪】小学校の外壁工事で使用中 シンナー落下 小学生8人軽傷 ・電子たばこの販売、小売り大手が相次いで停止に 米 ・今年で供用中止になりそうな種牡馬を挙げていくスレ ・【非常事態への備え】小型でも500万円以上! “核シェルター”に日本からの注文が相次ぐ/米製造会社 ★2 ・韓国航空会社、日本路線を相次いで再開 ・会社経営者「仕事に関する話をしようとしたところ、突然車に乗って走り去ったので、追いかけ‥」 日立港で海に車転落 バイト男性死亡 ・【非常事態への備え】小型でも500万円以上! “核シェルター”に日本からの注文が相次ぐ/米製造会社 ・【フィギュア】神戸新聞の旅行会社、羽生結弦選手が出演する情報を事前に公表 バスツアー中止に 「ショックで泣きそう、救済を」批判殺到 ・【悲報】 韓国のコロナ検査キット、判定が信用できないため米国で使用中止 ・【治験】コロナ特効薬と期待された治療薬、被験者81人中11人も死亡して直ちに使用中止に ・【政府】モデルナ接種「利益が上回る」 松野官房長官、北欧で使用中断の動きにコメント ★2 [上級国民★] ・「AIずんだもん」3Dモデルが使用中止に 制作者が「不快な内容」と抗議 [きつねうどん★] ・スタバ、首都圏は午後8時閉店へ マクドナルドは夜の客席利用中止 [首都圏の虎★] ・千葉の鉄道会社の「電車の中で猫と触れ合う」企画中止!ツイフェミから「猫が鉄オタと触れ合うのは虐待」との批判が相次ぐ ・【NHK】HISが2022年度の新卒採用見送り JTB・近ツー・日本旅行に続き、旅行大手の採用中止が相次ぐ [みの★] ・トランプ大統領「米国印のヒドロキシクロロキン!コロナ対策に私も毎日飲んでます!いい薬です!」WHO「死亡率が高まるので使用中止」 ・【名古屋市】小中学生に配布のタブレット 当面使用中止に 操作履歴が記録され「個人情報保護条例に違反」指摘 [香味焙煎★] ・ローャ刀uトイレも、ゴミ箱も灰皿も使用中止!コロナ対策で!」 ・【社会】人力の200倍の電動アシスト自転車、勝手に走るトラブルも…国民生活センターが使用中止を呼べ掛け ・【忖度】TVアニメ「二度目の人生を異世界で」のキャストが相次いで降板 ・Steam死亡!インディーの有力タイトルが相次いでEpic Gamesストア独占を宣言 ・【トラブル】女性専用シェアハウス運営会社、物件所有者への賃借料支払いを突然停止 ・【シェアハウス融資】スルガ銀行員、販売協力会社との連絡にLINEやフリメを使用 行内の情報監視システムを逃れる ・【スマートデイズ】シェアハウス運営会社が民事再生法申請 説明会で批判相次ぐ 融資のスルガ銀行に金融庁立入検査へ ・【今年2月から使用中止】最高裁大法廷にアスベスト、使用中止 実は10年前発覚 ・Steam死亡!世界中のゲーム開発者から見限られる。インディーの有力タイトルが相次いでEpic Gamesストア独占を宣言 ・エフセキュア社員「共産党に投票した取引先は発注を増やす」「会社の業務のメールリストを活動に使用」 ・【越韓】健康な乳児が韓国産のワクチンを接種し数時間後に死亡…ベトナム保健省が韓国産ワクチンの使用中止を決定 ・【海外】欧州で韓国人が相次いで人種差別の被害 シャンパンの瓶で顔を殴られるケースも ・【マクドナルド】マックの「ローストビーフバーガー」騒動 豚肉説は誤解も…もう一つの「疑問」が ・【マック】成型肉使用を表示せず、マクドナルドに課徴金2千万円命令 消費者庁 「東京ローストビーフバーガー」など ・東京オリンピックによるビッグサイト使用中止問題解決へ向け、ついにデモが開催 ・【アメリカ】米国防総省、旧型クラスター爆弾の使用中止を撤回へ ・【6月24〜29日】G20警備で近畿主要駅のごみ箱使用中止へ ・【社会】「からやま」酷似した店名、使用中止を求める すかいらーくの唐揚げ店「からよし」に ・【社会】ピエール瀧容疑者出身地・静岡市PRソング使用中止も ・TBS「冷え込む日韓、続けてきた子どもたちの草の根レベルの交流イベントが相次いで中止」 ネット「韓国の所為だろ、すり替えンな ・【山口達也/TV】不祥事を起こした芸能人の出演分カットや放送中止に疑問 放送しても視聴者はきっと何とも思っていないし、作品に罪はない ・【話題】香山リカの講演会、苦情が相次ぎ中止に 香山リカ「悔しいです」@rkayama ・【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」 ・【悲報】アメリカが電子タバコ禁止に 使用との関連が疑われる死亡例が相次ぐ どうすんだ日本・・・ ・【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★3 ・厚労省「元気珈琲とかいう商品から勃起不全の医薬品成分が1回の最大用量の5倍近く検出したから、ただちに使用中止して」 ・【テレビ】TBS「お笑い芸人連れ去り」企画の撮影に110番通報が相次ぎ警察が誘拐の疑いで捜査。警視庁が関係者に厳重注意★4 ・【テレビ】TBS「お笑い芸人連れ去り」企画の撮影に110番通報が相次ぎ警察が誘拐の疑いで捜査。警視庁が関係者に厳重注意★3 ・電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中 ・【米国】トランプの呪い?ペンス副大統領のペットが相次いで息引き取る ・【ダイソー】人気商品「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ 製造会社「フィギュアに著作物性が認められるかどうかは疑問」 ・【テレビ】TBS「お笑い芸人連れ去り」企画の撮影に110番通報が相次ぎ警察が誘拐の疑いで捜査。警視庁が関係者に厳重注意★2 ・【バイク】ヤマハ、生産終了を相次いで発表 「SR400」「ドラッグスター」「セロー250」など9車種 ・【話題】ゲーム系YouTuberのチャンネルが相次いで収益化の対象外に ゲーム実況者の未来はいかに? ・【ボーイング737MAX8】米当局(FAA)、墜落続く同型機「問題なし」 他国では使用中止の動き、米国内でも批判が高まる ・【駅ロッカーの使用中止】G20に合わせ6月24〜29日−大阪府 ・【北方領土の日】「島を返せ」たすきの使用中止 日露平和条約締結の動き見守る 北海道根室市 ・【国際】中国「一帯一路」難航 インフラ建設が相次いで中止や延期に追い込まれる 軍事転用などに不信感 ・【相次ぐパイロット飲酒問題】航空会社の社長集め緊急会議 飲酒対策を指示 国交省
10:58:44 up 21 days, 12:02, 0 users, load average: 11.36, 10.88, 10.24
in 0.06903600692749 sec
@0.06903600692749@0b7 on 020400