◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」 YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540261445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2018/10/23(火) 11:24:05.58ID:CAP_USER9
「自動制御保護システム切った」と運転士
2018/10/23 10:58

 【宜蘭共同】台湾北東部宜蘭県での特急列車脱線事故で、宜蘭県の裁判所の報道官は23日、特急の運転士が勾留請求の審査の際「列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と述べたと明らかにした。
https://this.kiji.is/427285134526579809?c=39546741839462401
2名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:24:34.55ID:oNJ/vs1y0
運転手の人
生存してたのか
3名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:24:36.62ID:/OKwe0TV0
人災か
4名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:24:37.00ID:F5s60Eah0
\(^o^)/オワタ
5名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:24:37.46ID:5RSPsx6m0
切ったらアカンやろ!
6名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:24:45.97ID:t+buX3Ht0
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
                  
7名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:25:23.43ID:cBQ4aAD20
ATP切ったら走るなよ
8名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:25:44.18ID:Jmp+AAh60
>列車の動力系統に問題があり

切らずに止めろよ
9名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:01.00ID:fvwiSFs+0
しばらくしたら、あのときは混乱してた実は切ってない
って言い出すんだろ?
10名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:09.14ID:THO8kPqU0
日本のせいにしたがってたチョンモメン涙目ww
11名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:12.45ID:yeoXuEFX0
何で故障した車体のまま走ったんだ?
12名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:27.34ID:5RSPsx6m0
ところで、ATPって・・・・なぬ?(´・ω・`)
13名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:27.93ID:5S1s2nN00
「車両は日本製」
テレ朝がウッキウキで報道してた
14名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:38.15ID:PEfmuPe60
やっぱりなw

チョンモメンどうすんの?
15名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:26:46.36ID:LcRlhrSQ0
なるほど、誤動作したATPを切る必要性があったのか
これは車両に問題がありそうだ
16名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:00.93ID:FKGwdF910
ただの飛ばしすぎか
17名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:02.20ID:r2LMeVGE0
>>12
アデノシン三リン酸
18名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:05.51ID:8g6RYsv70
チョンモメンそっ閉じ
19名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:08.45ID:f94Yfnbm0
切ったのは誰の指示だよ
20名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:15.54ID:2sRq+jzc0
シラを切るどこかとは違う
21名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:21.59ID:fqBW+lY00
>列車の動力系統に問題があり

やはり車両に問題があったのか
22名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:36.13ID:VteLI36Y0
理由があるから安全装置が作動するのに
23名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:44.84ID:56f3rC3O0
これはテレ朝が激怒する展開になっちゃったなw
24名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:27:55.70ID:06P2rDGf0
背後関係は関西で起きた事故と同じような感じ?
25名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:01.14ID:J5RtdkSL0
日本だとATS切った状態で動かすなら
乗員(えらい人)増やした上で慎重に徐行するんじゃなかったっけ
徐行できないなら走らせてはいけない
26名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:02.14ID:OAmNcA/u0
ブラックボックスみたいのあるんかな
27名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:11.16ID:Oucv1+cU0
>>12
ATP切れたら速やかに生命活動が止まる・・・合掌(* ̄- ̄)人 i~
28名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:13.75ID:Yhf+xil+0
コイツが死なないで
乗客が15人死ぬって
理不尽すぎるw
29名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:29.97ID:87bvtXQ00
居眠り?
30名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:45.91ID:f94Yfnbm0
安全装置の存在意義を理解してないにしてもちょっと常軌を逸した運転操作だろ
車両を埋めたりしないとは思うが
31名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:47.99ID:56f3rC3O0
>>21
その時点で点検修理しないと
32名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:56.59ID:35czv8230
普通は報告して指示を待つ。
33名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:28:58.86ID:8g6RYsv70
>>21
問題が出た車両を使い続けんなよ
34名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:08.41ID:18lCIWi80
動力に問題があったんだから。
やはり、ジャップ製の欠陥鉄道が悪かった。

劣化するメイドインジャップ…
35名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:17.22ID:D9zw1enP0
動力系統に問題はやはり日本製の車両の不具合が原因らしいな
36名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:19.34ID:tiCADk+w0
生きてんのかよww
37名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:25.67ID:WGD/IA9S0
はい原因判明
38名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:27.27ID:tX8pTy/40
>>21
そういう論理の飛躍ができる人って悩み少なそうで羨ましいわ
39名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:28.82ID:1hAJ2VHZ0
人災だな。
40名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:38.21ID:72kmcLk50
AGAで相談
41名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:40.37ID:1EjHrwIc0
台湾脱線事故、中国メディアが「日本製」強調、背景に高速鉄道争い―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b655400-s0-c30-d0135.html
42名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:41.21ID:f94Yfnbm0
壊れてたの分かってて飛ばしたら新幹線だって脱線するって
43名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:45.30ID:JOUm+Ek50
運転手が切れるもんなの??
44名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:29:58.36ID:/BFIVeYM0
日本の車両だからどうのこうの人災じゃねえか。
45名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:02.23ID:Czvdwndc0
マスゴミ「日本製の車両は無関係かよつまんねーな、撤収〜」
46名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:08.07ID:2TDZn2xG0
動力に問題があるのなら走らせようとするのが異常じゃないの?
47名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:08.93ID:18lCIWi80
これで、高品質安全なメイドインジャパン神話も崩壊
48名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:23.23ID:jWHEGiE00
チョンが騒ぐには訳がある
49名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:35.82ID:Di71/OsI0
>>12
右から読んでみろ。
PTAの別称だよ。
50名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:44.99ID:0MBFIAM90
「機長!何をするんです!」
51名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:46.94ID:tiACA5AI0
日勤教育でもあったのか?
52名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:50.67ID:DKLHDIms0
2018/10/23の11:17★ホーマー?インチキ?ヒョンテ?ホモ?
11:22助っ人?クリカン?マザコン?デイビークロケット?インターファックス通信?
11:08●モンキーマジック?8??ヒョンテ?コーザル体?たかなし?ブルパップ?
10:56★ホーマー?インディゴチルドレン(ブログ)?蠅の悪魔の弟??10:58インターファックス通信?

2018/10/23の10:42ネグリト(小型の黒人)?セックスレス?
10:32ガーランド(時間逆流?)たかなし?ただかつ?エベンキ?インターファックス通信?モッコ、モロッコ?
10:16インターファックス通信?エベンキ?10:18デイビークロケット?★ホーマー?
10:10★マラッカ海峡もか?マタタビ?猫を使って復活のつもりか?アブラメリン(Abramelin)??
10:03★私の脳の爆弾おそらくコイサンマン爆弾もホーマー関係らしいね?
9:58★たかなし?たかひこ?バイポーラトランジスタ?これとプルトニウムもホーマー関係らしいね?

★2018/10/23の9:48、私にプルトニウムが仕掛けられ今日の夕方破裂するのでは!?エイズ?血友病?
これエベンキとマリコが仕掛けたらしくってセックスレスの効果もあるようね?瀬ヰ|?ただかつ?★
53名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:54.17ID:LnVQkv2Z0
電車さんはきちんと故障を教えてくれたのに
54名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:30:54.32ID:xriTf6tU0
>>1
>速度超過の原因について、鉄路管理局の局長は22日、台湾メディアの取材に、運転士が「自動列車防護装置」(ATP)を切っていたと証言したが、その後否定した。

切った→切ってない→切った←イマココ

事故による心理的な影響もあるだろうから断定するにはまだ早いか、、、
55名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:04.33ID:arx1KYTz0
>>45
急に報道しなくなるだろうな
56名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:06.40ID:SpNTnxdl0
この運転手は針のむしろだな
この国では生きて行けないだろう
57名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:07.37ID:PEfmuPe60
>>35
この期に及んでも、IDコロコロで車両叩きか

お前風説の流布で逮捕されるぞ
58名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:13.75ID:3DjuSoKo0
前方車両ではなく7〜9両目で死傷者が多数出てるってどんな脱線転覆なのか想像できない。
59名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:38.86ID:/DdsJWRu0
これで業務上過失致死なのか
台湾だと懲役何年ぐらいなんだろう
60名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:41.81ID:o19o8fCM0
福知山線の事故と同じってこと?
61名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:31:53.27ID:lFmQcT4s0
アンチアイスオフかよ
62名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:03.42ID:GKyudnrX0
動力に問題があった
・動力=モーター&コントローラーに問題があったということ?
・ATPが作用して、思うようにスピードが出なかったの?
・同上、強制的にブレーキが掛かったの?

よくわからん…
63名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:05.69ID:F1EgfGDy0
やっぱ運転士が原因じゃねーか
馬鹿パヨ息してるぅ?
64名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:08.03ID:W53I7Kdp0
>>9
記録が電車に残ってる
65名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:11.12ID:dilAZCOc0
動力系統の問題って何だろう
それで安全装置を切るってのも意味不明
66名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:14.55ID:Kt8xJRVL0
>>12
A アッポー(アップル)
T トメィトゥ(トマト)
P ペン
67名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:21.42ID:3DjuSoKo0
>>48
韓国も今年度から台湾鉄道の入札に加わってよくなったんだよ。
68名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:23.52ID:2QAhwF0O0
速度が上がらないからATPを切って走ったって事かね?
69名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:24.52ID:04pR78oI0
>>19
アベと言い出す予感w
70名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:25.45ID:qmbZWC/C0
福知山よぉ〜福知山だわ〜
日本の悪いところは真似しちゃダメよ台湾
71名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:26.56ID:fLByeo150
あれでよく生きていたなあ
72名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:29.06ID:OZH8xxt50
>>1
TYO: 7102  あ〜あ、昨日 買っておけばよかった!!  一晩で、10万 儲かったのに!!  失敗!!
73名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:29.85ID:r8zlS+i50
残念機長やめてください
74名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:46.19ID:5S1s2nN00
>>56
生きていけるんじゃない?
ほぼ牢屋内で恐らく重過失で終身刑か死刑だよ
75名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:47.50ID:pfNPlop50
なぜ切ったし
76名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:47.74ID:lpOIYaZD0
追)無課金で数年/続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://bablog.chickenkiller.com/20181020_11.html
77名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:49.71ID:ZLv/+c/50
ディスカウントジャパンならずw
78名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:51.13ID:x8pHSYNZ0
>>58
おもうに前の車両は横に倒れて引きずられただけだけれど
後ろのほうが前の車両が使えて上に持ち上がって下にたたきつけられたとかしたんでないかな
79名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:53.58ID:A2UTS7Jc0
日本の没落を象徴としてるな
80名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:32:57.92ID:Irk4TV/+0
切るなよ…
81名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:04.59ID:V3VuBR2q0
福知山線と同じやな
ダイヤが遅れていたんだろうな
82名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:11.20ID:CBT/KCnJ0
>>47
まぁなぁ・・・
タカタとかKYBとか神戸製鋼とかあるから
悔しいけどそういじられてもきちっと反論でききれないところがなぁ。

うちらにできるのは
自分の仕事をきっちり仕上げていくことしかないのよね。
83名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:16.71ID:7X6CXAD60
とんでもない罪に問われそうだな
84名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:29.27ID:+MISx3on0
原発もそうだが大体こういうのは人災だよなぁ
85名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:32.32ID:HwZXlWjv0
>>12
A危ないときに
T停まる
Pプログラム
86名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:38.44ID:HOH6Z7zS0
これ運転士一人の問題じゃなくて
台湾の鉄道業界全体の問題だよね

日本が協力できることは
福知山線以降、どうマニュアル・体制が変わっていったか
しっかり伝えてあげることだと思うわ
87名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:46.94ID:veY/0eHN0
>>47
無理して書き込まなくていいよ
コ・ヨンホ君
88名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:33:49.21ID:OFr88ym80
>>58
こんな感じ

89名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:07.21ID:aZvaZ7x80
マスコミは必死になって車両が日本製であるとくり返してるよ
何が何でも日本のせいにしたいんだな
90名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:10.80ID:SpNTnxdl0
>>59
未必の故意の殺人に近い気がするよ
91名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:11.51ID:T9iGZlDU0
故障しない機械はない
92名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:16.22ID:UVYPqAZ+0
>>45
最初に不確かな速報ソースでうんこなすりつけて
あとは報道しない自由で知らんぷりすればいくらでもイメージは悪くできるからな
もりかけとか典型的なそれ
93名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:30.17ID:a7DSt44Y0
>>12
コーヒーギフトは
94名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:32.88ID:rYmpFy+v0
「止める」選択肢があったでしょうに
95名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:37.14ID:jYrBtkPF0
>>73
逆噴射やめや。
96名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:37.38ID:rmrJeV/JO
>>58
線路に問題があったんだよ
97名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:42.53ID:PEfmuPe60
>>75
うふ
98名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:45.09ID:xbE2DQq70
>>6
サヨク「日本製列車が原因!叩け叩け!」

赤っ恥だな
99名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:45.19ID:dNJsNAi40
予想通りだなw
なんで切ったのか?

「このままだと定刻に間に合わない。日勤教育が怖くて切りました><」
これだよw
100名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:34:58.52ID:R79YqNtg0
>>17
グリコ
101名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:00.63ID:VteLI36Y0
人為ミス濃厚
102名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:04.40ID:F+SYqKB30
運転手はネトウヨ
103名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:10.63ID:04pR78oI0
>>45
朝家を出るとき駅伝の膝立全身を丁寧に絵で解説してたわ。
そんなに重要なことかアレ?w
104名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:17.60ID:bSPfmIEV0
あーあ…
105名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:21.27ID:UW+uVMlA0
異常があったら停止
最悪でも徐行だろ
106名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:22.35ID:KQ5Hgruf0
>>50
『逆噴射!』
107名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:23.50ID:XCeVhXKz0
NHKは、日本が悪いって報道してたけど
108名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:25.11ID:xriTf6tU0
>>58
別に先頭は何かに衝突したわけでもなく遠心力で脱線横倒し
後続車両はそれをきっかけとして玉突き状態になった
別に不思議はなくね?
109名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:28.50ID:j15O5Dsy0
ブレーキが不調で、勝手にブレーキかかっちゃうんで、いろいろ止めようとATPも切ったんだろうな

ブレーキの方は整備ミスなのか構造上の問題なのか気になる
110名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:32.81ID:W53I7Kdp0
>>84
天災によるものだろ、原発は
安全システムの不備っていう意味では人災かもしれんが、現場の責任ではない
111名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:49.38ID:iD1MYBBy0
もう運転士がATP切れない仕様にしとけ
112名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:49.94ID:vLZZjauc0
台湾版の股尾案件になっちまった
113名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:55.59ID:qeon7BDY0
どんな優れたシステムでも使う人間がアホだと意味がない
114名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:55.77ID:j15O5Dsy0
>>12
生命の通貨
115名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:58.09ID:vNoIIcRZ0
逆にATP切るような動力系統の問題ってなんだ?
116名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:35:59.10ID:ZlS5pk9j0
不具合でなんで切ったんよ
そのうえなんでスピードあげたんよ
117名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:11.77ID:ctes+MSB0
異常時に運転中止に持っていかない危険行動
118名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:25.44ID:iD1MYBBy0
>>34
だまれ欠陥民族
119名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:27.69ID:afWIgtq70
>>12
学校とかで保護者が入るアレや
120名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:29.65ID:/GNlVwwy0
故障が解かってたけど走らせてみました
121名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:31.40ID:JaOoGrBh0
何できるんだよ
異常があって無理に安全装置切って走らせるとか意味不明
止めろよ異常なら
122名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:36.11ID:T9iGZlDU0
>>66
君はもしかして彼か? 名前が思い出せないが
123名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:36.41ID:UVYPqAZ+0
>>107
日本の車両が悪いって触れ回る→他所の国の鉄道入札で中国が有利になる
124名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:45.67ID:J6bBhq7l0
この運転士、検察の事情聴取に対し説明が二転三転しているとのこと。
保釈金50万元支払って保釈されたらしいけど。
125名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:36:47.58ID:Izo/4bDE0
>>8
いや、そもそも動力系統に問題…というのもコイツの妄言だと思うよ
遅れを取り戻したいのにATPが邪魔でスピードが出ない!
なんじゃこら!こんなもん切ってやる!!

じゃないかな?
126名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:00.41ID:5YM4r6lo0
ゲーム脳か。
127名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:08.82ID:Vdei/HhZ0
>>58
普通「脱線」と聞くとレール踏み外して縦向きに滑って行って、先頭何台かが横倒しになる、って感じだもんな

動画見たが凄いぞ
先頭車両が横転…てか、火花散らしてきりもみ回転してた
その後、後続車両が横向きにズザー!
WW ←こんな形に折り重なって駅構内になだれ込んでた
128名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:11.84ID:7X6CXAD60
動力系統に問題があって切ったっていうのも全く理由にならんよな
問題があったら止めるのが普通なんだからw
129名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:24.90ID:txTe2X9x0
はいチョンモメンの負け
130名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:25.43ID:Kt8xJRVL0
>>93
UCC
131名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:26.21ID:5/+6OjuM0
「列車の動力系統に問題があり」

これはどう解釈すればいいのかな?ATPを切ったいい訳?
132名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:42.76ID:5qEdudQf0
犠牲になられた方々のご冥福と、負傷者の早い回復を願っております。

>>58
素人ですが、前方の車両は脱線と同時に車体が進行方向に向かって斜めになる。→摩擦力増加・速度急低下
  (乗客、大けが)
後ろの車体はレール上を猛スピードで突っ込む。→線路の外へ車体が吹っ飛ぶ。連結部でw字に曲がる。

猛スピードで線路外に吹っ飛べば死者も多いと思われる。
133名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:45.54ID:yhr/BHVE0
>>125
その可能性あるね
電車の挙動の記録と運転手の供述が一致しないって台湾当局談だと
134名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:46.23ID:afrkcWrj0
なんでこういうの切れる仕様にしてんだ?
ないと危険だからつけてんだろ?
135名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:37:55.45ID:e41xEPnk0
WWWWWWWWWWWWWWWWW


102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0
またジャップがやらかしたの?
ネトウヨどうするつもりだよ?

62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0
韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草

94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0
ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる?

84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0
ネトウヨ「信頼のmade in Japan」

21 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/10/22(月) 16:37:12.84 ID:ppQSNbkh0
Nの法則だな
ネトウヨを信用したばかりにこんなことに
    
205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる
136名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:05.38ID:Pbr33QH30
>>12
プロテニス協会だぞ
137名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:29.18ID:EnUwOxGM0
初めてじゃなく多分常習的にやってたな。
無茶しやがって。 
138名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:32.56ID:0MNmzXPA0
>>65
あーもうウィルスだなんだ警告うるせーな、ゲームできないから切っちまおう
と同じ
139名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:37.34ID:94DU+pCo0
今回の件で、
日本が嫌いで仕方ない人が誰なのか、
炙り出せた効果はあったな。
さあ、日本が嫌いで仕方ない人たちを
社会から追放しよう。
140名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:38.27ID:DIpWWHHx0
よくわからんな
ブレーキがきかなかったなら安全装置が動くはずなのに
動かないならわかるけど切る意味がわからない
141名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:40.16ID:fXZ9IgYu0
これに近いんじゃね?
そこから遅れを取り戻そうとしたとか。

重大事故仮想再現VTR「場内信号機ATS無断復帰」

142名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:44.12ID:bln2clf/0
日本ブランドを貶そうとはしゃいでたシなチョんぱヨパよ息してる?w
143名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:44.61ID:xSyWWjy20
アベ「切れ」
運転手「はい」

これ日本のせいだろ…
144名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:47.84ID:ktbrvXyI0
こういう運用をしてるってことは鉄道会社が運転士に変なプレッシャー掛けてたんじゃないの?
自分が死ぬリスク上げてまで定時運行を維持するメリットなんてないだろ
145名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:38:58.26ID:Aq2sOogI0
>>1
> 列車の動力系統に問題があり
コイツの運転士としての経歴実力にも疑問があるよな。
技術的専門知識を備えてないからこそ危険を予知できずATPを切ったのだし、
その上さらに制限速度を大幅に上回る速度で暴走させやがったのに
車両に問題があったと責任逃れ、絶対に許せない!!
146名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:02.91ID:txTe2X9x0
>>131
多分そうだろうな
台湾の調査委員会みたいのは車両に問題があった可能性は低いと発表してるから
ダイヤに遅れがあったみたいだし
スピード上げる→ATP発動→運転士苛立って「動力系統に問題!」と騒ぐの可能性も
147名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:06.18ID:7X6CXAD60
>>125
もう滅茶苦茶なことを言って精神状態に問題があったとして逃れるしか無いな
148名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:06.66ID:IB9F30330
>>62
事前に何度も非常停止したと記事にあったから、恐らく車両側は問題を検知して止めに入ってた。
途中点検した整備士が何を見たのか異常無しとしたもんだからATP側の異常だろうと誤認してATPをオフにして走行した。
その結果カーブで減速しきれずに脱線転覆。
149名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:07.45ID:V7zKoPhM0
>>1
はい解明
150名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:07.70ID:WEcInKo80
ATP切らなきゃ動かない車両で運行すんなwww
何のための安全装置だよ。
車両点検に回せ。
151名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:19.13ID:yhr/BHVE0
>>139
今回はすごくわかりやすかった
152名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:23.50ID:vf1y63GN0
テレ朝的には自己申告したんで「ギリギリセーフ」なんだろ?
153名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:24.83ID:xSyWWjy20
>>135
>ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ

完全に韓国人じゃねーかw
154名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:29.87ID:BeHbDebJ0
>>12
男子プロテニス協会かな
今1位はナダル
155名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:34.42ID:+lGCLR0m0
もしかして、乗客の中にGOD的な奴がいて
事故を回避する為に能力でブレーキかけたんじゃねーか?

やべぇな
156名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:37.71ID:nFyOOX1G0
まだ車両に問題があったかどうかもわかってないのか
なかったんじゃね?
急ブレーキは速度出し過ぎで3回発動しただけとか
157名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:45.17ID:j15O5Dsy0
>>133
いや、管制に何度も連絡してるんだろ?
ブレーキが不調だって

事故後の本人談じゃなくて、運転士と交信した人の証言のはず(意識なかった)だから
不調だったのは事実だろうよ
158名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:46.22ID:txTe2X9x0
>>135
自演チョンモメンだよそれ全部
ほぼ1人でやってる
159名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:54.09ID:K4L5U1k60
>>1
チョンよ、日本の心配は良いから、欠陥ダムの責任と賠償してこい。
160名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:55.68ID:fLjMIDvB0
中国の指示?
161名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:55.65ID:Pbr33QH30
>>135
経済制裁は流石に失笑を禁じえない
162名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:39:57.71ID:52jnNRX70
異常があっても走り続けちゃうのは日本も同じ
163名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:01.77ID:58unfXWl0
それで100キロ以上だせばそらそうよ
164名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:05.22ID:Lqpv33sh0
>>128
ATPを切ったらスピードが上がった。
これすげぇぇぇぇ
ぎゃぁぁぁぁブレーキがきかねぇぇぇぇぇ
ぐわっしゃーん!
165名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:12.34ID:2F/PhGHW0
あれで生きてんのがスゲー
166名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:13.94ID:txTe2X9x0
今回のチョンモメンデマの恨みは忘れんからな(チョンモメンへの皮肉)
167名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:19.88ID:/joR59iX0
正直でよろしい
168名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:25.44ID:zoH8oUl80
速度出し過ぎでATPの緊急ブレーキが作動することを「動力系統の問題」とか抜かしてるんだろw
169名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:37.04ID:hZ7vUHoe0
動力系統に問題あると認識して、なぜスピードぶっ飛ばすんだよ
170名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:40.10ID:04pR78oI0
>>139
前から十分すぎるほど分かってたから今更ではあるが…
171名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:41.14ID:gjcy9TCC0
逮捕されそうだな
福知山では運転手も死んだから家族にとっても本当に良かったと思う
172名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:42.35ID:CiQab8qr0
>>139
ナマポや嫌がらせで生計を立ててる寄生虫だから無理でしょ
173名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:45.32ID:PEfmuPe60
日本のマスゴミ 「10年も20年も点検しないでも正常な車両を作らなかった日本が悪い」
174名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:47.42ID:26QmGJuC0
スピード出そうとして制御装置が働いて思ったようにスピードが出なくて
装置を切ってスピード出しまくって大事故

アホな運転士なんだろうな
175名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:51.43ID:kqsBqVEx0
結局、車両がポンコツなのがこの凄惨な自己の責任原因みたいね
176名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:40:52.49ID:IVXE9Rk00
切っちゃ駄目だろ
177名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:01.76ID:/DdsJWRu0
>>169
20分遅れてた情報あり
178名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:11.41ID:d28RC4AT0
穢れた血って、隠してても丸出しなんだよな
どんなにアイムザパニーズしてても臭さが染み出してる
179名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:21.73ID:mhe3mQlw0
不安定だから保護装置切りましたとか無茶苦茶だな

多分スピード出したいのにATPがブレーキ踏んで止まるのを動力が不安定いって切ったしか考えらんね
180名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:23.99ID:7X6CXAD60
>>134
時速80kmを下回ったら爆弾が爆発するとかキアヌ・リーブスに電話がかかってくるかも知れないだろ
181名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:31.21ID:tNZ9SQMH0
動力系統に問題があるんだったらブレーキ系統使って止まればよかったのになぁ。
182名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:35.18ID:xriTf6tU0
>>1
アホは書き込めない仕様(AKS)発動まだ? ここも脱線が酷いんだけど
183名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:37.29ID:rmhDwzvZ0
事件でATPが切断されたら、フェールセーフで列車を停止させろ
184名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:41:43.28ID:uT0unjBd0
遅れてるからスピード上げなきゃ

ATP作動

ウザイからATP切るわ

脱線

かな?
185名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:01.71ID:cXM3C2uk0
国鉄時代でもATS切って運航してたな
186名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:01.73ID:GYz3uC190
運転士の年齢性別容姿学歴家族歴病歴趣味嗜好運転歴犯歴現病歴くらい出れば原因は一発で分かるんだがな。
187名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:02.40ID:kqsBqVEx0
ブレーキが不調というそもそもの原因を無視するのはなんで?
188名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:06.26ID:j15O5Dsy0
>>148
通常のブレーキに異常があって、異常にスピードが出てはATPで緊急ブレーキで急減速ってのが続いてたんじゃない?
だとすると辻褄が合うよ
189名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:11.67ID:w586ACr/0
ていうか、列車の制動が不調な時点でなんで運航停止しなかったの?

メンテナンスは台湾側がやってたということだけど整備不良でもあったのか
190名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:22.23ID:txTe2X9x0
>>184
あほらしいけど本当にこんな顛末かもしれない
日本のせいにしてたチョンモメンはどうするんだ
191名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:25.26ID:1sbZQLE70
日本だと切ったら徐行しかできなくなるけどな
192名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:28.32ID:qeUfP3nc0
この路線の線路工事を行った韓国が真の犯人。すでにこの区間で7回脱線事故が起きているとか聞いた
193名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:30.94ID:rm4DZw01O
列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切ったとか
動力系統に問題あるなら結局日本が悪い訳だな
194名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:37.51ID:dNJsNAi40
全ては日勤教育が怖くてやったんだよw
195名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:40.25ID:OYq+akSw0
>>169
遅延してて回復運転でしょ、、
196名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:43.20ID:i3VI2nNF0
給電システムはどこ製?
197名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:46.90ID:bfaU+3do0
だからATPを切って下り最速カーブをやったのだろ
198名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:49.72ID:nZB3fhaa0
乗るなら切るな
切るなら乗るな
199名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:50.44ID:A7WLmNVC0
朝日が車両が日本製だと大喜びで報道してたのはこのせいか
200名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:42:57.79ID:T1pod7lj0
運転手が勝手に安全装置を切ることが
出来るような設計が問題だわ

ネトウヨこれどーすんの?
201名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:04.00ID:5AMyg4Qm0
車両は日本制 で大騒ぎしてたのはただのネラーじゃない
NHKがトップニュースで印象操作したことからも仕込み
初動のタイムラグから言っても特亜と国賊・マスゴミの仕込みだった


日本製車両の信頼破綻で喜ぶのは支那だし
日本の不始末で大量殺戮なら喜ぶのはラオスでやらかした下鮮だしな
202名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:06.39ID:uZJjCZXG0
飛ばすために切ったのか
切ったからあんなに速度出たのか
どっち?
203名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:11.86ID:ulVAEObR0
人的ミスだったな

ニホンガ―!ニホンノ―!
204名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:16.39ID:EunaWU8S0
>>122
ハメ太郎だろ
205名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:17.97ID:3qKvzBno0
なんか矛盾してね?
なんで問題あるってわかってたのに
さらに走らせたんだ?
普通は徐行運転に切り替えてるだろ
206名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:19.97ID:AG81/v/P0
>>12

Automatic Train Protectionの略語。自動列車防護装置
207名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:30.46ID:0HFwQam80
にも関わらず、ミヤネらは日本製日本製連呼
208名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:33.10ID:GYz3uC190
勾留請求の審査?日本よりてきぱきと早いな。日本はだらだらしすぎだ。
209名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:33.90ID:ktbrvXyI0
>>162
自社の目先の損害の方が自分や乗客の安全リスクより優先されるからね
人命より経済最優先な商売の仕方は改めないといけない
210名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:35.00ID:1sbZQLE70
>>188
ブレーキが正常値返さないと壊れてるとATPが判断して止めちゃうのよ
211名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:35.88ID:A7WLmNVC0
朝日とTBSがやたらと日本製を連呼してる理由にワロタwwwwwwwww
212名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:40.99ID:4iJazu860
動力系に問題が生じた時もATSって必要だろ。
こいつも、変な言い訳するな。
213名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:41.25ID:dNJsNAi40
>>187
本部からの指令で、止めるなと命令されている。
214名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:48.79ID:/0qLapd60
日本もATS切って運航してるかもしれんぞ。
ダイヤを守るために仕方なく。
215名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:49.36ID:nedHclGd0
運転士よりも切るのに許可出した上の方がはるかに責任が重い
216名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:49.38ID:IVXE9Rk00
あれか
列車が定刻よりも運行が遅れてたとかで
安全装置が働いてると定時到着が無理なので
列車のスピードを規定速度より出す為に故意に切ったのか
217名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:43:53.04ID:XeJFIpc30
複線ドリフトの失敗だろ
あれは高度なテクだからな
218名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:09.91ID:T+GkVJku0
>>50
>>73
老人が多くて父ちゃん涙出てくらあ
219名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:11.02ID:kg1Rpg0+0
これ忖度関連でまた自殺者がでそうな勢いだな
220名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:19.32ID:Svc92uKp0
勝手に切れるって設計が欠陥過ぎるだろ
設計した奴の責任だこれ
221名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:22.27ID:hZ7vUHoe0
>>177
結局人災ってわけかぁ
222名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:25.41ID:7ARwf8Rv0
>>1
>動力系統に問題があり


やっぱりな
これは車両の欠陥だわ
223名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:27.12ID:58M7iAiK0
ATP切ったくらいで脱線って安全マージン無さすぎじゃね?
224名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:37.08ID:AgoFpiiS0
台湾人は正直だな
225名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:47.84ID:li9tPZ3i0
>>1
「動力系統に問題があり、ATPを切った」とはどういう意味?
事故を回避する為のシステムであるATPが動力系統に悪さをしていて、ATPを切る事で動力系統の問題を解決できる可能性があったという事?
226名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:57.31ID:C5qdbgGp0
中央からのプレッシャーに潰されたのかなぁ
パニックに陥った運転手には電車止めろだけでいいのにね
アホだな
227名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:44:58.54ID:0wrV2uhs0
台湾だからとは言わないけど運転手をスピード教なのか判断せず雇った会社の運営に問題あるだろ
飛行機の問題と照らし合わせるなら
228名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:01.35ID:cfdQ0dTp0
>>220
台湾の鉄道会社側のリクエストでついてるらしい
229名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:04.07ID:55tSGyT+0
>>205
遅れたらクレーム出るからイヤだったんじゃないの
気持ちはわかる
230名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:22.20ID:RnjTxp+g0
安全装置が切れたら、最高速が5kmぐらいしか出ないようにしろよ
バカじゃ無いのか
231名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:26.76ID:PG06i7kp0
>>25
べつに偉くなくても良いはず
その線路と電車を運転する資格があれば
232名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:27.07ID:5YtkqNWj0
日勤教育か
ニッポンの良き伝統やな
233名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:36.91ID:qoByuwxf0
わざと暴走した臭いな
234名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:50.00ID:pUL+02Z00
ATS切ったら自動停止するように作らないとダメじゃん
235名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:55.25ID:AIgHOoxW0
列車の動力系統

何か故障なり不調があったのかな?
ここに焦点が移りそう
236名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:58.99ID:3qKvzBno0
ATPのが壊れてるって思ったから切ったんじゃないの?
安全装置を切る意味がわからない
自殺願望でもあったのか
237名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:59.21ID:fb7MUIQI0
ブサヨイライラwwwwww
238名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:45:59.85ID:j15O5Dsy0
この車両が事故前に、何度も異常な急制動を繰り返していたこと(乗客の証言)
「ブレーキが異常」と指令所に何度も報告していたこと
これは運転士の証言だけじゃないから、確実
239名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:03.99ID:55tSGyT+0
>>220
ATPが故障したらどうすんだろ
240名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:05.09ID:vNoIIcRZ0
>>226
>>227
そもそも管制側から遅れてるぞって散々言われた可能性あるな
241名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:06.87ID:ll/ciX1C0
切ったりできるのか
242名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:11.43ID:MHIr/LYh0
ブレーキ異常、動力異常の状態でATPを切るってのはありえる判断なのか
243名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:13.39ID:sUyVBIvw0
>>41
納得した
海外売込みでも対決してるからな
特亜人が日本叩きしてるわけだわw
244名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:29.69ID:3DjuSoKo0
司令部の責任ぽいな
245名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:29.86ID:WEcInKo80
車掌の判断で運行停止にすると上から睨まれるとかあったんじゃね。
格安航空機業界でも、不調でもむちゃして飛ばして事故ってのが良くあるパターンだし。
246名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:35.46ID:cfdQ0dTp0
>>234
ATPな。切ったらもう動かないようにしないとダメよな
247名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:41.79ID:jYL1VsiA0
毎日使うものなんだから当然故障はする
日本でも毎日のように点検・修理している
248名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:42.80ID:2iPj/T5i0
台湾もJRみたいにダイヤ守らないと上からうるさいの?
249名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:43.11ID:VHwnaTuT0

250名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:43.73ID:txTe2X9x0
>>200
まずATPって日本じゃないと思うんだけどチョンモメンそこんとこどうなの?
251名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:46:54.45ID:pTdkjVk30
おかしいと思ったら電車止めるのが普通だろ
制御装置切ったとか・・・
252名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:00.14ID:g5jxPxxq0
複々線ドリフト失敗
253名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:04.34ID:6//a1io+0
台湾だけあって日本の責任に擦り付けないのは立派だね。

それなのに中国韓国大好きな左派系日本メディアのほうがw
254名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:11.20ID:nKf7Imln0
>>25
そこぞの福知山線と同じで指令のせかしもあったのかもね。

ただでさえ20分遅れなのに徐行とかしたら全線に影響が出る上に、
何故か運転士の評価もマイナスになりかねないような立場だし。

「ATP切って注意しながら急ぐしかねぇ!」で、注意し損ねたんだろう。
255名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:11.60ID:NOsK6p3v0
列車の不具合が原因で切ったんでしょ
256名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:15.35ID:CygQaZFf0
>>125
いや、直前に油圧不足で自動停止繰り返しているんだから、
それを回避するために切っているんだろ
257名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:18.32ID:7/TiAHYM0
「動力系統に問題があり、」
この時点でダメだろ
258名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:19.41ID:0HFwQam80
運転手が勝手に切れるのが問題だと、日本のマスゴミは騒ぐのかな?
259名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:24.77ID:bfaU+3do0
運転士「よしこれでリミッター解除」
260名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:28.93ID:salKSM4R0
>>223
車のシートベルトの警告音みたいなもんだ
センサーを黙らせれば警告音を消すことは出来るけど
事故れば>フロントガラスに頭から突っ込んで死ぬ事になる
261名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:35.92ID:cfdQ0dTp0
>>248
人気の路線だから過密ダイヤでちゃんと運行できないと多数の積み残しが発生するとか云々
262名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:37.38ID:VHZipCjC0
はい、終了〜

大喜びしてたアホ中国人へ

バーカ バーカ
263名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:37.86ID:IVXE9Rk00
「動力系統に問題があり、ATPを切った」

決められた規定速度よりスピードを出そうとしたが
安全装置が働いて一定以上のスピードが出ないので
リミッター装置を運転士が故意に切ったって解釈でOK?
264名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:42.43ID:WnSkLyhY0
おいウヨクズ

0700 名無しさん@1周年 2018/10/21 22:27:23
チンク火消しが必死になる理由。

これまでのまとめ

・ちょうど台湾独立派の大規模な集会があった後
・130kmで走行
・3回ブレーキかけたが効かない
・ニュースの動画や写真にカーブした線路がなぜか消えてぶっちぎられている謎
・線路のボルトが抜かれてた情報もツイなどにあり。
・台湾ツイでは犯人五毛で確定
・なぜかスレ1からチンクが待ち構えていたように大量投入して必死で火消し
1 ID:1Erbj1mh0(3


http://2chb.net/r/newsplus/1540193678/l50
265名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:47.22ID:WEcInKo80
>>255
不具合ある車両で運行すんなwwww
事故っても文句言えんぞ。
266名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:47.94ID:afrkcWrj0
速度出すたびに急ブレーキかかったんじゃないの?
急ブレーキ鬱陶しいからATP切ったら脱線
267名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:50.96ID:B20wjht20
昨日下がった株価が普通に戻ってるのが答えだろ
268名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:52.68ID:TSvQjJdB0
動力系統に問題があるとATP切るっていうのが訳ワカラン。
269名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:47:56.11ID:2HgaK+120
そういえばセウォル号のときも日本の船だ!って騒いでたのいたなぁ
270名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:09.17ID:3DjuSoKo0
>>132
なるほど
事故現場周辺の写真あったわ。

福知山との違いはマンションの有無か
271名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:10.81ID:SUZHmKP70
>>223
ATP切らないと、車両が停まる状態だったのでは?
無理して走らせて脱線したのか
272名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:10.94ID:cfdQ0dTp0
ウテシ「風になりたかった。後悔はしてない」
273名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:12.63ID:R3IJqPNT0
車両日本製だったのかよ・・・日本製は完璧だと思ってた
この問題は長引くな
274名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:23.07ID:uT0unjBd0
>>235
故障なのか回復運転の言い訳なのかだな
275名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:26.56ID:+UrYgU8M0
>>130
AGFかと
276名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:31.93ID:ktbrvXyI0
>>242
運転士に設定されているプライオリティによる
安全最優先なら直ちに停止させるべきだし、定時運行優先なら安全装置やブレーキ不調のために遅延なんて許されない
277名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:32.88ID:04pR78oI0
>>187
ちゃんと不調が分かったならそこで止めるべきだろw
機械やシステムに不具合がないとでも思ってるのか?
278名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:33.47ID:xriTf6tU0
>>238
それで走行しながチェックするように言われたと報道していたが、そういうものなのか?
279名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:38.56ID:dNJsNAi40
本部から「停めるな」って命令が出ているんだから、
普通は止めるだろww って意見は的外れ。
福知山でも西日本ののぞみも同様で、
停められないんだよ。事故るまで。
280名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:51.41ID:txTe2X9x0
チョンモメン相手にとって会社は訴訟起こせよ
281名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:53.68ID:3qKvzBno0
>>242
ブレーキ異常だとわかっていたなら、
ATP切るのは怖くね?
282名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:48:59.70ID:9+HOjTrO0
別の車両に移せばよかったのに 
何でまた走らせたかな 
283名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:03.62ID:FpIznY830
福知山とまったく同じだな
完全に運転手の過失
284名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:04.11ID:uZJjCZXG0
切ったなら130km何て速度出すなよ
285名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:05.68ID:EunaWU8S0
>>157
急いでるのに勝手にブレーキかけやがる!ブレーキの故障だ!って連絡してるんじゃないのかな
286名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:14.07ID:fb7MUIQI0
ブサヨマスゴミ「よっしゃああああああああああああ日本製の列車が事故起こしたああああああああああああ」
台湾「すまん安全装置切ってたわ」

ブサヨマスゴミ「・・・・」
287名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:29.76ID:TKfUTqxM0
もし切ったのがATBだったら余裕があったのに…
288名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:33.69ID:NZXsxg/t0
>>268
故障で予備系統にすると
自動で信号が停止になって動けない
289名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:41.74ID:nvTZnVEb0
トランザム!(ATP切
290名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:42.86ID:cfdQ0dTp0
監督「電車を止めるな!」
291名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:48.62ID:35czv8230
>>279
そんな指示が出てたんか…
292名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:50.07ID:RnjTxp+g0
安全装置を切った時点で急停止させろよ
どんな考えで設計してんだろ
293名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:51.81ID:nZB3fhaa0
>>225
問題があるとATPが電車止める
一々止められたんじゃ仕事にならないのでATPを切った
結果、スピード出し過ぎでATP作動せず事故った
294名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:57.17ID:vZ495guk0
あれれ〜

日本のせいにしたくて仕方がないマスコミさん達はどうすんの〜?

(笑)
295名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:49:58.16ID:2JVGtzPH0
ATPは必要なんだってはっきりわかんだね
296名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:03.47ID:gHjL3UxW0
関東鉄道取手駅列車衝突事故みたいな感じか
297名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:03.97ID:j15O5Dsy0
>>242
ATPによるブレーキで止まっていたのだとしたらそうなるし
そうでなくても、「とりあえずATP切ってみればブレーキの不調が軽減されるかもしれない」くらいの考えで
試しにやってみた可能性もある
298名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:06.04ID:7r/eK8K90
安全装置がやばいよ運行中止しよ?って言ったのに無視して事故ったってことか
299名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:07.28ID:kC7TnAwM0
ATP切ったった★
300名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:07.41ID:DIpWWHHx0
>>238
その異常は勝手にかかるて話かもw
301名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:12.19ID:OorE+ayT0
>>238
それがATPなんだろ?
止まるのは正常なんだよ。

それを切って暴走した運転手
302名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:13.03ID:oOiRyi370
>>225
電車のブレーキがエアブレーキ

ATPがブレーキのポンプの故障を感知して電車を停止させる

運転手・股尾前科がそれを何度もリセットして無理やり運転させようとするがすぐにATPが停止させる(まちがい1)

ATPを止めるために運転手・股尾前科が指令基地に許可をもらう(まちがい2)

ATPを止まる ブレーキは効かない さぁ出発だ!(まちがい3)
303名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:13.93ID:QnWBVbFB0
事故当初から
「ジャップの技術ガー」「人殺しジャップが!」とわめき散らしてた
サヨクと朝鮮人何か言うことあるやろ?

サヨクと朝鮮人は嘘つき
304名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:15.64ID:sBuNWOSB0
前回の車両安全点検が一年前(日本は最低でも3月に1回)
日本以外の国の安全意識なんてそんなもん
305名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:18.86ID:gxR68w240
むしろ日本の技術が凄いって話にならないか
306名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:26.22ID:jq6cr/qR0
異常があったら停まれよ。
JRも新幹線の台座に亀裂が入っても走り続けたし。
異常があっても停まらないのは万国共通なんだな。
307名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:29.17ID:PlHuHzLn0
>>206
かわいそうに
308名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:43.97ID:PEfmuPe60
>>286
マスゴミを甘く見るな

ブサヨマスゴミ 「10年も20年も点検修理しなくて済むような車両を作らなかった日本が悪いニダ!!!」

って言うはず
309名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:50.39ID:IDBXTfbC0
6年は走ってたわけで
メンテナンスちゃんとやってたんですかね?
消耗品使っていませんか?
車でもブレーキの取り替えは必要だよね
310名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:54.78ID:b1N0wghS0
股尾前科で言うと「ATS未使用」編になるのかね
311名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:56.81ID:tL4jmEjI0
コリアンが工作したとか言ってたネトウヨは謝罪しろよ
312名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:50:57.66ID:cfdQ0dTp0
2年間で7回脱線事故起こしててよー死人出なかったなw
313名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:09.07ID:o+906ZPf0
金つかまされたのか(´・ω・`)
314名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:13.87ID:1lOl8/FsO
指令のパワハラ
315名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:15.49ID:txTe2X9x0
>>311
日本企業をデマで貶めてたチョンモメンが謝罪しろよキチガイ
316名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:21.96ID:cfdQ0dTp0
>>313
キム容疑者かw
317名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:28.92ID:vNmGf0np0
列車ならATPじゃなくてATSだろ。
なんなの?ATPって?
ミトコンドリア?
318名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:41.62ID:CSsdRAzH0
>>22
理由があるから安全装置が作動するのに

そうだよな。

その一言に尽きるよね。
319名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:41.74ID:UVYPqAZ+0
>>294
都合悪いことは報道しない自由!

モリカケで散々見てんだろ
320名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:51.81ID:bfaU+3do0
これで運行管理も何も言わなかったのかね
逆に時間厳守で煽ったんじゃね
321名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:52.35ID:CBT/KCnJ0
>>286
う〜ん・・・
じゃあ日本車輌製であることを隠した方がいいのかな。
その方がよっぽど朝鮮半島ぽい発想のような気がするけど。
322名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:51:58.04ID:j15O5Dsy0
>>274
こっちのスレで、事故の前から明らかに挙動がおかしかったと証言されてるよ
乗客から

【台湾列車脱線】台湾検察「速度超過が原因」 時速140キロで走行か 突然の停止と発車を幾度も ATP手動で切った可能性
323名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:02.49ID:94DU+pCo0
これだと、馬鹿マスゴミが報道しない権利を行使するかな。
324名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:03.44ID:n5JZgawS0
テロ朝と特アの犬HK
325名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:04.41ID:7X6CXAD60
>>139
何か物議を醸す話題になると、いつも同じ連中が同じような書き込みしてんだよな
陰謀論か論理性のない嘲笑や罵倒を繰り返すだけの頭の悪い書き込みだからわかりやすい
本当に反吐が出る
326名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:05.34ID:WEcInKo80
いくら機械側が安全のために警告出しても、動かす人間が守らなければ事故って当然。
どんな乗り物でも同じ。
327名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:06.19ID:ulVAEObR0
日本製を売るにはメンテナンスもセットで販売せんとダメだな
涎垂らして熱狂してる糞食いが気持ち悪い
328名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:06.56ID:ktbrvXyI0
>>283
全く同じ内容なら運転士じゃなく内部統制の問題
別の運転士でも同様の事故が起こる
329名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:12.77ID:cfdQ0dTp0
こういう事故が起こらないとATP切ってまで運行しろっていう上からの命令を遮れないんだよねw
330名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:17.16ID:04pR78oI0
>>308
それは是非言って欲しいw
マスコミ盲信してるバカでも目が醒めるのが出てくるだろw
331名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:20.50ID:CygQaZFf0
>>220
電車どころかその辺の工場機械だって大抵そんな設計だぞ
油圧・空圧・トルク不足、 扉が開いてる、
不具合あると取り敢えず停止となる
332名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:20.51ID:Svc92uKp0
異常事態が起こったときのために安全装置がついてるのに、
めんどくさいから、安全装置が作動したら運転手が安全装置外して警報無視できる設計が完全に欠陥設計

車両設計した日本の責任だ完全としか言いようが無い
333名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:21.02ID:KWmyDtiV0
実は運転手は中国系とか?
334名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:21.34ID:Ovd0Kg250
電子制御オフにしたという事は複線ドリフト失敗かな?進入でアンダー出しちゃったか
335名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:21.96ID:OorE+ayT0
>>320
だろうな、福知山と一緒
336名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:23.60ID:eW51XYGG0
工場なんかの事故でよくある安全装置が邪魔になるので使わずに動かしてたら人が死にましたみたいなはなし?
337名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:23.69ID:gA4Dey7y0
司令所「遅延してるから速度出せ」
運転士「ブレーキがおかしい。速度が上がらないから安全装置解除していい?」
司令所「ええぞ」

これダメすぎるだろ。運転士だけの責任じゃないわ。
338名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:27.34ID:mhe3mQlw0
ブレーキきかないから保護装置切りました

ただの自爆
339名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:30.14ID:+PPMjPSX0
日本のマスゴミワロタ
340名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:30.59ID:QDBQpONj0
台湾とは仲良くやれそうだ、この正直さは日本と通ずる
341名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:38.18ID:JiUnk8Bf0
嫌儲民みたいな燥ぎっぷりだったよなw>昨日のマスコミ
342名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:46.75ID:oOiRyi370
>>310
事故だ〜
事故だ〜
事故は起きるものさ〜
343名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:48.00ID:9+HOjTrO0
ATSなら減速で走れるんだっけ 
ATPは止まっちゃうけど 
344名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:48.51ID:39BZPVlx0
日本のソフトウェアの不備だよ

欧米ならATPを切ったときには自動的に時速50キロ以上には加速できないように制御プログラムを書く。いわゆるセーフモードね。Windowsですらそうなっている。

日本のAT車でも同様の問題を抱えている。根本的なセーフティ意識が希薄なんだよね日本人は。
だから原発も爆発するわけ。
345名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:50.04ID:56f3rC3O0
>>187
不調が分かった時点で直すんだよ普通はなw
346名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:50.68ID:RnjTxp+g0
安全装置が作動しても止まる
安全装置装置を切ったら自動ブレーキは解除されるが
手動ブレーキは生きでモーターは動かない
牽引電車が来るのを待つ

これぐらいで普通
347名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:53.80ID:dFgbqlJL0
「プユマ、リミッター解除だ!」
「危険です、推奨しません」
「俺の体はどうなっても構わない・・・やれ!」
348名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:52:56.12ID:OueMzF8D0
あーあ騒いでた嫌儲の人たちどうするの?
349名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:00.28ID:PEfmuPe60
>>317
ドイツ製がATPで日本製はATSって呼ぶんじゃなかった?

詳しくは鉄オタに聞いて
350名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:02.56ID:j15O5Dsy0
>>301
正常なわけないだろ
停止しちゃうんだから
351名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:05.23ID:spgXAyZR0
>>72
随分とショボい投資額だな、おい
352名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:05.87ID:HZbRmltk0
>>45
流石は報道ヤクザかつ外国のスパイ
353名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:08.55ID:NHInhDha0
遅れていたのでスピードを上げた→たびたび制御装置がはたらくので切った、こういうことか
354名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:16.16ID:F9p2DiDJ0
優れた運行システムと車両をパッケージして提供しても運用できなければ
ダメなんだよな
355名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:19.12ID:5zZ8Ckrk0
問題があるなら切ったらあかんだろw
356名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:23.55ID:cfdQ0dTp0
>>327
本当は車両+運行管理+信号をすべてオール日本がいいんだろうけど
オークション方式でなぜか車両は日本で信号はドイツとか普通にあるよなw
お金は浮くかもしれんがすげーやりにくそう
357名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:27.73ID:IDBXTfbC0
>>322
停止したら、安全装置を切る

は?
358名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:30.38ID:CBT/KCnJ0
>>344
ATPは日本製なのかな?
359名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:34.51ID:WEcInKo80
>>332
航空機でも安全装置はずせる仕様ですよ
360名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:34.84ID:04pR78oI0
>>321
別に隠す必要ないだろw
誰もそんなことは言ってないはず。

ただ「日本製であることが原因」かのようないつもの印象操作が批判されてるわけで
361名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:43.74ID:m/EPjgMk0
切ってもいいがカーブは減速すれば済む事なんたが、ただの下手くそ知識が無かったんかなー
362名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:47.04ID:9HZyZNVv0
故障があったら止めて点検する体制になってなきゃ
安全運行なんて出来ないわな
363名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:47.89ID:J5RtdkSL0
>>231
そっか訂正ありがとう

>>254
指令含めて上の責任も大きいよな
364名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:50.23ID:w3U+MGzu0
ハードウェアの故障とヒューマンエラーが重なった結果の大事故かー
ナショナルジオグラフのメーデーって番組でも似たような事例が結構あるよね
365名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:55.76ID:ZrGne5hd0
日本運良すぎだな。運転士生きてなかったら1カ月くらい言われの無い中傷受けてたぞこれ。
366名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:56.02ID:6nNop2sN0
>>202
遅れを取り戻そうと飛ばすとブレーキがかかり、
これを繰り返すうちに切っちゃったんだというのが妥当かな
で、猛スピードで脱線
367名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:57.43ID:2Yzel5JN0
ATP切って爆走できる仕様なら最初からATP必要ないだろ
安全軽視も甚だしいな
368名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:53:59.04ID:3qXQCAPE0
>>322
ATPかブレーキの異常なら走らせないだろ。

車両の故障なら運転手の責任じゃないし
369名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:00.89ID:RnjTxp+g0
>>354
全然優れてない
370名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:02.14ID:UVYPqAZ+0
>>341
いつも台湾で地震が起ころうが洪水が起ころうが大して興味もないのになアイツラw
371名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:14.25ID:803kPRes0
>>1
日勤教育が怖かったのか?
372名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:17.22ID:OueMzF8D0
日本関係ないじゃん嫌儲民は嘘つきだったのか・・・・
373名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:17.90ID:BAmCBc3+0
青木李「日本製の車両が何らかの形で暴走した可能性」
374名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:22.90ID:mHjzX6gZ0
朝鮮人だったら日本が悪いって責任転嫁するけど台湾人は正直者だね
375名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:27.57ID:oOiRyi370
>>344
ATPオフにしても動くってそれ自体欠陥じゃねぇのかW
376名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:27.95ID:3qKvzBno0
>>358
フランス製
377名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:33.73ID:GUOJt6+N0
運転手の判断で切れるシステムはクソやで
378名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:40.99ID:CygQaZFf0
>>220
あ、ごめん読み違えた。
でも内容はやっぱり同じで大抵の停止装置は切れるようにはなっている
切れない場所もあるだろうけれど迂回の方法もあったりはする
379名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:46.15ID:cfdQ0dTp0
>>365
証言で証拠が早く出ただけで事故調査すればウテシが死んでてもATP切ったとかスピードとか全部わかるよ
380名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:46.53ID:dNJsNAi40
本部からATPを切れという指令はない。
無いが、停めるなという指令はある。
381名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:49.18ID:2iPj/T5i0
無能運転士でも最低限大事故にならない仕様にすべきだな。
382名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:54:53.92ID:oOmsXl/y0
任意に切れるようになってたらダメじゃないのか
邪魔でも強制的に作動させるようにしないと
383名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:14.56ID:eBeSpVDo0
安全装置切ったらダメってきっちり教えておいてやれよ
日本のせいにされてもおかしくないだろ
384名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:16.95ID:Pvy9keLM0
          ;;/   ノ( \;
          ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
        ;/ノ  \.三./ ∪.\;    事故の真相がバレそうニダ
      …;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.; ATPを切っていたニダ   
       …;\u|.. |++++|  イ.. /;  日本のせいニダと罵れないニダ
        ..;ノ   ⌒⌒     \; それでも、事故車両は日本製ニダ
         /     ゝ ── ‘   ヽ   アイゴ~!
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シコシコシコシコシコシコ
           |     9cm   ..|
385名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:17.84ID:OueMzF8D0
嘘つき嫌儲民がフェイクニュースを流してたよね
反知性の愚か者
386名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:24.54ID:salKSM4R0
警告出た時点で>一旦停車させて
各車両の連結器と与圧ホースをチェック
確認後>再発進、って事にしてりゃ脱線事故は起こらなかった
387名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:25.70ID:re6dz4SD0
運転手は中華だったのか?
388名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:26.53ID:ajDfGPJw0
尼崎のもコレもキチガイ運転手が原因
389名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:26.91ID:nZB3fhaa0
>>355
小学生でもわかりそうなものだけど
それがわからなくなる業界なんだろう
390名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:28.24ID:hWlrkwp40
オンラインゲームの台湾人は
台日友好とか言いながら
厨プレイをしてくる
391名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:30.59ID:eW51XYGG0
メーデーの事故原因、子供が動かしてたってやつ怖かった
392名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:34.18ID:94DU+pCo0
>>322

居眠り

速度超過でATP発動

司令から電話

動力系がおかしいと言い訳

再発しないようにATP切る

居眠り

脱線

この運転手の前日夜の行動がキモだな。
393名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:37.76ID:LmHr5yeS0
>>283
あれは安全装置の設置が遅れてたのと電車の遅れを許さないJRの無茶苦茶な体制が原因
394名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:44.92ID:BdoCjPwX0
せまい台湾、そんなに急いでどこへ行く
395名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:47.59ID:JEsVMcPd0
>>350
スピードを出しすぎると停止するらしいぞ
396名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:55.15ID:DSeolefy0
運転士さん生存してて良かったね
397名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:55:56.90ID:kqa5esYc0
犠牲者の冥福をお祈りいたします

大陸の嘘つきと違って台湾はオープンだわ
正に雲糞の差
398名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:00.45ID:+QxCXB780
日帝名物日勤教育の被害者か
399名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:01.44ID:YQeoTXDY0
>>364
警報うるさいから切っちゃおう→重大インシデント発生
よくあるパターンすぎる
400名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:01.66ID:HOH6Z7zS0
日本は福知山線で痛い経験をして目が醒めた
台湾もこれを機にマニュアルを一新すべき
401名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:02.19ID:cfdQ0dTp0
事故でも起こさないとダイヤを守るってのを厳守して危険を冒すわけだ
402名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:03.15ID:WEcInKo80
日本と同じで日勤教育で危険だから止めさせてくれっていう言葉が車掌から上に挙げれない状況だったんでしょ。
こういう体質は日本と同じで一度事故って痛い目見ないと治らない。
車両を止める損失が、事故った場合の損失よりも安上がりだって理解しないといけないから。
403名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:04.05ID:baRC+QbZ0
原因はお前で確定だな
404名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:05.14ID:gDXiAFk20
>>>>列車の動力系統に問題がありATPを切った?

列車の構造に詳しい人いるかな
動力系統に異常ってなんだと思う
405名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:10.02ID:QRqcAhuL0
>>66
久々のピピタローきたー
406名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:14.71ID:9xF8L9F40
>>344
日本のATS車は切ったら時速15km/h上限と聞いたけど?
407名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:16.38ID:oOiRyi370
>>377
車庫とか信号外でATS動いてたらどうなるのっと
408名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:22.13ID:D9zw1enP0
運行システムは日本のシステムを踏襲してるから
結果的に日本のシステムは完璧ではないとあらためて判明したわけだ
409名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:23.46ID:ktbrvXyI0
>>380
日本の美しい文化、忖度が台湾にも根付いてるな
410名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:29.64ID:WHhstbiA0
動力に問題じゃなくてスピード出し過ぎで性能超えてたんやろw
411名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:30.92ID:jHKK0fqD0
>>273
いつの話してんだよ
もうあきらめろ
412名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:31.17ID:04pR78oI0
>>376
なら>>344はただの嘘つきだなw
欧米なのにw
413名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:35.44ID:UVYPqAZ+0
>>399
富田林のことかー!
414名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:36.79ID:58M7iAiK0
>>349
正式名称ATS-P略してATP
415名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:39.96ID:0wrV2uhs0
>>343
そうだよ
きみは釣りをしにきた
416名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:41.50ID:QnWBVbFB0
嫌儲民とマスコミと
サヨクと朝鮮人って・・・
ほんっと嘘つき🤥
417名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:41.72ID:MHPPPlVW0
危ない時に作動するセーフティを
作動したから切る奴ってどうなの
418名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:44.39ID:QZwo/koP0
手動で切ったのか

センターとのやり取りの中での人為ミスだと思ったが
意図的にか

遅れていたからという報道見ると日勤教育みたいのあるのかな
419名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:44.85ID:w3U+MGzu0
>>344
爆発した原発の設計って日本だったっけ?
420名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:45.54ID:NZXsxg/t0
>>317
欧州からの規格なのでATPでおk
安全の概念が違うので挙動が少し違う
421名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:48.71ID:J6bBhq7l0
台湾人「お前さん、自分でATP切っちゃったのかよ・・・・・・(ため息)」
422名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:56:55.20ID:L/c8xXaT0
運転士はキム某
423名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:03.00ID:XIC+V8y40
これで日本の責任がハッキリしたな。

運転手が勝手に切れる様な自動システムは欠陥品だろ。

安倍は辞任すべき問題だ。

台湾も韓国製にしとけば良かったと後悔しているだろう。
424名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:04.73ID:4iwSW/XV0
>>392
ATP切る口実だな、動力系のトラブルってのは。
425名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:22.01ID:oM0Gsyfz0
台湾の人は、真実を話してくれる誠実な人たちでよかった
韓国なら全力で日本のせいにしただろうな

怪我をされた方の早い回復と、亡くなられた方のご冥福をお祈りします
426名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:24.92ID:9HZyZNVv0
>>322
挙動がおかしかったら運行しちゃダメ
427名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:33.88ID:xriTf6tU0
>>360
>「日本製であることが原因」
オマエラ、アホAとアホBが騒いでるだけだろ?
報道は「車両が日本製」と事実を伝え
事故原因の可能性の範囲にそれを入れた
徐々に車両が原因の可能性は低いと明らかになってきた

オマエラ本当にネット悪だから
428名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:37.68ID:cfdQ0dTp0
>>417
事故が起こってなかったら運行が遅れたってことで日勤教育行き
429名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:41.25ID:2Yzel5JN0
>>400
山陽新幹線の件を見ていると全然懲りていないようだが?
430名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:46.41ID:tvdGT23Z0
>>12
おまえテニスのツアーファイナルに決まってるだろ
431名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:48.37ID:7NYU+fcs0
ATP(Automatic Train Problem)
432名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:49.94ID:rmhDwzvZ0
>>62
7両目が脱線でATP回路機能せず
  ↓
運転手が故意で加速
  ↓
 脱線
433名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:51.00ID:znNDqQ3k0
動力に問題があるのなら、途中の駅で運転中止がルールだよ。
434名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:55.06ID:6nNop2sN0
>>364
ハードの故障は今のところ発見できてないよ
435名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:57:57.49ID:txTe2X9x0
日本製の車両にフランス製のATP載せたらATPの不具合はフランスのせい?
436名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:03.97ID:WEcInKo80
>>419
アメリカ産で、向こうもいつまで使ってんだよ古すぎて危ないぞって言うレベルでしたね
437名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:05.14ID:DKLHDIms0
2018/10/23の11:45やばいシスター?アイルランド?裏北京?11:53空手?エベンキ?うらしょん?
11:17★ホーマー?インチキ?ヒョンテ?ホモ?ダンクーガ?ただとき?なめくじ?
11:22助っ人?クリカン?マザコン?デイビークロケット?インターファックス通信?
11:08●モンキーマジック?8??ヒョンテ?コーザル体?たかなし?ブルパップ?
10:56★ホーマー?インディゴチルドレン(ブログ)?蠅の悪魔の弟??10:58インターファックス通信?

2018/10/23の10:42ネグリト(小型の黒人)?セックスレス?
10:32ガーランド(時間逆流?)たかなし?ただかつ?エベンキ?インターファックス通信?モッコ、モロッコ?
10:16インターファックス通信?エベンキ?10:18デイビークロケット?★ホーマー?
10:10★マラッカ海峡もか?マタタビ?猫を使って復活のつもりか?アブラメリン(Abramelin)??
10:03★私の脳の爆弾おそらくコイサンマン爆弾もホーマー関係らしいね?
9:58★たかなし?たかひこ?バイポーラトランジスタ?これとプルトニウムもホーマー関係らしいね?
438名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:09.68ID:dFgbqlJL0
で、なんで切ったのかって話も
一緒に出てきてそうなもんだけど
そっちはどうなんすかね
439名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:31.16ID:7X6CXAD60
居眠りしてたっての結構ありそうだな
440名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:32.54ID:j8SM5RLy0
下がったし買いかこれ
441名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:33.52ID:xpGZ4yyn0
>>1
馬鹿パヨク即死www
442名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:34.03ID:01O5lBTL0
デマはきパヨチョンはさっさと自殺しろ
443名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:35.22ID:eW51XYGG0
>>428
これはあるんじゃないかなあ。日本の事故もこれのせいなのあったよね
444名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:41.07ID:txTe2X9x0
>>416
嫌儲民とか生ぬるいことを言うな!
+ではチョンモメンしか認められないぞ
445名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:55.44ID:zSx4icxO0
>>動力系統に問題があり

メイド・イン・ジャパン ♪メイド・イン・ジャパン ♪
446名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:57.17ID:cfdQ0dTp0
>>429
時間厳守ではなくなった分は褒めてやらんとwあと台風でも普通に運休にするし
あともう一歩やねw
447名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:58.08ID:CBT/KCnJ0
>>435
インタフェースがはっきりせんとどっちなのかはまだ分らんと思う。
448名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:58:59.57ID:AebCEj4G0
結局どんな優れた装置でも使う奴が土人じゃ意味無しってことだな
449名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:06.05ID:dNJsNAi40
>>438
日勤教育以外にないだろw最終的には。
450名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:06.98ID:KFYAKqvY0
日本製車両を連呼してたマスコミ
451名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:14.08ID:eW51XYGG0
>>433
上司に怒られるんでしょ
452名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:18.81ID:91t0uOh20
動力系統に問題:
遅れを取り戻す為にスピードを上げると安全装置が作動して
ブレーキがかかる。
また速度を上げようとすると安全装置が作動しブレーキが。
頭来て安全装置を切って飛ばしに飛ばした。
したらカーブに速度オーバーで突っ込み脱線。
完璧に人災。
453名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:19.04ID:v4mnZ8lb0
安全装置切ったのに徐行運転しなかったのが原因だな
454名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:22.88ID:6//a1io+0
>>350
ATPの機能としては正常。危険な速度や運行状態になった時に強制停止させる役目なんだから。

問題はなぜそのATPを切ってまでスピード超過させたのかというお話。
455名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:25.64ID:9HZyZNVv0
故障しない機械はない
故障した機械を使い続けるリスクを軽視した事に問題がある
456名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:50.49ID:cfdQ0dTp0
>>455
台湾人「予備がないアル」
457名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:51.72ID:Bb96pNxT0
>>392
これが正解だと思う
458名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:54.63ID:jb704KG40
南トンスルなら、息をする様に嘘を吐くところ
459名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 11:59:59.18ID:qKnUDBgB0
>>451
車両に問題ありだったらありえないな
460名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:03.02ID:TLqcbHj60
>>57
オーバーするような速度が出せるのがおかしい。
461名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:13.20ID:oM0Gsyfz0
やっぱ日勤教育も輸出しちゃったのかな
462名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:13.74ID:saQgXVqk0
ATPが勝手に列車を止める(いまのとこ原因は不明)ので
ATP切ったった。
463名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:14.74ID:qdijeABR0
atpが作動する不具合が発生したからatp切った
そしたら事故った
464名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:14.99ID:gDXiAFk20
>>99
ATPを切った理由がこれで
切らないとその通常モードの走行では間に合わない
なのでATPを切り手動運転に切り替えた

こういう感じなのかな
465名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:20.17ID:oOiRyi370
>>435
オフにしてたのにどこの国製かって何をしたいんだい?
466名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:30.38ID:QZwo/koP0
>>125
まだ想定でしかないが福知山と一緒だな

10分ほど遅れていたってさっきニュースでやっていた
それで焦って解除か
467名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:39.92ID:t0G6igZc0
ATPか動力系かブレーキ系か判らんけど
中央指令が動かしながら確認と運ちゃんと
策を弄した結果がこれだわ
468名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:43.13ID:XNaXnRj+0
>>45
焚き付けてトンズラ
放火魔と同じフェイクニュースマスゴミ
469名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:44.54ID:eRSDyH9c0
そういや山梨のJR中央線でもあったな
入れ替え走行でめんどくさいからってATS切って走ってたら本線に割出て
通過中の特急に側面特攻したという事故
470名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:00:56.70ID:txTe2X9x0
>>465
いやただ聞いてみただけ
キメラみたいによく分からないことになってるから
471名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:28.79ID:cfdQ0dTp0
>>461
JR西「日勤教育をちらつかせないと定時運転なんてできないニダ」
472名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:29.37ID:WnSkLyhY0
台湾土人に鉄道は早過ぎた
473名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:31.67ID:2Yzel5JN0
>>446
いや全然笑えないのだが?
あれの運行止めたのJR東海だし
474名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:33.18ID:Qj0KGGKJ0
日本製なんか使うから、、、、
475名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:37.92ID:e5PbiXKk0
テロ朝「ちっ」
476名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:38.58ID:xXMkLP4n0
駄目だよー、安全装置切っちゃ
477名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:39.63ID:nQ2Ds5lO0
良かった。台湾はいい国
韓国はよくわからないから関わらない方がいい
478名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:40.89ID:v4mnZ8lb0
欧州とかだと遅れてもあまり気にしないよな
この辺は人種の違いなのか
479名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:46.39ID:5MLMevNV0
「ブレーキがおかしい]
言いながらATP切って全速力でカーブに突っ込む運転士

ブレーキ利かないなら
なおさらATPはオンにして徐行だろ
なんで加速してんのwww
480名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:54.02ID:re6dz4SD0
夢の超特急!

テリーマンなら止めれたよ(´・ω・`)
481名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:56.87ID:TzsskUiU0
切ってたらあの速度じゃ無理ゲーDじゃ無いんだからさ
482名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:57.75ID:oOiRyi370
>>456
8連19編成で152両あるから…
483名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:01:59.56ID:pfYwGb4F0
元からしょっちゅう脱線してるんだってな
枕木が腐ってたとか
484名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:03.53ID:LmHr5yeS0
そういえばセウォル号の沈没の時もベースの船が日本製だったから大喜びで日本のせいだと祭ってたよなw
485名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:08.14ID:ypODYqKH0
やっぱり土人には使いこなせないのか
486名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:12.75ID:whkAYz4u0
日本製車両に乗って危険運転したからか
日本製車両にさえ乗らなければなー
日本製車両を輸出してなければなー
日本製車両を採用してなければなー
487名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:18.43ID:aRezWm+70
生きてたんかい、ワレェ!
488名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:19.48ID:QZwo/koP0
>>139
それはネトウヨというやつだよ

普通に考えてネトウヨなんて言う奴に
まともな日本人は存在しないから
489名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:21.61ID:fJ1atQzI0
これはAUTO
こいつのせいじゃねえか
日本製がどうとか言ってたクソチョンども
490名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:24.69ID:NLuLdahH0
台鐡なんて2時間遅れは平常運転、定時運行だろw
491名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:27.57ID:Hg4Fj62l0
運転士生きてたのかw
492名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:30.62ID:ENwoyrEG0
先行する異常があったから切ったんやろな。
なんやろ?
493名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:32.48ID:Ezz4F/TG0
バカパヨク、どんどん傷口広げているな。w
そりゃ、バカで使えないからナマポなんだろうけどな。w
494名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:33.01ID:qAJQY+Gx0
>「列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」

つまり「スピードが出ないから切った」だよね
495名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:33.88ID:JinPWPWX0
>>414
違う
496名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:34.54ID:UgMEBMED0
>>474
ある意味、日本と関わったせいともいえるよな
497名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:43.13ID:vEr0F4eT0
>>467
ATP切ったら司令部でも分かるはずだよな。

組織ぐるみの遅延対策だった訳か。
498名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:43.36ID:mhe3mQlw0
R4のコメントは?
499名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:49.72ID:nZB3fhaa0
ATPは乗客の最後の命綱
500名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:50.52ID:jTggf1Sw0
ハハハこやつめ
501名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:51.78ID:salKSM4R0
>>445
ブレーキの与圧が無くなった原因は分からんけど
ブレーキホース自体は、取り外しが可能な作りになってるんだよ
(車両の組み換えの時なんかは、連結器とブレーキホースを一旦外す
502名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:52.11ID:WEcInKo80
>>478
スイスは時間厳守だから人種はあんま関係ない。
503名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:02:55.22ID:qHBYan9v0
始発駅、発車前からトラブルはわかっていたらしい。
途中安全装置が働き何度も停止
事故前の停車駅にて点検してブレーキ空気圧不足を確認。
次ぎの停車駅で車両交換と決定されたのでATPを切って運行
運転手の任意か勝手に加速する故障なのか通常の直線速度である140キロを出してしまった。
カーブ手前で減速するも空気圧不足で減速できずに横転。
減速できない時点で危機を感じ、指令に通報、そして乗客に身構えるようアナウンス
504名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:06.08ID:5yiH5+s60
残念ながら日本のせいには出来なそうですな
505名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:06.12ID:b1N0wghS0
>>392
もうレコーダーは公開されてるから、速度超過でATP作動ならそう発表するはず
だからATPを切る前での速度超過の線はない
506名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:07.49ID:xeKHJg1V0
なんで保護システム切っちゃうかなー
507名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:08.80ID:YLIiXVVB0
機械制御と操縦者が対立して機械制御を切ったら事故
乗り物でよくある事故ですな
508名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:09.17ID:89Xq/4pQ0
ATPが止まれって言ったらそこで点検の必要があるんだろ
切って走ったら意味ないじゃん
509名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:11.96ID:GTp8ttn60
勝手に切れるようにしてる日本車両のせいじゃん
510名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:13.87ID:znNDqQ3k0
これ、欧州のシステムとの折衷だろ。
教育は彼らがしていたはずだ。
511名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:14.67ID:CnJrOTpU0
>>34
いまどきの日本は

オマエみたいな
チョンコメントが

ことある度に湧いて出るのが多すぎ!

官制抑止策を働きかける必要がある
512名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:15.41ID:MagC5qWe0
運転手は生きてたのか
513名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:19.26ID:sJC6/FKD0
>>30
48歳で運転歴5年とか
514名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:25.17ID:T6k6jK+b0
運転士がATPを切ってたのは予想通りだけど
動力系統の問題とは何か、速度超過でカーブに入ったのは何故かが問題だな
515名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:28.46ID:txTe2X9x0
>>488
またチョンモメンが叩かれてあれはネトウヨの仕業だとか言ってるのか
どこまで薄汚いんだおまえらは
516名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:34.32ID:no2WT8pu0
>>41
日本製車両に何か仕込んでるんじゃないの?
517名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:36.21ID:Cuebip/S0
>>474
韓国製なら100キロも出して無かったな、怖くてw
518名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:41.48ID:RI9ZazT60
特急の時間を守らないと厳しい日勤教育があって
遅れ回復のために切って速度を上げたの?

もしこれなら車両と共に余計なものまで輸出していたとなるね
519名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:41.85ID:d56cVlPp0
ATP!ATP!
520名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:42.44ID:gUvi0hAz0
 
 ジャップジャップ連呼してたパヨクと特亜人どうすんのコレw
521名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:45.47ID:EvFgql3E0
>>1 嘘つきモラハラ全部A型
久本雅美、安藤美姫、泰葉、石原真理子、万引き原裕美子、華原朋美、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子、ざわちん、不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO
522名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:47.14ID:eW51XYGG0
>>459
実際はそうかもしれないけど、普段から遅れたりトラブルあったら運転士に罰則とかで縛られてたとしたら起こりうると思う
523名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:48.42ID:yDcApgLi0
この会社7回も脱線事故起こしてるしクソ過ぎる
524名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:48.81ID:OBdYvD880
>>1
ニュースソースがATPか?
次スレではちゃんとPTAに訂正しておけよ
525名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:49.77ID:sBuNWOSB0
>>423
釣ってるつもりかもしれんけど無知をひけらかす恥ずかしい奴でしかないぞお前
526名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:57.13ID:pfYwGb4F0
>>458
そういう性質って
結局は真実とか事実はどうでもいいという
民族性が由来している
自然科学が発展しないのがよく分かる
527名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:57.32ID:mDHDpMq10
>>452
走行中に安全装置を切れる設計にしたジャップが悪い
528名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:03:58.22ID:IDBXTfbC0
異常に気づいてて、それでも運転してしまったのはなぜだい?
徐行運転しなかったのはなぜだろ?
ディズニーで安全装置が働いたら必ず止まるけどな
529名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:00.52ID:MP5DPIfa0
>>1
スペインの運転士かよ!

台湾特急列車、横転脱線事故(18人死亡)




スペイン高速鉄道、横転脱線事故(80人死亡)



完全に一致
530名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:01.80ID:txTe2X9x0
チョンモメン「不具合で加速した」



とか言ってたんだぜwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:07.20ID:XkQxw/Fw0
日本車輌製造(株)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7102.T


・・・・株を昨日買ったやつは、勇者w
532名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:10.29ID:91t0uOh20
遅れを取り戻す為に安全装置を切った。
遅れを取り戻す為に速度を上げると安全装置が
作動しブレーキが。これを動力系統に問題とな。
安全装置を切って超スピードで突っ込んだら脱線。
人災の何物でもない。
533名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:13.73ID:EvFgql3E0
>>1 嘘つきモラハラ全部A型
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのり桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか
534名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:19.90ID:tzufP/lS0
運転手の証言が二転三転してるらしいし、原因究明はもうしばらくかかりそうだな
535名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:21.74ID:oM0Gsyfz0
>>473
JR西は止める気なかったからなw
相変わらずのクソ体質
536名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:22.29ID:salKSM4R0
>>504
まだ分からんけどね
最初のブレーキの与圧抜けの原因は、車両側にあるのかもしれん
でも
異常警告出てるのに、そのまま運航させたのは
これは明らかに人災だわな
537名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:24.27ID:QqaSAcjU0
ATPを切ったらエネルギーが放出される件
538名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:24.31ID:e5PbiXKk0
>>392
普段は運転しない職員で
人員足りなくて臨時で運転したらしい
539名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:24.43ID:gfhHLzNF0
遅くなるから切ったろの精神
540名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:26.12ID:IeH9ZS6p0
>>1
正直に答えてくれてありがとう
541名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:27.36ID:YAoNtVeU0
どうせまたネトウヨが負ける展開になる
542名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:28.98ID:V2p85e1U0
ATPがあの角度のカーブをゆっくり走らせるから
イラついて切ったんじゃねえの??
543名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:31.24ID:R3IJqPNT0
運転手を日本が買収した可能性もあるだろ
一億ぐらいで日本製の不備を黙っててくれたら安いもんだしな
544名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:31.57ID:aetuUwHj0
ATPあると自動停止するから切ったのかな
人災やん
545名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:32.46ID:T8NKr4J60
>>332
こういうのって装置自体が故障したり別の問題が発生した時、解決の妨げになるケースもあるので手動で切れるようになってるんでは?
546名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:35.76ID:EvFgql3E0
>>1 嘘つきモラハラ全部A型
このハゲー豊田真由子、矢口真里、カレーヒ素林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、ざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視本田真凛
547名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:37.50ID:x8pHSYNZ0
>>513
別の電車を運転してたってことじゃね
この日本の車両を走らせ始めたのが5年前くらいで
最初の一年間は日本のメンテナンススタップやらが動かして
そのあとは台湾人に引き継いだという話だった
548名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:39.85ID:DM6fAn1q0
日本製がー!ネトウヨ&ジャップがー言ってた奴ぶざまだな
549名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:41.28ID:VIsC6ivKO
日本のATSだと一度作動したら減速走行しか出来なくなるから事実上次の駅までの徐行運行しか出来ないんだっけ?
550名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:45.03ID:txTe2X9x0
>>520
そういうときはチョンモメンどうすんのwwwって煽るんだ

さん、はい!

チョンモメンどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:45.23ID:kCKPESRY0
安全装置が働いてるから停車してるのにそれ切って運行するとか凄いな。
552名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:45.81ID:5MLMevNV0
>>494
「切ったら(曲がりきれないほどの)スピード出た」
も追加で
553名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:55.24ID:dpZN9GP70
PPAP切ったんか
じゃあピコ太郎が悪いんじゃねぇか
ご冥福をお祈り致します
554名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:55.85ID:EJmzU+eb0
>>8
そうそう。
でもイレギュラーなことがあると何故か信じられない行動をすることがあるよね。
555名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:04:59.70ID:QZwo/koP0
>>162
それは反省すべき点だわ
JR西だかJR東海のどっちだったか知らんけど
大事故にならなくてよかった
556名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:00.64ID:BhBiEaC50
インスタントコーヒーを切らしていて、運転士が睡魔に襲われた、ということか?
557名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:01.63ID:MP5DPIfa0
>>1
日本はATSを切ると
15キロ以下しか走れない。
558名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:06.48ID:LwMqkNJc0
つーか日本もそうだけど近代化すればするほどこう言う時刻間に合わないとか下らない理由で事故起きるんだよな
インドとか凄い適当だもんな
559名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:08.83ID:oOiRyi370
>>503
回生ブレーキくらいかけようよ ねぇ 股尾前科じゃないんだからさぁ!
560名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:11.40ID:iNNHS01W0
>>350
異常な挙動を感知したときに止めるのは正常だろ
正常に見えるのに止めるなら原因を見つけて取り除いてから走れ
561名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:11.60ID:m/dNkYnx0
>>374

日台友好。
562名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:14.55ID:YQeoTXDY0
>>485
機械のせいにできない頻度の整備の質と量を維持する
異常時に代替列車を調達して故障車を運転中止する
担当線区の制限・曲率を丸暗記する

新幹線まともに動くの職人芸の塊だからな。人間任せ日本の悪い点でもある。
563名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:25.63ID:MHPPPlVW0
セーフティの解除って中央の裁可要らんわけ?
564名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:26.75ID:6//a1io+0
ただ、世間的には日本製車両が暴走して死者を出した、としか脳内インプットされないから
日本製のイメージが悪くなるんだろうな。
半島大陸とずぶずぶの国内のマスコミもそれ狙ってるみたいだし。
565名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:27.13ID:+FihbPQ60
昨日まで大喜びだったチョンどもがまとめて消えたwww
566名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:33.92ID:OBdYvD880
>>506
収益第一、人命第二
567名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:37.64ID:x8pHSYNZ0
>>557
じゃあなんでこの電車はこんなにスピードだせたの?
568名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:39.82ID:NPSTeUnL0
自殺したかったんかな、大勢道連れにして
569名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:42.77ID:Tpo/K6OY0
車両が故障してたから列車自動制御保護システム(ATP)を入れたままだと強制停車してしまうから
切って強引に走っていたってことでいいのかな?
570名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:46.18ID:QZwo/koP0
>>177
20分か

10分と聞き間違えていたわ
571名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:47.50ID:IDBXTfbC0
お前ら、車の異常に気づいてても根性で走り続ける?普通はしないよな
572名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:51.40ID:inEgfDox0
>>511
こいつらのやってることこそ「ヘイトスピーチ」なのにな
573名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:52.52ID:ktbrvXyI0
>>497
日本製使ってるなら安全装置のオンオフは司令所と通信してるはずだよな
運転士本人から話聞けるまで鉄道会社側から安全装置の話が出てこないのはおかしい
574名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:53.94ID:bfaU+3do0
制限速度が時速85キロの標識があるから
実際は時速100キロで走れるマージンはある
遅れを取り戻すためにいつもやっていたな
575名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:57.53ID:wDFH2+Z70
朝日が急に報道しなくなるな
576名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:57.71ID:UU9aZQrh0
やっぱ車両の動力に問題あったのかよ・・・
これは大変なことになってきたな
577名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:57.93ID:vcjEgE8s0
チョンコちゃんランド人の本音

          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\
      /  \ 三 / \   !
     / U  (__人__)   \  !!
    <u      |::::::|   U >  くそつまんねー!!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !
     /    U`ー’  \ |i
   /  U      uヽ !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ          
    `ー、_ノ  u      l、E ノ <
                レYVヽl
578名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:58.27ID:MP5DPIfa0
ヨーロッパの信号システムに責任あるな

ボンバルディアはイタリア?ドイツ?
579名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:05:58.84ID:p4nZO6gt0
キンペー「やれ」
運転手「はい」
580名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:02.71ID:mhe3mQlw0
ATAPI
581名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:03.89ID:oOiRyi370
>>557
走れるけどブザー鳴りっぱなしだし
指令からお電話くるし
信号で閉塞されんだろW
582名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:04.15ID:txTe2X9x0
>>567
ATPというやつだからじゃない?
583名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:15.24ID:qHBYan9v0
車検、メンテナンスは台湾らしい。
2年で7回も脱線しているし、中華系の工作も考えた方が良い。
584名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:21.01ID:OK08/UU10
電車には飛行機のフライトレコーダーみたいなのはないのか?
あれば運転手は嘘ついても丸わかりやろ
585名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:25.54ID:83pNrHF50
馬鹿チョンとパヨメディアは土下座して死ね。
586名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:27.57ID:TzsskUiU0
>>503
レバー入れっぱだったら加速し続けますな
587名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:27.59ID:kg1Rpg0+0
これが事実なら安全装置切って暴走とか完全キチガイ案件やないかー
588名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:29.64ID:nNzccBDp0
>>503
台湾の車両は電気ブレーキ切なんですかね
日本なら常用(特に高速域)は電気ブレーキで減速するのが一般的ですが
589名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:31.19ID:Hg4Fj62l0
チョンだったらこの証言は得られないよなw
590名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:37.05ID:58unfXWl0
ほらチョンモメン
日本が悪いっていえば?
591名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:39.60ID:qqT9me0R0
>>350
安全装置が作動して停止するんなら事故が起こりようがない
592名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:43.74ID:T78hNmbe0
>>135
チョン恥ずかしすぎるwww
笑いすぎて腹痛いww
593名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:45.77ID:UU9aZQrh0
>>574
よく読め
動力に問題が出てたんだよ
594名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:47.05ID:0wrV2uhs0
>>486
もっと大げさに騒ぎませんか?
日本の車輌を採用したことに韓国は日本に制裁をするとか
やるべきことやってないよ
595名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:47.67ID:N5pr9Nz20
>>12
これだけレスがあって、マジレス1人だけてwww
596名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:48.40ID:MP5DPIfa0
>>567
信号システムがヨーロッパの
ボンバルディアだから
ドイツかイタリア製

日本のマスゴミはドイツ製とか死んでも言わないがww
597名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:06:52.85ID:txTe2X9x0
チョンモメンって絶対デマ流しても謝らないよな
チョンモメンを逮捕する法律が必要だろ
598名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:00.82ID:82YDEsbN0
速度超過でATPがブレーキかけたことを異常といってるんだろう。
この段階で非常に危険な状態だったんだろうな。
599名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:02.28ID:K/oajXBW0
バカ「日本のせいだー日本のせいだー」
600名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:06.34ID:oBQ05NLl0
指令所に意見を伺わなくていいのかね
日本でも駅接近でピコピコ音うるせーてことで切ったやついたかな
601名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:21.25ID:qHBYan9v0
>>559
逆に加速してるとの話もある。
602名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:21.44ID:tiACA5AI0
日本の車両が事故を起こして喜ぶ連中って
普通の感覚からしたら異常だよな
603名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:22.26ID:iMR/XWpo0
つまり、シャップ製を買った台湾の自業自得ってこと?
604名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:24.57ID:42d7kmLz0
>>538
ますます人災の線だな、操作方法を完全には知らなかったとかさ
605名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:25.16ID:iNfrbekr0
異常を感じた場合のマニュアルがあるだろ
606名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:27.34ID:sBuNWOSB0
運転士がATPの仕様を理解してなかったとしか思えんのよな
一概に信じられない話だが
607名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:31.02ID:NPSTeUnL0
>>574
福知山線と同じか・・・
608名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:32.03ID:+iefnIoc0
日本の信頼が皮一枚でつながったね
609名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:38.80ID:6M88/TnQ0
>>541
議論に負けた方がねとなんたら
になるのではないだろうか
610名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:40.32ID:5AMyg4Qm0
要するに支那のテロなんだろうが
外交問題にしたくない台湾が運転手にどうやって責任押し付けるか模索中と
611名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:41.34ID:SaDBQ0Et0
管理側で切られてるとか分かるといいんだけどね〜
612名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:43.48ID:C6MoGhWx0
パヨク、昨日までの勢いはどうしたよ?
613名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:44.88ID:XkQxw/Fw0
>>564

その世間の反応だが、昨日までストップ安だった日本車輌の株は、
運転士の証言が出てから爆上げしてるんすけど。
614名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:50.02ID:5S1s2nN00
>>535
JR西は民間鉄道と競争しすぎやと思う
機関車を走らせてた時代からずっと続いてる
615名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:50.36ID:Wa9mNQEB0
問題があるのは動力系統じゃなくて、
お前の頭やで。
616名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:56.19ID:V+i32KRs0
>>573
ATPはヨーロッパ式だとか
617名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:57.12ID:YQeoTXDY0
>>578
カナダじゃなかった?鉄道も飛行機もやってる。
618名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:07:59.90ID:UgMEBMED0
ふだん運転しないやつを運転させるのかワロタ
619名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:01.01ID:mGMsCkiO0
>>89
中国共産党からの指示だろうね
620名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:08.65ID:yAbTWL4H0
列車を止めるな
621名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:12.31ID:l6ksYga7O
>>558
性能が良くなってスムーズに運行できるのが当たり前になるから、時間に間に合わないことに言い訳できない
622名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:12.54ID:RyrDMVm50
>>466
福知山はスイッチを切ったんじゃなくて
そもそもカーブ手前に間に合うようなスピードを落とすシステムもなかったのでは
623名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:12.63ID:awTsCEBf0
>>608
安倍にそんたくしたから
疑惑は深まった
624名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:13.82ID:LG632hvJ0
何のために?
625名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:21.36ID:94DU+pCo0
>>505
速度超過以外でATP発動するの?
車両の異常検知して、フェールセーフでブレーキが効くなんて、ATSやATPとはそもそも関係ないでしょう。
626名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:24.68ID:5MLMevNV0
>>576
運転士が言ってるだけで
それ以外の故障ソースなし
ATP切ったら無茶加速してるんだけど
動力に問題???
627名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:25.63ID:K/oajXBW0
>>596
ATPだっけ?これも同じボンバルディア製って話聞いたけどホント?
628名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:25.69ID:UU9aZQrh0
>>583
いや、報道によると日本だって
つい先日に日本の企業が大メンテやったばかりって
629名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:25.95ID:0vgjgHfb0
>>12
男子プロテニス協会
630名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:27.25ID:txTe2X9x0
>>503
加速する故障ってなんだよ
そんなの過去にあるの?
631名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:28.25ID:RnjTxp+g0
何度も書くが、安全装置を切っても動くなら
安全装置の意味が無い

運転手を責めるより、システムが悪い
632名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:31.53ID:YCP+jw4k0
つーか乗客の証言では直前の駅を出て二度も
急ブレーキをかけたって言うしこのシステムの不具合と関係有るのかな?
でもってその急ブレーキで遅延した分を取り戻すため
スピード超過してカーブにさしかかって…
急ブレーキをかけた二箇所を含め徹底調査しないと
また同じ事が起こるかもしれないね
633名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:32.82ID:mhe3mQlw0
時速200キロ出ない動力の問題
634名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:36.00ID:gktB+Yo30
異常がでてるのに安全装置切ったらそりゃ事故るわ
日本製品の信用が下がるような使い方すんなよボケ
635名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:36.16ID:P8+7bqOu0
>>545
客を乗せた状態でやる事では無いわな
636名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:37.01ID:NioL+arV0
>>12
厚木テレコムパーク
東名から見えるビル
637名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:38.58ID:81D89cF50
韓国人と台湾人の違いだな。絶対韓国人だったら本当の事を言わないでチョッパリの仕業ニダーと言うからな
638名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:43.89ID:WsrGpg6A0
>>12
アーマードトルーパーパイロット
異能生存体を再現
639名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:44.68ID:Qj0KGGKJ0
列車の動力系統に問題があ了
640名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:47.51ID:c09drVjX0
ネトウヨ云々言ってたゴミw息してるの?w
641名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:51.20ID:dHDjNZCH0
ワイはアイストは切るねんけどな
642名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:52.86ID:M+a92JAJ0
>>12
アデノシンちゃんりんしゃん
643名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:56.63ID:mIZg59hG0
車両製造の煽りとかじゃなくて
素人の質問なんだけど
運転手側で自由にATPを解除できるようにしてる設計なのはなぜ?
644名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:57.52ID:E4/tt3sE0
>>568
制御システム切ってるなら、終点にフルスピードで突っ込んだほうが破壊力高いと思うよ
645名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:08:57.96ID:wDFH2+Z70
>>41
日本国内に中国メディア多すぎじゃ無いですかね…
646名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:02.10ID:Ysxx1krA0
>>12
親とか先生とか
647名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:04.66ID:ehGhyPXk0
犯罪じゃないか。逮捕しろ
648名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:04.68ID:c1n4JYJx0
だからどう運用してたかまで分からんうちから騒ぐなと言ってたのに馬鹿どもは…
649名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:06.87ID:g/9zja5Q0
アデノシン三リン酸って切れるのね
切れたら禁断症状が出るの?
650名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:14.60ID:6M88/TnQ0
>>606
俺もそう思う。
単純な話なのだろうか?
651名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:16.01ID:txTe2X9x0
>>608
>>623
どうしてもチョンモメンは日本のせいにしたくてたまらないみたいだな
652名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:22.62ID:58uxFP1D0
ATPは欧州製だったみたいだな
一括製造でやらないのはなんだったんだろう
653名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:23.53ID:R3IJqPNT0
>>474
これから日本製は相手されないよ
高くて粗悪なんだから
今回もそれ露呈したし
654名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:28.08ID:EGszSE3+0
>>1
ジャップの圧力?
655名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:29.22ID:bFgVzhEm0
駄目じゃんw
656名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:29.35ID:WjYUSOQJO
シコリアン女子大

【韓国】女子大の図書館でオナニー(光州)
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1540253041/l10?guid=ON

【韓国】講義室でオナニーをした『同徳女子大 “裸男” 』捕まる
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1539646655/l10?guid=ON

【韓国】「講義室でオナニーをした “裸男” を捜査してください」=同徳女子大生
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1539392603/l10?guid=ON

【韓国】大学の女子寮でオナニー(済州)
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1538368484/l10?guid=ON

【韓国】女子大のコピー室で警備員がオナニー(ソウル)
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1536804973/l10?guid=ON
657名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:30.38ID:MP5DPIfa0
>>617
ボンバルディアの信号部門は
ヨーロッパで作ってる
658名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:33.98ID:T6k6jK+b0
>>630
まあちょっと考えにくいよな
長い下り坂でブレーキ故障なら時々聞くけど
659名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:38.99ID:hKiS6pZe0
動力系統に問題があるんじゃなく
動力が出ないようにATPが働くのだから

順序が逆なんだよなこれ

回復運転したいからATP入れたままだと規制かかって出ない
普段からやってたんじゃねこれ
660名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:41.34ID:QZwo/koP0
>>242
自動車でも各種電子制御解除できるようになっているよ
この前も最初の長々と説明されたわ
1年もすれば絶対忘れるって思った

非常時には仕方ないけど
逆に非常にできるかどうか
だからこど本部と連絡とりながらやるべきだけど

運転手は遅れで責められたくないから黙っていることもある
本部も止めることはなるべくしたくない

過度のプレッシャーで起きた事故な気がする
福知山と同じとしか
まだ憶測の段階だが
661名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:41.58ID:9tmaorwG0
>>602
中国、朝鮮の工作員が、ネットにどんだけ巣食ってるかよく分かったわ
662名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:48.57ID:w3U+MGzu0
>>541
なぜ勝った、負けたの話になるのか…
キミは何と戦っているのだ?
663名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:49.08ID:mhe3mQlw0
二回は急ブレーキかけたんじゃなくてATPが動作したんだろ
でうざいから切った
664名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:49.12ID:Qj0KGGKJ0
列車の動力系統に問題があるような日本製なんか使うから、、、、
665名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:50.96ID:M+a92JAJ0
>>631
何言ってんだ?
666名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:51.93ID:e5PbiXKk0
>>578
台湾のATPは、ほとんどがおフランス製
667名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:54.14ID:vGtxEY6v0
>>1
日勤教育的なものも背後にありそうだな。
668名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:56.35ID:c3qwS+4x0
なぜ切った?
669名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:58.22ID:bfaU+3do0
動力に問題があるのに時速140キロを出す運転士
単なる言い訳
670名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:09:58.40ID:txTe2X9x0
>>654
またチョンモメンの陰謀論
ほんと死ねよ屑
671名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:00.72ID:P3QZajVS0
テレ朝では相変わらず日本製を強調
玉川が安全装置が切れるのがおかしいって言っていた
青木理は日本政府が責任を持って調査しろって言っていた
672名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:00.92ID:3SkDf7Zv0
JR西の教訓生かせず。
悲しいな。
673名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:04.20ID:YQeoTXDY0
>>643
機械自体が壊れた時に車庫入れもできなくなる
674名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:16.36ID:xQX1zK2z0
>>1
運転手がチョンでなくてよかったなぁ。「前方に旭日旗が見えたから」とか言い訳始めるぞ。
675名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:21.83ID:e7Bz7/Zb0
停電だったのか?そのせいで遅延?途中のブレーキ検査で問題は無かったんだろ?

遅れを取り戻そうとしてスピードを上げ、速度制御装置のATPに何度も引っかかり減速
なかなかスピードが上がらないのでATPを切って運転。高速のままカーブに進入事故
こんな感じ?
676名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:21.90ID:oOiRyi370
>>625
KQのATSはホームの異常にも対応いたします
ダァー閉まります
677名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:22.30ID:uKfgUp2O0
安全装置を切ったのが決定的事故要因として
一方で車両の具合も実際悪かったんだな
まあそういう時には車両止めて点検しなくちゃね
678名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:23.08ID:M+ndQnYa0
ネトウヨ嬉しょん
679名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:26.97ID:Zxv9/QE30
東中野駅か
680名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:30.29ID:1Bh8P96A0
IDチェンジャー使ってる在チョンをアク禁に出来んもんかね?
議論の議も出来ない恨むき出しのキチガイはニュース系には不要だよ
681名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:30.39ID:Qj0KGGKJ0
列車の動力系統に問題があるような日本製なんか使うから、、
682名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:56.32ID:5sxPUHDe0
>>12
生徒保護者会
683名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:10:56.48ID:gHcQ+M/D0
チャイニーズ&コリアンはろくでなし
684名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:00.31ID:nCb/B/9iO
もっとスピード出したい
このスイッチを切ればスピードが出る
じゃあスイッチ切って走ろう
なのかな?
685名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:01.87ID:9SmTCjwO0
>「列車の動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」

問題あったなら列車止めろよ・・・
686名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:02.27ID:eBeSpVDo0
中国がいよいよ追い詰められてるのか日台離間工作が酷いな
687名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:03.65ID:EGszSE3+0
>>12
保護者と教師の会
688名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:04.29ID:jrFT2eeS0
>>【台湾特急脱線】線路は韓国製だった可能性!? ヤバすぎる事実が明らかに!<<
689名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:04.84ID:MAnCfeKc0
自殺したかったとか言えば決着だけど。切らなければ対処できない事象があるならこれまた問題だ。
動力異常の把握の仕方にも問題あったかなかったか・・・信頼できるベテランかどうなのか・・・
690名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:05.61ID:TzsskUiU0
>>671
ギター w
691名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:08.67ID:nLmNnCUF0
>列車の動力系統に問題があり

はいはい、アクセル掛けたらブレーキが掛かる現象が起こったからATP切ったんですね
692名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:08.78ID:qdItba3d0
>>125
妄言というより解ってなかったのでは?
693名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:25.84ID:PqCPYo1L0
>>1
JR西日本「日勤教育は必要なんや」
694名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:26.62ID:UU9aZQrh0
>>658
アクセルワイヤーが戻らなくなって、レバーでのスピード調整ができない状態だった疑いが高まってるよ
695名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:29.92ID:oOiRyi370
>>679
この感じ…勤労千葉かっ!
696名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:37.01ID:xQX1zK2z0
>>671
バカだねえ
697名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:45.82ID:iMR/XWpo0
>>392
これは酷い

シャップ製車両の不具合を認めないでありもしないことをでっち上げた運転士に責任をなすりつける

ちょっとこれ台湾サイトに拡散してきていい?
あまりに卑怯
698名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:52.31ID:MP5DPIfa0
>>673
日本は機関車か電車に牽引されるまで運休だよ

「車両故障のため運休」は、ATS故障のためもある。
699名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:11:58.72ID:QU6aDn0D0
>>602
安倍政権がインフラ輸出に力入れてたからこれが事故となれば安倍のせいだって叩けるから
700名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:00.17ID:RnjTxp+g0
安全装置を切ったら、電車は強制停止
当たり前だと思ってたわ

ここのレスを読むまでは
701名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:01.30ID:qHBYan9v0
>>630
わからんけど、トラブル抱えたまま140キロ出すとか不可解だろ?
カーブ手前でむしろ加速した話もある。
運転手と車両の両方を疑わないといけない。
まあそもそも運転続行してるのが間違いなのは当然とした上でね。
702名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:02.40ID:Ysxx1krA0
>>630
車でコンビニにダイナミック入店するお爺ちゃん達がよく言ってない?
ブレーキ踏んだのに逆に加速したって
703名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:05.14ID:6PtHHIAp0
何歳ぐらいの人なんだろう
運転士の仕事長いのかな?
704名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:06.09ID:txTe2X9x0
ちなみにチョンモーでは安定のスレ立て拒否wwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:07.21ID:N5Zl5Y8P0
>>256
電車は普通は空圧で、油圧はない
空圧が不足すれば物理的にブレーキがかかるから130km/hまで加速することはあり得ない
706名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:09.16ID:IDBXTfbC0
>>576
でも安全装置が働いて止まったから
普通は異常がわかってた段階では動かさないだろ
707名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:16.74ID:hKiS6pZe0
>>630
ブレーキはそもそも2系統以上準備して
それぞれ単独で動くはず、だから一つがダメでも
止まれないって事はないはず
708名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:18.74ID:l1dvki550
>>12
定期航空のパイロット
709名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:25.71ID:qqT9me0R0
>>593
運転士は動力(スピード)が足りない、なのでスピード出すためATPを切りたいって言ってたようだね

実際、状況としては以下のソースにあるように、エアー圧低下で減速してしスピードが出ない状態だったらしい
スピードが出ない状態であればむしろ事故は起こりにくくなるが、時間が遅れてしまう、なので・・みたいな感じかな


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181022-00000038-jnn-int
710名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:26.00ID:HqPrJEuQ0
とりあえず正直にしゃべったか
711名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:29.63ID:3UHgo7vs0
>>652
台湾の政治的な立場なんだろな。
日本だけに良い顔する訳にも行かないし。
712名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:30.23ID:UVYPqAZ+0
>>661
政権交代する直前のここなんてひどいもんだったぞ
まあ7割はシナチョンだったもの

でちょっとでも自民よりなこと言ったらすぐ書き込めなくなる
713名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:32.15ID:0s0lGiwa0
運航停止にするという判断が出来ない会社の事情があったんだろう
714名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:35.49ID:e7Bz7/Zb0
これから日本車輌のチームが運行データを解析するだろ
それでもっといろいろ分かるはず
715名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:41.72ID:MAnCfeKc0
昔のロボットアニメだと、リミッター解除で強敵打ち破るんだけど。
716名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:41.84ID:3SkDf7Zv0
>>671
日本が って台湾まぜこぜなの素人でも知ってるのに、TVで 馬鹿です って晒して恥ずかしか無いのかな。
717名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:43.81ID:vmQ4DTta0
完全に人災だった
718名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:45.53ID:xVnU9xuW0
よく営業運転したねw
しかも低速じゃなく高速で
719名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:45.58ID:6Jpqd64i0
>>643
飛行機も安全装置を自由に切れるぞ
720名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:48.44ID:T6k6jK+b0
>>694
> アクセルワイヤー
ワイヤーだっけ??
721名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:55.33ID:QZwo/koP0
>>248
過密みたいだな
駅で停車時間長いから駅間はスピード出している
遅れが出ると一気に取り戻そうとスピードオーバーがよくあったみたい


台湾脱線「ギリギリのダイヤ」で走っていた?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181022-00244839-toyo-bus_all&;p=2

 時刻表を見ると、新馬駅手前の宜蘭駅で、当該列車は8分の停車時間が設けられている。
これは当列車に限ったことではなく、どの特急列車も5分〜10分の停車時間が設けられている。
本来、所要時間を重視するはずの太魯閣号・普悠瑪号もこのような余裕時分を取っているのは、
何らかの理由で遅れた場合にこの停車時間で時間調整を行って帳尻を合わせているからだ。
つまり、普段は限界に近い速度で各駅間を走っていることを示している。

 単線区間を走行する台東発着列車は遅れることもしばしばで、時刻表上は数分の時間調整が行われることになっていても、
実際はすぐに発車することも多いと言う。台鉄にしばしば乗車する日本人も、太魯閣号・普悠瑪号に乗ってみると、
本来の規定速度以上のスピードで走っている感じがすると声をそろえる。
空気ばねによる車体傾斜式の普悠瑪号は振り子式の太魯閣号に比べ、カーブ時の傾斜角度が小さくスピードが出せないため、
若干所要時間を多く取ってある。だが、実際には普悠瑪号の揺れを指摘する声も多い。
台鉄が、オーバースペック気味に車両を使用していた可能性は否めない。
722名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:57.80ID:Qj0KGGKJ0
列車の動力系統に問題があるような日本製なんか使うから、、、、、
723名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:12:59.13ID:NdoPR+BQ0
動力系統に問題があり←なるほど、停止させるべきやね
安全装置を切った←!!!???!?!
724名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:01.28ID:71U/ijzG0
日本の列車がペラペラでなかったら死者は出てない
安物買いの銭失い
725名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:03.14ID:K/oajXBW0
>>671
ATPは日本関係ないみたいやん、アホだなテレビ
726名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:11.30ID:gUQzyJJ90
>>460
それは運転士が判断すること
727名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:12.02ID:MP5DPIfa0
>>714
ヨーロッパの信号メーカーが
現地入りしたニュースを聞かないが

責任放棄?
728名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:14.33ID:J6bBhq7l0
「動力系統に異常」とこの運転士が勝手に思い込んだっていう可能性も
出てきたな。
729名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:15.45ID:LGYmvgkh0
遅延した原因は知らんけど、福知山事故と通じるもんがあるな
730名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:15.48ID:d5LtI1yF0
、、
731名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:17.87ID:lOIzL/Ec0
切れるようになってるとか日本製終わってんな
やっぱ原因日本じゃん
732名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:29.90ID:U738vwaY0
なんだ、タイムだそうとしたのか?
旅客機でそれやっちゃダメだろ。
733名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:33.19ID:6//a1io+0
>>613
株やってるような人ならニュースの続報まで興味持つだろうけど、
ただテレ朝やTBSを見てるだけのような主婦や団塊爺婆は
日本が悪い、日本製が事故を起こした、としか思わないだろうから。

朝日なんかだと、日本が原因でないならば下手すりゃ報道自体が扱われなくなりそうな勢いだし。
734名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:34.90ID:lZMqMLjK0
全手動で運転してみたかったんだろう
735名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:35.09ID:txTe2X9x0
>>701
遅れてたし過去の事故例見ればヒューマンエラーで速度出しすぎて脱線事故なんて珍しくもなんともないけど
少なくとも不具合で加速するなんて突拍子もない話よりはずっとヒューマンエラーが信じられる
736名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:39.73ID:inEgfDox0
>>657
信号部門はわからんけど、鉄道部門はドイツのアドトランツなる会社を買収して本拠地ドイツのようだね
737名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:43.64ID:DYSuAaY70
>>704
あいつらほんっとわかりやすすぎ
クズだな
738名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:47.69ID:sBuNWOSB0
>>653
お前が相手されてないな
739名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:49.51ID:UKZywtUH0
>>685
>問題あったなら列車止めろよ・・・

客が乗っているのに新幹線が簡単に止められるわけないだろ by JR酉
740名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:53.31ID:LMKKfwxo0
速度が出ないから問題だと思ったんだろうな
それでATPを切ったと
741名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:54.58ID:5MLMevNV0
>>685
定時運行できない理由を
自分の下手くそな運転なせいじゃないことにしたかったのでは
司令「おまえなんでそんな遅れてんの」
運転士「ブレーキがおかしい」「動力系統壊れてんじゃないの?」
みたいな言い訳かなと
742名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:58.38ID:d56cVlPp0
>>712
それシナチョンでなくてお前らがお前らを叩いてたんだろ
743名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:59.36ID:UVYPqAZ+0
>>703
なんかちょっと上の方で普段運転してない人だったって出てるけどホントかどうかは知らん
744名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:13:59.99ID:SyHSnijC0
安全装置についての作文を書く宿題を出さないと
745名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:05.63ID:txTe2X9x0
>>694
こいつチョンモメンなんでほかのレス同様デマ濃厚
746名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:06.10ID:81D89cF50
>>671
何で日本政府が調査をしろってテロ朝は、朝から酔っ払っているんだね
747名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:08.51ID:IDBXTfbC0
車を運転しててランプ点滅しだして
気にせず動かすやつはいない
748名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:08.88ID:uT0unjBd0
>>576
整備不良の可能性もあるな
749名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:15.82ID:NdoPR+BQ0
>>739
インフラって大変だよな
お疲れ
750名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:16.01ID:0i8sMre40
ファーwww
751名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:19.49ID:xQX1zK2z0
>>681
坂登らない戦車造った国がなんだって?
752名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:19.48ID:Lqpv33sh0
運転士個人の判断でATPを切れちゃうってのがマズかったのかね
まあ日本川にしてみればそんな事をしでかす運転士がいるなんて想定してないよな
753名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:21.47ID:inEgfDox0
>>671
安定の青木ww

もう青木無理に改名しろよww
754名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:23.53ID:uHsB98m/0
罪が重すぎる
755名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:24.97ID:phVy7USo0
アホすぎる、台湾鉄道は猿でも飼ってるの?
756名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:34.54ID:LfNAOw1n0
こういうのって大体人災だからな
大体が運転士の判断ミス
757名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:38.20ID:RwJzio9d0
>>727
日本の責任にするつもりなんだろな
758名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:43.88ID:mqmVk5Ew0
>>13
安全装置はフランスあたりじゃね?とか言ってたろ
759名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:49.08ID:01O5lBTL0
チョンモメンはデマしか生まないウンコ製造機
760名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:49.71ID:vHmU8BRc0
>>408
バーカ
運行システムは欧州製だ
761名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:54.03ID:GplDSnVr0
普段から速度調整は警告頼りで運転してたからATP切ってたのを忘れてそのまま突っ込んだって所か
762名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:54.57ID:jzDk1udc0
日本への忖度が酷いな
本当は欠陥車輌だったんでしょ知ってるニダよ
763名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:57.68ID:MP5DPIfa0
>>736
ドイツZDFニュースを毎日チェックしてるが、
台湾脱線事故を全くやらない

日本のマスゴミとは正反対。
ドイツ企業のイメージに傷がつくから
764名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:57.58ID:scQyNF5r0
知ってた
それしか考えにくいかんな
765名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:58.57ID:tiACA5AI0
ガンダムに例えると
土星エンジンを積んでた感じ?
766名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:14:59.89ID:oOiRyi370



わかりやすいATSのやらかし
767名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:00.44ID:Qj0KGGKJ0
やっぱり日本製だったせいでしたね
768名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:17.69ID:RVCbiAWG0
ATP切ったのに走行できる日本製の車両は欠陥だろ
769名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:19.64ID:mZBkJ2Im0
「あー遅刻遅刻〜」
「アクセル全開〜〜んースピード上がらないなぁ〜」
「ATS効いてるのか〜よーし切っちゃえ〜〜」
770名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:19.80ID:iMR/XWpo0
>>699
安倍が移民入れてるから
国内の外国人犯罪者にギャーギャー騒いでるのもパヨク
771名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:21.43ID:K/oajXBW0
>>739
これ在来線だよ
772名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:24.43ID:ZeAYxow10
ブレーキかかったのは安全装置が機能してたから
それじゃ遅れ取り戻せないから安全装置を切って加速して事故
単純な人災
773名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:26.63ID:3DjuSoKo0
>>731
ネタ切れだなw
774名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:26.65ID:2ZtVu1160
あーやっぱ日本製品の不具合かよ
775名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:32.76ID:txTe2X9x0
>>737
デマ流すだけ流していつも逃亡するからな
ほんとチョンモメンは悪質だわ
あそこでチョンモメンやってるやつみんな捕まえた方がいい
776名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:32.88ID:LKchIVm80
>>15
ATPはフランス製
777名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:34.38ID:6b4ZyL6e0
まあ台湾は
科学的論理的に捜査して
データ出すだろう

だいたいさ
日本製の車両が悪いとか
台湾の運転手が悪いとか
現時点で証明できないのに

こういうの事故を再発しないために検証
するもんだろ
墜落した飛行機はすべて製造国のせいか?
778名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:35.33ID:kDK7RaVp0
>>8
新幹線運転手さんにも言ってあげてください

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171227_00_betu1-3_1.pdf
779名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:40.00ID:uHsB98m/0
まーた嫌カスがデマ垂れ流してたのか
780名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:55.77ID:/2XAwLDA0
福知山みたいなもんなんかね
遅れるとうるさくいわれるんだろう
日常的に遅れたら切るような業務になってたのではないか?
781名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:57.68ID:RnjTxp+g0
>>768
残念ながら、これに関しては欠陥です
782名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:58.48ID:nLmNnCUF0
>>728
動力系統に異常→ATP切る、だから
あきらかにその動力系統ってブレーキの事言ってると思う
スピード上げたいのにブレーキかかってウザいからATP切ったんだろうな
783名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:15:58.81ID:w3U+MGzu0
>>697
台湾と言わず世界中に拡散すればいいじゃん。頑張れー
784名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:04.26ID:+kaJjD2f0
>>2
先頭は連結外れて横転
二両目移行がつぶれた
785名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:06.40ID:y7QOAJjt0
個人の判断で切ったのかwww
コントロールルームに連絡して判断を仰げよ。
786名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:08.15ID:fb3DazQf0
>>780
だろうなあ
787名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:09.62ID:56f3rC3O0
>>671
いつものテレ朝だなw
788名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:16.35ID:NdoPR+BQ0
>>752
その辺は制御の仕様打ち合わせで必ずお客と話す
勝手にメーカーは決定しない、運転手が触れるようにしたのは台湾鉄道側と考えられる
789名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:25.15ID:scQyNF5r0
>>762
ニダニダ
790名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:28.21ID:inEgfDox0
>>777
日本製の場合に限り製造国のせいにしたい勢力がいるようですw
791名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:30.42ID:bfaU+3do0
エアーが足りないとか言い訳は運転士で運行モニターで管理できるシステムになっていない
792名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:33.17ID:qHBYan9v0
>>735
運転手の線が濃厚であっても可能性は疑わねばならんよ。
何事も100%は無いので現時点での決め付けは良くない。
793名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:38.37ID:9OFc/c190
極左翼は中露から金もらうか脅され
極右翼はアメリカから金もらうか脅されてたのかな。
794名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:39.49ID:1ERv854o0
>>45
ちゃんと日本製関係なく人災だと報道しろよ
7950048WT ◆kiraraJhCE
2018/10/23(火) 12:16:41.67ID:ptFICzl/0
最近電車乗るたびに
予定時刻より電車が遅れております申し訳ありません
みたいな車内アナウンスされるんだけど
遅れても無理せず走ってるそのほうが安全だったんだな
796名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:45.18ID:QpX9LdsC0
>>525
黙れチョン!
797名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:48.95ID:2lwjwuhE0
動力の不具合は何があったんだろうかね
日本国内の事故予防のためにもそっちもちゃんと調べて欲しい
798名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:55.79ID:DWL5zEau0
錦織最低だな
799名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:56.01ID:YGhW8MtU0
>>249
鉄道公安官か、ナツいw
800名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:16:57.42ID:Qj0KGGKJ0
動力系統に問題

日本製でしょ?知ってる
801名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:06.85ID:xMtjkbpY0
結局人災でこのスレもテョンの醜悪さだけが浮き彫りになっちゃったなwww
802名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:10.93ID:5S1s2nN00
>>721
単線区間をまず何とかしろw
803名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:13.09ID:W+MgWqnw0
>>列車の動力系統に問題があり
これは機械である以上、必ず起こりうることなわけで、だからこそATPがあるわけよ
それをパニクったのかわからんけど切っちゃったんだから、混じりっ気なしの100%人災
804名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:14.08ID:jHKK0fqD0
>>727
常駐してんだろ
805名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:14.20ID:MP5DPIfa0
昨日のNHKニュース9の構成が変だったな
日本製ガー!連呼の後、
運転士がATPを切ったことを30秒だけ放送して、
有馬のコメント無し!
青森の交通事故ニュースに倍の時間。

NHKは日本メーカーに責任が無いとどこかから情報掴んだのか?
806名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:14.47ID:wYHCJ1e80
>>728
ATPの存在をすっかり忘れてたのかもな。
殆ど運転した事無いらしいし。
807名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:19.08ID:QZwo/koP0
>>780
乗客の証言だとそんな感じ
たまにスピードオーバーがあるってw
808■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/10/23(火) 12:17:19.92ID:s3dCsGE80
 

 そんなこったろうと思ったわ

 
809名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:40.69ID:e7Bz7/Zb0
>>727
建設当初から不具合があって、台湾鉄道と検討している最中だったという書き込みをどこかで見たが、どうなんだろう
810名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:41.90ID:YQeoTXDY0
関東鉄道常総線事故ってのがあったな(1992年)
終着駅手前の駅でブレーキが解除できなくなり圧縮空気を開放
そのまま発車してブレーキ用の圧縮空気が無いまま下り坂を降りて終着駅に突っ込む

このパターンか
811名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:47.66ID:KHasrHrx0
でしょ?
https://00m.in/oMPQ2
812名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:48.74ID:txTe2X9x0
>>792
でも明日地球に隕石落下して滅亡みたいな話を可能性として考えないわけじゃん?
故障で加速するなんて同じように普通ありえないよ
813名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:49.17ID:Z6ZNPTEq0
>列車の動力系統に問題があり
なんだやっぱり日本製車両の所為じゃん。
814名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:17:51.84ID:WsrGpg6A0
あとはレコーダー回収したからデータの吸い出し待ちか (´・ω・`)
815名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:03.88ID:VJdWHt400
>>746
嬉しくて仕方がないんだろう。
816名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:06.35ID:3tEF9WRj0
減速すべきところで減速しないように切ったんだろ。
そりゃ脱線するわな。
817名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:07.20ID:6//a1io+0
>>790
台湾本国は日本の責任にするつもりはないのに、
なぜか日本マスコミが日本のせいにしようと躍起になってる状況って凄いよな。
818名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:09.86ID:A7NyujUn0
先頭で生存とか凄いな
車とは違うのに
819名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:15.24ID:ZeAYxow10
動力の不具合云々は安全装置切るための言い訳だろ
820名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:16.82ID:QrBN0xR10
バカパヨク逮捕へw
821名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:20.06ID:YsS7m1Gt0
このての制御装置の厄介なところは制限速度を1`でも超えたら減速ではなく非常ブレーキの
緊急停車する。

普通に走っていても僅かな下り勾配でオーバーした時点で非常ブレーキ
したがって制限速度ギリギリで走るダイヤの場合遅れていれば回復のため装置を切るが恒例化

日本ではATS-P型以降の型では乗務員が切ることはできない構造
822名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:30.01ID:fKXdU+qi0
Bシステム切っちゃったグリフォン状態か。
823名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:30.78ID:UVYPqAZ+0
>>799
HometownExpressは名曲
824名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:32.30ID:LKchIVm80
>>772
安全装置切ったら力行1よりあがらない、くらいの仕掛けは欲しいね。
825名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:35.39ID:qgURrlcF0
>>795
なにシミジミ言ってんだよ。
当たり前じゃん。
826名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:37.67ID:2feVlb5W0
動力に異常って
数回とまりまくるから
なんかスピード出にくいって報告してたのかい?
安全装置が邪魔でぶった切ったと

本当は故障してたのは違う部分で安全装置が働いていたと?
827名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:37.77ID:MAnCfeKc0
いままで運転手の技能頼みでずっと無理させてきたのかもなぁ。故障抱えて難易度が上がって。
828名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:40.32ID:DM6fAn1q0
>>700
逆だよ
強制停止させるためにATP&ATSがある
829名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:42.51ID:ktbrvXyI0
>>785
コントロールルーム「遅れそうなのか。よしATPを切れ!」
830名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:45.68ID:iNfrbekr0
それで何両目に乗るのが正解なのよ
831名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:46.64ID:U738vwaY0
>>795
昔の神戸のマンション突撃は、運転士が焦って運転してたというな。
時間通りに走らせない事が極刑だったらしい。
832名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:47.69ID:8BNpGbb30
運転士の手の届くところにスイッチを付けた設計が悪
833名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:48.26ID:bFgVzhEm0
>>817
ほんっとそれな!
834名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:48.44ID:Q7qFDyik0
台湾脱線事故、中国メディアが「日本製」強調、背景に高速鉄道争い―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b655400-s0-c30-d0135.html

中国の対米輸出入企業、破綻相次ぐ 沿海部ルポ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36696750Z11C18A0FF8000/
835名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:56.20ID:e7Bz7/Zb0
>>806
この線のベテラン運転手じゃないのか?
836名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:56.69ID:qHBYan9v0
>>812
違ったらどうすんだよ?運転手可哀想だろ。
837名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:18:59.87ID:K4gNVP/10
>>817
一度停波して、売国奴を検挙しないと行けない時期に来てるかもな
838名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:02.63ID:MP5DPIfa0
>>810
信号システムがドイツ製だと、
報道しない自由ww

日本のカスゴミ腐ってる
839名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:09.44ID:NJogWqV20
青山トンネル列車衝突事故と同じやな
人為的操作の誤り
840名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:10.79ID:NdoPR+BQ0
>>821
なんやそれほんま困るな
出力落とすだけでええやん
841名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:13.06ID:nfbfKxmK0
切った切らないには何の意味もない
何故なら速度を自分の意思で出したことには代わりがないから

刑務所で悔やもうか
842名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:17.70ID:QrBN0xR10
鉄道のブレーキは、故障に対応できるように、常用ブレーキ、非常ブレーキ、予備ブレーキと何系統もあるが、時間短縮のためにATPを切ってスピード違反をやっていたら、ノーブレーキで脱線するわw
843名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:17.68
>>1
こうか?

なんらかの不具合で急ブレーキが頻繁にかかる

うざいのでATP切る=手動にする

速度上げすぎ事故 or ブレーキが利かず事故
844名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:18.65ID:ZCzrkr1H0
>>222
マスゴミと同レベル。
もう生きてなくていいよ。
845名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:24.33ID:RnjTxp+g0
>>816
動かなくすべきだったな
安全装置をオンしないと動かない

それだけの制御
846名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:27.86ID:gNvzwTC50
>>85
好き(五郎丸)
847名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:31.33ID:K/oajXBW0
最近、日本ガーとかアベガーはしゃぎ過ぎだな
結局毎回デマばかりだし
848名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:34.25ID:bfaU+3do0
ドライブレコーダーとか付いてないのだろ
849名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:38.41ID:id/pTdyv0
走行データも記録されてるしウソなど通用するわけない
チョンじゃないんだし台湾はしっかり対応するよ
850名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:40.75ID:fdZmJsLD0
アベに忖宅して切ったって言ったんだろう
851名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:42.08ID:Q5tWSE+C0
福知山線かよ
852名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:44.15ID:txTe2X9x0
>>821
なるほどね
ダイヤに乱れが出てたという情報もあるし
急ブレーキの話もATPの不具合というより運営に問題がありそうだな
853名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:46.90ID:IB9F30330
>>830
過去の事例から見たら一番後ろだろうな。
854名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:48.99ID:2ZtVu1160
動力系統の部品に強度偽装とかしてんだろ日本製ってことは
855名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:55.97ID:xLmsnpIP0
>>21
ドイツ製のATPに不具合が発生してブレーキが誤動作していたのでATPを切ったっていう事なんだと思います
856くろもん ◆IrmWJHGPjM
2018/10/23(火) 12:19:56.12ID:97y5lqVl0
列車の動力系統に問題があっても、ATPを停止する理由にはならないような。

逆にATPか必要になるだろって。
857名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:19:57.96ID:3UqFX8EY0
>列車の動力系統に問題があり
それなら運行停止して点検に回しなよ…
858名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:00.59ID:w3U+MGzu0
>>830
一番うしろかね?
859名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:01.95ID:t0G6igZc0
ブレーキがおかしいもさ これ遅れを取り戻すとなれば
速度を上げ→ATP作動停止→繰り返し→
ATP遮断→で速度暴走→脱線も有るで
指令から後れを取りもろせにゃらねぇ〜
860名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:02.95ID:g/lD12qk0
ヒューマンエラー、判断ミスだな
861名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:07.74ID:3SkDf7Zv0
>>821
なるほど。よく理解出来た。
ありがとう
862名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:08.88ID:sBuNWOSB0
>>768
互換性なかったのか
でもそれならその体制で進めた台湾鉄道の責任になるけどな
863名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:09.03ID:hKiS6pZe0
>>766
股尾懐かしい、ニコ動黎明期に流行ったなあ10年以上前か
864名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:10.88ID:dNJsNAi40
>>821
そのシステムも怖いな。

昔に電車でGOやったときも、そういうのあったかも・・・
865名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:13.55ID:9tmaorwG0
速度制限見落として度々ATP作動。
司令から指摘も、動力のせいで誤魔化す。
遅れてるのでATP切って爆走。
カーブ見落としあぽーん
866名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:16.16ID:Gu0xkfYF0
>>1
この会社経営が悪かったから、少しでも時間を取り戻したかったんだろうな。

亡くなった人にはお悔やみ申し上げます。
怪我をした人も一日も早く早く以前の生活に戻れる様にお祈り申し上げます。
867名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:16.65ID:Asb91ub+0
わしは、普通の大人の日本人やけどな。
なんやかんやゆうても電車は日本製やろ。
日本で製造されたもんが事故を起こしたんやから
日本がわるいんとちゃうんか?
製造責任ちゅうもんがあるはずや。
そんなことも知らんとようえらそうなことが言えんな。
日本は悪い国なんやー
わしは、日本人であることが恥ずかしい
日本信恵
868名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:17.74ID:BGzBsuIe0
車輌に問題があり安全装置が作動
機械的にはこれ以上ない正常
869名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:20.15ID:c6ngaFux0
ATPを切る原因になった動力系統の故障はどうなんだろうな。
それが車両の欠陥なら、電車メーカーも責任問われる?
870名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:23.00ID:Exuz/n5Y0
なんでTVでは日本製強調するん???
理解できない
日本人が日本人を......???
871名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:24.46ID:FWktO9k50
>>803
動力系に問題あったらなおのこと切ったらダメたよなぁ
872名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:28.13ID:txTe2X9x0
>>836
運転士ここ見てたりするの?
だいたい過失はすでに認めてるじゃん
873名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:30.44ID:Ysxx1krA0
メーデー的にはアンチアイスをオフにした事案みたいなもんか
874名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:35.95ID:8AQjdDGf0
何でそんなことしたの
875名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:36.25ID:hpSOxCUw0
>>147
絶対日勤教育してる
876名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:43.54ID:MP5DPIfa0
>>870
ボンバルディアを
ジャップ猿は理解出来ないから。
877名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:45.74ID:xVnU9xuW0
遅れを機械のせいにして、ついでに保安装置も切って
速度出しすぎたパターンかねえ。
878名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:46.71ID:6W4PuLZv0
車両に異常を感じたら運行中止にしろよ
879名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:51.40ID:QOvFj6eT0
日本のあの人間の屑
大量殺人犯の高見隆二郎と一緒じゃん
880名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:54.33ID:UVYPqAZ+0
>>815
さすが悠仁さまご誕生の特番でみんなして喪服かって色着てたテロ朝さんやでぇ
881名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:54.78ID:QZwo/koP0
>>829
それだとコントロールシステムの責任だから

コントロールルーム 「安全運転心がけて時刻守ってね」
882名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:20:57.90ID:9mjhHBF10
>>531
1単位でも1.5万儲かったか
回らない寿司食えるな
883名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:04.93ID:scQyNF5r0
>>790
これが、耐久期限内なのに部品が劣化して脱落とかが脱線の主原因とかなら日本が悪いわな
でもATS切った上に速度超過で脱線してんじゃ何処製だろうが無関係
ただの人災
884名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:09.65ID:JkkkYkUb0
>>8
走行中に起こったから止められなかったとかじゃね
885名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:15.77ID:VJdWHt400
>>792
うん。まだ人災と確定した訳じゃない
886名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:16.83ID:uT0unjBd0
>>847
ヤツら嘘を吐かないと窒息しちゃうからw
887名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:17.99ID:RnjTxp+g0
ブレーカーが飛ぶから、ブレーカーをすっ飛ばして電源を入れて火事が起きたらアホだが

ブレーカーを落としたのに通電して火事を起こしたようなもの
888名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:21.84ID:qqT9me0R0
>>791
停車時に整備士が乗り込んで点検してる
その際、エアー圧低下があると報告あり
ただ、当局はこれは事故の直接的な原因とは考えられないとしてる
エアー圧低下で減速はしても加速はしないので
「安全装置を切らない」限りは

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181022-00000038-jnn-int
889名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:35.92ID:1d5ssth6O
それでも日本が悪いと騒がれるんでしょ
890名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:37.70ID:XkQxw/Fw0
>>830
俺は、乗ってた電車に、飛び込み自殺があって以来、一両目には乗れなくなったな(;´・ω・)
891名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:46.86ID:QZwo/koP0
>>853,858
気持ち的には一番後ろも後方から衝突が怖くていやだなw
892名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:47.11ID:cfTG3hnO0
不具合感じたら運転すんなよ

故障しない機械なんてこの世に存在しないわ

車両の調子が悪いから、安全制御止めてマニュアルでかっ飛ばすわってww

人災決定
893くろもん ◆IrmWJHGPjM
2018/10/23(火) 12:21:50.49ID:97y5lqVl0
遅れを取り戻すために適当なウソついて、ATPを停止させたような気がするね。
894名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:53.19ID:e7Bz7/Zb0
運転ミスだったことに対する不満派は、日本のせいにできないのはおかしいニダ、日本への忖度が働いているニダなのか?
895名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:54.38ID:ki8rQwfY0
>>622
ATSの本質は信号システムだからな
速度照査は任意のオプション
事故後現場に速度照査機能が付加されたが運転再開初日にいきなり制限に引っ掛けて
非常停止する画が全国のお茶の間に流れてしまったあたりが(当時の)JR西日本クオリティ
896名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:57.74ID:R3IJqPNT0
>>671
当たり前の事しか言ってないじゃん
897名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:58.66ID:MP5DPIfa0
台湾新幹線の悲劇、在来線版かな
898名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:21:59.45ID:xLmsnpIP0
>>856
動力系に問題が起きたのはATPが原因だと思います。
899名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:00.51ID:K/oajXBW0
>>821
なるほど、鉄道関連はたまにこういう詳しい人いるから勉強になるね
900名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:00.98ID:dNJsNAi40
動力系って言われているけど、正確には電力系だよね?
車内の照明の点滅していたらしいし。
901名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:06.95ID:Izo/4bDE0
>>285
たぶんそれだと思う
902名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:07.42ID:FjV83jAp0
またパヨクは負けたんだがなんなのお前ら?マゾか?
903名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:08.03ID:Me7gLau20
日本のせいにしてたマスゴミ残念でした
904名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:09.79ID:72UYC2uE0
(´・ω・`)人災でした〜
905名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:16.30ID:s1Szs9qK0
107人殺したJR西日本よりはマシなんじゃね
未だにあの会社全然ダメだし
906名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:17.24ID:ypODYqKH0
ATPって日本で言うところのD-ATCなんだろ
これウテシがD-ATCのことを理解してなかったんじゃないか
何度も異常な急制動が掛かるってその時点でスピード上げ過ぎだったんじゃ
907名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:17.50ID:5yiH5+s60
>>853
まぁそうなるな

一番安全な所用意してやってるんだから文句言わずに女専用車乗れって話だよな
908名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:18.70ID:DZjoNWz20
レールの上走るだけなのに死にかけるとは
下手なんじゃね
909名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:22.72ID:F0n/crbn0
日本製ということだけで騒ぎ立てていたちょんとパヨクは息してる?

本当に恥ずかしい生き物だな。

ラオスのダム崩壊も無理矢理,日本の責任にしようとしてたし,さっさとゴミ箱(半島)へ帰れよ。
910名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:29.17ID:KDcAy6rO0
スクエニのATBの特許はいつ切れるんや?
911名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:31.62ID:aT52ugz00
アグネス 運転手募金宜しく
912名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:33.63ID:5MLMevNV0
>>865
これこれ
韓国人みたいな性格の台湾人運転手
運転士の適格に欠いてたとしか思えん
913名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:33.95ID:wzcDh/O60
大騒ぎしたチョンどもは日本人に土下座しろよ
914名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:34.03ID:MP5DPIfa0
>>671
ドイツ製の信号システムは
朝日は報道しない自由!
915名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:36.02ID:jBU+VkMw0
>>28
運転士が死んだら真相解明に時間かかってその間に日本製車両のせいにされかねないだろバーカ!
916名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:40.85ID:1bDD2sBlO
誤作動であれ何であれ、問題が出たら走ってはいけない。
直ちに運行を停止すべき事象だろ。
ATP切るのは一つの判断だが、せいぜい最寄りの駅まで徐行して運行打ち切らないと。

このコメントは普通の日本人向けだよ。
能無しの気違い寄生虫には何言っても無駄だからね。
917名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:44.46ID:1Ur8rjP20
>>854
昨今なら、ありえるから怖いわ
918名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:49.71ID:nLmNnCUF0
>>856
そうだよ
それで事故が速度超過で脱線してるんだから
運転手のスピード上げすぎ=動力系統の問題が発生(ATP作動)としか思えないんよ
919名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:50.99ID:txTe2X9x0
>>888
まぁ、加速する故障なんてのが特殊すぎて現実的な可能性として考えられないよね
特に列車は予定時刻よりずっと遅れてたらしいし手動で加速が濃厚
920名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:22:55.33ID:94DU+pCo0
ATPは信号と速度だけな。
電車のフェールセーフと運行システムは関係ない。
921名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:02.13ID:sWbueWW+0
日本の植民地支配がなければこんな事故は起きなかった
やっぱり日本が悪い
922名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:03.75ID:bfaU+3do0
嘘か本当かはコンプレッサーとエアタンクを調べればわかること
923名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:05.27ID:n1djoAmq0
原因究明終わり
早かったな
924名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:06.88ID:3tEF9WRj0
>>843
不具合じゃなく、速度制御が下手で、減速すべき場所で適切に減速せず、ATPが働いて急減速してしまい結果的に遅れ始めた
ので、ATPを切り、85キロ制限の場所で130キロ出して突っ込んだんだろ。
925名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:07.80ID:UaRLHxVu0
線路は韓国製なんだって?どうしてくれんだよ
926名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:10.50ID:Tzm+HpOw0
正直だな
927名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:10.86ID:QOvFj6eT0
>>867
いいから帰国して
逃げずにきちんと兵役に就いて来い
928名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:11.04ID:bw6CCgSl0
台湾の鉄道に運転指令はいないのか
929名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:15.61ID:QZwo/koP0
>>892
おっしゃることはごもっともです

ただ止めたら損失出るわけで
その判断はなかなかできない
930名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:16.25ID:AAx4ncnS0
>>30
あの車両を速攻で埋め立てたのにはおどろいたな!
931名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:18.73ID:Z6ZNPTEq0
>>792
日本人がやたら運転士の所為にしようとしてて見苦しい。
932名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:18.92ID:ynsa8dX/0
詳細わかれば判るほど福知山線案件
933名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:19.00ID:gDXiAFk20
>>738
おまえうまい事言うんだね・・
934名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:19.64ID:04pR78oI0
>>886
酸素を吸って体内で嘘にして吐き出すんだろうなw
935名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:20.68ID:lqV63zTw0
>>466
10分遅れくらい、どうって事ないのに
936名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:22.26ID:1dwnPgJJ0
>>694
その場合はATP作動して止まるでしょ。乗り物の基本は加速力<制動力のはずでは?
937名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:22.52ID:scQyNF5r0
>>531
その手があったか…分かってたのにアホな俺様orz
938名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:23.59ID:wzcDh/O60
>>865
見落とした理由だよな、まさかスマホ…
939名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:26.90ID:6//a1io+0
>>834
台湾側メディアのほうが高速鉄道主導権争いで
中国がわざと「事故を起こしたのは日本製」だと強調してるって見透かしてるのに。

その中国の主張をそのまま飲み込む日本のマスコミってほんと中国の言いなりなんだね。
940名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:27.67ID:71U/ijzG0
運転手は車両の不具合を訴えてた
にも関わらず安いだけの欠陥日本製を使わされた
車両はフランス製韓国製が高品質で有名
日本製は故障だらけらしい
941名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:33.58ID:txTe2X9x0
>>917
ちょこちょこ隠れて日本のせいにすんなチョンモメン
942名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:35.66ID:6CShUBVQ0
 なんなのこの運転士。 いわされてんだろうけど。
さくっと速度オーバーした理由いえよ。
943名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:36.75ID:t66yyerf0
>>843
運転士が制限速度を超えるスピードを出そうとする

ATPが作動して減速

ATPを解除してスピードアップ

カーブを曲がり切れず事故

こういう可能性も出てきた
944名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:38.79ID:tiACA5AI0
>>671
飲酒事故の誤報についてもネット上の発言を非難してたけど
ここにいる誤報垂れ流しのチョンモメンもしっかり非難してもらいたいものだね
945名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:40.01ID:oOiRyi370
防護無線発砲!
946名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:40.09ID:K/oajXBW0
>>886
だな、モリカケ辺りから完全に疑ってみてるわ>アベガー・日本ガー
947名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:40.36ID:AJwioNgR0
結局福知山とかのぞみの事故と一緒で定時運行優先で安全二の次の運用の問題なんだわな
948名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:40.57ID:z3WuIVRG0
切ったのは分かった
それが指示によるものか独断か
指示なら意識回復まで待つ必要もないけど
まあ回復しない前提で黙ってた可能性もある
949名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:42.41ID:PDQHPg4J0
・動力に問題を感じてATSを切る
・運転しながら整備士に電話
・電話で注意がおろそかになり速度超過脱線
こんなとこだろうけど
ATSを切る判断をしたのが
・相談された整備士
・運転手の独断
・会社の運行マニュアル通りの対応
のどれかで責任の所作が変わる
950名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:47.11ID:jsxa3OPu0
スピード出し過ぎると、安全装置で減速するシステムらしいから、その減速を運転手が故障と勝手に判断して、安全装置を切っちゃって、スピード出し過ぎて脱線したのね
951名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:49.54ID:R3IJqPNT0
>>870
車両が日本製だから別に強調なんかしてない
952名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:23:55.16ID:PzBkvYqI0
人災だな
953名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:03.63ID:83pNrHF50
糞パヨクそっ閉じ。
日本のせいにできないから この事故はメディアで報道されなくなるね。
954名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:13.15ID:hLcySdOc0
>>940
つまらん
955名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:13.54ID:nZB3fhaa0
>>12
アーマードトルーパー
全高4メートル前後の人型機動兵器の総称である。後にギルガメスの敵対勢力であるバララントでも独自のアーマードトルーパーが開発・生産された。
略称はAT。
高い生産性と整備のしやすさからアストラギウス銀河中で大量生産され、百年戦争を激化させる一因にもなった。ごく一部の機種を除き生産性を高めるために装甲が薄くされ救命装置もオミットされているものが大半を占める。
このことから「歩く棺桶」「鉄の棺桶」という不名誉な別名で呼ばれている。
956名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:22.07ID:Fdd/Qoda0
>>818
目の前にビル的なものがなかったのが救いかな
車体が横に倒れた時地面側にいた乗客はお察し
957名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:27.81ID:VNKAxv380
レバノン料理
958名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:35.31ID:MWsIp5v10
>>25
京急の運転主任か。
てか職人技のマンパワーで京急大丈夫か?(´・ω・`)
959名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:35.57ID:7o7tEPA70
糞パヨ怒りのスライディング土下座マダー?
960名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:36.25ID:WnSkLyhY0
>>858
カマ掘られたら死ぬ
961名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:36.83ID:CjDx6bA60
>>34
日本語おかしいぞ、義務教育からやり直せ
962名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:39.89ID:04pR78oI0
>>854
仮にそうだったとしても、異常をちゃんと知らせてるんだから適切に対応したらこんな事故にはならんだろw
963名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:40.22ID:Mdn1sO5y0
>>204
カメ太郎じゃなかった?
964名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:43.33ID:QrBN0xR10
> JR尼崎脱線事故で、死亡した運転士が緊急用予備ブレーキを急減速の目的で使った記録が明らかになったが、JR西日本の現役運転士が、通常運転で予備ブレーキを使った経験を本紙に証言した。
> 予備ブレーキは列車を止めるための最後の手段とされ、ブレーキ系統の故障時での使用に限られている“禁じ手”。
> 国土交通省は、導入を計画している速度記録装置に予備ブレーキの操作履歴を加えることを検討している。

> 証言したのは、二十代の男性運転士。「雨などで常用ブレーキの効きが悪い時に予備ブレーキを使った」とし、使用方法は「見習い期間に指導運転士に教わった」と話した。
> 「報告義務のある非常ブレーキより使い勝手がいい」とし、予備ブレーキ使用が運転士仲間の間では特異なことではない、と示唆した。
> 非常ブレーキは、列車が止まるまで解除できない。非常ブレーキを使って列車を止めた場合は、JR西日本では報告の義務がある。

> だが、予備ブレーキは途中で制動を解除できるため、急減速の目的で使っても申告しないですむという。
> 使用の実態は保守点検用の記録装置に残るが、記録は上書きされ、事実上チェックできない状態という。

> 国交省航空・鉄道事故調査委員会や兵庫県警も同様の証言を得ているとみられる。

> 一部の運転士は、下り坂で制動力を高めたい時や、カーブ直前まで常用ブレーキ操作を遅らせて急減速し、時間短縮を図る時などに予備ブレーキも使っていたという。
> 今回の脱線事故では、死亡した高見隆二郎運転士=当時(23)=が現場のカーブで予備ブレーキを操作した記録が断片的に残っていた。

> 事故調の調べでは、ブレーキ系統は正常だった。非常ブレーキを使わず、なぜ予備ブレーキを使ったのかが謎になっている。
> この点について、ある運転士OBは「予備ブレーキを使って急減速し、停止せず曲がりきれると思ったのかもしれない」と推測している。
> 横転時の記録では、ブレーキは八段階ある常用ブレーキのうち最も強い「八」で止まり、「非常」の位置に押し込まれなかった。

> 快速電車は制限時速を40キロ以上上回る速度でノーブレーキのまま現場カーブに進入したことも、これまでの調べでわかっており、事故調は、こうした異常な運転に至った経緯や背景をさらに詳しく調べている。

> ■メモ
> <予備ブレーキ> 常用、非常の両ブレーキとは別系統の緊急用の空気ブレーキ。
> 非常ブレーキと同等かそれ以上の制動力を持つ最強のブレーキで、JRなど各鉄道会社は、非常ブレーキなどが故障して制動不能に陥るなど緊急時の使用に限っている。
> 運転台の天井にあるフックを下に引っ張ると、すべての車輪に各ブレーキディスクがセットされ最大の摩擦力で止まる仕組み。フックを戻すと制動解除できる。
> 国交省によると、ブレーキ故障で暴走、脱線し80人以上が死傷した1971年の列車事故を機に各鉄道会社が導入した。


> カーブ直前まで常用ブレーキ操作を遅らせて急減速し、時間短縮を図る時などに予備ブレーキも使っていたという。
鉄道のブレーキは、故障に対応できるように、常用ブレーキ、非常ブレーキ、予備ブレーキと何系統もあるが、時間短縮のためにATPを切ってスピード違反をやっていたら、ノーブレーキで脱線するわw
965名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:46.35ID:T8NKr4J60
>>635
客を乗せててもかえって安全を脅かすような異常であればやらねばならない
966名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:48.55ID:iNfrbekr0
一番後ろか伊豆急行線とか小田急のロマンスカーなんか景色と引き換えに命の危険マックスということか
967名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:51.27ID:NdoPR+BQ0
ATSって書いてる奴は制御系やってる奴らか?
968名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:53.88ID:KUW5rNzi0
>>880
番組もだが、それを求める市庁舎もな
969名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:54.24ID:vD3WbdYn0
140キロも出したらやべーってわかるだろ
何があったんだよ
970名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:57.58ID:F0n/crbn0
>>885

( ´,_ゝ`)プッ
971名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:58.38ID:ZcajTs0e0
動力系統に問題があったからATPを切るって本当に意味が分からない

ブレーキを踏んだつもりがアクセル全開で踏み込んだと同じくらいの話なんだがw
972名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:58.97ID:MAnCfeKc0
運転手の意思でスピードは出せたんだろうかなぁ。F1とかストレートスピードで負けてたらR攻めるしかない。
973名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:59.29ID:gDXiAFk20
>>931
えっ
974名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:24:59.65ID:SX34BnpO0
原因、理由、証言が揃ったか
975名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:12.96ID:b96grRmB0
台湾のATPは日本でいうATS-Pに当たるのかな?それともATC?
976名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:18.17ID:XkB+LpMV0
運転士クズだな
977名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:21.91ID:MP5DPIfa0
>>25
通勤客はイライラだが
車両故障で運休は正しい
978名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:25.09ID:mPRBVoLF0
動力系統に問題あってもそのまま走らせるんだな
979名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:25.17ID:3SRH3TCE0
保護者強制参加システム(PTA)
980名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:27.52ID:f/6MSZRo0
>>503
ブレーキ系統のトラブルあってもお客さん降ろさないんだな
981名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:29.42ID:YBhCjYF00
台湾らしい事件
982名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:31.27ID:w1IUJewA0
この事故がもしも日本の製品に欠陥があった、となったら
その事故列車を作った日本の企業が賠償金を払わされるだろうけど
日本の政府はその企業を守るために、原発と同じように国民の税金で
処理しそう
983名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:32.86ID:+Idl8pI80
つまりATP切って速度超過でしっかりと事故ったから設計ミスはないってことじゃないか
984名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:35.41ID:VKV7KhmZ0
>>821
なんで数分を回復しようとすんの?
遅れたら遅れたらままでいいだろに
985名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:37.57ID:nLmNnCUF0
>>949
てか動力に問題があったらなんで安全制御装置を解除すんの?
その繋がりが理解出来ない
986名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:38.49ID:IY/2s7QH0
メンテの問題なのか運転士の問題なのか……被害が少ないのは運転士に全部押し付けること
987名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:25:50.74ID:oOiRyi370
>>969
運転手が運転室でもらすと整備のおじさんに運ちゃんって呼ばれるから
988名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:00.75ID:YrJvaS4O0
そもそも車両に問題あったなら途中停車するべきでしょうに
さらに保護システムまで切ってまで走ってしまった結果がこれ
989名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:13.82ID:FWktO9k50
>>855
若しくはこの運転士が速度調整が下手でATP作動させまくったのを機械のせいにしてるか
990名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:18.10ID:6Y7CLUGf0
お馬さん政権だったら車両のせいにしたかもなぁ
991名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:22.20ID:YBhCjYF00
>>953
ネトウヨざまあだからよけいに報道してほしいわw
992名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:22.54ID:6//a1io+0
>>953
日本製車両が悪い、ってミスリードしたとこで報道されなくなるって一番最低最悪だよな。
993名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:25.90ID:VKV7KhmZ0
やっぱり台湾も日本と同じ問題抱えてるんだろ
994名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:37.04ID:/y1gBTx+0
異常を発見して、修理しないでそのまま営業運転させたと言うことだろう
995名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:39.89ID:YQeoTXDY0
>>900
乗客の証言だから信ぴょう性が怪しいのと、
脱線したんだからパンタグラフが外れたら車内停電する
996名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:41.32ID:FvC1esUp0
切ったってことはスピードオーバーをするって意思表示だよね。
997名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:43.26ID:LSOOJBsu0
>>830
朝は後ろから2両目に必ず乗るんだけど、仕事帰りはつい先頭のってしまうなw
998名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:45.83ID:EpPaXFX90
事故ったときのストレステストみたいのも必要だよなー
平常時の運転なんてさほど難しいものでもないし
緊急時にこそ真価が問われる
999名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:49.60ID:MP5DPIfa0
>>993
ヨーロッパの問題な
1000名無しさん@1周年
2018/10/23(火) 12:26:49.86ID:K/oajXBW0
煽りで日本ガーやってるアホが多いんだろうが、誘導する奴はやっぱり工作員なのかもな
-curl
lud20250117232745ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540261445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【東京】「道路で寝ている人をはねたが大丈夫だと言われた」ひき逃げで男性が意識不明の重体…タクシー運転手の男(37)を逮捕
【東京】ひき逃げで女性(89)が意識不明の重傷 タクシー運転手(78)を逮捕「間一髪でぶつかっていないと思い立ち去りました」
【京急脱線】踏切でトラックと衝突、運転手(67)重体 50代男性心肺停止 みかん散乱 次々救助…目撃者「黒煙上がった」
首都高で7台絡む事故、3人死亡 逮捕の男「意識なかった」 危険運転致死の容疑も視野に捜査へ  [どどん★]
【札幌】右折の乗用車と衝突 オートバイの男性が意識不明の重体 車を運転の72歳女「バイクのライトは見えたが、いけると思った」
【名古屋】82歳運転の車と自転車衝突…81歳男性が意識不明の重体 男を現行犯逮捕
【元スパイ毒殺未遂】「日に日に元気に」意識回復したユリアさん ロシアで疑惑の電話公開も
【社会】園児の列に車が突っ込む。園児2人が死亡、2人が意識不明の重体。車を運転していた62歳と52歳の女を逮捕。滋賀県大津市★8
婚前交渉で公開むち打ち100回のインドネシア男性、執行中に失神…意識回復後残りの刑を受け病院に緊急搬送
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す★3
【愛知】原付バイクの16歳高校生が61歳女性運転の軽に出合い頭にはねられ意識不明の重体 名古屋
【愛媛】高齢義父(84歳)の運転止めようとドアにしがみつく→車暴走、数十メートル引きずられて意識不明の重体★2
【鉄道】京急脱線 徹夜で復旧作業 運転再開はあす始発か
【千葉】船橋市のビルに男性(82)が運転する乗用車が突っ込む 女性1人が意識不明の重体 [ばーど★]
【茨城】海水浴中に高波にさらわれ 小6女子児童が一時意識不明 父親が救助し意識回復 大洗町 [ばーど★]
【静岡】富士の男性「免許ないと困る」 持病不申告で書類送検…運転中意識を失い事故、てんかんなどの疾患への理解も必要
【愛知】中学生が意識不明の重体…自転車で交差点を横断中に車にはねられる 運転していた会社員(48歳)の男を現行犯逮捕 [愛の戦士★]
【大阪】パトカーに追われたミニバイク、自転車の女性をひき逃げ 意識不明で病院に搬送 運転手はバイクを捨て逃走 藤井寺市 [ばーど★]
【千葉】JR運転士が走行中に居眠り…乗客が撮影
【神奈川】横浜市営地下鉄グリーンライン車両に落書き 午前6時に運転士が発見
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2
【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★2
【交通】神田駅で人身事故発生 京浜東北線、中央線など運転見合わせ 11日7時
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製 
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★8
【京急踏切】装置作動、非常ボタンも押され赤信号 運転士が信号に従い非常ブレーキをかけていれば停止できた可能性 走行データ確認へ★5
【研究】東大教授「脳を半分切って機械に繋げ、機械に意識が宿ると証明する。自分が最初の被験者になる」
【兵庫】運転士「別のことを考えていた」…JR福知山線で普通電車が駅を通過 JR西お詫び
【鉄道】東急田園都市線、大井町線の全線で運転見合わせ 三軒茶屋駅で停電
【福岡・大牟田市】82歳女性はねられ死亡 車運転の男性「当たるまで気づかなかった」
【大阪】地下鉄、谷町線 運転士が停止信号見落とすミス−先発車に200Mまで接近、一時全線ストップ
【静岡】新東名で3台絡む事故、女性2人が死亡 トラック運転手を逮捕「前をよく見てなかった」
【座間9遺体】容疑者、「ペーパードライバーで車の運転ができず、運べなかった」 自宅に遺体置く
【愛知】「頭にきたので追いかけて車蹴った」あおり運転繰り返し相手の車蹴る 28歳男逮捕 愛知・半田市
【東京】元SMAPの木村拓哉さん運転の乗用車がバイクに追突「考え事をしていてブレーキから足を離してしまった」★3
不老ふ死温泉など沿線に人気スポット…JR五能線、4か月ぶり深浦―岩館が運転再開【東北】 [少考さん★]
【横浜】“居眠り”で250メートル オーバーラン、車掌が非常ブレーキ 運転士「睡魔に襲われた」 JR戸塚駅
【あおり運転】宮崎容疑者「相手の運転に危険を感じた。からまれると思い、強く出るために自分から車を降りて行った」などと供述 ★5
【静岡】無免許運転の元静岡第一テレビ男性アナに懲役5月、執行猶予3年 判決後、報道陣の取材に応じ「すみませんでした」
【社会】タクシー料金約1000円を支払わず運転手を殴り殺した男「停車位置がずれていて金を払いたくなかった」北海道苫小牧市
【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討
【野党】事故で重傷の #馬淵澄夫 元国交相、順調な回復訴え 「ドクターヘリの到着があと10分遅れていれば命が危なかった」
【BMW試乗車】“あおり運転”で新映像 虫のように蛇行運転「携帯とカバン飛んでた」 茨城、静岡、愛知の3県警が捜査中 ※動画 ★7
【JR東海】「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室…16時間後に運転再開 ★6 [樽悶★]
【速報】都民ファースト・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故 無免許運転か「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 ★3 [potato★]
【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★15 [potato★]
【悲報】安倍晋三「思い切った財政政策で日本の経済をV字回復させようではありませんか!」 [ネトウヨ★]
【参院選】人権保護団体アムネスティが立候補(予定)者への人権意識アンケート調査
【レンタカー】「外国の方が運転しています」マグネットステッカー、全国へ そのねらいと効果とは?
【自動車】パナソニック、運転支援システムの新技術開発強化へ  米テスラとの共同運営の工場も増強
【青森】韓国料理導入、フルコース意識し9品決定/ガリステ前菜 一層おいしく 田子町新・ご当地グルメ
【大阪】インバウンドをキタに呼び込め!ヨドバシと直結「リンクスウメダ」16日オープン ファミリー層も意識
【政府】自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 メーカーの責任は、車のシステムに明確な欠陥がある場合のみ 政府方針
東北新幹線、東京―仙台間で運転を見合わせ…走行中にパンタグラフ不具合か [蚤の市★] (147)
【社会】 愛知・勝川駅 列車にはねられ女性死亡 当初「男の子」と通報も… 運転士「線路に横たわっていて、間に合わなかった」 [朝一から閉店までφ★]
奥多摩の多摩川付近でバーベキュー「男性が川に流された」…20~30歳代のベトナム国籍男性が意識不明 [香味焙煎★]
【話題】「結婚してよかった」と思っている人の割合は9割、その理由も聞いてみた―夫婦関係に関する意識調査★2
【八潮】74才トラック運転手は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました」★2 [七波羅探題★]
【三重】「飲酒運転がバレたくなかった」 検問警察官を500メートル引きずりけがさせ20歳の男逮捕 [ぐれ★]
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★5 [夜のけいちゃん★]
【大分】警察官が公務中にミニバイクをノーヘル運転 「フード付き雨合羽着たらメットするの忘れた」大分県警の巡査
【福岡】「寝ようとしなかった」…連れ子(3歳男児)殴られ意識不明の重体 とび職の男(23)逮捕 全身に複数のあざ [ばーど★]
【大分】「アクセルとブレーキを間違えた」 病院に軽乗用車が突っ込み13人が重軽傷の事故、車を運転の76歳女性が供述★2
【経済】 「ヒットしなかった」高島屋が7年前に販売していた環境配慮のおせち SDGsの意識高まり脚光 [朝一から閉店までφ★]
【倉敷】“あおり運転”の疑い 高校生を送検 「文句を言わなさそうな運転者をイライラさせてやろうと思った」 [マカダミア★]
【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」 [シャチ★]
05:01:39 up 37 days, 6:05, 2 users, load average: 15.53, 39.88, 43.57

in 0.12822604179382 sec @0.12822604179382@0b7 on 021919