◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539873843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/10/18(木) 23:44:03.80ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35127204.html

「王としての将来危うい」、米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑
2018.10.18 Thu posted at 14:00 JST

ワシントン(CNN) サウジアラビアの記者がトルコ国内のサウジ総領事館に入ったまま消息を絶っている問題をめぐり、ポンペオ米国務長官がサウジのムハンマド皇太子と会談した際、この件への対応次第では国王として将来が危うくなると警告していたことが18日までにわかった。情報筋が明らかにした。

ポンペオ氏は16日にムハンマド皇太子と会談。両者は報道陣の前では笑顔を見せていたが、情報筋によれば、これをもって友好的な会談だったと受け止めるべきではない。

ポンペオ氏はムハンマド皇太子に対し、事態を率直に認めなければならないと促し、「あらゆる事実がいずれ明るみに出る」とはっきり伝えたという。

米紙ワシントン・ポストに寄稿していたジャマル・カショギ記者をめぐっては、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で2日に殺害された疑惑が浮上。共和、民主両党内では、殺害疑惑へのトランプ政権の対応を批判する声が強まっている。
ポンペオ氏のサウジ訪問についても、写真では親密ぶりが目立っていたことから批判が出ていた。

情報筋によれば、ポンペオ氏はムハンマド皇太子に対し、迅速に調査を完了する必要があるとも明確に伝え、関与者に厳しく対処する必要があると強調した。

そのうえで、サウジ側がこれを怠れば、米国として対応に乗り出さざるを得なくなると率直に説明したという。
トランプ政権はシリア復興に向けた資金拠出や過激派との戦い、中東和平計画への資金支援など、各種の主要な外交課題でサウジに頼っている。

11月4日からはイラン産原油の購入国に対する新たな制裁を導入する予定で、国際石油市場の安定を保つためにもサウジの協力が必要な状況だ。

2名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:44:24.25ID:YkXovlKe0
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://2chb.net/r/news4plus/1538371450/

韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
  

3名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:45:31.79ID:vtw7d45O0
んん?!
何かきな臭くなってきました

4名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:45:57.11ID:LGJovkGj0
王様としては適任だろ

5名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:46:05.13ID:kKPS5VDy0
日本の皇太子さまはこんな事絶対やらないのに。

6名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:46:10.09ID:ZW0E4dAM0
何でもかんでも内政干渉してくる白人豚。

さっさと死ね。

お前らなんぞ世界の警察官でも何でもないわ。

7名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:46:17.28ID:rf9DCwwX0
日本も同じ事をやったら、王としての将来危ういとか米国に言われると思う

8名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:47:02.02ID:rf9DCwwX0
>>5
やる人だと思う

9名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:47:18.95ID:WBV3Fb+l0
>>5
草木、生物を眺めて微笑んでるイメージ

10名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:47:49.74ID:rsU4orSw0
腹違いのアニキを暗殺したカリアゲにも同じことを言ってやれよ

11名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:48:13.04ID:WBV3Fb+l0
>>7
お前どこの日本に住んでんだよwww

12名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:48:40.69ID:UnC9T6zm0
これでもシナオリ通り進んでる?

13名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:49:17.91ID:uZBtUuno0
普通の感想すぎて何て言えばいいのか
日本は推定無罪の原則にしたがってサウジ王子は無罪。
証拠とされる録音の分析をしないとはじまんねーお

14名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:53:27.94ID:T0FF7H6f0
やれるならやってみろ 
米軍基地を追い出してロシアから兵器買うぞでアメリカは黙る?

15名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:54:53.74ID:NdywBaVy0
>>14
口にした瞬間にミサイルが飛んでくる

16名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:55:19.82ID:lZ9ROY270
サウジの王様もこえーけど、音楽聴きながらルンルンで生きたまま人を解体する
部下連中ももっとこえーわ。
ロシアや北朝鮮みたいに普通に毒殺の暗殺ならここまで騒ぎにならなかったろうに。今までサウジとか石油で金持ちなだけのアホボン国家と思っていたが今回ので見る目変わった人多いだろうな。

17名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:56:48.21ID:GxEY53Dn0
ハンターハンターの王子と同じ、頭おかしい人なのかも

18名無しさん@1周年2018/10/18(木) 23:58:29.25ID:GxEY53Dn0
末代なのに、次期后なあの人とその夫にも、一言

19名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:00:18.85ID:a0lL6YFW0
既に一人消されたからな

20名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:01:05.89ID:3XYoVfWr0
上で話はついている ネットウヨパヨ 実務レベルでどこまでしゃべるかだけ

21名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:06:09.18ID:B4G3NK5b0
あの北と交渉してるくせに・・・

22名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:09:21.64ID:5HNuDc7p0
初代国王の定めたルール変えて現王の血筋で王位を独占する計画進めてたから
これって粛正されてきた他の王族からの反撃でもあるんだろうな

23名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:09:33.84ID:F/JLT7oM0
完全にサウジの反皇太子派とトランプがつるんでるやん

24名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:12:55.79ID:5HNuDc7p0
改革派皇太子みたいな評価から一気に転落したな
王族の腐敗排除と称してかなり無理やってきたから反動も大きかろう

25名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:22:58.12ID:Y2W6jQUV0
>>16
中東は元々そういう国家ばかりだよ だから何時まで経っても紛争が解決しない
政治と結びつきやすいイスラムの教えと関係あるのかもな イスラムの派閥でもぶつかり合ってるし

26名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:32:08.05ID:jCgwaLUN0
王族すら存在せんような新興国が、王族に対して上から目線とか、よ〜やるわとしか思えんわ

27名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:32:30.87ID:HQrUjqCd0
>>19
皇太子にしてみれば、実行犯を速やかかつ不可逆的に処理することで
「事態を率直に認め」て「迅速に調査を完了」したつもりなんだろうけど、
アメリカもこの解決法でいいんだろうか?

28名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:35:18.54ID:Invls4Jq0
【サウジ】サウジ記者失踪の容疑者が交通事故で死亡 [10/18] ★3


http://2chb.net/r/newsplus/1539872096/

29名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:35:26.91ID:0PDjjzjC0
ですよねぇ



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習

★F-3 新規開発機に大筋決定か

★激突寸前! 米中艦艇異常接近 
陸自は英軍と国内初訓練 /画像追加アリ

30名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:36:17.45ID:sTCe8xPz0
音声データの公開マダー?

31名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:38:00.85ID:dj9cUPah0
>>16
宗教面もあるんだけど、
中世の意識のまま(それも遊牧民)が石油成金になったのが
アラビア半島だからな。

32名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:40:21.70ID:NVCSc2Oe0
>>14
ボコボコにされて、親米の王家から新国王が生まれる。

33名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:41:05.09ID:f/429tTq0
なぜかカリアゲはセーフ
まったく偽善者だらけの世の中で

34名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:42:32.30ID:v/qgh8nB0
>関与者に厳しく対処する必要があると

首謀者が皇太子本人の可能性が高いのに
部下にすべて責任をおしつけろと?

35名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:42:48.93ID:f/429tTq0
まさおがジャーナリストだったら扱いが違ってたろうな
なんたってマスコミ様が最上位階級ですからw

36名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:44:22.69ID:OPeLgp/o0
これってトランプが指示したって話だよね?

37名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:45:43.89ID:nzW7RTeB0
>>34
自殺しろって事じゃね?

38名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:47:41.66ID:dDqMiz4G0
これ「こんな堂々とやるな、やるなら目立たないようにやれ」って意味で言ってるよね?
アメリカと仲良くしてもらえるから見ないふりしてやるけど、
一時の感情に任せて堂々と拷問殺人やってたら
国内の他の王子に取って代わられるぞ?って忠告してやってんだよな
ほんまアメリカお優しいことで

39名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:48:44.18ID:vU7uWBsn0
容疑者の一人が交通事故死かよ

40名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:51:46.17ID:3rr9wLri0
逆に皇太子の仕業じゃないんじゃないかと考えてしまうのは自分だけではないだろう
損しかしてない

41名無しさん@1周年2018/10/19(金) 00:55:36.77ID:Za6nnXJN0
>>16
法医学の専門家だろ
外科手術のときに医者が音楽かけるのの延長だと思う

42名無しさん@1周年2018/10/19(金) 01:01:11.65ID:dDqMiz4G0
>>16
領事館の人が「外でやってくれ」と言ったら
暗殺部隊に「うっせー生きてたきゃ黙ってろ」って凄んだってな
なんかもう全部バレてんのに何事もなかったように終わるんだろうな
石油マネーで腐ってやがる

43名無しさん@1周年2018/10/19(金) 01:14:33.63ID:rFRH9sNU0
>>35
なんでそう思う?

44名無しさん@1周年2018/10/19(金) 02:10:39.85ID:5Ul6Bb8F0
>「王としての将来危うい」、米国務長官がサウジ皇太子に警告

「なってしまえば関係ない」、金委員長がサウジ皇太子を激励

45名無しさん@1周年2018/10/19(金) 02:16:46.54ID:9lR+qIXC0
>>26
ここの王家も浅い

46名無しさん@1周年2018/10/19(金) 02:38:28.47ID:Hbi3HWzW0
>>4 >>5 >>7 >>8
古代王権時代の武烈天皇ならやると思う。
https://www.asukanet.gr.jp/n-ken/kojiki/wakasazaki.html

47名無しさん@1周年2018/10/19(金) 02:49:06.78ID:L1msneLJ0
この皇太子、跡目争いで親族を軟禁してたよね
五つ星ホテルにだけど

48名無しさん@1周年2018/10/19(金) 02:51:24.25ID:icFpZLse0
アサシンDNAは金や教育では変えられない

49名無しさん@1周年2018/10/19(金) 03:13:53.88ID:47Z0LKuX0
お前の王位継承は認めんぞってことやろ
米国の事だから反発したら新米で反皇太子派の王族を支援して内乱起こさせるだろ

50名無しさん@1周年2018/10/19(金) 05:47:57.78ID:5lfSpAaw0
金正恩にも言ってやれ

51名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:08:06.74ID:mAhJIIfJ0
>>50
あはは、ホントだ。それもできんダメリカが何遠吠えやってんだって感じだねww

52名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:08:32.32ID:ArGaQH9n0
金委員長「この問題は、核武装してアメリカに向けて試し打ちするだけで解決する」

53名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:10:02.56ID:DpKzE+930
交代しぃ

54名無しさん@1周年2018/10/19(金) 06:17:08.67ID:SRpYjkur0
王子 「石油を人質にします。」

55名無しさん@1周年2018/10/19(金) 07:09:11.88ID:/FJQ33Ek0
>>26
アメリカは王からの独立を選んだ国家なんだが

56名無しさん@1周年2018/10/19(金) 07:49:52.63ID:32oAHgsU0
昔から日本でもサムライがロシア皇太子殺したよね

57名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:12:52.54ID:Za6nnXJN0
>>47
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8923.php
同時期に滞在中のレバノン首相も軟禁して辞任を強要している

ちょっと普通じゃないな

58名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:24:17.15ID:sWUU5pkQ0
>>6
お前が一人そう吠えたところで、
現実ではアメリカが世界一の超大国、スーパーパワーであることは揺るがないわけで、
国際社会では金と武力をもった奴が偉いのは否定できないわけだが

59名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:52:18.37ID:co/cnagf0
>>56
>昔から日本でもサムライがロシア皇太子殺したよね
 日露戦争の原因だね、暗殺は生麦事件がかっこいい。

60名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:01:37.59ID:nPc8MM4c0
>>11
だよな
安倍ちゃんがどんだけ好き放題やってもトランプは知らん顔だし

61名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:05:31.18ID:nPc8MM4c0
後の、ポンペオ最後の日である

62名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:08:23.62ID:DmytLho30
王将スレかと思ったら違うじゃねぇか

63名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:24:55.43ID:dDqMiz4G0
>>57
金と石油をバックに何でも出来るからなぁ
他国に堂々と暗殺団送り込んで記者殺しても結局は無かったことに出来るんだから
そりゃもうわがまま放題になりますわな

64名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:36:43.87ID:ampf8JkV0
>>6
× 世界の警察官
○世界の暴力団

65名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:14:44.26ID:zzu9nmkw0
>>5
雅子と愛子の為ならするんじゃね?
過去には殿下の料理人と皇宮警察官が謎の死をとげてるし

66名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:17:05.62ID:SGK6XGhD0
米英が必死なのはやっぱり原油ドル決済一切停止カード切ったからかなー

67名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:19:25.83ID:EsfJbhyT0
>>26
アメリカのほうが古いんやで

68名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:20:40.46ID:92ykUk5k0
下っ端をスケープゴートにすれば大丈夫って言ってるようにしか聞こえない。

69名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:24:57.08ID:hyfdAAUu0
>>56
大津事件でロシア皇太子はケガしただけ
後にロシア皇帝ニコライ2世になってロシア革命で殺されてる。

70名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:26:59.42ID:JT8ju8MD0
皇太子の顔見れば、王の器でないことは一目でわかるわな。

71名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:28:48.15ID:JT8ju8MD0
>>69
あれに死刑判決出さなかったことが、
日本の終わりの始まり。
後の世で、今度は軍人たちが好き勝手やりだしたw

72名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:29:35.14ID:JKitDnGp0
>>35
物々交換に参加できない仕事は北の最底辺職だよ。

73名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:30:53.23ID:zt380Bxo0
中韓とアラブは自制心がない動物っぽい

74名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:37:44.46ID:kxredyo60
日本の有名企業役員や病院長や政治家なんかでもそうだけど
一定の権力を持つ人間の継承者というのは、金と権力にモノを言わせてやりたい放題に親族を監禁したり暗殺しちゃいけないってことすらわからない人がいる。
だからこそ跡継ぎは慎重に考えなきゃならない。
アメリカのCIAトップから忠告してもらえるだけでも、本来はありがたいことだ。

まあ、この皇太子はそんなの無視すると思うけどね…

75名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:43:04.65ID:wWN4Xi1e0
>>74
やりたい放題に親族を監禁したり暗殺ばかりしてる国の人に言っても…。

76名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:46:34.51ID:dxk8OxJ20
>>60
またパヨクか

77名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:15:25.71ID:Sc7AactB0
>>59
死んでないだろw

ニコライ二世が銃殺されたのは
エカテリンブルクだ

78名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:51:13.25ID:hyfdAAUu0
>>71
殺人未遂だから死刑にはならないよ。

79名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:51:44.38ID:xR4l7ao90
略して王将のぎょうざ

80名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:06:01.72ID:JT4QZJSa0
こういうこと言うから反発されるんだろうね
王位継承こそ、内政問題だし

81名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:11:33.28ID:XnQpkXLw0
反皇太子派の王族の関係者だったから殺されたのか

82名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:11:49.64ID:d0B+XoPy0
土人国

83名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:53:31.80ID:FXga3BRt0
アラビア朝鮮半島国家

84名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:58:27.25ID:zpC7sP680
それでもトランプはMBS応援します

85名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:00:36.95ID:mC8YnXlf0
>>5
中国の使い走りはやりそうだよ


179 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 19:04:50.00 ID:gbUK/Qkk0
売国勢力に取り込まれた日本の皇太子

皇太子と集金ぺー
【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 	->画像>3枚
【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 	->画像>3枚

雅子と創価朝鮮
【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 	->画像>3枚

180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 19:15:37.75 ID:gbUK/Qkk0
中国べったりの福田と小和田は親密な仲
福田の甥オチタカオと雅子さんは結婚寸前まで行った
中国は東宮を取り込んでるよ

集金ぺー妻に媚びる皇太子

【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 	->画像>3枚
【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 	->画像>3枚

86名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:07:46.12ID:dkFtZfKA0
【サウジアラビア】ムハンマド皇太子、不明記者問題で「失脚」の現実味  10/17

[16日 ロイター] - サウジアラビア、そして特に世間知らずで打算的、残虐ともいわれる同国の若きプリンスは、反体制派のジャマル・カショギ記者が消息を絶った事件に対する世間の反応を見誤ったようだ。

同記者は、サウジの王位継承者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子が野放図に、自国と中東全体を自らのビジョンに基づいて再構築しようとしていることに反対していた。

33歳のムハンマド皇太子は、1年4カ月前に父サルマン国王の後継者として選ばれてから、相当うまく切り抜けてきた
女性の自動車運転解禁などの措置により改革主義者と称賛される一方で、詳細不明な「違反」を巡る金銭的解決に合意するまでリッツ・カールトン・ホテルに大勢の王族メンバーや企業経営者を拘束した。

また、数多くの人権活動家や女性の権利を擁護する活動家を逮捕・監禁したり、隣国イエメンの内戦に介入し続けている。人権や戦場における国際ルールが日常的に無視されているイエメン内戦では、少なくとも1万人の市民が犠牲となり、約200万人が家を追われている。

さらに、隣国カタールに対して経済封鎖を行って孤立させた。総額1100億ドル(約12兆円)に及ぶ米国から武器を購入するとの約束もまだ果たしてない。

サウジは現在、カショギ記者に対する行動に関し、ムハンマド皇太子に非はないと認めているかのようだ。皇太子がこれまでずっと、絶対的権力、とりわけ安全保障問題における権力をほぼ手中に収めてきたにもかかわらずだ。

同時に、皇太子はトランプ米大統領とその娘婿のクシュナー大統領上級顧問の力を大いに見誤った可能性がある。米議会を超えてサウジアラビアの権益を守るため、皇太子は2人に熱心に近づいた。

サウジ政府が人権の尊重で知られたことはこれまで一度もなかった。とはいえ、今回のように歯止めの利かないやり方で行うことは通常はなかった。

では、何が変わってしまったのか。

その一因として、力ずくで権力を得ようとする新世代の指導者たちの存在が挙げられる。だが、こうした新顔のリーダーシップが、これまでの王族による現状打破よりその維持を狙った
ゴールに向け緩やかに進化する比較的信頼の厚い旧来スタイルへと回帰するかを予想するのは時期尚早かもしれない。ムハンマド皇太子が権力を掌握するには、まだ単に準備が整っていないように見える。

歴代サウジ国王の大半は、建国の父である初代アブドルアジズ国王の子どもたちによって継承され、ようやく60歳代になって王位に就くことが多い。

28人の皇太子で構成され、国王を正式に選出する「忠誠委員会」に属する年配の皇太子は、首都リヤドを訪れた筆者に対し、
同委員会は次期国王には、さまざまな試練に打ち勝ち、年齢を重ねることによって得られる英知と気質を備えた人物を望んでいると語った。

頭角を現したばかりのムハンマド皇太子は、このような英知を全くと言っていいほど兼ね備えていない。

問題は、ムハンマド皇太子以上に根深い。皇太子が権力の座に就くためのプロセスこそが問題の核心なのだ。ムハンマド皇太子が国王のお気に入りであっても、忠誠委員会が彼を承認しない限り後継者としての立場は磐石とは言えない。

ムハンマド皇太子は、大勢いる初代国王の孫たちの大半を飛び越えてきた。しかし、ずっと年配者が牛耳ってきた権力の牙城を壊してサウジ王位を継承するという同皇太子の計画にとって、
カショギ記者の失踪問題が命取りになるかもしれない。実際、解決策を求めてトルコのエルドアン大統領に電話したのは父親のサルマン国王(82)だった。

87名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:08:34.73ID:buTKdbtj0
>>1
えっ???
兄を暗殺した北の大将にも同じ事言えよ

88名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:11:45.47ID:2PkxSw1g0
>>5
サウジは皇位継承順位が決まってないのが原因の一つなんだとさ
相撲協会みたいなジジイの会議で次期国王を決めるんだと

89名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:26:22.49ID:l4z0dMx20
うお、擁立権だか承認権だかを外部から主張www
CIA帝国の外交部代表にして属領統括長官すげええええwwwww

90名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:45:10.64ID:HlwRCGNZ0
>>5
嫁にやれ言われたんで勘弁してねってヘラヘラ言い訳しながらやるタイプだよ

91名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:48:51.74ID:oNc5yL8Z0
しかし、将軍の話だと命令を聞き間違えたみたいな感じなんだよな
つまり、殺すことに関しては結構当たり前なんだな

92名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:52:04.41ID:HlwRCGNZ0
やっぱ君主制って糞だわ

93名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:52:10.89ID:pz9D/qEh0
>>80
70年代石油危機の際、サウジは、アメリカの軍事介入の
脅しの前に屈している。その再現だろう。
あの皇太子を王にすることは、事実上不可能になったな。
てか、あの王子は、王の器じゃないよw 
サウジにとってもありゃ、ダメだわw 切るにはいい機会w

94名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:55:49.77ID:buTKdbtj0
>>88
支那式

95名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:57:35.76ID:+0UmAj2k0
アメリカも中東じゃならず者とばっか仲良くしてるね

96名無しさん@1周年2018/10/20(土) 05:31:30.10ID:Z3T1vWOH0
>>93
争いに勝ち残っての今の地位だから皇太子の反発凄そう

97名無しさん@1周年2018/10/20(土) 05:33:23.41ID:f+pwtVG/0
>>90
わらたwww

98名無しさん@1周年2018/10/20(土) 06:26:00.47ID:dGaR/0aj0
正男殺害に、北朝鮮の暗殺組織が関与したことが100%明らかなのに、
金正恩に何もいわない韓国も米国も、他の民主国も完全にダブスタ。

今からでも遅くない、サウジと同様、北にも圧力を掛けろ。

99名無しさん@1周年2018/10/20(土) 06:27:41.17ID:3nkXmAhQ0
内政干渉だろw

100名無しさん@1周年2018/10/20(土) 06:48:33.39ID:Pw9BBqbj0
ウンコ系の合言葉

内政干渉

101名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:28:32.42ID:6FaV83R90
どうせ「お前んとこの裸の王様の心配しとけ」って返されたんだろ

102名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:29:06.69ID:Pw9BBqbj0
ウンコ系は、MBSと同じこと言ってるんだよ

MBS Says the Saudi Consulate in Turkey Is 'Sovereign Territory.' He's Wrong.
http://time.com/5429365/saudi-consulate-sovereignty-territory-khashoggi/

103名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:45:43.83ID:VtFG9+4Q0
結局ふわっとしたまま流されるんだろうなこれ
でその口で日本の死刑制度を批判する

104名無しさん@1周年2018/10/20(土) 10:30:43.21ID:OJtos5Vj0
>>93
国営放送のヨイショ報道のおかげで
MBSの蛮勇は若年層に受けが良かったみたいな記事をみた。
穏便な形でMBSを切って内政を安定させるには
結構なスピンが必要になるんじゃないの。

105名無しさん@1周年2018/10/20(土) 11:29:18.47ID:+0UmAj2k0
>>85
ネトゥーヨは皇太子まで売国認定するのかw

106名無しさん@1周年2018/10/20(土) 12:52:25.48ID:nLXCbfwB0
つーかいくら金持っててもここまで人を消すのは難しいことなんだな

107名無しさん@1周年2018/10/20(土) 12:53:32.04ID:RldAvq5z0
餃子の王将がなんだって〜?

108名無しさん@1周年2018/10/20(土) 13:09:50.02ID:VIp5aBIt0
石油に関する制裁だとすれば
オイルショックが起きるかもな。

109名無しさん@1周年2018/10/20(土) 13:50:11.81ID:KQ0MxAtt0
ぎょうざを継ぐ者

110名無しさん@1周年2018/10/20(土) 16:10:18.92ID:5rcbkQTv0
ま、全方位にいい落しどころはそれだな
ムハンマド本人に責任を取らせて失脚させることだ
トランプやトルコの面子も立つし
サウジアラビアだって困らない
皇太子が3000人も居るんだろ
他のにすればいいだけ

111名無しさん@1周年2018/10/20(土) 16:25:11.00ID:fO9K94+T0
>>110
皇太子は1人だけだ
王子は数千いるが

112名無しさん@1周年2018/10/20(土) 19:13:42.18ID:KQ0MxAtt0
玉子は1日5万個(違

113名無しさん@1周年2018/10/21(日) 04:00:58.58ID:bbZRABuA0
とは言ってもトランプが腑抜けの腰砕け丸出しだからな
ポーズにすらなってないね

114名無しさん@1周年2018/10/21(日) 05:49:00.74ID:O047wAXj0
>>87
まさに正論!!!w

115名無しさん@1周年2018/10/22(月) 00:10:20.91ID:fCbovMT60
国務長官ごときが他国の次期国王に何を言っているのか!と言われた方は思っている。サウジは金持ってるから潰されるのはどちらか判らんよ。

116名無しさん@1周年2018/10/22(月) 00:26:20.29ID:mXwar11x0
前国王が指名した皇太子を現国王が罷免して自分の息子を皇太子にしたんだよな
ってことは現皇太子も罷免できるわけだ 自分の息子だけど

117名無しさん@1周年2018/10/22(月) 05:13:45.56ID:FSYAin+i0
糞ホモ豚野郎であるムハンマド皇太子のケツの穴にコーランを突っ込んで処刑してやればいい

118名無しさん@1周年2018/10/22(月) 05:18:30.63ID:n4ahe1b40
今頃になってサウジ政府の報道発表の内容を否定し始めたトランプ。
世論の旗色を見たんだろうが、それにしてもお粗末だなあ?
ロクに文書すら読んでないのがよく分かる。このおっさん。
経済紙しか読まないタイプ。

119名無しさん@1周年2018/10/22(月) 05:29:13.07ID:D3AVawwL0
王に言わないと
「あんな雑な仕事をする皇太子は替えた方が良い」

120名無しさん@1周年2018/10/22(月) 05:40:05.70ID:VjwknumH0
>>119
王子はいっぱいいるもんな…

121名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:03:56.88ID:Bvbzpanu0
うわ面倒臭ぇ…
サウード家のお家騒動とかカンベンしてくれよな…
リヤドの中で殺し合いする分には知った事じゃないが周囲に戦火及ぼして原油価格高騰とかやめて。

122名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:05:03.78ID:SThz7Ww40
いじるな、いじるな!

123名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:11:42.14ID:GAzcG6Rc0
内政干渉だろ白豚め。

勝手に王族同士で殺し合わせて消耗させておけ。

124名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:17:47.47ID:+POkaF080
ちょっと違うがマットデイモン主演の「尻穴」を思い出した

125名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:18:43.05ID:hAqMYaqV0
「金正男殺害の犯人は北朝鮮のマレーシア大使館」

と断言した大手メディア人は、知る限りでは久米宏だけ

126名無しさん@1周年2018/10/22(月) 06:20:08.95ID:S+w8CUDb0
皇居内で天皇批判するようなもんか

127名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:02:00.86ID:8LqkCHVjO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00010003-fnnprimev-int
サウジで急増する斬首刑! サウジ皇太子「なぜそんなに大騒ぎになるんだ」
10/23(火) 12:04配信

-curl
lud20200311124501
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539873843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【王としての将来危うい】ポンペオ米国務長官がサウジ皇太子に警告 記者殺害疑惑 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【サウジ記者】サウジ記者殺害疑惑、暗殺チームのリーダーは皇太子の護衛
【記者不明】サウジ皇太子、容疑者と関係か=総領事館の記者殺害疑惑 NYT紙
【速報】米国財務省、カショギ記者殺害に関しサウジアラビア関係者に制裁を発表へ サウジ皇太子は含まれず [みつを★]
【私は彼のお尻を守った】カショギ記者殺害にサウジ皇太子が承認を出したことを米国の諜報機関が報告した文書、非公開にトランプ氏関与か [みつを★]
【サウジアラビア】首相にムハンマド皇太子 記者殺害関与疑いの過去も サルマン国王が勅令 [ぐれ★]
記者殺害巡る訴え棄却 サウジ皇太子に免責―米連邦地裁 [蚤の市★]
【海外】CIA、サウジ記者殺害は皇太子の命令と結論付ける。米ワシントン・ポスト紙報道
【ポンペオ疑惑!】宅配やペット送迎に特別捜査員を利用か 米国務長官巡る疑惑、内部告発で浮上
【記者殺害疑惑】サウジアラビア、「圧力や制裁は拒否する 何らかの行動が加えられれば、それより大きな行動で対抗する」と警告
【サウジ記者殺害】ムハンマド皇太子「帰国しろ」カショギ氏「嫌です」→生きたまま解体か
【G20】マクロン氏、サウジ皇太子に「ちゃんと話を聞け。私は記者殺害事件について心配している。事件の調査に専門家を加えて欲しい」
CIA、サウジアラビアの記者殺害を皇太子の命令によるものと結論付ける
【カショジ記者殺害】皇太子ではなく情報機関工作員が指示=サウジ検察
サウジアラビア皇太子 記者殺害事件で責任の一端認める「私の監督下で起きた」
【サウジ記者殺害】皇太子の関与「信じるに足る証拠あり」 国連特別報告者
【うわあああああ】サウジ記者殺害で5人死刑判決 皇太子側近は不起訴で釈放
【中東】サウジ皇太子の側近らを起訴 カショギ記者殺害事件でトルコ当局
【サウジ記者殺害】トルコ総領事館でのカショギ氏死亡を確認 「総領事館で殴り合い」皇太子が委員長の委員会を設置
【国際】「皇太子が真相解明を」=サウジ記者殺害でトルコ大統領 「一番上から一番下まですべて裁判にかけるのが国際社会の役目」
米国務長官、ファーウェイ製品購入巡りドイツに警告
ポンペオ米国務長官「北朝鮮が非核化したら安全保障を提供する」
【トルコがシリアに進攻】ポンペオ米国務長官は「承認していない」
ポンペオ米国務長官「西側は中国の覇権主義を長く容認し過ぎた」 ★2 [首都圏の虎★]
【嵌められた?】ポンペオ米国務長官「安倍首相がイラン訪問も対話拒否、さらに日本のタンカーを攻撃した」米イラン攻撃の口実に?
【国際】ポンペオ米国務長官、「ファーウェイが、中国政府と連携していないと、うそをついている」と批判
ポンペオ米国務長官 非核化へ「不可逆的措置を」 金正恩との会談で ネット「朝鮮人に不可逆的… 嫌な予感しかしない」
【速報】ポンペオ米国務長官、中国に対し米国が武漢の研究所にアクセスできるよう要請 [みつを★]
【中国国営放送】 「ポンペオ米国務長官は不良で冷血」 [影のたけし軍団★]
【カショギ記者不明】「サウジ皇太子側近に責任かぶせ幕引き」米紙NYT報道
【IS】ダーイシュ99%壊滅=ポンペオ米国務長官
【日米】安倍首相、ポンペオ米国務長官と会談
【ポンペオ米国務長官】上院議員目指さず 大統領選出馬は含み残す
【米中】中国共産党は「国際支配」求める、ポンペオ米国務長官
【米ロ】ポンペオ米国務長官、プーチン大統領と会談へ 来週初訪ロ
【日米外相電話会談】河野外相とポンペオ米国務長官が、朝鮮戦争の終戦宣言を巡り意見交換
【USA】ポンペオ米国務長官、米大使館への「音響攻撃」対策チームの結成を発表
【USA】トランプ氏、イラン核合意から離脱の可能性 ポンペオ米国務長官
【3カ国外相会談】ポンペオ米国務長官、日韓に関係改善促す 具体的な仲介案は示さず
【米EU】ポンペオ米国務長官がテロ組織DEASH要員の国民を引き取るよう欧州諸国に呼びかけ [11/15]
【WHO】中国、WHOのテドロス事務局長を「買収」 ポンペオ米国務長官が発言 英紙報道 [ごまカンパチ★]
【要望()】ポンペオ米国務長官「日本も有志連合に参加するよな?」★2
【米中】ポンペオ米国務長官演説、中国に“最後通告” 自由主義と共産主義の全面対決 (産経新聞) ★3 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】ポンペオ米国務長官、トランプ政権継続に自信 「2期目に円滑に移行」  [蚤の市★]
【チベット問題】ポンペオ米国務長官、パンチェン・ラマの居場所を“直ちに”公表するよう中国に要求 [チミル★]
【米国】ポンペオ米国務長官、世界の証取に中国企業の上場規則厳格化呼び掛けへ [ごまカンパチ★]
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★3
【中東】ポンペイオ米国務長官 “対イランでサウジアラビアを全面支援” アメリカから大量の武器購入で蜜月
【国際】イランが弾道ミサイル発射 米国務長官が声明
【アメリカ】中国に野生動物を販売する生鮮市場の閉鎖要請=米国務長官
【米朝】ポンペイオ米国務長官 会談中止理由は”事前協議不調や北朝鮮の非難”
【アメリカ】ティラーソン米国務長官 海洋進出の中国批判 インドと関係強化へ
米国務長官、新型コロナ起源「確信ない」 武漢研究所説断定避ける [爆笑ゴリラ★]
【中東】サウジアラビア・ムハンマド皇太子、イラン包囲せねば「戦争になる」 米国、国際社会に訴える
【国際】米、人質解放へ協力=「イスラム国」非難―邦人殺害警告
【記者失踪】サウジが制裁に報復警告 原油など武器に 英仏独は「極めて深刻な」懸念
【新潟女児殺害】女児の将来の夢はデザイナー みんなから「たまちゃん」と呼ばれ、礼儀正しい頑張り屋さん
【忖度しない外人】外国人記者、山口被告に「逮捕状取り消しは上級国民という疑惑あるが、安倍や菅の力を借りました?」
【国際】サウジ・ムハンマド新皇太子、脱石油へ改革主導 [6/21記事] 「ワンピース」など日本のアニメ好きの顔も併せ持つ
【社会】「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪 ★3
【ロシア疑惑】ロス米商務長官に新たな「ロシア疑惑」 国際調査報道 エリザベス女王や鳩山元首相も出資の投資案件
【トルコ】失踪サウジ記者の婚約者、トランプ米大統領に支援求める
【お誕生日】皇太子さま 59歳に「象徴の務め 果たしてまいりたい」 ★2
難病の女子高校生 募金で渡米し手術成功 帰国「幸せいっぱいで感謝」「(将来は)アニメーターか声優に就きたい」
【速報】英チャールズ皇太子(71)、新型肺炎陽性 25日 ★4
【社会】皇太子さま、天皇陛下の生前退位のお考えを受け“とても心を揺さぶられた”
【イギリス】一時帰休者は収穫作業手伝って、英皇太子が呼びかけ [apricot_chan★]
23:57:12 up 38 days, 1:00, 0 users, load average: 83.58, 82.47, 83.33

in 0.04419994354248 sec @0.04419994354248@0b7 on 022013