◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【歴史】山本五十六、非戦訴えた友へ遺髪。堀悌吉中将が飾っていた山本長官の肖像写真の裏から発見。大分県立先哲史料館 YouTube動画>3本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539824445/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/458324/ 旧日本海軍連合艦隊司令長官だった山本五十六(1884〜1943)の遺髪が、海軍兵学校時代の親友だった
旧海軍中将堀悌吉(1883〜1959)=大分県杵築市出身=の遺品の中から見つかった。
これまでに山本の遺書とされる「述志(じゅっし)」や手紙も確認されており、ともに戦争に反対していたとされる
2人の絆を裏付ける資料という。大分県立先哲史料館(大分市)が17日、発表した。
遺髪は、堀が保管していた山本の遺影の写真と額縁の間に隠され、フランス語で「切った髪の毛」と記載された
封筒に入っていた。堀のノートには、山本が戦死した後の1943年5月23日に軍を通じて受け取ったと記され、
山本が生前に遺髪を堀に届けるよう軍に依頼した可能性が高い。
同史料館によると、堀は海軍大学校時代に執筆した論文「戦争善悪論」の中で「戦争は殺戮(さつりく)であり、殺人である」
として戦争反対を説き、軍縮推進を唱えた。同級生だった山本に大きな影響を与えたとされる。
堀は海軍内で「非戦論者」とされて軍を追われたが、司令長官の山本とは手紙や面会で親交が続いた。
堀の遺品からは、反対していた戦争の指揮を執ることになった覚悟を山本が記した日米開戦当日(41年12月8日)付の
「述志」や、開戦が避けられない状況について「現在の立場は誠に変なもの也、之も命といふものか」と苦悩を記した
同年10月11日付の山本の手紙も見つかっている。
遺品6142点は堀の子孫から同史料館に寄贈された。堀の孫の渡辺壮嘉さん(75)=東京=によると、
戦後も山本の遺族は堀の自宅を訪れ、家族ぐるみの親交が続いたという。同史料館の大津祐司館長は
「山本五十六にとって堀は唯一本音を話せる親友だったことがよく分かる資料だ」と解説する。
堀悌吉が身近に飾っていたとみられる山本五十六の肖像写真。裏に遺髪が隠されていた(大分県立先哲史料館提供)
堀悌吉
スッカスカの後知恵脳で歴史上の偉人にマウンティングするスレはこちらになります
非戦訴えるとえらい人ってことになるのか? 山本五十六を尊敬するのに、非戦訴えたってことにしないとダメなのかな?
お待たせ 第二次世界大戦中、アメリカ人の将軍が、日本のことをいろいろと調べていた。 ある日、その将軍は日本研究家を呼びつけ、質問をした。 「日本人は、自分の子どもにどうやって名前を付けるんだ?」 研究家は答えた。 「日本人は、生まれた順番を子どもの名前にします。例えば、最初の子は“イチロー”、 二番目は“ジロー”、三番目が“サブロー”、以下、 “シロー”、“ゴロー”といった具合です」 「なるほど、それは面白い」 数ヶ月後、その将軍は、この戦争について悲観的な気持ちとなった。 「こんなに精力的でパワフルな民族に、我々は本当に勝つことができるのだろうか…」 その将軍は、対峙している敵の将軍の名前が、「山本五十六」であることを知ったのである。
>>3 山本五十六は真珠湾攻撃を立案し、日本をアメリカの属国に導いた国賊だろ
同盟国ドイツと対立してまで、沢山のユダヤ人を救ったことも ちゃんと歴史に残してくれ
真珠湾攻撃当日にイエローストーンが小規模噴火して北米壊滅していたら対米戦勝てた。 よって戦犯はイエローストーン。
生前に遺髪を送ったってことは死を悟って南洋に視察に行ったって事か
人は記憶型と思考型に大別できる 日本が国家としてやった戦争は日露戦争まで 大東亜戦争は利権屋たちが好き勝手に暴走して国民の財産と命を浪費したんだ
山本長官が構想した伊400潜水艦が、開戦時に間に合っていたらなぁ。
日本最強の愚将かw いつまでこいつを持ち上げてるのか
“最初の一撃で大打撃をあたえて戦意喪失させる” 普通にアホやろ絶対敵はブチ切れるやろ
>>8 最後まで米国との開戦に反対したけど、陸軍に押しきられたんだけどな。仕方なく真珠湾奇襲で大勝し、そのまま講和か休戦に持ち込む作戦を立てたものの、米国の軍事力が山本の予想を遥かに凌駕していただけ
当時の現役軍人は基本的に坊主頭だろ 遺髪にできるほどの長い毛はないはずだが 長官クラスは長髪桶だった?
山本は杓子定規の性格が災いして戦死したとも言われてるな。 護衛機を数機しか付けなかったのも、山本の意思だとされる。 米軍は暗号解読で山本の移動日時を知り、P38戦闘機を送り込むのだが、日本側の勢力圏に深く入り込むため 待ち伏せできる時間15分しか無かった。 山本が出発時刻を杓子定規にこだわり定刻で移動したため、待ち伏せに遭ったと言われている。 出発が30分、1時間遅れたところで誰も困らないのだが、時間を守ることに固執して命を失った。
>>22 陸軍はそう考えていたので、日米開戦に踏み切るにしてもこちらからアメリカへの派手な攻撃は極力避け、日本にとって補給が容易く、アメリカにとって長駆遠征になるフィールドで迎え撃つようにしようとしていたね
そして日本の主力は東南アジアからアフリカ大陸へとイギリス海軍を駆逐し補給路を絶ち、ドイツと戦うイギリスを早期に屈服せしめ、アメリカの継戦意欲を損なわせるプランだった
海軍は真珠湾
>>1 戦争は無理だとの立場だが
軍部に押し切られ
ならばと、一撃離脱で講和ねらいがだめになり
情報漏れで戦死。
無念だっただろうな。
アメリカ留学時 アメリカ兵 日本に真珠湾攻撃されたらヤバいかも チラッ 五十六 マジかよ、臣民の命をベッドに大好きな賭け事しちゃおっかなあ ミッドウェイ後 五十六 堀の言う通りだったな、嵌められたなあ、賭け事止めようかなあ
伝統的に指揮官先頭の帝国海軍の司令長官でありながら ホテル大和で遥か後方に隠れて、練度の高い兵士や兵器を 何度も大量に失っても、子飼いの黒島やら南雲を重用し続けた無脳かw このバカを神格化したせいで、戦中も戦後もお花畑が勘違いする世の中になったな
>>23 真珠湾で航空母艦を2隻くらい沈めて燃料タンクを破壊しておけば講話に持ち込めたのかな?
山本五十六は髪短いイメージだが、 切るくらいの長さあったのかな もしや、ちん。。
>>14 の続き 回り全部が敵 こんな阿呆な戦争は小学生でもやらない 日本の上層部は狂ってるんだ ソ連 中国 ● 米国 英・仏・豪・蘭 真珠湾攻撃が失敗した時点で山本は進んで死を選んだ・・・というのが俺のストーリー。
>>35 殴っておいて仲良くしようぜと言っても聞いてもらえないだろ
しかも、相手もいつかお前をコロすと思ってたところにだ
山本無能五十六に限らず、戦後首謀者と見なされ処刑された あの東條や武藤でさえ回避派だったからな シナ事変当時の肉声テープが残ってて立証されてる 当時でさえ、渡米経験なんてなくても、アメリカの国力を知ってる まともな知識人はこぞって回避派だったよ 東京日日新聞や朝日新聞が、発行部数を伸ばすために面白いおかしく 勝ち戦のバスが出る前に速く乗り込めと散々煽ったろ 今も昔も、最大の元凶はメディアとそれを盲信するお花畑連中だよ
>>37 いや、極力戦争にならないようにしてたし
昔の人を馬鹿だと決めつける前に、なぜ誰もが不利だと分かるのにそれでも踏み切ったのかを理解しようってスタンスじゃないとそれこそ浅薄な知識で偉そうに喋る奴にしかなれないよ
>>32 山本は指揮権を持ってるだけで人事権は持ってない。せいぜい言えるのは「いやなら辞
表を出せ」くらいだ。
そもそもアメリカと戦争するにあたって「まわりをどう見渡しても山本さんしかいない」
と言われたのは実戦で艦隊決戦を経験してる提督は山本五十六だけだったからで至極真っ
当な人事だよ。
そもそも軍司令部が日米開戦に踏み切った みたいな教育がされてるけど、それ自体が真っ赤なウソだからなw 開戦の決断は民意が反映された政治で決めることであって その中には確かに海軍の永野みたいな開戦派もいたけど 軍令部だけの発言力が御前会議での開戦決議に導けるわけもない メディアに踊らされた民意に応えようと、政治家が人気取りのために開戦派に回ったんだよ
なんでお前ら堀を語らないの? 堀の事は何にも知らないニワカかよwwww 情けねえなwwww
>>43 だなあ
国民が嫌がってたのに狂って戦争に突き進んだとか
軍事独裁だったとか絶対君主制だったとかなんかイメージで語ってる団塊とか多すぎ
>>43 >なぜ誰もが不利だと分かるのにそれでも踏み切ったのかを理解しようってスタンスじゃないと
そんなのは「バカだったから」で済む話
なぜバカが国を牛耳ることになったかを考えることは必要。
>>1 真珠湾攻撃によって
対日戦に反対していた米国民を激怒させ
世論を一気に開戦に傾かせ
海軍将校は反対している人が多かったのに
ミッドウェー開戦に、強引に踏み切って
連合艦隊を壊滅させた山本五十六
なのに何故か、その責任のすべては
日本陸軍になったという不思議な第二次世界大戦
>>43 日本も軍事最優先でにっちもさっちも行かない状態になってたし、アメリカや各国も日本がキレるように追い込みかけて来てるからな。
日本の指導者達も半島の金一族みたいにのらりくらりと国際社会をくぐり抜けけつづける狡猾さがあったら良かったか?。
まあ、日本人は追い込まれたら最期はやっちゃうんだよな。
>>44 ハルゼーやスプールアンスを適宜交代させてたニミッツ率いる米海軍との決定的な差だな
>>1 堀悌吉のほうが海軍兵学校の成績上だったんだよね
しかしロンドン軍縮会議の直後失脚させられ
予備役に回されてしまった
だからこそ、生き残ったんやけど
>>49 知った気になっちゃうよね
俺も歴史好きだったから子供の頃はそんなイメージだった
>>37 の続き
今回の消費増税を決めたのは誰だ
国民は消費増税を止められないだろ
権限を持ってる奴が消費増税を決めて突き進むんだ
権限を持ってる奴が日米決戦を決めて突き進むんだ
山本五十六とか海軍が日米開戦に 反対してたとかそんなウソ八百を まだ信じてるやつがいるんだ 元々アメリカは海軍担当なので 積極的に日米開戦推し進めたのは海軍
>>42 今ぐらい、国民に国際情勢を教えていれば戦争は起こらなかったよな
>>53 まったくだ。スプルーアンスは大勢の先輩をごぼう抜きにしての大抜擢だったけど、日
露戦争での東郷平八郎の連合艦隊司令長官就任も同様の大抜擢だった。
若い指揮官と年寄の指揮官の戦争って大抵番狂わせ起こすのは若い方のような気がする。
不可侵条約をぶっちしてウラジに侵攻してたら 五十六は神に ソ連は米に支援要請、ナチは対ソ勝利 もしナチがユダヤ虐殺をせず学者を優遇してらフォンブラウンのロケットに 核を積んでワシントンとNY、西海岸の軍港を攻撃 北米の西海岸は日本、東海岸はナチの植民地、 政権はユダヤに渡りユナイテッドステーツofイスラエルになっていただろう (涙目
山本五十六自体在日朝鮮人の家系 山本の目を見ればわかるが朝鮮人の特徴涙袋が非常に大きい明らかに朝鮮人の特徴 元々日本の軍自体朝鮮独立の為に作られた組織 軍人の多くは朝鮮独立の為に戦い日本の為ではない その責任を生き証人がいなくなると日本の責任転嫁 多くの軍事資料にその痕跡があり個人の資料からも発見されてる 事実アメリカと良好だったにもかかわらずアメリカと戦争 天皇さえ戦争になることすら知らずアメリカとの戦争へと天皇の史記で示している いい加減日本政府は事実を公表すべき
>>52 開国から大国にのし上がった成功体験は軍事力に裏打ちされたものだったからね
それにロシア、ソ連という巨大な軍事力と国力と異質の体制を保持した国が隣国で、中国大陸は混沌としていて、なおかつ自由貿易なんてのが存在していない国際社会
そして思想的にも実際においても徹頭徹尾白人優位を疑わない国際社会
日本が軍事力に国力を傾注したのも自然っちゃ自然
>>60 言いたくないけど今の方が無知だろ
それでも戦争になってないのは日米安保条約があるからだよ
真珠湾に停泊してた軍艦は日本を攻撃するのが目的なんだから 日本が真珠湾を攻撃しようがしまいが日本を攻めてるんだけどね
1個人の責任で国の存亡をどうこうできるかよ 残り全員究極の無能集団でしたって開き直るならまだ分かるが
>>60 今の国際状況も色々な思惑のフィルターかかって伝えられてるからなあ・・・(´・ω・`)
左右の思想・信条関係なく中道的(単純すぎるかな?)に見るのは難しいね。
>>59 それこそ嘘八百
アメリカを知らない陸軍が
勝ち目もないのにプライドだけで突っかかっただけ
山本はアメリカの海軍力を知ってるからやりたがらなかった
>>63 日露戦争も朝鮮をロシアから守る戦争だったし、おかしな事だらけなんだよな
歴史検証をイデオロギー的精神論にすり替える奴が出るからこの手のスレは荒れる
反戦将校というのも変な話だな 組織の中で個人的に反戦でしたではしょうがない やる気なら組織説得するのが仕事やろ やらなかったなら意味ない
陸軍は大陸や 東南アジア方面で手一杯だったのに 陸軍を太平洋方面に無理やり 引きずり込んだのは明らかに海軍 陸軍は支那事変を拡大させたくなかったのに トラウトマン和平工作を潰したのは 海軍出身で近衛内閣で海相だった米内光政
山本五十六は、三国同盟にも反対を主張し、マスコミを中心とした世論のバッシングを受ける事になった人物。 アメリカとの戦争も回避をしたかったが、主戦派の陸軍に押し込まれ、1年間なら暴れる事ができると言って、すぐに有利な条件で講和条約を という短期決戦の前提があった。 宣戦布告後、数時間以内の攻撃という開戦作戦も、 重要な連絡があるからという日本からの連絡も緊張感も外務省のアメリカ駐在には届かず、飯を食いに離席してたうえ、電文を受けても宣戦布告の現実が受け取れないのか解読できずに、英訳も訳の分からない文章になると言うヒューマンエラーの連発 結果、取り返しのつかない状況での開戦となり、後世に汚名を残す結果となりましたとさ
無能でヌルイ奴ばっかなのがエリート(笑)海軍だからな 堀を下げて口が上手く威勢のいいだけな無能を上げる、クソだわな、水からガソリンとかアホかと 海軍は戦争を舐め過ぎたんだよ こいつらのせいで有能な若者が死に過ぎて 文化大革命並みに日本がバカばっかにされちまった 向こうは女子供の頭の上に焼夷弾をバラ撒くのに何の躊躇もしない絶対悪な連中なのに 辻みたいのが、それ以上の狂気で戦争してるのに、シナで戦争してる陸軍と喧嘩する始末 半島と大陸の現地民を督戦して沿岸を艦砲射撃する程度のことくらいしろっての、クソが 日本の若者を殺しまくって、覇権への当て馬にされるとか、ほんと止めてほしいよね
開戦反対でしたなんてエピソードは東條からも取り出せる
>>37 じゃあ、どうすればよかったの?
日本が植民地になる以外の道で?
連合艦隊司令長官がたった五十六とは 加藤一二三十段なら勝ってたわ
というかノリノリだったじゃん。何年かだったら持ってみせると単価切ってた。
>>86 父親が56歳のときに生まれたから
こういう名付けになった
>>12 山本五十六は官僚としても無能中の無能だぞ
1922年から加藤友三郎や幣原喜重郎や若槻禮次郎が日本の国益のために必死で締結し続けた軍縮条約から
1936年に日本が脱退するキッカケを1934年(岡田内閣時)の予備交渉で創ったのが日本側交渉担当者の山本五十六
1934年の山本による予備交渉の失敗は日本の軍縮条約脱退劇を招いた
この日本の軍縮条約脱退のお陰で英米は軍拡抑制の足枷が無くなってしまって急速な軍拡を実行した
つまり軍縮条約脱退によって日本は軍事力で英米に大きく格差を広げられる結果になった
これは同時に英米仏の連携強化とこれに利害が対立する日独伊三国が連携へと突き進む結果も招いた
つまり1945年の日本敗戦の原因を10年以上前に創造したのが山本五十六という男
>>52 北朝鮮なんて欲しい国何てないだろw
日本は海があるし戦略的にも手中に収めたかったのがアメリカだろ。
最小限の被害で戦争を終わらせようとした人というのは神話。終わらせたかった人が実像 この時代は栗林中将やバロン西など 平和ボケしたがうえに好戦論者になってる豚保守たちとは 比べもにならん高潔な人が多い。英霊の歴史を”正しく”教えるべき 五十六はシンガポールの戦いに勝利したた辺りでここが潮時だと思ってた しかし薩長閥のバカが大杉た。残念ながら早期講和論すら後世に作られた幻想だ 五十六の声など誰も耳を傾けなかった
>>9 同盟国ドイツは隠れて中国に武器を売っていた裏切り者
35歳でハーバードに留学してたんだから、そりゃこんな国と戦ってもどう転んでも勝てん罠とは思ってたろうな
満州鉄道にアメリカ引き込まなかった時点でつんでる。
>>44 バーカ
お友達をかばって更迭させなかったのも知らないのか
>>93 留学してなくても分ってたよ。東條さんですらね。
日本が戦争回避の努力をしてんのに、アメリカが戦争する気まんまんだったんだもんw
どうやっても戦争回避出来ませんわw
>>60 そんなこと無いだろうな
むしろもっと過激になってたと思うぞ
>>68 そうでもない
事前に練り上げていた戦略をひっくり返したのがこの人だからかなり大きい
>>83 日米戦争だけを問うなら戦争をする必要はなかった
だが悲しいかな
根本的な悪因は国の上層部が狂ってることに尽きるんだわ
1つの禍を避けることができても狂った奴は次の禍を持ってくる
>>72 大うそだね
陸軍は相当に知り尽くしてる
陸軍が何も知らずに自惚れるだけ自惚れて、気合いでなんとかなるなんて程度で始めたと思っているのならそれこそ大馬鹿
簡単に戦後の宣伝に未だに騙され続けているだけ
本当の英雄は、ペリリュー島の戦いで 劣勢だった戦いを一気に五分まで引き戻した 中川州男大佐と作戦立案した堀栄三 硫黄島の決戦は、ペリリュー島の戦いに続く二番手 親米派だった栗林忠道中将を英雄視する事によって 南洋諸島(パラオなど)の植民地地域と 日本兵の仲が良かった事を隠してる。
>>91 いや… ここらで止めましょうかって言ったら終わるとでも?
日本はともかくアメリカもそれで止めるとでも?
>>95 お友達でも何でもない。南雲はミッドウェー海戦までは世界で一番戦果を上げた空母部
隊指揮官だった。それを下して初陣の指揮官を任命するわけがない。
。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ 死んでも生き返るのは少年ジャンプの発明ではない 日本海軍だ >>85 山本が、近衛に言ったのは「半年か1年」だな。
近衛みたいな無責任で性根の座ってない男に、あんなこと言っちゃいかん、
「必ず負ける」と言わなければダメだったと、部下の井上成美が、戦後、批判してるけど。
海軍はとにかく自分たちのメンツが最優先になりがちで、その事で海軍のみならず陸軍にももろに打撃を加えてるな
>>102 残念ながら気合いでなんとかなると思っていた大バカが幅をきかせれてたのが陸軍
それがインパールだよ。
>>101 たしかに1934年に軍縮条約の予備交渉を失敗して
日本の軍縮条約脱退を招いて日米の軍事格差を悪化させた山本五十六が
1941年に真珠湾攻撃を引き起こしたのは事実だな
山本五十六という無能が次から次へと日本に禍を招いた
じゃあ誰が戦争へと強行したんでしょうねえ・・・選択肢がどんどん減ってくね〜誰なんでしょうねえ
>>109 それは戦中の話で開戦に至るプロセスは別の話
>>78 前の晩、南米某国への転任予定だった大使館員の送別会が催され、
皆出席してから英文への翻訳作業に取り掛った為、遅れたとの説あり。
無謀な戦争を仕掛け 頭の弱い日本人を何百万人も餓死焼死させた張本人
やっぱり山本五十六は 日本のアジア侵略、満州国設立、南京大虐殺に正義がないことを分かってたんだろうな 正義のない日本が戦争を起こしたところで、アメリカに勝てるわけもない。ただ立場がそれを許さなかった そう考えると可哀想な人だ
>>114 軍部から外務省に宣戦布告を遅らせて攻撃した後からにしろという圧力あった話が最近出てたよ
>>96 アメリカの言い分を聞く形で交渉してたら日米開戦は回避できてたよ
少なくともアメリカと戦争して負けるよりもマシな結果になってた
>>104 講和させるんだよ。それが交渉だよ
戦争は交渉のための一手段に過ぎない
それをわからんバカが補給線も考えず無闇に戦線を拡大させ国を滅ぼした
具体的に言えば駐日大使のグルー。彼は日本側と粘り強く交渉し開戦回避に務めた
ストロングジャパン派というのを少し勉強したらいい
後世のプロパガンダ云々とのたまう人間がいるが
戦前戦中のプロパガンダに洗脳されてる骨董品のような人間がネットには多すぎる
>>99 そりゃ科挙的な試験で軍人を選抜してた上に、出世も実力制ではなく年功序列なんだから、そういう官僚的な無能軍人しか居なくなるわな
海軍甲事件 前線を視察中の連合艦隊司令長官山本五十六海軍大将の搭乗機がアメリカ軍戦闘機に撃墜され、 山本が死亡した事件である。 海軍乙事件 一番機の連合艦隊司令長官古賀峯一海軍大将以下の司令部要員7人を含む全搭乗員は「殉職」とされた。 二番機はセブ島沖に不時着し、搭乗していた連合艦隊参謀長福留繁中将以下の 連合艦隊司令部要員3人(他、山本祐二作戦参謀、山形掌通信長)を含む9人は泳いで上陸したが ゲリラの捕虜となる。機密文書も奪われる。 しかしながら海軍乙事件の二番機に搭乗していた連中は恥ずかしいな。
>>100 やたら真珠湾攻撃に拘った人なんだよな
真珠湾攻撃なんて無駄にアメリカを怒らせただけで何の意味も無かったのに
>>78 日米交渉をやってた来栖中将は真珠湾攻撃の10年以上前、海軍大学学長だった時に来る
べき日米開戦のシミュレーションで宣戦布告なしの奇襲攻撃でアメリカ太平洋艦隊を殲
滅することが大前提だと結論してる。
宣戦布告を遅らせたのは来栖の個人プレーだと思うけどな。
>>114 宣戦布告の文章は、奇襲攻撃の、わずか30分前に渡された。
奴らは、ワシントンで平和を唱え外交交渉していた裏で、作戦行動を行っていた。
これは、明かなだまし討ちだ!
リメンバーバールハーバー!!
・・・・・・・と、戦争したくて仕方なかったルーズベルトは、声を大にして、国民に言ってたと思うぞ。
山本五十六まで続いたのに無念だろう今からでも五十七から始めよう
>>93 勝てないと思うなら、そのことだけを言えばいいのに
1〜2年は暴れてみせるとか、余計なこと言いやがって。って怒った人いたな
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html 連合艦隊司令長官山本五十六の皇軍が教育勅語を学ぶと食い散らす↓
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html 教育勅語・・・明治23年とはいえよくこんな恥知らずなことを国民に向かって言えたものである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html というか、こんなオウム真理教教祖の寝言のようなことを国民はよく黙って聞いていたものである。
病的なマゾだったのか?
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html 1890年・明治23年に元田永孚というイカレた国家神道主義者がでっち上げた教育勅語の、親を大切にとか、兄弟姉妹仲良くとかはカルト一家の利権拡大のために奴隷国民製造の偽装カルト文書であることは言うを俟たない。
強盗国民製造マニュアルの勅語↓
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html 教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html ●教育勅語で作り上げられた皇軍は上から下まで一人の例外もなく人間のクズ犯罪者であった。
天皇一派の銭儲けの手段は「国民を使役した戦争」であったから、
国民の日常は大人しく羊奴隷にしておかないといけない。
それで教育勅語が作られた。
教育勅語は国民を侵略強盗犯罪兵士に作り変えるためのマニュアルであった、
●お前ら兵士にはこれからアジア侵略強盗犯罪という重要な仕事があるんだから日頃は大人しくしていろというのが教育勅語。
だから教育勅語で作り上げられた皇軍は上から下まで一人の例外もなく人間のクズ犯罪者であった。
仲間の人肉を食い散らしたりしていた。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html 日本国の弱点のひとつは人事でしょうね。 気に入った人間は可愛がり、気に入らない人間は全く無視する態度。 こういう小人物を連合艦隊司令官にすべきではありませんでした。 ハワイ攻撃を徹底するのであれば、山本みずからサシで南雲にきちんと作戦の意図を話し納得させておくべきでした。 日本国は戦場で逃げてばかりの臆病者を艦隊司令官にしてしまったり、本当に勇敢な士官が下っ端のままだったり不思議な人事をします。 戦後、潜水艦部隊で活躍した日本海軍の元少佐と実際に接したあるアメリカ海軍の将官は 「こういう人物が少佐のままでいるようだから、なるほど日本は戦争に負けるわけだ」と語っていますね。
関東軍が一番悪いよな 日本ために行動しているとは思えん
>>88 その通り
山本を過大評価してる連中はWikip()の切り取りレベルで脳内補完してるだけだからなw
実際は影に隠れて自身の昇進に障害となる人物の批判を繰り返したり
責任を他人に委ねながら、コソコソと逃げ回り、成果だけを貪って
連合艦隊司令長官までのぼりつめた屑中の屑
一人の人間に責任押し付けるのは今も昔も変わらんなw
というか56が非戦論者だったという訳でもないのだな
>>88 あれは憲政会の暴走だろ
なんで海軍に相談なしに軍縮条約結んどるねん。反発されて当たり前だろ
>>120 なんかおめでたい頭してるな
開戦前に可能な交渉と開戦後に可能な交渉の区別も付かないのか?
戦前ですら十分な影響力を持たなかった知日、親日派の人たちが、リメンバー〜で完全に硬化した状態で何が出来る?
その段階で講話してアメリカになんのメリットがある
机上の空論も甚だしい
>>134 よく言われる軍の独走って要するに関東軍の事だからなw
それを許した軍上層部もかなり問題だが。大元帥の天皇が激怒して処罰しろって言ってるのに
その命令が実行されない軍隊ってw
>>133 ほんそれ
日本人は戦争に向いていない、組織作りからして間違ってるもんな
>>124 大西は最初山本から真珠湾奇襲のアイデアを聞かされた時
そんな事をすれば米国は怯むどころか逆に国民が一致団結し早期講和もできなくなるって言ったんだよな
どっちが正しかったかは一目瞭然
>>119 いや、ハル文書に至る過程をつぶさに眺めてると
仮に日清・日露での犠牲が水泡に化すのを覚悟した上でシナ利権を渡そうが
ハリー・ホワイトを更迭しようが、日本がキレて開戦に踏切るまで
アメリカは次から次へと無理難題を要求してきてと思うぞ
関東軍に押されて、 短期決戦なら何とか優勢に持ちこたえるが、その間に和平条約に持っていく事を 想定して戦争を始めたんだろ。 まあ、元はと言えば満州で中国人に政治的権利を与えなかった為に 戦争になったわけだけど、日本と朝鮮のトップの満州利権組が一番悪い
>>136 いや、山本五十六はかなりの責任を負うべき権力者だった
山本五十六も「半年や1年は暴れてみせます。しかしその先は分かりません」じゃなくて その先は物量差で負けると言わなかったこと、真珠湾攻撃の不徹底とか責任者として の立場考えるとそんな有能だった感はないな
>>124 どうせやるなら派手にやりたいって人でもあったからね
意味が無いどころか害悪でしかないと陸軍は考えていたけど本当にその通り
>>142 結果論だけど反乱軍として見捨てれば良かったんだよな
>>142 それは天皇が途中から関東軍を許したというのも有る
満州平定が思いの外スムーズに進んだから天皇も欲が出ちゃったんだな
>>37 の続き
陸軍の話
日本は島国、よって陸軍は要らない。あっても多くは要らない
陸軍が出る必要があるのは海軍が破れた後の本土決戦に限るからね
ま〜陸軍がそれを良しとしなかったらどうなるかだ
戦う場所を求める
どこだ?
大陸よ
手始めに朝鮮併合となるわけさ
更に進んで満州
あ〜ら不思議、満州に進出したことで陸軍が膨れ上がりやがった
関東軍60万人
すげーーーー出費
これだけで国が傾くぜ
>>152 でも大本営が「天さんが怒ってるからほどほどにしろ」って温度だぜ。
ぶっちゃけ大本営もかなり反乱軍臭いw
1932年東京神田JR総武線の鉄橋 1932年
1932年ニューヨーク
>>141 挑発されて仕方なくはじめた戦争という二枚舌のやつに何を言っても無駄だろうが
グルーら知日派、ストロングジャパン派は戦中こそ強硬路線になったが
戦況が傾けば、日本の体制維持をいかに行うかで奔走した
そういう人間とのパイプを切らない正気が日本人に残っていれば講和のタイミングは何度かあった
結局戦後を見ればわかる。ストロングジャパン派の言う通り日本はアジアのバランサーになっている
アメリカは最初からこの役割を望んでいた
日米開戦までに、山本が、海軍を追い出されるなり、 辞任してるなりしてたら、どうなってたんだろうな? アメリカを激怒させた真珠湾攻撃は無く、艦隊決戦っぽい戦いになってたんだろうか?
周りは止めてるのにそれを無視して、詐欺師に騙されて 海水でガソリンが出来る!これで燃料の心配は無用! 完全にバカだろ、コイツw
>>155 やっぱり明治維新が元凶だと思う
あそこで軍が歯止めなく増殖する土壌が出来てしまった
真珠湾で空母さえ沈めてればなあ 艦隊保全に拘った南雲のせいで。。。
>>155 常設の関東軍は一個師団二万人しかいねーよ
陸軍の常設師団も10個師団20万人程度だよ
>>159 そういう意味ではもっと早く負けて被害は少なかったかもな
陸軍のバカが陸に上がる前にくらい早く負ければの話だけど
>>158 アジアのバランサーって・・・
敗戦後の日本はアメリカのほぼ属国でしかないんちゃうんけ?
徹底的にぐうの音も出ない程に日本がやられて、やっとアメリカに対して従順になった感じやねんけど。
考えが単純過ぎるかな?
>>144 山本五十六は誇大妄想狂で自分に酔ってるタイプに見える
半年、一年は暴れてみせます、その後は分かりませんとかいう台詞も自分に酔ってる感が出てる
>>158 いや、君が言ってるシンガポールの時点でってのが無茶な話という話をしてるんだが
戦前の交渉においての話なら別に良いけど、開戦後のどの時点でアメリカが日本優位の講和に動けるような状況があった?
そこをはっきりさせてくれ
>>165 日本はアメリカにアジアのバランサー押し付けただけだよ
アメリカに従順だったら憲法九条はすぐ改正して、自衛隊50万人を朝鮮戦争に投入してるよ
>>157 神田じゃなくて御茶ノ水だな
聖橋から望遠で撮ったみたいに見える
>>155 無計画な産めよ増やせよ政策だけでも相当アホなのにな
そら侵略戦争でもやらな国が維持出来ませんわ
無謀な戦争を仕掛け頭の弱い日本人を何百万人も死滅させた五十六の糞野郎 生きてたら助走つけて五十六発殴ってやるのに
>>145 当時のアメリカはええカッコしいの今のアメリカに近かったから、そんなに非民主的なまでの無茶な要求は出来ないし、やらないよ
>>165 単純すぎるね
一時期はロックフェラービルすら手中に納めたというのに
とにかく力で相手をねじふせるかふせないかの脳筋史観から早目に脱しよう
>>164 米艦隊を正々堂々と洋上で撃破してたら、早期講和への道が開けてたかもな。
逆に、連合艦隊が負けてたら負けてたで、これまた講和への道が開けてたかも。
>>175 ミッドウェーで負けたのに講話できなかったぞ
暴れて見せますとか言わずに負けます、やめましょうと言えば良かっただけ 最低の無責任なゴミ
>>162 あの時真珠湾近辺にいたのはエンタープライズとレキシントンだけで他のは沈められた可能性はない
二隻だけ沈めてても結果はあんまり変わってないと思う
アメリカに仕方なくさせられた戦争なのに 山本五十六の責任と言う まあそういう矛盾した連中となにを議論しても無駄か
山本長官の撃墜された地域の制空権は 日本軍側だったんですか?
>>172 に限らんけど「アメリカ」と一体で考えてたら外交は理解できないな
大統領と議会と軍と国民は別な動機で政治に関与する
>>159 艦隊決戦ぽくなってたし、騙し討ち云々のリメンバー何ちゃらも無かったから、アメリカとの講和交渉もやり易かったしと良いことずくめだったろうなあ
>>179 アメリカに対抗するために対米七割の海軍を国家予算の半分を投じて作り上げたのに
いざというとき勝てませんとは言えなかったんやで
>>92 日独協定は共産主義に対する協定であり国民党は共産主義じゃないからセーフやで
そもそもの日本が戦争へ向かった発端が明治政府にあるわけで その政府の元が長州薩摩の朝鮮人達の集団 松下塾の門下で世界を知った朝鮮人達 中国属国から朝鮮独立を成し遂げる為江戸幕府を倒し日本を開国へと そして朝鮮人達による政府政治そして軍組織の関東軍 朝鮮がロシアからの南下政策を食い止める為朝鮮人組織の軍が戦争を そして中国へと戦争仕掛け朝鮮を独立日本統治と満州を摂取 そもそも何故満州なのか朝鮮人達の高句麗への執着そして独立後満州を朝鮮領に 元々高句麗は朝鮮人達の国ではなく別民族の国 朝鮮人達の高句麗摂取はいわば朝鮮人民族ルーツの歴史の隠蔽 皆も知っての通り朝鮮民族ルーツエベンキ族をひた隠す朝鮮人達 その痕跡が今の南朝鮮の国歌で満州の国歌そのまま使用 グーの音も出ないほどの痕跡がらある 結局朝鮮は中国からの独立後日本からの独立の為の戦争アメリカとの戦争仕掛けられ日本の敗戦へとなる 結局朝鮮の為の戦争だった為に 朝鮮は空襲はなく朝鮮人組織な軍や政府は戦況が悪くなると琉球や小笠原諸島を見捨て 太平洋戦や東南アジア戦の日本兵すら見捨てる酷い有様 結果朝鮮独立の為に日本中空襲や原爆投下で1500万人の日本人の命が奪われる その責任が朝鮮人達の日本への責任転嫁 全てが計画のもと行われ影で朝鮮人達は日本への裏切り行為アメリカへの情報提供している だからこそ日本の作戦状況が筒抜け日本が敗戦へとなるわけである 事実が判明しているにもかかわらず今なを日本への責任転嫁を行う在日や朝鮮人達 明らかに確信犯で日本への責任転嫁をしているこれが事実
>>159 制空権を取った方が勝つ事は、ナチスドイツの戦いで証明されてた
センピル教育団が育てた当時の海軍航空隊は世界一優秀だったから
山本が居なくても、航空兵力中心になってたのは間違いない
>>163 となると・・・・軍属を含めた場合が60万なのか?
>>184 牟田口はインパール作戦に反対してるよ
あの状況でビルマ陥落まで王手をかけただけでも勇戦したよ
無能なのは陸軍を援護出来なかった海軍だよ
ミッドウェーのときに500キロ後方の安全圏に大和を配し、次々と空母撃沈の 報告が打電される中、当時はまだ貴重な甘味物ばかりを頬張り 娘より年下の愛人に作戦内容と部下への叱責をベラベラと自慢気に ラブレターに書いてる辺り、重箱の隅をつついて出てきたホッコリ話を いくら繋ぎ合わせても、軍人としての能力は既に答えが出ているが 人間的にも下劣な部類だと判断せざるえないのが山本五十六
海軍も永野修身とかが牛耳っていて戦争は避けられないって意見もあるが それこそ負ける勝てない諦めろで戦争止めさせるのがこいつの仕事で 仕事放棄した最低の馬鹿 連合艦隊司令長官がやらないで誰がやるんだ
>>190 戦時徴兵や予備役を使って対中戦線の投入兵力は100万を越えてたな
常設の規模は小さいよ
>>185 真珠湾がなければミッドウェーの敗戦がなくなるだけで1943年中ばより米陸海軍の堂々の侵攻が開始されて史実どおりの結末になる
>>161 プレイボールが何時なのか分からないけど
山本五十六は敗戦投手だよな
>>178 アメリカ国民一丸となってリメンバー・パールハーバーの発狂状態になってしまった後じゃあ、もう講和は無理
五十六は何も後先を考えずに悪手を打った
>>8 兵站無視の戦線拡大したアホが国賊でない訳がない
とにかく五十六含め周りの士官レベルがこぞって無能揃いで下士官に優秀な奴いても取り合わなかったからな
>>120 911テロから始まったアフガン戦争の経緯を覚えてるかい?
真珠湾攻撃はほぼあれ(911テロ)と同じなんだよ
あのあとアメリカが取った行動を見ればわかるけど、ああなった状態で交渉なんて絶対できないよ。
自分もそれ以前は(太平洋戦争は)交渉でなんとかなるんじゃないか?とも少しは思ってたけど
あの状況を見れば交渉なんて絶対できない。
とにかくアメリカ自身が最初からアフガン(タリバン)なんて絶対勝てるって思ってるんだから(日本に対しても同じ)
そんな状況では相手が何言おうとボコボコに圧倒するまで絶対にやめない。
そもそも国民全体が「徹底的にやってやれ」って思ってるわけだしな
本気出せば絶対勝てる相手だぞ、そんなヘタレが最初の一発をキメたからって講和に持ち込めるわけがない。
>>141 同意
>>181 五十六の存在が重要なキーポイントになってるからだよ
>>193 対米開戦をだしに軍艦を揃えて来たのに「勝てるわけないだろバーカw」なんて言ったら海軍のメンツに関わるからな
>>172 妄想を語ってないで、アメリカが何を要求してたか
せめてハルノートだけでも勉強してみれば?
ググれば5分だぞ
>>186 だから、既にそこで国益よりも自分の所属する組織の利益に走っとる小物な訳よ
>>162 >真珠湾で空母さえ沈めてればなあ
アホ。真珠湾で攻撃すべきは、弾薬庫、燃料庫、工廠。
タマナシあぶらナシ修理不能の空母は役立たず
>>203 ハルノートはただの叩き台で交渉の端緒に過ぎなかったという妄想デマが流布されてるので理を説くだけ無駄
>>172 ルーズベルト大統領側近が真っ赤っかだったのをご存知かな。
日清日露あたりまではそこそこ上手い立ち回りだったのに こいつらの代になるとまるでワザとやってるかのような無類の外交下手になるのだな
>>179 そんなことは山本が言うまでもなく言われてた
というか山本がそういう意見を言える立場でもない
やれと言われればやる方法を考えるしかなかった
と言うか山本の一年くらいなら暴れて見せますをやなら引用して
そんなこと言うから戦争になったと言うやつがいるが
その後に続くの大意ではこう。
だが二年三年になるとわからない
だから三国同盟なんて結ぶなと言ったのに!なんて今さら言っても仕方ない
だから近衛総理は死ぬ気で開戦回避しろ!
と進言したんだけどな。ほんと今さら戦前のプロパガンダでもしてんのかと思うほどの無知
保守はこんな絵にきちんと怒れよ
>>209 >一年くらいなら暴れて見せます
これ永野のセリフだったとの説あり
この髪の毛からDNAを採取して 山本五十六クローン誕生
>>202 その時点で組織として終わってるし、国益より組織益しか考えない国賊化してんだよね
あのね、自国の歴史くらいは勉強しなさい 日本の近代化は超資源国でスタートした、金銀銅石炭。 人口も多く3500万人、米英仏独と変わらない人口、 資源の無い小さな島国。ウソ、間違い。超大国の超資源国(だった) 明治維新で内需爆発、資源国だから欧米からなんでも買える 人口爆発で食糧難、資源国だから海外から調達 欧米から軍備を揃え戦争しまくりの利権確保で食料調達 第一次世界大戦で世界は反省モード。平等でフェアな世界を作ろうぜ 調子ぶっこきイケイケの日本だけ反対。 人口飽和してて諸外国から搾取しないとメシが食えない 同時期、金銀銅は他国にコスト負け、燃料の主流は石炭から石油に WW1で海運が劇的向上し対アジア貿易で欧米と日本の地理的ギャップも消えた 人口増えまくりの7000万人に対して食料自給可能なのは3500万人分 「諸外国から搾取するのやめなさい、公平公正にやろうぜ」 それがハル・ノートでありABCD包囲網 はい、詰んだ 日本は3500万人を餓死させるか戦争するしか選択肢が無かった 軍の暴走もクソもない、人口調整しなかった自己責任に逆ギレしただけ 1941年アジア解放の錦の御旗で侵略したフィリピン。 1935年にすでにフィリピン政府はアメリカから独立してる。 そもそもフィリピン政府は国際社会に対してなんら窮状を訴えてない 4年後には完全な国家独立も決定してアメリカの庇護下で経済も絶好調 日本が欲しかったのは食料、侵略後食料を略奪し大量の餓死者
パールハーバーのアリゾナ記念館でも山本五十六は英雄として肖像画が展示してあった。 東條英機はボロクソの説明書きだったけど。
>>198 航空主兵と言って源田実の戦闘機不要論を信じて戦闘機パイロットを削減して終戦まで戦闘機パイロット不足にしたり兵学校卒業で練度が未熟のパイロットを優遇して貴重なベテランの下士官パイロットを使い潰しにした無能
五十六ちゃんはいい顔してるよな 教養のある百姓という感じ 渋い俳優も務まるお
>>191 バカか。その翌年ほぼ全員に反対されても強行した
さらに戦後のうのうと生き延びた挙げ句部下が無能だったと自己弁護しまくったんだろ
都合のいい切り貼りで歴史を語るなよ
>>214 対米戦を煽ったのも艦隊派が「たくさん予算を引っ張ってきて軍艦を増やして艦長や司令官のポストを増やせば派閥争いでも優位に立てる」って裏があるしな
なお、反対派は粛清人事で海軍を追い出された模様
>>203 ハルノートは、「ヤクザの挑戦状」と言い切った歴史小説家もおったな。
でもよー、シナと戦争やって、次はロシアとも戦争やって もう国土が大きい強国はアメリカしか残ってなかったからなぁ… 当時の日本人のメンタリティーだと弱い者イジメみたいでザコい国と戦争なんてする訳もいかないだろうし 一か八か、完全コンプリートに向けてアメリカと勝負したくなる気持ちは分からないでもないw
>>149 山本は典型的な黙して語らずタイプだったらしいね。
みなが山本に忖度しまくって「長官はこのようにお考えだ」「いや、こう考えらっしゃる!」との議論を目の前にして山本本人は黙ってたらしいけど。
>>208 日清日露を評価してるやつは戦争ゲームかスポーツと思ってんだろ
戦争はなんのためにやる?国民の血を流してまでも
そういう意味で考えたら負けてんだよあれは
最近もその風潮強いがあくまで国家の戦いの主体は交渉
戦争はその一手段に過ぎない。戦争で勝っても交渉で負けてたら何も意味はない
維新後の日本の歴史はその連続
>>192 空母四隻轟沈ってもう世界戦史の中でも後にも先にも無いような大敗北の仕方だよな・・・
そして空母が次々沈められているという報告を受けながらも、
ずっと後方で将棋を指し続けていたとか、もはやただのサイコパスとしか思えない。
そしてその大敗北を天皇陛下にすら嘘の報告をして隠す・・・
東條英機ですら知らされなかった
アメリカの「将」のハルゼーやニミッツは
銃弾の飛び交う最前線にまできて一平卒を激励していたのに
山本という男は前線にも一切来ない
そして空母4隻を失ったというのに、何の責任も取らず同じポストに居座り続ける
もはや軍人というよりただの保身の塊の高級官僚
愚将極まりない
>>193 軍令部総長の仕事だろ。そして当時その職にあったのが永野自身。
連合艦隊司令長官はその下の役職に過ぎない。
>>42 これが朝日がマスゴミと言われる由縁だなw
>>215 >第一次世界大戦で世界は反省モード。平等でフェアな世界を作ろうぜ
調子ぶっこきイケイケの日本だけ反対。
WW1終戦のパリ講和会議で、列強によるアフリカやアジアの植民地支配は止めようと
人種差別撤廃案を提案をしたのが日本だけど
列強各国がこれからも甘い汁を吸い続けるためにそれを突っぱねたんだよ
グアムを取った後に岸信介が講話に持ち込むべきと主張したら まだやる!と言ったのが山本五十六。
山本の言うとおり戦争回避したらで満州へ行った貧しい人らは帰る場所は無くその地で大量に難民か心中という悲劇も生まれたが 当時の格差社会の日本では近代化には大きな戦争して敗戦して抜本改革しか道はない
>>227 とりあえずは列強のルール内でやってたと言う意味な
言われる通りアレは負けだよ
運良く連盟入り出来てww1特需が無けりゃもっと早くに滅んでたはすやし
>遺髪 DNAを採取してクローンを作ったら何故かラノベ表紙イラスト風美少女が生まれるんですね?
>>229 山本は元々海軍大臣候補 政治力>>>>>軍事の才能 だった 軍でも上層部は学校の席次で将来の出世が決まる点で質においても性質においても今の高級官僚と何ら変わらない 海軍でスキャンダルが起きて山本をそのまま大臣にするとアレなんで今の省庁がやってるように一時的に隠したんだよ それが平時ではやる事がない連合艦隊司令長官職 向いてない人間が省内の事情で司令長官やってた時に戦争に突入した 結局は真珠湾の騙し討ちが全てなんだよな 広島長崎の原爆や東京大空襲の非人道的なやり口を非難しようにも「元はと言えばおたくらが悪いんでしょ?」で返されてしまう 真珠湾の後ろめたさがあるからアメリカを非難出来る立場になれない 今日のアメリカ属国の原因を作った馬鹿がこの男である
>>228 大和に乗ってのこのこ後ろからついていった意味がさっぱり分からんよなあ
ミッドウェーで勝ってたら海戦に参加してたことにして勲章でもあげるつもりだったのだろうか
>>217 アメリカに都合が良いことばかりしてくれたから感謝するだろw
山本はアメリカのスパイだった可能性さえある
山本が第二次ロンドン海軍軍縮条約の予備交渉でヤラかして
日本が条約脱退したから世界情勢がアメリカにとって理想の展開になった
オマケに山本は真珠湾攻撃で日本を滅ぼす大義名分までアメリカに与えた
大陸を抑えて自給自足経済だー!で国を滅ぼした陸軍統制派のアホさ加減は広く知られているが、 南方で一儲けしたい怪しげなブローカーたちの接待漬けで、ひたすら戦線拡大をやった、 海軍の馬鹿ぶりと腐敗ぶりはもっと知られる必要があるな。
>>228 しかも、最後は、最高指揮官自らが、敵に討ち取られるという無能さ。
日本海海戦のロジェストヴェンスキー以下。
>>236 能力の話をしてるんじゃなくて役職の序列を言ってるの。
上に長野いるうえに前任の軍令部総長伏見宮が院政敷いてる以上海軍内部でクーデターでも
起こしてこの二人を排除しない限り山本の意思なんて通せまい?
日本の勝利条件は1942年12月までに米本土東海岸に侵攻すること。西海岸ではダメ(というか西海岸への上陸は想定されてた) つまり、どう足掻いても不可能です。ちなみに山本の切り札たる潜水空母によるパナマ運河奇襲も企画段階で既に漏洩 パナマ運河には大量の急設網艦(対潜ネットを敷設する艦艇)とPBY対潜哨戒機、そしてP-38戦闘機が配備されてた
>>237 少し考えればわかる事なのにな
もし今北朝鮮がいきなり日本にミサイル打ち込んで宣戦布告してきたら日本人はどうするかって事だよ
相手がいくらその後譲歩してこようが完全にせん滅するまで攻撃を続けるだろ
講和なんてものは100%ありえない
奇襲攻撃してから講和に持ち込むなんてよく行けると思ったよな
戦前からトムとジェリーを作ってたような国に勝てるわけないやん。 留学経験組は反対するわ。
>>245 長髪の頃もあったよ。
ググれば、画像が出てくる。
1944年6月(〜7月)の絶対防衛線としていたサイパン陥落で実質詰み。 (連合艦隊航空戦力壊滅。日本全土B-29爆撃圏内入り。) 同年10月のフィリピン実質的陥落で敗戦確定。戦闘継続困難に至る。 (連合艦隊事実上壊滅。物資輸送のシーレーン喪失。) ここで実際は、万策尽き大日本帝国終了。降伏すべきであった。
>>217 裁判で罰された指揮官は敵国を苦しめた軍人的には有能な人達も多い
逆に保身に走った典型的な無脳連中なんかは結果的に敵国に加担したことになるからお咎めなし
アホな将校ほど戦後はのうのうと人生を謳歌してただろ?
>>247 風と共に去りぬを見てた日本映画関係者は、とんでもない国と戦争することになったなあと、
ため息をついたらしい。
>>249 名古屋城天守閣も燃えずに、平成の御代に「車いす左翼軍団」に囲まれることもなかったのにな。
>>249 ルーズベルト存命中は降伏の選択肢は取れないよ。降伏は受け付けない、殲滅すると議会で言い切ってたし
ルーズベルトの急死がなければ殲滅作戦が行われて今頃日本人という人種は動物園で保存される存在だっただろうな
>>252 ルーズベルトが降伏を許さなかったからな
>>241 しかも、現地を知り尽くした常駐の守備隊の制止を振り切った上での撃墜だからなぁ
戦どころか、それ以前に無能にもほどがあるw
護衛させられたパイロット達もたまったもんじゃねーよ
>>238 もうミッドウェー自体が意味不明な作戦、意味不明な人事の連発だからな
山本は、接待や事務にはたけていたが、作戦はど素人だったとよく言われてる
それに対して作戦の天才と言われている石原莞爾が戦後の裁判でアメリカ検事団から
「どうやったら日本は勝てたと思うか?」と質問された際
石原は「太平洋の各島嶼をラバウル並に要塞化して守るだけでよかった」って言ってたんだよな
そもそも陸軍の案では攻勢終末点をしっかり定めていたのに
戦争の素人である海軍がそれを無視してアホみたいに戦線を拡大しすぎた
>>251 俺も風と共に去りぬが1939年製作と知った時に似た感想を抱いた。
>>244 そこ不思議なんだよな
今の平和ボケした日本だって北朝鮮が本土にミサイル攻撃してきたら北朝鮮許すまじってなるし
尖閣諸島に中国が上陸したら中国許すまじってムードになる
自分らは最後まで抵抗して国威発揚してるのに相手はそうならないと考えるのはどういう理屈なんだろう
山本五十六はいったいアメリカを何だと思ってたのか
マリアナの頃からルーズベルトはキング海軍作戦部長へ極力捕虜は取らず、撃沈艦の漂流者は掃射するよう命じてる これには日本嫌いのハルゼー提督でさえどん引きしてしまった
ルーズベルトの無条件降伏方針を撤回させたのが、陸軍の英雄的活躍である 大陸打通作戦である事はもっと知られて良いのでは 陸軍は有能だよね、なんだかんだで
反戦というと語弊がある、対米戦争に反対だったが正しい表記
>>251 敵を知り己を知れば百戦危うからずや、じゃなかったんだね
アメリカを過小評価し、自国を過大評価してた訳だ
>>257 意味不明ではないよ。だいたいミッドウェーの米軍勝利は一人の命令違反のおかげでありただの偶然だもの
その一人とはホーネット第8雷撃隊隊長ジョン・ウォルドロン少佐
米艦隊がことごとく日本艦隊の位置を誤ってる中、ただ一人正確に予測し独断でルートを変えたインディアンの末裔
>>255 一人を除いて、次々と過酷な任務を押し付けられて戦死。
一人生き残ったのは、戦傷で手首を切断して戦闘機に乗れなくなったからという理由。
終戦後、手きびがないハンディーキャップで酷い人生を歩んだそうだ。
護衛の戦闘機を増やそうとしたのに、それを断ったのが山本。
柳田邦男の「零戦燃ゆ」で読んだ。
>>263 いや、陸軍の研究は相当に分析されている
海軍は太平洋だけでは飽きたらずにインド洋まで 一方で陸軍は大陸の奥へと戦線を拡大して行ったろ どっちも、どっちだよ 従って、戦後昭和時代に溢れ出した陸軍悪玉論が幼稚なのは間違いない
陸軍が補給切れで餓死したのも、海軍が海で負けたせいだからな 兵站軽視じゃなくて、海軍が口先だけの雑魚だから陸軍が餓死した
>>267 陸軍は上海戦線突破後に講和交渉進めてるよ
ご破産にしたのは総理大臣だよ
>>247 日本の戦前アニメ桃太郎vsミッキー
VIDEO ミッドウェーなんて山本がどうしてもやりたいというから シミュレーションで沈んだ日本側空母を復活させたりとかズルをやったりしたんだよな 上が決めたことに辻褄合わせの忖度が行われるのは日本型トップダウン組織の伝統
>>237 外務省の落ち度まで山本五十六に被せるのは、イクナイ(>_<)。
>>269 シナは内乱中なんだから、日本と講和なんてしたら
(もちろん日本に対して相当の譲歩が必須)
講和後のイニシアティブがとれないから、講和なんてしないだろ
講和なんて簡単に出来ない、決裂が目に見えてた
>>268 海で負けただけならまだ良い
陸軍に不正確な情報を伝えて陸軍の派兵規模やプランに重大な過ちを犯させていることも幾度とあるからね
デスラー「山本君。君は死刑だ。あと二回、失敗したら死刑だよ」
>>270 桃太郎 海の神兵
VIDEO 若き日の手塚治虫も感動したという戦時中の日本アニメ。
降下シーン(1時間05分〜)は、今見ても凄いと思う。
>>259 奇襲攻撃は日本の常套手段
日露戦争も宣戦布告なしでいきなり日本がロシアを攻撃したんだよ
>>273 上海戦線突破時点で国民党軍の虎の子であったドイツ流将校団が壊滅してたから
現実的な目線では目があったと思うよ
まあ、面子もあるから微妙なとこだが
>>277 国交断絶宣言の時点で当時は宣戦布告と同じだから、あっちは平気だよ
ロシアは騙し討ちとか言ってたけど
1930年代のニューヨーク
戦争は御輿にのせたなにかのためにするものではない 自分の足元を守るためにするものだ
講和すればー!とか簡単に言うヤツいるけど そんな簡単ならそもそも戦争なんてしないで話し合いで決着してる 現代における世界各地での戦闘もとっくに講和してるよw
自分の堀って名字、地味で語呂も悪いし好きじゃなかったけど、戦国時代の堀秀政とか、こういう話聞くと悪くない気がしてきた
>>267 むしろ海軍は意味もなく太平洋に出て行ってボロ負けしまくるくらいなら
真面目にインド洋に行くべきだった
インドを押さえて、アメリカのソ連英国へのレンドリースルートを潰して、ソ連を干上がらせ
スエズやジブラルタルも押さえて、とにかく独伊と連携しドイツ勝利の支援に徹するべきだった
チャーチルやルーズベルトすら危機感を覚えた西亜作戦
真面目に西亜作戦を継続してりゃ趨勢も変わっていただろうに
アホな帝国海軍はインド洋作戦を中止してまでガダルカナル、ミッドウェーに意味もなく行っちゃう
だから負けたのか。この人の評価も二極化してるよな。
ハワイ占領から西海岸上陸まで 陸海軍総力挙げて突き進むべきだったんだよ 海軍がアメリカ、陸軍が中国ソ連じゃ何やっても勝てないよ
コレがネトウヨ史観ではアジア解放の聖戦になるパラレルワールド
ふ〜ん、非戦訴えた人がミッドウェー海戦の戦果でビール賭けてたのけ?
>>287 ガダルカナルみたいなちっぽけな島の攻防戦だけで、船舶不足になる国力なのに、
ハワイの占領・維持なんてとても無理。
>>277 宣戦布告してよーいドンで戦争することなんて
まずないから。
トランプもキンペーと飯食ってる時にいきなり
シリアミサイル攻撃したじゃん。
>>3 >>8 非戦派といっても「日本の国力でアメリカと戦うと負けるから戦わない方がいい」だぞ
別に戦争推進派でも「いくらなんでもアメリカイギリスと戦争するのは無理じゃね?」って普通の感覚かと
>>4 五十六も昭和天皇も非戦派だったろ
精神論で日本人を殺しまくり戦後は自民党で汚職を働いてのうのうと私腹を肥やしたようなのが熱狂的な戦争論者
>>290 山本の構想じゃハワイも西海岸も維持する気は無かった
西海岸上陸してサンフランシスコやサンディエゴ破壊して
パナマ運河空襲、その間に講和交渉
それでダメなら日本は負け
>>25 海軍は実力次第。陸軍なら許されなかっただろうね。
岩本徹三は霞ヶ浦海軍航空隊に入ってから終戦時まで、ずっと当時でいう長髪だった。
三船主演の映画はよく出来てると思う 三船の「仕方ねえーやるか」の雰囲気も良い味出してるし
海軍善玉論も大概にしていただきたい 山本クソ六もクソ 海軍に勝算なし海軍として断固反対と述べれば回戦は回避できたのにメンツからそうしなかった売国奴だ
植民地が儲かることを知っている人たちが あれこれ動いてたから戦争は不可避だった 軍政官財民それぞれの理由から儲けることを優先させてしまった
上層部はけっこう非戦争にしたいというか負けるの分かってたみたいだな 流れで止められなかったみたい
>>284 今年の3月に退任されたが、
堀悌吉と同県の隣町に同姓の校長先生がいた
教頭時代は学校給食の改善に尽力し成果が上がり国に認められて
他県でも同じ手法を取り入れられてると聞いた
どんな姓でも立派な人間とそうでない人間はいる、要は本人次第
>>9 そもそも枢軸は反共同盟で反ユダヤ同盟じゃないしな
ユダヤ人迫害に血道をあげてたのはドイツだけで枢軸の
イタリア ブルガリア フィンランドに日本は
ソ連やフランスなんかよりよほどユダヤ人に寛容だった
「ニイタカヤマノボレ」の電文を受け取った南雲艦隊は台湾に進路をとり、総員上陸して新高山への登山を開始、山頂にてバンザイ三唱 というお馬鹿小説があったなw 筒井康隆だったかな? 真珠湾攻撃より登山のほうが日本のためだったかもなw
山本一太と山本五十六って関係あるのかな? 親戚かな
>>299 米内海軍大臣や末沢軍務局第二課長なんかはソ連と通じてた疑惑まであるしなぁ
>>304 戦犯じゃないよ
アメリカ側にしたら真珠湾の恨みがあるから悪にしたいだけ
それ以外はニホンカモシカでも戦犯にしたい連中だし
>>292 戦力分析からジャップ軍はイギリス単独相手なら勝てますよ
欧州でもイギリス単独ならドイツ相手に1年保たないとの分析
>>231 人種差別撤廃提案の内容知らんだろ?
たぶん思い込み、勘違いしてるんだろうけどw
地球規模、全世界のあらゆる民族宗教人種を平等に、とか提案したと思ってる?
ちゃうでw
字面でそういう勘違いしてるんだろうけど
国連で唯一有色人種の日本を差別すんな、白人の仲良しクラブ、キリスト繋がりで
勝手に物事きめんなよボケ
だぜ
1920年に国連が設立され
1922年にはこれに反対票を投じていたイギリスはエジプトを独立させてる、あれ?
日本は?
当時植民地だった朝鮮に選挙権すら与えてない。
差別撤廃の具体的アクションなんてなんもしてないよw
>>271 ミッドウェーだけ見ると宇垣は何やってんのとなるが
真珠湾攻撃の時の図上演習も勝ててなかった
それを大勝したもんだから図演をますます軽視するようになったと思われる
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ fcy
>>1 本当に反対してたら戦ってはいけないよ
それが勇気
だが、当時の経済状況じゃ外に不満が向くのも仕方ない
国内の構造改革をやらないと中間層が戦争を望むのは自然
勝てない戦争だと本当にわかっていたのなら なんでアメリカの怒りを買って倍々返しされるような真珠湾攻撃やったのかがよくわからん
山本を英雄ってことにしたいネットウヨクってほんと何かの見過ぎだよな 何をどうしたらこいつが英雄になるんだよ
山本いそろくはスパイなんじゃないかって言われてるが
>>236 平時に連合艦隊が組織されると思っているのか?
>>309 英雄に仕立て上げてるのはむしろアメリカじゃん
アメリカ映画での山本五十六の扱いを見てみろよ
無能がアメリカに一泡吹かせたなんて事になったらアメリカ側としても都合が悪いもんな
徳川家康が武田信玄持ち上げてるのと同じ理屈
勝者にとっての都合のいいライバル設定が山本五十六というわけだ
>>284 お前が偉くなれば全国の堀さんが自分の名字に誇りを持つようになるかもだろw
今の航空機の国際線で定刻通りに着く事すら難しいのに 13時ジャストに真珠湾に到達した山本五十六率いる海軍 そして翻訳に拘って、アメリカへの宣戦文書提出を大遅刻した外務省 なあ、発達障害だろコイツら
真珠湾攻撃してハワイ占領したのに原爆落とされ敗戦して沖縄はアメリカ軍に基地作られ尖閣は中国に領域侵入され韓国には竹島取られロシアには北方領土盗まれ返ってこないし日本舐められすぎだろ
開戦に反対だったから、あんなにまずい戦争指揮をやったのか? 真珠湾を徹底的に破壊しないわ。現場指揮官に無傷で帰って来い。とか、バカな事を言ってたからな 自分の都合を現場に押し付けるダメ上司の典型だからな。戦後もこんなバカを祭り上げてた海自がどんな組織か分かるだろうよ
航空戦力を推進してたのに遠くから当てるのは武士の恥だとかよくわからん人よな
アメリカ駐在経験あるんだもん、アメリカの国力目の当たりにしてたんだからそりゃあ非戦訴えるわ
情と決断においては名将 理と判断においては凡将 ってところだろうか。
>>284 それにお前が偉くなれば、ここで同時期に書き込んだ俺らすら鼻が高いぞ
「俺はあの立派な堀284さんと書き込みで一緒だったんだぜ」とかさ
頑張ってくれ
単なる金持ちより、世界平和に尽くしたとかの偉人の方が格が高いw
大日本帝国軍の中では人間らしい将ではあった。現代人にとって親しみやすいのは確かだよ。英雄視とはちょっと違うような気もするがね
当時の日本の経済力でアメリカに勝てるわけがない。 当時の海軍の政治力で陸軍に勝てるわけがない。 山本が海軍次官や連合艦隊司令長官として、結果的に十分な成果を残してはいないけれど、別の人ならもっとひどいんじゃないかと。 まあもっと緒戦でこてんぱんにやられていれば、原爆をおとされることはなかったかもしれん。
韓国はいつまでも慰安婦の謝罪と賠償しろ言うのに日本は原爆落としたアメリカ恨まないよね 北朝鮮にミサイル飛ばされても何もできないし平和ボケしすぎ
>>337 10万人ぐらい作って白い防具つけて戦わせる
大和ホテルの実質オーナーみたいな こんなんに付き合わされた方はたまったもんじゃないやね アジア解放聖戦とやらに現実逃避する気持ちも分からんではない
>>337 ちょっと勉強ができる程度の今風の子に育つだけやで。
>>335 >まあもっと緒戦でこてんぱんにやられていれば
ミッドウェイ海戦に翔鶴・瑞鶴も参戦できて空母六隻全部やられてればもっと早く負けれてたかもね。
>>335 もし先制攻撃をしないという選択肢を取れていたら日本に有利に傾いた可能性はあったよ
アメリカから仕掛けた戦争だったらアメリカ国内で中々戦争に乗り気にならなかったはず
アメリカから仕掛けておいて何万人という米兵が死んだらそれこそ国内から相当批判が噴出した事だろう
講和の切欠も作れたかもしれない
先制攻撃でアメリカ国内を憤慨させて「どんな犠牲を払っても日本を絶滅させよ」という世論に傾かせた山本の作戦は愚行だった
完全に裏目
やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやったらキレられた。
>>342 それは永野なり及川なりの責任でしょ。吉田は頭がおかしくなっちゃったし。
あとから考えればそうだけど、あの状況で当事者として、三国同盟反対、対米戦争反対だなんて、そもそも簡単に言えるもんじゃないよ。
その時点では絶対に勝てない敵を逆上させて何をしたかったんだろう。 陸軍が北に向かうと、海軍は予算を確保できないので 組織防衛でアメリカを思い切り殴りつけたのか?
>>344 三羽烏の1人、井上性病によると
「あのまま三国同盟に反対してたら米内、山本共に殺されてた」ってたしな
開戦前に海軍省前でわざと脅すように演習した陸軍とか批判されないのが不思議
父ちゃんが56歳のときに出来た子供だから五十六なんだよな 元気な父ちゃんだなw
>>347 陸軍は言うまでもなく全部否定されてるからだろ
>>336 原爆投下に関しては今でもアメリカを糾弾している日本人もいるにはいるが
どちらかというと日本社会全体としては自省的だよね
それと同様にアメリカ国内でも、勝ち戦にも関わらず
非人道的行為だったと批判している人達は日本より多いし
当然「戦争を知らない平和惚けしたアホが〜笑」とその反発もある
大統領だったオバマが広島を訪れたことの意味は日本よりアメリカ国内での影響が大きい
米歴代大統領が広島に訪れたなかったのは日本人の反応を懸念したのではなく
国内での反発を気にしたから
昭和天皇もあれは戦争中だからやむを得なかったとコメントしてるし
今さら蒸し返してあーだこーだアメリカを非難するのは
日本人の沽券が朝鮮人レベルまで地に落ちるからヤメタ方が賢明
>>349 母親も46歳だぞ
しかも三人めの妻
そして前妻と前々妻は長姉と次姉という三姉妹妻
>>332 そこそこオッサンなんだよ、仕事はいっぱしになったけど稼ぎは中の下くらいの。
単純に堀って字面がダサく感じたんだ、母方がカッコいい名字だったから離婚して欲しいと思ったくらい。
応援ありがと。
まぁあほはなんで軍人が 戦争反対とか 戦争は殺人とか 戦争は犯罪とか 言うのかわからんだろうけど
>>4 軍人で勝てない戦いをあえてする奴はバカだろう
その勝てない戦いをやらされた軍人だから悲劇の人になったわけ
楠木正成や五十六がそう
勝った軍人は勿論最初から偉い
>>341 いやハワイ作戦で占領を目指してほぼ全軍で突っ込んでいれば良かった。
占領できれば、それこそ講和のチャンス。失敗すれば、それはそれで終戦。
本来はそれくらいを考えていたはずなんだが、軍令部は勝てるわけないのに長期戦を想定していたからな。
>>334 当時の国民の間でも山本五十六は大人気だった
東条英機が戦中から大不評で思いっきり嫌われていたのとは真逆
統制できているか町内のゴミ捨て場の残飯漁りをしたり
竹槍で向かう精神を解いて竹槍で勝てるかボケ的に書いた記者を二等兵召集して南方送りにしたり
ヒトラーは伍長で自分は大将だと侮蔑したり
性質が陰湿で典型的A型だった
生きて虜囚の辱しめを受けるなとさんざん訓示しておきながら
自らは生きて虜囚の辱しめを受ける東條にマスコミ国民は辛辣な記事と世間話で応じた
生前も大人気で戦死すると国葬が行われたO型山本五十六とは真逆の最期
>>351 まぁ今更あーだこーだはないけど
事実として白人は他国の有色人種を人間扱いしてないってことは今も昔もかわらんよね
>>346 井上性病ってなんだよw
井上せいびで変換しようとして失敗したのか
堀は将来の海相と期待されていたのに、大角に退役させられたんだったな。
ちなみにヒトラーもA型 ヒトラーは何の肩書きも無い当時に接した当時のドイツ男をこのヒトラーの願いを叶えてやりたいという気持ちにさせる求心力があったそうだが 東條は組織の肩書きを外すと求心力などまるで無かった組織人間 ムッソリーニはO型
>>356 ミッドウェイを持ち出したのはミッドウェイで破れた時に「ここに翔鶴・瑞鶴がいいれば・・・」
と言った奴がいた居たとかって聞いた事があって、そもそも作戦で負けたのだから
翔鶴・瑞鶴がいても六隻全部沈んで終わりじゃん、ん?いっそ六隻全部沈んだたら
もっと早く戦争が終わったかもしれんな、と思った事があったので書いてみただけ。
と
>>311 原文を示さずに自己解釈を何度書いても説得力はないからw
>>294 昭和天皇は戦争責任回避のために戦後「非戦派」にされただけ。実際は「主戦論」と「非戦論」両方天秤にかける立場だね
で、ぎりぎりのところで対英米開戦論にのっっかちゃった
山本五十六は真珠湾攻撃という大愚策やらかした愚将だよ
戦後アメリカ陸軍士官学校の実質教科書というべき「アメリカはいかにして日本を戦争においやったか」(草思社文庫)は必読文献
アメリカの共和党保守派(ルーズベルト批判派でもある)の立場から、ルーズベルトの挑発にのった日本軍部と山本を正確に批判してる
>>364 まあミッドウェイで6隻沈没していたら、役に立たない大和武蔵も早々に突撃沈没。もっと早くに終わっていたでしょうね。
真珠湾で反復しなかったのもそうだけど ミッドウエーでは金剛とかの巡洋戦艦を 全部呉で留守番させてる 要するに乾坤一擲であるはずの戦いでの不徹底 敵艦隊撃滅を優先すべきという 源田の進言も、山本が作戦変更を嫌うと言う黒島に袖にされた、 山本は明らかに手を抜いてた
結局、対英米開戦を準備し、ゴーサイン出したのは、海軍。 戦後、みごとに陸軍の後ろに隠れて、善玉に成りすました。 まじ最低なんだわ。
>>1 >>1 表S級戦犯:
近衛文麿、広田弘毅、杉山元
裏S級戦犯:
幣原喜重郎(ワシントン会議で日英同盟廃棄を積極的に主導、“ええかっこしい”で在支・在満邦人を見殺しに)
山本五十六(海軍内でも反対が多かった“真珠湾のだまし討ち”を強行、ミッドウェーで致命的な惨敗、日本人に永久に汚名を着せた)
山本五十六は勝てるではなく、2年暴れてみせると言っただけwwwwwww
しかも“真珠湾のだまし討ち”で和議の可能性もぶち壊して可能性ゼロwwwwww
これが原爆投下、ソ連の満洲・樺太・千島・北方領土への侵略・シベリア抑留にまでつながっている。
文句なしの裏S級戦犯指名である(`・ω・´)
>>367 ルーズベルト死亡前に本土決戦になってたら今頃日本人は地球上にいない
ゼロ戦も巨大戦艦も空母も海軍 当時の海軍の卓越した技術って、アメリカから頂いてたんだっけ?
>>1 山本五十六は無能・有害
岡崎久彦「重光・東郷とその時代」(PHP研究所) 単行本P.358-359
--------------------------------------------------------
こうして、量質ともに圧倒的に優勢だった日本の空母機動部隊は、
いくつかの油断の積み重ねによって全滅してしまったのである。
とくに海軍が多年育ててきた優秀なパイロットを数多く失ったのが大きかった。
空母はその後も何隻かはつくったが、失った最優秀のパイロットの損失は
ついに埋められないまま敗戦にまで至ることになる。
本来ならば、ここ(※ミッドウェーの敗戦)で
山本(※五十六)の引責辞職もあってしかるべきであり、
戦争指導方針の抜本的見直しもあって当然であったが、そうしようとした気配もない。
敗戦の事実は秘匿され、信賞必罰はまったく行われなかった。
マレー沖海戦で英国が誇る最新鋭戦艦プリンス・オブ・ウェールズを失ったのを
電話で聞いたとき、チャーチルは、そばに誰もいなかったのを感謝するくらいの
ショックと恐怖に襲われた。しかし、翌朝チャーチルは下院に赴いて、「いまのところ
日本の公式発表以外の詳細はないが」といって、その事実を報告した。
これが、ブリティッシュ・フレム(物に動じないこと、感情を交えずに事実を直視すること)である。
日本の文化のなかに、このフレムがあり、海軍がただちに議会で敗戦を報告していたならば
どうなっていたであろうか。長期持久戦略への回帰は当然の帰結であり、
その後ソロモン群島で残りの航空戦力を消耗し尽してしまう戦略はとうていとりえなかったであろう。
お互いに失敗を庇い合う日本の連帯意識が、嘘をも許容し、
ついには重大な政策判断の錯誤にまで至るという例は、張作霖爆殺事件の隠蔽以来、
数限りない。おそらく、それは軍事だけでなく、日本の社会、文化のすべてのなかに
深く根ざしている欠陥なのであろう。
(※引用者註)
>>1 山本五十六の栄典(叙位・叙勲その他)を今からでも剥奪してもいいんじゃね?
日本人と日本という国を奈落の底に突き落としたのだから。
岡崎久彦「百年の遺産-日本近代外交史(53)」 【真珠湾攻撃の是非】米世論の怖さを知らず開戦
http://web.archive.org/web/20050427225345/http ://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan53.html
外相東郷茂徳は、日本中が戦勝に沸き立って、いけいけムードとなっている一九四二年元旦の講話で
「力及ばず戦争になってしまったが、この戦争を日本に最も有利な機会に切り上げるべく、
外務省員は他の任務を放擲(ほうてき)してもそれに尽力して欲しい」と述べ、
そして議会でも同様の発言をして咎(とが)められ、その発言を速記録から削除されています。
しかし、もはやいかなる和平のチャンスもありませんでした。
最終的な勝敗の帰趨(きすう)は明らかだったからです。
米英の指導層は真珠湾攻撃の報を聞いて、喜びに沸き立っていました。チャーチルは、その日
「ついにわれわれは勝ったのだ。ヒトラーの運命もこれで終わりだ。日本は粉々に粉砕されるだろう。
これほどの喜びはない」と、その晩は感謝の気持ちで眠りについています。
ルーズベルト米大統領の腹心のホプキンスは、ホワイトハウスの閣議の模様を、
「開戦の空気は意外に緊張したものではなかった。皆、いずれは参戦しなければならないのだが、
日本がその機会を与えてくれたと感じていたからだ。日本人があのようなやり方で
一息にそれをやってのけたので、分裂し迷っていたアメリカの国論は
一瞬にして完全に一致し確固たるものになった」と記しています。
もし、和平を調停してくれる第三者がいたとすれば、それは日本が最後まで空しく頼ったソ連でなく、米国の世論だけでした。
石油禁輸は、たしかに戦争の引き金となりましたが、かつてムソリーニはエチオピア征服の時
「石油禁輸は戦争を意味する」と言って、禁輸をさせませんでした。
もし日本が、ある段階でそれを明言しておいただけで、米政府は世論、議会から戦争を挑発した責任を咎められ続けたでしょう。
そして真珠湾攻撃などせず、ハル・ノートを公表して、期限つきの最後通牒(つうちょう)で
石油禁輸の撤回を要求して後、堂々と宣戦していれば、米国は戦争できないか、世論が分裂したまま戦争に入ったことは明らかです。
≪硫黄島の善戦も空し≫
その場合、硫黄島で二万名、沖縄で六万名の被害を蒙(こうむ)って戦争が続けられたでしょうか。
かつて筆者がベトナム戦争を指導したグエン・コー・タックに「ベトナム戦争は大変だったでしょう」と
訊(き)いたところ、「いやあ、あんな易しい戦争はない。われわれはアメリカだけが相手だが、
敵はわれわれと国内世論の両方を相手に戦争した。アメリカは人的被害に耐えられない国だ」と言いました。
そこで「米国は硫黄島では海兵隊二万を失った」と言うと、「二万人−−」と絶句して何も言いませんでした。
硫黄島の善戦が米国世論に厭戦(えんせん)気分を生じさせて和平のチャンスを作ったのならば、
玉砕した戦士達ももって瞑(めい)すべきものがあります。しかしこれがソ連の参戦と原爆の使用を促進し、
広島、長崎の市民、満州、樺太の邦人の言語を絶する惨苦をもたらしたのでは、戦死者達の霊も浮かばれません。
戦略が良ければ、戦術の失敗は挽回(ばんかい)できますが、戦略が悪いと戦術的に成功すればするほど傷が深くなります。
真珠湾攻撃という戦術的大成功は戦略的大失敗と断ぜざるを得ません。
そして全ての戦略の基礎には、良質の情報と正確な情勢判断があります。
日本はアメリカという国、とくにアメリカ世論の怖さを知らずに戦いを始めたのです。
>>368 霧島と榛名はミッドウェー海戦に参加してる
>>1 山本五十六は、かつて中川八洋が(尾崎秀実のような)
愛国者(笑)の振りをしたソ連のスパイかと疑ったくらいの裏S級戦犯
「帝国の興亡」 講師 (株)博報堂特別顧問 岡崎久彦 平成15年7月1日 於:如水会館
http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/main53-5.htm 真珠湾奇襲
それからもう一つは真珠湾攻撃した事ですね。これは真珠湾攻撃したことで
アメリカの交戦意思を固めちゃった。アメリカはベトナム戦争でも何でもそうですけども、
戦争を始めた動機があやふやな場合は、死傷者が多いと持たないんです。
ですから私が覚えてるのは、グエン・コータックという人がいまして、この人がベトナムの外務大臣、
最強硬派で、ベトナム戦争を戦い抜いた人です。独立の闘士でものすごい強硬な人だったのですけど、
それが冷戦が終わってから会ったら、もう好々爺になっててですね、子どもたちはアメリカへ
行ってるんだなんて言ってました。ベトナム戦争は大変だったでしょうと言ったらね、いや、あんな楽な
戦争はないと。私はアメリカと戦ってりゃいいんで。アメリカは国内世論と両方で戦ってるんだと。ですから
こっちはアメリカ人さえ殺してればそれで済むんだと。そう言ったんでね、いや日本の場合は、
硫黄島のアメリカ海兵隊員の損害が2万人だと。そしたらね、ほんとに目をまん丸くしてね、2万人!っていってね、
もう何も言わないんですよ。ですから2万人アメリカ兵殺してどうしてアメリカ降参しなかったんだって思ったでしょうね(笑)。
(7) アメリカを継戦に追い込んだ真珠湾攻撃
それは真珠湾攻撃をしたからですよ。もう終わりの終わりまで真珠湾攻撃。東京爆撃のときもそう。
それから原爆を最後に使うときにトルーマンが決断するのもやっぱり真珠湾攻撃したのですからって原爆使う。
あんなものはそれこそ48時間の最後通牒出して正々堂々と戦争してですね、
それでこっちで迎え撃って戦争していれば良かったのです。まぁその前に石油禁輸になったのは、
ほんとはもう軍事行動ですからね。石油禁輸をすぐ撤廃しろと要求し、それで「ハル・ノート」を
公表すればよいのです。「ハル・ノート」は後で知ってアメリカの議員が怒ったそうです。
「あれ最後通牒じゃないか」、「どうしてあんなもの出したんだ」と。でも戦争が始まってしまっては、
まぁ仕方がありません。日本としては、「ハル・ノート」を公表して、それで48時間付きの最後通牒を出し
戦争している。そうしていれば、硫黄島の2万人、それから沖縄の5万人の死傷者を出しては、そりゃ持たないですよ。
だけども真珠湾攻撃してしまうとね、もうそのあと、どうにもならないですね。
ですからその二つが、日本の致命的失敗です。
岡崎久彦「二十一世紀をいかに生き抜くか: 近代国際政治の潮流と日本」(PHP、2012年)
https://books.google.co.jp/books?id=BSm3CgAAQBAJ (プレビューあり)
P.88
それを、真珠湾奇襲などしては、もう救いようがない。最後通牒を何時間か早めて、
奇襲前に手交できたとしても、作戦上不意打ちは不意打ちである。
米国の戦時プロパガンダの餌食となったのは同じことであったろう。
現に、日本の空母機動部隊がハル・ノート手交前にヒトカップ湾を出撃していることが、
米国側に戦争責任はないという口実になっている。
>>368 中川八洋がかつて(尾崎秀実のような)ソ連のスパイか?と
疑っただけの理由はあるんだよな(最終的にはシロ判定、つまりただの無能ってこと)
>>373 >とくに海軍が多年育ててきた優秀なパイロットを数多く失ったのが大きかった。
>空母はその後も何隻かはつくったが、失った最優秀のパイロットの損失は
>ついに埋められないまま敗戦にまで至ることになる。
ここちょっと違和感あるな
ミッドウェーではパイロットはそんなに死んでない
正規空母四隻のが遥かにでかい損害
パイロットが消耗したのはその後の南方作戦
>>285 元々陸軍はそう言うプランで、アメリカを刺激せず、あの無尽蔵な工業力が民需から軍需へ体制変換するのに掛かる時間を少しでも先延ばしにして、その間に海軍にインド洋からアフリカまでの補給を遮断してもらってイギリスを早々に屈服させようとしていたんだよ
なのに真珠湾派手につついてその後戦略的に意味のある行動もしなかった
その後陸軍の要請に応じてインド洋からアフリカへ行ったが、強烈な危機に陥ったイギリスはアメリカに陽動を頼み、アメリカはドーリットル空襲を成功させ、再び帝国海軍は太平洋に誘き出されて、そしてミッドウェー
海軍さんよ…
>>378 満洲をどれだけ食い物にしようが、日本は滅びない。アメリカも参戦してこない。
イギリスは日本と一緒に既得権益を守ればいいだけ。
困るのはシナとソ連だけ。
石原莞爾は、支那大陸・支那本土への戦線拡大には反対だった、
不拡大方針を強く主張していたので、まったく問題なし
ベトナム戦争で最弱のようなアメリカ陸軍に模範をおく自衛隊の陸士かんけい 俺より統合失調症がひどい
>>381 そういう作戦、目論見だったんなら事前に海軍と摺り合わせをしなきゃ
後から海軍がー!とか陸軍がー!なんて言うのは責任のなすりつけ合いだよな
>>370 馬鹿かよw
日英同盟を切らせたのは、アメリカだよ。
第一次大戦の後、太平洋の覇権をめぐって日本との戦争を
視野に入れていたが、日英が合わさると軍事力で勝てない。
そこで、カナダを脅した。
「日本と戦争になって英連邦が日本に付いたら、カナダを
攻撃するからな。分かってんか、ああn?」
((;゚Д゚))ガクブルしたカナダが英国に働きかけて、日英同盟は
解消となった。
>>382 九か国条約をブッチしてアメリカを切れさせてただろ
陸軍は陸軍士官学校 海軍は兵学校 序列として海軍なんか死んであたりまえの世界 それをなんだと言い掛かりばっか
>>384 五十六さんが強硬に真珠湾攻撃を主張して止められなかったからね〜
ただでさえ国力に劣るのに戦略で一致団結出来てなかったら勝算無くなるわな
>>366 昭和帝は御前会議で国論が日米開戦で一致したと奏上されても何度も退けてる
御前会議は書記係がいたから今でも貴重な一次資料が残ってるから調べてごらん
ネットでも出来るかも知れんぞ
>>390 海軍は真珠湾で【艦隊決戦】を挑んだんだよ
本来の戦略は、ハワイからフィリピンを通って東京へ来るアメリカ艦隊を
潜水艦や駆逐艦を使って慚減し、日本近海で主力艦隊による艦隊決戦する構想
だが、山本は気付いた。あれ、空母を固めて使えば、ハワイ港内のアメリカ艦隊に
最初から大打撃与えられるじゃん、とね
それ自体は良い発想だったよ
あの戦争の結果を知ってるのに山本五十六を批判してる奴は頭に豆腐でも詰まってんの?
児童売春者のリストの行方で、クリントン大統領を フジテレビ系筆頭で叩き、陸上自衛隊でもだ ズムワルト級戦艦、たしか予定では32隻、未達 結果では、いまの太平洋はロシア中国と割れるもなにも なにが、用意周到だ、だれもしあわせにならない無茶苦茶になった
>>5 これの続きである「違います、山本五十六は56番目の子供ではありません」という報告にホッとしたら「父親が56才の時に産まれたからです」という言葉に愕然とするコピペが大好き
まだ五十六持ち上げてるアホがいるのか。 少なくとも開戦してからの五十六はわざと 負けようとしてんのかってくらいひどいと思うが。
山本五十六生前最後の写真
東条英機生前最後の写真
>>392 その発想だけは評価できるけどね
でも戦術としての評価であって戦略的な評価としては最悪
その点も陸軍の見方の方が正しかった
陸軍は、もはや決戦などは起こり得ず長期的な総力戦は避けられないとはっきり認識していた
だからこちらからは遠征を避け補給を維持し、アメリカにその労力を支払わさせようとしていたんだわ
山本は非戦論者というより常識派 当時の米英とやりあって勝てるわけないという当たり前の考え ましてや開戦前から兵站が崩壊していた だけどアメリカが日本をつぶす気満々だったから、非常識を承知でやるしかなかった 敗北が決定していた無茶な戦いだから、ミッドウェーあたりで降伏しておけば、何から何まで失うことはなかったのに
今後どうするかだ 海上自衛隊などの発案で、海洋ドローンをアメリカ海軍で開発 ドローンボートで潜水艦の哨戒活動をする実験が進んでる アメリカ海軍も兵員も足りない事故も増えてる、自動化をオバマ大統領時代から すすめてたが、アメリカ共和党けい陸軍贔屓に叩かれながらほそぼそ対策してる
航海の安全作戦とか、アメリカ海軍のオペ側は艦艇は無人なんてのも今後ありえる
>>401 まともにやり合って勝てるわけ無いのは陸軍も海軍も分かってた
だから陸軍としても完全禁輸を実施されるまでは忍耐に忍耐を重ねてでも交渉すべしってしていたわけでね
だからなんというか、山本五十六さんや海軍がまともな認識で陸軍が異常だったって認識は間違ってるんだが、そう言うイメージが根強いよね
>>365 キミの目の前のパソコンだかスマホ。もうちょっと活用しなさい
パリ講和会議、国際連盟設立前に日本が出した差別撤廃提案の内容、原文
その意図なんてにネットに山程ある。Wikiも詳細に書いてある。
Wikiは信用ならんってかwはいはい
日本政府が大使に司令したのは「列強白人にナメられんなよ」であり
国連成立後の行動、議決において日本が異議を唱えたいときに
差別条項があれば便利なの、日本だけが使えるワイルドカードになりえる
つまり、なんらかの議決で白人が意見一致するとする、日本だけ反対
民主的に議決するなら負ける。
差別禁止条項があれば日本差別、人種差別、宗教差別だと訴えられる
なんか聞いたことある話だなw
各国均等の主義は国際連盟の基本的綱領なるに依り『締約国』は成るべく速に連盟員たる国家に於る
一切の外国人に対し、均等公正の待遇を与え、人種或いは国籍如何に依り法律上或いは
事実上何等差別を設けざることを約す
これ読んで世界平和、平等を唱えてると解釈するならそーとーお人好しでバカw
役人がこういう文章出してきたときはどう拡大解釈しうるかを裏読みしなきゃダメ
そもそも「各国均等の主義は国際連盟の基本的綱領なるに依り『締約国』は」
だぜ?意味わかる?読める?
特に大事なところは二重括弧したった
>>369 南方作戦のタイムリミットに合わせたゴーサインだからどっちもどっちだと思う
山本五十六はロンドン会議でも財部彪の足を引っ張ってたし、条約派の堀とは違って艦隊派だよな。
そもそもさ、アメリカと開戦したのが馬鹿だったというが、もし仮に講和が成功したからってどうだというんだ そのまま中国を侵略し続けるだけじゃないか。根本からしてすでに負けてたんだよ 侵略が当たり前の時代とは言え植民地時代から世界は異人種間闘争の体を成してる状況で、文化を共有する同じ人種に攻めこんで、勝ったら今度は西洋に代わり天皇の独裁でも望んでいたのか ただただ卑しい野心に埋もれ周囲を敵だらけにし自滅しただけじゃないか
財部辞職後の大角人事以降、海軍首脳は碌なのが居ない
( ´・ω・) ハワイをぐるっと一周して帰ってきたらよかったんや そもそも本人が出撃してない。 ↓ お前ら陸軍海軍ばかり云々言うけどな 一番駄目なのは外務省だからな?忘れんなよ
この勢いなら言えるっ。 光栄は、提督の決断の新作を出して欲しい。
>>417 太平洋の嵐に比べたら駄作だよ。何だよ艦に運勢値ってw
ミッドウェー海戦に関して大惨敗と思われてるけど実はアメリカ側は圧勝という認識はない というのも代償が大きすぎたから。エンタープライズとヨークタウンの艦戦隊以外は壊滅状態 (ホーネット艦戦隊は航法ミスにより行方不明) とくに雷撃隊はほとんど全滅と言ってもいい有り様。艦爆隊も奇襲はできても離脱は難しく復讐に燃える零戦に狩られてしまった 飛行機はいくらでも作れても搭乗員はそうはいかない。本土では新鋭雷撃機のTBFが量産体制に入ってたのに 肝心の搭乗員はおろか、指導者になるべき人材まで擦り潰してしまった 結局、南太平洋海戦の損失と合わせて米空母の母艦航空隊は搭乗員不足に陥り サラトガ1隻分かき集めるのにも一苦労。英国から急遽空母ヴィクトリアスを借り受けるも こんな有り様ではとても戦えないと戦闘を避ける方針となってしまった 練習用の空母にも事欠いたアメリカは五大湖の外輪遊覧船2隻を練習用空母(ウルヴァリン、セーブル)に改造 なんとか1943年中頃には母艦航空隊の立て直しに成功した
はい 〜鈴木英少佐(航空参謀)は単冠湾に向かう比叡に便乗することとなった その出発直前、ホノルル総領事館からの外交文書に潜ませておいた地図他一部資料が 外務省内で行方不明になる思いがけない事故が発生した〜 鈴木は狼狽したが、その夜横須賀から内火艇で木更津沖から比叡に乗り込んだ 吉村昭 大本営が震えた日 284ページ 日本の外務省は海軍の動きをアメリカに通報していました。
最後がかっこ悪かったな 一式陸攻で被撃墜なんてw 最前線に迷惑かけて
もし日本が本当にアジアのために戦ってたら例え日本中焼け野原になって負けても1000年は語り継がれる英雄譚になってたろう それが実際は原爆を落とされ虐殺されてもも同じアジア人にすら同情されない始末。それがこの戦争の意味を全てを語ってるだろ 二次大戦の問題はアメリカ云々じゃないんだよ
>>423 終戦後まで生きていたら確実にA級戦犯→絞首刑のコースなわけで
>>424 アジア人は、日本字が思ってるよりも遥かに狡猾
白人と手を組んだ方が得ってなったら、あっさり裏切るからな
>>424 言わんとする事はよーく判るけど、その為にはまず中華民国と戦争になってはいけなかった。
>>420 大鳳と雪風並べるとさもありなんとは思えるがなw
後はワスプに当たらなかった分の魚雷が何kmも離れた先で直撃した米軍の駆逐艦とか
>>411 欧米のアジア植民地支配の中間代理人が華僑。
当時の中国(蒋介石夫妻)はその華僑的立場を連合国から支持されていた。
>>424 東南アジアにはそう言ってくれる人が、マハテティール首相はじめ幾人かいるんで
>>420 太平洋の嵐はなぁ。2までだな。
後は霧ゲーと言われて久しい。
個人的には、太平洋の嵐は嫌いではないが、シブサワ・コウ監修の新作、提督の決断をサクッとやりたいんだよ。
>>424 結局これよね。ネトウヨ諸君は中国や韓国北朝鮮以外には感謝されてると思いこんでる
パラオは政府が公式にバッサリ否定したのにアーアーキコエナイ
フィリピンに台風支援に行った自衛隊について映像も報道もほとんどないのに何の疑問も抱かない
よりによって抗日運動の拠点だったタクロバンなのでもういろいろお察し
アジアに親日国など一つもない。これが現実。私利私欲のためにアジア解放などと大嘘こいた三流国家の末路
>>423 戦艦武蔵「長官が前線視察するよ〜無電ツーツツーっと」
↓
米軍にしっかり解読されてる
零戦6機「護衛しまっせ」
↓
P-36・16機来襲
味方がもっと慎重だったらねぇ…
>>431 まあ負けたからね。その声は次第に小さくなってゆくことは自明。
シナの経済を大きくしてしまった時点で日本悪玉論をかき消すことはもはや不可能に近い。
>>382 石原の罪は出先の越権行為のハードルを一気に下げたことだろう
張作霖爆殺事件の河本大作は一応クビになった
満州事変の板垣石原の行為は明らかに越権行為で本来なら軍法会議ものだがこれを強引に推し進め追認に次ぐ追認
その後の陸軍は出先や参謀が好き勝手やり放題が常態化してしまった
>>434 死後すぐ愛人の新橋芸者へのラブレターを押収されたり、
すでにその死を願われる立場にあったお人ですからぬ。
フムフム。(´ω`)
【歴史】「大日本帝国時代は本当にいい時代だった」パラオの人はなぜ今も親日なのか
http://2chb.net/r/newsplus/1534664142/ >>435 ああ、そういう妄想ね。支那は現在アメリカに関税を上げられただけでGDPまで下落
更に国営臓器売買の為に少数民族の弾圧と虐殺も行ってると判明
一帯一路は現在世界各地で見直されており、AIIBはろくに稼働していない
おや?まだ戦争前ですがw
>>435 そう遠くない未来、全世界vs日本という戦争になるだろうね
もうアジアだけでなく欧州でも日本は1945年に切除しておくべきだった世界の癌という認識が広まりつつある
>>440 日本の報道だけ見てるとこうも正反対の認識になるのか。凄いな
AIIBは順調で米国すら無視できない存在になってるのに
>>441 レス乞食おっつー
>>440 世界中の慰安婦像すら撤去させられない現状で何言ってもあかんわ
金盾シールドで守られた中国国内から書き込んでいるらしいな
>>434 P38ね
しかも、ブイン基地では、長官が来るからと、零戦を綺麗に並べて、
砂ぼこりがたたないように、水をまいて、整列して待ってたんだってさw
いつもどおり上空哨戒でもしてれば、護衛6機って数的劣勢も防げたのに
米国の苦言通り、中国への侵略活動を止め、大陸から撤兵し、満州国利権も英国米国に譲渡し開放すべきだったな、 米国をこっそりぶん殴るという暴挙に出て成功してしまったのは誤算、本来ならあんなモン成功せず、米軍の待ち伏せ大反撃で空母艦隊は初日で壊滅したはず
>>433 ↑何か変なの混じって来てるぞ〜
明治維新後の日本が亜細亜全般に迷惑かけた部分が多いのは俺でさえわかってるけど、
コイツの書き込みは日本人の感性じゃないわ。
>>447 米太平洋艦隊を壊滅させたからこそGATTが生まれたのだ
正しい戦争だった
>>353 シュバイツアーだって医者になろうと思い始めたのは30だし
伊能忠敬なんて地図測量学び出したのは50過ぎだ
まだまだだよ
>>391 だから「ぎりぎりのところでのっかった」っていってるだろw
陛下は「平和論者で悪いのは全部軍部」ってのも東京裁判史観のプロパガンダだからないっとくけど
昭和天皇免責するため日米共同合作の茶番劇なわけで東京裁判って
>>360 しげよしで出なかったんだよw
昔の人の名前を音読みで言ったりすることあるからせいびと打ったつもり
真珠湾の米海軍が奇襲を察知し迎撃していたら、400機近い基地戦闘機が上空で待ち構えて、日本側の360機に襲い掛かっただろう もう初日で終戦だなヤマモトよ ほんとはそれが望みだったんだろ
>>446 いつも通り?いや日本軍は基地上空哨戒など概念すらないぞ
松山航空戦でそういう命令出しても誰も理解出来なかったくらいだし
>>457 哨戒やってたのは岩本徹三さんも書いてるよ。
>>457 笠井さんが紫電改で航空戦やって帰るとき、グラマンに追いかけられて
鹿屋近くに戻って来て紫電改が上空哨戒してるのをみて、
グラマンはあきらめて帰ったと証言してるよw
>>5 一応突っ込むと、長男は「太郎」だぞ(本来)
「一郎」は11番目の男の子のこと
正しい日本国国旗 日の丸 心理現象 旭日旗 物理現象 これが理解できないとな
>>455 修羅の波濤って小説がその状況を描いてる。航空隊はほぼ全滅、反撃を受けて赤城、加賀、蒼龍、翔鶴が撃沈
まあ、2巻以降は割とご都合主義だけどね
正しい日本国国旗 二通り必要 日の丸 心理現象 旭日旗 物理現象 これが理解できないとな
>>412 >日華事変は防衛戦争だぞ知らないのか
そんな珍説を知ってる人は日本人でもほとんどいないと思うよ。
まだまだ啓蒙活動が必要ですね。頑張ってください。
山本五十六よりもパイプ咥えたマッカーサー元帥のほうがカッコいいけどな 明治時代から続いてきた日本人のこころがあるからな
参謀本部の和平工作を潰した米内光政は、国民によって断罪されるべきだったと思う。
>>453 東条英機も自身は東京生まれだが父親の英教が岩手出身だから本籍は岩手の筈なんだが
東条の評価も一言。
工作員山本五十六は非常に優秀 売国奴として100点満点
ニコラ・テスラを日本海軍が招聘してれば、 高度なレーダー技術が手に入った
「ヤマモトなら確実に日本を開戦から敗戦まで導いてくれる」
山本五十六さんよ! マイケル・ファラデーも知らん ジェームズ・マクスウェルも知らん ニコラ・テスラも知らん!文系のお芋ちゃんか?
愚将とかそういうレベルじゃなくて賊そのものなのになんでいまだに検証が始まってないのだ 敗戦から何十年経つのだ
アジア解放なんて建前だっつの。まだそういう幻想抱いてるバカがいるのな 建前にすらなってねぇの 真珠湾と同時に侵略したフィリピンは1935年にすでにアメリカから独立してんだから そもそもフィリピン政府は助けてなんて一言も頼んでない 戦後、日本のおかげでアジアは独立できた、とかのコメントな 日本の戦後賠償は金銭賠償ではなく役務賠償、道路、橋、ダムを作る 現地で大規模な土木工事を行う。ゼネコンは日本の会社だが実務は現地の建設会社 建設会社の経営者はアチラの上級国民、大統領の孫娘のダンナ。 国庫に入り国民監視される金銭賠償ではなく役務賠償に拘ったのは日本。 これが後に悪名高い紐付きODAになる 賠償相手国を汚職まみれにして腐敗させた 建築はとことん手抜き工事 権力者は莫大な蓄財 インドネシア、スカルノなんて愛人まであてがわれて「日本のお陰」だとよ、 そりゃ言うわなw 当時の商社、ゼネコンはそうやって国に代わって汚れ仕事をしたんだわ 各国大統領、大使、権力者を銀座でもてなした
死人に口がないことをいい事に好き勝手に書き込むキチガイばかり キモいスレ
>>411 ブロック経済知らない人?
今の日本も当時と同じ状況下になったら普通にアメリカ中国と戦争しとるわ。
>>471 東條の真価はむしろ敗戦後、東京裁判で米側の意図に呼応して徹底的に皇室責任論を排除した点にある。あれは立派だった。
>>481 シンガポール、ベトナム、インドシナ、ビルマ
フィリピンだけで白人植民地支配の免罪符になるわけないじゃん
>>466 米内はあらそう?ウフフwみたいな毒にも薬にもならない糞キャラ
五十六みたいにヒーロー的人気なんかなかった
ただ昭和天皇は個人的にまあまあ好んでいた
>>305 日独連盟も日独伊連盟も、本当は反共産党連盟だもんね。
日独防共協定/日独伊三国防共協定. 1936年11月、日本とナチス=ドイツ間で共産主義の脅威からの共同防衛を約したも
の。翌37年にはイタリアが参加し三国防共協定となる。 1936年11月25日、日本政府(広田弘毅内閣)とナチス=ドイツの間で締結。
車椅子のキチガイ、ルーズベルトの暴走で世界を滅茶苦茶にされた。
と、マッーサー元帥や、フーバー元大統領が怒りの証言をしているよね。
ドイツがソ連の西を、日本が東を蓋して、共産主義の雪崩の様なドミノ現象を押さえ込んで居た。
其れを何と、ルーズベルトはソ連に大量の武器援助と金銭援助をして、ww2後のアメリカの若者たちを大量に殺した。
と言う理屈だそうだ。
アメリカだけはフィリピンを独立させるよう動いたけど、他の白人国家は 植民地独立なんか欠片も考えてないよね 日本にシンガポールを解放され、ドイツに本国を蹂躙するまで、未来永劫まで 搾取する気満々だったよね アメリカが日本と共に戦わなかった事こそ非難されるべきだよね
原敬あたりから東北人が絡んでろくなことにならなかったな 石原完痔みたいな無責任な放言きちがい始め陸海軍部に東北人が蔓延ってから破滅までは短かった 東北人を関わらせてはいけない
日本の動きは暗号読解されてバレてたんだよな。 こっちに核を向けてる国に、親中政策とか、マヌケすぎて見てられん。
セルビア人のニコラ・テスラは戦時中、アメリカでホームレスしたのにね 日本海軍がニコラ・テスラを招聘するべきだった
>>494 少なくとも450年は名を残してる
ところで、おまえだれ?
>>1 戦中の日本の技術力は凄まじいものがあったが
陸軍のトップ連中が揃いも揃ってバカでノータリンでどうしようもなクズ揃いで、台無しにされて大敗を喫してしまった
しかもバカ陸軍のゴミクズトップどもは敗戦後も罪のなすりつけあいに終始した。
今、そのバカトップの岸の孫であるバカ安倍が首相だが
今度また戦争にでもなったら、また同じように陸軍のバカさ加減のせいで日本国民が無駄死にしまくることだろう。
「云々」も「背後」も読めない小学生脳の安倍ちょんはよしねや。
>>499 フリーメイソンなんて英国紳士には必要なかった
フリーメイソンなんて言葉は勘違いの血の濃い部落民が使う言葉だわ
>>485 今の日本でも大半の国民は技能実習制度をやめるべきだと認識してるだろ?
ところが日本政府は拡大の意思。
民意と国家の意思決定は利害関の非対称性が原因でしばし乖離が起きる
植民地経営で利益が出るのは上級国民。
だから国家の意思は植民地支配継続となるけど
国民はそういうの良くないと思います、が趨勢。
WW2前夜はすでにそういう国際世論だったの、日本以外は
だからイギリスは連邦からの脱退、国家独立を続々認めていたし
アジアに多くの利権を持つフランス、スペインもいずれ同調せざるを得なかった
そもそも独立のために武力で侵略する必要はなく独立を望むが宗主国から
拒否されている国の国家独立宣言を国家承認してやるだけで十分。
そんな例は一つもない
いきなり攻撃して占領して殺しまくって食料を奪っただけ
解放もクソもない
免罪符もなにも日本の行動に正当性が無いの
>>343 そりゃ言う相手を間違ってるからだよw
山本五十六は部下の好き嫌いが激しい人で、これと思った人しか育てず嫌いな奴は徹底的に排除。
そして、見所があると感じた人のみ徹底的に育てる。
優秀な部下ってより自分の美学に合った部下を育てる印象。
>>447 そこに行くまでに紆余曲折あるからなぁ
大本は総動員体制の構築にあるから、永田や東條が高度国防国家を諦めるしかない
石田三成は勉強は出来たけど将としてはなんかイマイチじゃないの? 太平洋戦争の頃の日本軍将校と同じパターン
>>501 インドを手放す気は欠片もなかったよね
連邦からの独立って、それ白人国家化したオーストラリアとカナダの話だろ
現地民は粗方ぶっ殺したからな
何の根拠にもならないね
>>501 それに、現地民は白人の重層的な弾圧に苦しめられているのに、独立政府が存在して
公式に声明を出すことを承認するだけで独立させられるなど、夢物語に過ぎないね
>>501 欧州国家の国民間でも、そんな議論は欠片もなかったよね
ソ連とアメリカと日本が何か呟いてたけどまるっと無視されただけだよね
>>484 そんな見方もあるんだな。俺は戦勝国が定めた戦犯容疑とかどうでもいいが、
首相、陸相、参謀総長を兼任して海相、軍令部総長を兼任した島田を腰巾着と言われる程
コントロール下に置く程絶対権力を有しながら戦局を好転させる事も、戦争を終わらす事も出来なかった
この一点に於いてでも東条は評価出来ないが。
>>505 サウジアラビアが白人国家化した国?www
思い込みで話するのは辞めたほうがいいよwww
エジプト、イラク、アフガニスタン、etc
全部第二次世界大戦前に独立済み
イギリス連邦からの脱退独立の年表なんてググればすぐに出てくるんだからさ
はい論破
薔薇十字団がフリーメイソンなら勘違い血の濃い部落民だけどな デカルトがまさか流行らすとはな
>>508 海軍が東條にも大本営発表してたからな
海軍はなんだかんだで反陸軍だし
正しい情報無しで正しい戦争指導は無理だろ
>>509 戦後も欧州の属国だった国ばかりじゃん
資源ナショナリズムで革命起こされて追い出されたんだろ
何が独立だよ。はい論破
ガリレオ独りぼっち対バチカン市国の闘いがフリーメイソンという言語を生み出した。 ガリレオはそんな他人が思うほど不幸な人生を送ったかな
>>447 満州は必要
第一に内地貧困層や次男三男のマンチュリアンドリーム
第二に陸軍内のキチガイ遺棄地・関東軍の必要性
彼らを路頭に放てば国内が持たなかった
満州は中国ではないし反共防波堤として米英も暗に認めてたんだから良い
こればっかりはソ連が一枚上手だったってことでしょう
>>364 翔鶴・瑞鶴がいたら、直援戦闘機をもっと使えてたから
6隻全部無事だったろうな
戦力を出し惜しんだ結果が4隻全滅
>>452 非戦派の井上成美は戦後のインタビューでも昭和天皇が史上最高の名君だと語ってる
推して知るべし
>>514 そもそもそれで済むはずがなかろう。ハリー・ホワイト財務次官補はハルノートの次の要求も考えてた
内容ははっきりしてないけど大型艦艇、潜水艦及び全ての軍用機の放棄、神戸港のアメリカへの租借などが考えられる
それも受け入れたらどうなるか?やっぱ態度が気に入らないと殴りかかられるだけだよ
ガリレオはセックスできて良かったし、長女は親孝行な長女で、次女と長男がガイジだった。 ガイジは修道院が引き取ってくれたし、 ガリレオはそんな他人が思うほど不幸な人生を送ってないからね。
真珠湾攻撃強行してアメリカを本気にさせたんだから生き残って自分のやらかしたことの責任をとるべきだったな 後始末を他人にやらせるんじゃ戦死しようと意味ないわ
(-_-;)y-~ 遺髪、岩やろな。 それで終戦工作に神重徳が駆り出されたわけか。
>>518 そこまで要求されれば要求内容を世界に公開球糾弾したうえで開戦すべき
勝算が無くても男には戦わねばならない時がある
日本には資源さえあればなぁ 今頃中国の大半は日本の衛星国だったろうに
(-_-;)y-~
岩船、俺は見たことがない。じいさんは見たことあるかもしれん。
神重徳も、もしかしたら見たことあるかもしれん。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/shisei/shokai/nanafushigi.html 海軍リベラル派って顔で分かるよな。 まっすぐな目というか。
>>516 あんまり関係ないかな。ホーネットVT-8ジョン・C・ウォルドロン少佐の命令違反が全て
ぐたぐだのはずの細かく分けた索敵爆撃が各自VT-8の戦闘砲火を見て集まったもんだから偶然にも濃密な波状攻撃になった
CAPには24機付いてたけど、これはヨークタウンVT-3を護衛してたVF-3(ジョン・サッチ少佐)の6機が散々に翻弄
経験不足の五航戦がここに加わっても大差ない。司令の原忠一少将の性格は南雲よりさらに愚鈍だし
岩本一人でどうにかなるレベルではない。20mmの残弾数を増やせるわけでもないし
(-_-;)y-~ ●●婦警ガオー!さん外事課としては、なんの動きが見たいのか、 いまひとつ俺にはよくわからん。
>>528 ムリムリ。
今の日本も当時みたいにぎゅうぎゅうに締め付けられたら戦争する。
そしてその昭和天皇のご決断を 陸海軍から全政府職員から国民草の根まで 断固支持したのだ
そもそも、元をたたせばアメリカが起こした戦争とも言えるしな
問題は 責任を取れるかだ 国民も昭和天皇も責任を取った 今の擬似国家は戦争も反戦も責任を取れない
(-_-;)y-~ ああ、それで団塊バカ老害どもは、窓の格子付近の工事を入れたんか。 中古PC三号機の下にPC冷却台、冷却台の下にスノコ2枚敷いてある。 これが三号機のアツアツ大作戦。 うっとおしいのぉ、どうでもええ工事でいちいち不具合を住商建物に言わないかんて。 しかも、言うて、ヘラヘラ笑って直しよらんからな。 最初から何もしてくれんほうがええわ。
>>512 サウジで油田発見されたのはいつだと?
バカ無知思い込みで論点ずらしのコンボw
(-_-;)y-~ ネットでスノコ2枚で済む話を、どーでもええ工事に金遣うとか、 ほんま、団塊は狂っとる。
(-_-;)y-~ そういうのは前々から提案してる。 木材は浮くからな。
>>524 そのまえに、日露戦争してなけりゃこんなことにはなってない
>>540 しなきゃロシアが南下しとくるわ。
半島までロシアの鉄道が引かれたら日本に勝ち目はなかった。
(-_-;)y-~ 浮く形と、強度が必要。 設計思想に反映するように。
>>9 ビハール号事件なんて起こしてるファナティック倭猿エンパイアにそんな気概は無い
ハゲ・ハゲ♪ モリ・モリ♪ みんなはげ〜るよ ツル・ツル♪ テカ・テカ♪ 彡⌒ ミ /彡⌒ ミ`マ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ _彡⌒ ミ (´・ω・`) (( (´・ω・`) ,, (´・ω・`) (´・ω・`) ) )・ω・( ( ,, (( /つこ/ ,, / / (( ( ∩∩ノ " と ノつ (( `/ /´ しーJ しーJ しーJ しーJ しーJ あ し た も 〈びええん!〉 ハゲるかなー♪ ∩彡⌒ミ∩ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ (´・ω・`) (´・ω・`) (`゚`:.;"゚`) (´・ω・`/´) / / /ニ⊃⊂ /ニ⊃⊂ <,i /´ しーJ しーJ しーJ しーJ
>>531 皆勝てないと分かってたのに
プライドを優先して勝てませんと誰も言えなかった
忠臣の行いではなく
昭和天皇激おこ。
(-_-;)y-~ 使えるものは何でも使う、そして生き延びて戦う。 それが戦争。
やってみせ いってきかせて させてみて ほめてあげねば こしはうごかず
(-_-;)y-~ 潜水艦のプロペラで来てた。ワンパターンやなと思って無視してた。
>>541 南下もクソも当時の朝鮮はロシア植民地。
それと日本に攻めてくるて勝手に思ってるだけでなんの根拠もないどころかイギリスにまんまと載せられた。
ちなみに日本に上陸制圧出来るだけの輸送船はロシアには無かっただろ。
>>356 兵隊連れてくとその分船が増える
食料水弾薬も持ってかなきゃならないけどそんな大量の荷を輸送する能力はファナティック倭猿エンパイアには無い
>>517 >
>>452 > 非戦派の井上成美は戦後のインタビューでも昭和天皇が史上最高の名君だと語ってる
> 推して知るべし
当時の軍人が天皇批判なんて「不忠」なこと言えるわけないんだよw
むしろ近衛文麿とか公家がシビアに天皇を見ている。所詮北朝系にすぎない今の天皇より俺たち藤原家の方がよっぽど天皇家に(血縁的にも)
近しいという家伝を継承してる男だからな。昭和天皇なんぞ仁和寺におしこめとけ、とか、大和に乗ってしゅつじんすりゃいいのに、とか言ってたらしいからな
昭和天皇と宮中側近とくに木戸たちがどういう動きをしていたか、左翼系歴史学者が実証的に明らかにしてるよ
左翼学者だから信用できない、みたいな思い込み捨てて目を通してご覧
>>552 戦後のインタビューなんだが (´・ω・`)
>>518 この手の書込みを見るたびに感心するのだが、
一体どこからこんな妄想を拾ってくるのか?
ネトウヨの想像力の豊かさには驚かされる。
>>554 戦前に徹底的に叩き込まれた宗教的信念信仰だもの、戦後になろうとそうそう容易くは捨てられない
イデオロギーってそういうもんだ
これはマルクス教だろうが天皇教だろうが変わらない
>>540 日露戦争をして勝った事自体は悪くないと想うが、もっと高い代償を支払って勝ってればよかった。
例えば日本海海戦で味方の半数が沈んで東郷も戦死してれば後年軍縮条約の折に老害となって晩節を汚す事も無かったろうし、日露戦争を真似て真珠湾を奇襲しようと思わなかったかもしれない。
( ^ω^)ノ
堀悌吉が予備じゃなかったら 歴史は変わったのかな?
個人的に世間一般の評価に疑問がある偉人その1。 その2は坂本龍馬。
>>556 言っておくが当時の軍人、特に陸軍は昭和天皇をぼろくそに言ってるからね
君は色々思い込みが強すぎると思うね
>>551 ソ連にまともな輸送船がなかったのは事実だよ
てか有史以来、ソ連やロシアが日本本土や北海道に
進攻できる輸送船や海軍力を保持したことは一度もない。
ソ連極東海軍も内容スカスカ
>>516 アメリカが神戸租借とか頭に蛆でも湧いてるのかな
>>562 >
>>556 > 言っておくが当時の軍人、特に陸軍は昭和天皇をぼろくそに言ってるからね
陸軍の誰が、いつ、どのような脈絡で言ってるの?
そもそも統制派と皇道派じゃ国体に対する「構え」が違う。
そこまで理解して言ってる?
「天皇らしからぬ天皇は天皇ではない」とかの発言は、昭和天皇批判なんだけど、
そういう批判それ自体の根底に、「国体」への強烈な信仰があるわけでな
君は色々思い込みが強すぎると思うね
具体的に指摘してご覧なさいな
左右両方に目配りしつつ昭和史を一通り勉強して、「国体」とはなにか?ちゃんと考えれば、
俺の言ってることって、かなりオーソドックスな考え方だと思うがな
天皇に責任など存在しない 輔弼の任の責任が問われるだけだ
>>552 皇道派の首領だった真崎甚三郎が226事件で予備役になったとき、
「皇太子にはあんな駄目な天皇にはなって欲しくない」と昭和天皇を批判したんだが
>大分県立先哲史料館 >同史料館によると、堀は海軍大学校時代に執筆した論文「戦争善悪論」の中で「戦争は >殺戮(さつりく)であり、殺人である」として戦争反対を説き、軍縮推進を唱えた。 >同級生だった山本に大きな影響を与えたとされる。堀は海軍内で「非戦論者」とされて軍を追われた ●馬鹿 「山本五十六の海軍の友人は非戦論者ニダ!」 ●国民 「はぁ?だったら軍人辞めて僧侶にでも百姓にでもなればいいだろ」 ●馬鹿 「うぐぐ」
海軍次官室の金庫の中に有った遺書の中に有ったのでしょう。
>>2 そうなんだよ。
お父さんが56歳のときの子供なんだよ。
次官室の金庫に残されていた遺書と遺髪の存在は、阿川弘之の 本にも出ていたと思う。 その、遺髪の現物が、見つかったと言う事でしょう。 阿川弘之が話を聞いた相手は、堀。
陸軍や日本政府に内緒でハワイの真珠湾を攻撃した超ど級S級戦犯がコイツ
山本戦死後、遺品を受け取った堀が、遺髪を遺影の裏に しまっておいたのでしょう。
>>568 彼の意中の人だった秩父宮は、軍拡賛成派ではあるが
ナチス・ドイツが出てきた時「あの下賤な身分違いと組む? 有り得ん」とした。
軍拡派はナチス・ドイツ派と完全には一致しない。
安倍チョンの爺さん岸もそうだが このジジイも胡散臭いよなw
>>23 対米戦争を強く主張したのは海軍
陸軍は対米戦争など全くやる気もなければ準備などしてなかった。
そして山本は軍令部すら無視し、ハワイ奇襲、ミッドウェー作戦を行い大失敗
南太平洋に無駄に航空基地をつくり戦線を馬鹿みたいに拡大
補給もできない状態に陸軍部隊を追いやり、ガダルカナルやペリリューの悲劇を作り出した馬鹿
>>272 騙し討ちになってなきゃ、ハワイ前方で待ち伏せされ作戦は大失敗
開戦初戦で機動部隊壊滅
>>35 こういう馬鹿レスをよく書けるよなぁ・・・
>>559 歴史が変わることはあり得ません
変わるとしたら、それは歴史ではありません
陸軍の統制派と皇道派 海軍の条約派と艦隊派 ここら辺ちゃんと分けて議論してちょうだいよ
>>516 赤城と飛龍に直撃与えたのは二度出撃した同じ米軍の爆撃機パイロットで、本来はそいつは戦闘機乗りだったのだが何故か爆撃機に乗る羽目になり、
日本の戦闘機ゼロファイターの動きとクセを熟知していた彼は、日本機の制空を難なく突破し赤城に3発直撃食らわせた
山本は、真珠湾作戦を却下するなら連合艦隊司令長官を辞めると言ったらしいが、 海軍部内でも、山本さんぐらい辞めてもらえばいいって意見もあった。 軍令部総長がボケすぎて結局は山本の言いなり。
>>105 南雲は水雷屋
自分でも航空機の運用は素人と公言していた。
ただ席次だけで長官になってただけ。
デアゴスティーニじゃあるまいし、週刊空母を実際にやった生産力のアメリカに 「ハワイで大被害を与えればアメリカ国民が萎縮して日本勝利だ」 とやったのが山本五十六。
>>580 だから最後通牒をギリギリまで遅らせるように軍部から圧力があったんだっけ?
アメリカ共和党のブッシュ筆頭に、ああいうのがゲイのホモ爺さん アメリカ民主党のが金髪の男の子とかで尻の穴貸して融通して貰ってた が、しまいに年とると麻薬飲まされて戦地で同士討ちさせられる それがアメリカ軍と日本軍だったというだけ この麻薬の製造がロシアで、戦争のあと戦況をみて攻めこんできた
>>127 奇襲初戦で、アメリカ太平洋艦隊を壊滅させるなんて不可能
西海岸まで艦隊を出せるとでも?
>>516 赤城の円を描く回避行動後の、また操舵を戻すタイミングを読み取って、後方から急降下して直進に舵を戻した赤城に爆弾3発投下 全弾命中させて 赤城大爆発真っ黒けの浮かぶスクラップに
>>578 >陸軍は対米戦争など全くやる気もなければ準備などしてなかった
それはアメリカと戦うのは海軍の仕事で、陸軍の仕事じゃないと思ってただけじゃないかな
南方資源を獲得するためには、海軍が対米戦を決意しなきゃならんけど、
威勢の良い事言ってた割には、開戦決意を促すと目が泳ぎ、口ごもりだしたわけよね
参本部長・田中新一曰く「予算が欲しいだけやんけ」っていう
>>592 陸軍が国内の戦意高揚の為にと大陸で鹵獲した兵器を一般公開しようとしたら
ドイツ製の機関銃や戦車が混ざってたので「国民党装備の新型戦車」とか言って誤魔化して展示した笑えない話があったはず
堀閣下、失脚しちゃったからな。この人が失脚せずに鉄山も生きてたらもう少し 上手くやってたかも
>>583 海軍は条約派の方がまともだと思うが、陸軍はどっちが主導したほうが日本の為になったか判断しかねる。
長岡市では現在でも軍神として名高く、 半藤一利の「精神力さえ有れば無限の増税に耐えられる」論の根拠として、河井継之助と共に挙げられている。
>>598 統制派のまともな指導者は暗殺されまくった感があるなぁ
鳩山一郎と森が、大陸植民地支配の拡大と入植促進を意図し、盛んに暗殺指令を出したからね。 やり過ぎて暗殺者が誰でも狙い始め、鳩山一郎自身は身を隠していたくらい。
>>600 そりゃ会津同様に官軍に盾突いて取り潰された次席家老山本家を再興したのだから郷土の英雄だろう。
会津なんか未だ宰相を輩出できず、伊東正義が臨時首相代理になろうかって時に
県民はこれで会津の汚名もそそげると涙したんだから。
>>568 そりゃ私的な場面で愚痴やら恨み言いうやつはいるよ、ましてや、真崎からしたら昭和天皇なんて「愚帝」としか思えないだろしw
だけどそれは「批判」ってほどのもんじゃないからな
昭和天皇を明確かつ本質的に「批判」したやつって、226の磯部くらいのもんでしょ
欲しがりません勝つまでは は、WW1で総力戦やってた独で生まれた言葉
ミッドウェイは米海軍に1人だけ変態的な天才パイロットが居たんで米軍の勝ちになったんだぜ
>>594 赤城には艦中央部の一発しか命中してないけどw
そもそもSBDは爆弾一発しか積んでない
>>230 戦争賛美してなかった新聞なんてほとんどない、
馬鹿ウヨはすぐこれだ。
>>610 一発じゃ無いのか?まあ一発で火達磨になったが
加藤友三郎がもう少し長生きしているか、山本権兵衛が元帥になって終身現役でいたら、 軍縮を巡っての混乱も、もう少し何とか出来たのではないかな
>>578 考えが甘いw。
日本が南方に出て行けば、アメリカが出て来るのは確実。
アメリカが出てくれば、日本に勝つ見込みは無い。
そうであれば、日本が有利なうちにアメリカを叩いて、早期講和を
模索するしか、戦争を終わらせる方策は無い。
そもそも、日本が南方に出て行く事自体が無象。その無謀を
どうしても行うなら、こちらの方からアメリカを叩く以外に方策は無い。
>>109 こういう馬鹿は許しがたいわ、いきなりインパールとか、インパール攻略は必須だった、そもそも海軍がインド洋の連合軍の海上補給線を叩いていればする必要はなかったんだから。
北一輝に影響を受けた将校が226起こして 真崎に期待しながら、天皇は拉致せず、ほぼ大人しく解体されるって どんな変態シナリオだったんだろうなぁ
>>612 両脇につけた焼夷爆弾もついでだからと二発オマケに叩き込んでる
>>610 ソースは何?妄想かね
酷い作文だな
>>594 はww
>>614 真珠湾基地を一度叩いたぐらいで、どうこうなる国力差でも無いだろうに、これで勝ったと呟いたアホな東條英機の事か?
>>615 最初からインド洋とインドの英軍を叩けば良かったのにアホの山本五十六が正反対の真珠湾に行っちゃったからね
>>606 226の連中は天皇
朕が股肱の臣を殺戮する逆賊ども朕自らこのえしだん
>>622 パイロットの報告だけを真に受けてどうすんのよ
以前は2発命中説が多かったけど近年の研究によると中央部に1発命中
1発が舵近くの至近弾という趨勢になっている
>>614 > 日本が南方に出て行けば、アメリカが出て来るのは確実。
実はこのあたりは微妙だったりする
アメリカ世論の圧倒的多数がWW2参加に反対、ルーズベルト自体が不戦を公約にして当選してる
共和党は「日本をコーナーズビーストにするべきではない」という態度
英仏勢力圏に日本が侵攻してもアメリカは対日戦にふみきれなかったのではないか?という意見の方が合理性あり
> アメリカが出てくれば、日本に勝つ見込みは無い。
> そうであれば、日本が有利なうちにアメリカを叩いて、早期講和を
「そうであれば」の前後二文が論理的に繋がってないよ
●馬鹿 「XXは非戦派、○○は好戦派ニダ!」 ●国民 「あのなぁ、プロ市民じゃないんだよ。現実的な話をしているのに絶対XX派なんている訳ないだろ」 ●馬鹿 「うぐぐ」 ●国民 「お前らのように飼い主の言いつけ通りにする飼い犬じゃないんだ。色々な条件を考えていっているんだ」 ●馬鹿 「 」 ----- 『真珠湾までの365日』(光人社NS文庫/実松譲元海軍大佐) ■1941年3月に野村が大使になった。開戦までの9ヶ月までに ハルとは45回、ルーズベルトとは9回会談した。 ■当時我が国の経済は大きく米英に依存していた。輸入の7割、 輸出の4割。特に石油は420万屯のほとんどを依存。 ■真珠湾を想定した事前机上演習では、戦果はほぼ史実通り。 被害は基地航空勢力の攻撃で空母が3隻撃沈する、という判定となった。 ■10月31日参謀本部で部長会議が開かれた。最初に「戦争しないで 臥薪嘗胆する」が論議される: 賀屋蔵相「このまま戦争せずに推移し、3年後に米艦隊が攻勢をとってくる場合、海軍は勝算あるか?」 永野軍令部長「それは不明である」 賀屋「侵攻してくると思うか?」 永野「5分5分だと思う」 賀屋「侵攻してきた場合、海上で勝てるか?」 永野「今戦争やらず3年後にやるよりも、いまやって3年後の状態を考えると、今やるほうがやりやすい」 賀屋「勝算が戦争3年にあるのならやってもいいが、この点が不明瞭である。しかも自分は攻勢かけてくる公算は 少ないと思うから、結論として戦争はせぬほうがいいと思う」 東郷「私も米艦隊が攻勢に来るとは思わぬ。今戦争をする必要はないと思う」 永野「『こらざるをたのむなかれ』ということもある。先は不明、安心はできぬ。 3年経てば南方の防御が強くなり敵艦も増える」 賀屋「それでは、いつ戦争したら勝てるのか?」 永野「いま!戦機はあとには来ぬ(強い口調で)」
>>606 226の連中は天皇に幻滅し転じて愚帝と思うようになった
朕が股肱の臣を殺戮する逆賊ども朕自ら近衛師団を率いて鎮圧してくれる
等と陛下がそのような事を仰るはずがないとえらく衝撃を受けていた
天皇は民の事など何も見ていない
ただ近視眼で自分の回りで自分のためになる臣を大事にしているだけだ
と大いに幻滅したのさ
>>29 緒戦をハワイ・マレー沖海戦といってるが、マレー沖海戦だけで
海軍主力をインド洋に展開していたならどうなっただろうか、と
考えてみると、またちがった世界史が始まったかもしれんな。
>>626 >
>>606 > 226の連中は天皇
> 朕が股肱の臣を殺戮する逆賊ども朕自らこのえしだん
ちょっと質問
天皇と臣民の関係は「義は君臣の関係にして情は父子である」という「国体」の精華について君はどう思う?
この「国体」論の核心をどう解釈するかは、日本の軍部を理解する上でキーポイントなんだけどさ
>>629 入信記録は有るが意思決定に影響を与えたかは不明。
当時の危険人物というと、大陸植民地支配を意図し暗殺団を配下に持つ鳩山一郎、
ゾルゲを経由しスターリンの指令で動いていた尾崎行雄、西園寺公一など、
軍拡派の秩父宮、東郷平八郎ら、
ナチス・ドイツ派の白鳥等だろう。
>>600 > 半藤一利の「精神力さえ有れば無限の増税に耐えられる」論の根拠として、河井継之助と共に挙げられている。
在野歴史評論家の半藤一利、保阪正康コンビって、右の渡部昇一谷沢永一コンビと左右対称の相似形って印象だな
結局、三国同盟を結んだ松岡洋右が悪いんだよ。 昭和天皇いわくドイツのスパイの売国奴。
>>637 > 結局、三国同盟を結んだ松岡洋右が悪いんだよ。
> 昭和天皇いわくドイツのスパイの売国奴。
昭和天皇が君主としても大元帥としてもダメなのは歴史的評価としてまあ当然として、そもそもお人柄が相当アレな御方だと言われるのはその発言だね。
君主が臣下を悪し様に罵るって、、いかがなものかと…
>>1 山本五十六が真珠湾なんかやるからアメリカというトラの尾を踏んでしまったんだろ
しかも空母は討ち漏らした
だいたい真珠湾もミドウェイも投機的な作戦すぎるんだよ
そしてミドウェイで機動部隊壊滅の負け戦をやらかして
どこが名将なのかわからん
>>633 君臣の義によって天皇のために死ぬことが求められる
同時に正当化するために矛盾する父子の情を謳い臣民も死に行く自己を納得させるために一方的に抱いた
が陛下には臣民への父子の情は無かったと226反乱軍は落胆した
>>642 >
>>633 > 君臣の義によって天皇のために死ぬことが求められる
> 同時に正当化するために矛盾する父子の情を謳い臣民も死に行く自己を納得させるために一方的に抱いた
> が陛下には臣民への父子の情は無かったと226反乱軍は落胆した
その通りですね
「君臣の義」と「父子の情」はほんらい「矛盾」する
この「矛盾」に気づけるかどうかで、昭和史、それどころか、平成の世の政治状況も理解できる
。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ 切手になりますた、ウガンダ1991年 ( ´・ω・) アンティグア・バーブーダ1991年 売国明治マセソン商会維新150年と山本五十六と田布施システム
VIDEO 日本は精神論で玉砕するよりきちんと戦った方が強かったな 上が無能過ぎたか
>>624 ミッドウェーの様な間抜けな失態が無ければ講和もあり得たかもな
あの失態後も一時的に米軍空母を不全にするくらいには戦えているし、
その時点でミッドウェーでの損失分が残っていたら状況違っただろう
>>641 敗戦国民である日本人がそれだけ「戦勝」の記憶に縋っていたかってことなんだろう。
山本元帥が東京裁判で絞首刑になっていれば、その扱いは東條以下であったかもしれない。
>>8 もう少し勉強した方がいいな
山本五十六が国賊なんて言葉は日本人が口にしていい言葉じゃないぞ?
おまえまさかドグサレ韓国人か?
>>632 イギリスを駆逐出来たかもしれないし、独伊はそれを期待していた
仏とも連携可能だったかもしれないな
でも豪州方面と米に気をとられて本気出せなかったかもしれない
愛人に国家機密と恩賜の銀時計を渡したホグリグの国賊
>>648 乃木は肉弾突撃で何万人もの日本兵を犬死させた無能なクズなのに、
長州閥は乃木を軍神として祀り上げてしまう。
それ以降、日本軍は玉砕戦法をくりかえすことになった。
>>654 まあデタラメなギャンブラーだわな。海軍と帝国を担保に大バクチをしてみたくなったんだろうて
>>527 経験不足とは言っても1、2と比べてじゃない?
後半の様な相手にならないというわけではないかと
でもあの時まともに指揮できたとは思えないから、参加してたら損害が6隻になっていただけかもな
トーホグ&ホグリグの賊藩が維新の恨みを晴らすために大日本帝国を滅ぼしましたとさ
東條が言うところのアルマゲドンに参加する切符を稀代のバクチ好きに握らせてしまったのが運の尽きよね。
同じホグリグ人の辻〜ンに近い冒険者(婉曲的表現)だよね
>>632 イギリス海軍はドイツ海軍との戦いで既に壊滅的な損害を被ってる
インド洋に艦艇を回す余力は皆無だったから無意味
初期の段階でインパール作戦を実行するべきだった
●馬鹿 「乃木は肉弾攻撃で日本軍を死なせた無能なクズニダ!」 ●国民 「はぁ?難攻不落を言われた要塞をあの短期間で落とした将軍は世界で名将と言われてる」 ●馬鹿 「うぐぐ」 ●国民 「大体10年後の第一次大戦では各国とも数百万レベルで死傷者を出している。 旅j順攻防戦なんて第三軍総兵力5万で戦死者は1.6万。欧州のレベルとは桁が違うんだ」 ●馬鹿 「あうあうあう」 -------- ●第一次世界大戦:死傷者 ・国名 動員数 死傷者数(割合) ================================= <連合国>"Allied Powers" ・ロシア 1200万人 531万人(44%) ・フランス 0866万人 570万人(66%)※死者140万人。68個師団で反乱事件起きる ・イギリス 0701万人 286万人(40%) ・アメリカ 0436万人 026万人(06%) ・イタリア 0590万人 142万人(24%) ・日本 0080万人 2000人(0.6%)※独青島攻撃→この結果南洋諸島取得、国際連盟理事国 <同盟国>"Central Powers" ・ドイツ 1340万人 640万人(48%) ・オースト 0780万人 148万人(32% ・トルコ 0280万人 100万人(39%) 【出典】『軍事研究』2015年11月号「国家総力戦の現出」
>>655 万歳やらずに我慢していればもっと長く戦えたという場面が各所で見られるな
今も愛国的な方々は、優秀な現場というより無能な精神論を主張する上層部な感じだが
>>663 戦艦とか空母とか残ってなかった?
山本56「危険な夢といわれてもスリルのために(日本国民の)全てを俺は賭けてもいい」
>>665 当時はUボートとの死闘が続いてたからインド洋に艦艇を回す余裕は無い
山本元帥が撃墜された際に操縦桿を握っていたのは石川県人。
>>614 はあ、今だに海軍善玉論を盲信する馬鹿もいるんだなw
>>621 海軍の教育がおかしかったのか、あえて馬鹿を軍首脳にえらんだのか?
統帥権がどうのこうのと言い出した辺りから海軍はおかしい
>>54 艦隊派は加藤寛治やら、日本を壊滅させるために働いたとしか
>>663 1942年セイロン沖海戦時のイギリス東洋艦隊の戦闘序列は
正規空母2
軽空母1
戦艦5
重巡2
軽巡4
駆逐艦15
キミの認識とはずいぶんと違う
>>667 東洋艦隊にわざわざレパルスとPoW派遣してる。空母は泊地で引きこもったきりだったがw
基本的にはUボートは駆逐艦で対処がメインだからな
まあ、ティルピッツが出てくるかもで護送船団放り出して逃げ散る英海軍と知ってれば
日本は先に英軍叩いただろうが、43年頃は英海軍は本国に戻って
Uボート相手にしても無力な重巡洋艦や空母で警戒してたんだと
漁夫の利狙いのくそ汚いネズミのような連中とハルゼーは英海軍を嫌ったそうなw
>>664 墺の戦争に巻き込まれて
全方面で戦って
墺に足を引っ張られまくって
ルーデンドルフがアカの狂犬を露に放って東部戦線は落ち着いたけど
最期は皇帝逃亡で混乱続き
エーベルトが頑張ったけど
結局NSDAPに合法的にひっくり返されて再暴走
強いんだけど全体像を俯瞰すると変な顔になっちゃう独の歴史
226のやつらは上司国民全方位への怨みつらみを書き連ねるやつ アニオタ右翼もどきみたいな発言をしているやつ 中二病みたいなやつもいるから 崇高な動機を持った人ばかりではない
>>663 インド洋に海軍を展開するのは、勿論インパール作戦のことを言った
のだが。インパール作戦は、補給も出来ない頃になってからやったが、
最初に陸海軍共同作戦でインドの英軍を追い出しインドを独立させる
という大東亜戦争の最重要作戦だった。ミッドウエーの海軍の失態で、
陸軍は予定外の太平洋の島々での戦いをしなくてはならなくなった。
日本陸軍は碌に戦わせてもらえず、飢餓との戦いを強いられたのだ。
山本五十六は「国力の差からどうせ勝てる見込みはないし、相手が油断してるうちにで攻められるだけだけやって講和に持ち込むしかねーわ」で やってたからなぁ。
>>666 そうそれ
山本五十六は自分のメンツやスリルを上に置いて
日本の行く末とかそんな次元できちんと考えていない風で好きにはなれない
>>1 山本五十六は日本を対米敗戦→植民地支配からの属国に導いた国賊だよ
「俺も軍人だからね。どうしてもアメリカとやれといわれれば、 アメリカともやってごらんにいれたいね。俺の夢なんだからね」 「5月29日に出撃して、三週間ばかり全軍を指揮する。 多分あまり面白いことはないだろう。この戦いが終わったら、 全てを捨てて二人きりになろう」
>>679 >>680 それ、陸軍の硫黄島の栗林中将のも同じじゃんか
とにかく残忍にアメリカ兵をころし、マスコミだけは見逃し報道させ
恐怖で押そうとした
が、アインシュタインなどの新型爆弾、原爆ですべて駄目に
自民党のコアは、栗林中将のいまも此処で俺にむかってやってるだろ
日本は騙されて開戦したんだよ 今となっては仕方ないが・・
教育勅語で飼育され旭日旗を掲げ最後には人肉を喰い散らかした鬼畜集団日本皇軍
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html 教育勅語で飼育され旭日旗を掲げ最後には人肉を喰い散らかした鬼畜集団日本皇軍の残党と彼らを犬コロとして転がして来た軍事財閥が戦後ひり出したのが、昭和平成の詐欺集団自衛隊である。
詐欺集団自衛隊が基地外国家アメリカの軍産とツルンで国民をカモにしているのがまだワカランのか?
朝からむしられる税金は詐欺集団自衛隊がせっせと三菱軍事財閥に持参して天下り。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html ●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
>>648 正解w 世界で一番強靭な兵は日本兵。そんな駒持ってて負けるとかマジ糞w
>>655 乃木は第1回総攻撃失敗で、第2回以降は作戦を坑道戦で要塞施設を地道に破壊する作戦に切り替えた。
大本営にせっつかれた203高地の攻略には、肉弾突撃で多大の犠牲を払うからと反対した。
>>687 45年夏に米国内の日本資産が凍結されているのだが、これは宣戦布告行為に等しい。
それに加えてのハルノート、日本はまずアメリカからされていることを全世界に知らしめ
厭戦的なアメリカ世論を喚起するべきだった。
ノモンハンとかも最近になって、ボロ負けじゃなくソ連側も同じくらい死傷者出してるのが分かったんだよね。 あの装備差で。日本兵の勇敢さ、そして指導層の無能さ、パねえw
ぎゃんぶらあじゃないんだから 恥も外聞もメンツも捨てて最終的敗北が確実であると断固反対したり 事に臨んでは悲壮な決意とか一心不乱不眠不休とかそんなエピソードが欲しかったなあ キャラを作っていたのかな
軍隊というのはあくまで政治をやるための道具なんだから、 それを使うぞ使うぞと振りかざしつつとことんまで国際世論を揺さぶらないといけないのに 自国の立場を説明することもなく奇襲なんかやらかして、いきなり世界の悪者になっちゃった。
>>35 仮に日本側がノーミスでも結果は同じだった。
>>692 ハルノートで心が折れたのは閣内最後の開戦反対派・東郷茂コだけで、
開戦派は大喜びだったんだけどね
乙案に援蒋停止が盛り込まれているから、アメリカが交渉妥結することは無いだろうと読んでいたが、
アメリカの「謀略」によって交渉妥結し、時間稼ぎをされる可能性も考えていた
1941年12月が南方作戦のタイムリミットで、それ以降は開戦派不可能と考えられていたね
それが最強硬ハルノートだったので、「天佑だ!これで開戦だ!」の大合唱w
>>694 商船漁船を見殺しにして、潜水艦の餌食にして逃げてた海軍とかもなに言ってんの
いまもだろ、補給線も壊滅させられるし
>>674 イギリス軍は艦隊の消耗を避ける為に日本軍との本格戦闘を回避してる
だから正規空母や戦艦の被害は皆無だった
ドイツ海軍との戦いを考慮することなく、両軍の主力が激突してたら
日本軍が負けてた可能性が高い
「アメリカさん、私たちが銃を手にとって戦うのは、ここまで日本を追い詰めたあなたたちが悪いんですよ」と 相手の非道を責めながら、自らの正義を主張しつつ勇敢に攻めかかってこそ アメリカ国内の世論を引き裂くことができた筈なのに…
>>1 堀中将は海軍きっての頭脳の持ち主だったらしいね
エリート職業軍人があの時代に反戦思想を持てたこと自体がすごい
>>697 東條が「これで勝った」と言ったのは、対米英戦についてではなく
国内の反対勢力に関してのことだったわけで…
そのへん国共内戦をやってたシナと大して違わないというね。
>>689 兵士としての資質はかなりのものだけど、いかんせん装備と上層部が立案する戦術がアレ過ぎたね…
>>704 自動小銃ってのは、そんなに量産化が難しいものだったの?
>>552 後水尾天皇の 同母弟が近衛家に養子に行き その子孫が近衛文麿なのに
所詮北朝系って どっちも同じ北朝系だろ!
だいたい南朝自体が、大覚寺統傍流だぞ。
アメリカと比べたらカスだが、自前で空母やら戦闘機を開発、設計量産できたんだから、 日本も結構凄い国だった。
>>692 >日本はまずアメリカからされていることを全世界に知らしめ
当時の日本がやってることは明らかに中国への侵略なのに
世界に何を知らしめるのさ
>>707 手持ちのナイフがあれしか無かったが
こんなので尻尾巻いて逃げるおまえはなんだ
>>705 難しかった。
当時はドイツとアメリカしか量産化してないんだから。
>>692 ハルノートの内容は
日本は中国から出ていけと言うのと
アメリカは日本への経済制裁を止めろと言うのが抱き合わせになった物
日本はこれを呑むことも出来るし
無視する事も出来た
なのに開戦をチョイス
しかも意味不明の真珠湾奇襲攻撃
松岡洋右がイルクーツクまで攻撃をと上奏したときに先帝は支持してほしかった ドイツを滅ぼすレンドリースは日本の横を素通りしていた 日本人で一番優秀な松岡を陛下が嫌う悲劇 合祀されたら靖国神社にも行かないという、次の天皇も、宮司が嘆くのも当然だ。
松岡農水相、おまえ自分で言ってんの、戦死者ばっかりにしといて
日本はドイツの便利屋じゃない 日本もイタリアもドイツなんてガイキッチな国と同盟を結んだのがそもそもの間違いの始まりだった
未だに理解出来ないんだよな 真珠湾を騙し討ちして艦隊を壊滅させた後にどうやってアメリカと講和を結ぶ算段だったのか 何千というアメリカ人が殺されてるのにアメリカがビビって石油を売りますと言ってくるとでも? 仮にアメリカが日本との戦闘を避けるようになったとしても封鎖は続くわけで日本が不利な立場は続く 開戦前よりも状況は更に悪くなるのは明らかなのにわざわざ自分からドツボにハマっていく意味が分からない 山本五十六という奴は相当頭が悪かったのか或いはスパイだったのか
>>717 中曽根康弘の海軍主計課が、駆逐艦の消耗率より建造率のほうが上回る計算をしてた
それも原爆の実現で駄目になった
五十六は元々対米戦は反対だが、やれって言われたらやるしかないだろw 真珠湾も宣戦布告後襲う予定だったし、最初は読み通り連戦連勝だ。ミッドウェーの完敗もまだおきてないし 事後からなら何とで言えるw
>>712 当時のソ連も自動小銃の量産化に成功してるよ
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部も?1年の森 も? 電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト! 無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年 と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査 員が 逃がしたので有名な話だ! 2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない! 藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。 罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井 恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日 取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!! 09044348128 0582751590 電話番号もみん なにバラ したんもワイ服部やねん。 藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで! おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と 歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん! 大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから! 女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった で え! 99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん! ハードゲイ森伸介獣医 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113 0727526945 0570092211*6,1 服部直史 はっとり歯科医院 0668446480 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 池田市井口堂3−4−30−401の自宅 90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オカマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。 服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染 者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる! 服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www 服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www 藤井恒次が可愛い少女のボイスチェンジャーの声で「おっぱい見せてあげる。おっぱいしゃぶって」と 男に 言って 誘惑して 男と会うときにマスクで美少女風に化けて男のちんぽを手コキしてきたwww 毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者 個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる! 偽装ゲイの森伸介三人衆はフェイクで少年に性的イタズラをするが女を強姦するほうが圧倒的に多い!少年の肛門に一応ちんぽを入れたことが三人ともある! 服部直史は 望遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww 酒井法子風の 女 装 姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れられて切れ痔で素っ 裸の 強 姦 さ れ て る 姿 で倒れ てた!藤井恒次愛用の人形 が 散 乱し て た www モテない藤井と森 とヤクザ転向の服部は当時60代のばばあに騎乗位で乗っかられ買春 し た!三人と も ジジイ10人に 輪 姦 されて売春もした! 岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付 け られ た! 藤井恒次は4年間岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中である! スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して拝み倒し て 結婚 し て も らうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去勢してないため、体外 受精中www 東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿名 希 望
原爆が出来るまえ、軍艦の数やら爆薬やらその数だけだったのが まったくそれで狂った、そうだろ松岡農水相
連合艦隊司令長官は軍人であるから海上の戦いに責任はあるが開戦後の講和をどうこうするのは職責ではない どう始末をつけるか それはあくまで開戦を決定した内閣にある
俺が東条英機のわけではないが いまの情勢、中国でアメリカ国債うってイギリスが買うとかなんとか こ臭い 女の子のまわしはじめるんじゃないかと
>>667 日本軍が圧力かければ欧州方面にも貢献するし、出てこなければその間は自由に動けそうだが
真珠湾が無ければ米国民は参戦に反対してたかね?
無能中の無能だったな。日本人はえらい目に遭ったわ。
>>721 宣戦布告が遅れた遅れてないは関係ないと思う
宣戦布告後数時間で襲撃するつもりだったんだから相手からしたらどっちも同じ騙し討ち
つまり山本五十六のシナリオ通りでもアメリカ激怒で全面対決は避けられないわけでいったい何処に講和のタイミングがあるのか
こんな幼稚園児でも先が読めそうな展開を読めなかった山本五十六はアホとしか思えない
>>704 装備は資源無いなりに頑張った方じゃない?
戦車も島国考えたらあれだし、大陸が主戦場だったらもう少し違ったかも
指揮についてはあれたが、牟田口も有名だわな
渡米した経験もあるし 戦ったら負けるの予想をたてた リアリストなのに大本営が 「やれ」「ハイ」の人材以外非国民扱いで YESマンで固めてきた訳で 中間管理職の悲壮感がはんぱないが 五十六を戦犯扱いする奴は魂が腐ってるわ
>>730 お前みたいな馬鹿に言ってんだぞ
餌まいてやったんだから
くいついてこいや
魂がくさった奴め
>>735 ソレ禿げて
白髪だらけになった
東郷さんの前でいえんの?ん?
>>727 当時のアメリカは戦争反対の厭戦世論が凄まじくて、同盟国のイギリスがナチスドイツにタコ殴りにされてても参戦して助ける事は出来なかったぐらいだ
>>730 山本五十六は講和の可能性を完全に消し去る真珠湾攻撃をやらかしたからね
先が全く見えてなくてその場かぎりなのが山本五十六
>>733 山本五十六が愚かな真珠湾攻撃の立案者だぞ
山本五十六が居なければ真珠湾攻撃なんかやってない
山本五十六は戦艦大和にいて大和ホテルにいるって言われてたからなぁ あんまりやる気なかったのかな 真珠湾でも最初から自爆的な武器使ってたからな
五十六を叩く奴は魂が無い 牟田口を叩く奴はセンスが無い 歴史は科学だ!!腐った個人を叩くのは簡単 だが歴史は組織VS組織の総力戦 木をみて林を・・・いわせんな馬鹿 数百数千万数億の生き残りをかけた生存競争に チマチマした個人の責任でかたずけちまうあたりが 日本人の非科学的な弱点なんじゃボケ死ネ
>>739 そのレスをオレが知らないとでも?
馬鹿にするな知った上でレスを書いてるんだが
日米開戦前に渡米した五十六だが 五十六が見たアメリカがどんな姿だっかは知らぬが 歴史を感情や言霊でなく科学と論理で捉える センスのある奴は 開戦前のNYの画像をぐぐるといい 日本は木造家屋 当時のNYは現代のビルより低いが ビルだらけ皮膚感覚で五十六は・・・こいつらやべーを感じたはずだ 戦前のNYと戦前の日本 だからやめとけって言ったのに 戦後は戦犯?あほか馬鹿だろ 五十六はパールハーバーを立案したが 反対した事実はゆるぎない 歴史を科学的に検証する態度がおまえら馬鹿にあるなら なにゆえ反対したのか考えるべし
>>743 山本の反戦はポーズだけだった
これが科学的検証だ
>>713 開戦をチョイスしたのは山本ではなく、内閣なんだがな。
>>748 山本がこの作戦じゃなきゃやらないとごねたからな
ロンドン軍縮条約支持派。後に反条約派主導の報復人事で予備役の対象になったとき、 「堀を失うのと巡洋艦一隻を失うのと、日本にとっての損失がどちらが大きいかわかっているのか?」 と親友の山本が嘆いたほどの逸材、それが堀悌吉
若い時にアメリカにハーバード大学に留学していたらしいね そういえば皇室はイギリスへ留学され、政治家は若い時にアメリカ留学するケースが多いね
コイツは多くの尊い若い命が失われたのに59まで生きたのか 権力者ってのは今も昔も変わんな
>>735 髪は残っているけど
髪を残してくれる奴がいない
>>536 そもそも白人の反乱工作に乗せられてオスマンに反乱して、結局白人国家の属国にされただけじゃんw
>>739 真珠湾やってなければ、キンメル太平洋艦隊司令官の当初のプラン通り、全戦艦をもってマリアナ諸島に進出だよ
数の上ではほぼ互角だけど、16インチ砲搭載のコロラド級と長門型で大きく性能が違う
長門型は速力重視だが肝心の主砲の旋回速度、射撃速度が第一次大戦未満のものて散布界も広い
コロラド級は速力が遅いものの、旋回速度と射撃速度は大きく上回ってる。射撃指揮装置を更新していて散布界がかなり狭くなってる
日本側が迎撃側だと速度の優位性はあまり生かせない。そうなると手数が多く命中率の高いアメリカが断然有利
>>713 アメリカの要求を聞き入れたように装って禁輸を解き
シナに散らばったゆるゆるといったん満州に集めるだけでもソ連へのプレッシャーになった筈。
アジアなんてのは世界の裏庭であって、表舞台の太西洋における同盟国を
有利たらしめることが日本に与えられた役割であったのに
何から何まで自国で解決しようと自意識過剰になりすぎた。
そのくせ果断な損切りが何一つできないのだから、ドツボに嵌まるのも当然っちゃ当然だわな。
独ソ戦がドイツの勝利で終わっていたら、満州についての口約束なんていつでも反故することができただろう。
その間、巨人アメリカは指を銜えて見ているだけだ。
>>743 パールハーバーを立案してその後どうするつもりだったの?
仮にその作戦が成功したとしてその後日米関係がどうなると思ってたの?
攻撃した後のビジョンが全く無いのに作戦立案とか馬鹿だろ
アメリカを下手に刺激して日本人を絶滅寸前にまで追いやったという歴史的事実だけが残った
後にも先にもアメリカ国民をここまで激怒させた人物は山本五十六だけだ
ビンラディン以上のヘイトを集めていったい何がしたかったのか
>>758 艦隊決戦構想というもの自体が日本海海戦の成功から生まれた妄想だろう。
対アメリカに関してはサイパンを中心とした要衝をベトンで固めて完全要塞化し
海軍はあくまで補給を第一の役割として掲げて、専守防衛に務めるべきだった。
>>760 それにハワイには日系人が21万人もいて
真珠湾攻撃のおかげで彼らはアメリカに忠誠心を見せざる負えなくなり
多くの若者が志願兵となった
そしてアメリカは彼らをヨーロッパの最前線に送り込んでジェノサイド
こんな結果は真珠湾攻撃をやる前に想像できるはずなのに・・・
視線を西に転じて海軍力の豊かな状態でインパールでもやっていれば、 イギリスは悲鳴を上げただろうけど、そうはさせじとアメリカ太平洋艦隊が にらみを利かせてくることは、日本が独ソ戦のサポートをするのと同じだよね。
>>760 山本五十六は政治家から「戦争しろ」と言われたからパールハーバーを考えただけであって、パールハーバーの後のことを考えるのは軍人の仕事じゃねえだろw
>>632 実際に遅ればせながら陸軍に応じて海軍がインド洋やらアフリカへやら出張った時のイギリスは相当に危機感を覚え、アメリカに陽動を要請してるね
一つの主要な物資の補給路が失われたあげくにドイツだけじゃなく日本まで現れたら継戦出来ないと
アメリカはドーリットル空襲を行って帝国海軍は再び太平洋に張り付くことになり、本当に勝ち目を失った感じだね
よく責める奴いるけど、山本五十六に開戦の決定権ないじゃん 「この事業失敗しますよ!」って言ってるのに、上司(政府)がやれって言ってる以上、どうにもならないでしょ
>>767 「この事業失敗しますよ!」と言うのは暗に言ったのか?
山本が作戦を立案して、この作戦じゃなきゃ嫌だとごねたんだぞ
>>768 「長期戦になったら勝てません(意訳)」とはっきり言ったのは有名な話だろw
>>766 対米宣戦していない状態でやらなきゃ駄目なのよ。時すでにお寿司
ドラマ『海にかける虹』のBlu-ray化 DVD化はよ!!!!!!
>>768 だからその前に開戦の決定権はねーじゃん
戦争しませんって上司が言えば、作戦もへったくれもねぇ
ただし、事業(開戦)始めるならこのプラン(作戦)じゃなきゃダメっていうのは理解できるよ
今さら綺麗ぶるなよ 敗将の分際で見苦しいわw 戦場視察で撃墜されたバーカ
>>769 真珠湾攻撃が短期で決着がつく作戦でも何でもないのに
それじゃなきゃ嫌だと言ったんだぞ
勿論、それを採用した側に最終的な責任はあるが
山本は馬鹿もしくは無責任という事で責められるには十分な理由になる
>>136 ?
全員でやったみたいにして責任をうやむやにするのが
今も昔もだろ
何言ってんの
遺髪っていうけどあのひと陰毛のほうがずっと長いベリーショートやったやん
>>775 兵棋演習。今で言うところのシミュレーション
>>761 戦艦8隻の艦砲射撃に耐えうる要塞など不可能だよ
そもそもアメリカの戦艦は航続距離が長いからやろうと思えばいきなり本土に艦砲射撃も可能
あと日本海海戦よりユトランド海戦の方がこの時期への影響力は強い
戦艦8隻が横並びになって本土に艦砲射撃を加える事態が実現している時点で日本の敗けですわw
>>774 お前はまだ掃除のバケツと食事のバケツを峻別させられたことを恨んでいるのかチョン
>>773 山本五十六は真珠湾攻撃以外の作戦はやらないとゴネた糞野郎だぞ
>>770 別にそうでもない
真珠湾なんか行かず、日本が無理なく補給できる範囲で待ち受け、アメリカにとって補給がしんどい状態で戦えば良かったわけでね
>>783 海水から石油を作ろうとしたって話だけど、そのときの記録で年産○バレルとか書かれているのは
わずかでも作ることができたってことなんかね?その似非科学でさ
>>781 1942年12月がレッドライン。これを過ぎると米国の戦時量産が回りだして物量で圧倒される
ただ、陸軍も海軍も勝てないのは承知だったんだよ。座して滅亡を選ぶよりは当たって砕けるを選択したまでのこと
こいつは 実はとんでもない無能だったんじゃないか ミッドウェーのあり得ない敗戦は 南雲のボンクラとこいつの共同責任だろ
>>650 あり得んな
アメリカの本気は1611万人徴兵
初期の準備できてない10万程度の海軍を破っただけで講話にはならんよ
>>776 ほんそれ
真珠湾でアメリカが降参するような作戦でも無いのにアホみたいに固執し日本が真珠湾攻撃以外の作戦をやる余地を無くしてしまった
しかも案の定、真珠湾攻撃でアメリカが致命傷を受けるなんて事は無く、むしろ戦争反対だったアメリカ世論を狂気なまでに好戦的に変えてアメリカ軍の士気が格段にアップ、講和などする雰囲気では一切無くなるという日本にとって最悪な結果に
>>484 敗戦後に天皇の命令だったと責任回避する気満々だった東條英機がなんだって?
>>788 当然だろ
日本の組織のトップは、世渡り上手のボンクラが就く
これ変わらぬ常識w
>>784 対米に関しては専守防衛しかあり得ないわな。トラの尾を踏んだ時点で終わりだ
>>786 だからどんなことがあってもアメリカだけは巻き込んだらいけなかった。
それについては秋山真之も亡くなる直前まで言い続けてる。
今派遣や外国人をこき使うバカ管理職と同じだ。 最終的に成り立つやり方ではなく、どこかで滅亡する。 今は1942年と同じだ。
>>784 グァムとウェークを拠点にされて全然補給の問題が起きないパターン
>>42 東條英機はバリバリの開戦派だろ
近衛文麿の対米妥協を強硬にすべて潰して開戦を迫って総辞職させたのが陸軍大臣東條英機だ。
>>784 ほんそれ
日本海海戦に近い状態を生み出すように作戦を進めた方が得策だったのに海軍は真珠湾を皮切りに無駄に戦線を広げただけだったからな
せいぜい、負けを見る前に、撃墜されて死に得だろw 本来なら、ミズーリでニミッツの前で降伏署名をした後、皇居前広場で、ヒロヒトと一緒に逆さ吊りして、ムッソリーニの如く晒すべきであった! そうしなかったジャップが、今、不幸な社会に生きているのだ
>>786 当たって砕けろ自体が無責任
他の国家では有り得ないカルト思想
>>96 東條英機が首相になっても議会で対米避難を繰り返して全く開戦止める気がなかっただろ
アメリカが絶対飲めない陸軍案なんか交渉に出させてな
結局東條英機は資源の自給自足体制さえ確立すれば不敗体勢ができて勝ちだと考えていただけよ
自分の責任回避のために日米交渉やったふりだけしてるだけでな
東條英機の日米交渉は結局相手を油断させて奇襲を成功させる方便にすぎなかった。 山本五十六もそのお陰だな
>>794 とにかく陸軍はアメリカの潜在的工業力が民需から軍需へ転換される時間を長期化させたかったんだよ
だからアメリカを極力刺激せず対英に力を注ぎたがってた
皮肉なものだよ 陸軍は対米イケイケで海軍は消極的ってイメージをもたれてるけど、実際のプランは真逆なんだから
>>789 アホなんだよな
わざとアメリカに本気ださせる為に真珠湾攻撃してさ
アメリカは戦争反対の厭戦世論だったんだから、そこを利用する事が日本を有利にするポイントだったのに
>>796 それは難しいだろうな
大戦初期の帝国海軍の方が戦力は整っているし実力も上
アメリカを参戦させない状態で独ソ戦をドイツの勝利に導く。 これが唯一日本が生き残る道だったわけで、アジアが世界の裏庭であることをもっと自覚すべきだった。
>>797 開戦工作してたのは近衛とそのプレーンの尾崎なんだが
尾崎はソ連のスパイ(ゾルゲ事件で発覚)で対米開戦の密命を受けていた
で、アメリカ側のハリー・ホワイト財務次官補もソ連のスパイ(本人が戦後白状)
つまるところ、対独戦に集中したいソ連に日米両方が踊らされた
>>805 半年、一年は暴れて見せますじゃあ何の意味も無い
>>805 ウェークは攻略に失敗してるよ
真珠湾帰りの二航戦を援軍に加えて何とか攻略
>>807 逆だよ、近衛は対米開戦に消極的だった
近衛が首相のままだったら対米開戦は回避できてた可能性が高い
>>798 そうなのよ
何がホントに無駄って、結局前線を無駄に押し広げただけで終わってるところがホント無駄だったね
まあ、海軍にしてもあんなに優位に進められるとは思ってなかったってのもあるんだろうが、結局戦略的に意味のある事を何も出来ず、アメリカの危機感と戦意を猛烈に煽って、反攻のための時間までプレゼントする結果にしかなってない
でもさ なぜジャイアンにケンカをしかけた? 謎で仕方がない
>>795 2020東京五輪後に間違いなく日本はあらゆる面で第二の敗戦を必ず迎える
>>809 いや、攻略しろと言うんじゃなく、日本の勢力圏に対して深刻な脅威を与えるものにさせなければいいんよ
んで日本に必要な勢力圏は東南アジアまで
継戦のために必須の戦略物資を調達できる地域だね
堀閣下のお話はほとんどないな
>>3 の予言は正しかった
>>811 近衛内閣のブレーン尾崎秀実について少しは調べたら?
>>790 それにアメリカは平和なハワイに軍港を作った事で現地人から不満を持たれてたし
本国からもハワイなんぞに投資することに不満が上がってたのが
日本が真珠湾攻撃をやってくれたおかけでそれらの声を全部潰すことが出来て大助かりになった
あの時代におかしいものにおかしいと言える軍人とか 叩く奴は事勿れ自己中でしょうな
>>819 近衛が対米開戦を避けようとしてたのは事実だろ
非戦を唱えた天皇も山本も、流れに抗うべくもなかった 恐ろしい話だ
>>822 だから、表では避けるフリをしつつ、実は追い込むように動いてたんだよ
懐刀の尾崎(元朝日新聞記者)はマスコミの人脈を駆使して国民を煽り立ててたんだから
近衛善玉説は尾崎の存在で全て否定されるのよ それともソ連の主張通り、ゾルゲ事件自体捏造と言い張るか
>>806 独ソ不可侵条約は1939年
ドイツがソ連と対立すると思ってた日本にとっては予想外だった
>>825 そんな陰謀論はネトウヨ界隈でしか通用しない
東條が対米開戦派で、近衛は対米非戦派だよ
対米交渉も近衛は我慢強く続けてたが、東條になって速攻で打ち切り戦争へ
>>828 尾崎秀実は調べたか?
近衛善玉説はいつも尾崎を完全無視する。そうしないと成り立たないから
日中戦争開戦工作したのも対米開戦工作したのもコイツだととっくにバレてる
これはもう覆すのが不可能。だから存在を無視する。近衛の懐刀で政策ブレーンなのに
マスコミが開戦前後の番組作るときも尾崎は登場しない。出自が朝日新聞記者(1926〜1938在籍)だからね。 1928年からコミンテルンに参加してるので朝日新聞記者時代からスパイだった 1938年に朝日を辞めて近衛内閣に入閣。つまり入閣当時からガッツリスパイ
>>806 わかってはいたと思うよ
だから頭の良い脳筋・田中新一は、南方資源獲得後に対ソ戦をする構想だった(大東亜長期戦争指導要綱)
ドイツがソ連・イギリスに勝てば、アメリカも手を引くだろうと
まぁ結果は皆さんご存じの通りだったわけだけどw
尾崎に捜査の手が及びそうになり、焦った近衛は和平派の仮面を放り投げ、9月の御前会議で開戦を決定してしまった したがって近衛が知らなかったと言い張るのも無理なのだ
>>35 駐米大使がちゃんと事前に開戦通告しておけばよかった
>>3 偉人ねえ。
まあ310万の同胞を死に至らしめたという意味では他と違った人ではあるけど
軍人としてはさいてょだがスパイとしては高校生のさいてょだったわ
>>823 四方の海・・・の明治帝の頃からだからなあ。
天皇はお公家さんの親玉なんだから戦なんかいつも反対だわ。穢れるw
>>387 九カ国条約てw もっとも忠実に九カ国条約を守ったのは日本だよw
九カ国条約違反のシナに肩入れして、
九カ国条約をなし崩しで崩壊させたのはアメリカだ
>>437 それは陸軍トップ、上層部の問題でしょ
だから
>>370 でも杉山元が表S級戦犯になっている
>>385 お前が無知なだけ、ちゃんと調べてから書け
「幣原喜重郎 日英同盟 廃棄」でぐぐるだけでも、すぐわかること
日英同盟廃棄を積極的に主導したのは、
日本の幣原喜重郎だ
文句なしの裏S級戦犯
この堀って人はなぜ軍人になろうと思ったんだろうか。
>>842 戦前の子供が軍人を志すのは今の子供がプロ野球選手にあこがれるよりも当たり前だったわけでな。
アメリカは戦後赤狩りするくらいソ連のスパイだらけだったわけで マッカーサーが国に帰ってから日本側の立場を知ってアメリカの行動に疑念をもって議会だか聴聞会で公式に言ってたはず
とは言え赤狩りやったジョン・マッカーシー(だっけ?)はちょっと怪しいところがある CIAがもともとユダヤ金融系に汚染されていた可能性が高い それがケネディー暗殺にまでつながってく
連投になるけどユダヤの内紛に巻き込まれた側面が強い気がする 金は力 カジノ関連も専門家筋がユダヤのサンズがこれから国内に進出してくると言ってるな とにもかくにも金は力なり、というのが現実で、それは全く今現在も変わっていない
>>780 サイパンでも日本は昔ながらの水際作戦を行ってアメリカ軍の上陸中に攻撃しかけたけど
後方からの援護射撃がすごくて突破されたからな
時代とともに戦法も変わるということだな
硫黄島ではその教訓から引いて守ることにしたけど
サイパンの作戦を計画した陸軍参謀の晴気誠は責任を感じて
終戦の直後に割腹自決した
>>834 300万人の青壮年を死に至らしめた元凶であるA級戦犯を靖国に合祀したせいで首相や陛下が靖国に参拝できなくなったよね
戦犯は日本国民の手で裁くべきだったのに、連合国が裁いたせいで、戦争責任がグダグダになっちゃってる
>>847 民間人が少なかった硫黄島と、民間人が多く残ってた彩帆島を単純に比較するのはなぁ
南洋支庁柄帆町だけでも2000人以上。これでは引いて守るなど不可能
てか五十六はアメリカ相手に3年は戦ってみせるって言っただろ その為の方策でもあんじゃん真珠湾は まともにやれば1年保たないんだから 誰でもああするわな
ヤマモトとかネタにされてるだけ いま配備されてるF35がライトニングU まえのライトニングはプロペラ機で死神と言われた変態設計で 山本五十六の輸送機を撃墜したことにして軍に売ったユダヤのチョンボ戦闘機 しまいにスパイだなんだ、なんなんだおまえ自民党のコアは 俺の出身高校への嫌味か、大手前高校に将棋への
>>817 結局のところアメリカから止められた各種資源を取りに東南アジアまで出て行かなきゃいけないわけで
その場合でも補給路は日本の戦力で維持するには長すぎるものになってしまう
結局その補給路の脅威を除くためという目的で戦線は東へと広がっていくんじゃないだろうか
アメリカにヤマモト高校までできたんだろ ストローで脳みそすってわずかずつ盗んでいってまだまだネタにする気だろ
西園寺、米内、山本が国史上最大の賊だと大声を出して言おう ワザと戦争を始めて戦っているふりをしつつ敗戦に導いた アメリカに占領させるためにな
ネトウヨはまともに歴史を学ぶべき 君らが今暗記してるのは大戦末期のプロパガンダやそれをもとにした戦後保守勢力の自画自賛偽史なわけで 日米開戦回避とか教育勅語批判のような今君らがパヨク呼ばわりしているような意見は実は当時にもあったし それらは君らが植え付けられているように最善で不可避の選択ではなかった
>>857 地元の高瀬町の子象工作員
俺に攻撃するのはいいが、全員高校入学禁止され
どっかみんな香川県外にいったのか、千葉か
入学禁止って大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のからみか
>>842 士官学校、兵学校は東大と並ぶエリートの頂点だよ。
頭が良くても学費が払えないからって軍に入った人も多かった。
日本は貧乏国だったからな。
>>858 ほら、お前の知識をここで500レスにわたって晒さんかい
>>848 陛下よりあんな首相が偉いのか?
お前が山口非国民なのがよくわかるよ
日教組が天下取ってる県の教育機関から出てきた資料に どれだけの価値があるんだよ
>>853 いやあ、そうじゃないよ
東南アジア圏は十分補給が確立できる
殆ど庭状態だよ
台湾があり、シンガポールも制圧してあり、フィリピンも制圧できている
完全に安泰で各種インフラも整っている
そこを守るのは補給線が伸びるどころか補給地そのもの
当時の軍事遠征は距離に比例して三乗掛けで物資が必要だったようだから、日本こそ遠征する余裕はないし、そんな負担はアメリカに押しつけるべきだ
そう陸軍は考えていたんだ
F35ライトニングU 俺の頭の上に展開してたか、証券みてると相当空爆されたな 頭を なんで俺がヤマモトなんだ 実際の山本五十六長官はどういう死に方したんだ
まあ、太平洋戦争で負けたおかげでいい国に生まれ変わったんだから、 国としては無駄ではなかったかもしれないけど、 でも亡くなった方々へそういう言葉を掛けるのは憚られるな この平和は尊い犠牲の上に築かれたものだとその事を忘れない事だな
>>865 問題は拠点の維持じゃなくて補給路の維持だって言ってるでしょ
点をいくら押さえていたところでそれを結ぶ線を守れなければ意味がない
本土ー台湾ーフィリピンーシンガポールを結ぶ線を維持できて初めて持久体制が完成する
向こうは当然その線を断ち切ろうと動いてくるわけだが、問題はそれをどこで防ぐか
恐らくトラック、マリアナ、パラオ当たりになるんだろうけど
その外側のマーシャルやギルバートを押さえられてしまえばアメリカとしても補給の不安は軽減できてしまう
結局内南洋の拠点を守るためにその東も確保しないと…という展開になるのは目に見えている
>>109 歴史の群像最新号みたらインパール作戦の最大のミスは補給じゃなくて
敵を過小評価したことだそうだ。
電子レンジにいれてチンで、花王の株価わや、この話題 USAの詐偽 これはFTA交渉かなり不利に追い込まれたぞ、藤井の馬鹿
当時のアメリカ軍は兵器に呼称・愛称付けはほとんどせず、P-36やF2Aなどと型番で表記していた 逆にUKは正式採用兵器のうち飛行機にはほとんど型番付けをせず、ハリケーンやソードフィッシュなどと呼称を付けていた 1代目はP-38ライトニングもそれと同様だが、米P-38と英ライトニングIは当初全く違うもので、P-38モンキーモデルが英ライトニングIだった そのため、性能確認として最初に渡された3機以外UKが受け取りを拒否し、それ以後もUKは全く購入もしなかったけど、呼称だけがアメリカに逆輸出されて定着してしまった なので、UKで「ライトニング」と言ったら、「English Electric Lightning」になってしまう
アメリカへ企業として自動車を輸出しない そのかわりにアメリカからも自動車部品を輸入しないし、アメリカ国債も購入しない、日米地位協定も平等にするし、思いやり予算も半減する これで問題ない アメリカ国民は優秀な日本製自動車を個人輸入する、もしくはカナダ/メキシコで購入してそのままアメリカ国内へ持ち込む
>>854 大分は堀閣下だけでなく阿南惟幾閣下、梅津美次郎閣下、豊田副武閣下の出身地だな
軍神、広瀬武夫の出身地でもある
山本五十六はロンドン会議でも上司の財部彪を小馬鹿にしたり、大蔵省の賀屋興宣を脅したりと色々酷かったらしいな。
>>869 敵を過小評価は旧軍の伝統かと
ノモンハンでも「牛刀をもって鶏を割く」つもりが、逆に日本の常識を越えたロジスティクスで大兵力を集めたソ連によって大きな損耗を蒙ったし
>>877 対英戦の場合、緒戦のマレーやビルマでの戦いで圧倒できてしまったのも一因かもしれない
>>851 いや半年から1年じゃなかったかな
まぁそれは暴れてみせるって言ってた期間か
もちろんそのくらいの時期の初戦は日本軍は快進撃だったからな
フィリピンからアメリカ追い出して難攻不落と言われた
シンガポールのイギリス軍も降伏させたし
まぁフィリピンで負けて追い出されたアメリカ軍のマッカーサーも戻ってくるって言ってたし 戦略的な撤退だったのかもしれないな
>>868 俺はそこを含めて問題ないと言ってるんだが…
逆に何故補給線の維持を心配しておきながら東へ行こうとするのかが分からないな
ろくな拠点がないまま補給線を伸ばし、点在する島々を繋ぐことと、資源やインフラの整った拠点を繋いだ補給線を守ることとどちらが容易いか分かるでしょ?
陸軍も陸軍でフリィピン攻略が決まった時、ろくに偵察もせず南の島だから農業国だろう、我が軍が食べる米も豊富にあるだろう程度の認識だったらしい。ところが実際占領したら農業国でも綿花大国だったとさ。びっくりって当時の将校が回想してた。
>>881 台湾もフィリピンも島だし、シンガポールも海の向こうだからそれをつなぐ線は海の上
「点在する島々を繋ぐ」という点においてはどちらも同じことだろう
拠点間を結ぶ線上をどう守るかが問題なのであって拠点自体の資源やインフラはまた別の話
輸送路に対する攻撃を防ぎきるだけの戦力がないのであれば攻撃を未然に防ぐために補給路から離れたところに防衛ラインを作っておかないといけない
問題はそのラインをどこに置くのかということになるが、太平洋は海と離島ばっかりなわけだから実に難しい
>>717 山本がアホなのは同意だが、ルーズベルトはチャーチルに急かされ日本を戦争に引きずり込むつもりだったんだから、結局は対米はやらざるを得なかった。
実際にフライングタイガース等アメリカは日本に対し開戦してたんだからね。
>>738 そう、日本海軍が採るべき作戦は近海での迎撃戦
戦力に劣るのにわざわざ戦線を拡大し、海戦下手で各個に撃破されたら話にならない。
>>883 んー、どうも分かってもらえてないな
艦隊は保有されてるだろ?
それをどれほどの密度で使えるかは兵站をどれほど維持できるかに掛かってくるだろ?
それはまず策源地からどれほどの距離で行うかで大きく変わってくるだろ?
さらに支配下地域で何が出来るかにもよるよね?点在する小さな島々は単に消費するだけ
対して台湾やフィリピンなどは生み出すことも整備することも出来る
同じ点在する島々ではないでしょ
>>884 フライングタイガーはあくまでも中国支援
ルーズベルトが公約破りの戦争参戦には大義が無いと出来ないし
参戦表明しないと軍事国債も売れない
それには日本がアメリカに対して卑劣な行為をやってくれるしかない
戦中の日本の艦船建造計画の貧困さを見ると涙がでるほど 国力が限界きてる時点で戦争を始めるという 見事な悪手だよ
>>706 近衛文麿の弟の談話
藤原氏の家伝に、藤原の祖は鎌足ではなく不比等であり、不比等は中大兄皇子の実子、したがって
藤原家は天智天皇の血脈を受け継ぐ特別尊貴な家柄、準皇室というか裏皇室みたいな存在。
文麿の昭和天皇への冷たい距離感の底には、そういう貴種意識があるのでは、という話だよ
軍幹部が「非戦でした」 まともな国の常識ならそいつが破廉恥漢 戦後黙って働いた元兵隊さんもそう思っていただろう
>>1 勝ち目の無い戦を
死をもって止めなかったのは
不義不忠の輩
将として失格
>>887 台湾もフィリピンもある程度自活できるというだけでどこからか補給を受けた上で初めて機能する拠点
食料ぐらいは何とかなるがそれ以外の物資はどこからか運んでこないとどうしようもない
何かを整備するための物資も同じ
もちろんアメリカの戦力が整うまでの間は問題なく守りきれるだろうけど、その後をどうするか
まあ「南方との補給路を確立して持久体制を作る」というだけならできるだろう
それがいつまで維持できるかは別として
そういう意味で言ってるんなら何も異論はないよ
アメリカしか眼中になく 世界規模の戦争というものを理解できなかった国賊 暗号解読に気づかず最後はそのせいで殺されるなんてね
五十六さん43年に戦死してたのか もっと後だと思ってた
非戦ってのは戦争絶対反対じゃなくて勝てないから今はやめとけだからな 戦争自体を忌避してたら軍人になってないから
バーカ見当外れだ チョンがいだんだぞ 勝てるわけがない アメリカさえ負けたつっつっつーの
>>893 あくまでも真珠湾攻撃や太平洋の広範囲に点在する島々を拠点にして行った海軍プランと
陸軍の戦前のプランである、戦略的物資を産み出す東南アジアまでを勢力圏として、アメリカに遠征に伴う大きな負担を押し付け、整った戦力で迎撃しつつインド洋からアフリカへ遠征する事のどちらが合理的だったかって話しかしてないよ
日中和平工作を潰したのは米内 日本の航空機開発能力を一本化しようとした空軍創設案を潰したのは五十六 これがなければ北進でドイツのモスクワ攻略の大きな助けとなっただけではなく、 対米航空戦力が2倍になったのに 航空戦の理解者と誤認されているが、航空戦で最も大事なのは制空権であるにもかかわらず、 防弾皆無の陸攻戦力の整備に尽力 最早ただのアホである
>>1 >堀は海軍内で「非戦論者」とされて軍を追われたが、
堀が予備役になったのは、「非戦論者」だからではなく、山梨勝之進等と同様に条約派だったからじゃねえの
>>858 間違った歴史観の再生産みたいなものをいくら読んでも、
それを信じてしまうなら、読まないほうがましだw
どこまでいっても現在基準でしか過去を計れない人に、なにを言って
も無駄だろうけどね。
知りもしないことで、とにかく過去を批判するのはやめろ。
薄っぺらい批判精神ほど人間の理性や知性を劣化させるものはない。
過去を知りたければ過去に寄り添うことだ。その中から、うすぼんやり
見えてくるものが多分「真実」だ。
お前らに言いたいことは、まず教育勅語を覚えろ、全文を丸暗記するのだ。
そんなことは、幼稚園児でもできることだからなw
>>900 なるほどね
その陸軍プランも相当に都合のいい代物だからどっちもどっちのような気がするけど
アメリカに遠征に伴う大きな負担を押し付けておいて自分もインド洋からアフリカに遠征するわけ?
しかもアメリカ相手に補給路を守りつつ迎撃しながら?
双方同じことをするんなら国力の差から言って先に耐えられなくなるのは日本の方なんじゃないか?
>>884 だからそこなんだよ問題は
最終的に戦争する事になったとしてもアメリカの悩みの種は国内で戦争ムードが一向に高まらない事だった
もし無理矢理政府主導で戦争に突入したとしても国民が乗り気じゃないから朝鮮戦争やベトナム戦争みたいな結果になっていた
ところが都合がいい事に日本が騙し討ちで真珠湾を攻撃してくれたもんだから国内は一気にジャップを殺せというムードに
アメリカの一番の悩みの種を解消してくれて心置きなく戦争モードに突入出来たわけだら山本五十六は本当に馬鹿な事をしたと思う
まんまと罠にはまった事に気づかずに大戦果だと勘違いしたこの馬鹿野郎は国賊以外の何者でもない
>>884 真珠湾攻撃をしなくても、遅かれ早かれ対米戦に引きずり込まれていた可能性は非常に高いね
>>902 一応マジレスすると護衛なしだとB-17や24も大損害出してるので
零戦が護衛できない状態で出撃繰り返させたのが最大の問題
米海軍は一式陸攻を以外に頑丈、よく動く面倒な相手としてる
戦後の日本のワンショットライターとは大違いの評価
>>908 とかく持ち上げられることの多い山口多聞も護衛なしの攻撃隊で大損害出したりしてるしね
「航空機は弾丸」だと言っちゃう小沢とかもそうだけど、「航空の専門家」の実像なんてこんなもの
>>905 まあそう思うよね
このスレで何回か書いてるんだけど、陸軍は早期講話なんて有り得ず総力戦は避けられないと判断してたわけ
それでアメリカの潜在的工業力がどれほど早く戦時体制に移行するかを考えてたんだよね
日本の場合体制が既に官民共に軍事体制にすぐさま移行できるのに対して、アメリカはそうではない
少しでもそれを遅らせるためには、無用にアメリカを刺激せず重大な危機感を抱かせないこと そしてさっき書いたプランを日本は推し進めることだったわけ
陸軍はアメリカがこの大戦に参加したがっていることも、その主要な目的がイギリス救済であることも理解していたので、東南アジアやインドからのイギリスへの補給を絶てばイギリスの降伏を早められ、アメリカ国民の継戦意欲を削げると判断
それと共に日本は日本で速やかにアジアにおいて経済圏を確立し総力戦を戦い抜くための物資経済力を保持するしかない
こんな感じ
日本は残存艦艇かき集めて華々しく散るとか言って天号作戦やったが、 ドイツは残存艦艇かき集めて国民救助のハンニバル作戦やってたな 考え方が違う
>>902 一応まじレスすると
空軍一体化案はイギリスで大失敗に終わってるので
正解とは言えない 日本陸海軍航空隊は発動機は
とっくに共通化している
>>914 >日本は残存艦艇かき集めて華々しく散るとか言って天号作戦やったが
陸軍「沖縄に来寇した米軍を地上守備隊と航空特攻隊で撃退します」
天皇「分かった。ところで海軍にはもう戦艦は残ってないのか?」
海軍「ややや大和が残ってます!すぐに出撃させます!航空特攻隊も直ちに出します!」
↓
海軍「大和が残ったまま敗戦となっては帝国海軍は末代まで笑われる!一億総特攻の魁として突っ込め!」
これで決まった作戦ですし
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか? 結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん 孫正義のやっている行為は反日テロと一緒 在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと ↓ https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640 まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、 そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。 売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう 万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ ↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol 自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html 石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由 ↓ 【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言 http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ (おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。 石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。 なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752 石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている ↓ 青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。 獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。 それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」 https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360 石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ 石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。 あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤 安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ 進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。 放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離 http://nstimes.com/archives/122391.html . .++35+ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します! 売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう! ↓ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス 放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・ ↓ #NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚 しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日 https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>869 そんな事書いてないだろw
空軍による大量補給という新戦術の前に
破れ去ったんだよ
インパール作戦は計画自体は完璧だった
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .
.
.64642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c 安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/ ↑
引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 .6396+756495637+
>>907 だよ、だけど奇跡的に成功した真珠湾作戦の後は基本戦術どおり、近海迎撃戦に移行しておけば、もっと戦えたし、
あそこまで悲惨な状態にはならなかったはず。
海軍だけとかいう問題じゃない気もするけどな 軍も政治も国民もマスコミも皆そっちに走っちゃったんだろ ドイツもヒトラーだけのせいにするの好きだけどそんな逃げあかんは
>>902 米内はそうだよね、そして海軍善玉論を流布させた卑怯者
>>890 いや、不比等を天智天皇の実子だとしても、今の皇室も 天智天皇の第七皇子
志貴皇子の子孫だろ。
寧ろ皇別摂家たる近衛家が問題にしてたのは、光格天皇の母に対するものだろ
>>920 完璧とは思わないけど、必須の戦いだったと思うよね。
戦史を勉強しない馬鹿ウヨは牟田口を叩くけど、
>>924 戦前の山本の構想としては
「アメリカと長期戦になったら負けるから最初に一発ドカンと奇襲作戦を実施してアメリカの戦力を削ぐ」
「その後は直ちに東南アジアに進出して資源地帯を確保する」
「そして戦力を立て直して比島やマリアナ海面に進出してきた米艦隊を海軍総軍で迎え撃って雌雄を決する」
ってことだったらしいな
>>928 作戦自体は別に間違ってはいないが結果として失敗に終わったのだから指揮官の牟田口が叩かれるのも無理もないかな、とは思う
牟田口じゃなければ成功した作戦ではないだろうけど
非戦だったのは、陛下、陸軍、海軍だよ? 軍人さんはみ〜んな対米戦争はしたくなかった。 一人だけやる気マンマンだったのが山本五十六だ。あと朝日新聞。
>>913 > 陸軍はアメリカがこの大戦に参加したがっていることも、その主要な目的がイギリス救済であることも理解していた
「英米が一体」というのは幻想に過ぎず、たとえイギリスがドイツに屈服してもアメリカは欧州の戦争に出撃するかどうか五分五分だった(「孤立主義」の伝統が根強く、それほど参戦のハードルは高かった)、
アメリカがもっとも重視するヨーロッパ戦線ですらそうなのだから、アメリカにとっては二次的なアジア戦線で日本を無駄に追い詰める必要はなかった。
ハルノートも別に「戦線布告」「開戦決意」じゃなく、「ジャップも勝ち目ない戦いするほどバカじゃないから、これで屈服するだろhahaha」くらいの意識。
だから、日本の真珠湾攻撃は衝撃だった、「ジャップはクレイジーだ! あいつら国を挙げて自殺する気か!!」と。
>>929 長期戦を避けてアメリカとの戦力差が開かないうちに勝負をつけるという戦略なら
近海迎撃戦なんかしてる余裕はないんだよなあ
アメリカが短期のうちに近海に出て来てくれる保障なんてどこにもないわけで
時間をかけて十分すぎるほど戦力を立て直してから進出してこられたら海軍総出で迎撃したところで勝ち目は無くなる
アメリカが戦力不十分のまま出て来ざるを得ない状況を作れなければこちらから打って出るしかなくなる
>>933 個人的な感想で悪いけど日露戦争の日本海海戦の成功体験を太平洋戦争まで引きずった感があるな
>>924 無駄に戦線を広げない近海迎撃戦が一番なのはその通りだが、それなら真珠湾なしに最初から近海迎撃戦だった方が遥かに得策
真珠湾攻撃をした為にアメリカの戦争反対の厭戦世論が一気に吹き飛んだのが日本にとって一番ダメージがデカイのだから
山本五十六は非戦派だったか 意外だ 逆に開戦強硬派だったのが陸軍参謀本部 コイツらに引きずられて開戦したと言って過言でない
>>926 そもそもアメリカが戦後に日本海軍を優遇したんだよな
東京裁判でも陸軍ばかりが処罰されて何故か海軍は処罰されていない
>>931 おや、俺が護国神社で見た資料とかでは
マジの好戦派、陸軍に多かったらしいが、手傷追ってでもスペインにかなり逃げてる
そら責任なんら見えるわけない、東条英機におしつけてしばりクビなんだろ
>>932 つまり俺に何を言いたいんだろう
イギリスが敗北したら主な継戦意欲をアメリカは失うとは書いたけども
あとイギリスに必要な物資の多くをアメリカが担っていたのはアメリカ参戦前から変わらないから、英米一体は幻想なんかじゃないんだわ
>>928 補給を無視した牟田口は叩かれても仕方ない
そのスペインの一派は謎がおおく、まず名乗らない 名前言うと死ぬらしい、なんなんだろな んで、スペイン王も殺したかなんか民衆でわやにしたのに アメリカはスペイン王が見つけたものだという定義でもって アメリカにスペインが侵略してる、わからんように日本もまざってる 旧軍が 密造酒という、なにを合成してんのかわからん酒とか売って工作資金を得た結果らしい
>>892 政治的に動くことを禁じた海軍の上級将校の枠を超えてまで動いたのが山本五十六元帥。
その裏には堀貞吉氏がいたのは確かだけど、結果論からすると多くの犠牲のもとに明治維新という名のテロを正したとも言える。
>>929 東南アジアの資源地帯を確保したくらいで真珠湾で怒らせた本気のアメリカに勝てると思い込んでたとしたら御目出度い馬鹿だよな
イギリスのことわざに「ビギナーズラックに会ったやつは破産する」というものがある。 山本五十六というか日本がまさにこれにあたる。 真珠湾奇襲攻撃は当時では考えられない奇跡の作戦で、敵空母を取り逃がしたとは言え、奇跡中の奇跡の大勝利だった。 山本はこの大勝利に酔いしれ、ミッドウェー攻略戦のときは呉の街の床屋まで作戦を知っていると 言うくらい機密保持がザルだった。 山本は呉に妾を呼び、前夜まで酒盛りして騒いでいた。 結果は巷間知れ渡る通り。 海軍の暗号が敵にバレているとの陸軍からの指摘も無視して使い続け、その暗号解読で待ち伏せしていた 敵機に搭乗機を撃墜され戦死した。 最初だけ奇跡的な勝利で、あとは何もいいことがないただの愚将だった。
>>896 遺体の不自然さから見て、戦死したかは不明。
>>928 作戦失敗の責任をとって自決とかだったらまだ示しが付いたが
牟田口「やっぱ俺も責任をとって切腹すべきだよなぁ〜(チラッ」
参謀「職務上止めますけど閣下にはそれだけの責任はあるのでやるなら黙って腹切って死ね(意訳)」
牟田口「」(シュンとした顔をして部屋から出ていき切腹話はしなくなった)
これじゃな…
>>932 その通り
真珠湾攻撃を立案した山本五十六がいかにアホな売国奴だったかが分かるなあ
>>945 島に墜ちてた1式陸攻だっけ
不時着してからから自決説あるのかな
もうここらでよか
>>933 真珠湾でアメリカを怒らせてからだと余計に状況は悪化するだろ
短期にするか長期にするかのイニシアチブもアメリカに握られてる事には変わらんしよ
>>907 だからこそ、山本五十六元帥は米国を巻き込んで昭和維新を実行した。
>>943 戦前の日本海軍が考えていた漸減邀撃作戦はそういう構想(米英に宣戦布告して東南アジアを制圧して比島奪還にやってきた米軍を
日本海海戦のように日本近海や比島近海で迎撃する)だったんだけどな
>>948 長官機撃墜の翌日に捜索隊が到着したときは他の搭乗者の遺体は腐敗が進み損傷も激しかったのに
山本の遺体はついさっき死んだかのように腐敗も損傷もなく綺麗だったという(公式な検視結果では機上で敵機の銃弾を受け戦死となっている)
>>946 自決したり戦死したりした人物、生き残ったけど黙して何も語らなかった人物に比べるとね
せめて戦後は黙っていればよかったのに自己弁護を始めて最期まで責任を部下に転嫁し続けたわけだから印象がいいわけがない
これに比べたら海軍の南雲や栗田の方がまだましな行動だと思う
>>939 > あとイギリスに必要な物資の多くをアメリカが担っていたのはアメリカ参戦前から変わらないから、英米一体は幻想なんかじゃないんだわ
物資の供給はしていても、イギリスを救うために参戦するほど「英米一体」ではなかった、というアメリカの国内状況を、日本は根本的に理解していなかった、という話
>>946 確かに戦史を勉強しない馬鹿ウヨほどインパール作戦を失敗に導いた屑軍人の言い分を信じてるよな。
その屑軍人のや同類のせいで1週間遅れで始まったインパール作戦は、イギリス側の司令官曰く、日本軍の謎の撤退のおかげで敗走・撤退を免れただからな。
>>948 致命傷の跡がないうえに姿勢の崩れも腐敗もなしだからな。
どうみても、不時着時点で生きてた上に、身動きせずに死んだとしか思えないよ。
>>954 主語を省いたのが悪かったな
参戦したがっていたアメリカ政府に対して、継戦意欲に関してはアメリカ国民の話
それでいいかな
インパール作戦は失敗どころの話しじゃない! 作戦やるには時期が遅い、季節が悪い、という2重の愚行を犯した、 軍隊史上、最もアホな作戦。 司令官は、陛下の軍(皇軍)を兵隊をほとんど飢え死にさせたという、ハラ切るだけでは済まないよ?
>>949 短期にしろ長期にしろアメリカと本格的にぶつかるのは南方資源地帯を制圧した後じゃないといけないからなあ
遅すぎてもまずいけど、南方作戦の最中に出て来られるのもまずいわけで
真珠湾攻撃をしない場合、太平洋艦隊がいつどこに出てくるかが問題になるな
>>833 政府から事前に通告するな言われてたんじゃないかと疑うわ。
あるいは野村大使は元海軍大将だから海軍筋から何か言われて止められてたとか。
真珠湾で太平洋艦隊を撃滅まではわかるが その後、アメリカ本土までの橋頭堡で攻略地点にミッドウェーはないわ アッツやキスカは早々に抑えてるんだしベーリング海方面から アメリカ軍が北方に配備してない間隙を縫って ダッチハーバーを落としてシアトルあたりから揚陸作戦開始が正解だっただろ
>>953 南雲栗田は無謀な精神論で自滅したわけじゃないんじゃね?
>>961 去年か一昨年くらいに「軍部からの圧力で最後通牒の通告を遅らせた」って資料が見つかったはず
>>953 イギリス軍側の部下のせいで成功一歩前の時点で失敗したと解る証言が出るまでは黙して語らずだったけどな。
インパール作戦を失敗に導いた部下は、フェイクニュース流しまくりで、お前の様なにわか軍ヲタはそのフェイクニュースを信じているっと。
>>960 アメリカ国民は戦争反対の厭戦世論だったから、日本が東南アジアに侵攻したぐらいでアメリカは参戦しない
もしそんなに簡単にアメリカが国内の反戦世論を無視して参戦できるならイギリスを助ける為にとっくにナチスドイツに参戦してるだろうに
>>960 後の「絶対国防圏」と範囲は変わらない。戦争前と。
サイパンなどの要塞化。その範囲の中を帝国海軍が守る。
間違っても、ハワイやミッドウェーとかに行くな!ってことだ...
>>962 海軍のやってる作戦が全て稚拙でわざと負けるように動いていたとしか思えんわな
ミッドウェーの敗戦要因の一つに後方基地からの航空支援を得れなかったこと 北方進撃なら空母を危険に晒すバクチしないでそれができたはず
>>916 全然違う
お前が得意げに書いてるのは昭和アホ俗説の最たるモノ
マジレスすると天一号、菊水作戦は終戦への軟着陸を模索する中での作戦の一環にすぎない
戦える戦力は極力潰しておかないと下手したら継戦派と終戦派の間でイタリアみたいな
内戦になってたんだよ。史実では上手くそれを回避することができた
>>963 南雲と亀人は、堀貞吉の戦略には欠かせない人物だったね。
>>916 そもそもその発想に至るのがおかしい
辿り着くより散るの優先なんじゃね?
やりようによっては沖縄に到達出来てたかもという話もあったな
>>966 南方への途中にあるフィリピンに手を出せばさすがにアメリカとの開戦は避けられないだろう
もちろん国内世論の反応は真珠湾攻撃後とは段違いだろうが、いくら厭戦世論だからって何をやっても大丈夫ということにはならんでしょ
結果が全てであって、えーと、 陸軍立案の、海軍がその艦を損耗せずに予算だけ持ってくのはズルいぞ作戦、 に乗っかるお国の付託によく応えたことをここに笑止、
>>970 旧海軍は堀貞吉の描いたシナリオ通りに動いたけど、旧陸軍は長州閥やドイツの体質そのものだったからなぁ。
まあ、アホな真珠湾攻撃が、本来の目的である「大東亜戦争」と「防共戦争」を崩してしまったよな... アメリカなんか無視だろ普通は... バクチじゃないんだから...日本が滅んだのは海軍の責任だよ。
>>78 圧倒的な戦力差を彼我ともにわかっとるのに
どんな時点だろうが有利な条件で講和なんて出来るわけないだろ間抜け
>>968 夢遊病者のように南へ南へ主敵なアメリカ本土と遠ざかって作戦展開して行くんだよな
ああまで戦域拡大して迷走すんなら、そもそも国力に差があるだけに勝ち目ないわ
>>970 その話は知ってるが海軍の大本営発表に業を煮やした天皇が海軍に嫌味を言って
それを聞いた海軍関係者がビビって天号作戦をおっ始めたのは事実だろ
>>973 商務省案の時点で合意できてたのに、東條英機(が表面上)率(ていると見えて)いる統制派のおかげで合意できなかった。
>>975 海軍は兵器が戦うから兵器と物資がなければいくら人間がいても意味がないけど
陸軍は人間が戦うから人間さえいれば戦えるという違いもあるかもしれない
終戦時の日本、兵器も物資もなかったけど人間だけはまだまだ余らせてたからね
俺はこれ良いのかと思う。本人の思いは本人の物であるべきだ。 博物館でみんなに見せるもんじゃない。例え歴史的な文化財であったとしても 思いは当本人のもの晒し者にされてる気分だわ。非常に気分が悪い
開戦が決定した以上は真珠湾攻撃以上の作戦なんて、低学歴には立案できんよ 当時の情勢無視して、日本が負けたと言う結果論から語るなら馬鹿でもできる
いまだに開戦の理由を理解してる奴は皆無なのなw あのね、もう一回書くよ 日本の土地を全部使っても3500万人分の食料しか生産できないの ところが当時の日本の人口は7000万人 戦争の理由はこれだけです。 まずこれを理解してから戦争論語れwww
>>982 例えば軍艦関係だと敗戦時に証拠隠滅のために戦時中に撮られた写真や設計時の図面が焼却処分されたため
今でも細かいディティールが分からなかったり不鮮明な写真しか残ってない艦(下手したら写真自体残っていない)が何隻もある
そういうのが戦時中に個人が撮った乗員の集合写真や造船技師の資料写真などで不明だった部分が判明する場合が多いんだけど
本人存命時は兎も角亡くなった後に遺族が価値が分からず捨てちゃったり散逸したりする例も多い
晒し者云々の感情も分かるが一方で博物館や資料館で集めたり保管しないと歴史的資料が消えるのもまた事実だから難しいよ
アメリカなんか局地戦でいくら負けようが 地力で結果、押し勝てるんだから本土が危機に陥らない限り交渉のテーブルには就かんからな
>>979 そんな筋で決まった作戦じゃねぇっての。もうちょっと勉強しろよ
まぁ916みたいな書き方してる時点でお前のレベルが知れるけどなw
>>988 アメリカも総力戦は3年が限界と読んでいたんだよ
つまり1945年の戦争は想定外。財政的、国内世論的にも限界が近かった
ってのが真相。何千万もの壮丁を戦争に貼り付けておくことの弊害が
アメリカ国内のいたるところに現れていた
特攻は優秀な人材も突っ込ませようとしてたな
343空や陸攻の低空飛行で有名なじい様も特攻の話が来てたと言ってた
使える兵までわざわざ突っ込ませる必要はあるのか?
>>970 本土決戦への温存は?
フィリピンでいくら勝ってもアメリカは屈しないし交渉のテーブルにすら就かないわ 本土を伺う戦況まで持って行って、アメリカ世論の厭戦感情から議会を動かして 講和を結ぶという戦略だったわ
>>962 はあ、そういうの面白いな
シミュレーションゲームとかありそうなもんだが
大陸への展開が長期になるにつれて、 一発逆転の策を模索するような状況に悪化してったんだろ? ものをよく知ってるはずの情報部をお抱えの陸軍とお国が大戦犯だぞ?
>>983 シミュレーションで国力差の観点から日本が100%負けると結果は出ていたはずだが?
間抜け過ぎる... 南方での陸軍の多くの兵隊は餓死だし、飛行機の7割は滑走路で爆撃されてなくなった... まともに戦ってない。作戦失敗! どう考えても南進は間違いだったな... 北進でソ連とガチンコが正しかった! あの段階で、アメリカと戦争してる場合じゃない。 もし、アメリカと戦争やるなら1970年代の想定だったらしい、石原莞爾は。
>>990 戦史叢書と歴群は最低限必須
あとは防衛省防衛研究所通いをお薦めする
>>994 大本営の兵站部門を体験できる太平洋の嵐シリーズおすすめやで
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 12時間 14分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213181516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539824445/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【歴史】山本五十六、非戦訴えた友へ遺髪。堀悌吉中将が飾っていた山本長官の肖像写真の裏から発見。大分県立先哲史料館 YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」 を見た人も見ています:・山本五十六「日米開戦すれば100%負ける。軍令部は何を考えているのか」 軍令部「もう決まったことだから」 ・北アルプス槍ヶ岳で男性の遺体 登山中に滑落か 遭難者の捜索を行っていた県警ヘリが発見 [愛の戦士★] ・【写真】大阪の夜がこんなに美しいなんて... 生駒山からの絶景に「日本じゃないみたい」の声★2 [ひぃぃ★] ・JOC山下会長、札幌五輪は「ほとんどが既存施設の改修。日本の大会運営能力は高く評価されており施設、準備の面では十分に対応できる」★3 [Stargazer★] ・【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★8 ・【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★3 ・すまん、自民よりはマシだと思って立憲応援してきたが番組に資金提供や山本太郎への選挙妨害、見限り時か? ・山梨大学長・島田真路「PCR検査抑制は日本の恥」 ネット「日本の死者数を見てから物を言ってくれ」「山梨大学病院で徹底的に受け入れて [Felis silvestris catus★] ・【誰?】「君は河童を見たか!」企画展のホームページ上の画像が外人のような男性の画像にすり替えられる・長野県立歴史館 ・【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継★3 ・トランプ氏「日本は再軍備を始めた」「第三次世界大戦が起きる可能性十分ある」「中国が南シナ海でいくつかの島を取った為」 ★2 [お断り★] ・【大本営発表】菅官房長官「(日本の)敗訴との指摘は当たらない」韓国に禁輸撤廃を求めていく考えを示す ・「暴走の手本見せたかった」中学生ら6人“暴走行為”で摘発 SNSで約100人が観衆に 福岡県大牟田市 [首都圏の虎★] ・【大相撲】<日本相撲協会の芝田山広報部長>貴乃花親方にダメ出し!「所属先変更願いはコピーだった。あらためて原本を提出してほしい」 ・【都知事選】「山本太郎さんを1位にしたい。自分の進退は考えていません」立憲離党届の須藤元気議員が激白 (AERA) ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【都知事選】「山本太郎さんを2位にしたい。自分の進退は考えていません」立憲離党届の須藤元気議員が激白 (AERA) ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【箱根駅伝予選結果】明治、中央、日体大、山梨学院、神奈川大、法政、中央学院、駿河台大、専修、国士館、本戦出場 [征夷大将軍★] ・【画像】 山本太郎さん わざわざ中国大使館に行き外国人参政権を約束していたことが判明 ヤバいよ・ ・【東京】共産・吉良よし子議員「日本中で広がっている原発反対の声が、安倍首相あなたには聞こえないのですか」 官邸前抗議集会 ・【水難】四万十川で女子大生の遺体を川の中から発見。救助に向かった1人も不明。沈下橋から飛び込んだ大学生8人流される。高知県 ・【都知事選】「山本太郎さんが立候補したことは間違いでした、1票は10万円ではない」風を起こすことはできず、党の退潮傾向裏付ける [アブナイおっさん★] ・【毎日新聞・杉本修作、山崎征克、大久保渉、中島和哉】<森友文書改ざん>にじむ官の配慮 昭恵氏の発言削る ・【メディア】張本氏発言への番組内での訂正・謝罪は拒否…中大・野村部長が明かす「自分に喝!と言って」 ・【岡山】昨年の西日本豪雨でのアルミ工場爆発、社長と工場長を書類送検 爆発を予見もすぐに操業を止めなかった疑い ・【旭日旗を発見した煮だ】ポーランドの日本をイメージした飲料に「戦犯旭日旗」とクレームが韓国から殺到。販売中止に★2 ・【静岡】女子中学生(15)山中のテントにて遺体で発見 無職の男(33)を誘拐で逮捕「自殺しようと思ったが自分だけ生き残ってしまった」★2 [和三盆★] ・山本彩殺害予告をした兄の朝鮮人山本たくやがさや姉が始球式&解説が不評で追い出されて大発狂してNMBスレをコピペ爆撃中 ・【諭す】安倍首相「来年7月の五輪を成功させるため治療薬、ワクチンの開発を日本が中心になって進める」山中教授「1年でワクチンは・・・」 [ガーディス★] ・【高校野球】<甲子園初出場白山女性部長・川本牧子氏(40)>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意「かなり怒られました」★4 ・【れいわ新撰組】山本太郎代表 公認候補大西恒樹氏(56)による「命の選別」発言について「氏の処分は党の総会で」 [ARANCIO-NERO★] ・【岡山県総社市長】避難所に早速、山崎製パン様からそっと差し入れが届きました。何という会社なのでしょう。本当に感謝しかありません。 [マスク着用のお願い★] ・【社会】SEALDsが日本の政治や歴史を学ぶための書籍十五冊を発表…名付けて「選書プロジェクト」★2 ・佐渡鉱山の世界遺産推薦を決定した日本、米国には事前に説明=韓国ネット「見下されている」 [ひよこ★] ・【五輪】橋本会長「真夏の五輪は無理だと思った」、冬への競技分散化で私見も [生玉子★] ・【社会】日本の裏社会で暴れまくっていた中国人マフィアはどこへ消えたのか? 当時と大きく変わった日本の状況 [朝一から閉店までφ★] ・【安倍しぐさ】山口敬之と写真に写っていた有本香さん「山口には一度も言及してないし全く関係。中傷、拡散するなら法的手段とる!」★2 ・【サッカー】日本-シリア戦中継、まだ決まらず「非常に残念だが、これも現実」「放映がなくても想像して応援していただければ」 [八百坂先生★] ・【古代】九州が握る日本人の謎 韓国・釜山沖の島で発見の古人骨「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」★2 ・【NHK】日本軍が命令した避難先は、疫病が発生する場所だった 八重山地方の戦争マラリア犠牲者追悼式 [みの★] ・【令和の大本営発表】菅官房長官「新型コロナ対応は先手先手だと思いますよ。しっかりやっている。自信を持って言い切れる」 ★9 ・日本医師会会長「4月あたりからPCR検査を沢山やっていくことに切り替えればよかった」「安倍政権の対応が遅れた」 ★5 ・【本】栗城史多は本当に山を愛していたのか?『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』著者・河野啓が語る“元ニートの登山家”の実像 [記憶たどり。★] ・【中国】駐韓大使「韓国本土に米国が中国向けの戦略兵器を配備した場合、いかなる悪い結果がもたらされるか想像できるはずだ」 ・【パーン】事情聴取の中学生に平手打ちした疑い 和歌山県警・巡査長を書類送検「ふてぶてしい態度に腹が立った」 ・【加計】菅官房長官、記者会見で前川前事務次官にブチギレ 「本当に不正あったなら在任中に堂々と言えよ。何で言わなかったの?」★2 ・【大人数会食】二階幹事長、日本料理店で所属議員48人での忘年会を計画していた→中止へ 世論の批判を考慮か ★2 [potato★] ・山本太郎「発達障害の大福は40すぎて親から仕送り貰い生活してるが気にしなくて大丈夫!無理は良くないゆっくりでちゅよー」 ・【日本ヘイト展中止】津田大介「ジャーナリストとしてのエゴだった。物議を醸すことに意味があると思った」★6【対立を煽り日本分断へ】 ・【中国】 武漢大学医学部教授 「海外の新型コロナウイルス対策は比較的緩い。日本で発見された変異型は海外から来た可柏ォが高い」 [影のたけし軍団★] ・【朝日新聞】安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か、写真入手…政府「コメント控える」 ★2 [おっさん友の会★] ・【朝日新聞】安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か、写真入手…政府「コメント控える」 ★4 [おっさん友の会★] ・【立憲民主党】福山哲郎幹事長、日本の恥ずべき人権感覚を示した。開催を素直に喜べない状況だ [マスク着用のお願い★] ・【吉本】大平サブロー、吉本芸人からの不満噴出に「会社が弱ったのを見過ごして言い出す。気にいらんかったら辞めろよ」★4 ・【静岡】無免許運転の中山真珠県議が診断書提出「9月末までの休養を要する」 自民「まずは本人から説明を」 [ぐれ★] ・【世界から見た日本】海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫?」 ★2 [おっさん友の会★] ・新聞・TV「政府の言いなり」の何とも呆れる実態、まるで大本営発表、コロナ禍で露呈した歪み [中山富康★] ・【NMB48】 期待の新世代ビジュアルエース・山本望叶「先輩からかわいいって言われても、どう答えたらいいかわからないんです」 ・【】富士山五合目まで登って閉山中と知り下山 大学生3人が道に迷い救助要請…車を止めた公園から150メートルの場所で救助 静岡・裾野市 [ぐれ★] ・【れいわ新選組】山本太郎議員「立候補者は数人いる」「国家を私物化する長州政治に対し、新選組が天誅を加えたい」(参・東京)★4 ・【京都府知事】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」 ・公明山口代表 立憲議員発言に 「極めて不見識。義務教育の年代だから、同意があったから(※性交して)いいとかいうレベルではない」 [ベクトル空間★] ・【岡山】日本一雨が少ない県です。ロケに来てください。雨が降ったら1日15万円上限に補助します。 ※梅雨の時期は雨降るからナシよ ・山之内すず、誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴を明かす 多くは中年男性「本名でやってる40、50代くらい」子供がいる母親からも… [Anonymous★] ・【島根】「日本から出て行け」「どんな教育しているんだ」クラスター発生の立正大淞南高校に何が起こったか・まだ登校できていない生徒も [影のたけし軍団★] ・【米国】トランプ大統領の暴露本に書かれた5つの中身とは…「ロシア疑惑」から「友人の妻との性行為」、そして「頭髪のカラクリ」まで
15:02:31 up 34 days, 16:06, 3 users, load average: 81.79, 49.20, 44.93
in 4.2733418941498 sec
@4.2733418941498@0b7 on 021705