◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540022849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かばほ〜るφ ★ 2018/10/20(土) 17:07:29.39ID:CAP_USER9
来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策
10/20(土) 14:15配信

JR北海道の路線見直し問題について議論するJRと国、道、道市長会、道町村会、
JR貨物による6者協議が20日午前、札幌市内の北海道庁で開かれた。
JR北海道の島田修社長は経営改善の取り組みの一環として、来年10月に運賃の値上げを行う考えを明らかにした。
また、来年度から5年間の収支見通しを示した。

経営改善の取り組みでは増収施策と資産売約・コスト削減について、
5年間で効果が表れる取り組みとして、快速エアポートの輸送力強化や観光列車の運行、
利用の少ない駅の廃止や無人化などを掲げた。
運賃改定は消費税増税に合わせて実施し、具体的な金額は今後検討するが、40億円の増収となるよう値上げを行う。

5年間の収支見通しは国からの支援を毎年200億円と想定したが、地域の負担は協議中のため含まない形で試算を行った。
根室線(新得−富良野間)など輸送密度200人未満の5路線は、
「地域との合意形成の上で進める」(島田社長)との前提のもと、
バス転換費用や鉄道施設の撤去費用300億円を5年間で均等に配分した。

JR単体での当期純利益は今年度が202億円の赤字のところ、2023年度には赤字額が90億円に縮小。
グループ会社利益を含めた親会社株主帰属当期純利益は今年度169億円の赤字のところ、
23年度には43億円の赤字になるとした。

輸送密度200人以上2000人未満の8路線の営業損益は今年度124億円の赤字で、
23年度は128億円の赤字となり、国や地域への負担を改めて求めた。

国土交通省の蒲生篤実鉄道局長は地方財政措置について、
「スキーム、支援規模を総務省と調整している」と述べるにとどめた。
高橋はるみ知事は「われわれの負担できる規模に」と求め、JRに対しては
「5年間に限られ、全体としての収支見通しが明らかになっていないのは残念。
具体的な踏み込みが不十分」と指摘した。(津田恭平)

10/20(土) 14:15配信 十勝毎日新聞 電子版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010001-kachimai-hok

2名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:08:22.90ID:m+rN29wJ0
利用者いないのに値上げとは

3名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:09:02.69ID:3vY8gB5i0
【鉄道】来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策	->画像>6枚
G

4名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:09:09.80ID:4DUm6LPb0
もうどうやっても駄目なんだから
半額にしちゃえ

5名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:09:28.93ID:iDASb6VtO
JR東海が助けてやりゃいいのに

6名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:10:02.80ID:KsCrSWdr0
旧国鉄から続く労組関連の職員を解雇しないとここは再生できないよ。

7名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:10:11.39ID:bFhWLok/0
値上げか、新幹線なんていらないんだがなあ

8名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:10:32.70ID:pv+FDujk0
>>5
株主訴訟モンやろそれ

9名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:11:27.66ID:yAost5DD0
もう、JR西日本(西日本+四国+九州)と、JR東日本(北海道+東日本)と、JR東海だけにしろよと・・・

10名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:13:37.11ID:jiMGcU+E0
どうでもええやん
そのうち破綻して全線廃止か札幌近郊だけが道営になるかしますよ

11名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:13:52.25ID:GvIH8PCx0
電電公社の分割民営化は良かった

12名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:14:00.39ID:Ysa3Bt0m0
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有.名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみま,す家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。

13名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:14:26.56ID:AXiwZreB0
20年ぶりくらいに学園都市線乗ったら途中から1両編成になって乗客2人きりになったときは不安で仕方なかった
あんな路線まで維持するの無理だろ
雪降ったら除雪作業だって大変だろうし

14名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:14:51.13ID:QgC2daAJ0
一回綺麗に潰れるしか

15名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:15:07.39ID:pkaJJPDg0
値上げも必要だろうけど、国とか北海道がもっと支援するべきだよな
財源の確保が難しいなら、北海道だけ消費税を15%にするとかやりようはいくらでもある

16名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:15:26.97ID:00e+YfzV0
>>9
東海の一人勝ちじゃねーか

172018/10/20(土) 17:15:33.69ID:CC+CHY490
無駄だ 止めろ
ローカルで訪日観光もバスが殆ど。
此処の組合は、ヤクザか共産党だ 死者は出るしな

18名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:15:52.83ID:Yy6vEiky0
>>10
だな
あとたまねぎじゃがいも用路線が残るかどうか

19名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:17:07.96ID:ELE6h1mV0
乗る奴が居ないのに値上げしたところで

20名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:17:35.70ID:QzOOkjuF0
ここだけは仕方ねえよ
誰も使わねえところに走らせてるんだもの
廃止したいと言っても、今度は筋の悪い原住民が騒ぎ出すからな

21名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:17:59.82ID:Qnif9TU20
>>19
年間で一億人以上乗ってる
10円上げれば10億円増収するんだが

22名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:18:46.65ID:CskgEGCl0
田舎はしょうがない

23名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:19:33.46ID:yAost5DD0
>>16
リニアでしっかり稼いでもらわんといかんからな
技術を確立して、世界に売ってもらいたい

24名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:19:43.69ID:nbj2BF/k0
赤字路線を全部廃止にしてしまえばいいのに
山手線の運賃下がるだろ。
田舎のために金払ってるようなものだもん。

25名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:20:14.91ID:RVJRq19p0
定期券を値上げすればいいだろ
特に通学
JR各社は安すぎだ

26名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:21:03.84ID:YBJm3Q0n0
JAL方式でいいんじゃない
一度潰せ

27名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:21:31.56ID:zW+jsg7F0
倍にすれば?
どうせ会社からでんだろ

28名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:21:59.77ID:FMNNwOvu0
自らの選択で人がいない地域に住むんだから高額なインフラ料金の負担は当然

29名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:24:40.66ID:Dmu0sv2f0
18切符でしか乗らないから無関係(´・ω・`)

とはいえ最近は夏季にねらったように不通になるので
まじオワコン

30名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:24:43.98ID:/d1S8wiY0
>>23
ならばリニア開発を別会社化した方がいい

31名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:24:52.05ID:QzOOkjuF0
使わずに騒ぐ連中だけは許せないよねえ
昔、冗談で「廃線反対の集会に車で駆け付ける」というのを聞いて笑ったことがある
おもしろいよねw

32名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:25:25.35ID:oWa510Hm0
今あげんと
来年まで持たんですお

33名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:25:36.31ID:xLBy8SA50
バカしかいない
このスレは伸びない
JR北海道より酷い

34名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:25:58.64ID:sjl/4EpVO
労組は政治活動やってる場合か

35名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:26:00.79ID:2DFNiFiS0
乗らないけど廃止するな、
値上げもするな、乗らないけど
税金で負担は許さん、乗らないし

36名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:26:13.28ID:/d1S8wiY0
>>26
北海道単独じゃ何度つぶしても同じだろう
JR全社を一度つぶして全国1社で再スタート

37名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:26:42.34ID:oWa510Hm0
札幌に新幹線くる前に
会社無くなっちゃう

38名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:28:06.58ID:FpB2kvmk0
新幹線もやめればいい
赤字だろ

39名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:28:06.84ID:oWa510Hm0
大赤字路線切って
保線の人員、資材、車両を
他に廻しても増収にならない
困ったもんだ
大幅値上げしかなさそう

40名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:29:35.04ID:/d1S8wiY0
北海道はかわいそうだな
やはり国鉄分割は間違っていた

41名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:30:25.41ID:kR9xMfX30
>>3
安倍信者嘘つきばっかりだな
景気条項無視したのは他ならぬ安倍

42名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:31:53.47ID:Dmu0sv2f0
>>40 需要がないところを鉄道だけ保持してもしょうがないじゃん

43名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:33:04.41ID:/B+eKYLp0
評論家目線の奴ばかりだな
北海道の過疎地に誰も住まなくなったら露助に占領されるぞ

44名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:33:14.51ID:KsCrSWdr0
大体今ごろになって観光列車云々を言い出していること自体が
おかしい。JR他社の経営を見てなかったのかと。

45名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:33:32.07ID:2zoNBAcg0
>>5
そしたら見事な介錯してくれるだろ

46名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:34:44.00ID:486QhZOj0
新幹線と小樽や千歳までは東日本に売ってそれ以外は廃線だな
貨物が必要な所は貨物が買い取る

47名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:34:53.21ID:Dmu0sv2f0
大雪山削ってフグズマの表土を覆うくらいの大プロジェクトでもやらないかぎり
JR北海道の復権なんかおこらないよ。運ぶモノが無いんだもの。

48名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:35:28.38ID:G3V5wNc40
現役の社長が首を吊るという闇

49名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:36:11.42ID:/d1S8wiY0
>>42
と言って路線廃止するとさらに過疎る悪循環
今くらいの路線は必要なんじゃないか

50名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:36:40.48ID:SqQpghndO
北海道はあちこち住むなよ。
酪農とか第一次産業以外は経済特区にきちんと人口まとめてくれ

51名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:37:01.62ID:O5zeAGJ10
>>49
そもそも地元民が乗ってないのでは。

52名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:37:17.05ID:Dmu0sv2f0
>>43 侵略してくればこれ幸いと返り討ちにして千島樺太はむろんシベリアまで賠償として巻き上げれば良い

53名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:38:20.70ID:JIJ9Njzq0
組合が癌って聞くけどホント?

54名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:39:52.13ID:BZNIDaT80
最初の分割民営化の割り振りが無茶だったな。
北海道と貨物はJR東に、九州はJR西に、四国はJR東海に任せるべきだった。
経営無視でなんとなく見た目の区切りで分割しちゃったんだろうな。

55名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:41:30.13ID:yixoHSdp0
新幹線とか余計なことしてるくらいなら値上げなんかすんなよ

56名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:43:51.80ID:SV1OI+Qe0
地方私鉄の運賃は、おおむねJRの2倍。
北海道は本州のJRより1〜2割割高だけど、環境を考えれば2倍でいい。

ただし、新幹線と特急は、すでに運賃+特急料金で、
だいたい運賃の2倍の水準だから、これは逆に特急料金廃止でいい。

特急も普通も、1km運行あたりにかかるコストは変わらないのだから、
閑散区間は全列車を特急にすれば、秘境駅を廃止できるし、
混雑区間だって、特急も普通も同額なら、料金上の扱いを気にせず接続ダイヤを組める

57名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:44:17.65ID:VQRnipwB0
北海道で電車に乗ったのは、小樽くらいかな
普段はレンタカー一択だから・・・(旅人

58名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:45:46.90ID:KsCrSWdr0
一昔前の西武や東急なら、こういう所を食い物にして一儲け
してたんだろうけど、今はそのパワーも無いようで、東京や
大都市の比較的富裕な層しか相手に出来ないようだ。

59名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:46:37.27ID:2m7YaLM20
札幌民だけど、実際北海道は要らない線が多すぎ
以下は即刻廃線でOK

留萌本選全線
釧網本線全線
日高本線全線
富良野線全線
学園都市線あいの里教育大以北
室蘭本線岩見沢―沼ノ端間
石勝線夕張―新夕張
根室本線滝川―落合間
函館本線森―大沼間東回り
函館本線大沼―七飯間東回り


ついでに以下の2線も廃線でOK

宗谷本線名寄以北
根室本線釧路以東(花咲線)

これで、JR北海道も万年赤字から脱却できる

60名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:47:57.87ID:k9eAxw150
ばかかい
来年10月に税率が上がるから値上げは勝手にされる

61名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:49:52.73ID:Dmu0sv2f0
>>56 北海道は競合が他の私鉄じゃなくバス会社だから簡単には行かないんよ
まあバス会社も便乗値上げすりゃいいんだろうけど、結局そうなれば単に住みづらく
旅行しづらい地域ということになって、ますます寂れるという悪循環。

62名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:50:06.90ID:whPdAF1e0
>>54
3島会社には持参金を持たせたけれども
低金利など経済情勢もあって、あっという間に底をついてしまったんだよね

そろそろ鉄道もユニバーサルサービス負担金制度を
考えたほうがいいのかもしれない
もちろん放漫財政にならないよう厳しい条件つきでだけど

63名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:50:44.05ID:T8kJDzo80
北海道フリーパスもっと値上げした方が良いな
あれお得すぎる

64名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:51:06.10ID:WXt9g3iR0
>>29
北海道は18きっぷほぼ無理だぞ

65名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:51:16.85ID:OcRhGkIy0
別に北海道に限らず全社値上げだろ
8%増税時もそうやったやんか

66名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:51:50.22ID:viHZ3GCc0
俺は乗らないからドンドン値上げしてもらって結構

67名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:51:58.62ID:Dmu0sv2f0
値上げじゃなくて需要ふやすほう考えたほうが良いって。
需要ふやすアタマがないなら廃線を進めたほうがいい。

68名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:53:44.12ID:Y3Lm5vWP0
地球温暖化で北海道がやがてクローズアップされるだろ
 

69名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:54:45.65ID:yOzkMfzf0
鉄道なんか過剰設備すぎるんだよ

70名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:54:58.94ID:LEclV6Bz0
>>54
地方に多かった国労組合員を放逐するために地域分割したんだろ。
東日本に北海道組み込んでたら今ごろ東日本まるごと腐ってるわ。

71名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:55:55.78ID:RGqFwMH40
>>44
今ごろになって観光列車云々を言い出しているわけじゃないよ
実際、JR北海道は昔はもっと観光列車走らせていたんだけどだんだんと縮小して現在に至っている、という経緯がある
で、国や北海道がJR北海道にプレッシャーかけて、今回また観光列車とか言い出してる

というか、観光列車なんて経営に劇的に寄与するほど大したもんじゃないだろ
JR東海なんて、葛西会長が昔、週刊東洋経済のインタビューで「うちの会社は観光列車はやらない」と言い切るほどだった
(最近は、JR東海も観光列車を走らせる方針らしいが)


lud20181020175732
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540022849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【企業】JR北海道、運賃値上げ検討 国に財政支援を求める方針
【北海道】北電さらに経営効率化を 消費者委が意見書案 電気料金再値上げで(10/06 18:00)
【鉄道】新幹線 東京−札幌間の所要時間4時間半を目指す・・・JR北海道、航空便と競合できるよう短縮する事で経営改善につなげる方針
【富山】黒部峡谷鉄道が運賃の値上げを申請
【鉄道】えちごトキめき鉄道が運賃・料金改定を申請…平均30%の値上げに 4月1日実施予定
菅官房長官「消費増税、リーマンショックのようなことない限り来年10月に実施」北海道地震や西日本集中豪雨は「回復してくる」
【鉄道】100円を稼ぐのに1761円もかかる…どうなるJR四国 運賃値上げで増収見込むも“赤字”避けられず ★2 [ぐれ★]
【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★4 [ネトウヨ★]
【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★9 [ネトウヨ★]
【鉄道】JR四国、初乗り運賃20円値上げへ 来春から [七波羅探題★]
【鉄道】JR四国の運賃値上げ、住民の反応なぜ鈍い? 「路線残したい。でも乗らないよ」がホンネなのか [ぐれ★]
【国交省】鉄道運賃、大幅見直しへ 安全対策で値上げも [蚤の市★]
【鉄道】千葉県内の私鉄が運賃値上げ申請 10月予定の消費増税分転嫁
【北海道電力】来春値上げ方針 一般家庭向けで平均30%台半ば [クロケット★]
【駅弁】「いかめし」大幅値上げへ(650円→780円)  記録的不漁のため/北海道
【電気料金】 北海道電力が来月1日から再値上げ、標準的な家庭で月額960円程度・・・「原発再稼働なら値下げする」
【北海道】「後回ししないで」…公共交通機関の割引運賃、精神障害者なぜ対象外?身体・知的障害者には適用 ★2
【北海道】 「日高山脈」国立公園に 環境省、来年度にも [朝一から閉店までφ★]
【北海道】ライフルで競走馬射殺容疑=元牧場経営者を逮捕
【北海道】夕張マウントレースイスキー場併設のホテル来年12月再開 [七波羅探題★]
【北海道】"秋サケ漁"に異変 網に次々マンボウやマグロでまるで南国 漁師は困惑「来年商売やってないかも」 [ブギー★]
北海道の牧場で経営者が行方不明 中に牧草ロールを入れ巨大なカッターで裁断しながらほぐす機械の中を調べています
【北海道】 「遺骨を持って帰ってくれと・・・」納骨堂が経営悪化で競売に!突然の説明会が紛糾 一体何が? [朝一から閉店までφ★]
【北海道】自身が経営すメンズエステで…16歳少女に淫行させた37歳男逮捕 店では15歳から17歳の少女が5人が働いていたという
【北海道】「ナゲット1個足りない」クレーム電話…自宅訪れた店員の腹蹴り頭にシェイクかける 美容室経営の男(32)逮捕 ★2
【北海道】「暴れている人が」居酒屋で一緒に飲酒後、支払いで口論…知人男女の髪を引き抜く ラーメン店経営の41歳男逮捕 札幌 [ぐれ★]
【北海道】「ナゲット1個足りない」クレーム電話…自宅訪れた店員の腹蹴り頭にシェイクかける 美容室経営の男(32)逮捕 ★4
【北海道・旭川】住宅街の理美容室 併設サロンで"性的サービス"か 経営者の男逮捕も「指示してない」 従業員女は認める [幻の右★]
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅のホームの位置は「現札幌駅案が基本」、JR北海道が修正…札幌市や北海道などの反発に配慮
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅ホームの位置問題、JR北海道が「300メートル東側案」打診…札幌市や機構は反発、協議長期化の可能性も★2
【鉄道】宗谷本線名寄以南ローカルをほぼH100形化 2021年春のJR北海道 [七波羅探題★]
【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14 [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】JR北海道の線路を国内外の企業に貸し出し観光列車を運行 JR北海道の増収策として国交省が検討
【鉄道】JR2社、「大人の休日パス 東日本・北海道スペシャル」会員限定発売 5日間乗り放題で26,000円
【鉄道】北海道新幹線(新青森―新函館北斗)初日乗車率61%、2日目37% JR北海道社長「営業面での取り組みを本格化させる必要がある」
【鉄道】後輩の指導役で列車に乗務していた車掌が居眠り、乗客が目撃して発覚…JR北海道「車掌は厳正に処分したが内容は言えない」
【鉄道】北海道新幹線、2017年度の営業赤字は103億円 開業元年から倍増…財政制度等審議会・分科会★2
た都道府県ランキング…1位「沖縄県」 2位「北海道」★6 
【鉄道】乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線
北海道、都道府県魅力度ランキングで1位に 14年連続 佐賀県は最下位 [お断り★]
北海道、都道府県魅力度ランキングで1位に 14年連続 佐賀県は最下位 ★2 [お断り★]
【鉄道】JR北海道・留萌本線が95年の歴史に幕。“葬式鉄”による涙の最終日レポ!
【鉄道】北海道新幹線が開業5年 まだ新函館北斗駅前は閑散 [砂漠のマスカレード★]
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★5
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる★6
【鉄道】北海道新幹線の特急料金「日本一割高」原因は青函トンネル 地元は「こんなに高くて大丈夫か」
【調査】<「寿司がおいしい都道府県」人気ランキング>「北海道」「石川県」を上回る圧倒的1位は? [Egg★]
【国際】ロシア、北海道−サハリン南部間の自動車・鉄道橋建設を提案 露第一副首相「実現で日本はユーラシア大陸で大国に」★5
【調査】定住したい都道府県、1位は「北海道」 沖縄・石川・静岡が上昇 コロナの影響で首都圏1都3県は大幅ダウン ★6 [ばーど★]
【のりもの】JR東日本とJR北海道が新幹線での車内販売を縮小。JR四国は特急「しおかぜ」「南風」でサービス取りやめ
【鉄道】JR東日本 特急・新幹線のグリーン料金等を値上げ 成田エクスプレスは2100円→2800円 [ちりとり★]
【とんこつラーメン】一蘭、北海道に初進出 20年1月に札幌出店
【自粛不況】過去最大の赤字に 経常損失204億円 JR北海道が発表(北海道) [砂漠のマスカレード★]
【選挙】北海道知事選 与野党直接対決 4月の統一地方選挙で与野党対決の構図となる道知事選挙は北海道が全国で唯一
【パチスロ悟空】新宿駅前の有名パチスロ店・経営会社が破産、改善見込めず
【JR北海道】特急減便 新型コロナで利用減 全国初
【インバウンド】「日本人お断り」の観光列車 JR北海道
【JR北海道】返済猶予を要請 コロナ利用客減で30億円(共同) [夜のけいちゃん★]
【JR北海道】当時14歳の女子中学生にいかがわしい行為をしたか 社員の男逮捕「間違いありません」 [七波羅探題★]
【JR北海道】根室市「根室本線花咲線をPRするためのお金をください!」→全国から3億円近くの金が集まる
【のりもの】「秘境駅」また一つ…。1920年(大正9年)開業の花咲線・初田牛駅廃止へ。JR北海道。1日0.2人利用
【支援】“北海道”が列車を購入(十数億~数十億円)し“JR北海道”に無償貸与 単独維持困難の8区間で利用促進策として観光列車運行へ [上級国民★]
【ニコニコ動画】「niconico」改善策発表…ログイン不要で視聴可能、フルHD画質(1080p)、一般会員にシークバー開放など★2
【LIVE】北海道で新たに3人感染確認 101人に
【速報】北海道 新たに4人感染確認 10歳未満の男の子も
【北海道】胆振地方でM5.5震度5弱(10/5 08:58)
21:35:06 up 35 days, 22:38, 3 users, load average: 9.63, 8.63, 8.50

in 0.074584007263184 sec @0.074584007263184@0b7 on 021811