◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2 YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540268105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2018/10/23(火) 13:15:05.50ID:CAP_USER9
「自動制御保護システム切った」と運転士
2018/10/23 10:58

 【宜蘭共同】台湾北東部宜蘭県での特急列車脱線事故で、宜蘭県の裁判所の報道官は23日、特急の運転士が勾留請求の審査の際「列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と述べたと明らかにした。
https://this.kiji.is/427285134526579809?c=39546741839462401

★1 :2018/10/23(火) 11:24:05.58

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1540261445/

2名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:15:13.70ID:M8Wbu9aU0
へいへい

3名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:15:20.86ID:t+buX3Ht0
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
                    

4 ◆65537PNPSA 2018/10/23(火) 13:15:53.54ID:y3fVGk490
なんであんなスピードで急カーブに入ったんだ?

5名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:16:14.25ID:VmMz9euq0
なら運転指令室に連絡しておかないと

6名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:12.67ID:AEpv61wr0
>>4
回復運転をしたかったのと
日本製車両だから二倍ぐらい制限速度を超えても大丈夫だとかってな思い込み

7名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:25.35ID:QZwo/koP0
>>4
遅れていたからスピード上げていた
ATP切っていたから減速しなかった

人災と言えばそれまで

8名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:25.94ID:+TTpsktb0
>動力系統に問題が

つまり?製品に問題か

9名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:26.86ID:v10TJB9I0
>>4
電車でD見た

10名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:35.56ID:Z5LDxK/G0
Aあなたの
Tチソコは
Pパイパンですか?

11名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:17:43.05ID:cQvBWRjR0
要するに自殺じゃん

12名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:18:11.22ID:KbQ2sA110
さてここでデマ情報に踊らされてぬか喜びしてた昨日のチョンモメンの勇姿をプレイバックw

      
102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0
またジャップがやらかしたの?
ネトウヨどうするつもりだよ?

62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0
韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草

94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0
ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる?

84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0
ネトウヨ「信頼のmade in Japan」

21 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/10/22(月) 16:37:12.84 ID:ppQSNbkh0
Nの法則だな
ネトウヨを信用したばかりにこんなことに
     
205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる

13名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:18:49.22ID:OYq+akSw0
速度超過

速度超過で緊急停止

緊急停止したため遅延が発生

回復運動するためにATPオフ

速度超過で脱線

14名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:18:51.11ID:kBGimLkO0
台湾人は乗物で人を殺すよな。
チャイナエアラインも墜落しまくってるし国技なのだろうか?

15名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:18:56.73ID:9jsBy4rR0
なんで運転士が切れる仕組みなのよ

16名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:18:57.96ID:5irj6jV00
車両に問題があるなら

運行を停止して問題が

解決するまで待機だろ

17名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:19:15.07ID:puMXdz4Z0
>>11
運転士生きてるよ

18名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:19:22.06ID:SdGDYMtLO
釈放されたけど逃げられないか?

19名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:19:34.55ID:ao04+VSX0
つまり、複線ドリフトをやりたくて失敗したと・・・

20名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:19:59.95ID:78+6SpyJ0
・列車は10分以上遅れていた
・自動安全装置ATPのスイッチが切られていた
・台湾検察公式会見で「車両自体に欠陥が有った可能性はきわめて低い」

結論 
遅れを取り戻すために運転手がスピードを上げすぎたため、カーブで外側に横転
自動安全装置ATPが作動中はスピードが上げられないのでスイッチを切って爆走

21名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:20:12.06ID:lP61XlD10
台湾はこの墜落事故もヒューマンエラーだったな確か   
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

22名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:21:42.53ID:kBGimLkO0
>>19
これの特急バージョンか
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

23相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/23(火) 13:21:43.76ID:Z10nKUYA0
片桐機長系の人か

24名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:21:53.00ID:RdTdRutr0
>>4
回復運転するため

25 ◆65537PNPSA 2018/10/23(火) 13:22:08.87ID:y3fVGk490
>>20
福知山ったのか

26名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:22:23.36ID:lQVFqVmE0
ATP切って高速でカーブに突入
何のための安全装置だよ?
運転手があかんやん

27名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:22:35.47ID:NwA0/8PS0
列車は詳しくないけど、仮にブレーキがブッ壊れても、マスコン切れば自動車でいうエンジンブレーキがかかるはずだから、あんなスピードになるわけがない
ダイヤが10分くらい遅延してたらしいから、尼崎のやつと似た構図だろ

28名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:23:16.05ID:Rntd86xAO
福知山と同じ人災だな

29名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:24:06.34ID:rmhDwzvZ0
>>8
7両目の脱線は、整備不良が主な原因でATP装置が音信不通

30名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:24:23.12ID:QZwo/koP0
>>16
止めたらそれはそれで客から苦情来るし売り上げ減るし

で良く乗っている人の証言だと日常的にスピード上げていたみたいだから
今回に限らずちょくちょく切っていたんだじゃないかな
今回運悪くなってしまっただけのような

台風とかで線路の地盤が弱くなっていたのもあるかもしれんが
結局こういうのはは人為的ミスがほとんど
それが複数重なって起こるとかね

31名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:24:51.90ID:g5N8yI3J0
台湾って遅れるのは普通だけど、なんで急いだの?

32名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:25:00.30ID:6+IjNj8w0
他所の国の話でヒューマンエラーなら
これ以上口出しすることはないな

33名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:25:23.89ID:e8Tq3+9o0
ばーどとの競合については、>>1が悪い

34名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:26:01.64ID:RdTdRutr0
遅延が発生した時は日常的にATP切ってたんじゃないか?
「遅延が発生した時は車両に異常が発生したことにしてATPをオフにして運行せよ」ってマニュアルがありそう

35名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:26:06.55ID:rx7gVepj0
昨日の朝、どこかのTVでは日本製の
って画面に出しっぱなしで物凄い違和感あった。

36名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:26:22.42ID:Skq8cDh20
動力系の調子が悪かったので安全装置を切った?

ロッククライミングで、体調が悪くなったので、命綱を外した的な?

37名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:26:28.93ID:KANRUhMC0
自殺じゃねえか

38名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:26:32.43ID:AB79gBN30
ATPってなんだ?ATS(自動列車制御装置)とは違うの?

39名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:27:04.25ID:rx7gVepj0
>>38
理科で聞いたことあるな

40名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:28:22.07ID:sBuNWOSB0
>>38
日本規格がATSで欧州規格がATPだと思えばいい
基本的には同じものだよ

41相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/23(火) 13:28:32.53ID:Z10nKUYA0
車でよくある惨事みたいにマイコンが暴走したわけではないのだな。

42名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:29:19.26ID:UmK+Rg210
そうです
https://00m.in/IcJcs

43名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:29:49.93ID:6+IjNj8w0
>>39
アデノシン三リン酸かな

44名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:30:37.17ID:pfwy0jJMO
アデノシン3リン酸

45名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:31:39.73ID:rmhDwzvZ0
フランス最凶
フェールセーフ機能が無いATP

46相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/23(火) 13:31:43.05ID:Z10nKUYA0
ATSのSがシステムだとすると、Pはプロテクトかな(^^)

47名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:32:07.48ID:X+bT5P+q0
アデノシンちゃんりんしゃん

48名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:32:29.64ID:wi1Ugcvl0
台湾は日本の時間の正確さまで真似する事ないで。民族的に日本人以外無理やで

49名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:32:43.67ID:3cbvNk3g0
もしかして自分の担当する線の線形や速度制限のことを、この運転士が意識しておらず
ブレーキの当てるタイミングを普段から機械まかせにしていたとか

50名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:33:32.27ID:TFstBy6J0
ATP切ってるの忘れてスピード出してたとか?(´・ω・`)

・・・運用しらんがw
ATP常時つかうものなの?

51名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:33:51.25ID:NAczE3UqO
>>38
社会で聞いたことがあるな

52名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:34:08.18ID:RDUcfqVq0
尼崎のあれと一緒だな
JRと同じ日勤教育が台湾にもあるのか?

53名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:34:58.97ID:yNNYafmF0
電車の遅延くらいで本当にバカだよな
もっと大きな視点で見ろよ

54名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:35:24.54ID:RDUcfqVq0
尼崎の件は運転手死ねてよかったが今回のは死ねてないからな
死んだほうがマシだったになるのかな

55名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:36:06.92ID:KZTANR520
今回の事故は大日本帝国時代の教育が影響している
日本は賠償するべき

56名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:36:40.11ID:lnXrurTuO
>>49
普段運転乗務入ってないらしいからそれっぽ

57名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:36:41.21ID:opsFLWF+0
今までATPに制限かけてもらって限界で通過してたんじゃね。
それで目一杯しても安全といつもの癖でATP切っても目一杯で脱線かもな。

58名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:37:28.88ID:gfmZZ2P+0
運転士、ドリフト失敗 ><

59名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:38:32.33ID:BPnKkMqi0
福知山と同じ匂いがする 人命よりダイヤ

60名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:39:05.17ID:mkTEDHuT0
>>1
> 「列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と述べたと明らかにした。

「動力系統に問題がある」ならカーブ130キロで突入しないよなあ

61名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:40:15.30ID:gfmZZ2P+0
>>59
指令が絡んでるから、新幹線台車のパティーン。

62名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:40:47.64ID:BdLlFrXt0
>>54
車椅子にのって連れられてるとき、マスコミにインタビューされまくり顔映されまくり
金払って保釈されたが、追いかけ回されるだろうねえ

  

63名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:41:46.93ID:nZB3fhaa0
さすがにATPを切る理由が見つからない
動力系統に問題があるならなおさらに

64相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/23(火) 13:41:54.66ID:Z10nKUYA0
安全装置の設定が実務の現実と乖離してて、現場では
装置を切るのが横行してたとかかね。

65名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:41:58.64ID:ZhKoQBUh0
>>57
今回は普段シフト管理している職員が応援業務で運転してた
49歳で運転歴5年だってよ

66名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:42:37.39ID:o+EJnXAU0
運転士は45歳 運転暦5年 土日祝のみ運転

67名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:43:10.04ID:QUQBJKv90
>>1
> 列車の動力系統に問題があり

やっぱ日本が悪かったのか
どうすんの?ジャップw

68名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:44:48.76ID:WOe/NxaL0
結局人災やん

69名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:45:49.11ID:jJBpaU3J0
例えるなら縄文人にパソコンを与えたようなもんだからな。
複雑な日本製を使いこなせるわけがない。

70名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:45:51.81ID:CSKAvGg/0
みんな「電車でD」を読んでるんだな・・・

71名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:46:13.39ID:bc1D9PnE0
所詮中国人。面子が大事なんだろ。

72名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:46:48.48ID:5gF2+C+J0
日本電車の機能を信頼しないが故に起きた事故だったか

73名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:46:54.68ID:opsFLWF+0
>>66
では実質経験1年だよな。これでは新人と同じだね。

74名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:47:05.21ID:dSm0/Wa10
台湾側「言うなー!」

75名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:47:25.41ID:jU1RpzTd0
福知山と違って車両の不具合による遅れだから
運転手の責任でもないし焦って取り戻す必要もないのになんで切っちゃったかな

76名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:47:38.03ID:RsSqct0o0
チョンまた負けたのか

77名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:48:08.67ID:dSm0/Wa10
>>67
すっ飛ばしたいのにスピードが出ないだけだった
通常機能が邪魔だった

78名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:48:27.53ID:nZB3fhaa0
これ以上ないぐらいの人災
しかも本人が切ったの認めてる
どこかの国なら嘘をついて責任とらずに逃げただろう

79名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:49:18.23ID:AEpv61wr0
>>67
台湾鉄道省の公式発表は車両側に問題なしな
運転士が遅れてたのを車両のせいにしているだけ

遅れたから回復運転をするが速度超過を検出されて非常ブレーキ
さらに遅れてそれを繰り返して邪魔な安全装置をオフ

台湾は双単線だから普通列車の追い越したとかで切羽詰まったのかもしれない

80名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:49:21.75ID:rmhDwzvZ0
>>67
整備したのが現地の企業
安全装置はフランス製 フェールセーフ無し

81名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:49:59.40ID:QUQBJKv90
>>77
妄想酷いな

> 列車の動力系統に問題があり
これが全て

82名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:51:23.62ID:QUQBJKv90
ニッポンのものづくりwwwwwwwwww

83名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:51:59.90ID:QUQBJKv90
世界の迷惑者=ニッポン

84名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:52:14.41ID:sBuNWOSB0
>>81
もうお前ら負けてんだから諦めて自殺しろよ

85名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:53:07.30ID:JuuNQR5o0
日本なら、遅れをどんだけ怒られたとしても
「機械のせいだし、俺責任取れねえから運転続けらんねえしー。そういう規則だしー」
と正しいし開き直りしやすい

あっちは、理由がどうあれ遅れたらお前のせいだーってなるんだろ
昔の日本もそうだろ、理由聞かずに怒鳴る上司なんてそこらじゅうにいる。
とにかくお前が悪いと

86名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:53:42.95ID:QUQBJKv90
>>38
学校に圧力をかける保護者会だろ

87名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:54:56.12ID:rmhDwzvZ0
>>81
今回の事故を経て フェールセーフが盛られる

88名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:55:06.80ID:QUQBJKv90
>>85
なんで台湾社会のせいにしてるのよ
酷すぎだな
列車の動力系統に問題がありって答えがすでに出てんじゃんか

89名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:55:09.24ID:AEpv61wr0
急に連投してどうした?

因みに双単線の追い抜きはリアル電車でD状態なんでそれをコントロールするにはいくら過密ダイヤじゃないと言っても
正確なダイヤ管理がないと出来ないからね

90名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:55:27.99ID:DMGaZfbh0
>>30
それは運が悪いとはいわん

91名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:56:14.91ID:o+EJnXAU0
台湾列車脱線 検察当局が運転士の勾留請求
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181023-00000027-nnn-int

運転士の顔にモザイクない日テレ

92名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:56:22.52ID:T6k6jK+b0
>>88
台湾当局が列車に問題があった可能性は低いと言ってるわけだが

93名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:57:46.40ID:lpOIYaZD0
追)無課金で数年/続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://bablog.chickenkiller.com/20181020_11.html

94名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:57:53.12ID:QUQBJKv90
>>92
そんなのジャップからの圧力に決まってるだろ
で、運転手いちにんのせいにして全部押し付けるつもりだろ
ジャップ最低

95名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:58:00.13ID:ZhKoQBUh0
>>80
安全装置にフェールセーフておまえの言っていることは訳が分からん
よく知らねーけどフェイルセーフって安全装置やなんやかんやが壊れたときのための物だろ?

96名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:59:55.23ID:8g7JMm/g0
いくら日本製っつっても無茶な運転すりゃあ事故るわ…

97名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:00:21.25ID:o+EJnXAU0
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

98名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:00:30.04ID:xMtjkbpY0
いちにんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:01:18.68ID:QUQBJKv90
>>97
あーーーこれ日本に問題あるやつだな

100名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:01:22.71ID:j8WLFkoS0
ぱよぱよシーンぱよぱよシーン

101名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:02:30.08ID:opsFLWF+0
>>94
妄想乙

102名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:02:52.02ID:QUQBJKv90
>>96
にじゅうさんじゅうの対策おこたった日本が全ての悪党

103名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:04:16.82ID:18jQUPvX0
動力系に問題があるとATP切るになんも繋がりが無いんだがw

104名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:06:35.08ID:65R/i6rm0
そもそもシステムが列車に残っていたのかさえも怪しいな

105名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:06:40.29ID:o+EJnXAU0
羽鳥慎一モーニングショー 2018年10月23日

&feature=youtu.be&t=627

ごめん 運転士は48歳だった
運転暦は5年
普段はシフト管理の仕事
土日は人が足りないので応援で運転士をやる
15〜20分遅延で管理部門から急ぐように催促

106名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:08:15.94ID:AEpv61wr0
福知山と同じパターンか
仕事なくしたくないからガンガン回復運転しようとしたけど
ブレーキが掛かって思うように行かないからシステムをキャンセル

107名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:09:53.08ID:FOepECio0
速度超過

ATPが作動

スピード出ない

動力系の不備と勘違い

ATP切る

スピード出る

(゚д゚)ウマー

108名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:10:08.00ID:Xsk+d8bV0
>>97
運転士個人の責任にするつもりなんかな?

>>105
ATPの機能そのものをどこまで理解してたか怪しいな

109名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:10:28.62ID:rmhDwzvZ0
>>95
安全装置とフェールセーフは別物
似ているが異なる

110名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:10:37.60ID:65R/i6rm0
>>105
経験低いのにヘルプ要員とは、かわいそう

111名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:11:17.03ID:XX1c74iM0
なんで故障したのわかってるのに
ご丁寧に安全装置切って
いつもより速く走るんだよ。
近くの駅まで徐行しろよ。

112名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:11:46.32ID:DA0Cvy120
遅れ回復運転でスピード超過 → ATPが聞いて自動ブレーキ → 回復運転進めようとATP切る
 → ATPが切られていて脱線の危険知らされず → 脱線転覆
中国製か韓国製だったら大人しくATPに従っていたはず、日本製への過度な信頼が無謀を招いた

113名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:13:03.83ID:XX1c74iM0
今、日本車輌の株価どうなってんだ。

114名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:13:31.76ID:04pR78oI0
>>110
セウォルの船長も似たような感じじゃなかったかな

115名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:13:53.97ID:ZhKoQBUh0
>>109
そう!その通り
・・・ってそれは俺が言ってんじゃん。おまえ混同してるじゃん
なんなんだよ?もう〜

116名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:14:14.47ID:PEfmuPe60

117名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:14:16.67ID:AEpv61wr0
>>113
上がってる

118名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:14:22.14ID:opsFLWF+0
>>113
もう元に戻ってる。

119名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:15:07.48ID:4mEnnPyo0
不具合でATP切った←まあ分かる
制限85の所を130で行った←!!!?!??

120名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:15:54.16ID:sgsNwgPi0
切るなよ。遅れ取り戻すためにスピードを無茶に上げたのか?

121名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:15:58.84ID:DMGaZfbh0
>>94
言ってることおかしいぞ

122名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:16:19.02ID:khH/pWTf0
安全装置を自ら切る
台湾てやっぱり中国人なんだなと思わせられるな

123名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:16:51.90ID:cv6MM+0a0
なんもかんも日勤教育が悪い

124名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:16:57.70ID:6CShUBVQ0
 なんか故意の可能性も残されてるかんじがしてきた。

「遅れをとりもどすためにスピードをだしてしまった、被害者には申し訳ない。」
ってくるはずが、「調子がちがったので安全装置を切った」だろう。

保釈されたのが不思議。

125名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:17:02.13ID:opsFLWF+0
130でなく140の報道の方が多いが。

126名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:17:46.11ID:kcifkQKz0
>>52
まさに今同じこと書き込もうとしてたわw

127名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:18:39.83ID:578LYuJO0
      /⌒⌒\
  |    /       \
  |  /    ___   ヽ
  |  (__ //  \\ __)
  |   (Y[ノ・ 八 ・ヽ]Y)
  |   (  ̄ | |  ̄ )
  |_  |   (. .)   |
  |ノ.\∧       /
  |  8(_∧ <> /
  |   _) \_/
  |   (/
  | /

128名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:19:44.50ID:Zcqqsmh10
福知山線と同じ根っこか。安全装置切ったら、手動ブレーキしか残ってないからな。

129名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:20:21.83ID:ZM/dacbi0
結局は保身のための無茶か

130名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:20:58.26ID:GPf/wx0m0
「動力系統に問題」って危険走行するのに安全装置が邪魔だったって意味かよ

131名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:21:09.13ID:mzD2KP5U0
【画像】善意でヌードを見せてくれたJCの写真が流出
https://blogranking.fc2.com/in.php?id=1011605

132名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:21:47.37ID:m7iImXMr0
運転士も
「死んどけばよかった」
なんて思ってることだろうよ

133名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:22:27.14ID:rmhDwzvZ0
福知山線事故は ATSも無かった  運転手任せの一本綱

134名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:22:35.42ID:YGpT3PDN0
>>13
途中のブレーキの不具合報告もそれか>緊急停止

135名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:22:50.08ID:nUEHDmE/0
車のメインコンピュータが異常の時も運転しにくいし
ディーラーは修理しないしで運転手泣かせだね

136名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:23:05.25ID:64PH3S3k0
福知山線と同じようなカーブって表現はなんとなく印象操作の悪意を感じる

137名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:23:14.68ID:nUEHDmE/0
つまり原因はノイズですねw

138名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:23:30.49ID:t0G6igZc0
運ちゃん バイトかよ・・
終わってんな

139名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:24:51.64ID:FNEE756c0
やはり人間の運転は糞
はやく自動運転に切り替えろ

140名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:25:23.86ID:lZZ6Kmjy0
なんだ日本ぜんぜん悪くないじゃん

141名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:25:45.14ID:LnOud98mO
運転手が外省人のシナゴキスパイだろ

142名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:27:21.27ID:khH/pWTf0
>>140
むしろ安全装置の性能が際立った

143名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:27:50.90ID:TdSz+2H60
これ、冗談抜きに
安部政権の致命傷じゃね?

144名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:28:13.95ID:65R/i6rm0
>>132
上の連中やろうな
そう思っているのはw

145名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:32:41.19ID:l1FV7N1F0
福知山線は、整備が遅れてた。

これは整備されてたこど、切ったまま運行できた。

通話しながらなら、もしかしたら注意力散漫だった?

責任感の感じられない運用が酷い。

機械でできることは、特定の地域(整備工場とか)以外でスイッチオフにできないようにすること。
それか、スイッチオフだと徐行程度に抑えてしまうことか。

日本のメーカーは、なかなかそこまでやらないだろうけど、必要かもね。
買手が言うとおりで問題はなくても、名声が傷つくなら、提案するべきかもね。

究極の安全設計は、日本はあまり得意じゃないけど、これを機会に。

146名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:33:43.83ID:j8WLFkoS0
どうみても司令室が煽ってるな

147名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:33:47.80ID:6CShUBVQ0
 運転士が自殺しようとしたってかんじだな。
遅れをとりもどすといっても、限度があるだろうに。

そもそも日本みたいに遅れについて、超繊細な価値観をもっているとはおもえんし。
1,2分おくれてただけで謝罪するみたいな。

148名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:34:48.45ID:oG+eVcqp0
人間は機械にはなれない!

149名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:35:08.60ID:QUQBJKv90
>>143
だろうな

150名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:35:41.25ID:budFuuCW0
電車でGO
あの世編

151名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:36:35.12ID:opsFLWF+0
オフは出来ないと。
ただ簡単にオフ出来ないように工夫するぐらいだろう。
ただ、それをもやってオフしてたのかもね。

152名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:36:44.82ID:TrYWzf3m0
アデノシン三リン酸かと
多分日本だとATCとかATSに相当するシステムなんだろうけども

153名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:36:47.91ID:AEpv61wr0
>>133
ATSは積んでるよ
-Pじゃないけどね

154名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:40:15.67ID:PDqjgbbL0
オール日本製だろうと結局こういう事故は100%避けられんな なら安いほうでいいやな

155名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:41:37.44ID:XiK++dnx0
カナタ・アンダーソン「オガタさん、ハチロクからトラクションコントロール外してください」
緒方「やっぱ邪魔か」
みたいなもんやな。

156名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:42:36.06ID:SBtZr/j/0
>>97
よくこんな元気だな
運転席が何かに当たるだけで即死だったろうに
むちゃくちゃ強運

157名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:43:50.63ID:Bt2K1Dd10
こいつ死んでたら原因日本になってたな

158名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:44:14.92ID:SBtZr/j/0
>>119
ブレーキは効かなくなってたんじゃね?
その不具合で何度も停止してたんだろ?

159名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:44:30.92ID:vwGMi7HL0
安全装置って簡単に切れるもんなのか?

160名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:45:02.23ID:7459DqdQ0
S字で減速するのが嫌で自動制御装置切ったけど日本製の車体が悪い

161名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:45:09.58ID:AEpv61wr0
>>156
トラックのジャックナイフと同じで後方の方が吹っ飛ばされていくからね
福知山みたいに建物に突っ込んだんなら押しつぶされるけど今回は違うし

162名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:45:27.25ID:6Yg/LvcC0
システムを如何に組んでも人間が触るとこうなる

163名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:46:13.36ID:sTAsotUm0
ヒューマンエラー確定

164名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:47:13.46ID:rmULxswn0
>>158
ブレーキ利かないのに停止ってそもそもがおかしい

165名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:48:44.10ID:VBFsj/8H0
トランザム言いながらATP切ってそう

166名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:48:51.73ID:l1FV7N1F0
>>152
クエン酸回路?
ミトコンドリア?

167名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:50:25.75ID:N5lyyHCO0
>>66
サンドラか。

168名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:50:40.41ID:5J7GT+Pm0
>>99
なぜ?

169名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:50:48.53ID:O0e149zo0
>>1
スペインの運転士と同じか。

台湾特急列車、横転脱線事故(18人死亡)




スペイン高速鉄道、横転脱線事故(80人死亡)




完全に一致。

170名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:51:24.09ID:QZORxa1i0
単純にスピード出しすぎかよw
日勤教育みたいなのあって、管制の遅れを取り戻せ
って指示に逆らえなかったのか、それともスピード狂なのか?

171名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:51:58.20ID:O0e149zo0
>>159
日本はATSを切ると
時速15キロ以上は出せない。

台湾の信号システムが
ヨーロッパ製品なのが悪い

172名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:52:19.44ID:O0e149zo0
>>170
スペインみたいにスピード命かも

173名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:52:25.65ID:qwlC9Z2v0
駅通るために無理な線路の形してない?
ああいうの普通なの?

174名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:53:07.77ID:6CShUBVQ0
 最後は急ブレーキかかったという乗客もいってるし。
意図的にやったとしかおもえんな。

鉄道のことはわからんけど、カーブで急ブレーキかけたら反動がおきてふっとぶってのは
なんとなく想像がつくし。

175名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:53:16.68ID:q4Dzh8Om0
「遅延が発生していたので速度上げようとしたら何故かATPがブレーキかけてくるのでATP切った」←???

176名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:53:36.12ID:gfmZZ2P+0
記録装置によれば、4:45列車速度が直線的に上昇、46分120km/h、
47分140km/h、48分も140km/h、直後に脱線転覆

依行車紀錄器顯示,事故前4點45分許,該列車車速直線爬升,
46分達到120公里時速,47分達到140公里,48分也是140公里,
隨後出軌翻覆。

177名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:53:47.03ID:l1FV7N1F0
事故前に何度か停車、という時点で、運行停止するべきか。

JR西の新幹線異音(亀裂)時の運用みたいに、不具合は当面無視とかやっちまったんだろうね。

安全装置切るのはもっと酷いけど、通底するものがある。

178名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:54:04.83ID:PDqjgbbL0
中国は初期に大事故かました後、運行速度を2/3に落として、その後は15年無事故である

179名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:54:10.32ID:+MX7Fl9Z0
>>119
怖すぎるわ…
こんな運転されたらどこ製の車両でも普通に事故るだろ

180名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:54:16.86ID:QUQBJKv90
>>168
これが全て >>102
金儲けばかりで人命軽視の体質なんだろうな
日本社会とは
軽自動車やゼロ戦にも同じこと言える

181名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:54:24.25ID:H2pAcHmC0
つまり動力に問題を起こした日本車両が元凶だな
運転士は懸命な判断で被害を最小限に抑えた英雄だわ

182名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:55:26.33ID:y4x0t7jy0
福知山線事故かよ
オーバーラン(人為ミス)と機械不具合の違いはあるが、無理な回復運転で速度超過のままカーブ突っ込み

183名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:55:30.00ID:l1FV7N1F0
>>174
普通に遠心力じゃないの?

狭軌らしいし、空気バネだから多少踏ん張りきかなかったというのはあり得るけど、だからこそ制限速度があるわけだし。

184名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:55:34.75ID:ntCmBXSJ0
運転手の2世代上まで国籍を調べて
チョンじゃなければ原因を調査しないと
チョンだったら問答無用でぶちこめ

185名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:55:42.37ID:PDqjgbbL0
日本製なら事故らないという法螺はもうおわりでいいな どこ製だろうと事故るわこんなの

186名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:55:43.17ID:ROLBiglQ0
>>180
そのとおりアル
中国なら電車ごと人が乗ったまま埋めるアル

187名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:56:46.07ID:kG2T8cxo0
パヨチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンw

列車の不具合じゃなくて
涙目w

188名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:57:25.13ID:Gxf8S0pm0
普通に考えればアウトな事がこれまで罷り通っていたんだろうな。
ハインリッヒの法則通り。

189名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:57:49.92ID:duL6Qgzl0
制限速度80のところを140で逝ったら普通にヤバイわなw

190名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:58:52.45ID:/beiyCno0
遅延が起きたとき取り戻すという発想から間違い

191名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:59:21.20ID:65R/i6rm0
>>179
こーゆう運行しないと駅の職員を集団で脅迫したり
暴力振るったりするのばっかりやからなw

192名無しさん@1周年2018/10/23(火) 14:59:39.45ID:l1FV7N1F0
>>182
福知山線のは、オーバーラン>日勤教育、という運転士の管理と、投資抑制(ケチ)が問題だったでしょ。
上層部は現行法で無罪だったけど。
パワハラが背景にあって、ノイローゼ気味だった、という状況。
運転士死んじゃったけど、車掌が異変に気づいてなんとか、かんとか。

今回のは、まだこれからだろうけど、安全装置を切ったことの背景が焦点だろうね。
直前の不具合との関係や、運行継続の判断、もしかしたら急がせたのか、とか。
マニュアルがあるかどうかもあるし。

193名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:00:28.54ID:1pwJ6Vpk0
運転手の判断でATP切れるってのも問題じゃ?

194名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:01:45.42ID:GZIAMbc30
>>43
>>44
>>47
なに被ってんだよww
アデノシン三リン酸をアデノシン二リン酸にでもしてろww
>>85
いや、寧ろ車両は運行システムの一部だから、日本製の
一秒の遅れも許さない全体主義の運行システムに問題があると
言っても過言じゃないと思う。乗客も含めてな。

195名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:02:04.66ID:l1FV7N1F0
>>190
その通り。
安全を犠牲にしていいという発想はすべてが間違いだね。

196名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:03:02.98ID:e8Tq3+9o0
ATP 操作を間違った時だけ作動して非常停止
ATS 事前に注意して、それでも操作を間違った時には停止(非常停止が多い)

台湾のATPはほとんどERTMS Level 1≒ATS-P相当
https://www.railway.gov.tw/tw/CP.aspx?sn=3634
http://www.ceci.org.tw/book/99/web/178-193.pdf
地上信号型減速パターン形成

85/65制限標識の手前は、橋を渡る前に高速120km/h制限標識が建っている
つまりATP(ERTMS Level 1)を運転士側で切れるシステムなのが事故につながったのは明白であり、
今すぐにでも台湾は日本式の運転士側でも切れないATS-Pを整備しなければならない

197名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:03:09.20ID:EvcF8Pva0
>>1
台湾クオリティ

198名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:03:32.59ID:dSxCAhrW0
当面、前の車両が空いて、後ろの車両が混む。
しばらくすると元に戻る。

199名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:04:04.86ID:gfmZZ2P+0
>>177
色々嘘言ってると思う。
何度もの停車は、急ぎ過ぎてATP作動の結果だろうな。
それで、ATP外して事故った訳たが、それをごまかす為、
いろいろ、会社が嘘ついてると思う。

200名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:04:13.53ID:l1FV7N1F0
>>193
運転席からじゃなくていいだろう、とかなら、そうだね。
切れるようにしないといけない理由は、整備とかでありそうだしね。

あと、切れるとしても、切ったら徐行だけしかできない、くらいになってれば最悪は防げた。

201名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:05:45.56ID:l1FV7N1F0
>>199
なるほどね。
日本車輌のひとだけが解除して読み取れるログがあるといろいろわかるかもね。
そういうの、責任押しつけられないために必要かもね。

202名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:05:52.37ID:5J7GT+Pm0
>>180
切ってたって運用に問題があったってことでしょ

203名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:06:21.16ID:1aRXaMBz0
>>108
運転士の判断が事故原因につながっていればしようがないだろうね。

204名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:06:31.21ID:ApuGezcI0
>>1
あちゃー……ATPを自らオフにしちゃったのか……

205名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:08:26.19ID:65R/i6rm0
>>201
運転手の動力異常云々もあやしいな

206名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:08:38.79ID:5J7GT+Pm0
>>202
それに日本でもJR福知山線だっけ?の脱線事故のように過密ダイヤで急いだとか
そういうのって運用方法に問題があるんじゃないのかと

207名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:09:28.64ID:uNlqnTef0
台湾人は正直だな
チョンなら嘘つきまくるけどな
従軍売春婦みたいに

208名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:11:20.86ID:e8Tq3+9o0
ATP装置を切ったのは、おそらく宜蘭駅出発時
日本の保安装置を切ったままの状態では、出発不可能かある程度の速度になれば自動投入されるか非常ブレーキがかかるかのどれか
だから欧米のは危険なんだよ

209名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:12:39.54ID:l1FV7N1F0
>>198
どこかのスレで、1両目を女性専用に、とあったな。
自分の意見じゃないからね!

210名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:13:57.29ID:VfrV/sBp0
福知山みたいに急いでた感じ?

211名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:14:01.42ID:e8Tq3+9o0
>>206
福知山の事故は線路を移設した時、新たに地上子を設置しなかったJR西日本のミス

212名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:16:20.27ID:l1FV7N1F0
そういや、フランスかドイツでも、すこしまえ何かあったね。
もっとスピード速かったようなかんじだけど。
映像で思い出した。

213名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:17:53.13ID:e8Tq3+9o0
ATPを切っても、線路沿いにある速度制限標識や信号を守って運転すれば、乗り心地は最悪だけど脱線事故は起きなかった
ただ、保安装置の地上子の位置情報は車体傾斜システムも利用しているはずだから、車両傾斜も行われなかった可能性はある

214名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:18:00.08ID:65R/i6rm0
アデノシン3リン酸か

215名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:20:31.80ID:3nFqSYj20
事故原因も日本っぽいな遅れを取り戻そうとしてとか

216名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:21:21.67ID:Bozwt8MF0
>>46
(1)automatic train protection(自動列車防護装置)
(2)automatic train stop(自動列車停止装置)
(3)automatic train control(自動列車制御装置)
(4)automatic train operation(自動列車運転装置)

(2)〜(4)は和製英語のため外国では通用せず、別の呼び方をするらしい。

217名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:24:18.02ID:SrzRMlrN0
>>208
近鉄総谷トンネル事故ではブレーキのエアカットしてATS解除という滅茶苦茶やったけどな
まぁ、その状態で動くつもりなかったのに勘違い起こした東青山駅駅員が車輪止め外しちゃったんだが

218名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:26:30.46ID:Im9NvYLz0
馬鹿チョンはまだ日本のせいにしてるの?

219名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:27:40.45ID:5J7GT+Pm0
>>213
>>99は日本 に 問題があると書いてる
日本 にも ならまだ同意できるんだけど
完全に日本に責任がないか少しでもあるのかの違い

220名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:27:53.25ID:EvcF8Pva0
>>1
どう見ても無理な速度で進行してる

素人でもわかる

221名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:29:03.56ID:5J7GT+Pm0
>>215
遅れを取り戻そうとすることがなぜ日本に原因があるということに?

222名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:29:13.68ID:/jADba1R0
ヒューマンエラーだったね、あとは鉄道会社か運転手の過失割合がどうかだろ。

223名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:29:25.36ID:67dczkH00
枕木の設置は韓国なんだって?
遺族補償は台湾と韓国で折半だな

224名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:29:34.76ID:EvcF8Pva0
>>219
日本に責任があるとしたら、未開の地に高度な新幹線を導入したこと

225名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:30:11.52ID:Nhec0uQ20
あれで生きてたのか。
死んだ方がましだったな。

226名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:30:23.50ID:EvcF8Pva0
>>223
韓国製枕木はダメだろ

227名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:30:28.03ID:ApuGezcI0
マスコミの報道は沈静化しそうね
マスコミの日本叩きは異常

228名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:31:39.27ID:WywD3pVR0
蓋を開けたら運転手の人災か
ここまでいっぱい書き込んでた両極端な人お疲れ様w

229名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:31:55.68ID:RLoIQeRL0
ATPを切ったとしても、カーブ手前では減速しろよwww

230名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:32:57.79ID:AFFIbGos0
速度超過が常態化、ATPなんて日常的に切りまくってたんだろww

あの路線はドル箱で遅延が許されなかったらしい

231名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:34:34.42ID:opsFLWF+0
>>208
切ったのは途中だよ。
台湾の今日の報道だったかでやってた。

232名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:34:39.27ID:5GElpJvqO
>>214
よく勉強したんだねw

233名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:35:30.91ID:65R/i6rm0
>>229
だってヘルプ要員だったから
どこが難所かはっきり分かっていなかったであろう
上は電車に任せておけばOKやでー
って感じでシフト任せる
まぁ、どこも似たようなもんやな

234名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:35:34.06ID:R5St0quU0
ATP切断とかの前に車両が日本製だった。
これが事故の全て。

235名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:37:05.36ID:AFFIbGos0
日常的にスピード出してブン回してたとw ATPがどうなろうが目的地に遅延させず
行くため、スピード超過なんてなんて事なかったんだなwww

236名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:37:33.49ID:Zcqqsmh10
>>158
逆。ATPとやらが制限速度の時速78km/hを超えたことを感知してブレーキを
かけて減速させたんだろ。それでスピードが上がらないからATPを切ったんじゃね?

237名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:39:03.11ID:ewNH8HBj0
ああ、じゃあやっぱり駄目だな
完全に運用の改善をするべき案件だ

238名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:41:37.51ID:VL9ie/Tu0
車両は日本製。保護システムは欧州製。
この欧州製システムは運転手側で切れてしまう

239名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:43:29.97ID:mdEIJT1G0
運転経験が少ない奴がよくわからない理由でATPを切ったのか
これはあかんだろ

240名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:43:35.83ID:e8Tq3+9o0
局内報が暴露された中には、「2ユニット中1ユニットをカットして宜蘭駅へ到着した」とある
なので、故障もCPとか動力とかブレーキではなく、ATP=ERTMS Level 1の機器が故障していたと考えるのが妥当
1ユニットカットして8両310t(甲種輸送時)を140km/hまでの加速は2両8軸合計1760WのVVVF誘導電動機だから不可能ではないものの、かなり高い負担をモータとかに生じさせるのは確か
しかし、14分も遅れていた割には、宜蘭駅からはほとんど所定所要時間のままで更なる遅延が生じていないのも気になるところ

241名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:44:02.77ID:Bozwt8MF0
>>95>>109
動力が断たれた状態だと、バネの力でブレーキが効いた状態になり、
動力装置により圧縮空気を送り続けることで、空気圧が加わってる間だけブレーキ力を解除し続けられる、
みたいな設計思想の装置のことでしょ、フェールセーフって?

242名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:44:23.91ID:e8Tq3+9o0
>>234誤訳
日本製とかの前にATP切断だった。
これが事故の全て。

243名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:45:50.54ID:LEtw2GBW0
【企業】台湾の脱線車両製造、日本車両の株価が最安値

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540211764/

244名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:47:11.79ID:4PT/pXSk0
スピード出しすぎが原因と分かってワイドショーがお葬式モードで笑った

245名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:48:37.97ID:6CShUBVQ0
 もっと肝心なこと聞けよ。
運転士ひとりに押し付ける気マンマンだろうに。

これテロ説もありえるぞ。もしくは自殺とか。
保釈はおかしい。

246名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:50:41.78ID:Bozwt8MF0
>>94
> 運転手いちにんのせいにして

・運転手一任のせいにして
・運転手一人のせいにして

どっちの未変換ミス?

247名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:51:21.19ID:t0G6igZc0
10分ほど遅れたって有るが
ブレーキ故障でか?
他の要因で遅れたか?次第で
運ちゃんが加速する必要が表沙汰だけどね
事前にブレーキが故障で加速体制を取るか?
なんかしっくりこないのよね

運行の遅れが発生して 加速したいが
ATPが加速させてくれないから これを遮断
で 加速させて事故現場まで加速して来たなら
納得だけどさ・・しかも運チャンはバイトだろ
熟知してるとは思えん。

248名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:52:03.51ID:opsFLWF+0
台湾は昨日今日とかこれがメインニュースだし
youtubeでliveで見てると日本の報道よりも早く詳しくわかるよな。

249名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:52:29.87ID:+IlzYA6t0
人災というか、、、

自殺目的だったんじゃね???

250名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:52:50.55ID:VmMz9euq0
>>157
ホント
危なかったなぁ〜

251名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:53:50.04ID:+IlzYA6t0
自動ブレーキ装置を自分で切るて、、、、
おかしいだろwww
(´д`|||)

252名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:55:13.17ID:56E/iXEr0
>>244
日本がーカモって報道してる時はイキイキしてたよなw
まじでマスゴミ

253名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:56:37.80ID:Bozwt8MF0
>>211
残念なことに、亡くなった高見運転士の運転が悪かったせいにされちゃったな、福知山線脱線衝突事故では。

254名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:57:48.51ID:T18UZfTH0
運転手はチョン

255名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:58:02.82ID:QUQBJKv90
>>195
昔のゼロ戦
現代の軽自動車

さすが安全軽視国ジャップさんw

256名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:58:44.79ID:65R/i6rm0
>>251
人間社会じゃよくあることだ
こんな事しておきながらコンプラいアンス!!
と常識人ぶったりするのが普通

257名無しさん@1周年2018/10/23(火) 15:59:14.87ID:GGzKCTpG0
異常音の検知で遅延してもおまいら怒るなよ。

258名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:01:00.33ID:z/o9lQnq0
JR西日本「・・・・」

259名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:01:30.45ID:6CShUBVQ0
 車体がおかしいとわかっているのに、130キロまで加速した理由をきけ。
ATPとやらをきった理由も。
 しょうもない情報をちまちまだして、時間稼ぎしているようにしかみえない。

260名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:01:46.77ID:3tY8n6VA0
どう見ても日本関係ないです終了

261名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:03:04.22ID:QUQBJKv90
>>238
線路から脱線して横転する日本の車両こそ欠陥でしょ
欧米や韓国製なら脱線も横転もしない

262名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:04:11.77ID:8IhFPgMc0
>>243
仕掛け時ってか
これだからトレーダーは嫌いだ

263名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:05:49.87ID:Bozwt8MF0
>>94
『ジャップ』って呼び名で書いてるのは、じつは日本人なんじゃないかと疑ってたんどけど、
噂どおり本当に、中国大陸や朝鮮半島から、日本語がペラペラな中国人や韓国人の工作員が書いてるんだろうか?

264名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:06:04.41ID:l1FV7N1F0
>>261
あなたの言うとおりだろうね。
採用されないなら事故も起こらない。

265名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:06:29.58ID:jjeGzOMt0
複線ドリフトに失敗した

266名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:08:11.32ID:ypODYqKH0
ATPも理解せずに運転するとかないわ

267名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:08:38.72ID:+okFreRm0
安全装置を切れるのがおかしいだろ
建前で切れても実際切れないように溶接しておけや

268名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:09:54.59ID:rb4ddrIz0
現地報道では台鉄の人手不足を批判する論調が多い
台鉄は運行する電車の本数が増え続けてるのに人員は逆に減らしてるから
今回事故起こした車掌にも人手不足により過度な負担を背負わせていたらしい

269名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:10:39.31ID:8A9fhyo/0
台鉄で20〜30分の遅れなんて当たり前だと思ってたが、
今年になってから30分以上の電車遅延にはチケット無料払い戻し規則できたんだな
運行の管理部もこういう規則ができたから運転手急がせたんだろ

270名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:12:26.01ID:e8Tq3+9o0
日本に責任があるとすれば、
>>99>>219の祖先を朝鮮併合時に抹殺しなかったことである

271名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:13:35.34ID:e8Tq3+9o0
>>261
その代わりに高速鉄道上で正面衝突するのですねよくわかります

272名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:14:37.85ID:MWsIp5v10
>>269
いろんな意味でひどい。
日本なんて2時間の遅れでようやく特急券払い戻しなのに。

273名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:18:08.45ID:FheYQG6e0
日勤教育も輸出しちゃったのか。

274名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:19:11.09ID:65R/i6rm0
>>269
大丈夫や
これが世界基準
日本もすぐに追いつく

275名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:20:18.74ID:e8Tq3+9o0
チョンの皆さま
昨日はくやしかったですか?
おかげでかなり儲けさせてもらいました

かなりおいしい株価操作をして日本国民を儲けさせた感想はどうですか?

276名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:21:28.24ID:Ylb5Y8Zs0
車体の調子悪くてもその場で止められないブラック鉄道かな JR東海かな?

277名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:21:54.87ID:e8Tq3+9o0
日本も移民が増えると遅延が多発して、発展途上国のようになる

278名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:23:12.19ID:TkRVxg+g0
ATPが引っ掛かって停止するのが鬱陶しいから切ってたとか?

279名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:24:11.05ID:QqS6jkR40
>>1
これは非常に興味深い例だね
台湾は同じアジアの国で日本に近い部分があるので
今回は運転手が生きていたので福知山線の脱線事故の犯人が生きていたパターンとして日本では死んでしまっていて責任を取らせようにもどうしようもなかったが
今回は犯人が生きているので生きて責任を取ることになるのでどうなるか

280名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:30:12.67ID:Skq8cDh20
福知山と同じか
大惨事になってしまった

281名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:30:40.06ID:GZIAMbc30
>>263
いや、普通に日本人でしょう。
日本人の本当の敵は同じ日本人。
これは他国でも同じだと思う。
足を引っ張り合うんだね。
まあ日本人同士の方が酷いと思うが。

282名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:31:47.34ID:JCwVNlcU0
>>263
煽ってスレ伸ばしてアフィりたいだけやろ

283名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:32:35.54ID:vyIKV72t0
ノルマがきつくて、反省文とか書かされるんだろ

まんま日本の事故と同じじゃん

284名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:32:47.81ID:JSklF4CO0
違うよ、電気系だよ電気系

285名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:33:29.89ID:JSMbAG6k0
>>27
エンジンブレーキと誘導起電力によるブレーキは制御的な視点で全く違うやろ

286名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:36:28.57ID:JCwVNlcU0
>>261
発注した国のオーダーによるけど、脱線前提で車両が頑丈な場合もあるぞ
保安システムや運用がガバガバですぐ脱線するけど、車両が頑丈なので人はあんまし死なないみたいね
アメリカとか欧米はこのタイプだろ

287名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:37:41.09ID:e8Tq3+9o0
チョンはチョン製TGVで集団自決をやろうね

288名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:37:45.01ID:U52dmNgV0
日常的な点検整備、運用に問題有りましたってことですよね♪
atpは何のためにあるの?

289名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:37:57.06ID:1Ek1CIlY0
>>50
ハイ ジョージー

290名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:38:57.56ID:lZZ6Kmjy0
マスゴミは台湾へ制御システムを落札提供した欧州メーカーの
コメントは一切拾ってこないのな、実に分かりやすい偏向報道

291名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:40:39.05ID:e8Tq3+9o0
>>286
アメリカは保安装置そのものが45km/h未満にしか対応していない
TGV(動力集中タイプ)は横転しないよう連接車体を採用したが、その結果収容人数が減り、しかもあれ以上高速化できなくなったので、電車(動力分散)タイプを作っている

292名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:41:58.88ID:BJEzZUYz0
股尾前科みたいな名前だったわw

293名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:42:37.46ID:SBtZr/j/0
>>178
いやまだ7年しか経ってないけどwww

なに倍に盛ってんの?
中国社会全体が記憶喪失なの?

294名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:43:26.36ID:aanlW38P0
まあ事故を起こした人間は嘘をつくと思った方が良いよ。
多分遅れを取り戻そうとしてATPを切ったんだろう。運航
記録を見れば嘘は直ぐにばれる。

295名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:44:42.79ID:ApuGezcI0
マスコミへの不信感が更に深まる事件でしたね
初期報道から車両が日本製であることを事更に強調していた
中国と呼応連携しているとしか思えない報道姿勢には疑いを持たざるを得ない

296名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:45:35.99ID:0Wc2bZXe0
これは切ったんじゃなく、故障だな
日本製の車両が欠陥品だった、調査でいろいろ出てくる

297名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:46:10.66ID:2ulApYCX0
で、TBSをはじめ日本のますごみは車両に問題がないと分かると全く報道しなくなるのでした!

298名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:46:31.87ID:e8Tq3+9o0
>>296
論破されたからって逃げるな

299名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:46:41.27ID:JyobkP1C0
チョンカスそっ閉じスレか

300名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:47:53.66ID:YllgZA4a0
台湾でも10分の遅れは許されないのか。

301名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:48:12.82ID:gfmZZ2P+0
>>296
ATPは、さすがに欧州製だろ?

302名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:48:27.21ID:bQwp1aIVO
ヒトモドキシナチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:49:16.07ID:mguzXxHM0
ダイヤが乱れないようにATPとやらを切ったのはわかったけど、なんで遅れが生じたのかはまだ不明なのか

304名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:50:05.24ID:0Wc2bZXe0
世界中で日本製の暴走列車で大事故と報道してるし
日本でもTVつけたら、日本車両が大事故で大騒ぎになってる
今日の株価も大事故のせいだし、全てはアベの責任

305名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:50:10.20ID:GZIAMbc30
>>283
こんな事まで輸出してほしくなかった。
確かに時間を守ることは必要だけれど、日本の、特に鉄道はちょっとおかしい。同じ時間に厳しいメディアとか製造業、サービス業は時間がずれたからといって命に関わる事はない。
謝れば済む事だけど、交通機関はそこで焦らせたら命に関わる事案が発生するかもしれない。
それでも定刻運行しなかったからって責めて、
安全が軽視されて福知山っても、
日本国民全体から見れば定刻運行のためなら人間の一人や二人という判断を日本人がしたという話になる。
まだ日本の中ならいい。
外国にその価値観を押し付けないで欲しかった。

306名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:51:00.17ID:gfmZZ2P+0
ウテシは、日本製の車体傾斜装置があるから、
きっとドリフト走行できるはずだと思っていた。
異論は認めないw

307名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:51:13.10ID:GE036hib0
>>286
脱線前提じゃなくて衝突前提だろ

308名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:53:44.41ID:lZZ6Kmjy0
>>296
何の話してんだよ、薬飲んで死んだほうがいい

309名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:55:05.10ID:QUQBJKv90
なあ、ゼロ戦と軽自動車の安全性について無視しないでくれよな
日本製は安全ならちゃんと答えてくれよ

310名無しさん@1周年2018/10/23(火) 16:56:44.91ID:Hw07N8YF0
>>20
>>25
どう見ても日勤教育のたまものです
そんなところ真似せんでもええのに・・・

311名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:01:08.39ID:zDKSkY9e0
釣りなんだろうけどハード面、ソフト面、運用面で考えるもんだろ
故障したらしたでの運用を考えとかないといけないだけ
そら車両がいきなり爆発しましたってんなら運用じゃどうしようもないが

312名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:05:31.59ID:e+MZgIRw0
>>309
お前はこれから自分の足だけを頼りに生きろw

313名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:06:30.45ID:e+MZgIRw0
>>305
なら日本から出て行けば解決

314名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:10:50.14ID:GZIAMbc30
>>313
ああ。嫌ならそれもありだな。
オイラは金がなくて無理だがw
日本でも、これからは多少遅れても
安全のためという免責が必要だと思う。悪用してほしくないが。
あと日勤教育的な懲罰は意味ない。

315名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:16:20.92ID:URJUhb1g0
ATPを切っても良いという社内規則は無いはずだ。なぜ
そんなことをしちゃったのか不思議。

316名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:20:02.38ID:6yxZzOxU0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
gjy

317名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:24:17.21ID:kRfQJvPe0
人災やないか
車体の不具合は関係無い

318名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:26:17.23ID:X3w090qs0
>>304
アジアも全面安だぞ

319名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:26:39.00ID:i1qF3Wfw0
>>305
台湾新幹線の方も掃除のオバちゃんにまで
日本のやり方を押し付けてドヤってるしな

320名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:31:07.18ID:ZhKoQBUh0
>>305
けど日本の鉄道って世界一事故率少ないんじゃないの?知らんけど

321名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:32:15.38ID:U70dA6Py0
>>1
事故原因判明だな。
かつての日本の鉄道もそうだけど、大事故起こさないと安全優先がどうしても企業精神に浸透しないな。

322名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:38:44.54ID:OsEskNWP0
運転士のミス!

323名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:41:29.65ID:SAjj0lux0
魔が差したのか?

324名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:44:19.29ID:mAL95xgk0
安全装置切って運転出来るシステムがおかしい

325名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:45:33.33ID:mAL95xgk0
かつて関東鉄道常総線でブレーキが解除出来なかったんで
空気タンクの空気を全部抜いて走らせたらブレーキが効かずに
終点の取手駅に突っ込んだ事故あったよね
運転士は直前に飛び降りて乗客が死亡

326名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:45:50.86ID:+jcJLm530
台湾地元紙のATP切ってたって記事は本当だったのか
完璧人災だけど、この運転士には被害額払いきれないだろうしどうなんのかね

327名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:48:05.10ID:se5gSWeBO
運転士の証言

『運転席のパネルが故障して
実際の速度が表示されず
目で速度を把握するしかなかった』


いやいやいや
止まれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:51:32.21ID:frR2jJkC0
バイトの運転手でもATPさえ入れていれば重大事故は起きなかったのにな・・・

329名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:51:46.33ID:vaCVuKe90
安全装置がオフになると指令所に自動的に行くシステム無いんかい

330名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:52:20.58ID:ewNH8HBj0
>>321
大事故起きないと認識が変わらないのはどこも似たようなもんだから・・・

331名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:53:21.83ID:U70dA6Py0
>>327
その時点で緊急停止だね。
運転士にはその義務がある。

まあ、それは嘘だと思うけど。

332名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:54:18.91ID:MWsIp5v10
>>325
青山トンネル事故もそんな感じだな

333名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:54:39.43ID:ewNH8HBj0
>>326
切っても良いか許可求めて許可出しちゃったらしい?し
責任としては運転手側の責任は3割切るくらいじゃない?

334名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:56:00.35ID:frR2jJkC0
>>327
自動車を運転する人なら誰もが思うはずだけど、
いくら目視でも時速80km/hと140km/hの違いはわかる。

335名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:56:46.15ID:U70dA6Py0
ダイヤ乱れるし責任者も一瞬迷うところだろうけど、
常識的に考えて停止または最寄りの駅まで徐行だろうね。
まあ、賠償責任は会社が持たされる気がするけど、起訴はされるだろうな。

336名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:57:33.87ID:hNa7qa/4O
事故を利用し日本叩きをしたチョンモメン死ね

337名無しさん@1周年2018/10/23(火) 17:58:57.50ID:g7y3c0sp0
運転手と指令との間で
裁判になるんだろか

338名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:01:46.98ID:gVh/I18x0
生き残った運転士が証言を変えなければいいが
連中なら金積んでやりかねん

339名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:02:35.44ID:C4oSz5mD0
>>286
アメリカに新幹線を。ってのが進まないのも頑丈さ求められて進まないんだったっけ。
貨物列車やトレーラーに突っ込んでも壊れないって条件。

340名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:08:08.85ID:rEbqeDb10
安全装置が優秀だったのが悪い

341名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:10:48.49ID:eKy5k5QC0
結構原因は福知山なのか

342名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:36:00.95ID:srvIiOTH0
運転士正直じゃん
これチョンだったら証拠があっても列車のせいにしてただろ

343名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:38:28.31ID:OsEskNWP0
でも18人死なせたのはあかんわ。

344名無しさん@1周年2018/10/23(火) 18:40:35.25ID:xoJNMuFN0
遅延して、やばいってなって、リミッター、切って、脱線?

345名無しさん@1周年2018/10/23(火) 19:16:41.67ID:Bozwt8MF0
>>286
日本タイプとその欧米タイプとでは、どっちが望ましいんだろうね?

346名無しさん@1周年2018/10/23(火) 19:19:52.06ID:TWc2wZJS0
人間の感覚の方が正しいんだって思いこんじゃうんだよね(´・ω・`)

347名無しさん@1周年2018/10/23(火) 19:28:36.90ID:Nyktxo030
相変わらずチョンがいるんだな…


ラオスのダムのこと謝罪しろよ

348名無しさん@1周年2018/10/23(火) 19:42:44.90ID:sqn3wc4C0
>>345
そりゃ頑丈な車両と強固な保安システムに決まっとるやろ
運用ルールはガチガチに縛れば安全度は高いけど、なんかある度にいちいち列車が遅れる事になる
まあどっちがいいかはそのお国柄と国の事情によるだろうから何ともね

349名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:11:41.12ID:YAmsy77w0
>>327
スピード違反をしてたって自覚はあるってことだな

350名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:13:11.98ID:80RnBedy0
日本製の車両でした(歓喜)連呼しちゃったテレ朝坪井アナが心配だよ。どう落し前つけるの??

351名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:14:00.73ID:Or0FKwRg0
>>350
市川紗椰に交代します
謹慎

352名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:14:35.35ID:YAmsy77w0
>>313
そんなことを言い出すお前が日本を出て行ったほうが
間違いなく日本の民度も経済も防衛力も上がるなw
出て行けよ
半島にでも
馬鹿w

353名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:19:38.71ID:3rwCHzRq0
福知山の事故と大差ない

354名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:21:44.11ID:e4XOXslD0
まあメルセデスで死亡事故起こしたからってヒュンダイにしとけば良かったなんていうやつはどこにもいないだろ

355名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:24:28.78ID:4OxO8Tbo0
>>327
速度違反が故意ではないと言い訳してるわけかw

356名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:26:30.87ID:Bbpyx2M+0
>>334
さっき朝日系列で、3両目に乗っていた27歳の日本人男性の言葉として、
「140km/hは出ていない」
「直前に非常ブレーキはかかっていない」
とやってたぞ。

つまり日本の車両が悪いということ。
かなり悪質だ。

357名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:28:52.32ID:OOXXcBIx0
>列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った

列車の動力系統に問題=ATPが有効だと安全速度でしか走行できない

だろうな。だから、ATPを切った。つまりは完全な人災。

358名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:28:56.27ID:PC0Spo9f0
>>353
大差ないどころかほぼそのままやろ

359名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:30:27.92ID:PC0Spo9f0
>>356
日本車輌で製作した車両は日本の大動脈を毎日1,000km以上、最高速度300km/hで走り続けてるぞ

360名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:38:02.90ID:xNNRPhxyO
>>356
わけがわからないからもう一度くわしく。

361名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:38:07.22ID:yeKLzZRE0
>>261
無知って恥ずかしいな〜
数年前スペインで何があったか、去年アメリカで何があったか知らないとは

362名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:43:40.92ID:wHHFmLSN0
>>7
100パー人災

363名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:43:56.68ID:wHHFmLSN0
>>11
他殺だな

364名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:44:17.61ID:wHHFmLSN0
いや殺人つかテロだわ

365名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:45:03.18ID:YAmsy77w0
>>362
先行して車両の不具合があったようだから
まだ100%とは言い切れないな

366名無しさん@1周年2018/10/23(火) 20:53:45.72ID:+/6xv1gEO
>>361 スペインのあれは喜んでいるんでしょう。

367名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:00:14.76ID:lgVVkumR0
>>12
205の怨念が凄まじいなw
完全に逆恨み
日本にバカにされて悔しい思いするなら、自国企業の体質を変える事に熱くなれよ
そしたら日本にバカにされる事も無くなるさ

368名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:03:02.49ID:XAtGYuea0
>>23
普段は事務員。
今回は、急遽、スタンバイ要員として
運転。

369名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:04:12.86ID:typ5izot0
ほらなw
なお、運転手は元日本国籍の子孫の朝鮮系台湾人と報道予定

370名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:07:35.05ID:N5xvt3oj0
>>342
事故車輌は土で埋めるだけやからなぁ、中国は

371名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:07:40.29ID:XAtGYuea0
>>75
下り最速の伝説を守るため。

372名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:11:01.11ID:R+Zoc+YU0
>>1
なぜ制御オフに。

373名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:12:25.27ID:R+Zoc+YU0
系統に異常があるなら安全制御オフはやばいだろ。自分で止められない場合最後の砦になったのに。

374名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:12:55.53ID:XAtGYuea0
>>143
良かったね。

375名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:15:23.11ID:Ms0+g5kO0
すべてが虚偽でわざと事故を起こした可能性もあるぞ

376名無しさん@1周年2018/10/23(火) 22:29:21.13ID:tPCnnUa00
>>305
朝の満員電車は遅延が常態化してるじゃんww


lud20181023233102
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540268105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】台湾特急脱線、運転士が「動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と供述 保釈される★2
【台湾特急脱線】速度計を見ずに目測で運転 制限80を140キロまで加速 運転士「ATP切った」★2
【台湾特急脱線】台湾鉄道、運転士の「人的過失」で幕引き図るも 脱線事故が2年で25回、安全不備に批判
【台湾列車脱線事故】台湾列車事故は「速度超過」 運転士身柄拘束を請求 ATPを切っていた可能性も含めて捜査
【台湾 特急脱線】「整備上の問題」「運転士の技術不足」重なる
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★3
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★7
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★5
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★6
【車両は日本製】18人死亡の台湾脱線事故 ”自動制御装置が切られていた疑い”
【大阪】JR天王寺駅で女性と乳児が電車と接触、女性は意識不明 運転士「線路内に入る女性を見つけブレーキをかけたが間に合わなかった」
【トラブル】JR神戸線の塚本駅で電車が330mオーバーラン 運転士「一時的に意識レベルが低下していた」 [Ikhtiandr★]
【台湾脱線事故】運転士に覚醒剤使用の摘発歴、現在も治療中
【非常事態】運転士「考え事」で特急列車200mオーバーラン 駅に残された乗客はタクシーで…北海道・JR十勝清水駅 [朝一から閉店までφ★]
中国で高速鉄道脱線 運転士が死亡、8人けが [蚤の市★]
女性がホームから線路に飛び込む様子、運転士が目撃…特急にはねられ死亡 [愛の戦士★]
【広島】運転士が眼鏡落とし、列車2時間運行できず JR山陽線
【静岡】「こんなに大きくなるとは」列車運転中にスマホでSNS JR運転士が諭旨解雇に
【海外】カイロで20人が死亡した列車事故、運転士が別の列車の運転手とケンカして、ブレーキを掛けず降車したことが原因
【人身事故】東武伊勢崎線谷塚駅で18歳会社員の女性が列車に撥ねられ死亡。線路に立ち入っているのを運転士が発見 [記憶たどり。★]
【三重】運転士「ホームから2人が電車に飛び込んできた」 近鉄・桔梗が丘駅で男女2人が特急電車にはねられ死亡
【社会】運転士「警笛を鳴らしたが、下を向いたまま動かなかった」。踏切で列車と衝突し、自転車の男子高校生が死亡。福岡県久留米市
列車にはねられ2人死亡 2人は中学生の姉妹(15歳と13歳) 運転士「線路上で抱き合っているように見えた」 東広島 [Stargazer★]
台湾北東部で特急列車が脱線 死傷者多数
【アイドル刺傷】意識回復の冨田真由さん、脳機能に異常なし
【群馬】「涙ながらに筆談」意識不明の自衛隊員が回復 草津白根山
【国際】台湾北東部で特急列車脱線 18人死亡 187人けが★7
【国際】台湾北東部で特急列車脱線 18人死亡 171人けが★6
【国際】台湾北東部で特急列車脱線 17人死亡 120人以上けが★4
【吹田交番襲撃】意識不明だった古瀬鈴之佑(26)、呼びかけに応じ手を握り返すまで回復
【国際】板門店で銃撃 北朝鮮亡命兵士、意識を回復 「ここが本当に韓国ですか」と話す
【吹田交番襲撃】意識不明だった古瀬鈴之佑巡査(26)、呼びかけに応じ手を握り返すまで回復 ★2
【海外】台湾・特急列車が早い速度のまま急カーブで脱線する瞬間映像(※動画あり)
【事故】特急列車と軽自動車が踏切内で衝突。30代女性と乳幼児が意識不明の重体。岐阜県川辺町
【社会】広島電鉄、運転士の「保護メガネ着用」実験中 「乗客がマイナスイメージ抱く」懸念も...「かっこいい」「使うべき」 [朝一から閉店までφ★]
【台湾列車脱線事故】18人死亡 187人けが 「Wの字形」で脱線、椅子飛び窓にレール突き刺さる 脱線直前に異常、何度も急停車
【社会】東武線で人身事故…高1女子生徒がはねられ死亡 毛呂山、夜の越生線踏切 運転士が発見も間に合わず [凜★]
【横浜】“居眠り”で250メートル オーバーラン、車掌が非常ブレーキ 運転士「睡魔に襲われた」 JR戸塚駅
【大雪】鉄道各社に影響 特急列車中心に運転見合わせ [1月22日 18時05分]
【東京】80代女性運転の車、病院敷地内を暴走 2人意識不明
【名古屋】82歳運転の車と自転車衝突…81歳男性が意識不明の重体 男を現行犯逮捕
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★5 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★4 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★2 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★3 [アリス★]
【名古屋】市バス運転士、眠っていた女性乗客バス車内に閉じ込め
【心霊】「今日は幽霊を乗せたよ」バス運転士の夫の報告 雨の日に乗車する女子小学生、降りるところを見た人はいない ★2 [砂漠のマスカレード★]
土日の鉄道利用、大幅回復山手線、前週より46%増 [蚤の市★]
【バイク】急カーブで別グループのツーリンガー同士が正面衝突 意識不明の重体&重体・鳥取県伯耆町(大山中腹)
【千葉】<八街の小学生2人死亡事故 >運転手の呼気からアルコール!「人が飛び出してきて、よけようと左にハンドルを切った」★2 [Egg★]
【政治】「河野談話」見直し求める声「政治決着の前提崩れた」…自民党・日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会
プロゲーマー梅原、新型コロナから回復 「死ぬかと思った」 「ただの風邪じゃねーぞこれ」 [puriketu★]
【福岡】工事現場で「足場崩れた」 男性が意識不明  福岡市
【原発】原発 テロ対処施設遅延なら運転停止へ 川内は停止の可能性←川内原発は期限まですでに1年を切って・・・
【鉄道】特急「ニセコ」、8・9月に札幌〜函館間で運転 駅でご当地キャラが出迎え JR北海道
【交通】JR神戸線 架線支障の影響で 須磨〜西明石駅間の普通列車の運転を見合わせ 14日5時
【鉄道】新型肺炎 秩父鉄道、13日から計画運休 急行と西武線直通は全列車が運休、通常運転再開は未定
生活保護の申請急増「安定収入得ていた人でも」 休業のホテル従業員やタクシー運転手ら、京都 ★2 [蚤の市★]
【株価】日経平均株価、終値2万2000円台を回復 約5カ月ぶり
「岸田派の解散を検討」岸田総理が表明 政治の信頼回復のため [どどん★]
【景気】ゴールデンウイーク増えた遠出 景気回復も追い風~
【新型ウイルス】「アビガン」、7日で7割回復軽症者に中国チーム
【COVID-19】「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」 中国の研究結果
菅官房長官「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調
【四国】早明浦ダム貯水率回復 取水制限を一時解除 台風でまとまった雨 [シャチ★]
17:08:07 up 33 days, 18:11, 2 users, load average: 18.50, 31.80, 38.60

in 0.47339701652527 sec @0.47339701652527@0b7 on 021607