<表参道駅近くに新設計画の児童相談所などの複合施設、地元で反対の呼びかけに直面>
■地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけた資料
https://www.greenseed.jp/download/mamorukai.pdf
東京都港区が新設を計画している児童相談所等の複合施設について、地域の企業等で作るグループが反対を呼びかけています。区は10月12日と14日に説明会を開きました。
区が新設を計画しているのは「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)です。
これは子ども家庭支援センター、児童相談所、母子生活支援施設などからなる複合施設で、南青山五丁目の農林水産会館跡地に建設し、2021年4月にオープンする予定となっています。
場所は表参道駅や骨董通りのすぐ近くで、周囲に事務所・マンションなどが立ち並ぶほか、近隣には高級ブランド店、美術館、区立小学校などがあります。
港区子ども家庭総合支援センター(仮称)建設予定地、現在のようす
■どのような施設か
区の資料によると、「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)は子ども家庭支援センター、児童相談所(一時保護所を含む)、母子生活支援施設のほかにカフェスペース、体育館などを合わせた地上4階建ての複合施設になるということです[1]。
区は「親子連れが安心して集えるオープンな施設」で、「幼児(おおむね3歳まで)とその保護者が親子で遊び、子育て仲間と交流することができる『子育てひろば』を中心」とし、「子ども対象の活動をしている民間団体やボランティア、近隣住民や事業者と連携」しながら多様な活動を行うとしています[2]。
また、子ども家庭支援センターや児童相談所には相談窓口としての役割があります。
児童相談所だけでも、子育ての悩みや児童虐待に関する相談、子どもの健康や障害に関する相談、非行や不登校に関する相談、養子縁組についての相談など、幅広い内容に対応することになっています。
※省略
■反対の呼びかけ
一方、地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけています。
株式会社グリーンシード内に事務局を置く「青山の未来を考える会」は、「青山の真ん中にそぐわない」「街の魅力が半減する」などとしてこのセンター開設に反対しており、資料をウェブサイトにて公開しています。
なお、グリーンシードは「青山・原宿を中心に、1996年の創業以来、港区および渋谷区エリアの不動産を取り扱っている会社」(ウェブサイトより)とのことです。
同会は、児童相談所や母子生活支援施設を含むセンターの開設が「青山通り周辺地区まちづくりガイドライン」に反するとしています。
「まちづくりガイドライン」は区が住民・事業者の意見を踏まえたうえで策定したもので、青山通り周辺を「気品とにぎわいのある魅力的なまち」「安全・安心して生活できる落ち着きのあるまち」「豊かな環境で過ごせる快適なまち」として整備する目標が掲げられています。
区は10月12日(金)と14日(日)に地域への説明会を開催しました。
このうち予定地近くで行われた14日の説明会では、参加者が大声で発言するなどして紛糾。「絶叫大会だった」「子育て施設だと聞いていたのに怖かった」と話す参加者もいました。
説明会のようすは、FNN(フジテレビ系)でも取り上げられました。
説明会の会場外では「青山の未来を考える会」への入会をお願いするビラが配られていました。
このビラによると、会員企業としてグリーンシードを含む4社が名を連ねています。
■区の説明会の会場外で配られていたビラ。/
以下全文はソース先で
2018年10月15日
社会で子育てドットコム
https://shakaidekosodate.com/archives/2260
■とくダネ 2018年10月16日 11分から住民説明会
■直撃LIVE グッディ 2018年10月16日
★1が立った時間 2018/10/16(火) 09:12:18.10
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1539684548/ 高層ビル群はもう古い、時代は緑地時代、緑があるから親子か集まる東京にもっと緑を。
【港区と隣接する緑地公園・庭園一覧(港区も含む)】
■迎賓館赤坂離宮(港区)
■毛利庭園(港区)
■有栖川宮記念公園(港区)
■檜町公園(港区)
■都立青山公園(港区)
■東京都庭園美術館(港区)
■旧芝離宮恩賜庭園(港区)
■増上寺(港区)
■芝公園(港区)
■皇居東御苑(千代田区)
■皇居外苑(千代田区)
■和田倉噴水公園(千代田区)
■日比谷公園(千代田区)
■靖国神社(千代田区)
■千鳥ヶ淵公園(千代田区)
■北の丸公園(千代田区)
■浜離宮恩賜庭園(中央区)
■浜町公園(中央区)
■戸越公園(品川区)
■都立林試の森公園(品川区)
■池田山公園(品川区)
■しながわ区民公園(品川区)
■しながわ中央公園(品川区)
■大森貝塚遺跡庭園(品川区)
■代々木公園(渋谷区)
■鍋島松濤公園(渋谷区)
■新宿御苑(新宿区)
■新宿中央公園(新宿区)
■明治神宮外苑(新宿区)
■戸山公園(新宿区)
■おとめ山公園(新宿区)
■甘泉園公園(新宿区)
■清澄庭園(江東区)
■猿江恩賜公園(江東区)
■亀戸中央公園(江東区)
■仙台堀川(江東区)
■大島小松川公園(江東区)
■木場公園(江東区)
■深川公園(江東区)
など。
反対派住民の皆さま
ランチ単価おじさん
紀ノ国屋ネギおばさん
港区の価値が下がるおじさん
青山は情報発信地おばさん
税金を使って子供を助けるなおじさん
虐待児童は300人だけだから作るなおじさん
職員は自分たちのことばかり考えてらっしゃいますけどおばさん
自己責任だろおじさん
↓
論破される
非行少年の管理が心配だわおばさん
↓
論破される
ハッピーな施設ができると思ってたおばさん
お台場なんてむしろ寂れてるぐらいなんだから、青山なんていう民間に高く売れる場所に
児童相談所なんかつくらずに、お台場でもいいんじゃないのか?
単純に勿体ないわ
>> 3
+【湾岸エリア】
■お台場海浜公園(台場公園)(港区)
■シンボルプロムナード公園(港区)
■大井ふ頭中央海浜公園(品川区)
■みなとが丘ふ頭公園(品川区)
■潮風公園(品川区)
■東品川海上公園(品川区)
■晴海ふ頭公園(中央区)
■天王洲アイル公園(品川区)
■有明テニスの森公園(江東区)
■辰巳の森海浜公園(江東区)
■若洲海浜公園(江東区)
■夢の島公園(江東区)
■海の森公園(江東区)
>>4
なお、この声を大にして反対したのは10人ほどだけ
賛成する住民もいる
ねえ、グリーンシードは青山にふさわしいの?
気に入らないことがあると大声を上げる会社なんでしょ?
世帯年収300万未満の割合
千代田区 13% 港区 17% 中央区 18%
世田谷区 21% 目黒区 22% 文京区 25%
渋谷区 26% 品川区 26% 江東区 29%
大田区 29% 練馬区 29% 江戸川区 29%
新宿区 30% 杉並区 30% 台東区 30%
墨田区 31% 荒川区 33% 板橋区 34%
葛飾区 34% 北区 35% 中野区 37%
足立区 37%
港区にだって貧乏家庭はあるんだから必要です
田町って別に馬鹿にされるようなとこじゃないだろw
目立たないってだけで
公共の施設ってどこの地区とか関係なくね?
青山にあってもいいと思うが
あと資産価値とかは転売する人は下がると困るだろうけど
ずっと住む人は税金下がるから問題ない気がする
児童相談に必要なのは地価の高い広い場所じゃなく
優秀な専門家だろ
なんも考えず箱だけ作ってNPOや業者に丸投げで子供の為に頑張りました!てか
港区に住んでる奴に基地外が多いの全国的に知れたなw
東京23区で1番偏屈物の多い区、それが港区w
>>1 一方、地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけています。
「青山」のブランド価値を下げている張本人。 >>4
なお骨董通りの利権が欲しい不動産屋が反対煽ってる模様
緑の所がグリーンシードが開発に関わってるところ
黄色が児童相談所予定地
ワイドナショーで松ちゃんがまた結論出してくれる
楽しみだな
港区に在日が住むのを禁止にしたほうが
街の魅力度がアップする
>>4
漫画に出てきそうな成金差別主義者で笑えるな この世に関して、整理して認識する必要性があります。
自然、経済社会、人間の思い、自然は自然法則、経済は経済法則、人間の思いは物語です。
この港区の土地、その土地の幸せは、経済的な最適化です。
児童相談所建設が最適な土地利用であると誰も説明できないと思われます。
>>3
なんとなくコピペっぽい気もするんで評価するのは気が引けるが評価する
その昔、都市計画なんぞ学んだときは東京は世間で言われる印象と反して
存外緑が多いといわれて、そのときはそんなもんかと思ったもんだが
確かにあるんだよな。まあ例によってインペリアルパレスこと皇居がでかいわけだがw
このスレに帝都に住まうネトウヨがいるんだったら、
ヒキってないで秋の公園を散策しる、といいたいね。
冬になると歩き回れといっても酷だからな、あんま見るものないし。
あといつもゆうとるとおり、庭園や公園っていうのは本質的に都市の文化だからね
田舎には山野田園はあるが庭園公園はそうはないw
(ここでいう公園はいわゆる児童公園の類とは違うことに注意) 貧乏、悪徳、怪しい外人が南青山を自分の居場所にするために占拠しそうじゃない?
バカカップルがどうでもいい子供産んで、金持ち都民様の税金で作った
保護施設に子供預けてちょこちょこ来そうじゃん
なんで田舎じゃいけないのかな
大地震が起きればいい
>>4
ため息しか出ねえな
なんだよこの醜悪な奴らは 実際に反対してる地元住民はどれくらいいるんだろうな
>>15
青山で開業してたかだか20年の不動産屋とかだな
そんなんに扇動されてる青山人がいるんだなー >>4
「この周辺のランチ単価を知っていますか?」
なんだよこいつwwwww >>31
だね
まあ、そういう人たちがほとんどなんだろうけど なぁ、スゲー素朴な疑問なんだけど、この港区の児童相談所って
港区に住んでいる人たちがおもに対象なんだよな??
なんか福祉サービスを求めて四国から目黒にきて子どもを虐待死させた
親みたいなのが港区にサービスだけを漁りにくるみたいな予感しかしないんだけど
港区なんて、都営区営アパートに外人増えてて滅茶苦茶治安悪いからな。
ゴミ出しのルール守らないし、自治会も崩壊してるし。
その辺りから排除しないと。
>>5
台場は寂しいよな、
フジテレビの制作者の感性が鈍る訳だよ。 その土地をグリーンシードに使わせろって事だろうな
建設予定地の写真を見たけど魅力と言うのなら周囲にも文句を言ったらって感じだった
>>30
1600円のランチって高いか?
1980までなら、安くはないけど高くもない、ってレベル 「青山の真ん中にそぐわない」「街の魅力が半減する」
本当にこんな漫画みたいな台詞吐いたのか? ウソだろ?盛ってるだろ?
田町とか他にある(笑)
あの辺は海浜テイストの元貧民窟だからな
>>38
別に、この十人
追い出して終いの案件だろ?
港区の価値w低下させてるんだしさっさと出ていってもらおう グッディ見てたけど反対派の上からの言い方すごかったな
ヒスのオバサンとか
でも説明会には賛成派の人もいて少し安心した
インタビュー受けてた眼鏡のオッサンとか頼もしかったよ
実況スレも勢いスゴかった
文字で見るより動画見て
反対派の酷さ分かるよ
>>7
10人だけとかノイジーマイノリティってやつか >>36 東京都に児童相談所7ヶ所しかないんだから、当然港区以外のドクズ親子も集まってくるんだよ >>45
ごく一部というか、ここらへん商業地だから、あまり住民よりも、商業利権業者が必死になってる たったひとつの建物で半減してしまう街なんて
その魅力はそもそも幻想だったんだよ
反対派のキチガイぶりがひどい。
あいつらこそ港区の品位を下げてる。
>>1
100億かけて作るって時点でおかしいけどな 金あっても心の卑しさは隠せないんだな。青山の土人共が声荒げて喚きやがってよw
ガチ金持ちは皇居周辺に住んでるんで
素性の怪しい金持ちは港区
で住み分けされてる
千代田区の不動産は欲しくても売りに出されていないから買えないんだよ
元々そこの住んでいた人が売らない限り
>>54
半減なら問題ない
この10人の住人がいることで、地域の魅力は桁落ちだよw 市営住宅とかのスラム近くにあったほうがいいんじゃね?
>>39
何か新しい公共事業をやるならお台場をテコ入れしたほうがいいと思うんだわ
あそこ学校も幼稚園も揃っていてファミリー層が多いから、児童相談所みたいなのには
いいと思うわりとマジで
つか、かつて小学校や幼稚園を利用していた世代も成人してそうだし、利用者ももう少ないんじゃね?
あそこの公共施設ってダブついている予感しかしないわ >>59
どうも経緯見てると青山土人は特に反対してないみたいだぞw >>52
都心にもにも都営住宅があって貧乏人が住んでる
普段は意識されないけど金持ちと貧乏人が隣り合って住んでる どうしても反対するなら、港区から独立して東京都南豊島郡南青山村になるしかない。
そうそう、今思い出したんだが、ここら辺にある中華料理屋がめちゃくちゃ美味かったんだ
なんて名前だったか思い出せないから、いまからググってみる
>>63
病院用地の取得の経緯とか
市場用地の取得の経緯とか
最近の東京都には黒い土地を取得する実績がありすぎるからなあ・・・ >>63
勿体ない
都民の税金がゴミのようだわ、、、 事情の有る子供の施設なんだから
歓迎すりゃ株も上がったのにね
真のセレブとして。
ネギの値段やランチ1600円爺や
ゲスい不動産屋が反対して
全国から批判され似非セレブ成金とまで言われ
住民が騒げば騒ぐほどいらぬ反感かって逆効果に気もするが…
>>52
東京都にそれだけしかないならなおさら、
100億円あったら
50億ずつの2カ所とか、30億ずつで3カ所とか、いくらでも作る余地はあるでしょうに・・・ >>66
麻布高校の横の戦後のバラックみたいなとことか
ロシア大使館の反対側のトタン住宅街とかほんといい味出してるよね 発達の診断とか認定とかするのここだから
金持ちだろうが貧乏だろうが関係ない
ガタガタ煩いな。
ゴミ焼却施設とか火葬場とかし尿処理施設とか原子力発電所でも作れや。
反対してるやつって田舎から上京してきてるやつだと思う
明治のころだとこんなとこ
狸がでる原っぱなのに
麻布に天文台があったくらいだし
威張ってんじゃねーよ
>>60
俺の知り合いの代々の山林王。
皇居周辺の結構な広さの土地を人に貸している。 >>74
いやいや、むしろ、値上がりする土地だから、この計画がとん挫して
民間に払い下げられても、高い値段で売れる
まあ、グリーンシードがぜひとも買いたいって言い出しそうだけどなww どんなにブランド品をまとってても心は空っぽなんだね
>>49
いまタイムシフトで見てるけど、説明の途中で「誰が検証してるんだ」とかヤジ入れたり
「マイクも悪くてだめ」とか難癖つけたりすごいね
気になったのが「一般の参加者なんですが」って前置きして意見言ってる男性がいたこと
一般じゃなく、変な集団が居たって事だよね >>76
確かに。動画で怒鳴ってた輩は不動産屋かい?
品格のない住人だなと思っていたが余所者なのかw センター長がお役人様の天下り先専用ポストなのかな?
ちなみに文京区出身
このことを言うと上京組から金持ち扱いされるんだな
ただの下町出身の庶民なのに
つい最近新潟からきた文京区民が事件起こしたけど5chで金持ちが住むところで見栄っ張りだとかいうレスがたくさんあったけど笑ったわw
庶民が住むところもたくさんあるのに
青山の一等地に少年院まがいのものを造るとか
喧嘩売ってるとしか思えねえww
非行少年の宿泊施設ってヤバいだろw
セレブとか成金とかいうけど、ネギとかランチ1600円とか、貧乏くさすぎだろw
絶対金持ちじゃないよw
>>95
そういうので100億円って、ありそうな話だなぁ 例え忌避したい物事でも人として言ってはならないことを普通に堂々と当たり前のように
幼稚な理屈で言っちゃう痛い奴らw
お台場なんてURに住んでいる層も高齢化しつつあるし、かつてのトレンディ・レストランも
シャッター街になりつつあるんだから、同じ金を使うのなら、マジここをテコ入れしようず
>>4
はー青山だ
かぬもつだ
貧乏人などみたことね
ネギを買うのは紀伊国屋! なんでもそうだけど、土地柄の問題じゃないんだよね。
クレーマーをのさばらせて、増長させるのが問題
田町とかあるワロタ
確かに言葉の響きから言って田町は絶対高級感出せないよな
反対派住人の存在で、青山のブランドイメージが滅茶苦茶下がったな
港区でこれなのか。東京ってやっぱり土人の集まりなんだな
>>95
そういう方向で反対ならまだわからなくもない
新しく作るのではなく空いてる施設の活用とかさ 役所の監査委員って機能してない。
平成30年なのにまだハコモノを作り続けている。
小池百合子の懐にでもバックマージンが入るの?
そもそも青々とした山だったろうにイメージもくそもあるか?
地域の企業グループって具体的にどんな団体だよ?
そういえば、むかし、南青山には新風舎といういわくつきの出版社があったなw
>>106
実際大声出して反対してんの10人だけって言うしな
こいつらをなんとかしないと >>113
ちゃうで
青山なんとかって大名だか旗本の屋敷跡 >>113
青山の地名の由来はそれじゃない
大名の名前からとったんだよ >>79 そんな建物に金かけるんなら人雇えって話だよなww >>115
声を張り上げてたキチガイは10人だけだけどそれに同調して拍手してたのは結構いたよ
動画で見た方がいい こんなどっちでもいいことテレビで流すなら生コンやれよ
将軍様にお願いして
港区にテポドン打ち込んでもらおうよ!
もう区議会通過しちゃってるらしいから
青山セレブ()が何言ってもムダ
>>104
お台場は都市計画の失敗事例として既に上がっちゃっているからなぁ・・・。
テコ入れするのもビル群から変更しなくちゃあかんのよ。 港区の保護観察下の少年の留置所は青山にありますw
青山の地価下がりそう
青山とか一ミリも興味持てんが、ここに風俗店とかラブホとか少しずつ出店させたらこいつら泡でも吹くのかな?
是非やってみてほしい
>>86 貧民が集まってくるから。児相の世話になる親なんて、ヤク中・アル中・パチカス・精神病・池沼・売春婦、そんなやつだらけ 賛成派の住民は その横にデリバリーヘルスの面接会場作っても 文句は ないよな
今ググったら、赤坂ふ〜ちん 青山店だった
ここの中華料理は値段も安いし、味も美味しいし、
見つからなかったと思ったら、南青山から北青山に移転したのか
ここは青山界隈では、低価格で、お腹いっぱいになれるいい店
反対派の首謀者が不動産屋なんだろ、
あの辺は坪単価1000万で取引されるような場所だからなあ、
払い下げや再開発でいっちょ噛みしたかったのがアテが外れた私怨なのかな。
これは青山じゃなくても怒るわ
怖いわそんなジャンキーにウロウロされたら
>>1
今の年寄りの年金カットしてくれ
年金生活者は黙って粥でもすすっとけや 田町を名指しするとは的確w
青山民はやはり学歴はたかそうだなw
>>126
URとかの空いているビルを借りれば良さそうじゃね?
お台場はこのままいくと第二の多摩ニュータウン、第二の高島平だよ >>4
クズ過ぎるwwww
もう顔出してしまえよwww この反対住民の映像繰り返しながせば地価やすくなるんじゃないかな
>>119
施設が必要な人が本当にいるなら
もっと分けて大勢が利用できるように建てるよなぁ・・・ これは田町に作った方がよさげだな
周りの商業施設も迷惑千万だろ
いまどき青山なんてたいしたブランドじゃないんだがw
田町はたしかにNECのとんがったビルの横にそういう施設っぽいのがあるな
あれはあれで悪くない光景だと思ったので
青山にあってもいいんじゃないだろうか
青山に住んでいるようなハイソなら子供を虐待するような
親はいねえだろ 児童相談所なんて作ったらブランド価値も下がるし
ハイソが住んでる地域ってのは人種も違うよ
むかし、家内工業でゴミ会社のコピー機設置の会社で働いてたけど
ハイソの地域で汚い作業着を着てトラック運転してウロウロしていると
住民がみんな胡散臭そうな目で見てきたしさ(笑)
犯罪少年の第2の故郷()が青山になるんだもんな
そりゃ嫌だわ
大人になってからウロつくようになるぞ
いつもいつも同じ政党が仕切っているから調子に乗っているんだよw
もうさ、新しい箱物を造る時代は本当終わりにしようよ
いまある、テコ入れが必要なところに金を使って人の流れを作ろうぜ?
>>133
署名呼びかけたらしく、その文言が
・青山の真ん中にそぐわない公共施設によって街が分断される
・海外の観光客に何の貢献やアピールもしない
・街の発展のブレーキになり街の魅力が半減
だってさ
スタートはそもそも公共施設が出来ること自体に反対だったみたいね
阻止できなかったから、施設の内容やら説明不足に文句言い出した と >>138
山手線の外側に少し離れたビルの1フロアなら
100億あれば数ヶ所を数十年借りられるだろうしなー では青山に
おそろしい事件が、ないとでも言うのか?
それとも、事件はあるが、対応部署だけは作りたくないとか
そんなおそろしいことを言いたいというのか?
この、反対意見の人間たちは
どんなおそろしいことを考えながら、ここで反対しているのか
はかりかねる
東京23区番付
天皇・・・港区(青山)
--------------------------------------------------------
将軍・・・千代田区
--------------------------------------------------------
大名・・・中央区、港区(青山以外)
--------------------------------------------------------
旗本・・・新宿区、渋谷区、目黒区
--------------------------------------------------------
足軽・・・文京区、品川区、世田谷区、江東区、杉並区
--------------------------------------------------------
町人・・・大田区、豊島区、台東区、中野区、墨田区、荒川区
--------------------------------------------------------
百姓・・・葛飾区、板橋区、練馬区、北区、江戸川区、足立区
--------------------------------------------------------
青山はおしゃれ若者学生ってイメージ
田町は一等地外れのビジネス街
>>4
児童相談所がハッピーな施設じゃないって言っちゃうところが馬鹿だよね
素直に気に食わないから反対って言えばいいのに取り繕うからこんなトンチンカンなこと言っちゃう >>148
その頃にはネギ婆とランチ爺は死んでるだろ >>1
東京都職員ってすごいよな。東京都職員と言うだけで自動的に
給料が20%割増しになるんだから。
国家公務員じゃ地域手当が出ない袖ケ浦や館山であっても12%
上乗せになる。そりゃ国家公務員の2種以下なら東京都の方が
美味しいよなー >>147
似非セレブごときに
卑下して生きてるお前は
誰が見ても胡散臭く見えるぞ >>154
ビル会社が嫌がるよ。
他の入居者や会社からクレームくるし。ビルの価値が落ちるとか >>153
あの辺は放っておいてもどんどん発展しているんだから
あんなところに交流センターとかじゃない、基本ただ人が住まうだけの
公共施設をつくるのは勿体ないわ 青山に児相なんてむしろイメージピッタリだろwwww
つい最近、青山学院中等部で黒木瞳の娘が下僕の男子に命令して同級生の女子をレイプしたイジメ事件があったじゃん
黒木瞳がカネにモノを言わせて、なぜか被害者が退学という意味不明のオチになってたけどw
>一方、地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけています。
とりあえずこの企業名列挙してくれ
>>161
国家2種は、全国転勤あるし、キャリア組の尻拭いをさせられるし、踏んだり蹴ったりだお。 俺サツに捕まったw今青山wやべーここにずっといてーわ
家から目と鼻の先や…
全然知らなかったゾ
こんなとこにこんなでけえ空き地あったんか
>>163
山手線の駅からちょっと離れれば
建物丸ごと借りても良いレベルの資金だし
できないこたーないでしょ 青山に児童相談所とか頭悪すぎ
土地の有効活用って観点からすると児童相談所じゃなくて収益物件を建てるべきだな
>>163
これからは、そうも言っていられなくなるかもよ?
とくに築年の古い小規模ビルとかさ
中小企業も廃業していく傾向だし マツコが港区嫌う理由が分かるわw
選民意識高すぎる
誰だって近くに作ってほしくないだろ
青山の犠牲で他の地域が助かるんだからちょうどいい
港区で、山手線の外側ったら、港湾地区やん(´・ω・`)
マウンティング教の集会所としてのブランドかw
大丈夫だよ
もう全国民から蔑まれてるw
青山とか、でっかい墓地があるとこなのに(´・ω・`)
田町民だけど、受け入れてもいいけど
芝浦から港南にかけてでもいい?
まーでも児相よりはスポーツ施設とか作って欲しいにゃー(´・ω・`)
青山は成金の町じゃないぞ
大正から昭和初期のサラリーマンの町
目白あたりと似たようなポジション
このグリーンなんとかって不動産屋は
成金の町として田舎者に売り付けたいみたいだが
>>178
だから、寂れる一方のお台場をなんとかしてあげてww >>182
港区スポーツセンターとか都バスの行き先になってたやん(´・ω・`) >>178
山手線・京浜東北線に乗れば分かるが、港区でも、新橋駅から品川駅までの海方面は寂れて酷いもんだけどな。 >>185
港区スポーツセンターは田町やぞ
それよかだったら東京体育館のが近いわ >>186
寂れてるというか、オフィスビルと、マンションすごく増えたけどね。
電車より、歩いたほうがわかるんじゃね? >>186
品川駅付近はこれから再開発で本気出すらしいよ
お台場ェ、、、 世田谷ゴミ戦争を思い起こさせる様な地域エゴ剥き出し案件だな
おされーな街に住んでても頭の中は限界集落の強欲ジジババとなんら変わらん
東京に住民はいても市民はいないってのがよく分かるわ
青山住民「我々は選ばれた民なんです 田町とは違うんです!!」
一等地に天下り先作れって帝愛の会長から言われたんですか?
>>182
ROUND1でも作ればいいかも
さぞかし賑やかになるだろw 中央区民の俺からしたら古いビルぶっ潰してこれが出来るなら全然ウェルカムだわ。贅沢言ってんじゃねーよカス
>>188
バス乗って行けよ(´・ω・`)
ってか、田70とかもうないんだろう? >>181
アレだけ似非セレブに馬鹿にされて
人のいいアホだなお前
もう決定事項だよ幾ら反対しても
児相は青山に建つの。 そぐわないとかじゃなく青山みたいな金持ち地区は虐待が極めて起きにくい
金があるからシッター雇ったり専業主婦だったりあらゆる面で余裕がある
虐待が多いのは地方や田舎なのだからそっちのサービスを拡充させるほうに予算割いてくれ
自分も都内の高級住宅地に住んでいるけえど虐待は非常に縁遠い
夜中に不良少年がうろついてるところだろ
尾崎豊とか吉川晃司とか岡村靖幸とか
2シャブ1バイオレンス
>>193
単純に遠いんよー
まー職場にスポーツジムあるからええんやけどヨッメと行きたいやん >>199
こんな所で自分が金持ちなんて
書くアホ居るかよw >>199
中途半端な金持ちにも多いんだけどね、虐待 >>164
なんで服屋と食べ物屋しかないかわかってる?
周辺が住宅地だからだよ
幹線道路沿いだから自動的に商業用地に指定されてるだけで
発展など誰からも望まれていない
土地転がしを目論む不動産屋以外はみんな
街に必要なのは商業施設ではなく公共施設だと知っている 虐待するDQN母親が集まる街
違法行為をした少年少女たちが集まる街
イメージ変わるねえ
南青山 骨董通りの再開発してる南青山5丁目のグリーンシードが
南青山5丁目の児童相談所建設の反対運動を焚き付けて再開発利権を得ようとか
そんな地上げ屋、総会屋みたいな事をするわけないだろ
でもたしかに、田町にある港区立勤労福祉会館を建てなおすってのは案としてはアリだと思うよ
・子供の声が嫌い
・絶叫
・・・・発達障害ASDの特徴ですね・・・・
>>96
っつーか、23区は今も昔も、低いとこに庶民が住んで、高いところに上級国民が住んでるのは変わらないだろ
文京区も港区も目黒区も変わんねーよ
例外があるとしたら千代田区くらい >>202
そういう田舎もんの羨望煽りいらないから
平均家賃5万以下の地方/平均家賃15万以上の都会って程度の大雑把な切り分けだと理解できないのか 徒歩で行こうとすると、スーパーは紀伊国屋、ジムはKONAMIのグランサイズだからなあ…
青山には都営住宅もあるし、手ごろな値段の食品スーパーを建ててやれよ。
>>212
中央区もそうかな。低地の銀座日本橋が一等地 表参道駅から歩いてすぐか
バス停の名前は青山児童相談所前になるのか
>>209
自己レス
×港区立勤労福祉会館
○港区立港勤労福祉会館
だった 保育園建設反対とかもそうだけど
日本人は子供が大嫌いだよね。
まいっちんぐマチコ先生とか児相で見れるようにしたほうがいいよ
マチコ先生見るとおとなしくなるって実証データあるから
>>204
地元民のもくろみは別として、100億のうち75億が土地代とか純粋に税金が勿体ないわ
そんな金があるんだったら、都民の税金は、もっと有効に活性化させるべきところに
投じられるべきだと思う
それに、もう箱ものをつくるために税金を投入するような時代でもないとも言える
いまあるビルを借りるなど有効活用して金を回して欲しいわ よーくよく読んだら不動産屋の嫌がらせかw
公務員様の天下り先ってのもそうだけど、
一等地にお住いの方々にもそれに応じた親子の悩みってのもあるからな
金持ってても醜悪なクソだな
てか、中くらいの小銭持ちだろうが
>>226
いや、複合施設にする話だから、課の垣根なんてどーでもいいんだよ
合同庁舎ってそういうもんだろ >>211
グリーンシードまだサイトおとしててワラタ
その上Google mapsのレビューでフルボッコw >>213
何でお前ごときに羨望だよw
勝手にセレブ気取りで居ろ
青山のゲスい反対派と同じレベルかよw
田舎に居るの百姓あがりの金持ちの方が上だよ
お前よりw デカい商業施設でも出来りゃ地価が上がるが公共施設じゃ一文にもならないから不満なんだろw
迷惑施設に反対する権利は不動産屋だろうが誰だろうがそらあるんでは?
>>214
紀ノ国屋も身売りしてからは
高いものも置いてるってだけの普通のスーパーだなあ >>214>>217
\\\|////////
(´・ω・`)
施設内の食事に使う食材は区の出入り業者が納品するから買い物する必要は全くない。例えば住民が言ってた「紀ノ国屋インターナショナル」は一切利用しない() これ逆に青山だからできたんだろ
銀座の一等地には流石に建てられんよ
それだけ見下されてるって事だろ
ちなみに港区立港勤労福祉会館のボロさははんぱない
回りが高層ビル高層マンションに囲まれながら、昭和がここにあるって感じ
なんでモザイクなんか掛けるんだろうな
説明会の模様はリアルタイムで公開しますとかやりゃいいのに。
>>241
昔近くに呼び屋があってそこに行ったついでに一回だけ買い物したことある
チーズ買った >>1
政府は金持ちからせっせと税金徴収しろ。
捕捉率低いよ、なにやってんの!? >>238
商業施設ばかりも汚らしいんだよ
不動産屋風情の乱開発はかえって街並みが汚くなる。あの児相なら建物も違和感有る様な
物じゃないし、早く着工したら良いよ。 >>229
港区だよ港区
金の心配なんかしてやるのもばかばかしい 紀伊国屋はクソやな、ロクなもん置いてねー
肉とフルーツは金出せばまあまあのもんが買えるが…オーバープライスよね
>>233
家庭支援部の事業なのに産業振興課が建物明け渡す理由がないじゃん >>212
目黒、世田谷なんかは低地が再開発されて1番高くなってるよ
中目黒とか二子玉川とかね >>3 >>24
遊具が揃う学校近くの小さな児童公園はそれはそれで別にあるからな
ただ悲しいのは昔みたいにボール遊びが出来なくなっている公園が多くなった
いやほぼ今は多摩地域以外東京都は禁止かもな。
あと外人が東京に来て驚くのは街路樹やちょっとしたビル周りにも緑を植える環境
その辺東京は緑を植えることに長けている、まず一番はどこの公園行っても掃除がされ管理が行き整っている
役所の人なのか掃除会社から来ているのか分からないが頻繁に掃除しているし この土地は時価200億ともいわれてます。坪2000万です。住民も偏った奴らが多いし、冷静に考えて、児童相談所に適してるか疑問が出てきても不思議ではないですね。 消費税増税の折、血税は適切に使って欲しいです。
紀伊国屋くらいしかスーパーないなら住民も困るだろ
ホームセンターと大きなスーパーでよかったよね
>>257
建物を明け渡すんじゃない、建物を建てなおすんだよ
ここにでっかい建物つくって、いろいろな複合施設を入れれば、港区民にも大好評だと思うよ >>256
青山なんかに本当の金持ちはいない。
いるのは昔から住んでた貧乏人と近年移り住んできた中途半端な成金。 >>245
アクセスがめちゃくちゃいいのに、びっくりするほど安く部屋が借りられるありがたい存在 >>211
でも今どきこんなとこにパチンコ屋はないだろうし
別のNG施設なのかな >>238
ちょっと真面目に考えてほしいんだけど
「地域住民」「港区民」は
地価はできるだけ下がってほしいんだよ
今でさえ馬鹿みたいな固定資産税払ってるのに
このうえ更にむしられたら死んでしまう
値上がりを望んでいるのは土地の転売を狙う悪徳業者だけ
断じて地域住民じゃない >>257
そもそも、この建物もそろそろ築年数からいってヤバそうだよ
低層だから比較的安全なんだろうが、田町駅から徒歩5分ぐらいの立地だから、
立地としてはいい
俺としては、南青山の方が交通の便がいいから、そっちに作ってもいいんだが >>266
そうなんだね、ありがとう。
だから、あんな品性の欠片もない事言ってるんだなあと納得したよ。 児童相談所建設はいいと思うが、100億円使って作るのはどうなんや
その土地を売って土地が安いとこに作るのが普通やないか
うちも近所に新しい公共施設ができるってんでワクテカしてたら児童相談所だったわ。前は市の中央図書館だったんでガックリきた。
>>273
ごちゃごちゃ意味不明なこと言ってるんじゃねーよ
田町のいい立地にいい物件があって、そこの建物がボロイから建てなおして
いろいろな施設を入れた方がいいって話なんだから、
課単位とかごちゃごちゃふざけたこと言うなっての >>271
千代田区周辺に住んでいた戦前の由緒正しい金持ち
彼らは戦後高額な財産税の支払いのためそのほとんどの土地を召し上げられ没落
戦後成金が買い取って開発
中心人物が堤康次郎 >>122
風呂からあがったらジョンに電話しとくわ あの場所が児童相談所だからこそ問題になるのだ
この問題の肝は
他の複合施設なら反感は買わないのではないか
それでも反感があるようなら
それこそ何かの不動産絡みなんだろう
だから先ずはもう今は10月も半ばになってしまった
今から野菜の秋植えだとカブか白菜ぐらいしかない
とりあえず植えて様子見しておこうじゃないか
それでいいだろ
青山ごときの小金持ちにノブレスオブリージュは100年早いか…
こいつらが養育すれば施設は要らないよ
余裕あるでしょ?
>>1
まるで、田町がスラム街みたいな
言い方だな! せめて図書館や美術館や博物館にすべきだったね
300人の虐待児のために100億も投じる必要ないものね
>>280
小役人なんだろ。
事の本質が見えてないんだ >>283
何ピントずれた事言ってんだ、酔っ払いが似非セレブに媚びてアホかよ。
もう決定事項で建つ事は決まってんだよ。 子供を守るだけでなく親も救われることもあるのになあ
どうしてせっかくの行政サービスにマイナスのイメージを持つんだろう?
あっ、そういう親子に来て欲しくない??
俺の親父が三田に住んでるが、
港区民と認められないのか。
>>271
これが本当に港区に住んでる人の声なら説得力はあるな
でも実際どうなんだろうな >>292
ネギ婆ランチ爺もか?不動産屋か?
素性晒せよ名前とか >>254
これって東京都の児童相談所じゃないのか?
それからいま調べたけど、児童相談所って区部に集中してるのな?
新たにつくるのなら、都心よりも、もっと子どもが多い住宅地が多い市部、
都下につくればいいのに? >>296
ほんとだと思うよ。
固定資産税とか相続税で死亡するひと多いらしいから 本当の金持ちは騒がない
他にも別宅や別荘が有るから気にもしない
多分必死になって買った小金持ち連中が顔真っ赤にして反対してるのだろうね
>>289
お花畑ってのは、お前の頭な
区の所有物を再生産再利用して効率を上げるのは、区の義務でもあるのに
それを縦割りで、課の事業とかふざけた言い訳しているお前こそ、お花畑そのものだよ
昔からの居住の上級国民の上品な皆さん
「公共の福祉、教育関連施設建設は良いこと。賛成です。」
「子どもたち、青少年は日本の宝ですから。」
住民説明会参加で大暴れし、発狂している最近居住のジジババ、在日韓国人成金のみなさん
「建設やめないと港区関係者、担当職員を皆殺しにしてやるわ。マジで殺すから。わかってんのかクソ職員。」
見てて恐怖を感じましたね。おかしいなと思ってググったら
広域指定暴力団系凶悪在日韓国人経営・悪徳不動産会社の利権が絡んでいるとはね。
辺野古の極左翼団体所属在日韓国人プロ市民と完全一致です。
>>291
ずれてないやろ
児相がそんなにあの場所に必要なのか
それになあ決定事項で決まった事なんだろ
だったら反対派の意見なんて聞かなきゃいいだろ >>298
区だよ。
権限移管されて23区の業務になる。
むしろ区にはないとこが多くこれから作る。 固定資産税どんくらいなんだろ
マンションで200万くらい?
戸建てだと500いく?
数年前まで田町に住んでたけど確かに芝浦辺りは雰囲気良いとは言えないな
元ジュリアナの裏にあるヤクザの事務所凄いよ
>>301
田園調布とか代替わりするたび区画が小さくなっていくのな
余程の大金持ちの邸宅以外物納してるんだと この3人が強すぎるw
ランチ単価おじさん
紀ノ国屋ネギおばさん
ハッピーな施設ができると思ってたおばさん
>>4 でも200億の国有地を75億で港区が買えるのだからお得じゃない
国有地の払い下げって理由が必要なだけで
今日も徒歩圏内の
紀ノ国屋スーパーで食材を買った
国立市民の俺には、青山ww
滑稽だ。
>>305
あんな場所て区の所有地だから
相応しい。似非セレブに何媚びてんの?
特に悪影響及ぼす建物じゃないし
くだらん商店が密集する方が汚い。 赤坂にいたハマエンタープライズの住吉の暴力団連中は
新宿に組織移したらしいよな、治安良くなるな
>>306
これからどんどん少子化なのに、いま区に権限を移す意味がわからないわー
しかも港区、千代田区とかアフォ臭すぎ
区部は現状で十分すぎじゃね?
むしろ市部がスカスカすぎるわ >>320
ヤクザの事務所が一つや二つ移転したって
赤坂は赤坂のまんまだろう? >>317
ネギ作って、ネギランチ1600円で提供すればハッピーな施設になるな 「こどもの城のようなハッピーな施設ができます」と証言があるが
そのこどもの城はなんでぶっ潰れたんだろ
この場所に児童相談所建つ事が決定したのでぶっ潰したのかもしれないが
ネギおばちゃんたち反対派は許して下さいってノートに書いて亡くなった女の子の事件とか見て心が傷まないのかな
港区内でも年間300件虐待あるんだよ
さすが上級国民様の言うことは違いますなあ。
家庭環境に恵まれない下層のガキなんか我々の前に姿を見せるな、というわけだw
目指すのは移民や一般国民の立ち入れないゲーテッドタウンですか?
ええ?
これって、公務員を増やしたいだけの箱物行政なんじゃね?
そもそも児童相談所って子供がハッピーになる施設じゃん
何言ってんだろうなこのババアは
>>318
家ではめったに作らんぞwww
レストランもケータリングデリバリーも腐るほどあるから
でもホームパーティとかするときはどうしても必要に駆られることがあるんやな >>325
まああのハマビルがある限り何も変わってないがね >>321
むしろ区部は流入で子ども増えてるけどな。
23の大半の半分以上は子どもの人口が増えてるはず 児童相談所が出来たくらいでイメージダウンするようなら最初からたいしたブランド力もなかったということですがな
大騒ぎするなや
>>333
いや、子どもじゃなくて、公務員をハッピーにするための施設に思えてきたわ >>326
ネギなんて中国産を高い値段付けて国産といや似非セレブは買うんだよw味なんか丸で判らないからあの手の層はw 女は男から育児を「任された」ではなく「押しつけられた」と主張するフェミニストの本音がよくわかった
ちょっと前の話だけど
上京組のゼミの同期が外資に就職したら都心の一等地のマンションに住むことに家賃は社宅だから安いが近くに高級スーパーしかなくて初任給では物の値段が高くきついと言ってたな
今は給与も上がってるが
別に少年院を作るわけじゃないのに、何でそんなに嫌なんだろ?児童相談所は必要だろ。
日本はまだまだ高級住宅街に関しては途上国だな
諸外国はゲートあるから一般人や貧乏人は入れない
日本はゲート無いから価格釣り上げて庶民をシャットアウトするしか方法がない
でも児相とか作っちゃう
なんじゃこりゃタウンの完成
日本の行政のレベルの低さよ
>>319
俺はお前にもセレブにも媚びる気はない
あの場所を合理的な物に使えればそれでいい
あの場所は別段児童相談所を無理にでも建てる必要性も感じていない
だが既に決定事項なんだろ
ならそれでいいと思うが それじゃ代わりに風俗店か廃棄物処理工場でも作ってやれよ
100億かけて作るんなら
もっと安い土地に作って職員の給料上げたら?
>>345
私立の小学校に1人で電車通学させたりな。
うちの子供も電車通学。
外国じゃ、小学生が電車通学なんて、
どんな金持ちでも出来ない贅沢 >>336
ええ?どこ情報よ?
それって江東区と足立区ぐらいじゃね? >>340
じゃあ、
輸入ネギでネギランチ1600円w 賛成派の皆さんがそんなに福祉に献身的なら日本がナマポや手当の福祉負担費で税金がカツカツなんだから増税ゆくゆくは16%目指してることは勿論10%なんて大歓迎なんだよな
>>342
コストだけを優先したら商業施設しかなくなるよね、学校や図書館や行政サービスの施設はどれもコスパ悪いっつーの >>4
ケケ中と安倍ちゃんのゆかいな仲間たちの本音がこれ
アベノミクスで肥え太ってるような人たちですな >>352
残念だな紀伊国屋のネギしか受け付けないのだ
それが青山の人間だ >>345
不動産行政は後進国並みだよ
空から街並み見りゃ判るじゃんw
特に東京なんて >>34
叙々苑はランチ2〜3000円位だしね
発想が下等なくせに上から目線なのは、やっぱりマウント取りに必死なあちらの人達なのかね 紀伊国屋の野菜はコスパ最強。
ブロッコリーは冷蔵庫の中で4週間以上青々してる。
もちろんしなびてない。
普通のスーパーは3日経つと穂先が黄色くなってシオシオ。
まーでも平日夜とか静まり返るくらい住んでる人すくないから
児相つくるならもっと住宅地に作った方がよくねえ?とはおもうね
>>358
仕方ない
紀ノ国屋から輸入ネギを仕入れようw 紀伊国屋て関西で言えば
イカリスーパーみたいなもんか?
都電車庫跡と言ってくれんとおっさんの俺には分からん
ランチとかネギとかハッピーとかって、
頭わいてんのかって思う
公務員と天下り先のNPOや業者をハッピーにする施設でしょ
それに胡散臭いゴネ得狙いの反対派が絡んでる
どいつも此奴も子供の事なんてまともに考えてないよw
基地やら原発やらに反対する人間を叩けなくなるな
自分だけの都合のためなら公共の利益?何それおいしいの?と
言ってることではどっちも変わらんし
反対派って要するにそこで商売やってる人たちだろ
おしゃれな店とか雰囲気出してるのにって事だと
思うが、自分勝手だな
こういうの建てたもの勝ちなんだけどね
近場に葬儀所が建つときも反対の垂れ幕がすごかったよ。
>>372
左巻き登場
そんな事言い出したらキリが無い
今似非セレブが反対してることが
問題であって。 地域セレブとでも言おうか
この手の地域セレブの仲間入りをした連中は
ほとんどが悪どく小銭を稼いだ朝鮮人
紀ノ国屋なんて99円のバナナを千円で販売するインチキスーパーだ
詳しくはしらないがそうしとこう
やっぱヤオコー最強だな
ネギおばちゃん、DVを受ける人は生活困窮者って決めつけてるな、偏見
金持ちだって家庭内暴力やDV、ネグレクトある家庭はある
トイレが一つもないファッションビルみたいなのが理想なんだろうな
>>11
うーん、割と馬鹿にされてる感ある
駅前の汚い団地のイメージも悪い ネトウヨ認定は良くされるけど
ニートや左巻き認定されたのは初めてだわw
反対派で一番声張ってたのが不動産屋なんだろ
完全に総会屋や地上げ屋みたいな輩やな
紀伊国屋で買い物したこと無い。高級インスタンラーメンが200円ぐらいで売っているのだろう
>>381
金持ちだってDVあるのにな
世間体のために隠すけど 年金で箱モノ作るようなもんだな
公務員ってバカだな
児相は子供を拉致する人身売買の場だからなあ
俺んち田園調布だけど、児相建てるって言われたら全力で反対するわ
成り金で中途半端なブルジョアってホント頭おかしいな
>>392
役に立つものと立たないものは
分けて考えよう
家庭や子供を助けるとこはひつようやろ >>391
俺が聞くには開業医に結構多い
離婚も多いし 南青山の人に言いたいのは、人生や生活圏から100%ネガティブなものを排除することは
できないよ。
>>398
うちも親が金持ちの時にDVあったよ
金持ちにもDVあるし虐待もある 一番困るのは、青山ブランドで商売してる人たちだよね。不動産含めて。住んでる人はどうでも
ないけど、地価が下がったら売るとき困るなw
うちの近所はいいぞ
幼稚園小学校中学校があってしかも1つのビルに色々な病院がはいったヤツがある
公園もいくつもあって警察も大きな病院も大学も近くにある
>>26
ギャーギャー喚いてるのは、後は死ぬだけの年寄りどもだからな。ガキの虐待なんかどーでもいいんだろ。 つか金持ちにも一定数いるのに
断固として認めないんやな
バカらしい
>>394
築地の跡地とかどうよ港区じゃないけれどさ >>390
底辺の食べ物の代表、チキンラーメン5食入りで498円なんだが、
それは1食で200円ということでよろしいか? これ税金が100億投入されるんだろ
おれだったらもっと土地単価低いところにって思うんだけどお角違い?
>>403
あと二十年で死ぬ人間が
あと七十年未来を生きる人間を潰すとか
アホらしい >>398
金持ちエリート親の家庭でも、子供の出来が悪かったり子供が思い通りの成果を出さなかったりしたら滅茶苦茶に叱ったり虐待したりはあるよね
こういうのは生活困窮者だけの話ではない ぶっちゃけ他人のガキなんてどうでもいい
地域に人自体少ないなら他所の地域から護送車が来たり頭ボサボサで着の身着のままのおばさんが逃げ込んでくるんだろ
きもちわりい
こどもの城の跡地利用?
だったら特におかしい経緯じゃないと思うが
なんで反対してるの?
>>408
だったら官公庁はド田舎に移るべきになるね? >>25
児相に入れたらもう子供とは会わせてもらえないし親権も勝手に理由つけて剥奪出来るから来れないよ。
来ても意味無い。 児童に駆け込まれると困る事案がたくさんある街なの?
もうええやろ
家庭センター建たないなら
葬儀所でも建てりゃいい
趣味が超悪いやつを
>>5
お台場って海の孤島だろう?行きたくないよ。 >>4
ランチばばあはワンコイン以下で昼食やりくりする大多数の国民を敵に回したな!
あとのキチ反対派もまとめてチャウシェスク大統領夫妻みたいな末路になるがいい(`・ω・´) いい場所見つけてきてやったぞ
つミ[品川第六台場(港区)]
児童相談所はノーで農林水産会館があったのはオッケイだったとか意味不明やろw
>>81
ロシア大使館の裏手のアルファインでバブルの頃SM嬢とよくプレイしたなあ…(遠い目) ブランドを落とすために決まっているじゃないですか
一通りうるさい住人が出て行ったところで、買い漁る、と
誰が糸を引いているか考えるまでもない
>>308
確かその住吉会の芝浦のビルに七代目の福田晴瞭が
総本部置こうとしたんだよな、良かったな来なくて
でもあのビル凄い金掛けて立派だよな
悪いことする奴は銭持ってるんだなあと思った >>413
港区役所も岐阜県あたりに移転させよう。 反対住民より金持ちが住むタワマンとか立ったらまた文句言うぞ、
>>405
自相じゃ勿体ない気はするなw 世界中から幾らでもテナント入れられる場所なのにw
ブルーノート東京の通りまで、大人の街っちゃ大人の街。 港区カーストが良く分からないが
赤坂、六本木、青山、広尾、麻布、白金にも序列があるの?
>>64
お台場って港区といっても本土じゃない飛び島だし、あそこに住んでる港区民なんて1%もいないでしょ
アクセス悪いしな いかにも東京の馬鹿連中ですなw
ブランド? なにそれwwwwww
つか その価値を下げてるのが、こういう輩じゃん へんな住民がいる地域なんだなw
反対派のやつらはもれなく自分の子どもを虐待してそう
オシャレな青山にはブサイクと貧乏人は入って来て欲しく無いザマス
>>436
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね 青山ブランドを壊したのは児相ではなく、反対住民という事実
>>1
反対運動の連中はしらんがあそこは確かに子供に不向きな場所
せっかく町全体でファッションウィークやアートイベントやると世界中から人が集まるエリアなんだから、発信型の何かで有効活用しろよ >>428
シナの資本が入って来るのがオチ
商店も程々にしなきゃ汚い街並みが
児相の方が遥かにマシだと思うよ。
児相の建物自体も景観壊す変な物じゃないし。 >>431
名古屋の港区は東京の足立区みたいなもんだよ >>435
でも反対してるのってシニアが多いから子供もすでに中年だから関係ない >>430
台場人口 おおよそ5500人 港区人口おおよそ24万1千人なので比率2%超えてますが >>439
子育て支援のイベントを発信するんだろ
言わせんな
たしか、児相以外に子育て世代全般の施設も入るぞ ランチの値段とネギは高級スーパー話が出た時
お高くとまってんじゃねーよと思った。
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
わざわざ、嫌がらせのように
そんなところに建てるとか、やることがすごいよな
感心したわ
費用対効果、公有資産の有効活用という面からは、
この立地でその施設を建設する妥当性については一考の余地はあると思うけど、
反対派が>>4みたいなのばかりじゃ、反対論には説得力も心情的同意も皆無だわなぁw 子供のために税金使って何が悪いのかさっぱりわからん
>>9
世帯年収300万以下で千代田区だとか港区に住んでる人達って定年退職した年金生活者じゃなくて? >>444
そうっすね。たった2%ですか。
本土に作るほうが税金の無駄遣いにはならないですね。 >>438
まさにコレ
パチンコや公営ギャンブルならともかく、
児童相談所反対なんて初めてみたわ >>429
南麻布は別格、白金はさほどでもない
あとのエリアは地番でぜんぜんちがう
あと物件次第 学生や観光客で騒がしい表参道から御幸通りに入ると落ち着いた雰囲気になって、そういうのを
好むブランドが多い感じ。折角、骨董通りの拡張工事が終わって更にお洒落になるのかなと思っ
てた時に、児童相談所ってのは勿体ない気はするね。もう少し繁華街から離れてれば良いんだけ
どね。
>>437
逆だバカ、激貧田吾作とほっかむりが無制限で東京様に出てくるせいで人口密度が高くなり治安も悪化、土地が掃いて棄てるほどあるド田舎にてめえらの子孫呼び戻すくらいの努力もしねえで他人の税金で暮らそうとかやっぱり田舎の底辺部落はチョンと同類なんだな
支那に温泉ごと爆買いされて既に乗っ取られてるってか?ざまあみろ田吾作 >>271
気持ちは十分わかるがそれが都住まいというもんだよ。 この地区の不動産って、不動産バブルで一気に時価が一億とか二億になってるとこだよね。
ほとんどの人がローンで見栄で買ってんだろうね。
あるいは安い時に仕込んだか。
こういう家を買う層って本来土地の値段とか気にしちゃいけないのでは?
そんなの気にするレベルの小金持ちなら最初から買うべきではないよね
>>443
そのシニアが虐待してた子どもが大人になったいま我が子を虐待するようになるんだな…
子育て中の親を追い詰めそうだよね >>456
ありがトン
かの松本隆は、青山育ちで
日本語ロックの感性を育てたらしい。 東京児童相談所一覧みたらあまりいい場所には建てられてないね
曰く付きの場所ばかり
よりよによってなぜ青山なんだろうな
青山霊園あるからまあいっかってところか
>>437
何この田舎者丸出しのレスw
恥ずかしいからやめて 一時保護所の定員12名
母子生活支援施設が10世帯
後は職員が相談に乗るスペースと
幼児とその親限定の催し物スペース
子育て支援を名目にするグループへの貸出スペース
こんなん相場200億の土地を使って作るとか無いわぁ
維持費や運営費だって馬鹿にならんだろうし
代々の金持ちは白金台や青葉台などの高級住宅街
地方から出てきた成金は六本木とかのタワマンに住んでるイメージ
これもう決定してて計画は進むのにネギだのランチだのとギャーギャー騒いで暴れたところでどうなるんだよ、誰得?
>>445
全世代の為の施設にしても文句出るんやろなあ
なんか泣けてくるよ 足立区西新井の児童相談所は需要がめちゃくちゃありそうだなw
>>455
火葬場とかごみ処理場はわからんくもない
だけど家庭センターとかそこに生活する人も助けるものなんにな 白紙撤回、オール青山、最低でも田町
やりたいんでしょ
街の魅力が半減するって言った人間くずは特定して欲しいな
よくもまあこんな言葉を吐けたもんだな
何様???
>>457
繁華街から離れたところだと住宅街になるからそれはそれで反対運動多そう
それこそオフィス街か工業地域ぐらいしか建てるところないんじゃ 白金は、白金商店街っつー超昭和な商店街がある。その中心に構えるホームマート四の橋という
スーパーは、どこのド田舎都市スーパーなのよっつーオーラを発している。その向かいにあった
もっと昭和な四の橋市場は無くなったんじゃなかったっかな。しかし、昭和な個人商店がまだ
まだ残ってんのは、都心だから逆に金が回るからじゃないかなw
>>482
それは有り得ないな
残念だなネギ婆さんは 火葬場に葬儀場 さらには納骨堂も作っちゃえよwwww 青山に相応しいじゃん 反対してる連中が利用する日も近いでしょ
>>473
そりゃ、わかるけどさ
保育園すら文句言われるからな
若い人が街に来るのを反対するってわけわからんよ >>473
645 名無しさん@1周年 sage 2018/10/16(火) 10:55:59.04 ID:VonmpfG40
>>1
児相=子供を虐待する施設だからな
しょっちゅう裸にして性的虐待したり殴り蹴りして殺してるんよ
勿論冤罪で親から子供を取り上げて絶対返さない、警察よりも利権が強い
職員は働かないで施設内の子供にすべてやらせてる、
でもって「明日ママがいない」というドラマまで打ち切りにさせる強大な利権
子供を利用した最悪の悪徳商法、それが児相
その証拠に本当に保護の必要なヤバイやつは「面倒くさいから」絶対保護しない
餓死事件のリク君は2度も児相に通報されてるが無視→最悪の結果に
佐世保の人を殺してみたい女子高生は医者から2度も児相に通報されてるが無視→最悪の結果に
因みに日本の児相は国連からも警告受けてる
児相を見張る機関がないから
子供一人に付き莫大な金が入ってくるので児相職員の乗ってる車は外車ばかり
これで2人も3人も産めとか馬鹿なの?児相の養分になるようなもん
まともなやつは子供に人権のある先進国で産む >>474
それ
能無しセレブにスポットあてたら論点がこじれる しょせん東京なんて
NYロンドンパリに遠く及ばない田吾作エリアなんだから気にすんなよ
>>474
大きな収益が見込める町なら
官舎移すしかねーじゃん >>445
銀座や丸の内ならみな反対だろうに、何でがんばるんだろ
だいたい芝浦や港南あたりから隣のプラウド見に来るのかよ
むしろ自殺と虐待増えるぞ >>472
不動産屋のページみたけど、ようは公共施設そのものが嫌っぽいよなー
おしゃれなカフェやブティックなビルじゃないとダメ
クラッシックコンサートホールならいいのかもなw >>494
むしろ、港区がそこに決めた経緯の方が闇っぽいよな もう青山のイメージガタ落ちだな
青山霊園と青山児童相談所か
子供こそ光に当てないと
影に引っ込ませても…
ふつーの母子が容易に使えるようにした方がいい、垣根を低く
裏表一体なんだから
>>499
銀座は反対すると思えないが
大体銀座って飲み屋とかもたくさんある街やで?
(´・ω・`) 何が、出来ても文句言ったと思うぞ
あのゴネ方みりゃ、とんだ自称セレブだなw
全国に恥さらしてw
>>502
複合施設を建設出来る広さの敷地が港区内ではそこしか確保出来なかったよだそうだよ >>1
区の職員の人達大変だろうに...
このクソジジイどもの絶叫かなり笑えるwww先のない年寄りなんだから葬儀場でも作ってやれwww >>501
そんな感じだよね
で、防げなかったからいまは児童相談所ってことで叩こうとしてる感じ >>501
もう行政の力要らねえんだろ
青山は警察も消防も
セレブだから >>474
むしろ財政が潤ってる所だからこそ建てるんだろ
反対してる奴は100回読め
東京に出稼ぎに来ないと生きていけない田吾作が必死だなw
田吾作とほっかむりの作る農作物は支那の毒菜以下だからな
高い
小さい
不味い
欧米のでかい土地で獲れた果物や野菜のが全然旨いわ(笑)
アホらしい
単に不動産屋がそこの土地が欲しいだけじゃんか
>>512
素晴らしいつーかこれが普通の大人の感覚だよな
子供は国の宝だぞ >>508
JRあたりが土地持ってると思うけどなあ 青山っつても一歩入ったら住宅地だよ。
豆腐屋とか普通にあるよ。
ブティックとかいつのバブル脳だよ。
>>512
良いこと言うね
こういう住人もいるんだ >>510
ヤッパリそうか、
あのゴネ方が、日本人離れしてるからなあw ただ、全然関係ない福祉狙い母子も全国からうようよ集まりそうではあるがw
住人が使いやすいといいな
>>15
> 一方、地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけています。
なるほど、そういう裏事情だったのね >>512
このじーさん偉いな(´・ω・`)
まじで >>499
銀座で反対するのもここと同じ銀座ブランドに固執する人だけでしょ
丸の内はだれも反対しない >>512
これが本物の金持ちだよな
反対してる奴は成金の小金持ち程度だろ >>488
白金や虎ノ門の旧名は芝だからな
しょせん海沿いの仲間 田町はヤクザが事務所が多いとか治安が悪いとかお前ら甘いわ
何が青山ブランドだ、こちとらヤクザまみれの浅草ブランドだ(笑
一度浅草に住んでみろヤクザ事務所だらけだw
同級生の親もヤクザが何人もいたいや言わないだけでそれ以上だ
それぐらいの環境の方が子供はたくましく育つ
そんな僕たちファミリーは港区に住むか考え中だです、よろしくお願いいたします
青山ってちょっと入ると共産党のポスターたくさん貼ってあるよね
>>516
所有者に売る気が無ければ候補地に出来ないでしょ >>490
わたくしども南青山葬儀場は火葬施設にこだわりを持っております。
椿コース 一流メーカーの焼却炉で焼却いたします。
雅コース 国産一流メーカーの高級焼却炉を使用し、環境に優しい燃焼を実現
鳳コース 職人の手による鋳造焼却炉、熊野産の櫟を薪として使用し、快適な旅立ちをお約束します。
は、おススメですか?場所柄かもしれませんが、皆さま上のコースを選ばれる方が多いですねえ。あまり周りと違うのもなにかとアレですしねえ。 >>525
本当の金持ちはモラルも志も高い
尊敬する 青山って過大評価されすぎじゃない
山なんてないし確か人名が由来でしょw
もっと実需のある地域につくった方が利用者にとっても利便性が良いだろ
足立区につくれよ
>>508
だから、その公式見解そのものが、ほんと…?ということよ
必要性、費用対効果その他、区がきちんと説明できるなら、別に反対もしないけど 少子化で学校が大量に余ってるんだから、学校を児童相談所にすればいいじゃん
税金を無駄に使いたくてしょうがないんだろう
インスタ栄えの街w青山には税金使って木でも植えとけ
>>1
> 同会は、児童相談所や母子生活支援施設を含むセンターの開設が「青山通り周辺地区まちづくりガイドライン」に反するとしています。
> 「まちづくりガイドライン」は区が住民・事業者の意見を踏まえたうえで策定したもので、青山通り周辺を「気品とにぎわいのある魅力的なまち」
>「安全・安心して生活できる落ち着きのあるまち」「豊かな環境で過ごせる快適なまち」として整備する目標が掲げられています。
>
> このうち予定地近くで行われた14日の説明会では、参加者が大声で発言するなどして紛糾。「絶叫大会だった」「子育て施設だと聞いていたのに怖かった」と話す参加者もいました。
絶叫系住民がとことんガイドラインから外れていることにワロタ 施設が必要なのはわかるが100億もかかるのか?って話だわ。
既存のビルを改装したりして児童相談所にすることは無理なの?
安く済むのならそれを複数作ればいいんじゃ?って思うのだが。
>>537
だから対費用効果とか言ったら
東京都の行政の全部が多摩に移るぞ? 南麻布は、丘を下った川沿いの高架下は住所は南麻布だけど貧民街だったw テンプル大学の
南側辺りね。元麻布は、外人が子供を遊ばせる宮村児童遊園の隣がスラム街というシュール
な光景が見られるw その上に元麻布ヒルズがそびえ立ってるから相当シュールw
>>541
都市部はそもそも遊ばせてる不動産なんかないだろ
あるように見えて予定が入ってたりする 港区は今だと新宿の児童相談所に問い合わせなんだな
港区にはないからいずれ建設しないといけなくて候補地としてここが一番よかったんだろ
児相なんかあっても機能しないのだから
無駄っちゃ無駄
児相がサボって子供を何人殺した?
>>467
お屋敷街は松涛や南平台
真に価値が高いのはパークマンション千鳥ヶ淵 二桁億、皇居のとなり 南青山w 夜は人けなさすぎる。
あんな不便なとこ住むのって、いつのバブル脳だよw
二子玉川でも幕張でもec系は地方分散してる
>>551
だから今からちゃんと助けようと施設作るのに邪魔してどーする あーこの港区の意識高い系、マジでコテンパンにやってやりてぇ。
こいつらの出鼻をくじく刺客っていない?
マツコぐらいじゃ足りねえ。
>>536
東京都でも足立区とか八王子とかもっと地価安いとこあるだろうに・・・
もうすぐオリンピックなのに余計な金使ってる余裕はないだろ 百歩譲ってほんとうに嫌なら反対で仕方ないけど
説明を遮ったり大声で恫喝したりってのは話にならない
相談所なら1000坪のスペースは要らない
避難所や保護所なら広いスペース居るけど
この施設だと定員が少なすぎ
子育て支援を名目にした連中の活動拠点にしかならん気がするけどな
このスレ足立区民、埼玉県民、地方民の僻みがすごいなww
>>524
ブランドというか、区の資産の有効活用の話だよ >>542
極論ばっか言ってても、煽りだと思われるだけだよ こういう所に住んでる人はブランドの維持に一生懸命なんだろ
聞いた話で確証は無いけど、家の外観まで口を出してくるらしい
施設ができて、危なそうな子とかうろうろされると
ブランドの低下=土地価格の下落とか考えてんじゃね
>>558
足立区にも八王子にも児童相談所はすでにある
港区内にはないからね >>558
各区内で作らなきゃいけないからそれぞれの区が計画を進めてるよ
港区は港区、足立区は足立区 港区の中では新橋〜品川エリアが
いま最も成長性が高く活気づいている
青山なんて港区の田舎だ
>>52 東京都に7か所しかないことの方が問題だろ
各区ごとに作ればいいのに >>467
あ お ば だ い
wwwwww wwwww 毎日、月曜から夜更かしの取材してやれよ。
時価下がるから。
>>558
五輪の施設にかける金を抑えればいいんじゃね?
100億くらい削減できるだろ。
数千億使うのだから。 >>536
ネタで言ってるのは分かってるんだが一応突っ込んでおこう
今回建てる施設は港区のもので、都が建てるわけじゃないんだぜ
港区のものを足立区に建てても意味がないし、足立区民は管轄外 港区から新宿遠いからな
アクセスいい青山の方が何かと便利かもな
>>46
田町からは離れているが、かつては海岸三丁目にホームレスの収容施設があったよな。あの敷地って転用できないのか? >>487
名前は青山だけど、実は隣の渋谷区で青山じゃない青山学院も相当騒がしいけどね。その先は
首都高で車の往来が。住人で周辺を散歩するけど、確かに一番勿体ない気がする場所ではある
なw 施設のまわりは子連れに不向き
路地で歩道が狭い
タクシーや商用バンがよく通る
汐留やアークヒルズなど大型ビルに
数フロア借りてテナント入居すれば
共働き家庭が利用しやすくなる
>>568
青山の方が住宅街じゃん?
そっちは活気付くつうか職場でそ >>579
お金持ちの家庭でも虐待はあるよ
貧乏だからとか金持ちだからとか関係ない 子供や女性のセーフティネットの総合施設だからな
こんな施設がありますよってウリにしても良いレベル
紀伊国屋でネギだランチで1600円だ言ってるやつらの
目を覚ますために
ホームレスシェルター作ったやろうぜ
>>550
港区と新宿区は隣接してるから多分数キロ圏内。
どんなに離れてても5キロくらいで行ける。
わざわざ一等地に作らなくてもいいと思うけどなあ。 >>564
でもそういうことやろ?
青山の官舎は価値が高いから無駄だよな?
って昔騒がれたの忘れたか? >>574
同意
五輪の無駄は東京人はスルーするくせに
児相の100億に拘る似非セレブに
媚びる様な意見がチラホラw
あの反対派不動産屋の一派か? 建て替えの神宮球場と新国立競技場の中に入れれば良いやん(名案)
なるほどなあ
「ああ、児相の近くなんだー」と言われるのが嫌なんだな
ステイタスゥ〜な響きのあるものが建ってほしいというキモチはわかる
ホームレスの保護所とか
斎場がええんか?
家庭センターより
うちの近所にも児童相談所あったわw
綺麗な施設だから気がつかなかった
自治体の中でも割と中心部にあるぞ
アクセス大事みたいだな
>>597
高い土地に官舎とか無駄って言い出されかねないって話よ >>598
あの怒号のせいで「ああいう人たちがいる土地ねw」ってなっちゃった皮肉な展開 港区って昭和の中期くらいまで金持ちだけじゃなく貧困層や庶民も住んでたよね。
デヴィ夫人も麻布だし。今でも木造アパートやサザエさんの家みたいのがある。
高級住宅地と雑多な街がモザイク状に存在しているみたいな。
>>565
そりゃあそこの小道、プラダから骨董通りに歩いて抜ける道だもん
愛されOLファッションでさえ俗っぼくて浮くぞ 社会で育てるとか綺麗事ならいくらでも言える。
じゃあ東アジアの餓死しそうな子供のボランティアとかこのスレの賛成派はしたことあるんか?
反対派責めることなんてできないっしょ
自分では何もできないんだから。ただ美談に惚れ惚れしてる自分に酔ってるだけのクズ。
左翼がナマポや手当値上げしろ!と言いながら
消費税増税には文句言ってるのと同義。
>>575
児童相談所を作るなとは言わないけれども
そんな何箇所も建てるほど必要なのかなあ こんな所に作ったら児童も惨めだろ
上級国民たちのリッチな生活を見せつけられるけど
自分たちは全くそれを味わえないという
足立区とかの児童相談所に行って身の丈に合った生活を送った方がいい
あっちは貧民多いから引け目を感じることもないだろう
フェミニスト団体が独占で安心して使える施設だからな
南青山じゃ無きゃイヤ〜ンって言ってるんだろ
>>603
それならそれでいいんじゃないの?
「都心部には役所も福祉施設も学校も病院もいりません」も一つの選択ではあると思う。 街にもTPOってあるしハレの場所に相応しくないね
原宿の日本社会事業大学跡地にも警察の施設作ったそのセンスのなさに驚愕したけど
>>587
お前みたいな奴が児相の価値下げてるんだよ
ばか >>612
考え過ぎwアホかよ
お前みたいに卑下しないよ 児童福祉法が改正されて23区に設置できるようになった
それまでは都がやっていたから保護してもどこにいるのかも区は知ることもできなかった
一貫した保護政策を実施できるからどの区も法の改正前から都から移管を求めていた
成金に妨害されるとは思わなかった
社会福祉課の悲願だろう
>>608
全くない
むしろ夜間救急があったり保健所が併設されてるから住民からの反対運動なんてなかった
とても静かで治安のいい場所にあるよ >青山通り周辺を「気品とにぎわいのある魅力的なまち」
「安全・安心して生活できる落ち着きのあるまち」「豊かな環境で過ごせる快適なまち」
として整備する目標が掲げられています。
反対派が大声を上げて絶叫しているのは、このガイドラインに反するんじゃねーの?
>>610
日本でも斎場やら火葬場やら
ゴミ処理場
刑務所とか
我慢してる地域の人間は大量にいる
綺麗な建物の行政
それも家庭や子どもを助ける施設すら許さないって
いい加減にしろと思う そもそも何でそんな広い一等地を更地で自治体が持ってるん?
元は何が建ってたんだろ
おさるだかコアラだか忘れたが、中華料理やってたとこか。
あの辺鼻について大嫌いw
>>603
それもそれで、必要ならまた別に精査すればいいだけの話じゃん
この件について、無条件であそこに決めていい理由にはならんよ NYC出身の夫はありえないと呟いた
例えばパークアベニューの一等地に低所得者向けアパートは
絶対建てられないと ああ無情なマンハッタン
>>619
今までクソ家庭がすり抜けてたからいいことだ NYでもあったな
高級マンション街にホームレス収容所を作ろうとしたら猛反対にあった
俺、東京とくに港区だーーーーー一っい嫌い!!!
迷って道きいてんのに誰も教えてくんないの。
「交番で聞けばいいんじゃないですか?」とか。
交番どこですか?って聞いたら「誰かに聞けばいいんじゃないですか?」とか。
港区のバカバカ馬鹿あああぁぁぁ!!!
流石に非人道的な考えだよな。お金あるとズレちゃうのかな
ゴミ処理場とか火葬場と違うで。
>>627
つか行政が決めたことだろ
しかも地域の人間を助けるためのものなのに 両者の言い分聞いて半分ネギ畑で半分児童施設でいいよ
>>623
それがあるけど安い土地がいいっていうやつが
そういうもんが立ってるところに住むんだよ
低脳底辺は黙ってような >>624
取り壊し前は古い官舎があったって報道されてたよ、国有地 >>628
全然次元が、違うわな。
アホばっかかよ >>>628
NYC>>>>>>>>>>>>>>>>青山>>所沢
だから勘違いすんなって >>630
どこでもあるよ
福祉に限らず、学校の近くに巨大な独身男子寮とか工場とか嫌な店とか >>620
他の一般住人も使える便利な施設が併設されるなら反対も少ないだろうな
残念ながらこの施設にはそんな物は無さそうだ >>85
麻布狸穴町って地名が残っているくらいだからな 自分はあの辺歩いてたらタクシーの中から金持ちそうなマダムに紀ノ国屋はどこですか?って逆に聞かれたことあるわ
>>628
そりゃ合理的に考えたらそうだわさ
何でわざわざ地価バカ高いとこにってなるわな かっぺが夢見て憧れる街、青山。
夜飯はほか弁ワロタ
>>637
違うよ
地域住民はそれぞれ我慢してる
青山だけがそれを避けるのはおかしい
それとも変な宗教施設建ったほうがええか? >>209
勤労福祉会館は老朽化してそうだし、周りの都営アパートも老朽化かなり酷そうだからあの辺全部建て替えてしまえばいいよ。
>>286
田町の都営アパートはスラム街みたいなもんでしょ。
>>308
元ジュリアナの裏って、立体駐車場の辺り? >>647
ナマポでどうやって港区で生きていけんの?
ビルの隙間? >>643
1階には店舗が入るって話だけどあれはどうなったの >>553
松涛は直ぐお隣が風俗街やないかw まぁ、高級住宅地は歴史的に住所より丘の上か下かってだけ。
丘の上がお屋敷街で、下はその使用人の住処。白金商店街から丘を上がった4丁目辺りは超高級
住宅地で、それは麻布も青山も同じ。そういう意味じゃ、この施設は表参道を上がった丘の上。 いや、これはさすがに反対するのは頭おかしいだろ
嫌なら銭だして土地買い取れよ?相場の10倍な
>>643
セーフティネットなんだから地域住民もお世話になる可能性があるありがたい施設だぞ 行政の綺麗な施設ならええやん
火葬場出来る訳じゃねえのに
>>657
麻布十番とか六本木あたりはちょっと路地裏にボロ家ボロアパートがある
青山も表通りはキラキラしてるけど、裏入るとボロビルまだ多い 裕福な自治体だから許されるんだろうけど児童相談所に100億は高いなw
>>669
安い土地に住んでるんだから黙ろうや。
お前には縁の無い話だろうに >>537
だから行政の施設だっていってんだろ
地価が高いところだからとか関係ない
だったら地価が高いから交番も消防もいらんのか? >>666
ランチ単価1,600円!紀ノ国屋でネギ!と同じくらい世間知らずだな >>671
五輪の、方が無駄だと思うぞ
無茶苦茶じゃん ギラギラした感じ大嫌いやわ、都民やけど。
ハロウィンになったらまたうるさいんやろな
タワマン作って上階を賃貸。
子供いる世帯を優先で入居させる。
下層階に子ども施設。
子どもが煩わしくなったら、「下で遊んできなさい」
このニュース
東京以外の全国民は、「やっぱり、東京おかしい」
が基本的な受け取り方だったろう
>>675
お前と一緒にするなカスが
貧乏な人権屋が一番タチ悪い 児相の場所としてふさわしいかって言われたら即答は難しいな
一等地すぎて勿体ないというか
もっと明治屋とか成城石井とか住民のためのスーパー入ったテナントビルでも作ればいいのに
>>4
品性下劣な連中だな
ランチで1600円がどうかしたのか?
ネギとか紀伊国屋とかそもそも関係ない。
要するに「僕たち庶民がなけなしの金を頭金に、ローンで買った港区の家の資産価値が落ちるからやめてください」
ってはっきり言えばいいだろ。
余計バカにされるに決まってる。 青山に児童相談所なんていらんわw
高級ブティック街、高級マンションの横にそんなもんあっても利用しづらいがな
>>671
土地が高いから
大体行政の施設とか高いとこにあっちゃダメなら
官公庁はド田舎にしか建てられない 青山にネギを!
児童施設でブランドネギあおやまをブチ上げて
ネギを紀伊国屋以外で買えるようにしましょう
>>682
だいたいランチ1600円とかやっすwwwww まともに話し合いもできない感じ悪い住民だな。
彼らが一番、青山のブランドイメージ()を下げたな。
>>685
そういう層は武蔵小杉のタワマン買ってるよ
都内の高級住宅街にいるのはガチ金持ち >>4
金持ちの心は狭いということが分かるね
それでいて自分らも犯罪犯すし では次の新曲、聴いてください。
「紀伊国屋でネギ」
裁判すりゃいいじゃん、景観が〜とか言って訴えればどうかね
100パー負けるから絶叫大会なんだろ?
青山の雰囲気に一番そぐわないのがこういう住人じゃん
>>690
ああ、安いよ
それがどうした?きんめー 青山は可哀想な子供や家庭を見捨てる人が多いんですか?
>>673
同じ予算で他にもっとマシな物を作れるなら
そっちのが良いだろ
交番でも消防署でもな >>281
> 千代田区周辺に住んでいた戦前の由緒正しい金持ち
あの辺は確かに一等地だが、
山の手はもう少し広い。
っていうか、千代田区辺りでも、下町はあるだろ。
神田とか。
むしろ神田なんて、浅草と並んで東京を代表する下町だぞw 掃いて捨てるほど土地があまってる地区ではないから余計に揉めるんだよな
>>697
金持ちというより成金、銭ゲバと呼んであげたほうがしっくりくるよ >>703
じゃあ青山には何も要らないね
行政サービス シナチョンだらけなのにブランドって( ´,_ゝ`)
港区で一番手っ取り早い場所は台場とか天王洲アイルとかあの辺なら広い土地はたくさんあるだろうな
でも港区が青山にするのは青山の住人が鼻についていけ好かないから青山にしたいんじゃね
ネットで金持ちアピールとか寒いからやめなよ
哀れすぎるよ
>>661
足立区や埼玉・千葉とか家賃安い所に引っ越せよ
なんでもかんでも行政たよんな乞食 行政サービス良くしたいのに反対する馬鹿ばっかりなのか
企業エゴそのもの。優先順位は子供たちの未来だろうが。
たくさん土地があれば、ひとつ変な施設や建物があっても次々建つので紛れていくが、紛れることは絶対ないw
>>695
バカか?
持ち家の資産価値なんて気にしてる時点で本物の金持ちじゃない。
成金だよ 青山に親戚住んでる
先祖代々の土地だから金持ちではないが周りは変なブティックやレストランばかりになってしまいご近所さんはほとんど居なくなってしまった
>>673
地価が高い〜ってのは論理を成してないよな
地価を理由にすると港区のすべての施設が港区外にある方が合理的になる。
小学校から図書館から何から何までも
むしろ地価は役所などからどれだけ近いかで決まる。
千代田区の地価が高いのは霞ヶ関があるからだし、
各道府県は県庁所在地近辺が最も地価が高い
逆に遷都などをすれば変動するくらい、地価は官製価格に基づいていて形成されてきた程度のものだ >>711
青山の住民には悪いが、
俺の偏見では、青山は渋谷区の植民地に見えるwww
子供の頃、ピーコックでお世話になったから、
余り悪くは言わないがwww 結果的に港区って酷い地域だなって印象を
日本中に植え付けてないか
いやちょっと驚いた。
自己中青山が露呈。
反対派も概ね冷静客観的な話しぶりだが、中身は自己中。
そてに対して港区職員(?)の女性の対応がよかったね。
なんか高級(?)な場所らしいが、低級な人間が住んでいるのかな?
東京人は・・・なんて言われそうだなぁ。
>>719
そういう地の人の意見が大事だよ
言ってやんなよ 金持ち喧嘩せずっていうだろ。
ということは,反対している奴らは金持ちじゃない。
乃木坂のミッドタウンで仕事してたわ。10年くらい前。金ないと何にも楽しめない街
表参道に近い所に建てようとするから反対が起こるんだろ
何せ住民の意識たるやシャンゼリゼだからな
同じ青山でも新日本プロレスの方なら暗いし寂れてるから児相にぴったり
>>713
じゃあ社会保障一切受けるなよw
お前ほんと馬鹿だねぇ
石器時代に生きてるの? >>726
だって紀伊国屋ネギと1600円ランチで不満なんだもん。 >>685
この土地のお隣プラウド南青山ググってみ
中古の相場、2.5〜7.7億w >>698
正確には紀ノ国屋らしい
俺は始めこの頃の本屋は野菜とか売るようになったのかなって思ってたら全然違った >>711
他の港区民も今日のワイドショーみて税金の使い方より青山に建てろやって思ってしまったのも多いんじゃないか もうええやん
売り払って児童相談所より質の悪い施設作られて
児童相談所より酷い人間が大量に集まって後悔すりゃいいよ
青山にはお似合いやろ
青山て人間らしさや弱者を排除する街やな
ジジババの老人ホームも禁止なんやろな
ビジネス街の虎ノ門だと800円で定食食える
丸の内でカレーうどん食うと1000円かかる
青山だとパスタで1600円だ
そんな街に児童相談所いらね〜よ
なんでこんな地価の高いところに作るんだってのはあるけど
ガラの悪い奴らが集まるわけでもないのに反対してる奴らもアホらしい
>>>736
赤坂民は高みの見物決め込んでいる気がする 東京は地域の序列を大人が本気で信奉してるから気持ち悪い
>>729
小汚いビルが有るじゃん
児相の綺麗なビル建つ方が良いじゃん
見た目だけをとって見ても。 >>709
何が何も要らないねだよ
交番なんかは治安維持の為にも必要だろ
他の場所で用の足りるモノを高い金使って新設するのは間抜けって言ってるのよ
この施設に南青山に建てなきゃならん理由は全く無い DV隔離シェルター作るなら
一等地の方が職がない妻(夫の被害も勿論あるけど)が
バイトないし再就職先見つけやすいから
そういった意味ではもってこいなんじゃないの
元配偶者が近づいてきてきても人目が多いし
警察も多いだろうから手出しできないだろうし
もうマスコミに騒がせるか
児童相談所の方がまだ良かったっていう施設が出来ればええんやろ
「青山のイメージを下げてるのは、児童福祉施設じゃない!お前らだ!」
次の説明会で誰か言えよ。
区の職員でもいいぞw
>>732
だからどうしたの?
うちの叔父はそんなの一括で二個買えるが。
うちの親ですら持ち家売って引っ越すつもりなら買えるよ。 だいたいこういうので騒いでるのは新参者なんだよな
地の人間からしたら地価とか現代の雰囲気とか関係ないからな
>>745
あのへんは青山通り周辺の再開発で潤った住人ばかりらしいw 青山の一等地に待機児童300人と児童相談所を立てるとかええ加減にせぇよボケ
どうせちょっとしたら運営を切り離してどっかの元議員やらが経営する団体に土地も建物も含めて移管されるんだろ
な〜にが子供のためだよ、一等地でやる費用対効果考えろよ
電車で10分の距離で地価が数倍違うのに元議員さんやらを太らせるために必死か
>>751
あーハイハイ
青山はすごいでちゅねーWWWWW 紗栄子が港区民と結婚したいと言ってた時点で、こんなヤツが集まってるのが想像できた
>>751
それなら五輪反対しろよ
たかが100億くらいで >>763
一等地じゃないんだって・・・
いつから一等地がこんなに増えてんだよ・・・ 選民意識と差別意識がすごくてほんと漫画みたい、ザマスとか言ってそう
港区なんて、どこも一等地だろう。
住民エゴとしか思えんな。
北朝鮮もおどしでなくミサイル打つなら港区に打ち込んでやればいい。
民放キー局も全部港区にあるし、こっちとしても日本が良くなっていい。
>>736
青山回避されたら自分たちのトコに来るかもしれんから必死でここで書き込んでそうw >>751
わざわざ土地代の高いところに交番つくる必要ないだろう?
交番が必要なら奥多摩にでも作ればいい。
南青山に作る理由はない。 児相はもう決定事項だから
アホが何言っても進むんだよ
>>758
青山に地の住民なんてほぼいないぞ
ものすごい金持ちでもないと生活するにも一苦労な地獄
成金しかおらん 青山在住の親戚はブティックやらよくわからないレストランが建ちすぎて若者が大勢いて昔に比べ治安が悪くなったと嘆いていた
むしろ児相の方が住民には静かになりそうで有り難いと思うよ
>>753
DV野郎が「とっとと俺の女房出しやがれ!」とか騒ぐんだぞ
そんな施設は他の施設と複合するべきじゃない
複合するなら警察署とかのが良いんじゃね 貧乏人は埼玉や栃木茨城の農村地域で暮らせば食費とか抑えられるのに
なんで都会に来るのかしら?
家賃だってバカにならんよ?
そもそも農水省の土地やろ ネギ植えて紀ノ国屋におろしてネギランチにすれば
ネギ安い 紀ノ国屋も潤う ランチも安くなるぞ 南青山絶叫系セレブもニッコリ
青山とかもう田舎だろ
気にせずやれ
老害はほっとけ
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:sage 2013/05/26(日) 00:38:58.56 ID:vV1BtQrN0
西武鉄道創業者の堤康次郎が、青山の大地主だった青山家が借金で没落した時に借金肩代わりのカタに
青山家の娘全員手篭めにして孕ませたって有名な話があるな
青山家三姉妹の内の一人が他の姉妹を康次郎から逃がす為に、自分の子宮を摘出して子を生めない体にした上で姉妹の産んだ子供を引き取って康次郎の愛人になり、
散々ヤられて孕まされた娘達の顛末を目の前で見せられた青山家当主はその後割腹自殺したって奴
おまいらが聞いた事のある大企業の創業者とか実業家の多くがこんな感じのキチガイエピソード持っとる
普通とか常識とか良心ってのは起業家にとってはマイナスでしかないやな
田町ってスゲーきたねー街だよね。特に駅の湾岸側、スケーターヤンキーみたいなの多いし
>>782
全員じゃない
それはフォローしてやって >>778
変な話、会社が家ですみたいのもいるからな
まあ名義は別にあるんだけど
会社に寝泊まりしてます
会社と家がひっくり返ってる
どっちの住民と呼ぶのか?
実態は会社 >>757
だから、ここならそれだけ賃料取れるんだから、収益用にしてその収入で別のとこで児相やればもっとサポート充実するだろ?
親戚は金持ちなのに土地の使い方知らんのな >>774
奥多摩に交番作って青山の治安維持が出来るなら
そうしてただろうな 住民みんな喜んでるよ
一部のキチガイが騒いでるだけだろ
ニュースなんでコイツらよりほ報道するの?
10月のカレンダーは
絶叫系南青山住民がネギ背負う画に決定
>>732
億ションとかごろごろある場所なんだな
そらセレブたちは嫌がるし、足立区民や地方民から嫉妬されるだろう
当事者以外誰からも歓迎されてないわけだ 住民連中、普段はTVの子供にまつわる事件やらニュース見て
児童相談所等の行政や福祉をもっと充実させるべき、胸が痛みます〜
子供を守るべき云々どーせカッコつけて言ってるような層なのに
実際はこれだもんw
>>790
レイプ大学のお膝ですしwww
ちなOBorz 想像するに、向かいのショッピングエリアを持ってるのがグリーンシードなんじゃないかな。
そりゃ、繋げたらオサレにはなるなw
>>1
階級化が著しくなると、こういう勘違い選民思想に染まった連中が現れる訳です。
己の言に疑問も持たず、下民と見下すようなこの態度。反吐が出ますね。
日本は中世近代へ逆戻りするつもりなのでしょうか?政治力が問われていますよ?
もし、義賊と呼べる者が居るのであれば…この先は申しますまい >>783
目立つ所のほうがいいんだよ
中途半端に人が少ないと逆に危ない
田無とか危ないわ
田舎なんか再就職先が少なすぎるしね
警視庁なら対応も早いし 青山大学の学生がここに児童相談所作ってって運動して欲しい
(´・ω・`)
オリンピックが終わったら、その箱物に入ればいいじゃんね
なんで青山?
港南とか海岸とか他に相応しい場所がいくらでもあるだろう
>>774
では青山は公共施設なしでいいな
下品な住民の独立自治区でも作ろうぜ 東京の一番のステイタスは港区じゃなくて千代田区だからね一応
>>810
子どもを助ける気がない時点で
青山地域の人間として相応しくない
青山の人間は薄情じゃない グリーンシードだけに農水省の土地にネギを植えて
南青山セレブに振る舞いたいのだ
>>815
天下の千代田区ですら児童相談所作るのになー >>795
一瞬意味が分からなかったけど
そういう事ね。
でも港区の説明じゃ、ここしか土地がないって言ってるんだからそんなことしても意味がないんじゃないの。 カッペが都会にきて騒いでる
純東京人って何人いるんだろ
土地としては区が既に所有してるとこの活用方法まで口出すとか…
青山って限られた地域以外そんな敷居が高いところでもないだろうに
テレビ局の隣に作れば良いんでないかい?
事件が現場で起きるよ(´・ω・`)
一匹率先してわめいてるおっさんがおるやん
あいつがなんか利権あるんだろ、だから反対してる
実際反対してるのなんかマイノリティってよりゴマメレベルだろう
ほっといても建つよ
洋服の青山は青山弁護士と青山住民とは全く関係ありません。
>>768
表参道駅から徒歩10分程度で青山女子短大のすぐそばってめちゃくちゃ好立地なんだが 反対派を叩く意見が多いことに驚いた。
自宅周辺に窃盗少年の施設ができるとか普通に嫌じゃないか?
君たちもダルクが出来たら嫌でしょ?
この施設は万引きレベルじゃなくてガチの少年院レベルの子たちなんでしょ?
>>804
都心に空き地が出来たら速攻でマンションかオフィスかホテルになっちゃう さっきまで居たレス乞食が、日付変わって設定変えて出てきたようなのがいるねw
>>13
暴力振るわれてる妻の宿泊場所を提供したり、触法少年を預かったりするから、ちゃんと安全な管理された所、だから正規の公務員達がやってるよ 子供が集まる小中学校、保育園、幼稚園、図書館は「青山にそぐわない」から、廃止な。
>>825
普通の保育園幼稚園ならいいと思うけどね
DV受けてる家庭の支援とか、児童相談所(犯罪犯した子供の収容もする)とか、そんなもん青山のど真ん中に立てるっていうコスト意識の無さがヤバすぎる
絶対裏で利権動いてるわ >>828
自分の家の隣にできるとかなったらみんな反対するだろうねw もう青山は行政サービス要らないんだって(´・ω・`)
>>1
グリーンなんとかとかいう土建ヤクザ追い出すのが先だなw >>813
相応しいかどうかはともかく、お台場なんて青山の1/10以下の地価なんだから、
売却益でそっちに同じもの建てて、浮いた金を福祉に回すとかできねーの?という素朴な疑問はわくよね
区に一ヶ所とかじゃなく、図書館と同じくらい各地区に必要というなら理解できるけど >>828
アホ丸出し
何勘違いしてんだか
似非セレブでもない奴が
何媚びてんの? 役人街は千代田区、商人の町は港区、そして[自主規制 (お察しください)]は足立区・・・と
東京は23区で分業させすぎだろ
絶対近い将来何かあったときバックアップ効かないぞ
>>840
中収入の庶民なら中野じゃね?
色々店多いし、新宿にもすぐ行けるし >>58
こういう施設は、災害時の避難施設だろ
コンクリの質量も構造も桁違いに高い仕様になる
あの辺は細かな狭小不動産物件だらけだしな
港区青山だと、区民は有栖川公園とかくらいまで
まとまって避難できる土地は青山小と長谷寺くらい?
あのあたりから港区は学校とかなくなって
収容できる施設がない
神宮外苑まで逃げるかってもあれも新宿区
近所だと代々木公園と神宮前小学校と東郷神社
青山学院くらいか。でもそれも渋谷区だしな >>828
家庭に問題ある底辺家族の相談所とか、犯罪犯したど底辺少年たちの収容所が青山に作られるってほんと頭おかしいよな
どういうコスト管理してるんだよっていう
刑務所とか不法滞在者の収容所は山奥に建てられてるというのに >>789
これがこのスレで見れるとは
堤こいつ本当にド外道
子宮摘出してでも身内を守った操さんは女の鏡だと思ってる 反対派に対する憎悪はフジテレビがかきたてたね。 ああいう編集は怖いわ。
たかだか児童相談所があるだけで魅力が半減するような街だと思ってるってことだな
うちの近所に児童相談所あるよ
親に虐待されて保護された子供たちとかが集まってる
>>704
本来の下町ってのはハイソなんだよ。
由緒正しき城下町で武家よりリッチだったから。 でも冷静に考えると、子供の人数、世帯数からして、お台場いいな
あの辺の方が需要高そう
ただ、別エリア住人の移動は面倒だけど
派出所みたいの作るならあの出島だな
港区って結構広い
渋谷に近い青山、官庁街の横の虎ノ門、品川駅、お台場
みんな港区だ
児童相談所は青山にはいらんでしょ
>>828
火葬場ができるなら、そりゃ反対するかもしれないが
子供を更生させる複合施設ならむしろ賛成するよ。
ってのが一般的な感覚じゃないの? 景観にそぐわないようには全く見えないが
子育て支援センターいいじゃん
子供と若い母親が集まれば街も賑わうだろう
触法行為(14歳未満で法に触れる行為)者の保護施設
ほんと田舎者の発想だよな
こんな馬鹿なやつらの意見を聞く必要なし
子供は国の宝だよ
感じの悪い反対派が居たから反対派キチガイ異論は一切認めない!
ってのはおかしいよなぁ
気に食わない意見が有ったら敢えてそっちの立ち位置に立って
感じの悪いパフォーマンスすりゃコロッと騙されるんかね
>>707
どれどれ
即戦力だな
ラマーはこのままもっと喋らせた方がいい
こんな良いキャラを直ぐに叩きまくって粉砕するのは良策とは言えない
この上から目線で語るような上流階級育ちは久し振りだ
どうやら釣りではないようだし
なになに学歴も申し分ない慶応義塾だと
凄いなビズリーチ
>>857
そりゃ港区民の中での底辺向きの施設だから港区にできるんだよ
お前は児童相談所の連携がうまくいかなくて今年初頭に虐待死した5歳児を忘れてるかもしれないが、
基本的に自治体(都では特別区も)レベルで設置する事になった
足立区の虞犯少年が港区の相談所を利用するわけじゃないから安心しろ
君は港区の警察署から未決勾留の犯罪者がいる留置場を無くすべきと考えるほど知能がないわけじゃあるまい >>819
児相にあんなばかっ広い敷地要らないし、小中規模ならほかにもあるよ
老朽化して建て替え時期の区の施設もあるだろうし
だから区政としてもなんか変 港区ってホリエモンとかサイバーエージェントとかギラついたイメージがこびりついてるな
渋谷は90年代、港区は00年代で文化的時間が停止している感じがする
これからは足立区の時代だぜ!
田町住民は次回説明会で青山住民がなぜ田町の名を出したのか説明を求めるべき。
>>828
少年院レベルの子は少年院に連れて行かされるんじゃないですかね >>828
近くに練馬少年鑑別所があるんだけど何も思って無いよ >>872
その態度も気に入らない。
こういう連中は自分が何様だと思ってるのか知らんが、同じ人間だろ。
本当に2億以上するような家に住める、あるいはローンを組めるような高所得者・金持ちなら、こんな露骨すぎるレイシズムは本来嫌うはずだがな
本当に東京人が嫌いになった
東京から一生出てくるな >>864
それは違うと思うぞ。
裕福なのは一部だけだからな。 99%の庶民が一生住めないような好立地に底辺収容所を作るのか
勿体ない土地の使い方だな・・・
>>881
お前かそんなど底辺なんて言える立場にはないだろ?w似た様な環境に育った子供助けてやれ。 田町が登場してなかったら話題度は半減してた
田町にそれだけのブランド価値があるということ
>>888
それとも少年院作ったほうがいいのかな? >>891
なんか、港区旧三区の間で戦争が始まりそうな勢いだな。
青山「こっちはハイソだ。田町くんだりに作れ」
田町「こっちは元芝区だぞ。下町のゴミが偉そうにすんな」 これ不動産屋の煽りでしょ。
最近の5ちゃんは、Twitterより2周遅れてる。
>>887
こんな余裕あるなら、と地方から盛り沢山の子連れでめっちゃくるのは事実だと思うけどな
5chですらおすすめしてた奴たくさんいた
トランプが出てくる前だな >>891
その2億以上する家と土地の価値が、この底辺家族収容所兼犯罪少年収容所のせいで落ちると思うと夜も眠れんのだろう
市場相場が落ちても行政は絶対に地価の値下がりを認めないから固定資産税はがっぽり取られますw >>14
埋め立て地の上に住んでるんだから全員余所者の田舎者なんだよな 本当見栄と金だけなんだな、青山住人
有名人でも昔から成り上がりばっか住んでるじゃん
リッチのいい児相があっても全然おかしくないんだが(´・ω・`)
>>891
金持ちだから本来人間性も優れているはずって、どういう認識?
性善説拗らせてるねぇ こういうのに反対運動してるやつらもよくわからんけれども?
ずいぶん広大な土地だな。
一等地に区がこんな広大な土地を抱えておくのはもったいないとは思うな。
たしかオウム真理教の東京総本部って青山にあっただろ
何を今さらwww
こういう金持ってるだけのクズ共が発狂してるとこを見るのもある種の娯楽だな
フジはこういうとこはわかってんじゃん
児童相談所って、両親に育児放棄された子供たちが集まる場所だぞ
>>854
足立区はあの事件で強烈なイメージだからな
家賃が23区の中で異様に安いのもあれが遠因 胸くそ悪いから東京拘置所の死刑執行分室をここに作ったれ
青山なんてバプル時代のまま思考停止してる時代遅れの情弱がすむところだろ
>>915
児相よりオウムみたいな新興宗教の施設がええんやろかな
自分なら普通に行政の綺麗な施設が建った方がええわ >>908
> 埋め立て地の上に住んでるんだから全員余所者の田舎者なんだよな
それは江東区や中央区だろw
港区で一番歴史的な由緒があるのが海側なんだが?
渋谷区、目黒区に近づくほど外れになるwww >>1
間違えを犯した児童相談所でも擁護する
裁判所が諸悪の根源 >>900
でもランチ1500円〜の街に底辺家族を集めても困るのは利用者なんだよな
その周辺に住めるようなら家相のお世話になんかならんし
結局立地はいいが底辺家族たちの家からは遠い
なんの理由があって青山に建てるのかほんと謎、商業施設でも作らせて賃料でどっかに建てたほうがよほどいいものができると思うがな >>912
マンションとか見れば分かるけど
明らかに価格・家賃と住人の民度はある程度比例するよ 底辺家庭にしか児相は必要ないっていうのがそもそも間違いなのに何言ってんだろう
金持ちの家庭でもDVあるし子供の自殺も虐めもあるのにな
維持費とか考えたら、区で商業施設をこの土地で運営した方が税収が入るし良いんじゃないかw
児童相談所なら、出てくだけやないかw
>>905
そんな嫌ならさっさと売りぬけてもっといいところ引っ越せばと思う
はっきりいってここは言うほど高級住宅街でもなんでもないし閑静でもないし環境もよくない
ここより環境のいいところは港区内にいっぱいある 金持ちの家庭には何の問題もないし
火事もないし警察沙汰もないっていう人がいるね(´・ω・`)
児相はもう決定事項だから
反対派は言えば言うほど全国に
恥さらすだけの話
誰からも同情されないのは哀れだな
>>931
南青山は民度低いけど、不動産価格や家賃は決して安くはないだろう うちの近所の児童相談所は、一度、自分の家に帰った小さい子が、
また虐待されて、その子は、自分で児童相談所に逃げて、
門の所にしゃがんでいるのを職員が発見して
「両親から逃げてきた」
それが新聞記事になった
かわいそうだよ
>>926
問題は建物じゃなくて中身な
ギャーギャーうるさい子連れの底辺クソババア集団、家庭内暴力抱えた底辺家族、しまいには犯罪犯した非行少年の収容所
お世辞にも綺麗とは言えないわ >>892
今の意味の下町とは全然違くて、そもそも武家が住んでた山の手は不便なド田舎が殆ど。
そもそも江戸時代は商人の時代で、武家より経済面では商人が圧倒的で、本当の金持ちは日本橋とかに住んでたし、金持ちの武家はわざわざ下町に下屋敷作ってた。 >>930
ホムレスがナマポ受給しないのは
借金踏み倒して逃げてたり、犯罪犯して逃げてたり、色々事情があるのよ
単にナマポ受給すると就労指導がウザいのもあるけど >>931
「ある程度」ね
福祉に対する考え方が違うからといって人間性を全否定というのも如何なものかと
三田とかどうかな〜 江東区だと枝川wにあるんだよな児童相談所
港区はなぜ青山なんだろ
>>927
由緒あるとこなんてないよ
空襲・疎開してやり直してるんだから >>941
じゃあ児相より怪しい宗教施設の方がええならそうしようか >>25
お前の所にだけ震度7来るから安心しなよ。 >>905
火葬場を作るならわかる。反対すべきだ
けど非行少年は火葬場に送るべき人間ではない。真人間に戻すべき人間で、まだ生きててもらわなきゃ困る人間だ
てめえのなけなしの資産が惜しいからと、まだ未来がある子供見捨てんのかと。
それはセレブでもなんでもない、ただの守銭奴 >>932
本当それ
成金が遊んで望まれない子供捨てたり
清原みたいな金持ってて薬中DVなんかもざらだからな >>934
土地を売れば売った金は一時所得で課税
行政がたった350世帯のために使う100億も税金
それで嫌なら出て行けとか流石にキチガイすぎるわ 底辺がーって思ってるんだろうけど
子どもや困ってる親を助ける施設すら反対とか
心が底辺
>>950
交通の便がいいはあるな
足繁く働いてる人が通うんだから >>926
似非セレブてのはカッコだけを気にするからな
シナの資本なんかが入って来る方が悪質だが
アホだから判らない。見た目オシャレなら
何でも良いんだよ。 >>952
極論ガイジは死んでいいぞ
100億も使って350世帯に対応するコスト意識の無さを反省しろゴミ >>944
ガチで反対してるのは、所有物件の資産価値や賃貸料に影響するとか、
ある程度直接的な利害がある人間だけでしょ
本気で、イメージ低下だけで反対する人はあまりいないと思うなあ 紀伊國屋位のものは埼玉県の川越にもあるじゃないか
何がセレブだ笑わせんな
とおもっていたらやっぱり書店のほうだった
>>958
金持ちや権力ある奴の子どもが覚せい剤とか非行とか
そういうので掴ってるニュースとか見たことないんかな いずれにせよこんな揉め方をしたら、仮に開設したとしても利用者は行きづらすぎるだろ。
ヒソヒソ、ヒソヒソw
>>969
地価が下がるということがそうなんだけどな >>969
こういう施設ができると近隣で風営法に基づく営業ができなくなる
こうなるとまあ、誰が反対しているかはわかるよな >>854
その役割分担を都区財政調整制度等の制度で支えて
千代田区から練馬区足立区まで東京は一体的な自治体運営をする建前だからな なんでも反対のパヨも思わず脊髄反射で反対の声を上げてしまった、なんてことないかい?
>>971
割合を考えろ
金持ちの子供はいくらでも修正が効くし悪の道に逸れる誘惑もない
底辺ど貧民の子供は金がないから盗みもやるしもっと悪い道に進む たぶん5年もすれば素で児相が必要になるだろこの地区
三田弘子の息子とか、児相に世話になったりしなかったんだろうか
VIP児相
>>989
慶応のレイパーは確かに親の金でやり直すやつ多そうだね バカらしい
小汚い火葬場とか作られる訳じゃねえのに
困ってる親とか子とかを見捨てるとか
娯楽施設じゃないし、騒音もないし、緑を伐採するわけでもないし、何がそんなに嫌なのかさっぱりわからない。
mmp
lud20181017011203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539694496/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★6 YouTube動画>2本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★7
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★4
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★8
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★9
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★5
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★3
・【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★10
・【上級国民】港区・青山の一等地に100億円で児童相談所建設…「青山にそぐわない」「田町とか他にある」「建物を借りてやるべき」★2
・【上級国民】港区・青山の一等地に100億円で児童相談所建設…「青山にそぐわない」「子ども支援は建物を借りてやるべき」
・【東京】青山ブランドに「施設の子つらくなる」・・・児童相談所建設に関する説明会に住民反発
・【東京】港区の高級ブランド街に児童相談所の建設計画・・・「1等地にそんなもの...」住民の賛否激突
・【東京】港区の高級ブランド街に児童相談所の建設計画・・・「1等地にそんなもの...」住民の賛否激突★2
・【南青山ブランド】児童相談所建設騒動 住民の本音は…「騒いでいる人は“中の下”」
・【南青山ブランド】「土地の価値を下げないで」一部の住民が反対した児童相談所、8月に着工へ 港区が予算を計上
・【児相】東京・南青山の児童相談所着工へ 港区議会で予算案可決…建設を巡り一部の住民が「資産価値が下がる」などと反対
・【南青山】児童相談所・建設計画 港区長は…「計画通り進める」「経済的には不自由しない方々でもネグレクト、育児放棄は起きている」
・【南青山】児童相談所・建設計画 港区長は…「計画通り進める」「経済的に不自由しない方々でもネグレクト、育児放棄は起きている」★2
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★5
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★13
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★3
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★7
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★2
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★4
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★9
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★6
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★8
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★12
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★10
・【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★11
・【南青山児童相談所】“児相のイメージってそんなに悪かったんだ…”という驚き…ため息
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★6
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★15
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★10
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★7
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★4
・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★5
・【社会】一時保護の女児の髪無断で切る 佐賀県中央児童相談所 「1人だけ髪の色が違うと他の子から攻撃される恐れがあり…」
・【愛知】「少年院に行く場合もある」自転車を盗んだ少年が児童相談所で自殺 職員の安易な発言が原因か
・【民度】南青山の児相建設問題、4回目の住民説明会でまた紛糾 住民「(児相の)周りを高い壁とか塀で囲わないと不安になる」
・【愛知】「少年院に行く場合もある」自転車を盗んだ少年(16)が児童相談所で自殺 職員の安易な発言が原因か ★2
・【愛知】「少年院に行く場合もある」自転車を盗んだ少年(16)が児童相談所で自殺 職員の安易な発言が原因か ★3
・【大阪】知的障害のある姉に腹を踏まれて死亡の3歳男児 児童相談所が“育児放棄”で一時保護 姉「面倒を見ることに嫌気がさした」
・【小4女児死亡】児童相談所の対応の問題点は 専門家が語る 「DVのある家庭での虐待で、父親が虐待を認めない 最も重篤なケース」
・【社会】金沢でも「しつけで置き去り」 警察が児童相談所に通告
・【社会】児童相談所に保護求めた中学生自殺「危機感共有不十分」 (NHK)
・【千葉・柏児童相談所】児相職員2人、少女から「求められ」たばこ渡す
・【神奈川】「子どもを返せ!返さなければ死んでやる!」児童相談所で包丁出した女逮捕
・【朝日】「児童相談所の負けだった」 札幌2歳児衰弱死の教訓 [蚤の市★]
・【小4女児死亡】父親とのやりとり 柏児童相談所が会見 「ひっかき回すなら訴える」
・【平成30年】厚労省「児童相談所間の情報伝達を早めるためにFAXからメールを使うように通達」
・【宮城】去年、児童相談所に一時保護…交際女性の息子殴る 大崎市の男を逮捕「しつけのためにやった」
・【神戸】児童相談所、夜中に助けを求めに来た小6女児を追い返す 「警察に相談して」と職員
・【神戸】午前3時に助けを求め、児童相談所に来た小6女児を追い返した職員「冗談だと思った」
・【神戸】児童相談所、夜中に助けを求めに来た小6女児を追い返す 「警察に相談して」と職員★3
・【神戸】児童相談所、夜中に助けを求めに来た小6女児を追い返す 「警察に相談して」と職員★2
・【茨城・乳児虐待死】母親「自分への暴行恐れ止められず」 警察や児童相談所には相談せず [首都圏の虎★]
・【目黒女児虐待死】香川と品川の両児童相談所で「扱い」食い違い 転居後の支援、連携不足あらわ
・【神奈川】男子中学生自殺「父親から暴力を受けた。児童養護施設で暮らしたい」 児童相談所、保護せず
・【千葉小4虐待死】死亡した女児「お父さん怖い。叩かれる」訴えも…県柏児童相談所、自宅訪問せず
・【社会】「勉強を教える」と言って小学生男児の下半身触る 児童相談所職員の男(59)逮捕 札幌市
・【奈良】「進路を邪魔する児童にはカバンぶつけていい」 噂のカバン暴行男は60歳の児童相談所次長だった
・【冷水シャワー】死亡した女児、「父からいじめ」と学校に相談、児童相談所に一時保護。体に複数の古いあざ
・【北海道】女子高生への淫行容疑で、札幌市児童相談所の職員を逮捕「これ以上、秘密にできない」と自首 [愛の戦士★]
・【冷水シャワー】死亡した女児、「父からいじめ」と学校に相談、児童相談所に一時保護。体に複数の古いあざ★2
・【千葉小4虐待死】心愛さん(10)「パパが急にズボンと下着を下ろしてきた」 児童相談所、把握後に保護解除★2
・【5歳女児虐待死】母親「私の立場が危うくなる」と自分の連れ子が夫に暴行されるのを放置 自宅に閉じ込めて児童相談所の訪問も拒否
07:35:25 up 21 days, 8:38, 0 users, load average: 11.26, 10.02, 9.45
in 0.36968302726746 sec
@0.36968302726746@0b7 on 020321
|