◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540180324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/10/22(月) 12:52:04.40ID:CAP_USER9
台湾東部の宜蘭(イーラン)県で21日夕に起きた台湾鉄道の特急列車「プユマ号」の脱線事故で、死者の多くは先頭から3両目までに集中していたことが分かった。台湾当局は22日朝までに、少なくとも18人が死亡、187人が負傷したと発表した。現場では夜を徹して救助活動が続けられた。事態を重く見た蔡英文(ツァイインウェン)総統も22日朝、現地に入った。

 乗客は366人。台湾鉄道は当初、死者を22人と発表したが、その後、消防当局が18人に修正した。死者のなかには、韓国で英語スピーチ大会に参加し、台東市に帰る途中だった中学校の生徒3人と教師2人や、結婚式から帰る途中の親族8人も含まれるという。

 脱線現場は、宜蘭県蘇澳地区にある新馬駅にかかる右カーブ。列車は全8両が脱線してジグザグ状になり、そのうち5両は横転した。車両は日本製だった。

 台湾紙・聯合報(電子版)などによると、死者は先頭車両の8号車内で6人、7号車付近の外で7人、6号車付近の外で2人見つかった。車外で見つかった人たちは、脱線の衝撃で車外に飛び出したと消防当局はみている。

 運転士は負傷して病院に運ばれている。台湾鉄道当局者は22日、事故発生前に、運転士が緊急ブレーキをかけていたことや、電力が不安定になっていると訴えていたことを明らかにしたが、事故原因と関係しているかは分からないとしている。

 蔡氏は22日午前7時(日本時間同8時)ごろ、現場に到着。台湾鉄道幹部から状況の報告を受けた後、「関係当局には早急に原因を究明してもらいたい。ともに、この難関を乗り越えよう」と語った。

 日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、日本人が事故に巻き込まれたという情報はないという。(宜蘭〈台湾東部〉=西本秀)

【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

2018年10月22日10時45分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBQ2K02LBQUHBI007.html

関連スレ
【台湾列車脱線事故】18人死亡 187人けが 「Wの字形」で脱線、椅子飛び窓にレール突き刺さる 脱線直前に異常、何度も急停車
http://2chb.net/r/newsplus/1540164051/
【国際】台湾北東部で特急列車脱線 18人死亡 171人けが★6
http://2chb.net/r/newsplus/1540143989/

★1が立った時間 2018/10/22(月) 11:43:21.18
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1540176201/

2名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:10.67ID:qeMX9rR80
ネトウヨは人口の1.7% 
1000レスあれば平均17レス 
それ以上あれば、それはネトウヨがイライラしている証拠

【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
単発もネトウヨの自演工作と見て間違いない

3名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:18.81ID:fBucK7fA0
スピードの出し過ぎか?

保線のメンテが悪かったのか?

4名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:24.85ID:JuBfngI90
犯人は韓国人

5名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:45.49ID:vlVgszbS0
 ニアピンなのに減速しねぇ!
 何考えてやがる!

6名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:48.23ID:lc5ytm6Y0
台湾人のために何が出来るか考えよう

7名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:52:58.18ID:HZnT/wwh0
中国で言語が普及したとき、ジャップは身振り手振り
中国で文字が普及したとき、ジャップは言語
中国で硬貨が普及したとき、ジャップは物々交換
中国で紙幣が普及したとき、ジャップは硬貨
中国で印刷が普及したとき、ジャップは木簡
中国で火薬が普及したとき、ジャップは刀や弓

中国でスマホが普及したとき、ジャップはガラパゴス携帯
中国でQRコード決済が普及したとき、ジャップは現金ジャラジャラww

8名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:03.81ID:U5rN3kOa0
この場所かな


9名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:16.73ID:1JWTi/H00
>>1 斜陽の日本製


結論が出たな。

10名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:24.31ID:m3m7E6Qv0
これまた鉄道模型のレールのように急カーブだな

11名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:24.62ID:CbZKMAmI0
ネトウヨ 「ブレーキが効かないのは韓国のせいだ!」

12名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:35.93ID:gDn0q1yC0
以下、ネトウヨと外国人の馴れ合いをご覧ください↓

13名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:46.81ID:cIxNrfha0
じゃぁぁぁぁぁっぷ

14名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:52.58ID:8WdgmgmS0
現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。事故当時130キロ近く出ていた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
地元紙が報じた乗客の証言よると、列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。
事故を起こした「プユマ」号の車両を製造した日本車両製造(本社・名古屋市)からも調査団が来台するとみられる。

15名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:53.22ID:S7EG+0q+0
入院中の運転士がチョッパリに暗殺されるだろ
世界一の捏造偽造欠陥品大国チョッパリ

16名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:56.34ID:bKpBr3pS0
>>1
追加ソースで速度超過のヒューマンエラーは確実って入れておけ
チョンモメンが沸いてくるから
あとは整備の問題か、車両の欠陥か

817 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 12:44:08.53 ID:+vKpdOsJ0
>>778
半径300メートルのカーブで時速65km制限だったそうだが、130km以上でカーブに突っ込んで行ったようだ


https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/world/amp/181022/wor1810220017-a.html

17名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:53:59.77ID:7rnvxvjr0
列車の事故はヤバいよな

18名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:08.64ID:bGAdgD0q0
まずは電力関係を調べた方が良さそうだ。

19名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:10.38ID:XkJTGgrt0
ラオスでダムを決壊させてラオス国民を大量虐殺したチョンが、ここで暴れて溜飲を下げるスレ(笑)
  

20名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:10.45ID:jgKfd9qA0
台湾のみなさん本当にごめんなさい

21名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:11.09ID:NjOesYo+0
>>5
ヘアピンだろw

22名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:18.95ID:mlMvcHhr0
なんだ回生失効によるブレーキ力不足か
しばしば日本国内でもオーバーランの原因になるやつだ
省エネしすぎた日本製のせいだね

23名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:21.90ID:ArvLGAxY0
日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、日本人が事故に巻き込まれたという情報はないという。

24名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:23.01ID:HXpBx6QZ0
安倍のせいでデータ改竄しなきゃ損みたいな風潮だよな

25名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:35.04ID:0BIDMnHn0
>>2
【悲報】

日本、ボロクソに叩かれる
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

26名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:35.46ID:XqRFm41n0
支那の工作=ネットでチョンと煽り立てヘイトスピーチ

27名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:41.82ID:CwIqJKMx0
暴走列車が走り出す〜

28名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:45.48ID:SFdfv1NP0
ネトウヨは台湾と韓国に謝ろうよ

29名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:46.71ID:26UrGaQZ0
>当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。

日本オワタ

30名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:49.69ID:/AtHMji20
ジャップランド製品は品質がね

31名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:52.82ID:qkPgGFDW0
>>1
信号システムはヨーロッパ?

32名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:54:58.21ID:d1UI4iVj0
人生の脱線しとるお前らが言うと説得力あるな

33名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:00.72ID:egJgLkKP0
スペインでの列車事故では運転士が事故直前に
死者が出ないことを祈っているなどと会話していたらしいね。
いぜん、航空機による自殺もあったし

今回の件も運転士が故意に加速超過を行っていたのでは?
自動的な制動装置が運転士の速度超過に対して
ブレーキを掛けたが運転士が加速し続けたとすれば
現象に説明がつくのだが・・・

34名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:03.64ID:utupo8fT0
でも、原因だけは正確に調査する必要があるな
台湾なら、公明正大に、正確に調査してくれる。

これが韓国だったら、最初から日本が悪い ってことから話が始まる

35名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:13.21ID:L9LmyKNM0
列車にもドラレコつけとけばいいのに

36名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:13.35ID:SK20cqzv0
前スレも含めなんでこの手のスレには韓国が出てくるんだ
韓国関係ないだろ

37名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:19.90ID:zi301dSi0
国民党の馬の仕業らしい、ワザと整備不良にした

38名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:22.70ID:CbZKMAmI0
ネトウヨ 「緊急ブレーキが効かないのは韓国のせいだ!」

39名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:23.62ID:eb8Wazje0
電車なんて走行できる条件満たさん限り非常ブレーキがかかるようになってるのになんでやろ
そもそも信号超過で常用全制動が入ると思うんやけどな

40名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:25.88ID:HXpBx6QZ0
明らかに車体の異常だろ
今は謝罪するしかない

41名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:27.23ID:OEOcwkYu0
>>22
ここは交流電化だから回生失効は考えにくい

42名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:29.53ID:qkPgGFDW0
>>1

電力が不安定:高くなればヒューズ/ブレーカーが落ちる(ここは東海道新幹線と同じ交流25kV/60Hz)
 モーターを逆に発電機として使用する回生ブレーキはあるものの、規定速度なら効かなくても普通の摩擦ブレーキで減速できる

緊急ブレーキが作動しすぎで、ヨーロッパ式(製)ATPを故障と判断してカットしたまま運転
運転しているうちにATPが故障していることも知らずにいつものようにATP任せで急カーブに突っ込み、無減速のまま突入・事故った

全て日本製なら、ヨーロッパのATPに相当するのは日本ではATS-Pだから、故障してもカットできず上限15km/hのまま運転→最寄り退避駅で運転打ち切りし後続/臨時列車に載せ換えなんだけど

こういうところで安全性に差が出る。

43名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:40.26ID:q3dJwrLO0
台湾新幹線なら日本のハードにEUのソフトを入れたものだから不安定とかいわれてたけど
これは在来線だからよくわからんな
元々鉄道関連の技術は先進国より数段落ちるけど

44名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:46.50ID:0BIDMnHn0
>>25
KYB!KYB!
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

45名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:51.11ID:fWkDqfC50
中国の工作員がテロ行為したんだろうよ
線路盗んだり電気盗んだり仏像盗んだり忙しいなw

46名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:51.98ID:wMzPXXN80
普通に考えれば運転手の操縦ミスだろ
ミスを認めるとえらいことになるから、
車両とか他に罪をなすりつけるのはよくあること

47名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:53.19ID:D3g2aFUw0
何度も緊急停車したならその時点で停まっておけば…

48名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:55:54.75ID:0Z9IjG150
どうせチョン猿も絡んでるんだろと思ったら土木がチョンだった
これチョン猿のせいだろ

49名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:09.28ID:8WdgmgmS0
>>25
叩かれてもしょうがないだろ

50名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:12.30ID:bKpBr3pS0
>>7
チョンモメンのコピペはなぜこうも攻撃性に溢れて気色悪いのか

51名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:14.87ID:gDn0q1yC0
>>28
おお、ネトウヨが謝るなんてとんでもない

52名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:28.89ID:NWzoH5R90
緊急ブレ−キは人身事故などを避ける時に使う
キキキキ−−−と音がなるブレ−キだよ
それとスピ−ドの出しすぎは関係ないよ
それとも電車の速度が自然と上がり暴走したとでも言うのか
ないない たぶん運転手のスピ−ドの出しすぎの確立が今のところは一番高いような気がする

53名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:39.76ID:PN8SwC060
車両は日本製でも発電機が韓国製なんだろ

54名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:40.07ID:+Gkvh7m40
結局台湾人の自殺だったか。

台湾人のご冥福をお祝いします。

55名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:45.92ID:utupo8fT0
>>25
読めんわ・・・

56名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:47.35ID:/4WyBf3N0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
gay

57名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:51.07ID:S7EG+0q+0
>>25
全世界がチョッパリ嫌ってるな
ここまで嫌われてるのになぜ存在しているのか
チョッパリ全員坊主になって全員自殺しろ

58名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:52.17ID:CwIqJKMx0
電力異常で減速できない
回生ブレーキも効かない
摩擦ブレーキも使えない

運転士「オワター\(^ω^)/」

59名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:53.22ID:yirDWjjk0
日本製の車両が危険なら日本国内のすべての車両の運行中止しないと

60名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:56:58.76ID:nFayAosO0
>>32
人生に線路はないさ

61名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:04.47ID:AZIpgO350
>車両は日本製…

はい、ネトウヨそっ閉じ〜
日頃親日台湾〜日台友好〜
のんて言ってるけど、この件は華麗にスルー必至

62名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:04.55ID:V7KrKKub0
つーか速度制御できないような列車なんで走らせてたんだウテシ?

63名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:06.12ID:mxJFZY9f0
マジかよ日立最低だな!

64名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:10.23ID:zi301dSi0
ラオスダム大虐殺事件の方明らかに酷いだろ、町が消滅したんだぞ

65名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:12.65ID:v9pevSS10
>>46
操縦ミスぐらいではこんなことならんようになってるんじゃないの、普通

66名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:16.93ID:WEcIuFVi0
台湾の方々、お悔やみ申し上げます

67名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:21.97ID:m7HVO5UX0
>>31
台湾新幹線は確かそう。

最初に独仏連合がシステムを入札してたから。
後に車輌を日本製にしたはず。

68名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:29.11ID:6duPO3bd0
今の段階で日本のせいって言ってる人も
日本のせいじゃないって言ってる人もどっちもおかしいというか、頭が悪い

69名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:29.84ID:gDn0q1yC0
>>62
止めると日本人に怒られるから

70名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:40.91ID:utupo8fT0
>>32
おまいらは、工場から出荷もされていないだろ

71名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:41.06ID:76TTCfVo0
日本製だからこの程度の被害で済んだんだろうな
中韓製だったら桁が違っただろう

72名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:41.13ID:egJgLkKP0
列車にはブラックボックスがついていて
運転の記録も残ってるはず

自動制御装置による緊急ブレーキにも
かかわらず、運転士が速度超過を
繰り返していたかどうかはすぐに分かるだろう

73名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:44.16ID:L9LmyKNM0
ATSは効かなかったのか?
日本製最悪だな

74名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:45.57ID:dU8ZOmVq0
緊急停止で遅れた分取り返そうとしたんだろ

75名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:45.58ID:nSTxNT9v0
これはアカン日本国内関係会社は早く現地いけ

76名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:46.69ID:DzO7+LWy0
【台湾列車事故】 台湾鉄路管理局「車体トラブルです」
http://2chb.net/r/news/1540180071/

77名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:57:50.19ID:EFmo4Won0
白煙上げて運行継続って

78名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:04.72ID:/lkc8dSe0
運転士も生きてるし、ほどなく原因特定出来るだろう

79名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:05.18ID:V+ti6b/80
最近日本企業はデーター改ざんとかあるから怖いね、日本企業のせいじゃなければいいが

80名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:14.55ID:DzO7+LWy0
フジテレビ、台湾脱線事故の衝撃映像を入手
http://2chb.net/r/news/1540178707/

81名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:16.62ID:v5lXkCHn0
アレーこの蓄電器最新型新幹線のにも積まれてるんじゃ無かった??
でメーカーは何処だ!!

82名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:21.85ID:CbZKMAmI0
>>52
直前だけでなく、事前に故障、そして3回の緊急ブレーキも効かず
明らかに日本製のせい

台湾列車事故で車体トラブルの可能性示唆 | 共同通信 - This kiji is
https://this.kiji.is/426904997511398497
事故の前に特急の運転士から列車に異常が起きたと連絡があったと明らかにし、車体にトラブルがあった可能性を示唆した。

83名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:30.39ID:HXpBx6QZ0
>>68
安倍のせい

84名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:32.21ID:vYJOf/Uj0
カーブで速度超過って福知山と同じ原因?
ATS(だっけ)はついて無かったんかな
それとも電力足りなくてブレーキ利かなかったのか

原因は早めに特定して欲しいものですな

85名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:38.50ID:CwIqJKMx0
運転士「えぇ〜本列車は... 止まれませんwww」

86名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:39.75ID:nFayAosO0
>>65
福知山線の事故は運転手のミスだったぞ

87名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:45.15ID:2NLpe0re0
乗客がブレーキに関して話してるならブレーキ故障は無いのでは?
ブレーキ効かなきゃ乗客分からないもん

88名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:50.82ID:HXpBx6QZ0
安倍が改竄推奨してんだもの

89名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:52.23ID:SpehCVC90
>>71
言うと思った

90名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:54.12ID:2AX3OH9l0
六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 建国門事件 通州事件 食人宴席
人權 民運 自由 獨立 多黨制 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 胡耀邦
趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 民族淨化 内臟器官
中華民國 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan 

91名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:55.46ID:S7EG+0q+0
チョッパリ調査団が現場で証拠隠滅しないように台湾に入れるな
チョッパリだけは絶対に許さない

92名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:58:56.28ID:yMkQyTiR0
原因究明まで少しは落ち着けよ

93名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:04.37ID:nFLN2EnL0
韓国製車両→車両が悪い
日本製車両→台湾が悪い

普段は日台友好と言いながらこれ
不都合なことは見ないふり、信じない
これが日本人の本性です

94名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:05.12ID:V7KrKKub0
信号システムは日本製じゃないだろ

95名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:08.58ID:VqLGxzTU0
世界から嫌われる日本

96名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:08.92ID:wd5HMgsa0
単発指摘したら2回目書くのって
IDコロコロ荒らしの典型

97名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:11.29ID:+Gkvh7m40
>>77
ハハハ!ホンダのカブと同じノリで電車運転してたのか!
さすが台湾猿だ。

98名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:19.07ID:8o36TqY00
>>25
昨日からそればっか貼ってるな
林老目以外も持ってこいよ

99名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:32.62ID:L3d2tq+B0
アクセルとブレーキの踏み間違いかもね

100名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:36.19ID:nFayAosO0
>>82
メンテを適切にやっていたんか

101名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:37.76ID:oXYMFHa90
車両は日本製っている情報なのかアカヒよ

102名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:38.85ID:3T/YE1n+0
>>7
途中を端折るなよ

103名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:42.55ID:bKpBr3pS0
>>82
前スレでデマ飛ばしまくってたチョンモメンじゃん
まだやるのかよ

104名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:44.37ID:UyZ5xcbL0
原因はなんだ?
日本としては台湾に何が出来る?

105名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:44.46ID:0ej8mnV50
>>71
あれ見てそう言える?

106名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:56.46ID:L7uLMhk10
電力供給が不安定だったために、何回か停電して急ブレーキ状態に。
結果、大幅な遅れを取り戻そうとして高速走行していたら、
速度超過の状態で急カーブに突入、曲がり切れず脱線した・・・という状況かと。

107名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:56.98ID:ArvLGAxY0
>>58
運転ミスったからそう言ってるだけやで
運転士試験通ってたのか謎だな
無免許なんじゃね?

108名無しさん@1周年2018/10/22(月) 12:59:57.67ID:2AX3OH9l0
>>93
交通事故起こしたら、車メーカーが悪いんか?

アホ

109名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:05.54ID:4GI8zNr50
兆候あったのね。緊急停止もあったと。

110名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:13.12ID:hpSD2HHy0
>>71
マジかよ韓国最低だな

111名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:15.38ID:cxQc0VjE0
>>25
KYBって書いてあって草
劣悪品質ジャパン!

112名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:30.42ID:iAfgJTky0
>>46
事故が起こる前に連絡してるんだが・・・
運転士はエスパーとでも言うの?ネトウヨ

113名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:35.12ID:NWzoH5R90
>>82
すべてのブレ−キが効かなくなる確率なんて1%もないんじゃないか
そんな偶然が起こるか

114名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:35.57ID:nFayAosO0
テロの可能性だってあるわけでな

115名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:35.61ID:CbZKMAmI0
>>103
ニュースソース貼ったらデマだとw
ネトウヨのバカさは底抜けw

116名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:35.95ID:CM8i4Hf30
>>1
なんだか国賊朝日新聞がうれしそう

117名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:39.64ID:+Gkvh7m40
もっと市街地で起きればよかったのにな
台北だったらもっと殺せただろ・・・台湾猿をな

118名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:45.58ID:oXYMFHa90
>>16
尼崎やんけ

119名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:00:50.89ID:0gD9AY3W0
英国といい台湾といい日本製の電車に連続して不審な不具合

あれれーおかしいぞー?

120名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:03.78ID:gDn0q1yC0
>>104
台湾に併合される

121名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:16.28ID:cxQc0VjE0
またフクシマに続いて日本車両とKYBが世界に迷惑掛けてしまったのか




ジャップ死ねよ

122名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:17.83ID:26UrGaQZ0
>脱線した車両はJR東海の子会社「日本車輌製造」が製造し、去年、大規模なメンテナンス
>が行われたということです。

123名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:27.01ID:L3d2tq+B0
まあ、優秀なやつは医者か公務員になるから、
メーカーなんてバカしか行かん

124名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:28.54ID:VLtzeCqf0
ステルス朝鮮人ばっかやな

125名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:32.15ID:9nDSCuKH0
おまえらこういうの興味ないの?

【芸能】NHK紅白内定報道の防弾少年団(BTS)が”原爆Tシャツ”で批判殺到の背景とは
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540159796/

126名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:33.49ID:0Z9IjG150
車両には問題ないが運行システムに問題あり

それだけの話

チョンはちゃんとラオスダム賠償を永遠にし続けろよ?
向こうが永久に賠償を求めてきても、ちゃんと払い続けろよ
オマエラがいつもやってることだからな

127名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:38.55ID:nFayAosO0
>>1
日本のクレーン車が写っているな
中古で買ったのかなんなのか

128名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:39.88ID:2AX3OH9l0
>>25
必死に見つけて3人w

129名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:40.46ID:f4Z3ajA20
異常が起こってたのに止めなかったのは不味いな

130ばーど ★2018/10/22(月) 13:01:45.50ID:CAP_USER9
>>1
関連スレ

【株価】日本車両製造(7102)、台湾特急列車の脱線事故発生で7%以上の下落 [10月22日13時]
http://2chb.net/r/newsplus/1540180817/

131名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:46.62ID:egJgLkKP0
乗客の証言によると3回ほど急ブレーキがかかったそうだ

おそらくそれが、列車側の自動ブレーキシステムによる
ものだと考えて間違いない

なぜなら、運転士が異常に気づいて列車を止めたい
のであれば一回目の急ブレーキで完全に停車させる
からだ

逆に列車の自動装置が列車を止めようとしても
運転士が加速を続ければ列車は容易には止まらない。

132名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:53.21ID:dr6vr+bK0
不安定なら事故るまえに止まれよ

133名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:56.04ID:MzdjCO7F0
改竄偽装が当たり前の杜撰な品質管理
これはジャップ製によるテロですよ

134名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:01:59.10ID:zi301dSi0
>>25
耐震偽装のあねは設計のマンション、東日本の大震災でも大丈夫だったからな

135名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:00.04ID:+Gkvh7m40
ワンコの電車は転覆だぁー♪

ざまあみろ

136名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:03.22ID:xICr1Vup0
>>125
【エンタメ】韓国系米国人監督、「防弾少年団はみんな整形した」[08/14]
http://2chb.net/r/news4plus/1534212504/

137名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:05.29ID:tbCLw48y0
スピード違反

138名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:19.26ID:iBSnmw5VO
>>93
お前は車体が勝手に分解するのとブレーキの状態が悪いの同一視してる時点で可笑しいぞ


まぁまだ調査段階だしなんとも言えんよなぁ

139名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:37.35ID:zRYydrxN0
人為ミス、線路、電力、車体、まだ原因がわからないのか

140名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:38.49ID:qRU90H/u0
股尾前科だろコレ

141名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:40.84ID:nFayAosO0
>>123
医者も公務員もAIでもう未来はないけどな
あたまの良い奴ならメーカーとか建設にいくよ

142名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:47.80ID:bKpBr3pS0
>>115
車体異常なんて整備不良や車両の欠陥や電力供給とか様々な要因あるんだから
この段階で日本のせいにしてるのはチョンモメンのデマだろ
しかもおまえブレーキは欠陥とか言ってた馬鹿じゃん

143名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:55.77ID:oCEmfRX/0
韓国から技術を盗んだチョッパリの鉄道技術では仕方がないこと

144名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:58.18ID:cxQc0VjE0
>>93
普通の日本人とネトウヨを一緒にするなよ

145名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:05.56ID:B3cNNHV+0
 
電車   「電気少ないので加速できない…」
運転士 「どうした!? もっと頑張れ!」

電車  「電気くれぇ…」
運転士 「少しは加速しろ! マスコン(アクセル)全開だっ!」

(変電所) 「電気、今出ましたあ! お待たせしました!」

電車  「電気キターーーッ!!」
運転士 「ちょwwカーブ前なのにお前急に加速すんなしwwwwww」

電車&運転士 「遠心力! うぼあーッ!」

146名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:11.16ID:+Gkvh7m40
ワンちゃんスピード違反でいっぱい死ぬ

147名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:16.73ID:79rSgowr0
異常を知ったうえで、なぜ運航続けたのか…
電気系統に異常があったのか…車体にそもそも何かしらの故障個所があったのでは…

148名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:17.42ID:+f1UWzVo0
日本製・・・品質管理が疑われる事案。

149名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:27.60ID:bGAdgD0q0
いらないのに勝手に3回停止したのか、
3回かけたのに停止しなかったのか、
ここが分からんね。

150名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:28.16ID:oXYMFHa90
>>15
http://hissi.org/read.php/newsplus/20181022/UzdFRyswcSsw.html

【米国】葬儀場の冷凍庫などから胎児の遺体63体 デトロイト、違法行為まん延か
26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage]:2018/10/22(月) 09:59:28.44 ID:S7EG+0q+0
デトロイトってロンドンの近くだっけ

【菅官房長官】携帯料金の大幅値下げ時期、楽天参入の来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage]:2018/10/22(月) 10:05:05.52 ID:S7EG+0q+0
通話しないからデータ通信よりのプランだけど
通信費4000円+機種代8000円で月々12000円だな

【菅官房長官】携帯料金の大幅値下げ時期、楽天参入の来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
407 :名無しさん@1周年[sage]:2018/10/22(月) 12:18:34.95 ID:S7EG+0q+0
USJ行ったことないんだけどなぁ

151名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:28.88ID:hpSD2HHy0
>>124
そういうのだいたい元ネトウヨだぞ

152名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:29.67ID:yVqbroRx0
台湾の電力事情は原発廃止に向かってるため逼迫してることも無関係じゃないかもしれないね。
詳しくはわからないけど。

電力消費量、今年最高を記録 使用制限警戒目前に/台湾http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201805280006.aspx

台湾「原発ゼロ」本格化 電力確保綱渡り、産業界は懸念
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL804GW2L80UHBI00P.html

153名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:39.44ID:XlJYRsDX0
またチョンの仕業かよ

154名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:40.97ID:v8PYRW5t0
>>131
電力が不安定っていってるんだよね?電気の供給はどこからするの?

155名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:48.08ID:cWrG9jp/0
■台湾北東部列車脱線事故についてのご注意■

電力が不安定になった原因はなんだろうか。
やたら日本製だから日本人が殺したと突飛な意見はどうでもいい。真相究明を。
現場検証をし原因が特定されるまで反日活動およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方に心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。

156名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:53.36ID:vs2oN7950
電力が不安定と連絡したが運行は続行したのか?

157名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:58.12ID:ELM7CYJT0
電力の不安定さと運転手と技量、後はチョンコの法則

158名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:58.49ID:XUJGymgw0
日本製といえど絶対ではないが、そのあとに続く責任の取り方や補償が日本製品の真骨頂である
台湾の日本人への信頼を損なわぬためにも真相究明を早く

159名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:03:59.70ID:VpwGgWFn0
ジャップw

160名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:00.54ID:pVh8qckb0
あーあ、やってしまったなジャップ

161名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:08.52ID:iVCy8sfj0
あれ鉄っちゃんの解説まだ無いんだな
愛国さんは呪詛をあぼーんに入れといて

夜に出直すノシ

162名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:09.74ID:ArvLGAxY0
>>131
自動ブレーキが効いてたけど加速しながら眠っちゃったんだな

163名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:12.94ID:cPoSvSsw0
>>58
まず有り得ない、これが本当なら保守点検もやってない

164名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:25.73ID:D7CP8zcC0
>>151
チョンのネトウヨって日本人から見れば結局パヨクじゃないかw

165名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:29.27ID:CbZKMAmI0
>>126
明らかに日本製のせいの要素しかないだろ
直前だけでなく、事前に故障、そして3回の緊急ブレーキも効かず
ニュースソースも読めないのか、このバカ

台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
地元紙が報じた乗客の証言よると、列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。
事故を起こした「プユマ」号の車両を製造した日本車両製造(本社・名古屋市)からも調査団が来台するとみられる。

166名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:31.66ID:HfI3nyTG0
こんな大事故なのに死者数が十八人で済んだのは日本製車両のお陰か

167名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:33.76ID:bKpBr3pS0
>>147
そこは確実にヒューマンエラーだな
カーブのとき制限速度の倍近いスピード出してたみたいだし
勝手に加速するなんていくらなんでもありえないから運転手が悪いのは確定
あとは車両の異常とはなんだったのか

168名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:40.95ID:+Gkvh7m40
>>152
なるほど天罰か

169名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:42.43ID:cWrG9jp/0
>>72
それだよね、運転士の行動が明らかにならないと日本製がばかりいわれてもねぇ。

170名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:53.54ID:wAeULjYQ0
乗り物の先頭に乗りたがる奴は馬鹿
飛行機も電車もジェットコースターも
大抵の場合最後列が助かっている

171名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:57.72ID:S7EG+0q+0
チョッパリはこれからも世界で迷惑かける前にいますぐに自殺しろ
世界の嫌われ者はこの世からキエロ

172名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:58.60ID:CbZKMAmI0
>>142
明らかに日本製のせいの要素しかないだろ
直前だけでなく、事前に故障、そして3回の緊急ブレーキも効かず
ニュースソースも読めないのか、このバカ

台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
地元紙が報じた乗客の証言よると、列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。
事故を起こした「プユマ」号の車両を製造した日本車両製造(本社・名古屋市)からも調査団が来台するとみられる。

173名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:05.26ID:croJTcyk0
車両整備が韓国って本当?ガセっぽいが
本当ならいつもの法則やな

174名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:18.51ID:wJS/a01f0
整備の問題だろ?

175名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:20.18ID:vW8FSwE10
この車両は大規模メンテもしてたらしい。いつしたかは聞き逃したが

176名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:20.17ID:bGAdgD0q0
>>156
白い煙がでても、運航を続けたらしい・・・
これは日勤への恐怖からかな。

177名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:24.68ID:25J535CL0
事故直後のネトウヨたちの「車両のせいじゃない!日本は悪くない!」
「運転手や台湾の管理運行が悪い!」「きっと韓国に管理を任せたからだ!」などなどが台湾のサイトで
早速反応翻訳されてしまって
台湾のネット民から「日狗騙人!!」とかえらい反発リプがつきまくってるらしいけど
またまたネトウヨはやらかしてるのか…

178名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:28.42ID:bKpBr3pS0
>>165
チョンモメンって確実に教科書読んでも理解できないだろ
思考が論理破綻してるもん

179名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:41.41ID:XlJYRsDX0
またまた韓国人か

180名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:47.11ID:AeLeCZIu0
また MADE IN JAPAN が世界の皆様にご迷惑を掛けまくってんのか

181名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:05:49.64ID:XUJGymgw0
>>159
追軍売春婦の息子がよう言うわw

182名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:14.16ID:/4CZzmf/0
台湾って中国に喧嘩売って金脈絶たれてヒーヒー言ってるらしいな
で、インフラ整備もまともに出来なくなっているという w w w

金ない島のくせに何意固地になってるんだか
日本アメリカなんて助けてくれないぞ?

さっさと大陸と統一しろよアホ

183名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:17.50ID:NjOesYo+0
>>155
ネトウヨってのはただの呼称で、誰にでもなれるし誰にでもやめれる。
故に人格はない。

184名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:17.76ID:chdtIlmS0
>>6
山らしいよ
何もできない

185名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:18.46ID:K7JijxGZ0
>>151
日本や保守に失望したネトウヨだよな
俺もそうだし

186名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:18.83ID:Ib5UQQUD0
>死者のなかには、韓国で英語スピーチ大会に参加し、台東市に帰る途中だった中学校の生徒3人と教師2人

Kの法則発動かよ。怖えぇ……。

187名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:19.74ID:oxHCTydw0
まあ正直記事の内容で答え出てるよな
今まで重大事故がなかった車両で事故が起きた
そしてその日、運転手が電力不足の報告をしていた

日本が台湾の発電所や変電所の範囲まで責任を持つのならごめんなさいするけど、そうじゃなければ台湾の自責

188名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:22.93ID:zRYydrxN0
>>177
日本の国少数の頭がオカシナ連中ですって
教えてやって欲しい。

189名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:26.89ID:cxQc0VjE0
>>44
もう新幹線乗れないじゃん

190名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:28.99ID:2AX3OH9l0
>>172
これは無視ですか?

>現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。事故当時130キロ近く出ていたとの証言もあり、当局は負傷した運転士の回復を待ち事故原因の究明を急ぐ。

アホ

191名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:31.01ID:DnqHVMDk0
>>16
冒頭で早速
>>9
がクズい間抜けさを晒したねw。

192名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:35.46ID:cWrG9jp/0
>>165
その一点だけというのはちょっとおいとけ。
いろんな可能性があるのでね。
1年前に整備した時はどうったのかも見なければな、あと、運転士の行動。

193名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:37.36ID:S7EG+0q+0
チョッパリという猿が人間である台湾人を多数死傷させた
チョッパリ猿の罪は大きい
今すぐに地上からチョッパリを断絶させるべき

194名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:38.24ID:imJeHBCS0
JR西のパタンか

195名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:38.52ID:CbZKMAmI0
>>178
ニュースソースしか貼ってないのにデマだとw
バカウヨは日本語も不自由なんだねw

196名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:42.53ID:nFayAosO0
全てのブレーキが効かないなんてありえるんかな
車でもサイドブレーキまで効かないなんてありえんし

197名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:46.70ID:1JWTi/H00
安晋の日本製(;ↀ⌓ↀ)

198名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:51.79ID:bGAdgD0q0
この前の山陽新幹線も、異臭がしても、止めなかったからな・・・
なので白煙が立っても止めなかった台湾運転手だけを責めるわけにはいかないな。

199名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:06:52.62ID:GFpg8NDS0
だから電車は
前から1〜2両目には乗っちゃいけないんだって
福知山線の事故もたしか前の方の車両に死者が集中してたよな
なるべく後ろの車両に乗るのがいい

200名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:01.49ID:18PG/ber0
「」「電力不足でカーブ手前で加速、手動ブレーキ効かず」ってどういう状況でそうなるんだろうな?

201名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:03.61ID:3uWZsRDC0
スピード制御装置でも作った方がいい
JRでも遅れを取り戻すために加速して事故ってるし
ダイヤグラムには余裕を設けて不安定な電力とかの要因なら一本電車を遅らせる処置などをした方がいい

202名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:10.00ID:xMmp2FjU0
>>16
だから減速できなかった理由がブレーキの異常なんだろ。
送電が不安定になったせいなのか、車輌に不具合があったせいなのかはこれからの調査待ち。

203名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:10.83ID:cWrG9jp/0
>>183
人格否定と書いたんだよ。ネトウヨが人格だとは書いてない。ちゃんと読むように。

204名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:18.56ID:xICr1Vup0
>>182
台湾の代わりに朝鮮半島をあげよう

205名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:18.86ID:XUJGymgw0
ここ朝鮮人のすくつになってるな
通名名乗りつつジャップと叫ぶ喜劇

206名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:29.56ID:2AX3OH9l0
>>172
これは無視ですか?

>現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。事故当時130キロ近く出ていたとの証言もあり、当局は負傷した運転士の回復を待ち事故原因の究明を急ぐ。

こんだけ速度オーバーしてれば、ブレーキきかんわ

アホ

207名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:30.30ID:NWzoH5R90
あのスピ−ドがブレ−キではなくと思う
故意に出さないと無理だぞ つまり電力は通ってた

208名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:33.85ID:bRvu6LhP0
出たあああああああああああ
まーた朝鮮人記者の日本叩きスレ

おまエラゴミ朝鮮人ウザいんじや
エンパス送って来んな
キモいんじゃ、死ね!!!

209名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:38.66ID:fbKH3b300
>>1
脱線前に突然の停電…「機械故障」とアナウンス
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html

210名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:40.06ID:kj0eVxq60
日本人を許さない

211名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:07:54.00ID:cxQc0VjE0
ハリボテ高層ビルに
ハリボテ新幹線

中国ではなく日本でした

212名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:05.84ID:zRYydrxN0
>>206
「との証言もあり」って段階じゃな。

213名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:08.75ID:XlJYRsDX0
けっきょくチョン死ねでおk?

214名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:12.90ID:cxQc0VjE0
>>208
ネトウヨ発狂

215名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:19.22ID:m2/mSzc60
ニアピンカーブじゃないじゃんよ。
写真で見る限り隣の線路とは十分に間隔を取っているだろうよ。
写真で見る限り仮にニアピンカーブだとしてもカーブそのものが
ヘアピンにはなってないね。かなりゆるいカーブだね。
電力不安定と運転士は供述しているからカーブ手前のブレーキの作動に
タイムラグが生じていたかもしれない。
ブレーキペダルを操作したがタイミングが合わず急ブレーキを掛けたり
発進したりの繰り返しの結果ドカーンとヤチマタか?

216名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:25.37ID:S7EG+0q+0
悪いことしたらごめんなさいってまず言うべきだよな?
チョッパリはそういう人間としての最低限のことすらできない
チョッパリは人間じゃないから仕方ないとあきらめずにチョッパリ根絶を今こそすべき

217名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:30.58ID:cxQc0VjE0
>>213
ネトウヨ泣いてんの?

218名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:31.88ID:AeLeCZIu0
>>182
そうだよな。
中国は台湾に吸収統一されるべきだよな。

219名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:34.77ID:1oi1zfT60
>>200
矛盾しまくりだなw

220名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:39.42ID:XTYEMoM+0
車両 → 日本
軌道 → 韓国
システム → フランス、ドイツ

関係無い支那人が日本下げ&日台分断に必死
お前らは事故った車両埋めて隠蔽する糞以下のゲロだから黙っとけよ

221名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:39.68ID:kaJwk5Lv0
>>209
なんか情報が錯綜してるな
なにがなんだかわからなくなってきた

222名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:47.14ID:18PG/ber0
>>198
別の案件の同じようなことを一緒にして語っちゃダメだろう

223名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:48.22ID:NjOesYo+0
>>208
効いてんな〜。

224名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:49.04ID:SpehCVC90
>>186
事故で亡くなった人を侮辱するとは
最低限のモラルすら失ったか日本人は

225名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:52.22ID:n6ilyCir0
運転手のスピード違反ではないな
運転手がらみだと車両に異常が発生したのにそれに適切に対処できなかったあたりだな
車両のなんらかの不具合が直接の原因だな

226名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:54.58ID:zurUYwKZ0
不安定なら止めて検査しないとやばくね

227名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:56.63ID:wTBKuB+d0
安倍がどう責任逃れするのか
見ものダナw

228名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:08:56.66ID:kelZmRhv0
たしか日本の技術とフランスだったかの混合で作ったんだよね

229名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:05.94ID:bKpBr3pS0
>>202
早い内から出てた乗客の証言として何度も急減速してたらしいよ
ブレーキがある程度機能してたのは確実だろうし普通ブレーキの不具合って整備の問題
一番おかしいのは車両に異常感じてたのに運転手が加速しまくってたことだな

230名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:11.90ID:3uWZsRDC0
これでわかっただろう日本人の民度を
日本製の商品は買うな、それだけだ

231名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:17.73ID:YfF4sfWo0
もし日本製が原因なら、日本じゃこの百倍は事故が起こらないと釣り合わないわな。

232名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:20.86ID:cDC88e/V0
安倍ちゃんが台湾を裏切ったら
台湾で日本製の電車が脱線したお^^   
 
^^?

233名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:22.75ID:2AX3OH9l0
>>221
チョンが勝手に先走って、かき回してるだけやろ

234名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:22.74ID:xGU7uRJ60
さすが、朝日新聞社 日本製を強調。
やっぱり日本のことが、大嫌いなんだね

235名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:30.61ID:ixSDcf/R0
>>41
>>42
詳しい人が多いから参考になる
事故解明は、まだまだこれからだけど、全く何も分からない素人には参考になるわ

236名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:30.69ID:CbZKMAmI0
>>190
>>206
故障で緊急ブレーキが効かないから、脱線したんだろ
バカかおまえ

237名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:32.86ID:cWrG9jp/0
>>213
うーん、なんとなく。チョン君が暴れすぎたね。また墓穴掘るんじゃないかと。そんないつもの雰囲気がする。

238名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:34.20ID:egJgLkKP0
>>154
管制側は
車両の自動急ブレーキの信号をキャッチしてるから
運転士に何があったのか問い合わせたのだろう。

それに対して運転士は、電力が不安定で速度調節を
誤ったようだなど回答したのではないか?
アクセルをかけすぎたのは電力が弱かったからで
電力が急に回復したので急加速となったというような
説明をしたのではないか?

しかし、実際には電力供給はモニターされているし
記録も残っているはずだから、電力うんぬんという
運転士の話の信憑性はいずれはっきりするだろう。

この種の事故では運転士の自殺願望だとか、
精神的なエラーだとか、政治的背景も調査する必要がある。

239名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:35.97ID:zRYydrxN0
整備簿を見ればわかるしな。

240名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:36.90ID:eHxBwAId0
>>2
免振装置とショックアブソーバを一緒くたにするな。w
KYBって言えばカヤバだぞ。世界トップクラスのショックアブソーバメーカーって知ってるか?

241名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:48.96ID:/358XcsQ0
福島の爆発原発はGE製な

242名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:09:58.14ID:0Z9IjG150
チョン猿は何でも日本が悪いで納得するが朝鮮半島以外の地域では違うという事
まず原因究明して、そこから話をしていく。
台湾にも反日工作をしてる勢力がいからな

243名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:01.49ID:zfpyI0py0
つまりどういう事だよ

244名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:04.05ID:vs2oN7950
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
>列車が宜蘭県に入った後、突然停車して停電し、「機械が故障した」との車内アナウンスがあったと伝えた。列車は運転を再開したが、その後、事故が起きたという。


故障したのに運転を再開wwwwwwwwwww

245名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:08.92ID:bRvu6LhP0
>>210
ふははははは
俺は朝鮮人を絶対に許さんよ(笑)

246名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:12.71ID:YfF4sfWo0
>>230
お前は金がないからチャイナ製しか買えないだけだろww

247名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:14.37ID:SOkQ8FCi0
欧州勢の前後機関車が再評価されちゃうね
日本の電車は脱線想定外
脱線させない事には必死だけど車両だけじゃどうしよもない

248名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:17.95ID:+Gkvh7m40
チャンコロ死
チョンコロ死
ワンコロ死

反日国に、続々と順調に神罰が下っておりまする。

249名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:18.70ID:ozeM6Aw+0
運転士生きてるのか
変に責任ばかり追求せずに原因究明に協力してほしい

250名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:24.80ID:CwIqJKMx0
運転士「動けよ!」
電車「(緊急停止)」
運転士「動くんだッ!」
電車「(緊急停止)」
運転士「動けぇぇぇええええッ!!!」
電車「(緊急停止)」

〜 詫びの車内アナウン 〜
運転士「緊急停止スイッチオフ!オールグリーン!」
電車「ズズッ....」
運転士「キタキタキタキターwwwwww」

251名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:25.04ID:XlJYRsDX0
糞喰いチョン 笑

252名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:29.48ID:cDC88e/V0
パンダ安倍ちゃんが台湾を裏切ったら
台湾で日本製の電車が脱線したお?^^   

253名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:30.95ID:cxQc0VjE0
>>218
今の台湾にいるやつもほとんど中国人(福建人)だしな
統一しなくてもずっと経済文化でべったりだよ
政治が対立してるだけ

254名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:31.61ID:wtnp0s/60
>>161
現時点で報道されている内容だけでは材料不足で判断しづらい

カーブの外側に脱線してるから速度超過の可能性があるが、保線の不良も有り得るから断定できない
仮に速度超過でも何故超過したかが判らないと何とも言えない

255名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:32.99ID:T+adHrWs0
電車だとドリフトが難しいからな

256名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:38.52ID:yC+ZDajO0
やっぱり台車じゃねーのか
壊れて車輪の回転が不安定になったのだろう
白煙が出たというのも異臭がしたのぞみのケースに似てる

257名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:10:48.52ID:PTjq0Gu30
この車両って日本国内でも使ってるのか?

258名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:01.47ID:ZIKgWUxU0
TVやネットで日本製品は優秀って洗脳されてるから、日本ブランドが傷つく事件が発生すると心がショートするんだよw
洗脳って怖いねぇwwwwwwwwwww

259名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:03.27ID:2AX3OH9l0
>>236
65キロオーバーしてれば緊急ブレーキなんて効かねーよ

100キロ速度でサイドブレーキ引いてみ

アホ

260名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:06.07ID:cWrG9jp/0
台湾人が日本製と言う点に注目し反日が加速してるとチョン君が画像を貼ってくれたんだが、
その中にね、ジョンイルというネーミングの人も反日発言を・・・
つまりそれは、ジョンイル君の国籍は・・・

261名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:08.98ID:i7cu3elb0
130km/hでカーブに突入したの?

262名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:14.52ID:UKv9+QoS0
イギリス鉄道の日本車両も不具合だらけで議会で賠償しろとかいわれてるね
日本のものづくり神話も過去の話だな

263名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:18.74ID:xtJt1ZhV0
日本は謝罪と賠償だな

264名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:20.79ID:dU8ZOmVq0
電力不具合で停止
遅れた分取り戻すために超加速

265名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:24.93ID:mseRoMg/0
65k制限のカーブを130kで走行かよ

266名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:28.69ID:cxQc0VjE0
>>245
これぞガイジ

267名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:31.53ID:adsjiZ6B0
>>106
その状態だと電車を動かせないので非常装置を切った可能性もあるね。

268名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:32.95ID:NWzoH5R90
>>209
車体の構造上 機械が壊れたらスピ−ドが出る仕組みにはなっていない
と思うぞ

269名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:33.84ID:D/REHlXH0
日本製は不良品

270名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:36.41ID:bKpBr3pS0
>>191
こいつら嘘でもなんでもいいんだよね
なにが何でも日本のせいにしたいのがチョンモメンだから
こいつらが今底辺で呻いてるのも日本に生まれたからだと思ってるし

271名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:11:41.60ID:S7EG+0q+0
世界中からこれだけ嫌われてるのになんでまだチョッパリって生きてんの?
チョッパリ民族全員浄化は今だな

272名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:07.33ID:NjOesYo+0
>>237
まあ、軌道が原因の一部ってこともあるかも知れんからね。
でも、車両が故障の兆候出してたってんなら、やっぱり車両が一番の原因かなぁ。

273名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:26.44ID:wv0ifsZB0
台湾独立デモと日本でも支援の署名活動の翌日だろ?
で車両は日本製だと言い出すとか日台の離間工作かな?

274名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:27.99ID:bGAdgD0q0
1.よくわからんが緊急ブレーキ
2.よくわからんが緊急ブレーキ
3.よくわからんが緊急ブレーキ
4.白い煙も立ち上がる
5.運転手「やべぇな。時間までにつかないよ><」
6.カーブギリギリまで速度あげて、直前でブレーキかけて、時間を取り戻そう
7.ドッカーン

こんな感じかな。

275名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:29.67ID:QvJlp8gZ0
お互い黙っていれば大丈夫

276名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:34.15ID:CbZKMAmI0
>>259
>>65キロオーバーしてれば緊急ブレーキなんて効かねーよ

うわぁ、バカ丸出しw
そんな知識で絡んで来るんじゃねーよ、このバーカ

277名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:36.69ID:cxQc0VjE0
>>258
やめたれw
スゴーイホルホル本買い漁ってた中高年ネトウヨおじさんが死んでしまうww

278名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:39.85ID:nSTxNT9v0
>>249
責任は後で良いからな
まずは原因究明

279名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:41.13ID:hpSD2HHy0
>>185
ネトウヨはアホばっかだし自称保守も同じ
景気は悪くなるし外人は増えるし先行きも暗い
冷笑的で自虐的な元ネトウヨは今後もっと増えると思う

280名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:42.80ID:kruR6mjQ0
ネトウヨの言い訳は朝鮮人並み

281名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:53.36ID:s47QdIfr0
日本製と聞いて飛んできましたw

282名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:12:54.32ID:hWhHVWRR0
日本で脱線死亡事故が頻発してるなら、な。

283名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:02.28ID:TEG2mUaq0
>>8
事故現場っぽい資料映像ね

284名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:07.51ID:XlJYRsDX0
チョンには創る技術もの脳みそもないもんなw

285名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:08.61ID:6cxEM6Dv0
>>119
たしかに、中共工作員の可能性もあるな。

286名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:10.55ID:vs2oN7950
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
>列車が宜蘭県に入った後、突然停車して停電し、「機械が故障した」との車内アナウンスがあったと伝えた。列車は運転を再開したが、その後、事故が起きたという。


故障したけど運転再開しますた。

287名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:13.04ID:8WdgmgmS0
>>177
在日がなぜか極右活動するのってそういう目的もあるからな

288名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:21.48ID:Ev235y4o0
朝日が嬉しそう

289名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:29.90ID:bRvu6LhP0
>>223
何が効いてんの?(笑)

290名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:38.87ID:+23/vtUm0
どうせ日本がデータ改ざんとかして
不良品を納入してたんだろ

291名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:39.36ID:+iQxKRLQ0
詳しい人教えて

電力不安定で、過スピードになることあんの?

292名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:41.31ID:S7EG+0q+0
入院中の運転手がチョッパリに暗殺されるまではもう見えている
チョッパリは偽造捏造のためなら何でもやるゴミ

293名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:42.56ID:cWrG9jp/0
もうひとつ思うのは、「日本製だから」という割りには、なんで新品じゃない1年前に整備点検してるんだ?
日本製がダメなら買ってすぐもう整備点検するまえに事故ってるでしょうに。

294名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:49.09ID:/358XcsQ0
なぜ急ブレーキがかかったかはすぐわかるだろうからその結果待ちやね

295名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:13:50.19ID:bOdhL2eW0
俺韓国人だけどやっぱり日本製は信用してる

296名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:02.65ID:bKpBr3pS0
>>151
>>185
>>279
ということにして自分を正当化したいチョンモメンなんだよね

297名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:04.88ID:zurUYwKZ0
電力不安定で何度も緊急ブレーキそれでどうやって動かしたの?

298名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:05.07ID:yVqbroRx0
営団地下鉄日比谷線脱線事故は2000年か……。
原因は全然違うだろうが。

299名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:05.11ID:0Z9IjG150
ガムテープが必要なゴミ車両を有難いと思うのチョンが何か言ってるな

300名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:05.34ID:s0hmECje0
速度が出過ぎてatsがカーブでの適切な進入速度まで落とせなかったのかな

301名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:22.57ID:NWzoH5R90
線路上にあるATSが効いて外部からブレ−キを3回かけたんじゃないか

302名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:23.24ID:cxQc0VjE0
>>284
ねえねえ
この件にチョンがどう関係あるの?

303名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:25.49ID:2AX3OH9l0
>>276
まじでお前車とか運転したことないだろ

304名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:28.87ID:bVlvuhPN0
>>9
豚に真珠

305名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:29.18ID:26UrGaQZ0
日本製は改竄製品の集合体

306名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:32.18ID:jm8GtvXo0
朝鮮人は元から関係ない。こっちを見るな迷惑。

307名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:33.86ID:zbrBru2B0
つまり異常あるのに「うるさいな動かせ馬鹿」と言われ、安全装置のスイッチ切りまくって運転続けてアポ〜〜ンしたと思われる

鉄路管理局によると、運転士から「動力が足りない」という連絡があった。台湾メディアが22日までに伝えた乗客らの
証言では、事故前に「動力機関に異常が起きた」というアナウンスがあり、通常は止まらない駅に一時停車。再び発車
した後に事故が起きたという。(共同通信)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/332993
https://this.kiji.is/426848503223665761?c=39546741839462401

308名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:35.67ID:XlJYRsDX0
チョッパリってなに?糞喰い9cmチョンのことけ?

309名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:38.44ID:HU5FaGYL0
レールが切れるほどなのか
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

310名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:39.07ID:cWrG9jp/0
>>272
台湾は、2年間で7回脱線してるんだって。そして線路の使い方も日本とは違ってなんかすごいんだよね。
ここらへん、運用の仕方も疑われるよ。

311名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:42.74ID:vs2oN7950
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
>列車が宜蘭県に入った後、突然停車して停電し、「機械が故障した」との車内アナウンスがあったと伝えた。列車は運転を再開したが、その後、事故が起きたという。


故障したのに運転を再開しますた。

312名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:51.28ID:Erl+pXYX0
送電網は韓国企業じゃないだろうな

313名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:14:55.93ID:K7JijxGZ0
粗悪な物を売りつけた日本にも過失あるわ

314名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:00.59ID:/mZIIjwm0
ということは、架線とか変電所設備のほうだな

315名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:01.82ID:uVwqFULd0
もう、こんな危険なものを作っている国からは、
シナもチョンも出て行った方がいいぞ!

316名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:03.17ID:CbZKMAmI0
ネトウヨ 「緊急ブレーキが効かないのは韓国のせいだ」

317名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:06.27ID:wTBKuB+d0
日本製が信用できた時代なんて遠い昔なんですよおじいちゃん
今は中韓製の方が普通に品質が高い

318名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:11.09ID:xtJt1ZhV0
朝鮮に八つ当たりするネトウヨ恥ずかしすぎ

319名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:11.83ID:gBdJumn40
カーブの入り口辺りで脱線でしょ
先の急な部分じゃ無くカーブの入り口って所に疑問があります
事前に緊急的な急ブレーキ2度掛けている点
脱線車輛の行き先表示板って表示されている点(電車なら消えている)
パンタグラフが見当たらない点
電車じゃなく列車かな
スピードの出し過ぎで減速しようとしたら
電子制御のブレーキが効かなかった慌てて緊急ブレーキ?
緊急ブレーキが先頭車両にしか効かないブレーキだったとしたら?
緊急ブレーキを掛けると後の車両に押されて先頭車両は不安定に成る
前輪が浮いたとかって事が有るんじゃ無い

320名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:12.10ID:FecvhYsV0
電力不安定なのにスピード出すなよ

321名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:20.21ID:zbrBru2B0
>>262移民と馬鹿イギリス人が壊したのにね

322名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:23.87ID:k+qxI1230
まぁ高速鉄道が走るようなカーブじゃないだろう

323名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:27.21ID:1V2br44e0
台湾列車脱線、思い出されるのは日本のあの事故―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b655006-s0-c30-d0052.html

324名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:31.82ID:4AeZt0R60
>>244
大事故はいくつもの要因が重なるのが大体だからな
願わくば、ここで走行を諦めていれば、とは思う

325名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:33.44ID:pmxP8BQY0
運転士生きてんのかよ

326名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:33.85ID:n6ilyCir0
列車のブレーキは放熱性が悪い
電気関係の故障で速度制御が出来なくなって速度が増す→ブレーキで減速→また速度が増す→ブレーキで減速→これを繰り返しているうちにブレーキが焼けて効かなくなった→カーブに突入
こんなところだろうな

327名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:34.10ID:cxQc0VjE0
>>316
都合悪いと韓国のせいww

328名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:35.00ID:xirp0WBH0
ネトウヨが嫌い
本当に本当に頭がおかしい

329名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:39.62ID:bKpBr3pS0
>>307
おいおいどんどん日本のせいじゃない証拠積み上がってるぞ
チョンモメンどうすんだ!

330名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:41.70ID:ArvLGAxY0
>>182
俺もそう思う
中古車両ばっかり買ってて事故がないとか今までが奇跡
中国台湾の癖に都合の悪いときだけ日本のせいにしやがる
これは天罰

331名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:15:59.76ID:zurUYwKZ0
>>291
地震と同じだろ
緊急ブレーキがかかるはずだが

332名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:12.51ID:18PG/ber0
>>299
ありゃガムテープじゃない、養生テープだ

333名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:25.11ID:NWzoH5R90
機械の故障ってなんだろうな 何かのランプが点灯したのかな

334名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:40.00ID:48/NNpNZ0
今時まだ、日本の技術力の高さとか言ってる人がいるのか?

335名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:42.39ID:TLemOAnj0
在日チョン共が必死に工作してて草

此処で幾ら喚こうとラオスのダムが直ったりはしね―よ?w

336名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:46.06ID:FecvhYsV0
不調でダイヤより遅れて取り戻そうとして速度超過で脱線したんじゃないの
福知山と同じケースでは

337名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:49.66ID:xU2mJEfL0
電力が不安定だと制御装置が働かなかったりするのかな?

338名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:51.98ID:26UrGaQZ0
急加速暴走を始めたから電力が不安定になったのでは?

339名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:52.00ID:Xc9AxoJ10
これが大陸だったら、列車丸ごと土に埋めてただろwww

340名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:55.25ID:D3g2aFUw0
少しでも故障が分かったら
1ミリたりとも加速できないようにプログラム組むとかするしかないな

341名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:16:56.43ID:QELhI+ke0
あー、これ離間工作だわ

342名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:03.36ID:cxQc0VjE0
>>317
スマホ一つみればわかるわな
まともに作れない発熱するゴミばかり出してる日本メーカーとかそら世界シェア圏外になるわ

343名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:06.82ID:bKpBr3pS0
>>326
これかもな
最初の不具合出た時点でちゃんと検査しとけば

344名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:10.53ID:VpwGgWFn0
>>181
ジャップwwww

345名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:17.69ID:UKv9+QoS0
どうせ製造現場は派遣だらけなんだろ

346名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:19.64ID:GU+8GdKC0
電力が不安定だと脱線するの?なんかスピード落ちそうな感じを受けるんだが

347名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:38.79ID:RBqvWTA20
緊急ブレーキかけたんだ
スピード違反したら事故るよ
安全運転しないと

348名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:41.44ID:n6ilyCir0
>>268
なんで?
例えば定速走行装置の高速側のセンサーが故障したら増速するぞ?

349名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:43.02ID:+Gkvh7m40
>>274
ワンコだし、そんなものだろう。

350名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:43.85ID:cWrG9jp/0
>>311
あらぁ。故障したのに運転再開かぁ。しかも電力部分。
それでブレーキ配分がおかしくなって先頭より真ん中車両が宙に浮く感覚に。
危ない運転だねぇ。

351名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:46.60ID:cxQc0VjE0
>>335
ねえねえネトウヨ
この件とラオスのダムがなんの関係あるんだい?

352名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:47.92ID:18PG/ber0
>>328
半島のネトウヨはアレだもんね

353名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:55.41ID:K1kFxpQU0
機務處副處長ョ隨金表示,空氣壓縮機故障,會導致列車煞車氣壓壓力不足,無法正常剎車(ブレーキ),不是常見的現象。

354名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:55.98ID:TEG2mUaq0
事故の逆側は運行してんだな


355名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:17:58.52ID:8QMMW8BH0
これ日本製なの?

356名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:08.90ID:vuxL6Blj0
日本製品の安全神話も完全に崩れたなぁ

357名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:15.84ID:4AeZt0R60
>>319
確かにつんのめったような状況には見えるね、事故後の各車両はw

358名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:24.26ID:bKpBr3pS0
>>346
スピードは130キロだったらしいよ
完全にオーバー
その前に異常が出てて停車してたらしいしまだ分からない

359名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:37.83ID:n6ilyCir0
>>274
>4.白い煙も立ち上がる
ブレーキが焼けてでた煙だな

360名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:41.01ID:P2AILFJi0
>>106
これやな

361名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:44.99ID:abCknVm50
>>346
遅れを取り戻そうとしたんだよ

362名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:18:47.19ID:cD9Hryw90
日本のデータ改ざん品使ってたのかな
最近多いよね

363名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:01.19ID:0Z9IjG150
バカチョンがくたばればよかったのに

364名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:05.59ID:ezoVJPm20

365名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:07.25ID:yVqbroRx0
>>286
電力不安定で制御装置とかブレーキ装置が故障したのかなあ?

366名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:08.70ID:hBfcFXKt0
>>82
一行目から二行目に飛躍する思考がイミフ

367名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:17.43ID:cWrG9jp/0
>>354
そうそうビックリするよね。普通封鎖しない?
まだ同じように事故が発生するかもしれないのに。すごいね、こういう点は。

368名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:18.51ID:Jt8acRGf0
時代は韓中製だなあ
そろそろウヨクも現実を受け入れないとな

369名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:32.78ID:58wieWe+0
福知山テロと同じパターン

370名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:40.83ID:HWriI0BZ0
また日勤教育?

371名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:41.95ID:VvwJIwbL0
朝鮮人大杉ワロタ

372名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:51.21ID:us/fuldE0
事故当時の生映像ニュース配信されてたみたいだから
そこの映像から当時の列車のスピード計算できそうなんだがなぁ

ソース不明の速度話なんてもちだしてんなよ

373名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:19:58.80ID:gBdJumn40
>>286
それが事実ならそこで乗客降ろして運行停止させ整備工場に直行でしょ

374名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:00.64ID:8o36TqY00
何で不具合があるのに運転再開したんだ?
台湾にも日勤教育があるのか?

375名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:01.91ID:bKpBr3pS0
>>366
そいつマジで障害者だから関わらない方がいい
チョンモメンは積極的に叩く主義の俺でさえ頭悪すぎてNGしたから

376名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:03.04ID:vs2oN7950
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
>列車が宜蘭県に入った後、突然停車して停電し、「機械が故障した」との車内アナウンスがあったと伝えた。列車は運転を再開したが、その後、事故が起きたという。


故障したけど運転再開しまーす。→

377名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:05.78ID:CbZKMAmI0
完全に日本製の欠陥が犯人

台湾脱線事故 「列車に不具合」運転士から連絡 車両は日本製 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/k10011680661000.html
事故の前に運転士から列車の不具合を知らせる連絡があったことを明らかにし、列車に何らかのトラブルがあった可能性を示唆しました。
脱線した車両はJR東海の子会社「日本車輌製造」が製造し、去年、大規模なメンテナンスが行われたということです。

378名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:15.39ID:cxQc0VjE0
日立がイギリスに納入した電車も初日から水漏れ
原発も爆発させ
高層ビルや高層マンションもKYB
新幹線や特急にもKYB

ハリボテまみれだね

379名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:20:44.45ID:RP8KxTHS0
ブレーキが利かなかったとしても、速度が出すぎだろ
異常があると判断した後に加速するとかおかしい
糞バカ朝鮮人じゃあるまいし

380名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:05.28ID:cxQc0VjE0
神戸鉄鋼もあったな

381名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:13.01ID:18PG/ber0
>>368
そういうこと言ってると、だからな
これは国や体制、民族関係なしに

382名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:20.91ID:k+qxI1230
日本の日勤教育が伝授されてる可能性はあるよなぁ

383名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:34.18ID:cxQc0VjE0
>>379
朝鮮人が何の関係あるのネトウヨ?

384名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:36.06ID:RBqvWTA20
メンテナンスと運用は台湾だったんでしょ
日本製品が高性能だからといって技術を過信してはいけないよ
技術はそれを支えるヒューマンパワーが最も大事なんだよ

385名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:39.10ID:26UrGaQZ0
>>379
急加速暴走も有り得る

386名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:43.90ID:cWrG9jp/0
>>366
夕べからこれやで。日本製だから日本が悪いの一点張り。
まだ原因が特定しきれてないのにw
深夜3時ぐらいではチョンモメン君が乱入して反日発言を繰り返しみんなに盛大にボコられてたw

387名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:47.96ID:LpdhOuhK0
こんな所に日本語で日本叩きしてるチョンって
マゾかキチガイだよね

388名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:54.43ID:mOO8pFRK0
>>337
異常があると動けないから運転士が安全装置を切ったんだよ。

389名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:21:57.39ID:n6ilyCir0
日本人じゃないからな
台湾人だぞ
無理して遅れを取り戻すようなことは
個人的にも社会的にも無いだろ

390名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:04.69ID:Y9AI4K7g0
>>2
デマ(笑)

安倍ガーしてるの、政権批判してるの、単発だよね、単発のゴキチョンだよね

391名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:06.48ID:EQ0U6aI60
売春婦像の呪い
置いた国ざまぁw

置くまでは台湾は1番好きな国だった
今は中国の都市と考えた

392名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:07.23ID:arqsCzCn0
こっちは釣りスレです
チョンをからかうためのスレです

393名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:09.73ID:b0Lbvoze0
朝鮮人が急に騒ぎ出したけど
こいつら逃げ足も速いよな。

394名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:15.36ID:zurUYwKZ0
>>376
電気系故障による緊急ブレーキシステムだろ
客歩かせて避難させておけば

395名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:22.90ID:bKpBr3pS0
>>383
日本が悪いなんて検証は少しも出てないのに
日本のせいにするチョンモメンが言うことかよw

396名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:25.68ID:wtnp0s/60
>>348
普通その手の装置は多重系になってて、1つ壊れても多数決とかで故障を検出して残りの正常系で対応できるようになってる

397名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:26.52ID:yVqbroRx0
回送電車の床下から発煙 けが人なし
https://mainichi.jp/articles/20161127/k00/00m/040/055000c

午後8時15分ごろ、乗客から「焦げ臭い」などと通報があり、旗の台駅(品川区)で乗客を降ろして車庫に回送する途中だった。

これを思い出した。

398名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:28.17ID:6E2z089P0
半島人のハングル→日本語の機械翻訳の精度が上がったのか
日本語しか喋れない半島国籍人が書き込みまくってるのか

どっちだ?

399名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:37.75ID:gxGtdd100
うんうんそうだね
危険だからこれから全てメイドインシナキムチにしないとだね
橋や建物、ダムも含め
もちろん世界中で

400名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:38.11ID:bGAdgD0q0
地図見る限り、事故箇所の前もちょっと緩いがカーブあるんだよな。100キロ制限くらいのかな。
130キロまで上げたのは、取り戻そうという意識が働いたのは間違いないだろうね。

401名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:39.39ID:dRmFu3y80
台湾じゃ電車作って無いのか?
新幹線も日本製か?
調べたら川重、日本車両、日立
本土製採用してないのね。

402名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:50.56ID:6cxEM6Dv0
>>325
運転士は障害物を避けるように、
マスコンをきるからな。
助手席の人がやられやすい。

403名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:22:54.67ID:PviLAlM80
台湾は埋めないのかいな!

404名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:01.43ID:k+qxI1230
ざっくり言うと
アクセルとブレーキの踏み間違え

405名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:07.40ID:CbZKMAmI0
完全に日本製品の欠陥のせい

台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。
当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。

406名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:12.20ID:ZvMf4M9j0
やっぱり日本製だったか

407名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:15.39ID:eNsi7/660
>>123
東大来て外資でやるのがトレンド。

医者公務員なんて日本で泥棒やるくらいしか脳がない奴の選択肢

408名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:19.26ID:cWrG9jp/0
>>389
そうだよ。日本なら加速するけど、台湾人は遅刻は常で無理して遅れを取り戻す習性はない。

409名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:21.82ID:cxQc0VjE0
>>390
お前が単発じゃん
はいネトウヨ自演

410名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:27.32ID:bRvu6LhP0
これ車両が日本製だって事で日本叩きしてる朝鮮人がわんさか湧いてるけど、
日本は関係ありませんでした、ってなったら、意気消沈して
何時もみたいにスレも自動的にフェードアウトして逝くんだろうな

411名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:29.63ID:mOO8pFRK0
>>389
台湾人せっかちだからなあ。
多分日本よりそういう傾向強い。

412名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:54.00ID:xceT1aVF0
イギリスでもトラブってたな日立製だっけ
まあ製造したのはイタリアらしいが

413名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:59.14ID:2AX3OH9l0
>>377
突然スピードが上がったんなら運転手のせいやん

それか電力が不安定だったらしいから、急に電力が来たんだろ

そんな状況でスピード出す方がアホやろ

414名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:59.57ID:cxQc0VjE0
>>395
それで朝鮮人が何の関係あるの?
答えになってないよ?

415名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:23:59.77ID:xU2mJEfL0
>>388
あー
なるほどありがとう

416名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:04.18ID:1qGDZwR60
>>307
安全装置を切りまくったというソースはどこ?

417名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:11.59ID:kYP86Uqt0
>>377
去年のメンテナンスだろ?
ブレーキは多頻度保守点検が必要な事が分からないテョンらしい思考だな。

418名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:18.52ID:s0hmECje0
故障があった時点で運転やめて点検しとけばなぁ

419名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:22.02ID:egJgLkKP0
一度、普通は止まらない駅に非常停車したのに

なんで原因を調べずにすぐに運転再開したんだ?

420名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:22.94ID:18PG/ber0
>>346
何で電力低下・不安定になったんだろうな?

421名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:26.58ID:bKpBr3pS0
>>406
さっきから日本関係ない線が濃厚になってるのに
単発で洗脳するように日本が悪いって繰り返してるキチガイいるよね?

422名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:33.46ID:ZES4iW6f0
電力不安ってw
それ、電線側・電力会社の問題やん!w

日本車両かんけいねーw

423名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:36.88ID:RtMzIYkn0
福知山線事故があるから何も言えねえ

424名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:43.31ID:yVqbroRx0
>>325
日本製の車輌だから
クラッシャブルゾーンがあったのでは?

鉄道の衝突事故対策はどこまで万全なのか
衝撃を吸収する「クラッシャブルゾーン」とは
https://toyokeizai.net/articles/-/86279?display=b

425名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:46.98ID:wtnp0s/60
>>291
架線電圧が高いと電気ブレーキで発電した電力が戻せなくなって制動力が落ちる(回生失効)というのはある

426名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:47.96ID:5dXBDQcF0
ID:CbZKMAmI0
おかわいそうに

427名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:49.70ID:ARxCpugQ0
線路やカーブに問題は無かったのか?

428名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:51.33ID:lbG85AlD0
日本が謝罪と賠償しなければならない

NHKがぶっちゃける「台湾脱線事故、車両は日本製、JR東日本子会社が製造」
http://2chb.net/r/news/1540178149/

429名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:51.40ID:G8aDAHlp0
新幹線の大事故フラグじゃね?
正直怖いんだけど…

430名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:51.54ID:cWrG9jp/0
>>405
1年前の定期点検も調べような。本体は日本製だが、部品は朝鮮系もありえるぞ?
いろんな可能性を潰してから反日してくれ。

431名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:24:56.19ID:vs2oN7950
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
>列車が宜蘭県に入った後、突然停車して停電し、「機械が故障した」との車内アナウンスがあったと伝えた。列車は運転を再開したが、その後、事故が起きたという。


これで終了でしょ

432名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:00.84ID:qKI6SvM/0
>>384
中国のつぎはぎ高速鉄道も、車両そのものよりシステムを生かせないのが問題だったな

433名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:01.79ID:bKpBr3pS0
>>414
日本は関係ないよ?
なんでチョンモメンは日本を叩くの?

434名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:06.74ID:OjafR+aM0
電力が不安定というのは
送電側と車両側でどちらに問題があるんだろか

435名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:07.10ID:+iQxKRLQ0
要するに、トラブルによる時間を稼ごうとして速度超過っlぽいね

436名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:10.33ID:XlJYRsDX0
まーたチョンかよ

437名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:13.31ID:cxQc0VjE0
>>421
なにそれネトウヨの脳内ファンタジーのお話?

438名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:17.78ID:U5rN3kOa0
日本車両製造<7102>が急反落。台湾北東部で21日、新北市樹林発台東行きの特急列車が脱線し、
18人が死亡したと現地メディアが報じている。脱線した列車は日本車両製造から購入したものとされ、
製品の不具合発覚などへの警戒感から株価は下落している。

439名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:20.40ID:o8bZcD2o0
日本・・・

440名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:21.25ID:kYP86Uqt0
>>420
加熱したブレーキが機器なり配線なりを焼いちまったんじゃね?

441名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:22.05ID:zurUYwKZ0
>>420
整備不良だろ
とりあえず緊急ブレーキがかかっているなら故障があったはず

442名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:36.23ID:GRXJZn0d0
日本で列車事故なんてねえからそういう事だよ

443名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:36.69ID:ZES4iW6f0
>>346
ま、事故を起こした奴の言い訳なんぞ、デタラメと昔から決まってる
自己保身のためにとにかく自分以外のせいにしたがる

444名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:42.48ID:mOO8pFRK0
>>400
そこのカーブで既に脱線していたと思われる。
で、次の急カーブでバラバラに。

445名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:48.30ID:CbZKMAmI0
ネトウヨが必死の言い訳してるが、
事実は、完全に日本製品の欠陥のせい

台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。
当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。

446名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:53.58ID:6cxEM6Dv0
>>401
台湾は人口少ないから、
全部の産業に広く薄くやるより、
電子関連とかに特化した方が効率いい

447名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:25:54.59ID:cxQc0VjE0
>>433
質問に質問で返さないでくれ
朝鮮人が何の関係あるの?
逃げてないで答えてくれ

448名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:01.88ID:eAmPk7EB0
電力が不安定で電車のバランスが不安定になる方程式はよ

449名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:09.58ID:abCknVm50
制限に気付くのが遅れてブレーキかけたが間に合わずって感じだろ
チョン残念だったなwwwwwwwwww

450名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:13.47ID:+0IkbZJ80
運転 台湾
車輛 日本
制御 欧州
土木 韓国

451名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:26.51ID:Tlq1JUMx0
日立終了のお知らせくるん?(´・ω・`)

452名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:27.24ID:cxQc0VjE0
>>449
なんでチョンが出てくるの?

453名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:39.12ID:ZES4iW6f0
>>441
日本だとコストかけて定期的に点検してるけど、
奴らはそんなこと全くしないからね

454名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:41.71ID:k+qxI1230
もう電車は全部自動運転で良くね?

455名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:26:51.25ID:Eghq0SkV0
亡くなった方いるのにウヨサヨやら日本ガーじゃねーよ、アホだろおまえら

被害者のご冥福をお祈りいたします

456名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:07.69ID:CbZKMAmI0
>>449
ネトウヨは息を吐くように嘘を付くね

台湾列車事故で車体トラブルの可能性示唆 | 共同通信
https://this.kiji.is/426904997511398497
事故の前に特急の運転士から列車に異常が起きたと連絡があったと明らかにし、車体にトラブルがあった可能性を示唆した。

457名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:07.77ID:wtnp0s/60
>>451
日車やろ
日立ちゃうで

458名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:09.50ID:bGAdgD0q0
>>419
西日本ののぞみも異常を知りながら運行続けたじゃん。乗客から異臭の報告があっても、
運転を続けたんだぜ。


ヤバイってわかっていてもやってしまうのが、最近の風潮だな。

459名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:12.89ID:0Z9IjG150
なんでも日本のせいにしてもいいが、今後は絶対に日本の物を使うなよ!
もっと酷い事が必ず起きるからなw

460名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:14.36ID:DwiaLOC/0
>>5
食後の茶飲んでる時に見たら噴いたわw

461名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:14.41ID:etfjlPHb0
車両だけ日本製じゃ駄目なんだな

462名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:25.61ID:M8IYhbP40
>>1
日本製とか全く関係ないじゃん
ただの整備不良
っていうか異常事態なの分かったんならその時点で止まれや

463名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:27:54.85ID:cxQc0VjE0
>>462
自演すんなネトウヨ

464名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:00.21ID:78S1DI3m0
決めつけの異常発言してる人いるけどさ
自ら発言信用度を下げていくのはなんで?

465名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:05.60ID:vOo8xqqY0
「脱線前に急にスピードを上げた」という乗客の証言があるし
事故現場の車両の状況を見てもとてもではではないが
どこかに故障のある電車が徐行中に事故を起こしたようには見えない。
相当なスピードで事故を起こしたものと思われる。

466名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:05.99ID:UhtarB920
電力不足なのに速度制限オーバーするほど突っ走ることがあるの?

467名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:10.88ID:Ar5J2Cwf0
>>7
全て朝鮮が仕事しないからで解決
墓穴ワロロロ〜w

468名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:15.03ID:Llz0sl4z0
5chも日本人成りすましの朝鮮人の何と多い事。「帰れ半島へ!」が出て来ること不思議ではない。

469名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:21.73ID:veKgLDZ40
>>7
【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲

0001 記憶たどり。 ★ 2018/10/22 13:04:24
https://www.news-pos...20181022_785608.html

470名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:23.83ID:RfC9aWv60
おそらく日本製品ってそんなによくないだろ
まわりで優秀な奴が技術者になったって話聞かないしな

471名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:25.16ID:xxB4jcmi0
「列車に不具合」運転士から連絡 車両は日本製
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/k10011680661000.html

>台湾の鉄道当局は21日夜の記者会見で、
>事故の前に運転士から列車の不具合を知らせる連絡があったことを明らかにし、
>列車に何らかのトラブルがあった可能性を示唆しました。


あーこれは…
少なくとも「車両には問題ない!」って言い切れなくなってきたなあ
安倍友右翼の葛西涙目www

472名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:32.33ID:n6ilyCir0
>>396
2段目が効き出すまでは増速するだろ
それに(故障、無効化を問わず)多重系が働かなかったってものいくらでもある

473名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:32.35ID:cWrG9jp/0
>>445
原因の究明を急ぐって書いてあるじゃん。ってことはまだ原因は分かりませんってことやぞ?お前はちゃんと読めw

474名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:42.92ID:26UrGaQZ0
脱線した車両はJR東海の子会社「日本車輌製造」が製造し、去年、大規模なメンテナンス
が行われたということです。

475名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:47.74ID:cxQc0VjE0
>>468
朝鮮人が何の関係あるの?

476名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:49.90ID:datpCeet0
>>310
韓国もだけど運用できないなら導入しない方がいいね
特にインフラ関係はメンテナンス込みで日本人がやらないとダメ

477名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:28:59.13ID:XlJYRsDX0
チョンはラオスでも殺戮してるしな

478名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:03.55ID:eifHJRVY0
台鉄の経営は赤字が続いており、地元紙によると、今回を含め過去2年で7度の脱線事故を起こしている

国鉄後期〜末期と同じだな

479名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:03.82ID:bGAdgD0q0
>「脱線前に急にスピードを上げた」という乗客の証言があるし
これは福知山だなw

あれも脱線直前に時間を取り戻そうとして異常にスピードを上げた。

480名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:03.99ID:cnv7V5TK0
原因がチョンでもジャップでもいいが
こんなスレでムキになってる時点で病気だぞ
早く目を覚ませ

481名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:06.74ID:e3VECJJs0
>>9
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

482名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:08.76ID:NjOesYo+0
>>461
そういうこと。
日本と同じメンテナンス、インフラが必要なんだよ。
それで初めて安全を保つことができる。

483名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:11.98ID:K7JijxGZ0
>>453
定期点検はしてるだろ
報道あったぞ

484名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:12.70ID:pMtHjKVv0
>>455
だよな
日本製列車が事故起こしたせいで死者出して台湾さんごめんなさい

485名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:14.01ID:1cdVcrWP0
>>453
去年全検したばかりだぞ

486名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:14.72ID:bKpBr3pS0
>>462
そうだよ
ほぼ直接の原因が車両の欠陥という可能性はなくなった
頭の中に脳みそじゃなくてウンコ詰まってるチョンモメンはひたすら誤読して日本が悪いとか言ってるけど

487名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:15.78ID:y06Yk1x+O
まー、何にせよ。メーカーの調査まちだわな
それより被害者の救護やで
いま列車うんぬん言ってる場合やなし

488名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:19.40ID:cxQc0VjE0
>>477
ラオスのチョンが何の関係あるのネトウヨ?

489名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:29.02ID:hBfcFXKt0
>>375
まー逆はり装ったレス乞食では?
制度批判出来そうなスレには出張らないのに原因もよく分からん事故で喜んでんだから

どっちにせよ頭悪いのは間違いないが

490名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:33.58ID:pYxdNuxK0
>>1
テロ

491名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:34.57ID:U5rN3kOa0
台湾向け車体傾斜式電車136両を受注のお知らせ
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp110106.html

492名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:39.35ID:fCdOIang0
韓国製使ってればなあ
とっくに廃線になって、こんな事故起きなかったのに

493名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:41.71ID:cWrG9jp/0
>>456
停電したんだよね。異常が発生したのに運転を再開したのはどうしてだろうか?
君はまだまだ甘いぞ?

494名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:50.00ID:xx8E9qtc0
【宜蘭共同】台湾北東部での特急列車事故に絡み、台湾鉄路管理局は21日夜の記者会見で、
事故の前に特急の運転士から列車に異常が起きたと連絡があったと明らかにし、車体にトラブルがあった可能性を示唆した。
https://this.kiji.is/426904997511398497

495名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:29:50.76ID:S7EG+0q+0
>>478
中国って脱線事故多いんだな

496名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:16.43ID:pYxdNuxK0
ハッキングされたな

497名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:34.37ID:cxQc0VjE0
>>486
自分で自分にレスすんなネトウヨ

498名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:34.68ID:9C09iVaV0
>>1
日本製と聞いたパヨクが
大喜びwww

499名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:35.75ID:0IsqsvYn0
素人的な考えだけど
電力不安定なら逆にスピード落ちないか?
て思うんだが

500名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:46.06ID:wMzPXXN80
>>364
スピードの出しすぎのように見えるな
先頭の車両から傾いていて、転倒している
>>326
車体にそんなレベルで異常があったとしたら、なんで運行を続けたのかな
全てのブレーキが全く効かないのなら、車両自体の電源を落とすとか

501名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:46.43ID:Jt8acRGf0
台湾の事故なのになんで韓国人と戦ってるアホがいるの?

502名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:47.43ID:U5rN3kOa0
台湾鉄道の特急脱線事故、列車の製造は日本車両製造(名古屋)、
カーブでも速度を落とさず走行できる「振り子」機能が売り物(RIEF) | 一般社団法人環境金融研究機構
http://rief-jp.org/ct12/83903?fbclid=IwAR0oqLNS66w66O_Yr2FuIqOgkUwqCRAaol2kEXhoAHrpOOP54VCcRatPm80

503名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:50.02ID:FC5MkcvB0
日本製の車両じゃん←事実だしまあわかる
シナチョンには関係ないだろ←!?!???!!??

504名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:50.03ID:cWrG9jp/0
>>476
まぁそれは思うねぇ。

505名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:30:58.58ID:K7JijxGZ0
>>459
そうそれ日本は輸出もやめろ
世界中に迷惑かける

506名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:00.01ID:cxQc0VjE0
>>498
パヨクがどう関係あるのネトウヨ?

507名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:04.39ID:O5eqCPmE0
>>401
日本車輌も出資した台湾車輌って会社ある。

508名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:15.61ID:XlJYRsDX0
朝鮮人が井戸に毒を入れたらしいぞ

509名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:16.53ID:cCMCrMuk0
>>8
尼崎並みにカーブしてるな。しかし凄い所に駅がある。
でもこれ反り具合が内向きだから、ドア閉めは楽なんだよね。全部見えるから。

510名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:18.65ID:cxQc0VjE0
>>501
ガイジだから

511名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:23.52ID:zSsdCgZ30
>>447
貴方の>>121の苛烈なヘイト発言>ジャップ死ねよ
で傷付いたんだけど謝罪と訂正をしてくれない?

しないんだったら、正当な発言であった理由を逃げずに説明してね

512名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:25.37ID:cWrG9jp/0
>>478
アイター。整備費用をケチったかな?

513名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:31.79ID:bGAdgD0q0
>>499
運転手は人間。

時間を取り戻そうとする意識が働く。

514名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:35.26ID:JI1mx9Ff0
>>1
>死者のなかには、韓国で英語スピーチ大会に参加し、
>台東市に帰る途中だった中学校の生徒3人と教師2人

これが原因か・・・・

515名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:43.85ID:XBKKCCV50
電力供給の問題じゃねーかよ

516名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:44.48ID:bKpBr3pS0
>>497
煮詰まってきたな
その調子で疑心暗鬼になれ

517名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:46.07ID:CbZKMAmI0
>>473
バ−カ、ネトウヨが必死の言い訳してるが、
出てるニュースでは日本車両の欠陥しかないだろ

台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000524-san-cn
列車は宜蘭駅を出た後、徐々に速度を増しブレーキを3回かけた。
車内の照明が点滅し、異音も聞こえたという。
当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。

518名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:53.53ID:/WZnF4U30
日本製を輸出するべきでない。
日本の製造現場は非正規が大半で酷使されてる。

519名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:31:59.12ID:2Dv37Pds0
まぁさすがの日本製でも猿が使えばこうなるよねぇ

520名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:00.46ID:cxQc0VjE0
>>511
いやいや、まず俺の質問から逃げないでよ
なんで朝鮮人が突然出てきたの?

521名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:02.10ID:XBKKCCV50
>>20
お前は朝鮮人

522名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:04.14ID:NjOesYo+0
車両側のATSの故障か?

523名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:20.37ID:26UrGaQZ0
>>512
>脱線した車両はJR東海の子会社「日本車輌製造」が製造し、去年、大規模なメンテナンス
>が行われたということです。

524名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:21.72ID:cxQc0VjE0
>>516
今日はぱよち〜んて鳴かないの?

525名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:28.26ID:0Z9IjG150
100万歩譲ってこの事故が日本のせいだったとしても、
ラオスダムの崩壊事故が帳消しになるわけじゃないのに
馬鹿じゃねえのチョン猿www

526名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:29.57ID:dd+xNbd70
>>485

おいおい。去年全検したら今年はしないのか? もう10月だぞ。

527名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:34.98ID:K7JijxGZ0
>>508
通報しろよバカウヨ

528名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:35.87ID:UhtarB920
電車の先頭車両に乗ると事故の際の死亡率が高くなりますとのこと

529名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:36.33ID:bKpBr3pS0
>>511
まともに相手すんな
どうせ鳴き声しか返ってこないんだからチョンモメン消えろ、でオッケー

530名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:37.22ID:cWrG9jp/0
>>514
Kの法則ってやつだなw
そういうの結構スキかも。

531名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:38.61ID:/ophvf9z0
朝鮮人が元気に日本叩いてて笑えるわw

532名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:42.57ID:cxQc0VjE0
>>525
この件とラオスが何の関係あるわけ?

533名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:46.97ID:cbwDBJph0
>>510
ガイジって何?
俺もガイジなのか?

534名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:32:59.63ID:XBKKCCV50
>>36
いつも韓国が負けてるからたろw.

535名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:04.43ID:patPdaxq0
人が死んでるのに嬉しそうにレスしてるクズがかわりに死ねば良かったのに

536名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:12.81ID:cWrG9jp/0
>>517
だから欠陥だとしてどうして欠陥になったのかを究明しなきゃ。

537名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:12.50ID:NrZE6B6d0
トーマスみたいに電車がやる気になったんだろうな。

538名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:15.94ID:omN9EOSD0
なんで異常あるのに走り続けたのか

539名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:18.04ID:uDSooqmV0
テロの可能性はないの?

540名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:29.91ID:cxQc0VjE0
>>529
朝鮮人が突然でてきた言い訳まだですか?

541名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:32.99ID:XlJYRsDX0
チョンからかうとおもしれぇw

542名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:33.64ID:l1dme/0a0
事故の経緯が何故か福知山と似ている。

543名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:41.65ID:0swnVzab0
>>6
そうだね、原発ゼロとか憲法改正反対とか身近に出来ることは沢山あるよね
まずはI'm not ABEのプラカードを作って街へ繰り出そう!

544名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:43.04ID:1qGDZwR60
日本車両製造の株はどこで買えますか?

545名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:44.39ID:cxQc0VjE0
>>533
単発はガイジだね

546名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:33:50.79ID:/k1gW+r50
>>501
戦ってるというか、朝鮮人が便乗して大騒ぎしているから、そいつを叩いているだけじゃねw

547名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:00.20ID:Llz0sl4z0
>>475
あるから言ってんの!日本国内での朝鮮人(在日)の行状や姿勢を良く振り返ってごらん?

548名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:07.59ID:maluei+U0
>>59
日本レベルの運行管理ができない国では危険だということ

549名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:20.10ID:n6ilyCir0
>>500
ブレーキをかけ続けていると効かなくなるということを肌身では知らなかった可能性が有るな、だからなんとかなると思っていた
ブレーキが効かなくなったことを認識して電源を落とす前に問題のカーブにさしかかったんだろ

550名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:24.58ID:cxQc0VjE0
>>547
それがこの台湾と何の関係あるの?

551名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:29.28ID:ZWWz26E10
原因はまだ不明だろ。

552名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:33.05ID:cWrG9jp/0
>>523
メンテナンスでこれは高価だからやめてと断られたりもあるしな。重要な部分なのに。
そこも追求するべきだなぁ。

553名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:36.57ID:0JmJtFv20
どの列車事故でも先頭から3両目までは危険地帯
今更何を報道しているのか?
低脳マスゴミ

554名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:37.00ID:vOo8xqqY0
JR福知山線脱線事故も運転手の異常な運転ミスが全てだったからな。

555名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:37.71ID:Eghq0SkV0
>>484
そんなアホなレスでどやってるからバカにされるんだよ

556名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:43.03ID:GOHTng4R0
>>1
これは台湾の自業自得

ジャップの作ったものなんか採用するからだ

557名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:54.03ID:bGAdgD0q0
>>526
無理言うなw

6年に1度の全検を去年に続き今年もやるかよw

558名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:34:55.83ID:ZLgkT2Uc0
中国新幹線笑えないな
日本製駄目だな
謝れ!

559名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:20.20ID:6QrU6/Lb0
なに?また日本メーカーの品質データ偽装なの?

560名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:22.05ID:pVh8qckb0
ジャップさんまた改竄してたの?

561名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:45.12ID:cWrG9jp/0
単発IDの反日工作 うざいよぉ
少しは自重してくれ台湾人を気の毒に思わないのかいな。チョン君!!!

562名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:48.46ID:ArvLGAxY0
>>450
中国に統一してもらって全部中国にやらせるべきだったな
中途半端なことして悲惨な結果になった
あっちにもいい顔こっちにもいい顔してるからいつまで経っても途上国なんだ

563名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:51.47ID:n6ilyCir0
>>554
その前に
JRの運転手の運行遅れに対する異常な締め付けが有ったがな

564名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:54.13ID:CbZKMAmI0
完全に日本製の欠陥が犯人だと分かったから、
ニュースソースを貼るだけで発狂するネトウヨ

台湾脱線事故 「列車に不具合」運転士から連絡 車両は日本製 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/k10011680661000.html
事故の前に運転士から列車の不具合を知らせる連絡があったことを明らかにし、列車に何らかのトラブルがあった可能性を示唆しました。
脱線した車両はJR東海の子会社「日本車輌製造」が製造し、去年、大規模なメンテナンスが行われたということです。

565名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:55.64ID:cxQc0VjE0
>>558
そもそも、中国のあの事故は車両にげんいがあったわけじゃなくて運行システムの人為的な事故

この件は車両が原因じゃん
ヤバ過ぎるわ

566名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:58.41ID:EFmo4Won0
3度自動ブレーキがかかったって言うのがね
運転士がマスコンなどの操作を一定時間行わないと自動ブレーキ働くからね

それを3度もやったら(なぜ3度も・・・寝てた?)
指令に車両の具合がおかしいとか言い訳しちゃうかも

567名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:35:58.69ID:bKpBr3pS0
ここまでまとめると頭のおかしいやつしかチョンモメンにならない
右翼なんかよりずっと知能が低い

568名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:01.23ID:/omVDiu+0
>>530
しかも今回新たにJの法則というのができたなw

569名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:09.64ID:mU8To0k20
明らかにオーバースピードで突っ込んでるんだがなんなんだ

570名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:16.84ID:Hufo8l5/0
なんで、こんなに脱線事故が連続して起こっているのだろうか?
大丈夫か?台鉄。


自由時報によると、台湾鉄道の列車脱線事故は、2016年6月以降で今回が7件目だという。
プユマ号は17年10月24日にも台湾東部の花蓮県で脱線した。
車内には当時、少なくとも300人以上の乗客がいたが負傷者はなかった。原因は不明だという。

また16年には6月に2件、17年も4月、7月、9月に1件ずつ脱線事故が起きている。
16年6月22日の「自強307号」と17年4月30日の「?光562号」の脱線事故ではそれぞれ2人と1人が負傷したとしている。

571名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:19.02ID:uDSooqmV0
>>553
そうなんだ
今度から後ろの方に乗るようにしよう

572名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:20.00ID:ukzeIji70
>>93
くせーんだよ、糞チョン 日本様と比べんな

573名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:24.18ID:Dt+wP14S0
台湾の管理責任だろ
日本でこんな事例は聞いたことないぞ

574名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:25.12ID:/omVDiu+0
Jの法則だろこれ

575名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:27.70ID:uUgP2vgs0
車両に不具合があったらしいな…
完全に終わったな、日本製
もはや高いだけで性能も低く安全性も低いのが日本製の代名詞になってるわ

576名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:34.60ID:cxQc0VjE0
>>567
いつまで逃げてんのネトウヨ
早く突然朝鮮人が出てきた理由教えてくれよ

577名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:34.88ID:WMd+mSRs0
事故原因が分からんと何ともいえんな

578名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:42.00ID:vW8FSwE10
>>554
あれってミスなのかな?自殺な気がする

579名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:36:45.70ID:DqFzeuGD0
日本側も全面協力して原因究明と再発防止や
被害者への支援してもらいたいです。

580名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:00.18ID:wST3X2Ar0
>>82
それが本当なら運行会社責任じゃん。

581名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:17.30ID:cWrG9jp/0
>>564
もうそろそろあぼーんにするぞ?
だからメンテナンスとこの事故の因果関係を特定しないと!

582名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:19.25ID:OboXYt7e0
また、データ誤魔化してたとかか

583名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:41.01ID:4zbwIunu0
おまえら車両が日本製と知ったとたんにレールを責め始めたな

584名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:41.66ID:rYr6OJv20
車両がこんなエラるなんて通常はありえんからな
故障か点検ミスで配線でも狂ってたか
運転士のスッ飛ばしわざとかどれか

585名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:41.76ID:xU2mJEfL0
前乗客の救助は済んだのかな?

586名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:48.70ID:/NPkTbg80
また朝鮮人が荒らしてるのか

587名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:53.28ID:uAWIjdlW0
スピード出し過ぎ?

588名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:55.69ID:yn9PirzS0
>>15
なるほど
シナ朝鮮人はそういうことするのか
自己紹介お疲れさん

589名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:56.25ID:RuPwLSpT0
車両は日本製で分かったけど
架線や変電所の送電網はどこが作ったの?

590名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:37:59.55ID:cWrG9jp/0
>>568
またマネするのかい?チョン君。いつもマネだよね。自分からあみ出すことはできないのかい?

591名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:15.17ID:mU8To0k20
回復運転かなんかで無茶なダイヤくんで飛ばしまくってすっ飛んだようにしか見えんが

592名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:29.72ID:dNpnlhU70
テレビでちょっと見ただけだけど駅のホーム側に倒れなかったのは不幸中の幸いだったな
そっち側だったらもっと死んでただろ

593名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:32.35ID:wqklooYy0
>>25
日常点検怠ってた(やってはいたが十分でなかった)とかいうオチにならんといいがな

594名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:35.81ID:bGAdgD0q0
運転手「ブレーキに不具合があります」
管理局「停止せず調査せよ」

これは西日本のぞみのケースだな。

595名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:36.94ID:cxQc0VjE0
出てくるネトウヨが単発ばっかで草
わかりやすいなあ
100匹いたら1匹説は本当だな

596名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:39.04ID:BIePUv6R0
>>7
中国では偽札がATMから凄い勢いで出て来るらしいが
日本でもその内に偽札が出て来るようになるのかな?

597名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:41.63ID:NjOesYo+0
130キロから減速できない事に気付いて、何秒でカーブに突っ込むか計算できる人いる?

598名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:38:53.36ID:QPj9+Sta0
>>565
車両が原因ってどこが発表したの?

599名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:00.37ID:1oi1zfT60
>>563
運転士不適格で配置転換すべきだよな

600名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:04.12ID:Hufo8l5/0
台湾で回復運動はないんじゃないか?
遅れても、あんまり気にしそうにもないが・・・

601名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:05.59ID:f92bLBZ80
韓国製なら問題なかったニダ

602名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:08.46ID:M6ZjCF+60
異音に気づきながら新幹線走らせ続け、
台車を破断寸前までさせたJRという会社が
どこかの国にあったな・・・

603名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:11.05ID:zNjjXNzb0
せめてもの救いは日本製車体だったことだな

604名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:18.36ID:cxQc0VjE0
ここに湧いてくる単発ネトウヨも数人しかいないんだろうなw

605名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:21.40ID:XPHK2MMj0
なあどうすんのこれジャップ

606名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:22.65ID:5pzY8ALF0
セウォルの時も日本製って言ってたっけ朝日w

607名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:22.92ID:wC3fqLXg0
>>7
中国では何一つ普及はしないよ
広すぎて一般に行き渡らないからね
ごく一部の人が利用できているだけ

608名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:24.24ID:Zw8x75Oi0
>>595
月曜の昼間っから暇そうだな

609名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:25.16ID:18PG/ber0
>>583
具体的にどれ?
アンカ付けて教えてくれ

610名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:31.84ID:reWZODB+0
やっぱりアメリカ製がいいな(´・ω・`)

611名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:33.60ID:bKpBr3pS0
>>595
泣くなチョンモメン
お前の居場所なんてこの広い世界でもどこにも存在しないんだから

612名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:42.46ID:FC5MkcvB0
>>595
その例えはわろた

613名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:44.11ID:U5rN3kOa0
台湾鉄道は22日午前、事故発生の約30分前から「機械の故障が起きた」と何度か運転士から連絡があったことを明らかにした。

614名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:46.42ID:GOIzVi3S0
>>557
その思想がすでに古いんだよ。
現在のこの手の車両の安全管理は、台車にセンサーを付けまくって
ビッグデータを集め、それをAIで分析して異常を常時検知する動的
安全確保が主流になりつつある。
この分野で日本は大きく遅れつつあるのだ。

新幹線の台車亀裂事故の際、JRが取った点検方法が
・ 作業員の耳で異音を感知します
・ 作業員の体で異常振動を感知します
・ 作業員の鼻で異臭を感知します
というあまりにも低レベルの物だったから、世界から笑われたw

615名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:48.87ID:3papmC6u0
台湾を助けない 左翼安倍

616名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:53.96ID:cxQc0VjE0
>>598
ブレーキ効かないって車両が原因じゃん

617名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:39:59.59ID:uutjOUbG0
朝日新聞はなんだかワクワクしてますね?(´・ω・`)

618名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:02.94ID:daT6gvuz0
>>7
素朴な疑問なんだけど、この手の中国マンセー系コピペって
どんな反応を期待しているんだ?

悔しがればいいの?中国を褒め称えればいいの?顔真っ赤にして反論すればいいの?
それとも俺みたいな奴が釣れるのを待ってるの?

619名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:04.18ID:vOo8xqqY0
>>563
事故を起こしたマヌケは一人だけだったな

620名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:11.73ID:cWrG9jp/0
なんでかね、運用の仕方を一番最初に疑うものだと思うんだけど。
例えばストーブの上に洗濯物干してたらそりゃ火事になるんだし。
製品がどこ製なのはあとじゃね?

621名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:15.69ID:ZbOjLStd0
めいどいんじゃぱん()

622名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:24.28ID:zbrBru2B0
>>551わかっていても公式には不明で最後まで不明かも知れないんだよ、分かっていてもな

623名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:29.68ID:Llz0sl4z0
>>550
「ジャップ!」と表現する奴の書き込み読んでみな。何も感じないか?だからアンタも含めそうなんじゃない?

624名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:30.60ID:A4Tdpj1r0
>>609
ほっとけほっとけそんなやつ
何言ったって適当な因縁つけてくる

625名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:30.82ID:4zbwIunu0
>>44
まさか遠心力の制御に電力使ったアクティブのやつ導入してないよな?

626名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:34.15ID:7i6FWVeI0
人が死んでるのに大喜びしてるゴキブリチョンコ猿

627名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:41.75ID:ilLqI6rG0
>>597
そもそも130キロってどこから出た数字だ?
どういう計算をした?

628名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:42.76ID:c8bmxy650
あれ?クソウヨちゃん昨日の妄想陰謀論はどうしたん?
さっさと入院したほうが良いとは思うがなw

629名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:42.99ID:26UrGaQZ0
>>605
謝罪と賠償

630名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:45.75ID:uVwqFULd0
チョンはこれっぽっちも関係ないニュースなのに、
チョンが湧きまくってる。
日本がどれだけチョンに汚染されているか、よくわかるな。

631名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:46.21ID:XBKKCCV50
予想通りバードスレ
わざわざ日本製と書いといて事故原因が後から車両に無いと判明して恥ずかしい奴になるw

632名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:40:51.23ID:fw5yTnLt0
平気で検査偽装するような国だから日本は
まあこの車両も検査偽装とかされてて事故ったんだろ

今のジャップ製は中国製と同じようなもんだから買ったらだめ

633名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:06.88ID:cxQc0VjE0
>>608
そこは適当にレス増やして単発じゃないように見せかけろよ低能ネトウヨww

634名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:11.37ID:cHzcdjyX0
電車にもどこが安全なのか
グリーン席が何処にあるかを見れば明らかだよな…

635名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:12.09ID:cCMCrMuk0
もう鉄道外交は樹立出来ないな。
俺は日本をあきらめた。

636名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:33.81ID:9nd/Dhrg0
>>1
メンテはどこなら

637名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:35.70ID:bGAdgD0q0
>>627
今TVでやってたけど140キロという情報もあるらしい。

638名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:39.26ID:dD5RyLaY0
この事故の原因は整備不良が大きそう

639名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:43.95ID:nS2qrHPo0
基本設計フルスクラッチじゃねだろうから
原因究明してほしいもんだな

640名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:44.89ID:CbZKMAmI0
ネトウヨ 「緊急ブレーキが効かないのは韓国のせいだ!」

笑わせるw

641名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:45.70ID:ArvLGAxY0
レールすら牽けない台湾土人が電車なんか50年はえーよ
こんなもん原因なんて自分とこでは調べようがないだろ
あとは超先進国に任せろ

642名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:46.12ID:OboXYt7e0
>>602
新幹線台車問題がなかったら日本製は擁護出来たんだがな

これも車両が怪しいj

643名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:48.22ID:eKul4U6b0
朝日だから日本製の車両に問題があったかのように言うわなw
ではなぜ日本では同様の事故が起こってないのかw

644名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:53.94ID:U5rN3kOa0
プユマ号って乗ったことある。 乗車記みてて思い出したけど、振り子式車両で高速だけど、
日本の特急に比べてすごく揺れるなとは感じた…
https://twitter.com/MF12_T/status/1054219817295572992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

645名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:41:53.94ID:R1T4lqPv0
法則発動
日本と関わるとこうなる

646名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:04.07ID:GOIzVi3S0
>>594
最新の安全管理思想だと、台車にセンサーが付けまくられて
常時モニターされているから、こういうことができてしまうのだな。
普段の点検をきちんとやらない国向けには、今後はそういう
メンテナンスフリー設計の物を出していく必要がある。

647名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:06.05ID:cxQc0VjE0
>>623
そうなんじゃない?←お前の妄想じゃん

648名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:06.93ID:fw5yTnLt0
>>589
送電は関係ねえだろ
おめえは中卒だろあほ

649名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:07.64ID:cCMCrMuk0
不安倍増が政府主導でインフラの輸出を!
とかほざいた途端これだよ。長州のせいだ、クソ世襲が。

650名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:09.81ID:pVh8qckb0
日本製車両のブレーキが壊れちゃったのか

651名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:18.27ID:cWrG9jp/0
単発IDなんとかしてくれ。こういうおばかのミスリードは害悪でしかない。百害あって一利なし

652名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:18.38ID:NbeE/gaL0
自動運転じゃないんで、運転士が電車の速度レバーを下げれば
減速する。例え電圧の異常があってもこれは絶対。

人為的エラーしかあり得ない。

653名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:35.09ID:Qy1wJekY0
>>93
国力、文化、人間性を客観的に見れば間違った思考ではないよ。

654名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:37.45ID:pcGxpzqm0
>>589
>架線や変電所の送電網はどこが作ったの?
台鉄は、一貫してほぼ全て日本の指導。戦前からの引き継ぎ。
(時々、韓国製車両を入れてトラブっている)
台湾新幹線(高鉄)だけは、当時の政権の方針で欧州を最初に入れていて、政権交代してから車両は日本製に変更。

655名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:45.02ID:XBKKCCV50
>>2
2ゲット単発書き逃げチンクw

656名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:53.72ID:NbeE/gaL0
>>650
アフォもそこまで行くと悲しい

657名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:42:56.69ID:FecvhYsV0
不調なのにスピード出すのがアホ
不調でスピード出てしまうなら運行中止だろ

658名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:06.61ID:Hufo8l5/0
単なる営業最高速度を書いているにすぎないのでは?
確定的な報道が台鉄からなされていない。

659名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:13.53ID:fXDnSN990
>>634
中国の新幹線の1等車は先頭と最後尾だけどな

660名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:21.62ID:HXpBx6QZ0
>>613
故障で決定
素直に謝罪しよう

661名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:21.77ID:x/AfJrpq0
竹中平蔵と安倍晋三の非正規雇用制度で熟練した職人が時給800円のおまえらに入れ替わった結果がこれや

662名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:23.10ID:bGAdgD0q0
ブレーキが壊れたというか、勝手に緊急ブレーキがかかる不具合が3回あったらしい。

663名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:25.06ID:n6ilyCir0
>>619
死んだ客の数は無視か
さすがJR西日本だな
無責任さが際立っているw

664名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:28.69ID:hVrR0UBM0
6年も使用してきてなぜ今事故?

665名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:32.27ID:cWrG9jp/0
>>643
それもそうだよね。

666名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:44.10ID:fw5yTnLt0
まあデータ偽装されててそのまま出荷したんだろうなあ

ジャップならやりかねん

667名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:48.14ID:Aq7+/0xm0
使う側がこれでは

668名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:49.49ID:mo4jXusF0
>>652
車両の不具合で速度が出過ぎるようになってた可能性は?

669名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:43:55.23ID:wST3X2Ar0
>>616
は?
どういう理由で効かなかったの?

車でも列車でも大抵は車両ではなく整備か運用だけど。

670名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:07.34ID:hVrR0UBM0
>>431
どうすれば突然停電する?

671名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:18.11ID:GUtPSudR0
日本企業なんて今や偽装が横行してる腐った世界
日本製なら安心なんて昔の話
自国民相手でも許されないのによりによってよそ様の国でよそ様に迷惑かけるなよ

672名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:21.33ID:c8bmxy650
>>632
> 今のジャップ製は中国製と同じようなもんだから買ったらだめ

日本製品は過去の信頼を盾に偽装捏造隠蔽するからシナ製以下だろうな。
もう左翼が活発に活動していた頃の優秀で正直で責任感と自信の有る日本ではない。
今の日本の口から出ることといえば虚仮脅しと自画自賛と嘘ばかり。

思えば、安倍やら百田やらその手下みたいな日陰者のクソウヨが
お天道様の下を闊歩できるようになった時点で
この国は終わっていたのだろう。

673名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:26.45ID:WMd+mSRs0
俺が使ってる路線は女性専用車両が先頭だわ
これは差別ですね

674名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:35.78ID:n6ilyCir0
>>599
そうだな
そしてそれが出来ずに何百人もの乗客を殺したJR西日本の社長は懲戒免職にすべきだった

675名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:41.30ID:cxQc0VjE0
>>669
整備のせいにして逃げんのネトウヨ?

676名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:46.33ID:cHzcdjyX0
>>659
中国は見晴らしを重視して一等席を決めてるんだな…

677名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:44:56.14ID:WtTWcNtx0
日本製お決まりの品質改竄が原因だろうな

678名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:09.19ID:hVrR0UBM0
>>435
大幅に遅れてしまったという意識がスピードを出させた可能性はある

679名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:09.96ID:bGAdgD0q0
>>658
いや、何度も130キロで突っ込んだとか、140キロで突っ込んだってTVで言ってるぞ。
それが間違っているなら、それはあるかもしれんが、
そこ疑ったら、俺らの推測なんてやっても意味ないだろw

680名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:13.45ID:n0cuDaRS0
事故はたいてい複合的要因で起きる
車両の欠陥、保守点検のミス、保線の手抜き、運転手の規則違反、鉄道会社の体質
そう簡単に結論を急いではいかん

681名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:22.60ID:FC5MkcvB0
>>673
なるほど本場レディファーストだったんだなあれww

682(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/22(月) 13:45:23.32ID:Zqg7QSqB0
(; ゚Д゚)赤字路線のメンテ不足じゃ、どんな高性能でも不具合出るな

683名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:38.90ID:ilLqI6rG0
>>637
ホームからの動画から計算したら99-113km/hくらいだな

684名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:44.82ID:bRvu6LhP0
本日のチョン大歓喜スレ(笑)
ほんと、そんなに日本が嫌いだったらさっさと半島に帰ればいいのに
困ったもんだ(´-ω-`)

685名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:45:58.44ID:wtvSrUXU0
散々運転手の速度超過とか言ってたネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
さあネトウヨどうすんのwwwwwwww
親日国家でとんでもないことやっちゃったね

686名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:14.72ID:2r9pTJek0
電圧を制御してモーターに流す部品がジャップお得意の改竄品だったんでしょー

687名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:14.76ID:M8Fm6wkE0
まだなんも分かってないね。
まあ、中国みたくいきなり埋めたりはしてないなw

688名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:18.32ID:K5mGNCO60
>>5
お前、、一体どこ走ってるんだ、、、

689名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:26.47ID:71BrnhX30
>>1
急ブレーキとな
韓国人による置石確定か?

690名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:34.13ID:wST3X2Ar0
>>668
正直意味が分からん。
不具合で速度が出すぎるって?
それこそ速度を落とせばいいじゃない。

本格的におかしいなら停まればいい。

691名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:44.59ID:3wIFPezG0
これもデータ改竄してんじゃねーの

692名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:46.15ID:wtvSrUXU0
ネトウヨ「日本製はチョン!!!!!!!!!!!!」

693名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:50.09ID:/Oc4kQs60
改竄が日常だし言われてもしゃーない
KYBは理解してるか?

694名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:52.16ID:Llz0sl4z0
>>647
お前と違って俺は日本人だから!ほんじゃさようなら、無視!

695名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:53.64ID:cxQc0VjE0
ネトウヨの言い訳


整備を怠ったせい
チョンのせい
速度出し過ぎで運転士のせい

だから日本は関係ない

696名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:54.75ID:K1kFxpQU0

697名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:46:55.65ID:Z08K5OzW0
気づいた時点で止まろうよ

698名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:03.38ID:A1rA5Fz20
「くそっ、速度レバー焼き付いた。 焦げ臭い」
「ブレーキレバーもだ。 よし、こういう時は・・」
「ああっ、パンタグラフも下がらないぞ」
「まて、まだ・・ 主電源のブレーカーが
 あったな。 あれを引き抜けば・・」

699名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:05.86ID:invtOqKw0
>>685
>>692
あーあチョンが狂い始めた

700名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:21.22ID:cxQc0VjE0
>>694
ネトウヨ涙目敗走wwwwww

701名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:21.41ID:0Z9IjG150
ほんとチョンってゴキブリみたいに湧いてくるなw

702名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:37.38ID:2NLpe0re0
先頭車両通過後にポイント動いてない?

703名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:41.33ID:hpSD2HHy0
日本の車両が不良だろうが高品質だろうがどうでもいいだろ
お前たちの個人の生活とほぼ関係ないというのに

704名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:43.94ID:n8G4E8wE0
>> 630
ここでネトウヨ連呼するコリアンは日本が羨ましくて日本人になりたくて仕方ないトンスラーだから仕方ないw
その結果、在日をネトウヨ扱いして叩いてるんだけどなwww(※パンチョッパリ共私に日本在住権を寄越すニダ)

705名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:45.15ID:rgR/1X5G0
完全に速度超過が事故原因だろうけど、車両に問題があるのかねぇ・・・。

電気が不安定で、車両が速度超過するかは疑問だけど。

いきなり加速し始めたとしても加速を止めて、減速するだろうし。

乗客も、速度が速かったとは言ってるけど、急に加速したとかは言ってるの聞いてないけど。

706名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:45.59ID:invtOqKw0
>>651
チョンは自演しまくってるからいっても止めないよ

707名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:52.29ID:mo4jXusF0
>>682
メンテナンス手順は日本車両から渡されるはず
その手順を厳守してなかったら台湾側の問題だが、流石に遵守してるんじゃないのかい?

708名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:52.91ID:wtvSrUXU0
うわあ、昨日は運転手のせいにしてて、今度は整備不良のせいにしてんのかよwwwww
ネトウヨもう見苦しいぞw

709名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:53.06ID:bGAdgD0q0
>>690
>本格的におかしいなら停まればいい。
これは無理。

運転手からブレーキの不具合を本部に報告して、その回答は
「停まらず調査しろ」
だからね。

710名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:47:56.86ID:gJxhxAzH0
前の駅からブレーキが効かないなら1両目から客避難させね

711発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/10/22(月) 13:48:00.04ID:xY/zhsXs0
>>1
やはり


韓国にいくと呪われるわな


宜保愛子が韓国に入らず帰国したくらいやばい

712名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:04.42ID:6QrU6/Lb0
日本製なのが事故原因だったのかどうかはまだ分からない

分からないけど、絶対問題ないと言い切れない最近の品質詐称が哀しい

713名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:05.19ID:18PG/ber0
>>692
そこまでやると意味不明だし、
馬鹿にされるだけだよ

714(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/22(月) 13:48:05.57ID:Zqg7QSqB0
(; ゚Д゚)気持ち悪いスレ
まだK5がいた頃が安定してたな

715名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:25.73ID:UhtarB920
ブレーキがかかったのに止まれないほどスピードが出てたってこと?

716名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:25.96ID:VoQx4LNI0
電車の構造や運転なんて知らんけど、レバー引いたらスピード出っぱなしなのか。

717名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:32.50ID:wST3X2Ar0
>>675
いやいやいやw

車でもブレーキが効かずに事故とか整備不良ばっかですがな。

718名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:35.18ID:cxQc0VjE0
>>706
安価専用単発自演とはこれまたわかりやすいなネトウヨw

719名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:38.06ID:Oa/QIO8X0
そういや、下痢便晋三がトップセールスで殺人列車を世界に売り飛ばしてたな
日本の技術もろとも

法則すげーな
こいつにかかわるとみんな不幸になる

720名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:42.94ID:/NPkTbg80
日本製だろうがどこ製だろうが
緊急ブレーキかかった時点で停止→点検だろ

721名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:51.95ID:tnzkm7p70
股尾前科

722名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:52.76ID:2r9pTJek0
>>690
ブレーキ掛けるのにも電力がいるでしょー

723名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:58.04ID:x/AfJrpq0
職人を尊重しない儒教精神の竹中平蔵と安倍晋三が
台頭すればこうなることは必然的

724名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:48:58.95ID:K1kFxpQU0
運転士が生きているのだったら聞けばいいのに

725名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:02.85ID:SRVpT5070
ジャップ台湾人に日本倭奴いわれてるやんw

726名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:02.87ID:bGAdgD0q0
>>697
本部から止まるなという指令がでてる。

727名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:10.93ID:fN/jRuzt0
今度から新幹線乗るときは前寄り4両程度は避けようと思う
次は日本の予感

728名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:14.92ID:GOIzVi3S0
>>669
列車のブレーキは空気圧を抜くことで作動するから、
抜けなくなることはまず考えられない。
可能性としてあり得るのは、ブレーキテストなどで
メインタンクのエアを消耗し、それが回復していないのに
運転を継続してしまったことかな?
もしくはコンプレッサ不調でメインの空気圧が上がらなかったか?

空気圧計を見なかった運転手のミスだな。

729名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:16.95ID:UhtarB920
3度もブレーキがかかったなら、ブレーキの故障ではないはず

730名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:17.95ID:cWrG9jp/0
>>706
ネトウヨ攻撃はなんなのかね。まるで列車事故を起こした犯人はネトウヨといわんばかりでw
擦り付ける感じがw

731名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:30.34ID:WP/uiIWL0
まあな
性能良すぎて
この運ちゃんには荷が重かったか
それとも
あの辺は不逞人が気持ちよく日本と同じで生活できる
性能良すぎる
それを妬む
細工されたってーのも
チッタ―頭の隅に置いていても
いいよ〜んビロビロー

732名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:30.90ID:zWeBMwT90
被害にあったのは台湾なのに日本憎しで喜ぶとかやべぇ…

733名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:36.55ID:3HtaEOvl0
>>658
君ニートだろ

734名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:36.93ID:c8bmxy650
>>694
清々しいばかりの涙目逃走ぶり、乙

そういやこれ「きよきよしい」って読むんだっけネトウヨワールドではw

735名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:46.02ID:fgDEiWNA0
> 現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。事故当時130キロ近く出ていた
> 当局は動力の異常で速度超過を防ぐ装置が動かなかった可能性も含め、原因の究明を急ぐ。

ATSみたいなのはあったんだな。果たしてどちらの原因があったのか

736名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:48.65ID:Eghq0SkV0
人死出てるのに日本のせいだー言ってる奴はちょっと頭おかしい、普通はご冥福をお祈りしますと原因の究明に期待します、とかだろ

737名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:48.72ID:cWrG9jp/0
>>729
2回は緊急ブレーキかな。

738名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:52.03ID:L10+r7rk0
>>682
なるほどメンテ不足だったのか

それじゃあ日本は悪くないんじゃ?

739名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:49:53.97ID:5/3kWIPu0
>>145
理解できた ありがとう

740名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:03.86ID:eC6B5GaW0

741名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:11.19ID:cxQc0VjE0
都合悪いスレはこそこそ単発ばかりの姑息なネトウヨ




ネトウヨは100匹いたら1匹いると思え

742名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:13.72ID:fw5yTnLt0
ジャップお得意のデータ偽装だろうなあ

743名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:20.60ID:Iiqr6kdJ0
>>7
シナは偽札ばかりだもんなw

漢字も周辺国から盗んだ文化だろw
火薬も印刷も貨幣も紙幣も他民族から盗んだ文化
文化墓場のシナ

744名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:21.40ID:NjOesYo+0
>>690
電車って、ブレーキ掛けるのにも電力がいるんだよ。
その電気が通ってないと、車で言うニュートラル状態になるんだよな。

745名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:22.81ID:wtvSrUXU0
>>719
ネトウヨ負の法則がここ最近すごいのよ
ネトウヨ御用達のトルコでも確か最近なんかあったよな
台湾までやっちゃったねw

746名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:32.05ID:kruR6mjQ0
>>730
いつもネトウヨがやってる事を真似てバカにしてるだけw

747名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:38.81ID:2KkTF6lq0
日本製の信頼なんてもうないからな
疑われても仕方ない

748名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:55.60ID:eold443L0
電力が不安定なら速度は上がらないだろ

749名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:56.92ID:55MgW7sh0
あーあ、偽装大国のジャップ製かあ
まあ事故は当然だわなあ
アベどうすんのこれ

750名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:50:57.96ID:PaAqEcYS0
さすが日本だわ

751名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:00.27ID:hVrR0UBM0
運転席の中は監視カメラあるものなのか?

752名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:02.75ID:invtOqKw0
>>718
病院行けよチョン

753名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:04.14ID:v5lXkCHn0
事故30分前には何らかの異常が有ることが判明したまま走行していたらしい??
確か日本の新幹線も数時間走行して台車が割れて居た??

台車が割れて車軸が外れて脱線したと言うなら大問題になりそうだ??
https://takenori.info/blog/nozomi/
しかしすごい距離最高時速300kmで走ってもギリギリ事故になっていない
これを在来線で真似したのなら最悪だろう??

754名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:04.18ID:wST3X2Ar0
>>709
その場合は会社の運行がおかしいわけでモロに会社の責任ですが

100%壊れない車体とかありえないわけで

755名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:15.69ID:UhtarB920
緊急ブレーキって止まれないほどききが悪いの?

756名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:20.90ID:fdj0h//90
福知山線と同じケースだろうな。
遅延回復しようとして進入速度を誤ったか無視したか

757名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:24.80ID:LKVPdTWL0
>>736
ちょっとじゃないだろ

758名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:26.40ID:U38PeTM80
>>16
車両は日本製ってわざわざ入れるところに反日アカヒのゲスさが表れてるなw

759名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:34.16ID:3wIFPezG0
>>25
日本製信じてただろうに、申し訳ない

760名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:35.04ID:OBWqKL640
ほんとどのスレでもパンチョッパリが沸くのな。

761名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:37.95ID:zxnON/b+0
直近のテレビ・ニュースによると、
事故の約30分前に、運転手はブレーキ異常に気づき管制に報告してる
管制は、運行続行しながらの点検を指示した

その他にも異音などに気づいてるから、
運転手のミスによるスピード出し過ぎは考え難い
列車のトラブルにより減速できなかったと推定する方が自然
事故のトリガーは何か?は調査を待つしかないが、
ブレーキ異常の報告があったのに、運転続行を指示した管制の責任は大きい

762名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:41.65ID:RuPwLSpT0
>>654
ありがとうございます
・車両は日本製
・送電網も日本製
・運転士が緊急ブレーキをかけていたことや、電力が不安定になっていると訴えていた

日本ピンチですやん・・

763名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:43.61ID:ftmJVe2A0
>>1
故障の可能性があるなら停車するべきだったのでは?
JR西日本じゃあるまいし
この事故の原因が車輌にあるかは知らんが、最近の日本のモノ作りはズタボロだな

764名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:45.13ID:NImpyLDB0
まじかよ日本の車両が速度超過で曲がれなかったのか
これはやばいな

765名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:46.91ID:koie7TIO0
機械だから、故障はあり得る
せっかく停車して異常を認知できたのに、なぜ運転を再開したのか。

元々不安定な車両で、日常茶飯事だったため危機感がマヒしてたのかね?

精密化が進むと、調子悪いと思っても原因不明で、なおかつ、しばらくすると復旧したりする場合
不安を感じつつ時間も気にしつつ、運行続行してしまったか?

766名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:49.33ID:3HtaEOvl0
意外と列車事故はドイツが多い、逆に速い物大好きなイタリアは少ない

767名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:51:53.36ID:zvJ0QIp80
台コロざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

768名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:03.65ID:Iiqr6kdJ0
おいおいカンベンしてくれよ
どうして日本製でこんな事故が起こるんだ?
しかも台湾で
早急に原因を究明せいよ

769名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:04.62ID:M0s2zl9N0
相変わらず日本人はやってくれるぜ!w

770名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:09.84ID:pWDgEUOH0
>>68
せい、せいって
世の中には完璧なものなんてないんだよな
叩きとか降ろしの材料になってるのに気づかないとな

771名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:10.38ID:fgDEiWNA0
>>740
なかなかのスピードでカーブに突っ込んでるな
あのスペイン新幹線ほどじゃないけど、たしかに130km/hぐらいは出てそう

772名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:11.44ID:cxQc0VjE0
>>752
お前自演すらまともに工作出来ないのかネトウヨ

773名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:13.74ID:ldQkv6cH0
電気ブレーキがかかりませんでしたって
事故地点に行くまではかかってたわけでしょ
他の車両で同様のトラブルある?

774名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:14.80ID:2AX3OH9l0
>>740
完全にスピードの出しすぎじゃねーかよ

こんなん防げるかよ

アホだろ

775名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:21.65ID:fN/jRuzt0
日本は世界一隠蔽が上手いからな

776名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:22.12ID:cWrG9jp/0
>>740
先頭から脱線してね?カーブで曲がりきれなかったんだね。
カーブ入ってすぐ傾いてるからそうとうなスピードでてる。

777(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/22(月) 13:52:25.56ID:Zqg7QSqB0
>>707
(; ゚Д゚)そこら辺は
消耗品は常に新品に交換して、適切な保守点検を車両とレールに行ってました
とする調査委員会の公式見解を待つよ

後は5ちゃんとしてレス書き込みますw

778名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:28.95ID:SRVpT5070
この国はラオスダムでさんざん韓国批判しといていざ日本になると素直に謝らないよなw

779名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:30.80ID:26UrGaQZ0
電車も制御プログラムとかはあるの??

780名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:38.63ID:NImpyLDB0
緊急時の減速装置とかないのか?
これ完全に日本製だろ

781名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:39.60ID:n8G4E8wE0
>>730
仕事の無いコリアンが
仕事のある在チョンが
羨ましくて叩いているだけ

コリアンは羨ましいニダ→憎いニダ→恨ニダ!!!!に自動変換されるミンジョクだから仕方ないw

782名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:40.97ID:71BrnhX30
>>671
偽装主犯が在日朝鮮韓国人の為、テレビもあっという間に静かになった事実。
在日朝鮮韓国人、帰化人、嫁日本人による国籍ロンダを雇うなよ。

783名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:48.97ID:cxQc0VjE0
ネトウヨが必死に運転士のせい、整備のせい、チョンのせいにしようとしててクソワロタ

784名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:50.15ID:wtvSrUXU0
昨日運転手の危険運転とか言ってたネトウヨどこ行ったー
今日スレ見たら整備不良とか言い出してるw
和の精神とかけ離れてるし、これお前らが嫌いな韓国人がよくやることだろw

785名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:51.07ID:Xkre+c570
時速130キロ程度で曲がれない日本製の車両に問題あるだろ

786名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:52:52.00ID:Hufo8l5/0
>>679
そのテレビが何を根拠にしているのか不明。
映像解析とか列車走行記録とか、普通、根拠をつけるだろ。
現時点で推測するのは好き勝手にやればいいが、
大して意味があるとも思えんね。

787名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:01.74ID:HxJtn1iR0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け。

788名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:03.92ID:kGe4AQlk0
>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
  差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を持ち批判し続けるも、原因となっている中国や韓国の反日言動には関心も批判も無いか消極的w
  中国や韓国へのヘイトに強い関心を抱くも、中国や韓国から日本へのヘイトは見て見ぬふりする強烈な矛盾を抱えるw
  原因とは問題解決のカギ、その原因に関心や批判が極めて弱いというのは欺瞞に満ちている証拠ですw                     

789名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:17.16ID:eO0c4KPi0
>現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。
>事故当時130キロ近く出ていた
これじゃ、脱線しない方がおかしいわ

790名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:19.07ID:cWrG9jp/0
>>746
それって今どうしても必要なことかい?邪魔なだけなんだが。

791名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:19.49ID:3HtaEOvl0
>>785
お前ニートじゃん

792名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:32.20ID:UWwdAZwW0
>>780
信号システムはヨーロッパ製。

793名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:33.54ID:cxQc0VjE0
>>778
現実逃避してるのはネトウヨだけで
普通の日本人はわかってるよ

794名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:34.94ID:eC6B5GaW0
>>771
現地では福知山線事故とからめて報道されてる。

795名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:37.18ID:SRlx5B4X0
カワサキか…

796名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:43.35ID:ctYd1rHE0
時速65km制限  ←80km/hと聞いていたが
   ↓
実は130km以上

倍じゃん

797名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:51.22ID:oa/zIAO00
今だに日本製最高なんて化石
国内は年寄りだらけ、被災地だらけ
随分前にインドネシアだかが、中国か日本かで中国の車両入れてたけど、正解だったね

798名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:53:52.67ID:jvrMPdZS0
今日も無職のチョンモメンの心の叫びがこだましてるね

799名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:05.14ID:bGAdgD0q0
運転手のミスって言っても、
福知山や西日本のぞみと同じで、
環境がミスを誘発させているんだよね。
日勤だったりなんだったり。

個人で買った電車で個人で動かしていたんなら、普通に止めてたよ。どんな人でも。

でも、組織ではそうはいかん。

800名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:12.57ID:rgR/1X5G0
加速は出来て、ブレーキだけ出来ないなんて状況は有り得るの?

801名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:16.37ID:2AX3OH9l0
>>785
このカーブは通常車両なら65キロ

このダンピング車両でも85キロが限度

それを130キロで突っ込めば、脱線するわ

アホか

802名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:21.22ID:18PG/ber0
>>778
その二つを繋げて考えてるってことは
自己紹介してるのと同じだよ

803名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:25.33ID:fgDEiWNA0
>>774
普通はスピード出しすぎても自動的にブレーキかかる装置がついてる
どうやらこの区間にも設置されてたようだ
日本の福知山線事故はそれが設置されてないところで起きた

804名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:32.01ID:cxQc0VjE0
ネトウヨ怒りの機内モードポチポチwwwwwwwwww

805名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:34.03ID:YPID36SY0
6年運行してて納入時の車両の不備は考えにくいのでは?
車でも最初の車検くらいまでは納入時の故障もあるだろうけど、それ以降は基本的に経年劣化とか整備不良だろ
致命的欠陥があったならまだしも
どこまで保証があるかという問題

806名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:37.12ID:XEBh9PBR0
日本製が優秀だったのは完全に過去の話だな
なぜそうなったのか完全に人間の質の低下
団塊の一部から腐ってきてるwまあ政治も悪いからなぁ

807名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:42.34ID:FecvhYsV0
制御不能で加速し続けて何重のフェイルセーフも壊れて動力も切れないとか映画みたいな状況を想定してるわけ?

808名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:43.41ID:qA7GxukV0
電力が不安定は車両の問題とは限らないだろう、送電側のトラブルかもしれん
一度停電して停車したのならその時点で運行を取りやめて、少なくとも乗客は下ろすべきだったな

809名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:46.17ID:7shhJd060
何回も急停止したというの、何処かで見たぞ。
ATC誤作動かな??
それで、ATC切って運行した??

810名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:47.21ID:uAWIjdlW0
事故前に故障がわかってて走らせたの?
どれが本当の情報なんや

811名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:51.14ID:hVrR0UBM0
通常時速130から140キロで走る路線なのか?

812名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:57.44ID:ZVie5FGL0
日本の伝統、不正改ざんがついに実害を出したのかもね

813名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:54:58.23ID:UhtarB920
普通の電車を130kmも出せる設計にするほうが悪い気がする

814名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:03.35ID:pWDgEUOH0
>>783
お前は日本のせいにしようとしてるじゃんw
同レベルwww

815名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:11.44ID:wST3X2Ar0
>>778
現実逃避は君だよ…

816名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:12.81ID:ldQkv6cH0
システムがごちゃ混ぜキメラなのか
察し

817名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:15.74ID:himV5deQ0
台湾人が反日になることはないよね? ちょっと心配・・・

818名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:15.98ID:UpyI6m7g0
電車って故障したらブレーキが掛かるように設計されているのになァ
そして非常用のブレーキは全く別系との筈

ワケワカラン

819名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:16.81ID:k6yUhWOU0
安全神話

ネトウヨさぁ・・・

820名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:18.81ID:c8bmxy650
>>802
「一方的に宣言しさえすればそうなる」というのは安倍とネトウヨの脳内でしか通用しない
言霊カルト思想w

821名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:24.72ID:7DXXV8An0
>>23
こんな夜は会いたくて会いたくて会いたくて
君に会いたくて君とヤリたくて
また今夜オナってるーアッーーー!

822名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:40.92ID:xCm7iGSc0
高速鉄道の信号システムと在来線のシステムは違うで、ネトウヨはほんと馬鹿だな

823名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:45.28ID:L10+r7rk0
全く日本は悪くないらしい

824名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:45.33ID:+qyDGhh00
>>743
そう言って一世代前の技術を使い続けてたんだろうな日本は

825名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:47.25ID:PE1lC+xm0
いくら日本製でも交通事故も起こさないとかねーから

826名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:55:53.99ID:cWrG9jp/0
>>781
ほんとだよね。自動変換だよね。もう少し自分らで考えてフレーズ作ればいいのにw
単純な言動からアメーバぐらいの知能しかないと推測w

827名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:05.25ID:jvrMPdZS0
>>820
まさにチョンモメンのことだね

828名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:06.90ID:wlkPHKCU0
ああ、サウジの人殺しから目を背けさせるために工作員が起こしたのね、納得

829名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:08.91ID:GOIzVi3S0
>>754
コンプレッサの故障じゃないの?
メインの空気タンクの圧力を上げられなくなったんでしょ。
その状態でも2〜3回はブレーキを掛けられるから、それを
使えば安全に止まれるのに、その3回をブレーキテストで
使い切っちゃった。
メインタンクの空気がなくなれば、アウトだよ。
止めなかった指令が悪いね。

830名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:11.90ID:Xkre+c570
これはブレーキが効かなくて130キロも出てしまったんだろ
日本よこれは殺人だぞ

831名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:12.16ID:6cQNJq6H0
日本製の安全神話はもうないぞ台湾

832名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:17.47ID:wvqXBlkP0
去年点検って・・・
最低でも週一くらいだろ

833名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:19.14ID:UhtarB920
電車なんてスピードさえ出過ぎなければ、大事故は起きないだろうに

834名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:23.75ID:xCm7iGSc0
>>819
でもお前ニートじゃん

835名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:34.77ID:QGhof+vc0
運用に問題があった可能性もゼロとは思わないけど
日本国内ですら捏造偽装まみれになってるから
輸出なんてどんな酷い物出してるか分かったもんじゃないな

836名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:39.14ID:zPEtHtEs0
やはりジャップが殺したのか
どんだけ罪を積み上げれば気が済むんだお前らは?

837名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:41.22ID:+qyDGhh00
まあ日本でもたまに酷い列車事故は起きてるからな
日本製を使えば同じように事故るのは当たり前だな

838名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:44.73ID:A1rA5Fz20
ああいう運転台って、なんかキーを差し込んで
安全解除するんじゃね?

そしたら最悪キーを抜けば止まるんじゃ
まさか暗証番号?

839名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:49.50ID:R+slQFAo0
>「事故の直前、突然列車のスピードが速くなったと感じ、車両が激しく揺れました。列車は左側に倒れ、私は転げ落ちました。そのあと、車内が暗くなりました」

乗客一人の意見だからよくわからないけど
減速しなくちゃいけない場面で
逆に急にスピードが出た可能性があるんだな

840名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:56:59.60ID:n8G4E8wE0
>>814
ウリ達のは正義だからウリ達にそのブーメランは突き刺さらいニダ!!
と精神的勝利を()を収めてるからその突っ込みは彼らの脳内で無視されるニダ   困った事にw

841名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:00.53ID:O091UUu50
もはや日本製は韓国製以下だから

842名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:01.54ID:1oi1zfT60
>>614
その割には日本の鉄道事故は海外に比べて少ないな

843名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:04.57ID:fgDEiWNA0
>>811
脱線したカーブは65km/h制限

844名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:15.60ID:jWvA5wU60
さすがの朝鮮日日
原因がはっきりしないうちから日本製を強調
韓国製だったらとことん隠すくせに

845名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:18.63ID:Y45QjSQZ0
>>497
かわいそうにw

846名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:30.37ID:2AX3OH9l0
>>830
急にスピードが上がったって乗客は証言してる

ブレーキはかけてないってよ

847名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:39.02ID:hVrR0UBM0
>>843
直線では何キロ?

848名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:41.90ID:Wg/padhM0
運転手「日本製だから日本のせいニダ」

849名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:57:56.55ID:4zbwIunu0
調べると○本車両製でコンピュータ制御の空気バネ使った
車体傾斜制御が売りみたいだなこの部品メーカーはどこだろうな

850名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:02.05ID:SRVpT5070
>>787
自己紹介お疲れチョン君w

851名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:02.55ID:L10+r7rk0
 
 
これ韓国が関わってたって可能性はないか?

852名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:06.47ID:G1mTJ4QN0
やっぱりパヨクが大歓喜w

853名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:12.41ID:NjOesYo+0
>>780
その減速装置が働かなかった可能性もあるな。
電気が止まればなにもできないのが日本製の欠点。

854名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:12.30ID:PE1lC+xm0
>>819
脱線まで日本製車両のせいにするとか無理あり過ぎw

855名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:18.41ID:KbzZhGjo0
>>25
訳してくれ

856名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:30.14ID:wST3X2Ar0
>>837
日本は事故率低いけどな。
海外のニュースは一切見ないタイプかな?

857名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:36.57ID:2AX3OH9l0
>>847
最高速度は150キロらしい
勿論平坦で直線の場所で

858名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:41.60ID:GOIzVi3S0
>>755
ブレーキを動作させるのは、メイン空気タンクから各ブレーキに
繋がっているエア圧。
動作は複雑だから省略するが、肝心のエア圧がなければ非常
ブレーキをかけても効かないよ。

859名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:43.87ID:WCctGdIr0
>>839
ハッキングとかできるんかな?

860名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:43.89ID:1PhdWr0+0
原因わかってから騒げよ
わからずに騒いでも意味ない

861名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:58:45.89ID:FJiNwoEb0
日本製かスマン

862名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:00.38ID:mDjkEo4A0
>>758
それを黙ってるのが産経だろ
どちらが正しい?

863名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:03.03ID:HxJtn1iR0
>>844
ジャップ国技の被害妄想を喚いてんじゃねえよウンコ食い近親相姦キチガイ民族ジャップが。
日本伝統食のウンコ食ってないで精神病院に入院しろ

864名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:09.74ID:yeSIhU6k0
最近日本製評判悪いなー不正ばっかりやってるしな

865名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:16.58ID:PE1lC+xm0
>>841
は?

866名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:17.94ID:U38PeTM80
>>824
最新の技術が必ずしもいいわけじゃないぞ。

鉄道じゃないが、古い技術は問題点もわかって対応済みだから安定してるので安心して使えるって言ってたな。

867名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:20.18ID:SRVpT5070
>>815
まだ原因も分からない段階で日本が悪くない方向で考えてんの?w

868名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:23.70ID:1oi1zfT60
>>853
電気が止まったら自動でブレーキ掛かるのが日本製だよw

869名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:24.81ID:ThyjJDLt0
傾斜式ってそんなに頼っていいもんなのか?ただレールに重量がかかる点では、そんなに期待できない気がする。

870名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:25.34ID:ldQkv6cH0
事故現場直前で突然ブレーキがかからくなりました!
ありえなくもないがすげえレアケースだな
そんな悪運あるもんなのかね

871名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:27.57ID:AwPIhZJ70
日本で同じ車両ので起きてないなら関係ないんでないの?

872名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:33.42ID:dlCovIdK0

873名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:36.34ID:8xH9G0BN0
スピードの出し過ぎとカーブ
福知山線の事故思い出すね

ご冥福をお祈りします。そして再発防止が何よりの供養になるので頑張って欲しい。

874名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:41.94ID:pWDgEUOH0
日本製叩きたいウジがたくさん沸いてるなwww

875名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:43.86ID:/1dFABMs0
日本製の車両とか関係なくさ
今回は少し被害が大きかったから騒がれているけど、
台湾としては脱線なんか年中行事なんだろ?
https://www.recordchina.co.jp/b655007-s0-c10-d0035.html

876名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:46.80ID:WuUT/1Ua0
日本製とか実際ポンコツだしな

877名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:49.55ID:0kRuUixg0
>>829
ブレーキ系統は基本空気が抜けるとブレーキオンだからそれは無いと思うね

878名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:59:56.26ID:HxJtn1iR0
>>850
勝手に俺をウンコ食い民族ジャップにすんじゃねえよ
本物のウンコ食い民族ジャップが

879名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:02.83ID:GOIzVi3S0
>>800
ブレーキとモーターは、機構が全く別。

880名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:06.36ID:K5XFg+/M0
車両日本製っていってもメンテ技術までは売ってないからな
しかしかなりの大事故だな

881名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:12.06ID:zYjpTtKO0
今世界中から日本が白い目で見られている

882名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:13.91ID:jWvA5wU60
>>863
被害妄想はバカチョンの専売特許だろ

883名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:24.78ID:ia1Vz8IM0
なんで日本製なんか買うの?
安いの?

884名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:25.57ID:oa/zIAO00
>>864
後継者いなくて技術者育ってないしね
メンテ出来ない訳だ

885名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:27.60ID:K1kFxpQU0
運転士がATPを切っていた

媒體強調ATP被關閉 司機深感愧疚 所以不敢接受總統探訪

メディアはATPが切られていたことを強調している
運転士は深く後悔している
それで総統のお見舞いを受け入れないでいる

886名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:30.55ID:hVrR0UBM0
>>857
結構スピード出すんだな

887名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:36.07ID:cWrG9jp/0
単発IDってコバエみたいな感じだよね。

888(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/22(月) 14:00:37.05ID:Zqg7QSqB0
>>874
(; ゚Д゚)正直気持ち悪い

889名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:41.20ID:UpyI6m7g0
>>829
そうなんだw

電車ってコンプレッサーが壊れて空気ダメの圧力が下がるとブレーキが掛かるのだと思っていた

890名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:51.19ID:HxJtn1iR0
やっぱりウヨクが大歓喜w

891名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:00:52.40ID:vOo8xqqY0
こんな時昔だったら車両は日本製なので問題になり得なかったのだろうが
最近改ざんだらけなので日本人の俺でも少し心配になるわ。

改竄と言えば姉歯、安倍、麻生が思い浮かぶけど、この辺で日本を何とかせんといかんな。

892名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:05.81ID:U38PeTM80
>>867
なにその思いっきりブーメランww

893名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:14.96ID:2AX3OH9l0
>>880
Wに車両が脱線してるのはスピード超過の証

つまり運転手のミスだろ

894憂国の記者2018/10/22(月) 14:01:17.57ID:q4vEW3s50
◆振り子装置の故障だったらまずいな 可能性あると思うけど

895名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:18.32ID:mDjkEo4A0
>>853
他を見ずにレスするけど、

電気なければ動力もストップするのでは?  

896名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:26.84ID:yn9PirzS0
>>1
おい、バード記者
元記事の見出しは
「死者は先頭3両に集中 台湾脱線事故、蔡総統が現地入り」 やん
これに合わせろ
余計な一文付けるからスレが荒れるんだろが
キャップ剥奪されたいんか?

897名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:31.11ID:Lfkrvbjl0
テレビで監視カメラの映像出てたけど、
カーブでスピード出過ぎで遠心力で横倒しになったのは確定だと思う
問題は何でそんなスピード出してたのかという点だろうね
なんにしても調査が終わらないと何も解らない訳で
ここで意味も無く二ホンガー喚いてるパヨクとザイコはさっさと死んでろ

898名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:35.17ID:Y45QjSQZ0
>>804
早く国に帰りなよw
どうせお前の居場所はどこにも無いだろうけどw

899名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:37.57ID:ftmJVe2A0
>>842
保守は偏執的なまでにやってるからな
事故はだいたいが人為的なミス

900名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:42.88ID:HxJtn1iR0
>>882
言われて悔しかったからってゴキブリ民族ジャップの専売特許である被害妄想をオウム返ししてんじゃねえよ
ウンコ食いジャップが。

901名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:55.40ID:L10+r7rk0
>>893
なるほど

運転手の国籍を調べるべきだろ

902名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:56.14ID:f55sjFFr0
これ日本の在来線特急とほぼ同じなのに台湾高鉄(新幹線)と勘違いしてるのが大杉

903名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:01:59.08ID:cWrG9jp/0
>>885
ATP=保安装置かな。線路側についてるやつかい?

904名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:17.46ID:bGAdgD0q0
>>894
もう動画でているからな。

振り子は80キロが限界で130キロの報道が出ている以上意味がない。

905名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:20.69ID:GOIzVi3S0
>>842
その分点検をしっかりやってるからね。
でも海外では、「故障を見落としてもAIが不具合を指摘してくれる」
システムが次々開発され、発展途上国ではそちらの方が好評なんだ。

906名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:20.98ID:WuUT/1Ua0
日本が悪い日本が悪なんですと言えば、自分が無能なのも他人のせいにできるからね

907名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:24.45ID:HxJtn1iR0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ

908名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:34.77ID:u+q4Zsqv0
福知山線の事故でも前2両がやばくなかったっけ

909名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:36.56ID:IT+cdrlq0
>>7
日本でバイクが普及してた頃中国はチャリだろ

910名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:39.19ID:RuPwLSpT0
ATSは欧州製なの?

・ATSぶっ壊れる(欧州と整備の持ち場)
・ATS切る(運転士の持ち場)
・ATS切って130kmでカーブに突っ込む(運転士の持ち場)
・緊急ブレーキをかけたがぶっ壊れてる(日本と整備の持ち場)
・福知山線みたいな事故発生

こういう流れ?

911名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:39.74ID:sv8c2mwG0
これで日本の鉄道事業輸出も暗雲か

912名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:02:52.82ID:Txno8ABU0
電力が不安定って、そのうち日本でも起こるというか。
北海道か?

913名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:03.21ID:PE1lC+xm0
>>864
レベルが全く違うね
この間のラオスダムなんて平均3メートル以上も設計から低かったとか
日本の目に見えない様な僅かな誤差レベルのそれとは比べものにならない

914名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:06.90ID:4rn0kZGU0
関係者が言うには
整備してるとこにチョンマゲした奴が寿司を機械の間に入れてたとか入れてないとか
誰だがわからんけどコイツが怪しいと思う
ただ台湾人はこんな格好しないしなアジア圏の他の国の奴じゃねーかな

915名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:09.62ID:Eghq0SkV0
>>885
これ、指令からの指示あったんだっけ?
運転士もこれは辛い話だな

916名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:09.83ID:A1rA5Fz20
>>897
急に加速したという証言はありますが
制限速度の倍には、簡単には到達
しないと思われますね。
あらかじめ無茶な速度になっていないと

917名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:10.03ID:HxJtn1iR0
ジャップ火病wwww

918名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:12.29ID:YnCN7wyM0
やっぱし!

チョンコロの仕業か

919名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:16.35ID:w7U07zRq0
ブレーキの故障を知りながらそのまま走らせたってダメじゃん

920名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:16.37ID:6asev14V0
>>841
世界中で爆発するの韓国の携帯ばかりだけど
アップルもあるけど報道されるの韓国製ばかり

921名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:20.51ID:SRVpT5070
>>892
普通なら原因究明に技術者派遣するよ韓国はその点ではダムでやってたな

922名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:23.75ID:2rrTWn330
在日てウンコ食ってるって言われてるのめっちゃ気にしてんの?

923名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:30.18ID:n8G4E8wE0
>>866
アメリカ宇宙航空局とかはPCとかでも80386系CPUじゃないと
宇宙船のせいで誤作動起こす危険が高くなるとかで
打ち上げる機器に古いCPU使ってるしな

924名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:36.19ID:5mTtmMym0
日本製と聞いたらチョンとパヨクが大集合

925名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:37.15ID:K1kFxpQU0
>>903
おれは専門家ではないので何もわかりません
ただメディアが注目しているということです

926名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:43.12ID:K5XFg+/M0
>>899
まず勘違いされてんのがそこだよな
日本製の車両は確かに高性能だが、無茶な使いかたしたらぶっ壊れることに変わりはない
だから日本国内では保守点検がすさまじい
けど、海外は安心しきってそこを疎かにする
鉄道事業ってのは保守点検までは売らないからね

927名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:46.92ID:U38PeTM80
>>885
ああ、これじゃあな…

928名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:48.85ID:fgDEiWNA0
>>880
ATP(ATSみたいなものか)を切ってたってことは
運転士が原因で自動ブレーキが効かなかったってことになるかな

そうなると車両製造の責任は免れそうだが

929名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:58.23ID:0r9tn0Ng0
ツイッターに動画がありました
https://twitter.com/PoniCow/status/1054183142460780545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

930名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:58.26ID:L10+r7rk0
>>912
あの事故も外国人のせいでは?

あやしいな

931名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:03:59.62ID:yeSIhU6k0
>>899
でも新幹線の異音事件なんか紙一重だったじゃん
これは製造の問題と人為ミス両方だろ

932名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:01.37ID:UpyI6m7g0
>>897
昨今の電車が一つの機器の故障や操作ミスで脱線することは稀かと

この手の事故は単純ではなく複合的な要因が原因で、負の連鎖が重なったってのがパターンだね

933名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:14.19ID:cWrG9jp/0
>>910
たしか、運用は欧州。土木は韓国。列車は日本製だと昨日レスあり。ほんとかわからんが

ATP切ってたという証言がな・・・

934名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:16.76ID:f04ly9yL0
台湾は反日
台湾は中国固有の領土

935名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:17.62ID:hVrR0UBM0
>>885
どうして切ったのだろう
指示があったのか、自分でやったのか

936名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:19.23ID:PwdkRbi70
何で日本製なんて使ってるんだよ台湾人もっといいもの作れるだろ?

937名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:23.67ID:VOwoiR9c0
>>25
「林老目」というアカウントの奴が一人でディスってるだけ。
周りと全く会話になって無くて浮いてる。
「倭奴」なんて言葉を使ってる時点で工作員かなんかだろ。
周りの会話はかなり冷静だよ。

938名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:37.19ID:NImpyLDB0
日本の鉄道の保守作業ってすげえ丁寧だよな
そしてちょっと問題が起きればJR北海道一直線

939名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:39.04ID:U38PeTM80
>>926
フィリピンの電車で韓国企業がメンテするようになったらトラブル連発ってニュースになってたもんな。

940名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:40.23ID:7shhJd060
>>910
それっぽいな。

941名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:40.74ID:HxJtn1iR0
>>918
大好物の日本伝統食のウンコ食って

朝鮮人に擦り付けようとしてんじゃねえよ

ウンコ食い汚物民族ジャップコロが。

942名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:47.02ID:HXpBx6QZ0
>>875
このプユマ号が2回目てのは確率的にまずい

943名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:52.68ID:SRVpT5070
>>917
国へ帰れよチョン君w

944名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:04:52.73ID:GOIzVi3S0
>>877
2〜3回はね。
それを過ぎたら補助空気タンクに空気圧を補充することが
出来ないから、いくら主空気圧を下げてもブレーキは
効かなくなるよ。
列車の運転手は主空気圧を常に見て、それが不足している
ときには列車を運行してはならない。
運転手がそれを見ていなかった可能性があるね。

945名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:05.69ID:ASAGgLi20
>>14
アクセルとブレーキを踏み間違えたってやつだな

946名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:05.59ID:PE1lC+xm0
>>921
派遣して証拠隠滅しにいっただけだろ
でも余りに手抜きし過ぎてて隠蔽なんて不可能だった

947名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:09.76ID:mU8To0k20
このカーブの手前にも緩いカーブがあるがそこも130で突っ込んだのか?
加速するには距離無いしその向こうは長い直線だが

948名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:13.22ID:sv8c2mwG0
>>931
あれも酷かったねえ 明らかな異常なのに誰も止めようとしなかった

949名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:13.23ID:Hufo8l5/0
運転士生きてたか。そりゃ、また強運だね。

950名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:17.68ID:7VpKnSvM0
6日前の記事だけど、タイミングがよすぎる事故だよな?


>台湾鉄路管理局(台鉄)は2015年から2024年までの10年間で新車1307両を購入する計画を進めている。

>規模としては過去最大で、997億台湾元(約3600億円)余りを投じる。
>今年上半期に実施した通勤用車両の第1段階目の入札も1回目は不調に終わっていた。
>通勤用車両は韓国企業が落札し、2020年から順次引き渡される予定。

台鉄、都市間車両600両の入札不調
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810160001.aspx

951名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:18.75ID:L10+r7rk0
>>925
そう言わずに韓国との関わりをネットで調査してくれないか?

952名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:22.59ID:HxJtn1iR0
日本製と聞いたらジャップと犯罪者ウヨクが大集合

953名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:27.40ID:cWrG9jp/0
>>928
チョン君、ちょっとピンチだねw

954名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:37.41ID:ftmJVe2A0
>>921
記録の改竄と抹消ニカ?

955名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:46.27ID:U38PeTM80
>>937
どっかの国の方が喜んで使うねw

956名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:47.44ID:HxJtn1iR0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ、

957名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:54.19ID:dlCovIdK0
脱線や故障の連続な電車から橋、橋脚、ダム(最近のラオス大事故だけでは無い)

不自然に傾く高層ビルに、世界最悪の海底油田事故の原因設備、 落ちる飛行機に 坂を登らない戦車

猿臂詐欺で交通事故では安全基準など無いような潰れ方をする 

家電は携帯スマフォから一般家電まで「発火・爆発」で、原因判明した新型でも継続。。。 違法改造な中古船で大事故  救助作業も失敗




。。。  さてレンコリ国のうちこの国の名は ?  <>  今回も線路系で関係していました

958名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:05:59.24ID:1OoY0IkG0
>>885
うわぁ、運転手さんへの非難殺到するだろ
この時点で発表しない方が良くね?

959名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:09.17ID:HxJtn1iR0
ジャップ怒りのウンコ踊り食い!

960名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:18.54ID:FecvhYsV0
自動速度制御装置をわざとオフにしたということは速度超過したい事情があったということだ

961名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:20.26ID:is34zFwQ0
運転手 「憧れの新幹線の速度にチャレーーーンジ!! ガシャ!ゴロン、ズサーッ!!」

こんな感じか…

962名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:22.71ID:+90mLlTd0
偽装だらけの日本製品顔なんて馬鹿じゃねーの
完全に自己責任だな

963名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:23.86ID:n8G4E8wE0
>>955
とりあえずトンスル飲んで落ち着けwww

964名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:24.26ID:HxJtn1iR0
ジャップが発狂してるwwww

965名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:37.47ID:ZoZqAw1s0
メンテナンスはしっかりやらないとな
飛行機は細かくやってるからな

966名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:39.43ID:yQceS4SG0
一年前メンテナンスしたのに
これは疑われてもしょうがない

967名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:47.21ID:w6/mYw3u0
走行中に車両電源が喪失したのか? ただ、最近の車両なので電源喪失しても止まれるようにはなっているはずだがな。

>>891
パヨクのこじつけかよ

968名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:47.47ID:j9qFSr9x0
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/

チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。保守系記者は全て剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6


現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.963+796

969名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:54.04ID:3jDva2b40
>>944
自動で停止とかないの?ひでえなあ

970名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:06:58.66ID:n6ilyCir0
>>885
日本はとりあえず
半分無罪かw

971名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:07.63ID:HxJtn1iR0
また日本製か。

972名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:11.55ID:GOIzVi3S0
>>889
かかるよ。
それで止まったら問題なかった。

でも指令の指示は「動かしながら点検せよ」だろ。
メインの圧が足りないのにブレーキを緩めた。
当然補助タンクも圧力が上がらないから、
次からブレーキ力が不足する。

973名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:11.61ID:w7U07zRq0
>>958
切れとの指示があったと日テレ24で言ってた

974名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:12.30ID:D7kZF/AH0
福知山線のと一緒でスピード出し過ぎだな

975名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:15.52ID:ftmJVe2A0
>>931
確かに
どうも最近、製造分野は追い詰められて不正に手を染めている印象だ

976名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:18.42ID:OY66V4W/0
日本もインフラ輸出に力入れてるから、車両自体に問題なくとも
色々検証はすべきやね 今後のために

977名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:19.54ID:2hFDvFI60
速度出し過ぎなだけだろ
カーブでやばいと思ってブレーキかけたけどアボン
日本も速度超過だったし

978名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:32.10ID:UpyI6m7g0
>>944
> 列車の運転手は主空気圧を常に見て、それが不足している
> ときには列車を運行してはならない。
それって自動的にシステムが対処する種類の不具合かとw

979名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:32.15ID:U38PeTM80
>>963
え?なんで俺が?w
読み間違えてない?

980名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:42.46ID:WKEprmgu0
>>1
尼崎と一緒やな。中国の列車脱線修学旅行生死亡事故も先頭三両。
先頭三両は絶対に乗るべからず。
脱線の理由はRでのスピード超過かもな
どんな理由でスピード超過なのかは知らんけど
直前に停電したみたいやから、R手前でブレーキ制御出来なかった可能性がある?
状況がわからんからなんとも

981名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:42.60ID:HxJtn1iR0
ジャップの火病がすげえな

982名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:47.07ID:3jDva2b40
>>950
日本は忙しいので入札すらしなかった
まあ現時点ではしてたら大混乱だろうな

983名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:52.64ID:nMQvl6B00
>>5
複線ドリフト、見せてやるぜ!

984名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:07:55.36ID:VOwoiR9c0
>>960
事故の前、緊急停止を何回か繰り返していた、という報道があったんで、その絡みかと。

985名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:00.01ID:PE1lC+xm0
>>867
脱線事故で車両を疑うとかかなり無理がある
ふつーは車両より線路や速度超過を疑う
まあ、仮に部品が脱落したとかのが原因というならそのうち出てくる

986ばーど ★2018/10/22(月) 14:08:01.43ID:CAP_USER9
次スレ

【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★3
http://2chb.net/r/newsplus/1540184840/

987名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:02.25ID:2rrTWn330
線路の間についてる白い箱か

988名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:10.32ID:cWrG9jp/0
途中停電して一旦止まったんだよね。
運転再開してスピードを上げて時間に間に合わせようとした。
ATPがあるとスピードに引っ掛って減速されちゃうから、運転士が切っていた。
ってところかな、、、

989名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:10.32ID:dlCovIdK0
またチョンか


いい加減な線路保線しやがって

990名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:14.57ID:NtqQ3Tho0
きめー、ネトウヨって何で無関係な韓国出して貶すんだろう
韓国を貶しても、日本製な事実は消えないよ

991名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:41.46ID:2AX3OH9l0
>>977
乗客によると「キキー」ってブレーキ音は無くて、「ガガガガー」のあと脱線したってよ

つまりブレーキもかけてない可能性あり

992名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:43.57ID:iewuA1ei0
>>1
メンテちゃんとしてたの?

993名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:08:44.37ID:GOIzVi3S0
>>969
むしろ今回の事故は、
「自動停止したのを切って手動で動かそうとした」
に近いかと。
メイン空気系の異常は指令に報告されていたと思うよ。

994名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:02.69ID:PE1lC+xm0
>>990
なにそのブーメラン

995名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:10.49ID:n6ilyCir0
>>944
それじゃあ
>基本空気が抜けるとブレーキオンだから
のシステムにはなってねえわな
お前の言ってるのは何か別のものだろ

996名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:12.22ID:HxJtn1iR0
>>989

ジャップ大好物の日本伝統食のウンコ食って

朝鮮人に擦り付けようとしてんじゃねえよ

ウンコ食い汚物民族ジャップコロが。
 
ジャップコロはいい加減恥というものを覚える努力をしろよウンコ食い汚物民族ジャップコロが

997名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:16.90ID:hVrR0UBM0
>>960
遅れを取り戻すために切れという指示でもあったか

998名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:21.67ID:HXpBx6QZ0
ブレーキが効かないなら
ATPも効かないんじゃないの

999名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:26.72ID:dlCovIdK0
韓国

1000名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:09:28.11ID:UR21VzBH0
ネトウヨ火病


lud20200522205232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540180324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製 
【台湾列車脱線事故】死者は先頭3両に集中 直前に運転士が「電力が不安定」と訴える 車両は日本製★3
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★5
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★8
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★4
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★7
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★6
【車両は日本製】18人死亡の台湾脱線事故 ”自動制御装置が切られていた疑い”
【台湾脱線事故】中国メディアが「日本製車両」強調 背景に日中の高速鉄道めぐる覇権争い
【朗報】台湾人「今回の事故は日本製車両だったからこそ犠牲者は少なかったのだと思います。」
【株価】日本車両製造(7102)、台湾特急列車の脱線事故で急落も全戻し [10月23日10:30]
【株価】日本車両製造(7102)、台湾特急列車の脱線事故発生で7%以上の下落 [10月22日13時]
【鉄道】京成高砂駅の脱線事故 運転士が規則違反で車両バック “ポイント”損傷か [ぐれ★]
【速報】台湾特急脱線、運転士が「動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と供述 保釈される★2
【台湾列車脱線事故】台湾検察「速度超過が原因」 運転士は「気圧が足りない」と異常を何度も報告 安全装置が手動で切られた可能性
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★4
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★2
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★2
台湾脱線事故の車両に設計ミスと発表(日本車両製造) 安全装置切っても司令部に伝わらず。
【台湾】特急列車脱線事故、日本車両の責任追及へ 賠償求める方針
【台湾列車脱線事故】台湾列車事故は「速度超過」 運転士身柄拘束を請求 ATPを切っていた可能性も含めて捜査
【台湾脱線事故】日本車両製造、設計ミスの36両を修理へ
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★4 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★2 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★5 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★6 [アリス★]
【速報】台湾で脱線事故を起こした列車、日本製だった ★3 [アリス★]
【神奈川】横浜市営地下鉄グリーンライン車両に落書き 午前6時に運転士が発見
台湾脱線事故、日本車両製造会社の株価が大暴落
【台湾】脱線事故で日本企業の住友商事に損害賠償請求22億 車両の設計ミスが関係
【株価】日本車輌製造(7102) ストップ安 2468円(-16.7%) ※台湾脱線事故、車両設計ミス発表 [11月2日10:14]
【台湾脱線事故】運転士に覚醒剤使用の摘発歴、現在も治療中
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2
【死者50人】台湾脱線事故、列車と衝突した作業車の運転手を勾留…「捜査に協力し責任を負う」と声明 [ばーど★]
【��】列車運転士がサングラス JR西日本が試行「ご理解を」
【台湾】日本車両に賠償請求へ=特急脱線で製造責任主張
【台湾列車脱線事故】18人死亡 187人けが 「Wの字形」で脱線、椅子飛び窓にレール突き刺さる 脱線直前に異常、何度も急停車
【悲報】宇都宮、LRT試運転中に脱線事故。先頭車両破損、カーブを曲がりきれず
【鉄道】信楽高原鉄道事故 ハの字にせり上がった先頭車両、死者42人…新録に包まれた鎮魂と誓い
【made in japan】台湾の脱線事故(18人死亡200人負傷)、日本車両の責任追及へ 賠償求める方針
【山陽新幹線事故】のぞみの先頭破損、ボンネット内部から人体の胴体の一部と腕…運転士は異音に気づくも点検や報告をせず走行★3
【山陽新幹線人身事故】のぞみの先頭破損、ボンネット内部から人体の胴体の一部と腕…運転士は異音に気づくも点検や報告をせず走行
【台湾特急脱線事故】事故の1時間前から車両に不具合か 30分前にATPを切る 調査チーム発表
【山梨】踏切内で車いす立往生か 特急にはねられ女性(85)死亡 運転士「事故の直前、女性が車いすの後ろに立って手を振っていた」 ★2
【台湾特急脱線】台湾鉄道、運転士の「人的過失」で幕引き図るも 脱線事故が2年で25回、安全不備に批判
【のりもの】JR西日本が運転士の手配を失念し始発列車が運休。JR湖西線堅田駅 [記憶たどり。★]
【JR東日本】「指導役の運転士が一時的に睡魔に襲われた不適切事象が発生した」と発表 運転士「ウトウトとしたが眠ってない」 [ばーど★]
【ジャップ悲報】台湾人「日本製の列車が脱線した。もう二度と日本製のものは買わない」
【岡山】「撮り鉄」に列車止まる 線路脇の危険な場所での撮影に運転士が注意 JR因美線・三浦駅 [七波羅探題★]
【台湾】脱線事故、なんとトラックがサイドブレーキ掛け忘れて線路に落ち事故になっただけだった。日本製は関係なし(動画あり)★2  [Toy Soldiers★]
【台湾】脱線事故、なんとトラックがサイドブレーキ掛け忘れて線路に落ち事故になっただけだった。日本製は関係なし(動画あり)     [Toy Soldiers★]
【企業】台湾の脱線車両製造、日本車両の株価が最安値
【株価】台湾の脱線車両製造、日本車両の株価が最安値 前週末比7.3%安 「TEMU2000型」19編成152両導入
【世界のコロナ】米国の死者4万人超、16日に3万人を超えたばかり 欧米集中変わらず 世界の感染者は238万人超 日本時間20日
【千葉】JR東日本の運転士が乗務中にスマホを操作
我が国の電力供給が不安定な理由 ソーラー発電が大量に普及したため、火力発電が不採算になり火発に追加投資できなくなった [神★]
【京急衝突】列車とトラックが衝突した事故 頼まれて京急の運転士が誘導
【東京】中国人観光客24人乗ったバス、反対車線に突っ込む…運転士「直前に意識がなくなった」 
【速報】イタリア、ミラノで高速鉄道脱線事故 運転士を含む乗員2名が死亡 負傷者は乗客を含む27人
JR東日本の男性運転士が感染 中央線と青梅線担当 乗客との濃厚接触なし [ばーど★]
【人身事故】東武伊勢崎線谷塚駅で18歳会社員の女性が列車に撥ねられ死亡。線路に立ち入っているのを運転士が発見 [記憶たどり。★]
【海外】カイロで20人が死亡した列車事故、運転士が別の列車の運転手とケンカして、ブレーキを掛けず降車したことが原因
【岡山地裁】未払い賃金「56円」求め、JR西日本と運転士が裁判…回送ミスで給料「1分間分」カット [少考さん★]
15:44:38 up 26 days, 16:48, 2 users, load average: 9.26, 10.02, 10.27

in 0.45246291160583 sec @0.45246291160583@0b7 on 020905