暴落してくれれば消費税増税なくなるからいいじゃない?
でも500ドルってたかだか5万円だろ?
日本の株価が5万円下がったとしてもまだまだ大丈夫だよ
トルコの中途半端な発言
そこで戻ってればココまでこなかったお
トルコのイスタンブールにあるサウジアラビアの総領事館に入った後
に行方不明・・・・その後「殺害」されたと分かった、
サウジサウジ政府批判を繰り返していたサウジアラビア人ジャーナリスト
「ジャマル・カショギ」氏ショックとな・・・・・・・。
これは尾を引くな。
あれ?ネトウヨがバブルとか言ってはしゃいでなかったか?w
まさかトルコの発表が原因?
今更感満載で飽きてきた感すらあるのに
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
(-_-;)y-~
英雄たちの選択中島飛行機聴きながら、競馬データ整理。
うおービットコちゃんが九七式艦攻魚雷攻撃受けてるー
トランプショックキター!♪───O(≧∇≦)O────♪
今日の日経の前場で買おうかなと思ったけど
ダ先みて買うのやめたのは正解だったわ
いろいろバブル崩壊があった。
だいたい、次の日には戻ると思われていた...
最後に思うのは
「最初の日に売っておけばよかった...orz」
25,000円の日に売った奴が勝者。後は全員負け。
こりゃあ日本の決算相場は期待できんわ
どれだけ好決算だったとしてもそれは過去の話で見通しは最悪だ
サウジと共同で巨額ファンドを組んだ、孫正義率いるソフトバンクは
この先どうなるのん???
トランプが中間層に減税するって言ったから
財政赤字が拡大するのに警戒してじゃないの?
エルドアンはたいして何も言わなかったし影響なんて無いだろあれは
10月24日は暗黒の木曜日で縁起が悪いという
投資家感情でもはたらいてるんだろう
一時的なものだろ
中長期的な視点で投資している人には関係ないのだろうな
チャイナ・ギリシャ・口シア・ショックは 全部3ヶ月くらいで戻ってたな
買ってたネトウヨ
電車はあかんで
飛び降りてもあかんで
でも死んでね
ホンモノのバブル崩壊はダラダラ下がり続ける。1-2日で戻るのはホンモノじゃない。
中間選挙で共和党が議席を失えば、トランプバブルは終わる。
>>36
暴落した後に買い始めるんだわ、ドルコスト平均法で。 21000くらいでアホの安倍が日銀恐喝してバカ上げさせるぞ。
ボラティリティーが上がったら、投資総額を引き下げる。
これ、プロですら守るルール。ここで増やすやつは素人以下。
明日も派手に日経平均下げそうだな
このタイミングで増税表明した政府や財務省のセンスの無さには脱帽ですわw
日経平均に連動したというよりは、中国の経済崩壊に連動したんだろうね。
まあこんなもんでしょう。とにかくアメリカ企業のサプライチェーンの変化が落ち着くまで
しばらくは乱高下が続くと思いますが、ダウはそんなに心配することはない。
多少は下げても調整程度ですよ。
ニッポンも免震偽装が次々と明らかになって崩壊してるから終わり
1ドル100円付近まで行ってくれればガソリン安くなりそうだけど・・・
これから寒くなるし円高来てくれ!
と切実に願うよ
>>57
昨日も結構さがってただろ?
んで二週間くらい前の底割るんじゃねーの?
そうなるといよいよ下落トレンド確定になるかってな感?
わからんけど。 >>61
みんなそうするからさらに株は下がるし、売り方も減るから流動性も落ちるワナ _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆ っ く り し ね !!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
団塊Jrや氷河期が収めている年金が解けていく・・・
こりゃリーマンショック超える大波だし戦争フラグだろ
消費税どーすんだろ?
まー円高は庶民には良いよね。
次の円高こそ日本の会社は世界の会社を買いまくれ!強い円は武器なんだ。
ボラティリティが高くなったらオプション価格が高くなるからね。
こういう時はボラティリティにヘッジするのが定石だけどねw
まあ多少は下がるだろうね、今後しばらくは上昇はしないと思われますし。
こういう局面はデイトレーダーが喜ぶ相場ですね。
>>65
普通は売った短期資金は目減りしないように円でホールドするのが普通。
一応、円高にはなっているが、どーも、そこまで円高じゃないんだよなぁ。 3%以上の下落でないならニュースにしなくていいような気がする
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l アヒッアヒッ
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! ナ…ナンピンすりゃ大丈夫だよ、アハハ…馬鹿だなぁ…
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
暴落はしないな…
中間選挙がある… アメリカのトランプがどうでるかだ…
あとは、中国がアメリカに妥協すれば落ち着く。
後世、ここがキッカケだったと思うんだろうな。
・ポピュリズム台頭
・各国の財政赤字
・資産暴落
まあ、ここからが本番だろう。
ワイ、スイス時計好きだからまじで円高になってもらいたい。ロレックスはじめ、オメガとか高くなりすぎだろ。スピードマスター20万くらいで買えたぞ、昔は
これはトランプがテキサスに掘られたな。
殺されない。ただ、恥をさらして生きるのみ
>>70
そのココロを教えてちょんまげ。
今日の仕事はつらかった? このまま円高が進んだり、日経が下がり続けるという判断はまずいぞ。次の底でかならずアホが介入する。
またくだらねえネタだな
どうせ戻るのに
憶測チャンネルらしいわw
トランプはサウジ絡みの利益と選挙との板挟みで何するか分からんしそりゃ不安だわ
世界経済終わりの始まり
トランプの名前が歴史に深く刻まれることになるな
株は下がったからと言って儲からないものではない
空売りしてると儲かる
株式市場のハイエナが一番つらいのは
株価がピタッとはりついて動かないこと
>>68
ソフトバンクはチョンコ大好き売国奴自民党が日本人の血税を使って助けるから潰れねえよ。
朝鮮銀行に公的資金を投入した売国奴自民党だぜ?
移民大好きチンカスネトウヨ売国奴自民党信者が必死になって支えてる売国奴自民党だぜ? >>65
今日は154円だったな。
これも増税来ると跳ね上がるね。
安倍の前
5%(7.7円)リッターあたり161.7円
安倍後
10%(15.4円)リッターあたり169.4円
増税でけぇ 今日kospi2100あっさり割ったんか
何気に驚いたわ
リーマンショック級のヤツが来るよw
消費税延期になって良かったw
>>90
いくら円高でも限度がある。日本のインフレ(成長率)が極めて世界に比べ少ないからそこまで下がらない。円高でドル円30円とかなら別だけども。 おまえらがそれだけ危機感持ってるなら、下げは来ない。
こりゃ戻すな!
終わってみれば悪くて100ドル安付近で落ち着きそうだ
だいじょぶだあ
日本には黒田砲があるべ?
世界経済がどーなろーと日本だけは黒田砲で助かる
カミカゼが吹いて日本だけは助かる
日本は神様に守られてるから心配ねえだよw
>>108
まあそうなんすよね。この30年でOECD諸国のうち、まともに物価や給料上がっていないの日本くらいだし。もう成長しきった感あるよね。後は衰退してくだけみたいな しかしこないだ今年の最高値を更新とかやってたんだけど、あの日辺り天井として下がってきてる。ダブルトップ形成しちゃった?みたいな。
んでこのまま最安値切り下げるといよいよかなと思うけど、23300辺りが最終防衛ラインだけど、さすがにあっても来週だよ。
まじかよ安田純平解放するだけでここまで影響すんのか
やっぱパヨク糞だわ
>>111
生活に密着した優待で選ばなかった時点で救われない >>114
リーマンショックの影響でオマエ無職になって、年金の無しなんだ? 惨めだなww ドル円全然動いてないじゃん。
避難先ですらなくなったのか?
終わってんな。
経済が超グローバルになっても日本だけは日銀介入で助かるべさ
どんなに戦況が悪くなっても日本には戦艦大和があるから最後には勝つべさ
>>119
そう、成長率といいながら、実質衰退率だわね。先人の遺産でこんな局面なのに円高になるだけで、海外資産なけりゃ今頃悲惨な円安ですよ。 円高にならん、安倍内閣と黒田日銀が打ち返すわ。
トランプの出方次第ではアメリカが致命的に孤立する。
日中は提携強化や。
リーマンと同じパターンにはならないよ〜
仮に米国株が下がっても、日本株は下がらない。
円高にはならない。
日米FTAも決まってないから、対応の自由度が高い。
安倍内閣… 以外としたたかかもしれんぞw
日本は600円下がって右往左往してるのに、本場アメリカさんは軽く5万円とかスケールでかいな
ダウなんか関係ないべさ
日本にはアベノミクスがある
グローバル経済なんてアベノミクスが弾きとばすべ
年金資金70兆円を株や債券にしてるんだろ?
1年に10兆円利益を確保しないと
破綻するってのにどうすんだw
>>133
だからスイス時計高くなったと日本人感じるけど、高くなったというよりかは日本人が買えなくなったってのが正しい認識かもしれんわ… >>134
なわけねーだろwwwwww
世界経済がこんだけ連動してんのに日本だけ勝つってのはどういう思考なんだよw 江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください ドル円はたしかロンドンフィックスの時間だから、このあと0時から流れがどうなるかな?
コレはあかんやつだな
今までは戻してたけど終わった感が。
ま、買い向かえば儲かるよ・・たぶんw
誰もが怖くて手出し出来ない時に買うべき。
そもそもどうせ投資家ってなんの価値も生み出せない無能のうんこ製造機の文系の小遣い稼ぎだろ?
ちがう?
中国ザマアとか韓国ザマアってどういう馬鹿さなんだろうなw
日本直撃するに決まってるだろ
嫌いでも繋がってんだよw
おう暴落来たか。売り損ねた。まあトランプ暴落は必ずあると覚悟してた。
どうしようかな。売りか買いか。
>>126
あの頃は就職難民だらけだったな
今は皆派遣だけど
今は年金は株に突っ込んでるから無くなるよ
企業年金も株に行ってんじゃないの? 株やってないけど適当に言って煽ってる人多くないか?笑
この暴落でもう終わりだ、てレス
いったい何億回見たことだろうか・・・
狼少年が声帯ちぎれるほど叫ぶレベル
ウマルショック来たな
こりゃ消費税増税は再延期だわ
完全に上がる要素が無い
最悪なタイミングで最悪な事をやってくれたな
まるでB型
>>141
そうだね。1億以上の国で人口減(老齢化)で衰退しない国なんて無いよな。しかも内需がしっかりある国なんだもの。
少なくとも20年の衰退は約束されている。
移民入れても今度は国内が荒れるだろうしなぁ。 >>148
日本だけでも毎年、20兆円〜30兆円くらいの配当などの利益を稼ぐから ユーロ安だし資産価格大暴落だし、ロレックスとか安くなるな。
パテックのノーチラスも安くなるかも
オーデマのロイヤルオークも(以下略
高級腕時計好きにとっては待ちわびた暴落だ
>>158
流れ変わったと思うで
来年の今頃が阿鼻叫喚ですわ >>153
君が無職で無年金で惨めな生活から抜け出せるといいね? ガンバw >>134
アメリカを日本が裏切るのか?
安倍が?
そんなことしたら最悪な事になるんじゃね?
アメリカ激怒な上に日本は裏切り者のレッテル貼られちゃうよ。 >>148
日本の会社はリスク取らない、現金リッチなのに株発行してる謎会社が多いからなぁ。
場合によっては美味しい商品になるだろうね。 中間選挙前の暴落は、確実にトランプを潰しに来ているな。
アメリカのグローバル企業は、余程トランプを潰したいんだろうか。
それとも中国の介入なんだろうか。
中間選挙が終了するまで、この暴落は終わらんだろうな。
>>175
リーマンショックの値動き見て見て、ホントにひどいと金も下がるよ。
皆現金が必要になるのさ、レバレッジ解消のためにね。それだけ世界は信用創造の仕組みに依存しきってる。 イラン、トルコ、サウジ「カショギ」問題、イタリアの財政問題・・・・・
弱気派は俄然「やる気」が出ちゃうよね。
中間選挙まで、まだ2週間あるからグダグダ相場が続く
>>179
信用創造ではなく、信用収縮する時には現金が一番手堅い運用先になるって事だろ? 今、無駄に動いて死ぬのは外資の空売りファンドやでw
安倍内閣も日銀もまだ本気出してない…先があるからな。
空売りは踏み上げ喰らって即死や。
電車止まること注意し〜やw
現金預金だけ持っている人にとっては暴落局面はチャンスの時期。
今の株式なんて世界中で飛び回っている貨幣というアカウントがなんらかの
指標であっちに行ったりこっちに行ったりするだけ。庶民は貨幣を使うから、
それを利用して増やすのがいい。でも何割かだけだぜ。
>>182
まー株が少し落ち着いて来たからね。
んでもダウはこのあとまた落ちて最期の1時間で買いが不自然に入るようになったら本番の暴落かな。
まだまだ健全な調整の範囲。 俺の今日持ち越した1570が明日腐りきってしまうな
困ったなー
>>170
裏切る云々って、レベルの低い次元で話しをされてもね。 >>186
創造された信用の巻き戻し(レバレッジ解消)が信用収縮って事じゃね? 日銀、24,000円前後で大量に買いまくってたからな
こいつはオワター
>>142
でも投棄筋はどこかの市場に資金を移すよね?1番固いのが日本市場かなとも思う。
夏までは結構アメリカが爆下げしても連れ下げせずに上がってたしな。 今年は日経平均30000万以上確定って言ってたエコノミスト出て来やがれ!
, 、、 ,, 丿⌒ヽ、
, ' ____ " 、、 /⌒ ヽ
, ' /⌒三 ⌒\ ', ( す す )
; /( @)三(@)\ ; ) い ` (
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; _ / ま 丿
| u |r┬-| u | ; ヽ 、_ノ せ /
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; ヽ、_ノヽ ん ノ
_ / (___ | ', ) : (
,、' / | ; ( /
、 ( ̄ | ; ヽ、_ノ
 ̄ ̄ ̄| | ;
今までガンガン上がってきたのだからこれくらいは下がっても
ドルの大安売りっていう点ではは正しいのか。日銀は介入余力が無いし、外国株、外国債の購入も検討するだろうか。完成相場で資金がある企業もおかしな動きを見せ始めてるしなあ。
500ドルって言ったら、5万円余りだ。日経平均の2倍だよ。
今年の2月にもあった様な一時的な下落に過ぎないと思う。しかしこれとは別にそろそろショックがきそうなんだよな〜。
また機関の空売りか
上りと下りで稼いでやりたい放題だな
とりあえず利確ターン
底で再イン!
>>200
アレフラグだぜ?
そもそもわかってりゃエコノミスト(アナリスト)なんてしないで自分で売買するだろ?
あの業界、アナリストはポンコツの墓場、窓際のやつらだかんな。
おまえも会社で窓際のオッサンの事バカにしてるだろ?そんな奴らの戯言聞くなよ笑 今度のバブル崩壊はデカそう
リーマンショック越えを期待してる
∧∧ ∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ (-@∀@)__カタ___ _< 鬼畜米帝が中国様に逆らったがために
( `ハ´) ( つ朝 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ニューヨーク株式市場は大暴落。
( ~__))__~) |\.|| | \ 今後、平均株価も1万ドルを割ることも予想される
| | | '\,,|==========|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
>>210
もうエコノミストは絶対信じない、詐欺師と思うわ >>206
アメリカなめんなよ、基軸通貨は最終的に必要になるからな。しかも世界に投資をしている国だから。 日本の個人はほとんど退場済みだからあんまり影響ないな
リーマンでボコボコにされたけれどw
こんな時って必ず日経が2万を割るとか18000までは下がるとか
悲観予想が出るけど、そこまで下がらないんだよねw
いつも↓で待ってるけど、買えないww
>>215
詐欺師なんて高等じゃねーよ、窓際の死にかけオッサンだと思えばいい。好きに評論させとけと。
まーサラリーマンとしては窓際って最も成功してるとも言えるけど笑 株価だけ見てリーマンないとか
アメリカではリーマン前みたいに自動車ローンの延滞率上がってんのに
でもはっきり言って史上最大のバブルは間違いなくダウジョーンズだ。20年前に
比べて10倍なんてのは考えられん。中国不動産よりもすごいバブル。若造が
何千億も上場したとたんに儲かるんだぜ。教科書にのるよ。
>>219
はえーよ、暴落なんてしたら一年単位で落ちてくんだから、待て。
ドルコスト平均法はスタート次第だから。 >>191
レベル低い高いで国同士の関係成り立たんだろ
特に国家防衛考えたらね。
信用が大事だろ。 今の下げは、中間選挙という不確定要素が近づいてきたからだろうな。
ただ、じゃあどっちが勝ったら上げるのか、下げるのかについては、市場は興味が無い。
ともかく、不確定要素があるというだけで、市場は下げるものなのだ。
つまり、中間選挙が終わった途端、アメリカの毎年恒例のクリスマス前の爆買い祭りによって爆上げするかもしれないね。
アメリカのサウジ制裁くるのかなー
みんな不安で下げちゃったよ
これ、連動して明日の日本も同じ下げかな
日本の方がアメリカよりずっと影響が大きいから結構な下げになるかな
個人が最大の買い手になってるなww
次に年金も買い出来てる
日経先物21800
いったい今日はどうなることやら
株全然詳しくないけど
暴落スレ立った時って大抵もう終わりだ終わりだ言ってる間に戻してくるから
スレ立った瞬間に買っときゃ儲かるんじゃね
(-_-;)y-~
英雄たちの選択中島飛行機見た。
老害やなぁと思ったけど、やることに価値があるとは思った。
あー、明日は始発で会社行かないと、電車止まりまくりだな。
トランプ一族がこうゆうのをあらかじめ情報共有して
銘柄を売ったり買ったりして大もうけしてそうだな。
結構戻してるな
プラ転まで行かんと思うが、言うほど下がらんだろ
(-_-;)y-~
民間重要なんか、会社の出発点からして、期待してないやろ。
それを戦後は軍需の民需転換とか、老害っすね、昭和の亡霊。
アメリカの株価単価ってみんな高いの?
平均が200万円超えてるんだよね?
今はAIが市場で売買しているから人間が理解できない値動きになる。
>>246
調整のための下げが終了した
日経先物はすでに底値から200円上がっている
軽くなったからこれから爆上げは数日続く まだまだ上げ相場だと煽って自分は売りに走るのがアナリスト
>>232
12月は外資の決算だから利確するために売りまくりだぞ。 (-_-;)y-~
CMタイアップ前提で作った楽曲やのに、
依頼が来て温めていた作品があったので出しましたみたいな、
軍需の民需転換という戦後の大ウソ。
もっと下がってくれんと買場がなくなるやんか!日経平均が8000円まで下がらないかなあ
>>258
ないよ
ETFの方がいい
だから確定拠出年金とつみたてNISAは論外 >>15
日本の株価が5万下がったら俺が全部買い占めるから安心しろ 長期投資で取り組んでいるから買ったわ
45万円程、VTIに投資をした
株と為替は全く分からんが分からんが故に期待や不安感は特には感じない
>>258
ひふみとか1円の分配金もなく、持ってるだけで年1%目減りするので、買う人の気が知れない。 (-_-;)y-~
老害の平和念仏は聞き飽きた。
非正規で死ぬより、
兵隊で死んだ方が家族に遺産を残せる社会を変えてから、平和念仏を唱えてくれ。
>>26
ただの妬みだね
ちなみに株やってる人はこんなの何度も経験してるから口ではオーマイガッとか言いながらちゃんと防衛してるからwww (-_-;)y-~
少しは儲かるかと思って夕方からユーロを抱いてるが、
大してプラスにならんわ。
>>1
NYダウ暴落→日経下落
中国下落→日経下落
消費税増税なし
めでたしめでたし サンフレッチェが元気取り戻したら、上がりだすんじゃね?
ここはAmazonを全力買いだな。
分散しないことだ。
(-_-;)y-~
通信速度の速さでリーマンショックのようなことは起こらんと思うねん、
正確にはそういうことが起きても、処理がめちゃくちゃ速いと思うねんなぁ。
そこを頼りに運動を組み立てるような左翼じゃダメやね。
今のトレンドは空売りなんですか?まじでなんとかしてくれ
日本円で6万だろ
tokyoだったらマイナス言ってまう
>>260
あかん、スタートしか大事じゃないと言っても良い。 (-_-;)y-~
ビットコバブル崩壊だって、めっちゃ処理速くて済んだやん。
(-_-;)y-~
ミスチル聴いてる場合やないな、CNN忘れてた
まー少し上がってズドンと落ちる感じもしないし鉄火場と言うには生ぬるい雰囲気だよね。
株も為替も殺伐とするもんね。
毎日が新小岩コースになるのが暴落。上下の幅が広がり過ぎて往復ビンタ食らって死ぬのよな。
鉄火場で生き残るのはレバレッジを下げる事なんだけど、稼ごうとしちゃうよね。
>>258
やるならヘッジファンドで、ドンといけよ 中間選挙までの調整
トランプ破れたら経済安定化して爆上げする
私、これでも相当苦心の末、えーかげんにしてますから。
直球レスなんか、殆どないですよ?
原油が暴落しているんだけど、
トランプ「おいMBS!暗殺を命令したのを、アメリカから公表されたくなかったら、原油増産せいや!!!」
MBS「ひえー、人類史に残る世紀の大増産をしますから、かんべんしてくだせぇぇ」
って、やり取りかあったの?
(-_-;)y-~
ミスチルでええわ。アメリカの日常なんか見ても…
>>295
まあトランプ敗れたらダウ28000位直ぐいきそう 原油も下がってるけど何があったん?
イラン制裁で原油の安定供給が何だかんだじゃなかったの?
(-_-;)y-~
まぢで?ビットコちゃんの空売り始末しとこかな。
トランプおじさんは
力及ばすごめんね、じゃなくて俺のやり方を理解しないお前らはバカだ!氏ね
で任期を終えそう
ブリジットの時焦って売って大損したから今回は放置しておこう
シナや米国は減税するってのに、日本だけ増税宣言してんじゃねーぞw
ゲリゾーショックだからなw
東京エレクトロン、ナンピン中。
配当利回り5.6%
ダブルトップだからテクニカル的には21700くらいまで急降下する!
(-_-;)y-~
ダウ爆上げとか、
余剰資金が入るんかしてビットコちゃんもビックウェーヴ来たりするねんなぁ。
小さな漁船なんで、転覆は避けたい。
バーラガサイターバーラガサイター
マッカナバーラーガー
ヤマモリ♪
まあ、2000円下げたって-10%だもんな ここ6年でどんだけ水準切り上げて来たんだよって話だわ
米中もねーよ トランプも中国共産党幹部もユダ金の操り人形
下がらなきゃ、上がらない。
ずっと相場で生き残ってる奴は全員ニヤニヤしてる
これはもう、リーマンショック級かもわからんね
安倍わかってるな?
>>321
やったー 消費増税中止
無職の俺には嬉しいだけ 台湾で大地震((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
WTI原油まじで暴落しているから、見てみたほうがいいよ
すごく楽しいよ
>>322
別に操り人形ではないだろうが、ユダの目的は
通貨制度の死守これだけだ。 安倍が遊びに行った海外で、また下利便流してんだろうな。電話で「ママ〜助けて〜!」ってやってるのが目に浮かぶわ。で次は21000辺りで日銀怒りの下痢上げだろ。パターン読めてるわ。
>>332
年金ぐらしの俺にとっては、灯油が安くなることと、消費税廃止が重要なんだ なーんか嫌な空気になって来たな。
ここまで連日下がるのってリーマンの時しか記憶にない。
(-_-;)y-~
だるいな、配達行きたくないぞ。
雨雲が来てる@北摂
その雨雲が通過したら、雨は止む。夜雨多いわぁ、嫌になる。
>>336
灯油が安くなるからね
あと、俺は台風が来るとワクワクするタイプ ニートの俺としては、
ドル炎は50円が妥当。
仕事は無いに限る
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ○ ○ |
| U ( _●_) ミ ちょww
彡、 ヽノ ,,/
r´ 丶 ヽ ヽ ヽ
| ヽ、__) (_丿
ヽ、___ ヽ ヽ _ガシャン
と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・
>>337
俺は逆だな。
消費税こそ、いくらでも上げてくれといいたい。
付加価値税なんて10でも20でも社会は特に混乱なく成り立って当たり前だと考えているし。 21000円が底なんじゃね?
と誰もが思ってそう。
そこまで行かないで反発か
それとも底を抜けるのか
いつも難しいな・・
実態経済関係なく期待値込みで上がっただけだから落ちる時は早いよ。
アメリカの中間選挙の結果とその後のトランプさんの対応次第だというのが大方の見立てだろうけど
あの人、ちょっと特殊な気がするのよね。
従来のアメリカの大統領ならレイム・ダック化する前に協調姿勢を打ち出しただろうけど
なんか、最後まで側近の入れ替えやりまくりで思い付きを連発してもアメリカ・ファーストだけは変えないような。
>>347
消費税は人頭税の性格があるもんな
立場に寄って評価は真逆になるわ >>349
お前の可処分所得はあがらなくとも、業績、見通しは明るいんだよ。
そりゃいつかは悪くなる、そして悪くなれば良くなるんだ。 (-_-;)y-~
N島自治会長タイプか…去っていく人が多いやろな。
後場戻して100ドル安近辺で終わるんやないかな
日経は昨日下げ過ぎたからやや下げか少し戻すだろ
>>353
もっといえば極論だが社会が安定さえしていれば、税率なんてどうでも良い。
失業率、犯罪率が低いことが重要。
アメリカさんの真似はしなくていい。 >>355
株価半分は流石にリーマン級でも来ないと無いと思うぞ >>329
ユダの目的は世界中を共通電子マネーにして歯向かう人間のカネを停止すること
4階から飛び降りた生徒をキャッチした奇特な先生が
重傷を負われたそうだ。
お前らならこの話、株に応用できるよな。
(-_-;)y-~
変わるきっかけの種を蒔くのは上手いねん。
それを維持発展ってのが苦手やったな、あいつは。
>>351
多分、内外問わず自分の戦ってる相手が
「通例なら合衆国大統領としてはこう振る舞うべき、こうするだろう」
を利用しているのを承知して
故意にイレギュラー事項を増やしているようにも見える >>363
お宝のナイフってこともあるよな
自己責任でなw お前ら、今まで散々、こういう局面で書き込みしてきたと思うけど、
予言は当たってた?w当たって無いやろ?w
紫の婆とかって呼んでた学者と同じ事してるやんw
安倍は訪中でどうするんかな
経団連がついて行くらしいが
>>367
コツは向いてないのに、特攻隊長。これ。 (-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブルは、
愚弟援護射撃かよ・・・
出るぞ!
>>370
落ちるナイフが美少女なのか、ブスブタなのか
それを見極められるのが相場のプロ >>378
信用売りは命まで取られるリスクがある
てか天井なんてラッキーでしか取れんぞ TPP如きでイギリスが飛びつきそうなんで喜び過ぎるからこうなる 安部の馬鹿糞が...
アメリカが入らないTPPなんて二束三文 笑ったね
暴落よく聞くけど暴騰ってあるの?
売りで入ったほうがやっぱ儲けられるの?
>>371
そんなに外してなかったけどなぁ。
大体中間選挙の後、長くて一ヶ月くらいで落ち着くかと。 いちジャーナリストの殺害がこんなにも世界の秩序を乱すのか。
すごいなあ。
>>382
動きが早いってのは真実だろうなぁ。
でも、一方通行ながらもリバも激しいから結局それほど上手くできないと思う。
金持ちほど儲かるってのが真実だと思う 米中貿易戦争にサウジ問題が重なれば今年の冬は寒い年末を迎える事になる
そこに来て来年10月には日本も消費税引き上げ日本と肩を並べるドイツの経済も先行き不透明感が強くなって来た
500ドルってたかだか2%ちょっとだろ。いまのDJIAっていくらだと思ってるんだよ
プログラム売買が全盛期の時に一般投資家ができるのは祈って寝ることだけだ
ヘタに動くと上と下両方で負ける
そして、その車内には、なじかはしらねど、
土門拳。の写真集が。。。
中間選挙前に共和党のイメージを悪くするためにカバールが経済崩壊を仕掛けとるんやで
中間選挙で共和党が勝ったらその後にある大量逮捕で逮捕されるカバールの上位層はほぼ死刑が確定しとるからな
死刑じゃなくてもグァンタナモ収容所で終身刑が確定してるからそら必死よ
投信しか買ったことなかったんだけ丁度下がって市この機会に
海外のETFというものを買ってみたい
なんか注意する事とかあるかな?
リーマンショック乗り越えてきてるからな
あそこを下回らなければ問題ない
というかそこまで下がっても自分の資産がそれ以上だったら勝ちで次のラウンドへ
リーマンショック以来のフワフワした時代が近々ぶっ壊れる予感がするな。
政治的に世界をひっくり返すのではという動きもあるし。
買い場探し
下がってるのは単なる手仕舞い
売り煽られて底値で売るのは頭おパヨ
マジックミラー号の中で、敢えてヨハネ。も、
かなーりサロメ。行為だけど、
それはそれで日報上がるわw
NYが500ドル下がると東京はザッと見積もって500円下がる。
明日、明後日、また電車が止まる。
あと7時間後に阿鼻叫喚状態になるのか…
とりあえず午前中は様子見だな
>>410
肉先は前日終値からみて100円も下げてないから阿鼻叫喚にはならんね 戻してきたな。
やっぱアメリカは最高だよ。
くたばれ売国奴自民党!!!
毎回このパターンで下げて結局戻すからなあ
まあ株やってる人にとっては絶好の買い場なのかな
とかいって本気で下落したりして
俺が体験した仏壇屋の話、
お前ら、知ってる人は知ってるだろ?w
ある株を10年くらいチャートをつけて、
バブルを乗り越えて持ってた人さ。
「爆騰した時に売ったのですか?」
「いやまだ持ってる・・」
(゚Д゚)ハァ・・?
お前ら、株は売らないと儲からないぞw
売りが難しいんや。
>>417
今回のはリーマン以降じゃ珍しく長めの下落だよね __________
| ________ |
| |. ,、 | | >>50
| | / l | |
| | / | | | ___
| |l, / | | | ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
| | 'l/ |__ | | ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
|  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___| ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
 ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄ ./::::::== `-:::::ヽ
. | |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
| .i::::::::l゛ /。\,!./゚\、,l:::::::!
| |`:::| " ノ/ i\` |:::::i
| . i ″ ,ィ____.i i i //
| ヽ i / l .i i / 年金溶かしちゃったw
| .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ヽ ` ̄´ /
| ` "ー−´/ 坊ちゃん「赤シャツうぜー」
山嵐「ゲーセン嵐するかっ」
坊ちゃん「いいねー」
まー落ちるにしたらまだまだ初動だろうから、難しよね。
デッドキャットバウンスなんか?それともしっかり反転なのか?見た目は変わらんけど、下がるにしても何一つ実需的な変化は無いんだよな。強いて言えば中華対アメだけどさ、お互いクラッシュさせる気はないだろうし。
>>417
利上げでドル還ってるのに
行き場が無いからな だから慌てる必要はないと言ったでしょう。
まあ多少は下げるかもね、米企業のロジスティクス再編が落ち着くまでは。
日本企業は慌てないとね。
というか、クソ安倍が500人の財界人とか言ってるのも結構慌ててるからでしょうね。
大企業というのは急に方針転換は出来ないからね。
だから慌ててるんですよ、中国と癒着している日立とか朝鮮みずほグループとかがね。
別に。
おまいと別れたから。って、やきうをやめる。なんてありゃせんよ。
そんなもんだろ?w違うか?w
ヘッジファンドの年内解約まであと20日程だから最後の荒稼ぎだろう。
>>65
原油価格が問題であって、為替の影響はほどんどないレベル。。
マスコミとかは円安が良くないって論調だがな。 >>440
電車だけは止めるなよ。
カメラを止めるな 言うだけあって、シューマンのピアノ五重奏曲、うまいのw
ロングポジで馬馬。寝るから後は宜しく。起きたら−500とか勘弁な。
石神井公園の隣でやってたら、うれしみを覚えるレvエルだな。
ワシらの年は、普通じゃないからw
オーっとぉ―!!!
タカハシのパンチラ見逃したぁーーーっっっっっっw
とかだよ。基本的にバカなんだよ。あいつら。
うわああああああああああ
完全にリーマンショック級ううううううううううううううう
周りがアカデミズムに染まってるのに、
自分らは変な色って思わんかった?w
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;|■■■■ ヤリタイ放題じゃねぇーか糞ぎゃぁぁぁぁぁ!!!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
大丈夫
役人の責任回避のためどんな不景気にも緩やかな回復を示すようになってるんだから
日本の経済の70%がサービス業だよ?!
いわば家族内で肩たたき券をクルクル回して景気いいよと言ってるだけでお父さんは働きに行かずお母さんがパートで家計支えてるレベル。インバウンドで少し家族外から臨時収入が入ってるけど何時までも続かない。
GDPじゃなくてGNPで見ないとどーすんよさ。