◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トラクターに巻き込まれ両足切断 女性死亡 夫が運転中に絡んだネットを外そうと・菊池 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539487740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トラクター巻き込まれ女性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20181014/5000003698.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
14日午前、熊本県菊池市で農作業をしていた85歳の女性が、
トラクターの回転して土を耕すロータリーに巻き込まれて、死亡しました。
14日午前9時ごろ、熊本県菊池市雪野にある畑で、近くに住む渡邉ユリ子さん(85)が、
トラクターの回転して土を耕すロータリーに巻きこまれたと、渡邉さんの息子から消防に通報がありました。
消防や警察が駆けつけましたが、渡邉さんは両足を切断するなどしていて、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、渡邉さんは、夫と2人で畑の土を耕す作業をしていましたが、
夫の運転するトラクターのロータリーに、畑に設置していたネットが絡まったことに気付き、
外そうとしたところ巻き込まれたということです。
警察によりますと、夫は
「気付いたときには巻き込まれていて、トラクターを止めたが間に合わなかった」
と話しているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
10/14 12:07
85歳で農作業か
勤勉な人生、尊敬いたします
合掌
>その場で死亡が確認されました。
切断された両足持って病院行ってもくっつけられそうもなかったのかな
ぎゃあああああああああああああああああああ
85になってこんな死に方なんて・・・・・・・
>>7 漫画ならサイボーグばあちゃんになって再生するんだけど
>>7 両足切断など、の「など」だからな。
おそらく頭と胴体も分離してたのでは
>>19 この田んぼの来年の米は育ちが良さそうだな
食物連鎖w
運転中にネットなんかやってていいと思ってんのかよ
こんなあほチンは去勢すべきです
まずトラクター止めてからやれよと
動いてる剥き出しの大型機械に近づいて手作業とか寿命縮むわ
>気付いたときには巻き込まれていて
このじいちゃん、車も運転しているんだろ。すぐ止めさせろ
>>21 消防に連絡してるからそこまではないんじゃねえか
渡邉さんは両足を切断するなどしていて、その場で死亡が確認されました。
これって、足以外にもバラバラだったんじゃ…
>>1
.
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /) こうですか!?
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ わかりません!
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| / 自分が乗ってたトラクターで妻がミンチになったのか
余裕で発狂できそうだな
回転するものには気を付けないといけないよ
孫を乗せいてたつもりが気づいたらいなかったとかさ、
トラクターで出て行った旦那が帰って来ないと思ったら真夜中の畑の真ん中でミンチになってたとかさ、
堆肥をまく牽引車の出口のところに手袋が引っ掛かって巻き込まれて、抜こうとして踏ん張ったら足も巻き込まれたとかさ
回転がゆっくりだから逆に油断するのな、トルクが高いから止まらない
2件目の話は停車してゴミを取ろうとゆーっくり回ってるところに手を突っ込んだんだろうな
農業の主力が80代だからね。
5年先には放棄耕作地ばかりになるな。
お父さんも90近くだよね。
ショックでそう長生きも出来ない。
自責に耐えられないだろう。
これはセガレが悪い。
どうせセガレが俺はサラリーマンだ農業なんかやりたかねえと手を出さなかったから、
仕方なく老夫婦が80過ぎてトラクター動かしてこんな目に遭った。
>>32 バックを誘導し 最端に到着した際 ロータを回転させながら下げ → 足を巻き込んだ可能性
>>1 また死亡記事のスレタイを改変して罵倒されているのか糞蟲
お前が代わりに死ねば良かったのにな
>>36 絡まったのを外そうとして足から行ったのか?
踏んで固定して逆回転させたんだろうか
フツーの会社だったら
危険予測とか保護具とか運転資格とかあるんだけどなー
農民は安全意識が低いな
田舎に帰るとどこそこで猿や猪が出た話か農業機械で怪我した話ばっかり
とくにこういうのはついつい横着しちゃうから
>>31 最初に消防に連絡しないと、
警察から事件扱いでエライ目に遭うらしい。
じいさん、耳が遠くて悲鳴が聞こえなかったのかな
農家に嫁いらなければよかったのにな
>>45 百姓の長男坊なんざ世間知らずのお山の大将ばかりだからな。
甘やかされて可愛い可愛いで育てられてるから無駄に自信満々になり、
俺のやることは間違いないとばかりに危険な作業する。
グロ動画見てたら足切断くらいは余裕かましてるから
モタモタと老いぼれがしていたか他にもダメージ負ったかだな
>>45 工場でプレス機とかエレベーターとかに挟まれて死んだって
頻繁にニュースになるじゃんw
ていうか、オッさん!機械止めてからネット外す作業させろや!アホか!
>>37 が言うとおり、回転している機械は危ないから不用意に近づいてはいけない
やすりとかろくろみたいな回転している部分がむき出しの機械のある工場に
長い髪のテレビアナウンサーが訪問して平気で近づいて体験作業しているような
様子がテレビに出る事が有るが、あれってものすごい危険だろう
>>38 朝起きて「おーいユリ子おるか?」
あっそうか俺が殺してしもうたんじゃったと
気がつく毎日、
やばい、首つりしかねない
一流落語家「日本人は何かを主張するときに自らの進退をかける潔さがある。怒ったりゴネることもありません。」
http://2chb.net/r/poverty/1539415015/ 【DV落伍家】 桂春蝶を語ろう 【涙目嘘松】
http://2chb.net/r/korea/1538098983/ うちの職場の近くでも似たようなのがあったな。爺さんが耕運機に片足巻き込まれて外れないから医者よんでその場で脚切断したらしい
その場で死亡が確認できる状態で、両足に至っては切り離されているという事だろうな
全身ロータリーでやったか
嫌な最後だな
お悔やみを
85にもなって農作業とか、どんだけ守銭奴w
こういう連中が日本を壊してる
死んでざまぁwww
何で止めてやらないの?
正常な状態ですら事故の可能性あるのにさ
この年まで真面目に働いたんだろうに
ご冥福をお祈りします。
百姓だから分かるけどあれはヤバい
でも地面に落ちてる時は回りがカバーされてるからか結構安心しがちだよな
とにかく高速で鋼鉄のブレードが沢山回ってるからね、マジ危険です
上に上げて空回ししてる時ウルトラセブンのアイスラッガーみたいに外れて飛んでいって道端の誰かに刺さったりしないか不安になるわ
>>58 爺さんに告げずに婆さんが勝手にネットを外そうとしたのかも。
>>9 ばあちゃんがじいちゃんに声かけずにネット外そうとしたんじゃないか?
いつものことで反射的にやってしまったんだろう。
ヤン坊マン坊天気予報っ!「今日は血の雨が降るでしょう」
>>77 そりゃこうなっても仕方ないな
いつも平気と思わない方がいいんだけど一度うまく行くと何度もやるんだよなー
むかし農家の子供がトラクターに片足切断されて
泣きながら片足で家まで歩いて帰ったって事故あったな
>>7 己の無知を晒してよく恥ずかしくないな、君は。
その場で死亡を確認というのがどういう事なのか少しは考えろ。
>>37 自分もなんか何か回転してるトラック運転してる人毎日見かけてたんだけど
ある日から見かけないなと思ったらそれに巻き込まれて亡くなってたと聞いてショックすぎた…
この世代なら女性は召使いみたいなものだからな
いつもやらされてたんじゃねえかね
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c
・「著作権」は、発表と同時に自然発生する権利です 。
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。
五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html
文化庁OBの再就職先まとめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou
【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html
そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」であると認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条
「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。
昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問
1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------
ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。
これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html
「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh ホント読んでないのか読解力が幼児並の奴らが多いな
じいさん罵る奴アホども
惨たらしい悲劇的な事故ってほとんど「まあいけんだろ」という不注意、慢心、要は面倒くさがりで起きるよな
起きるというか起こしてるんだけど
歳とると
止めてからはずすていう考えも浮かばなくなるんだろうな
トラクターってよくいう事故あるけどなんでエンジン切らないの
再始動が簡単にできなかったり始動用具が必要だったりするのかな
怖いと言うか、俺も小さい頃に危うくトラクターのロータリーに
巻き込まれて死にそうになった事がある。
こういう怪我って傷口ぐちゃぐちゃなんだよな
伯母が同じようなのやって辛うじて切断にいたらなくて足で歩いているけれど、何度も感染症で悩まされた
医者は足を切断したがって何度も提案してきたが、実際切らずに済んだのは幸運だったんだと思う
ほんまドクターヘリには感謝しかないわ
>>97 それ以前に考える(待つ)こと自体できなくなる
>>46 それだな。大腿の動脈を切ると致死率高い。
バイク乗りは気を付けろ。
>>99 いや、単に面倒くさがってただけだと思うよ
百姓の知性なんてそんなもんだろ。まして老害なんて
どう見ても死んでても、単に両脚切断で他が原型とどめてれば病院で死亡確認になる
その場で死亡確認ということは、全体的にグチャグチャだったんだろうね
救急車が来るまでの息子の心中は・・・(´;ω;`)
>>99 婆さんが黙ってネットをさわってたんだろ
爺さんが気づいたときには死んでた
回転体の障害を除去する際は、必ず停止したことを確認したうえ、
車両等の場合はキーを抜去し預かってから作業を開始しろ。
設備等の場合は札掛のうえ遮断器引出し後に作業開始。
この基本中の基本を忘れると重大な死亡事故につながるぞ!
機械は便利だけど事故るとあっという間にもってかれる
もし自分ならどんな気分だろ
後ろで嫁が切り刻まれて死んだら
>>53 そういう人の犠牲があってなぜなぜとか防護柵とか出来るのが農民と工民の違いかな
人的要因と機械的要因の両側から対策すれば大抵の事故は防げるんだよね
止める呼ぶ待つとかハインリヒの法則とかね
>>115 人それぞれだろうけど俺ならパニックになってると思う。
発作的に俺も死のうと血迷ってしまうかも知れない。
それくらい死亡事故は悲惨なんだ…ご安全に!
前に同じように孫を巻き込んでしなせた爺さんがいたね
悲しい事件だが、
現場が畑っていうのが唯一の救いだな。
いい肥料でおいしい作物ができそーじゃねーか。
>>122 あれも80過ぎたジイさんが孫にカッコいいとこ見せようと思って、
キャビンなしのトラクターの後ろ乗っけて落っことしてそのまま畝っちゃったんだよな。
ひいた旦那さんや、父親に母さんが!と呼ばれたときの息子さんの気持ちや状況を想像すると
ほんと辛いな。
さっきまで元気で作業してたのに。
>>1
士
農 ←農民
工
商
――――
下民 ←一般国民
身分が高い農民は農民特権利権で優遇されてるじゃん
廃業してもいいぞ、海外から安い物を買うから
トランプ:「関税撤廃して公平・平等で自由な貿易をやろう」
安倍首相:「肉の関税据え置きじゃ、輸入量も制限じゃヒャッハー」
※日本は制裁される
関税撤廃して自由な貿易はよ、日本国民の救済はよ トラクターの近くで作業するなよ
作業するときはエンジンとまってれの確認してからやれよ
かわいそうだが自業自得だろ
こういう半端な事故は悲惨だわ
しばらく生きているからな
おそらく夫も80代だと思うが、この歳まで勤勉に働いてきて最後に最愛の人を惨殺してしまうと
世の中無常だしほんと気の毒で目も当てられない
なんでこの人が
あいつがこうなれば…と思う奴等がたくさんいるはず
義父死ね
トラクターって耕すのか?
あのグルグル輪っかの中に足が突っ込んだということ?
どっちかというと手のほうが入りそうなんだがこの話
>>9 まさか絡まったネットを外そうとしているなんて思わなかったんだろ
そもそも絡まってることさえ気づいてなかったんだろうな
自営業者の国民年金は月60000円だから
この年でも働かないと食べていけないんだろな
しかし収穫物がある農家だがら少しはマシかも
今年の田んぼは80代のばあちゃん3人の命を奪ったな
よかれと思ってしたことが余計なことって場合は多々ある
両足だけじゃなくて内臓とか飛び出てめちゃくちゃだったんだろうな
基本的にこのばあさんが馬鹿
なんでも自分の思い通りになるという考えだ
自分が間違ったことをしてるんじゃないかという自省の心が無い
だから思ったことを無思慮に行動に移す
>>142 履いてたモンペか何かが巻き込まれたんじゃね
これは婆さんが正解。
いちいち止めてたら仕事にならん。
今回は偶々運が悪かった。
としよりは内輪差もわからないしブレーキかけたままアクセル踏むしむちゃくちゃ
まあ絶対やっちゃいけないことだけど、85歳じゃしょうがないな
お年寄りなのに・・・
こういう亡くなり方は辛いですね
ご冥福ををお祈りします。
作動中の回転体に近づくとか、無防備すぎるだろ。
よく85歳まで生きられたな。
>その場で死亡が確認されました。
死亡確認は医師だけだろ?
クビチョンパされたってこと?
>>37 除雪機のロータリーに巻き込まれてミンチになるニュースも時々見かけるよね…
>>165 85歳で認知が入ってないほうが凄いだろw
畑の肥やしになるのかな
来年は方策になるといいですね
>>99 今回のは婆さんがネット絡まってるの見たから引っ張ろうとして、そのまま指が絡んで引き込まれたんだろ。
作業中は声聞こえないから壊れる前にと思ったのだろうが、不用意に人は動くもんだからな。
なんで動いてる機械に手を出すの
人間の力では機械には絶対勝てない
85歳なんか、身体は元気でも脳みその回転は弱って来てるから
咄嗟の正常な判断はムリだよなぁ
>渡邉さんは両足を切断するなどしていて、その場で死亡が確認
なにこの惨劇。
遺族はたまらんだろうね。
日本の政府は農民のことを馬鹿にしている部分は正直ある
だろうね。
老人は思い込みが激しく、判断力が著しく弱いから危険
数年前、息子が運転するトラクターに巻き込まれてお母様が亡くなった
最初に作業着が巻き込まれて、腕を切断・・・病院でアボンでした
だから老人を働かせるなと
歳取ったら俺もお前もこの手の危険に対して判断力が落ちるんだから
>>70 お前みたいに、物乞いや収奪しか考えてないより潔い
お前が代わりになれば良かったのになw
>>174 ゆっくり動いていると油断しちゃうんだよね
これ、だんなさんはもう生きていられないだろ。
長年連れ添ってこんなの、辛すぎるわ。
すぐ止めれば良かったんじゃないの
ジジイもボケてたの?
エンジン止めたら作業にならん?
面倒なことをいちいちしている農家のほうが子供でも野菜でも米でも育てるのうまいぞ。
>>181 バット「こんなとこで芽なんか出るのかよ?」
ケン「出るさ、ここにはあの老人が埋まっている。」
怖すぎ。だいたい何でこんな年寄りに農作業させてんの?息子や周り
長年生きてきてこんな最期は酷すぎるわ
>>193 すぐ止めるればって
気づいてたらすぐ止めるわ
馬鹿
工場でも似たような事故多いよね。
点検や掃除していてはさまれて〜。とか
まず電源をOFFれよ。
ブレーカーがあるなら、そこまでやれ。
遺体の処理の手間がなくなったな
来年は良い米作れよ
>>58 ばあちゃんが無言で呼び掛けせずに外せると思ったんじゃね?
じいさんは違う方向向いてて、いきなり異音がしてなんだ?なんだ?みたいな感じでさ
「止めてたら仕事にならない」
お前の要領が悪いだけ
仕事が遅いゴミから止めてると間に合わなくなるのだ
たぶん爺さんはネットが絡まったのも知らずに作業してたんだろう
婆さんが気付いて後ろからネットを外そうとしたらネットが身体に絡まって捲き込まれたんだろうね
農業単体じゃ稼ぎ少ないからメインの仕事プラス農業するしかない
土日は地元の役押し付けられるか消防の呼び出し
プライベート時間ほぼ0で収入ほぼ0のイベントだらけ
若者が農業継ぐ訳ない
だから昔から情弱の老人が嫌々してるだけ
>>199 年よりは生活ルーチン出来上がってると
文句を言いつつも意外とやめられなき
長年連れ添った最期がこれか
じいさん悪くないけどきついわな
注意1秒怪我一生
ネット外す時になぜ躊躇しなかったか。
なあなあで済ませちゃダメ。
痛すぎる死に合掌
この前、プレス機に頭を挟まれて亡くなった人の記事を読んだけど、
ちょっと似たような記事だな
トラクターうるさいからね。年寄りはインカム付けないし。耕すツメは後ろだから、爺さんネット絡まったのに気づかす、婆さん声かけないでネットを除けようとして巻き込まれたんだろう。
>>2 こいつら暇だよね
坊主にヒゲのハゲともよく遊んでるし
ただ外す前にトラクター止めるだけで生きてたろうに
慣れって怖いな
「ちゃんと奥さんのこと見てたんですか?」
爺「見んち」
ボケない健康で働き者のスーパー老人はある意味こういう事故で終わるしかないという皮肉
85歳というと、戦争時に多感な時期を過ごした世代だよな。せっかく長生きしたのに、こんな最期は悲惨だ
親が兼業で田んぼもやっているので俺も時期にはたまに農業機械を操作するが
音がうるさくて何言ってるか聞こえない
後退する時など必ず振り返って確認するが絶対に近寄るなと言っている
機械の駆動中にネットを自ら取ろうとすること自体が間違っている
前方に出て手を振って合図すべきだった
まあ、寿命だな。
これじゃなくても別な原因でそのうち死ぬ。
>>224 1933年昭和8年生まれ終戦時12歳か?
戦った世代でなく逃げ回っていた世代だな
危険から逃げて生き延びたのだろうに歳のせいで判断が甘くなっていた
旦那さんは物凄くショックだろうな。
奥さんが自分の運転する農業機械で亡くなったとか想像しただけで可哀想過ぎる。
亡くなった奥さんのご冥福をお祈りします。
動いてる機械には絶対に近づいたらダメだ。
>>34 これに巻き込まれたら足だけじゃ済まないわな
パッカー車の巻き込み板とか段ボールベーラーとか
機械に巻きこまれて死ぬって最悪の死に方だよな...
クソ真面目な人間ほどちょっとしたトラブルに手を出そうとして巻き込まれるから気を付けろよ
なんで機械の危ない箇所に触るのに、電源なりエンジンなりを完全に停止してからやらないのか
>>7 両足がなくたって性能は大して変わらないのにな 飾りだし
もしくはゲッター3みたいにキャタピラ化して農作業用に改造してもらえばよかった
>>4 広島でテレビ見ながらカキコしてるんだけどちょうど菊池桃子が出てて
このレス読んでる時に偶然この曲がかかったんでちょっと怖くなったわ
ローターは後ろにあるしエンジン音はうるさいし年寄りなら尚更巻き込んでも気づかないわな
その場で死亡確認って事だし気づいたときにはミンチスペシャルだったのだろう
あー可哀想に
農家に嫁がされて性奴隷+育児+農作業+家事+親戚のイジメやらで一日中働き続けて
あげくに糞ジャップ♂に殺されるなんて…
トラクターのローラーってちゃんと見たことないんだがチェーンソーみたいなものなのか?
土を耕すだけだから切れ味鋭い物とは想像してなかったわ
>>34 これ耕耘用じゃなくて、除雪用に付け替えてるだろ。
漫☆画太郎のマンガに出てくるババアの死にかたじゃねーか!
>>1 爺さん運転中に何も言わずネット外しに行ったのか
あ、ネットが巻き込まれた!!!
引っ張って取ろう。
↓
よっこらしょ・・・
え?爺さんロータリー止めてぇぇぇぇええええ
ネットといっしょに巻き込まれたのだろうな。
>>235 面倒くささがリスクを上回るんだろ
それが人間の心理
>>237 婆さんの血や肉がある土で野菜作りは出来ないわなぁ。
作業開始前に一応ミーティングみたいの必要だよ。
何があっても手を出すなって予め言っておけば平気だったのに。
>>16 大雑把にいうと、家族経営の場合は労災加入義務ない
>>209 情弱なんじゃなくて先祖代々の土地を守るためと、自分たちの食料を自給するため
そして地元の代々の神社等の文化財を交代で維持してる
みんながみんなお前みたいな在日の根無し草じゃないんだから
巻き込んだ網に近づいたもんで
その網に足とられてそのまま巻き取られたんだろう
>>243 近寄ってきた孫がズタズタになった事故もあったはずだ
トラクターの後方5メートル以内に近づく未確認生命体は迎撃するようにしないと
回転するものには自転車のギアやチェーンでも触るな
簡単に切断される
ローリングしてるものに近づくなんて危険すぎる
巻き込み系のグロ動画を普段からよく見ておくべし
今日から始まる下町ロケット、新聞のテレビ欄によると、阿部ちゃんが談春実家のトラクターに乗って何かに気付くらしい。
もしかして、動体自動認識の安全装置でも開発するのか?
>>7 医者が居なくても死亡が確認できのは
首がないとか、バラバラ
その場で死亡が確認されたって
医師が確認しなきゃならない範囲と警察でも判断していい範囲の差がわからない
2人きりなら、怪しいよね
夫婦喧嘩とかして
ちょっと様子見てくれで
トラクタのスイッチオン
工場だと回転物には手を出さない、近づかないってのが鉄則。
ローターに絡んで巻き込まれている最中のネットを引っ張って外そうとしたんだろ
引っ張りきれなかったら手を離そうと思ってたかもしてないが
ネットだから自分の服や手足が絡んだんだろ
だからそのまま体ごと巻き込まれた
>>272 服とかが触れただけであっという間だからな
>>280 五体不満足で心肺停止→その場
五体満足で心肺停止→医者
>>39 よくご存知で
まぁ余裕で生活できる規模で機械も揃ってるならやっても良いが、オンボロ機械の零細農家はちょっとね
家の手伝いする時、機械の可動部に手突っ込む時は止まっててもエンジン切るがな
ネット巻き混んで機械にいきなり負荷かかったら故障するから焦ったんだろう
にしても何十年も連れ添った最期がこれかよ
エンジン切ってからネットを外せよ
運転しているのが悪いだろ
人生って本当によ何が起きるのかなんて予測不能
一瞬で世界は変わっちまうんだよ
なぜこうなんのって
送信されちまった
>>288 普通の農家は"一家に一人給与所得者を持つ"という方針で農業衰退を乗り切ってるから、"外で稼いで老後に跡継ぎ"は常態化している
これを知らない人達が生活保護(外国人?)や年金を食い潰す企業人に成り下がって企業の論理のパワハラを繰り返したりしてる
高齢の親を持つ身としてはホント他人事とは思えない。。
この切断って表現
君等が頭に思い浮かべるような絵面じゃないから。その場で死亡が確認って所がポイント
スマホ版5chは書き込み欄に被って移動ボタンがあったり直下に書き込みボタンがあるのでミスりやすい
農業や漁業の勤務者の平均年齢は70歳くらい(!)なので若者がやってる可能性はまずない
林業は近年低年齢化して平均56歳くらいになった
トラクターに網が絡まっていて脚が切断か…
網を引き摺っていたから足で踏んで外そうとしたら巻き込まれたと考えたいな…
手で取ろうとして脚が切断だとしたら…
>>299 いや、そういう事じゃなくて
老後でもなんでも一緒に仕事するのは親だから嫌になって家出てくかもしくは戻ってきても合わなくてやめるのがほとんど
んで残った農地は知り合いの大規模農家にまかせる流れ
たとえば
一旦止めてと婆さんが言ったとしても
この爺さんはめんどくさがって止めなかっただろう
なぜか婆さんを罵倒するだけ
両足切断って言うか両足しか残ってなかったって事だと思うよ
>>304 放棄農地になっていないなら
まだコミュティが維持されているだけまし
うちの隣も同じぐらいの爺さんがいつまでも熱心に農業している
奥さんは病気持ちなのに手伝わされて
「生活に困るわけでもないのに、いい加減にやめて」とよくキレている
>>304 俺がわかるのは数百年くらいの伝統的な農家なのでそれ以外は知らないが、親子関係の問題というより親自体も継ぐまでは子でしかないから親との折り合いなんて関係ないと思う
その地域に興味があるかないか
祭りやったりいろいろ。創建千年の神社なんてほぼ日本中にある
捨てたらもう戻れないだけ
親もその親も若い時はみんな別の仕事やってるのだから
じいさん「ばあさん ネット取ってくれや」
ばあさん「エンジン切って下さいよ」
「こんなにネットがからまって困りますねえ」
じいさん「……」カチ ブウウーン
>>106 業務上過失致死で在宅起訴→執行猶予だと思うよ
ダーツの旅に出てくるような気さくでお茶目なお婆ちゃんがこんな死に方したと想像すると泣けてくる
一度巻き込み始まったらばあちゃん出てっても外せないから止まるまで待てば良かったのに
女はこんなのばっかだぞ
俺の知り合いでも動作中のミシンに
手を突っ込んで大怪我したのとか
回転中の旋盤に腕突っ込んで切断とか
先ず最初に機械を止めたり電源落として
から取り除くって考えが無い
機械動かしたまま直そうとするのはホントやめような…
足でネットを外そうとしたら巻き込まれたパターンかな?
>>323 絶対にやってはいけないことのトップレベルだよね
何でみずから巻き込まれに行くんだよ
止めてから取るだろ、普通に
判断力が低下してるんだろうが、やっぱり車とかやめて欲しいわ
>>319 男は連れ合いに先立たれると追うように亡くなるケースが多い
逆に女は長生きするケースが多い
息子がいたなら息子にさせろよ、
家族同士で一生悔いが残るぞ。
>>329それは余程高齢者
再婚パターンの方が圧倒的に多い
両足切断ってかぐちゃぐちゃじゃないかそれ…
なんで絶賛稼働中のとこに近付いたんや…
>>331 妻が85なら夫も高齢者と考えるのが普通だろう
>>322 工場やゴミ処理場で巻き込まれてる
数多のおとうさんたちにもいってあげて
スイッチとめてからやりなさいって
お爺さんに声をかけてトラクター停止してからネット外せば良かったに
お婆さんも簡単に取れると思ったんだろうな。
サンシャインの地獄のローラーが浮かんだわ
ご冥福をお祈り申し上げます
巻き込んだら人の力では外せない
エンジン止めてギアを抜いて逆に回すとあっさり取れる
回転する機械のトラブル対処はかならず動力源とめてからやらないといけない
>>339 紐とかよく巻き込むけど結局鎌とかで切っちゃう。
ものによってはバーナーで炙りながら引っ張る
土とまじぇまじぇされてるから現場の悲惨さはそれほどでもない?
高齢で冷静な判断できる能力が衰えてたか
急に変な動きをするから高齢者は怖い
街で見かけたら近づかないことだ
巻き込み事故防止のために網上のガード的な装置とか付いてないのかこういうのって
剥き出しはあまりにも無防備すぎるだろ
>>1 両足切断だけなら、必ず病院連れてくからな。
>>328 刈払機(草刈り機)でも、実際にそういう事故が多いんだよ
エンジン止めてから詰まった草を取り除けばいいのに
どうしてもそのまま手を出しちゃうタイプは
>>77 >>144 じゃあなんで絡まったネットを外そうとしたってニュースになってんのよ
>>37 船乗りだと、漁網に巻き込まれて死ぬ人は結構いる。
クリープ現象で動き出した車を手で止めようとして死んだバカマンコがいたな
>>338 最近ならギヤマスターがビッグボディの手をガリガリ挟んでたのが思い浮かんだ
燃えろほおとお〜このほお〜 あは〜あかはあ〜い〜トラクタハア〜〜
想像を絶する悲惨さ
自分で妻を惨殺だなんてもう生きていけないだろ
ずーっと隣近所からヒソヒソだぞ
こういうのってまずトラクターを止めてから外そうとするものじゃないのか
そういえば近所のおじさんが農耕具で指切断したな
歩くと振動で痛いとかで、近いのにいつも軽トラで来るようになった
こんな痛そうな死に方いやだ
おばあちゃん…(;д;)
>>359 風に逆らう俺の気持ちを知っているのか
赤いトラクター
>>236 何が不思議なんだ?
手足を止血なしの切断で失うということは同時に血液を大量に失うという意味なんだから死なん方が不思議だろ
たった20%流れ出ただけで出血性ショックを起こして30%以上流れたら生命維持出来ないんだぞ
まあでも、トラクターに限らず、コンバインとか動かしたまま
詰まりを直そうとしてるのはよく見るよ、 見てる方が怖いわ
. | |l |
| |l | ∧_∧ 暴力多発的状況アルな!
| |l | ;`ハ´)我想出的罪犯人像
| |l_|
| .|_∧ ポッキュー!!
| .|`Д´゚>゚犯人はいつも じゃP!
| .⊂ ノ
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習
★F-3 新規開発機に大筋決定か
★激突寸前! 米中艦艇異常接近
陸自は英軍と国内初訓練 /画像追加アリ トラクター止めずに突撃してりゃこうなるだろ
何十年トラクター見てきたんだよ
1)街のゴミを収集する作業あるだろう。
運転手は車に乗ったままで、当然エンジンはかけっぱなし、
外で二人の収集人が、家庭ゴミの袋を2〜4個いっぺんに抱えて、
中で回転してゴミを掻きこむ仕組みの車の後ろの開いてる口に
投げ入れる様子を見たことあるんだが、あれは全く危険はないのか?
作業員の手際の良さは見事なんだが、車は徐行とはいえほとんど
止まらず動きっぱなしだし、見とれながらハラハラしてしまったな。
2)それと家庭用シュレッダー、
あれはよく使うんだが、時々紙詰まりしたときに恐る恐る手で
歯のところに挟まった紙の切れ端を引っ張るんだが、
止めたスイッチが気まぐれで動きそうでドキドキしながらやってる。
あの安全性はどうなのかな。
コンセントまで引き抜けばいいんだろうが、いちいち面倒だしな。
高齢者が農業を支えているが農作業車の適性検査も必要
>>82 自分で運転したって事?
運転してた大人はいないの?
自分はどんなに頭良くても医者にはなれんな
>>367 多分同じ切断でも手術と事故の区別が付いてないんだよ
>>372 ゴミ収集車は時々作業員も巻きこまれてるじゃん
>>369 なんでなんだろうね
一度止めろよ、って言いたくなる
農作業出来るほど元気に85まで生きて最期がこんな死に方とか最悪
>>323 大型船のエンジンは動かして航行してる状態でピストン交換したりしてるけどなw
農家の人って太陽浴びて良く動き土に接しているから
元気で長生きの人が多いね
死ぬまで現役
これはいやああああああああああああああああああああああああああああああ (´・ω・`)
農家で、指がない、腕がない人って実はそんなに珍しくない。
安倍の目指す死ぬまで働け社会の
最期の形は大体こうなるから
>>1 やっぱひきこもってるのが一番だわ(´・ω・`)
国は、ナメック星人みたいに日本人が身体の一部が欠損しても自然再生できるように研究しろよ。
段ボール工場の片隅に、廃棄段ボールを切り裂く巨大シュレッダーがあって、
あれはめちゃくちゃ怖かったな
>>383 ガルパンのレオポンさんチームも動かしながらポルシェティーガーを修理していたけどw
それが許されるのは一部のプロフェッショナルのみ
俺はできないしやらない
生き残ったジジイ悲惨
子供からマトモに相手されなくなる
実家に寄り付く家族がほとんどいなくなる
早々に施設に入所させられて費用は実家を売った金
ほかの入所者には妻を事故死させた事は秘密
施設職員の噂話で秘密が漏れて村八分状態
誰からも相手にされず家族も面会に来ず
厭世的になって認知症発症
家族が面会に来ないのにつけ込んで虐待されまくる
どちらにしても85歳以上なら長くないか
「気付いたときには巻き込まれていて、トラクターを止めたが間に合わなかった」
計画通り
85まで農家やってきて運転手が気付いてないトラクターに手を出すとか残念ながら痴呆症だろうな
この職種は85でも仕事続けないと生きていけないのか
なんかアクション映画でよくある
悪党がやられる酷い結末に通じる悲惨さ
エンジンキーしかスイッチがないとか時代遅れだよなぁ
トヨタの自動車の組み立て工場でも、こういう回転する物の危険予知の研修受けるよね
>>389 安倍ちゃんの言う一億総活躍社会ならば、実際この手の事故は増える
>>9 ばあさんが何も言わずにいきなりネット取ろうとして巻き込まれてると思われ
だからこれは自業自得で仕方が無い
トラクターを止めさせてからやるべきだった
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ epm
熊本の米は何回も食べてるよ
もしかしたらこのご夫婦が作られた米も食べて育ったのかもしれない
農作業お疲れ様です
ご冥福をお祈りします
夫婦となり、悲しみも喜びも
分かち合って過ごしてきた時間とは
いったい何なんだろうな
ロータリーて30cmぐらいの湾曲した刃が、30本ぐらいグルングルン回ってるぞ
それに切り刻まれた痛みときたらもう
田舎の救急医やけどこの季節、ほんと足とか手とか巻き込まれる高齢者多いな。
結婚して子供にも恵まれ育て上げたというのに最後はこんな死に方かよ
>>37 昔、宝塚娘役が舞台で胴から真っ二つってあったよね
農業の高齢化が原因
うちの70代の親も農業に命掛けてるからこういうニュース見ると怖くなる
おばあちゃんのご冥福をお祈りします(´;ω;`)
可哀相
農家の高齢化ってなんとかならないのかな
ニートを強制労働させるとかさ
>>5 こういうコメント見ると安心する。親の教育の賜物だな
トラクターが動いてる時は絶対に近づかないことだな。特に後。デカいトラクターだと後ろは見えにくいし。
今時のトラクターでもまだまだうるさいからな。多少叫んだところで聞こえない。
>>425 たぶん自分たちでやることに意義があり生き甲斐でもある
とくに熊本人は肥後もっこすと呼ばれる頑固者だから死ぬまで農業をやめないと思うの
>>396 お前は家族に見捨てられてるんだろうが普通は連れ合いをなくした人間には優しくするものだ
故意の殺人ならまだしも事故だし
>>429 甘い甘い甘杉の現実を知らない妄想だな
無反省で責任逃れするジジイには冷たい
体調崩して老い先短いジジイには優しい
不注意でババア殺したジジイには生き辛い世の中
まるのことかベビーサンダーとかでも油断しないで、必ず回転が終わるまでは目を離すなよ
>>398 年取ると判断能力が低下するからな、、第三者がきつく言っても言うこと聞かないお年頃
85で農作業ってびっくり
田舎じゃ割と普通なのかな?
何にせよ農作業できるなら元気な年寄りだったのだろうね
>>425 ニートも親が子供を甘やかした結果。
農業の高齢化も百姓がセガレを甘やかした結果、
手が汚れるだの暑いだの寒いだのであとを継がなくなった。
自業自得の因果応報。
この手の機器は力強いんだから動かしてる最中に触ったら絶対ダメ
>>372 シュレッダーだが、危ないとか危険の前に細かい物を指でつまむのが面倒だから
でかくて先の平たいピンセットみたいなの(名前分からん その辺にあった)使ってる
便利だぞ
>>434 農家だと割と普通
体動かしてるからそんなに足腰弱らないし
>>430 なんだったか、後ろに動力伝えるやつ、絶対またいじゃダメと
言われてたのをうっかりまたいだ人が、ズボンとパンツもってかれてたっけねw
あれは笑話で済んだが下手すると下半身巻き込まれて死ぬと
一生懸命長生きしたからといって幸せな最期を迎えられる訳では無いよな
このくらい感動的なら良かったけど
現実はむごいばかりだから、巻き込みまれ事故にはみんな気をつけよう
【さだまさし 極光(オーロラ) 】
アラスカで あなたが突然空気になったと そんな事 信じられると思う
飛行機のプロペラが廻っているのに気づかない程 オーロラに夢中だったのね
あなたの残したものは 世にも美しい 地球が夢を見ている写真と
れからこの私と オーロラ
それはオーロラ なんてせっかちなあなた オーロラに愛されて オーロラになってしまった
あなたを愛して気づいた どんどん先に歩いて 行ってしまうあなたを 追いかけるのは大変だわ
トラクターじゃオーラロードも開かないしレッツコンバインもできないよ
>>434 近所の98歳のおばあさんはネコ押しながら毎朝畑に行ってる
赤いトラクターになったのか (((( ;゚Д゚)))
>>448 風に逆らっちゃ駄目だよね
俺の気持ちを知っているのかと言っても聞いてくれないし
これは辛いな
旦那さんも息子さんも強く生きて欲しい、、
こういうの見てしまったのってカウンセリングで何とかなるものなの?
PTSDってどういう治療法があるんですか?
耕運機とか刈払機使ってる時に近寄って来る人いるんだよな
怖がらない人いるんだよね
>>242 ↑
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
農業の汚さとか疲れとかは半年もすれば慣れる
ただ、夏の高温だけは全く慣れない
こんな人生のエンディングとは悲しすぎるな。
旦那は精神崩壊で酒に逃げて1年も持たんだろうな。
>>1 声かけてトラクター止めてから外すのが正解だが
普段から嫁のアドバイスを聞かない上にうるさいと怒る旦那だったのではと推測
いつも妻は陰から黙って手助けしてたんじゃないか?
判断と肉体が衰えようが後継者がいない限り定年はない
子供がいないもしくは子供が継がない農家は地獄
ちゃんと指差し呼称とKYT(危険予知トレーニング)を作業前に毎日やってたのかな。ジジイは始末書を書かせないとな。
あれってエンジンの力で後ろ回転してるん?
だとしたら人間巻き込んだくらいじゃ止まらないよな
以前にサファリパークみたいなとこで、前の車に乗ってたおばあちゃんが
ちょっと孫を後ろの車の娘夫婦に渡そうとしただかで勝手に
ドア開けて降車して、ライオンに噛み殺されちゃった事件があったよね
おばあちゃんって楽天的ってか危機感がないというか「大丈夫大丈夫」
みたいなノリがあるよな…
>>236 面白いと思って書いたのかもしれないけど、こんなクソみたいな書き込みは初めて見た。涙が止まらないわ。
>>473 はー?
焼け跡世代は戦後に適当にわがまま通してきたクソ世代だろ
こいつらのせいで日本めちゃくちゃ
森元とか麻生とか小泉とかな
>>473 戦争で死んだ人の土地に勝手に縄はってゲット
いろんな免許とるにも適当にパス
団塊世代を死ぬほどこき使い
バブルでブラックに儲け
年金払ってないのに60歳からきっちりふんだくる
そんなやつらだよ
焼け跡世代は
ご冥福をお祈りいたします。
還暦過ぎたらお年寄りは誰もかれも判断能力が下がるから、
これ見てるみんなも親御さん注意してあげなよ。
そして自分が還暦過ぎた時は自分自身が頭も体も以前よりも鈍ってる事を認知しなきゃいけない。
>>478 死んでくれるとか最高やん
まさかお前たんぼ見に行く老害を止めるクチか?
>>478 この場合注意のしようがないよ
息子がその場にいたんじゃなさそうだし今は親と別居がほとんどだから
本人が気をつける以外に事故は回避出来ない
お爺さんガックリ来ちゃうだろうな…てかこの年まで農作業せにゃならんとか
あれあぶないんだよなぁ
親戚も片足巻き込まれて皮一枚でつながってた状態だったって。
一応くっつきはしたが当然まともには動かなかったな。
よくよく考えたら、農業用トラクターってのは、工事現場の油圧ショベルやロードローラーより危なさそうだけど、作業するに当たっての技能講習とかないの?
農作業中のトラクターの事故は多いね
試験とか簡単で運転も周囲に他人もいないし緊張感ないんだろうな
>>108 農業をバカにする奴は、米や野菜を食うなよ!
我が家は農家ではないけどね
これを老害とは…。
何でもかんでも老害と言うなよ!
お前みたいなのが、いずれ老害と呼ばれる
>>23 こういう書き込み書ける奴らの神経疑う
全然、笑えない事件
母ちゃんが勝手に外そうと入っちゃったんだろうな。まず父ちゃんに言わないとな。
阿吽の呼吸で今までもそんな風にやってきたんだろうけど
自営の農業じゃ基本手順の励行とか習わないだろうしなぁ。
阿部寛の佃製作所、イモトが涙するような安全装置造ってやれよ
年寄り働かせようとしてる政府はこういうの見てどう思うか
仕事中の事故は間違いなく増えるし、リスクを負うのは雇い主
>>1 >その場で死亡が確認されました。
うわ、これ一番ヤバイ奴じゃん。
足だけじゃなくて全身切断されてそうだな。
-curl
lud20250117184054このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539487740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トラクターに巻き込まれ両足切断 女性死亡 夫が運転中に絡んだネットを外そうと・菊池 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・「和食さと」にトラック突入、巻き込まれた女性死亡 運転の男逮捕へ [煮卵オンザライス★]
・【新潟】ごみ破砕で機械に巻き込まれ 40代男性死亡 左腕を切断された状態で発見
・23歳の女性、事故に巻き込まれて死亡 運転してた71歳の爺さんは逮捕
・【兵庫】畑でトラクターの回転刃に 両足を巻き込まれ男性(76)死亡 豊岡 [ばーど★]
・トラクターのロータリイに巻き込まれ女性死亡・南さつま [水星虫★]
・【福島】耕運機に巻き込まれ77歳女性死亡 湯川、作業中に誤って車軸に
・【福島】トラクターにひかれ67歳男性死亡 休耕田で運転中に転落か 天栄村
・【福島】畑でトラクターの下敷き、86歳男性死亡 運転中に誤って横転 二本松市
・住宅の敷地内で夫が除雪用トラクター運転 バックさせながら除雪していた際、異音がしたので確認したら妻が巻き込まれていて‥・八幡平 [水星虫★]
・【社会】70歳男性運転、右折時に巻き込みか はねられた女性死亡
・除雪機に巻き込まれ女性死亡 札幌市(北海道)
・【大阪】作業員男性(44)、フォークリフトに巻き込まれ下敷きになって死亡 運転していた会社員の男(30)を逮捕…大阪・南港
・【北海道】トレーラーの下敷きに…高齢女性、頭を強打 死亡 道路横断で巻き込まれたか 51歳運転手逮捕
・【高齢者運転】中種子町で86歳の男性死亡 トラクターごと川に転落か、港で発見される 鹿児島県… [BFU★]
・【埼玉】自転車の女性(79)、月極駐車場から出ようとした軽トラと衝突し、民家のブロック塀の間に挟まれ死亡 軽トラ運転は夫(81) [ばーど★]
・【埼玉】車3台にひかれたか 女性死亡 運転の3人逮捕 富士見市の国道254号線
・【神奈川】海岸に両足切断の女性遺体 夫を殺人容疑で再逮捕へ
・大型クレーン運転中にポケGO…女性死亡
・【岐阜】酒気帯び運転の車と衝突…女性死亡 羽島市
・【福井】助手席の86歳女性死亡、運転の90代夫も意識不明…軽乗用車とトラック出合い頭に衝突 坂井市
・【社会】酒気帯び運転の車と衝突…女性死亡 羽島市
・【北海道】手術で動脈を誤切断、女性死亡 旭川の病院、遺族に賠償へ [Lv][HP][MP][★]
・【速報】また高齢者運転の車が...70代女性死亡 兵庫・小野市
・【兵庫】また高齢者運転の車が...70代女性死亡 踏み間違えか
・【北海道】はみ出したか…トンネルで"軽乗用車とダンプカー衝突" 80代女性死亡 運転の夫も意識不明 えりも町 [Lv][HP][MP][★]
・【東京】タクシーにはねられ女性死亡 73歳運転手意識もうろうか [どどん★]
・【徳島】バス横転、運転手と女性死亡 高校生ら十数人負傷 ★2
・【東京】十条駅で電車にはねられ女性死亡 自殺か JR埼京線は50分後に運転を再開
・【愛知】乗用車にはねられ、原付バイクの女性死亡 飲酒運転の疑い ハナブサ容疑者逮捕
・【栃木】信号柱に車衝突、助手席の女性死亡 酒気帯び運転容疑で男逮捕、宇都宮中央署
・【青森】38歳の派遣社員が運転するフォークリフトにはねられ83歳女性死亡 八戸市
・【宮城】交差点で回送中の高速バスにはねられ…自転車の84歳女性死亡 28歳の運転手逮捕/仙台
・【東京・八王子】路線バスにはねられお年寄りの女性死亡 運転手を現行犯逮捕 [ひよこ★]
・杰*【若葉】高校生(18)運転の軽に左からはねられ横断中の80代女性死亡 車には父親同乗・酒田
・【兵庫】トラックが衝突…タクシー乗客の22歳女性死亡 トラック運転手「信号を見間違えた」 [首都圏の虎★]
・道の駅の駐車場ではねられ高齢女性死亡 軽乗用車を運転していた81歳男性と助手席の息子にけがなし逮捕なし・長野県阿南町
・【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」★2 [シャチ★]
・【福島・郡山市】飲酒運転の車にはねられ受験生の女性死亡 酒気帯び運転容疑で34歳男逮捕 入試の朝に事故 [Ikhtiandr★]
・【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 [ばーど★]
・【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」 [シャチ★]
・【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」★3 [シャチ★]
・【卍】妻運転のトラクタに巻き込まれたか 夫心肺停止・山形県三川町 [水星虫★]
・耕うん機に巻き込まれ女性死亡
・【神奈川】ゴミ回収作業中に回転板に巻き込まれ男性死亡 「10分以上エンジンが掛かってる収集車ある」と連絡あり発覚
・【愛知】横断中に巻き込まれたか 大型トラックに下敷きの70代男性死亡 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
・【社会】ごみ収集車に巻き込まれ女性死亡
・漁業女性、ホタテ水揚げ中巻き上げ機に巻き込まれ腕切断・青森県野辺地町
・【社会】東京・日の出町の住宅で78歳女性死亡、事件に巻き込まれたか
・山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡 ★5 [Ikhtiandr★]
・【岐阜】バイクが転倒し道路脇の隙間に挟まり炎上 死亡の運転手は動けず火に巻き込まれたか
・【東京】都営バスに4歳ぐらいの男児が巻き込まれて死亡 運転手を現行犯逮捕★2
・【東京】都営バスに4歳ぐらいの男児が巻き込まれて死亡 運転手を現行犯逮捕★3
・【東京】都営バスに4歳ぐらいの男児が巻き込まれて死亡 運転手を現行犯逮捕
・ダンプに引きずられ女性死亡 救急車が現場に駆けつけるも、女性が巻き込まれていて死亡が確認される・北海道
・【夜の右直事故】直進2ケツバイク運転の17歳死亡 車女に非か・菊池 [水星虫★]
・【富山】刃に巻き込まれたか 祖父のトラクターにひかれ3歳孫死亡 [すらいむ★]
・【イラク】人気インスタグラマーのモデル女性、ポルシェ運転中に銃撃され死亡
・犬に舐められた女性、感染症にかかり両足切断
・【徳島】海に車転落し男性死亡 「運転中に落ちた」と自ら110番 [どどん★]
・【京都】烏丸通で車がビルに突っ込み助手席の女性が死亡 運転の夫を逮捕
・【神奈川】海岸で両足を切断された女性の遺体 出頭した男、妻殺害し遺棄か「上から目線に耐えられず」…平塚市 ★2
・【福島】猪苗代湖のクルーザー轢き殺し事件、未だに犯人捕まらず 男児死亡母親は両足切断の重傷 [和三盆★]
・【福島】猪苗代湖のクルーザー轢き殺し事件、未だに犯人捕まらず 男児死亡母親は両足切断の重傷★4 [和三盆★]
・【神奈川】海岸に両足を切断された女性の遺体…片足見つかる 出頭した男、妻殺害し遺棄か「上から目線に耐えられず」…平塚市 ★4
・【水の事故】ゴムボートから転落、仲間に助け上げられた時には両足大腿部から切断された状態、51歳死亡・霞ヶ浦
・【神奈川】海岸に両足を切断された女性の遺体 出頭した男、妻殺害し遺棄か「上から目線に耐えられず」…平塚市 ★3
16:55:38 up 21 days, 17:59, 0 users, load average: 13.36, 11.80, 10.66
in 0.31082987785339 sec
@0.31082987785339@0b7 on 020406
|