2018年10月22日 2:00 [有料会員限定]
東京電力ホールディングス(HD)は11年ぶりに通信事業に再参入する。グループ会社を通じてインターネット接続サービス「TEPCOひかり」を提供する。東電は自社で光回線を持ち通信事業を手掛けていたが2007年に撤退した。今回はNTTの設備を活用することで投資負担を抑える。電気と都市ガスに加えて通信もセットで販売して営業力を高める。
通信サービスは電力関連スタートアップのパネイル(東京・千代田)と設立
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36743660R21C18A0TJC000 TEPCOひかりの前にスピードネットってなかったか
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
先に原発なんとかしろよ
このクソ共
放射能で頭イかれたか?ああぁ???
独占企業が多角経営するのは反則だと思うぞ。
ここはキッチリと禁止しないと最後に勝つのは電力会社になる
まだ優先してやることあるだろ
きちんと後片付けしてから取り組め
税金返せ盗電
コンセントでインターネッツとか言ってたのどうなった?
お前らこんなとこでイキってないで、直接東電に文句言ってこいや
東電福島のお偉いさんが原発避難民の活動家主婦と不倫して辞任したことあったよなw
でまた撤退と。
爆発しても開き直る企業は信用出来ない。
東電と殿様営業と企画力じゃ無理だよ
だからKDDIに売却したのに
汚染された電波垂れ流すとこき下ろされるか
なんだ安いじゃんとなって貧乏人御用達の回線となるか
見ものだな
NTTが死ぬほど嫌いだったからTEPCO光使ってたな
でも今は東電が死ぬほど嫌いだわ
そんなちょろちょろ始めたり止めたりする所誰が利用するのさ
戦後処理の1つ
東電 UR 東京メトロ
を解体できないと 戦後は終わりませんよ?
東電ってあんだけ税金投入したのに給与が震災前に戻ったんだよなw
他の電力会社は赤字で社員の年収下がってるのに、東電だけ特別
TEP
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!
引っ越すまでお世話になってた
ネットゲーム楽しんでましたわ
国土を利用不可にした企業が自由は営利活動するのは違和感しかないわ。
春からauひかりって 契約解除後に配線撤去料で25000円位とることになったから
競争は必要。
イメージ悪すぎて黒字になりようがないだろ。
同価格なら東電なんか選ばない。
スピードネットとかあったな
ソフトバンクが計画ぶち上げたんじゃなかったっけ?
NUROとキャンペーン組んでなかったか?
熱い掌返しやな
地に墜ちたブランドで何ができというのか
死ぬまで謝罪行脚しろよ
東電さん 3.11より前の株主のこと考えてくれよ。
自民党専用回線でも用意するのか?
2万倍汚染水どうにかしろ
前回の回線は自前回線。
丸ごと売却。
今回のはNTTの二次売り。
格安simと一緒。
そのうち、電気ガスインターネットケータイ丸ごと契約割引が始まる。
そのための布石。
…じゃね?
楽天がそれに近づいてるよね、
電気やケータイ、カード。
あと東急がネットCATV電気防犯カードインターネット、まで揃えてる。
あとケータイだけ。
もう中電がやってるからお前らは原発処理なんとかしろゴミ企業
たしか、電線を使ってインターネットできる
とかって一時期、やってなかったか?
改めて参入するほど旨味あるの?
電気、ガス、ネットとまとめて受けたいのか?
東電の建屋ってアチコチ閉めてるけど。
結局、必要ない無駄な事業所だったってこと?
おれ、でんこちゃん好きだったんだよなあ。
>>33 大企業や要職・公務職にはサイコパス気質の人が集まるからね
>>79 どんな無駄なことをやっても電気の原価としても認められたからね。
それなら社員もいくらでもポストが出来る。
ひどいもんだよ。
>>79 多分サービスレベルが落ちる
昔は停電時間を限りなくゼロにしようとしてたけど今はそういうのやってらんないんだろうな
有価証券報告書に2012年度の平均年収を600の報告で、去年一昨年は800万なんだからこの5年で200万上がってるよ
大卒に限定すれば、もっと高いだろうね
1000万超えててもおかしくない
これは東京電力自体からの報告なんだから、ガセとかありえないわけだが、なんでガセとか
すぐバレる嘘をついてまで東電社員って自己擁護するんだろう?
>>1 撤退の実績があるわけだから信用できない。半額なら考える。
TEPCO光は個人向け専有型光回線が売りだったけど、他と同じ共有型ベストエフォート詐欺じゃやる意味ないよ
携帯会社ばっかり責められてるけど、東京電力のほうがよっぽど酷いよな
本当の意味で独占してる(送電)し、携帯以上に重要なインフラで拒否できないし、
その上、税金投入してるのにボーナス再開で社員には高給だし、携帯事業なんかより
遥かに悪質だろこの会社
TEPCO懐かしい、最後はDTIが悪巧みして最悪だった
前のTEPCOの自前回線(送電線に付随したルートか?)はどこに売り飛ばしたのだっけ?
SBかそれともAUか?
インフラセット売りの一環だろ
本命は電気、ガスの方
でも直に格安ケータイやるかもな
一度ブン投げて止めているから、好き者しか集まらないだろ
プロバイダーを選べたのが失敗の元だったのかな、イオ ピカラ バーベキュとか未だに生き残っているぞ
>>105 プロバイダーが選べるビビックセレクトって終わったな