消息不明のマレーシア航空MH370のものと見られるロゴが描かれたコックピットと尾翼の部分がグーグルマップ上のカンボジアの首都プノンペンの北西にある森林で発見された。 その残骸とと思しきものは"衛星写真飛行機捜索員"のブリット・イアン・ウィルソンの激しい努力の捜索の末、Googleマップ上のジャングルで発見された。 2番目のクラッシュの痕跡はウィルソン氏の仲間、パートタイム飛行機捜索員のダニエル・ボイヤーによって提示された衛星写真の10マイル離れた所に見られる。 そして彼は、不鮮明な解像度の画像の中で航空機のコックピットと尾翼部分の形状を示す事ができると言う。 衛生写真には、カンボジアの首都プノンペンの北西の森林にあるいくつかの白い物体を映し出している。 ボイヤー氏は、Daily Starに対し、一つの残骸は17.8フィートで、19フィートの残骸の近くに3インチのボーイング777の操縦席、とこれが飛行機の前部であると確信させた。 そして、彼はマレーシア航空のロゴの赤い輪郭を他の部分で見ることができると主張した。 「破片は明らかに31.7フィートと測定できますが、テールピースは通常30フィートになっています。」 ボイヤー氏はウェブサイトでこう語った。「私がこれを見つけたときは、信じられなかった。 「最初のは操縦席が見えていますが、これを見てください」 「この残骸は確実に調査される必要があるものです。」 ※続きはソースでご覧ください。 https://www.thesun.co.uk/news/7485765/mh370-news-cambodian-jungle-malaysia-airlines-logo/ 真夏に黒いTシャツを着る人間を信頼するとはおかしい。
マダガスカルかセイシェルに機体の一部が流れ着いたって話は何だったの??
これってかなり前に消息不明になっちゃって海に落ちたんだろう言われてたやつ?
でも陸上に墜ちてたら流石に炎で見つかってる気がする
Googleマップで見つけるって...民主党かい...。
しかしソースがサンというのがなんとも。これはイギリスの東スポだぞ。
マレーシアとかインドネシアとかポイポイ落ちすぎててどれがどれかわからん
レユニオン島、モザンビーク、モーリシャス、マダガスカル 等で破片や手荷物が漂着している件はどうなるんだ???
カンボジアを馬鹿にしすぎだろw さすがに、こんなデカイのが落ちてたらなんか言うだろ
>>19 ブラジル→フランス便の大西洋に落ちたやつは見つかったでしょ すっかり忘れてたけど その辺の飛行機よく落ちるよね
>>24 そこらへんは分かってて驚いてみることを楽しむスレだから こんなのすぐヘリ飛ばせばわかるやろ なんで記事は中途半端なんだ
火星の映像に人工物とか遺跡があったとかそういう話?
> Googleマップ上のジャングルで発見された 翻訳ミスか?
デスドライブ失敗で、ソロ星に戻ってきてしまったのか?
ああ、大昔に落ちた飛行機のニュースかよ・・ タイトルを「○○年に消息不明の」ってしよろカス
陸上に落ちたなら間違いなく目撃情報や墜落音の報告がある また領空侵犯にあたるために軍事、民間のレーダーに捕捉され続けるはず 無理ありすぎ
そして調査の結果、実に500年以上前のものであることが判明する
暴いちゃあかんヤツやないの。海で消えた事にしたのに。
これがどうやってカンボジアに落ちるんだろう この画像じゃ無理じゃね これだけで捜索隊が出るわけないの知っててわざと適当なこと言ってるだろこれ
首都の森林なら誰か気づくと思う 海に沈んでるしか考えられないね
>>74 プノンペンは街中から外れたら荒野と湖しかないぞ インド洋に墜落したとか言ってたやつ息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 衛生写真・・・・・チフスじゃねぇんだからな >>63 > また領空侵犯にあたるために軍事、民間のレーダーに捕捉され続けるはず 軍が誤って撃ち落としたら無視する可能性あるかも メーデー メーデー メーデー スピードバード スピードバード 95 95
なんかキレイに消えすぎてからある日ヒョコっと出で来る気はしてた 捜索方向が盲点に入ってるなって感じだった でも、これについては、なんとも言えねえ、なぜこんな中途半端
>>73 でも途中でロストしてるんだよな カンボジアに至るコースなら墜落間際までロストするわけない 江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。 江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治 の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、 全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ れました。 彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを 各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。 世界中の人間が知るべきこと ・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。 ・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。 テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。 ・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。 ・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権でありユダ金にもっとも貢献した政権である。 VIDEO ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください 動画 コックピットと尾翼だけじゃなくて飛行機1機が置いてあるように見えるな
>>27 駄目かもって、どれだけ日にち経ってると思ってるの…かれこれ1年近くは経ってるぞ… これが本物なら「青山」か誰かが言っていた事がホントかも。
最後は人力で探すのね 前日 当日 翌日の衛生画像比較でAIが検索とかしてると思ってたわ
これ、中国のえらいさんが百人ぐらい乗ってた飛行機だね カンボジアとしてはデリケートだったんじゃないの
イギリスの東スポだろw だって、インド洋で漂流物が発見されてるんだからさ 地上、しかも密林で墜落って有り得ないでしょ しかも、ここまで残骸が残ってるなら、フライトレコーダーのビーコンだって鮮明に受信出来るだろうしさ・・ もうUFOは実在するとか、火星人発見のレベルの話しでしょ
>>100 じゃあこれが何なのか説明してみろアスペw カンボジアは内陸国だから、海に沈んだ可能性は低くなったな
The Sun 日本でいうゲンダイとか、そういうレベルだろ
>>105 カンボジアだと大きな道を一歩外れると地雷地帯だから 人が全く寄り付かない所が多いのよ 本当にカンボジアに落ちてたら陰暴論がはかどるな。 なぜどこのレーダーにも映らなかったのかと。
>>108 はい間違い無く、全員幽霊に成ってます。。。 >>63 まあ、カンボジアだからね もっとも、あそこまで行くにはタイ領空を越えなきゃいけなし・・ よっぽど、深夜に低空飛行する素晴らしい航空テクが必要だろうよw なるほど 地上に落ちてたら、いくら海探しても見つからない罠
衛星写真飛行機捜索員って、つまりはネット中毒のニートでしょ??
>>109 池沼が顔真赤ww ホラ、明日火星人が襲来するぞw >>115 いやでも可能性ゼロではないで 空中で部分破壊した後、惰性で飛び続けれたら あの辺りに落ちててもおかしくない 陸上なら、目撃者が居ないのではなく居ない事にされてるな。すると墜落理由が国がらみか
北京に向かってたからここに落ちててもぜんぜん不思議じゃないけどなぁ
ベトナム沖の石油リグ(プラットフォーム)からの目撃証言とは矛盾しないな
いくらなんでもこれはちゃうんちゃう? 周りに墜落の痕跡もあらへんやん
これ、生存者がいたら結婚して子供が生まれてる可能性もあるな・・・
まあ、本当にそうなら、アメリカのスパイ衛星がとっくに見つけてるよ 最新のスパイ衛星は地上の5cm大の物まで判別できるそうだからなw
>>133 落ちて燃えた風には見えないよね 置いてあるみたいな印象 グーグル画像で、カンボジアで発見説はだいぶ前も見た。火星にピラミッドを発見レベルとかわんね
ザ・サンの記事を真に受ける情弱ねらーw 他にもデイリーメールとか、スプートニクとか、大紀元とか鵜呑みにする情弱ばっかだからなぁ、ああ産経もw
Googleマップすげー って話? 詳細な刑務所画像を載せて脱獄の手助けしたり 多方面で頑張ってるね
>>133 燃料使いきって落ちたら火災も起きない コレひょっとしたら急減圧でも起きたのかも コックピットと尾翼の部品? カンボジア上空で爆発したのか? コックピット落として 機体はどこいった?
>>140 マウント取りたがるのは 誰にも相手にされない「かまってちゃん」の証 >>140 クソHKとかチャイナニュースネットワークとかブルームバーグとか日経とか大ウソ新聞だしな! 機体見つかったなら墜落原因も分かってメーデーで見られるな
飛んでる飛行機じゃね? 墜落したらこんな形残らないだろ
まだぐぐるマップでやってるのか 実物発見してやれよ
>>39 もう、四年経ってます。そしてその当時、負傷しながら生きていたしても、獣にやられた可能性有りますか… 自宅警備員にも出来るんじゃない? パートタイム捜索員になっちゃえよ
>>118 エリア88を読みたくなってきた 傭兵上がりのパイロットに違いない ここが皮肉がわからんアスペだらけな事の方に驚いたわ
俺も今グーグルで探して見つけた 確かに飛行機の形だけど・・・飛行してる機じゃないのかな アオラル山の北北西6キロくらいかな
これがマレーシア機ではないのはわかるけどならこの写真はどこのなんだろね 別の事故写真?
>>148 クメール・ルージュはもういない 宗教みたいなもんで当時の少年兵達は反省と後悔の毎日らしい なんやろな >>149 向こうの東スポを真に受けたからって必死になるなよw 知らなかった、気が付かなかったなら、自分はいつも騙されない情強と思っていたがそうじゃないっていう情弱の知で済む話じゃないかw >>153 ・尾翼や機体の一部がインド洋で破損 ・急減圧や低酸素で乗員の意識が飛ぶ ・一部が破壊した機体はでも自動操縦で飛行続ける ・燃料が尽きて滑空低空飛行に(レーダーに映らない) ・カンボジアの森にそのまま不時着 こんな予想 >>152 ようやくわかった ありがとう でもなんだろうね 飛行機が丸々置いてあるように見える 御巣鷹山? >>91 どこかで生きてるかもって無理矢理にでも思える余地が全くなくなって事だな いやまあ遺骨見つかるまではまだあるっちゃあるか アルコールワットだってジャングルの木々に覆われて発見されたのは19世紀になってからだしな。おそろカンボジャ
これが本当だとして そんなにカンボジアの山は誰も立ち入らないのか
>>135 今頃速報にスレ立てて何やってんのって言ってるの 台風のレポーターは、なぜあんなにも大袈裟なの か VIDEO 滑空飛行の状態でレーダーピケットや 最低空になったときも人もいない森の奥じゃ 誰も気づかない可能性はあると思う エンジン動いてなかったらグライダーやからな
>>173 俺にだけレスしてくれるなんて よっぽど俺のレスが図星で気に入ってくれたんだねw 墜落したとしてあんな丸々形が残るもんなのかな 飛んでる飛行機がたまたま写ったんじゃないのかね〜
海に落ちたとばかり思っていた カンボジアの森林にか
>>198 ソース元に比較画像として出てる飛んでる飛行機が写った場合として出てるじゃん なんでインド洋の南とか全然違う場所を必死で捜索してたわけ? なんらかの隠ぺい工作だったんでしょう?
>>198 ソース元に比較画像として飛んでる飛行機が写った場合として出てるじゃん インド洋にあったのを解体してバラ撒いての自演ご苦労様だね。 流石は金持ち。
>>208 マダガスカル島かどっかに残骸が流れ着いたんじゃなかったっけ? カンボジアの森林に墜落はないと思うわ 機体の残骸の一部がマダガスカルとかに漂着していたはずで 内陸部ではなく海洋上に墜落したと考えるのが妥当
懸賞金掛ければ誰かコンポンスプーの森林まで行く人出てくるんじゃないの
バカだな。放っときゃあ数十年後に、ポルトアレグレ空港に無事チャリしたものを
マダガスカルとかに流れついた残骸はあの機体だと確認されてるの?
日本も含め、多国籍で軍艦やら哨戒機を展開して 大規模な捜索活動してたのは何だったのか
この情報化社会の真っ只中で管理としては最上級の航空機が行方不明っておかしすぎるよ
ね、なんでこの飛行機だけ消えたままの状態でいられるのか
野生動物だらけの森の中で元気にサバイバルしてる乗客がいる可能性は?
地上だったらいくら森の中でも誰か目撃者がいそうなもんだが なんだイギリスの東スポか
>>225 よく知らんけど自位置を示す電波を止めてたんじゃ無い?おまけに低空飛行とか >>152 お前ら向こうの東スポとか言っていたが、152さんのおかげでまじだとわかったやんか!! なんでカンボジアの森林なんかに落ちたんだろうな >>193 逆に言ったらビジネスチャンスがいっぱい 昔からJICAが支援してることもあってめちゃくちゃ親日 観光でカンボジア行ってにお金を落としてあげて欲しい 治安はいいよ 最近山奥の一軒家に行ってみたみたいな番組多いけどこういうとこに行けや
>>118 MC-130輸送機のパイロットと会ったことあるけど30歳くらいのネーチャンだった(´・ω・`) 夜間でもスレスレ飛べる特殊な輸送機 ローンウルフよりホワイトタイガーへ。 捕虜を発見した。
>>235 今は中国よりだから日本人相手にされないよ? GoogleMapで見つかった遺跡を2ぐらい記憶してるけど 大発見レベルは今のところないよな?
>>234 ソース元に比較画像として出てる飛んでる飛行機が写った場合として出てるじゃん >>217 洋上で部分破壊しても全体的に壊れたか解らんからな 御巣鷹山でも壊れた尾翼は相模湾だがに 浮いてたらしいから 過去にいなくなった飛行機で見つかってないのっていくつあるんやろな
フォレストっていうカニバリズムなゲームあったよな…
>>243 なんだ・・・・ 結局東スポだったのか・・・・ アフリカ東沖で、機体の一部が見つかったとか言ってたやつかな? どうなってるw
キャトルミューティレーションしている連中と同じ人達らしいよね
>>251 何でこいつ隠そうと必死なの? マレーシア政府関係者臭いわ 俺カンボジア在住だけど、前にこのニュースが出てから現地の金持ちがヘリ飛ばしてたよ 案の定何も見つからなかったのでそこでおしまい こんなの信じる方がどうかしてる
何で第一報がザサンなの? イギリスのスポニチやろ?
>>256 お前がカンボジアに住んでる事の方が信憑性ゼロだな >>264 朝日新聞て世界二位の発行部数やで 押し紙が、ていうならお前らが大好きなサンケイや読売も同じ >>259 インド洋の島に機体のごく一部が流れ着いてる 墜落して炎上してないのなら遺体とかも残ってそうだが あり得なくね
>>152 うおああああああああああああああああああ!!! この年マレーシア系の航空会社の旅客機が3機も墜ちてるんだよな・・・
>>260 マジレスすると中国が衛星回して写真撮ったらしいが 何もなかったらしい やっぱりCIAがやったんだな カンボジアじゃ中国の関与はあり得ない
>>240 確かに中国人多いね でもカンボジアに限っては日本有利じゃない? ベトナム、ラオスはやられてるが >>284 駄目だねぇ。完全に中国びいき あれだけ地雷除去支援したり橋かけたりしたのにみんな忘れてる 関係ないがタイはその辺しっかりしてるからいくら中国人が金を落としても親日度合いは変わらない 今日連絡があったの、ベンガルの奥地で残骸が見つかったって
不時着してたとしたら手前にわずかに木をなぎ倒した跡があるはずだし 垂直に落ちたならあんな原型とどめてないし・・・ なので飛行中の機影かなと思ってあの上空飛ぶ飛行機調べたら バンコク→ホーチミン間を飛ぶタイ航空のエアバスA330がドンピシャ真上を飛ぶ事はわかったよ
あの飛行機は今も飛んでるんだよ。 目撃情報もあるけど極秘だからねw
>>17 わしもそう思うわ。森林なら火災が起きるからね >コックピットと尾翼 ずいぶん短い飛行機だなぁ( ´∀`)
マレーシア機のドライブレコーダーが途切れた場所ってどこだっけ? それでこれがマレーシア機かどうかわかる
落ちたのは南シナ海だってハッピーサイエンスが言ってたぞ
.>>294 角度80度ぐらいで突き刺さってるのかも ただし、ソースはSun。。。w 原形とどめたままジャングルに「置いてある」わけで、 つまり超古代文明の(ry な、な(ry って話だよねw
>>260 >>286>>287 ソース貼っておくわ MH370 search underway in Cambodian jungle after sleuth spots ‘crash site wreckage’ on Google Maps https://www.thesun.co.uk/news/7248015/mh370-search-cambodia-jungle-crash-site/ >Aviation consultant Zorba Parer, and Nara Kang, a local businessman, and reporter Michael Carr rented a chopper to scour the jungle after hearing of the Brit’s findings. >But despite searching 500 feet of the wilderness, Parer revealed they found no sign of a plane. >He said: “We tried to find any piece of plane that may have been scattered. >“But we found nothing. >"We couldn’t find a trace of aircraft or any sign of any bodies.” ともかくこんなところに落ちてたらリユニオンでフラップは見つからない
進路的にはあってるし 今まで見つからなかった説明もつく
>>293 滑走路以外への不時着を決心したら燃料を空中投棄して火災にならないように務めるよ。 多少残って火が出たとしても、4年も経ってるから周りの木々が茂ってるのかもしれん。 >>269 そうなんだ 機体の一部が見つかったのは初めてじゃないんだ >>291 やっぱり飛んでる飛行機かな? 原型残りすぎだし機体白くて燃えた後もないしねえ >>91 マジレスとかアホ? 某航空機事故のテンプレなのに知らないなんてお前日本人じゃねえだろ まぁ普通に考えて、衛星の下を通過する飛行機が映ってた、ってだけよね。 衛星写真見るとけっこう映ってるらしいよ。 ただし、日本のGoogleMapは航空写真なので、飛行機は映らないけどね。
Sunは内容が面白ければ何書いてもいいみたいなスタンスなのかな >>301 の英語記事の勝手訳 >航空コンサルのZorba Parerと現地ビジネスマンのNara King、記者のMichael Carrはヘリを借りてジャングルに件の飛行機を探しに行った。 >しかし、500フィートの荒野捜索の甲斐なく、何の痕跡も見つからなかった。 >Parerは「我々は散らばったであろう飛行機の欠片でも見つけようとした」 >「しかし何も見つからなかった」 >「我々は飛行機の痕跡や機体の一部は何も見つけられなかった」 見つかったの? 良かったね パイロットは生きてるの?
偽造だか盗難パスポートで数人搭乗してたんだろ そんなガバガバな航空会社なんか乗りたくねぇよ テロではないだろうけどさ
>>310 日本で言えば東スポだからね。 東スポは、名誉毀損で訴えられた時、裁判所から嘘ばっか書くから名誉毀損にあたらない、 とか認定されちゃったぐらいだ。 それと同レベルってこと。 っていうか多分Sunの方が酷い。 首都によその国の飛行機が侵入&墜落して気づかない国なんてないだろ 外国に速攻侵略されるわ
>>302 フラップじゃなくてエルロンらしいから 陸地は意外にあるかもしれない >>313 > 東スポは、名誉毀損で訴えられた時、裁判所から嘘ばっか書くから名誉毀損にあたらない、 > とか認定されちゃったぐらいだ。 「カッパ発見!」のスクープには大笑いした >>314 首都プノンペンの北西と書いてあるだけで首都ではないのよ 100`離れてる 東京駅から富士山くらい >>314 死ぬ気(安全考えてない)ルートとかなら解らん レーダーつっても万能って訳じゃないからな 無灯火エンジン停止て熱も音もない グライダー状態で飛ばれたら意外と解らん時は解らん ピンポーン… 「ブリットさーん」 「ボイヤーさーん」 「郵便でーす」 調査の経過は追って報告する
冴羽りょうが幼少時代乗ってて墜落した飛行機ちゃう?
>>289 東南アジアは中国にほぼやられてるのはあるね ただ国民感情がカンボジアもベトナムも日本大好き、中国嫌いだからね 相思相愛でやっていければと思う って事は、グーグルアース原口には全部お見通しだったと言う事なのか・・・ すげぇな
コレと違う画像出してるバカはソースも読めないキチガイ (; ゚Д゚)じゃあこの近辺探したら乗客乗員の遺体も出てくる可能性あるのか
え!? なぜ??????? 海じゃなかったの??? 凄い展開
>>パートタイム飛行機捜索員のダニエル・ボイヤー これで明日から正社員だなw
座標は特定されてるんだろうから見に行けば良いだけの話 前回出した画像が否定されてるんだから今度は実際に現物が見つかってからニュースにしろよ オオカミ少年を相手にしてるみたいだわ
数十年後に突如ニューヨークの空に現れて乗員乗客は全員無事とかいう謎展開にして欲しいです
なんとなく航空写真が辻斬りに見える >>1 旅客機見逃すとか、周辺国の航空管制ザル過ぎだろ・・・防空網はゴミレベルか >>307 おじいちゃん1985年の話ですよ もう30年以上も前ですから知らなくてもおかしくないでしょう >>343 >>1 の記事には自称発見者が現地訪問を計画中だと書いてあるが >Wilson believes this adds further credence to his theory and says he plans to visit the site with his brother ? in a bid to capture the £53million finder’s fee. ウィルソンはこれが自身の説を裏付けるさらなる証拠になると信じていて、兄弟と現地訪問することを計画している。5300万ポンドの懸賞金目当てに。 >He told the Star: “After much discussion last night, we’re just organising final vaccinations and the hiring of guides.” 彼はStarに語った。「昨晩の大激論の後、我々は最後の予防接種とガイドの雇用を行おうとしている」 >>337 ___ |カンボジア| 二二二____ |\______| | |:::::::::::| | |::☆:::::::| | |:::::_A_::| | | (oooo) | | |___ハ__| | | / | | | | / | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ (´Д`) (´Д`) ( ニニニア / ヽ | || //| || / || // / || | /U U| /|| | |||| ||| ||U | |丿|((()))| |丿 |/|| (´Д`)|/|| // || | ノ // || `// || / /|丿// || (ノ U(ノ U(ノ U サンのコメント欄にこいつは3か月前にも同じことしてサンに掲載されてたって言ってる
>>345 実際ゴミだろう あの辺にそんな余力あるわけがない。寧ろなぜあると思えるレベル >>318 それだけしか離れてないのに防空システムにもひっかからず通報する人も住んでいないなんてとんだ土人国家 明日の朝ヤフーニュースのトップに来てなければ東スポENDだな カンボジアは人が行かない密林に入るのは地雷の恐れで人が簡単には入らないとかか
地上に落ちても、こんなアナログな方法でしか発見できない場所があるんだなー
御巣鷹山ばかりじゃなく雫石の方も忘れないで。。。。
>>12 違うだろと思ったけど画像はオカルトだなw >>366 そのあたりのことは深く考えてはいけない >359 いやカンボジアのジャングルは世界でもトップクラスのヤバさなんだよ 昼でも闇の中を進まないといけないレベル フィリピンとかのジャングルとはわけがちがうらしい 地元の人ならなおさら踏み込まないよ
>>1 マレーシア機?と見られる墜落した機体発見場所 マレーシア機の航跡 Flightradar24で見るマレーシア航空370便墜落事故 VIDEO 調べると、全くの嘘ってわけでもなさそうだな 別の機体の可能性も十分あるけど 現地調査する価値はありそうだ >>370 ヘリで行けるだろ まぁ米軍なら、レーダーですぐ違う機体ってわかってるかもしれないけどよ てか、米軍ならマレーシア機が墜落した場所くらい絶対わかってる 衛星で飛行機の場所を常にチェックしてるからな いくら飛行機からセンサー切っても衛星カメラで見てるはずだ >>372 はあー カンボジア政府にも飛行機くらいあるの 衛星写真に映るなら飛行機から視認できるの やれやれ… >>41 正直ソースがSUNならオカ板行きだと思う 精神異常者の機長がビーコンを切って低空飛行していたなら、 レーダーに捕捉されなくても不思議では無いな。 例えば日本だって、旧ソ連のミグが亡命のためレーダーに捕捉されずに函館空港まで飛んできたことがあったけれど、 今のカンボジアやベトナムのレーダー性能はあの時の日本と大差ないか、それ以下だろ。
>>375 あれ、地球上の全ての場所が常時静止衛星で監視されてると思ってるタイプ? それともハラグッチェタイプ?? >>376 普通に考えたらそっちの可能性の方が高いだろうな というかどっか地上ってのは合ってるのかもしれない 幾ら海が広いつったってエルロンしか見つからないとか変というか 逆に考えたら洋上に落ちたモンってコレぐらいしか落ちてないのではと エルロンみたいな小さいモンは見つかったのに 主翼やその他何万とある部品が全く出てこないってのも何か変 そういえばエルロン?は洋上で見つかっていたのか。 海上で脱落して、無線連絡もせずカンボシアまで行くのはやはり考えにくいな。
内陸過ぎないか? それこそカンボジアのレーダーが捉えてるはずだろう。そんなとこに墜ちていってたなら。
>>385 ヘリオス航空522便みたいに急減圧/与圧システム異常起こして 機内の人間は意識無くしてた可能性とか またこの話かよ 現場行って何もなかったって結着したんじゃないの?
>>67 実は真っ直ぐに飛んでらたら カンボジアに着く >>393 その事故を扱ったメーデー「ゴースト」は割と怖かったわ 最後まで意識があったと思われる男性乗務員の行動もややミステリアスだった ああやっぱり前のと同じガセネタか、見覚えあると思ったわ
国中心霊スポットのカンボジアはやばい これは完全に霊に引かれたな
>>399 洋上に落ちたのはエルロンぐらいだけだったとすると 急に左旋回してるから左翼後端に何か不具合起きたんじゃねぇかなと 同時に機内の人間も何らかの理由で意識無くした 機械は生きてるから自動操縦で姿勢だけ制御して 522便みたく飛び続ける しかし現代でも機体が見つからないなんて事が起きるんだな 海上に墜落しても残骸は漂流するのに
グーグルアースで探す馬鹿を大量に生んだ悲劇の機体か?
>>403 「現代でも」といっても、カンボジアなんて暗黒時代からやっと片足抜け出したかどうかって とこだし。 時空の歪みに突入してしまったんだよ 飛行機も人も一秒先で生きてるよ
撃墜されて遺体も処分されてる可能性あるな ロシア辺りは前科あるし
これ違うだろ。 マレーシア機の残骸ではなくて宇宙からきたUFOの残骸だよ。 マレーシア機じゃないし調べる価値も無い。
墜ちてるとしてもミャンマーの奥地辺りとかじゃないかコレ
ずっとgoogleマップで調べてたの? どれだけ暇な仕事なんだよ そりゃノイローゼになりゃ、コレがコクピットと尾翼に見えるんだろな 調査結果出てから報道しろよ
>>256 これ猫ひろし乙と突っ込んでほしいってことだろ? >>399 やばい時の撃墜のために戦闘機2機でスクランブル掛けたとか凄かったよねw でも落ちた時のパイロットの無念そうな芝居がエモかった グーグルMAPで遊んでたら 北センチネル島にでも落ちたんじゃないかとも思ってきた ココもネットで色々噂されてるけど何なんだろうw
インド洋で部品が見つかったとか言ってなかったっけ? なんでカンボジアの山の中に?
>>326 それって新しいソースじゃ無くて>>1 の画像や記事じゃん 実際はもう一月以上前に無い事がわかっているんだからネタとして楽しんでいるだけなのに… >>1 Cool beans! I'll stand up 4u. He’s gonna have a cow when u find it. >>424 見つかってるのが部品程度しか無いのが逆に怪しい 同じ海に落ちたのなら、小さな部品は見つかって 何故もっと大きな部品類は出てこないのだろうという 日航の事故でも落ちたのは御巣鷹山だけど 尾翼は相模湾で見つかってたりする カンボジア国内で墜落したのなら プノンペン空港の航空管制レーダーで 航跡を把握できたんじゃないの。
なんかおかしい 地上に落ちたら目撃者いるハズなのに、今まで発見されなかったなんて
ジャングルに何年も… 万一生き残った人がいても地獄を見ながら死んでいったんだろうな
画像だと空中分解した破片が落下した感じかな、ジャンボジェット機が山に突っ込んだらもっと広範囲に木をなぎ倒すはず。
激しい努力の捜索の末 激しい努力w だれだ、こんな翻訳したのは
なんだこのモザイク画像は UFO写真とかわらないぞw
>>438 THE SUNか 月刊ムーでよく見るイギリスのタブロイド紙 フェイクニュースだわ、コレ いやいやいや、今すぐ見に行けよ ヘリ飛ばせば一日でわかるだろ
こんな場所に墜落だったらさすがにレーダーとかで追跡できてるだろう
動画の方見たら航空機の形していたけど、全くバラバラになってないのがおかしいような 以前一部が海で見つからなかったけ
空中分解してるならコックピットだけってのはおかしいんだがな
モルダー「モックスが乗った旅客気機がUFOとランデブー中に撃墜されたんだ!」
>>439 御巣鷹なんて機体の原型とどめてなかったんやろ >>2 紫外線避けは黒やから 真夏ほど黒が肌を守るんやで >>454 新しいXファイル観たらびっくりしたわ キスひとつできなかったふたりが 普通にイチャイチャして子供まで… (普通の子ではなかったが) 2chは昔は「バカの振りして遊ぶトコロ」だった。 BB普及してからはホントの低学歴バカばっかり。
>そして彼は、不鮮明な解像度の画像の中で航空機のコックピットと尾翼部分の形状を示す事ができると言う。 全然わかんねーよw まさか!?何処かの国がわざわざ航空機墜落させて偽装工作したのか?
マップで見つけたとして実際に行って検証してから発表しないとな ハラグチェじゃないんだから
こんな解像度でよくわかるな っつーか実際の確認作業はまだなんだろ 早く確認してほしい
うそくさ "衛星写真飛行機捜索員" パートタイム飛行機捜索員 何これwww
10マイル離れた所にそれぞれ痕跡があるって 事は、相当高高度でバラバラになったって事じゃね?
>>476 だからイギリスっぽいネタ記事なんだよw どこかの海岸で残骸の一部が見つかったって今まで何度かニュースで見た気がするけどあれは全部違ったのか? 陸地ならいろんなものが散乱してもっと早く見つかってそうだけどな
調査結果報告 「悪質なガセでした。現地調査の結果これは航空機の残骸等ではなく 年代測定により約1万5千年前の何らかの金属製機械でした。以上解散!」
カンボジアなら絶対に墜落前に人の住む場所の上を飛行しているだろ これは確実に嘘
1500万人もいるカンボジアの陸地で墜落したんなら目撃者居ないとおかしい
>>25 アチラの密林には現地人しか乗らない飛行機が 沢山墜落していて残骸放置だよ 外国人が乗らないからニュースにならないだけ カンボジアは韓国街が有り韓国人が牛耳っているよ あれだけ海洋大捜索して発見されず まさか山? としたら発見者や炎上してればなんらかひっかかるのでは
ICOPが 中国できえた そこに安部が行く はんには 国連。
> "衛星写真飛行機捜索員"のブリット・イアン・ウィルソンの激しい努力の捜索の末、Googleマップ上のジャングルで発見された。 マレーシア版特定厨かw
>>1 > カンボジアの首都プノンペンの北西の森林 首都近郊に落ちた飛行機に気づかないカンボジアなの? >>1 なんか、マジレスしてるやつがほとんどの状態だから、一応言っておくけど、 The Sun って新聞はタブロイド紙だからな 日本で言うと東スポとか日刊ゲンダイとか夕刊フジの世界だぞw 犯人は 国連で ノーベル賞の連中。 あいつらが 賞が欲しかったから 飛行機落としました だと 思う。
>>1 パートタイム飛行機捜索員という職業があるんだ…。 >>476 いつもグーグルアースみている人と時々見る人 しかし自分が乗ってたらと考えるとぞっとするわ 墜落したのに発見すらされないんだぞ? 時間が経っても発見されず、跡形すら発見されずに 嫌な死に方だ
YouTubeにて都市伝説系を語るユーチューバーの動画好きだわ 都市伝説系も人気あるユーチューバー何人かいるよな
予想 語学のできないアホイスラムテロリストがハイジャックして アルカイダの地区まで行けと要求 乗務員が燃料が足りないと力説しても語学ができないから 理解できず燃料切れで墜落
生き残った女の乗客は土人達の奴隷になって暮らしている 早く救出しないと
>>2 俺昔黒T好きだったんだが、今は夏黒T着ると背中全体に塩がふいてキモいことになる 中にちゃんと下着着てもムダ でも若いときのお気に入りの黒T捨てられない どうしたらええの クメール・ルージュって、化粧品だと思ってたの俺だけ?
カンボジアのジャンル捜索か。 彼ならきっと見つけ出すだろう。 川口浩探検隊を招集するべきだ。
>>128 島に墜落する→墜落を防ぐ為に、島で起きた過去の事故を防ぐ→現在に戻るけど、墜落の事実変わらず。※飛行機が墜落したタイムラインとは別のパラレルワールドのタイムラインが発生する。 (管制)これからはスワヒリ語で話してもらって結構ですから・・・ (CAP)はいはい。
>>509 何言ってんだ。生物、生きとし生けるもの全てそういう死に方だろ 人間だけ異常 飛行機じゃなければカンボジアの密林地帯にポツンとあるこの物体は何なのか、それはそれで興味沸くな 遺跡とかか?
>>509 一番嫌な死に方は病気で死ぬまで病院のベッドの上で 痛みに苦しんで死ぬことだよ それに比較すれば飛行機事故なんて一瞬の痛み >>76 毎日朝から晩までGoogleマップとにらめっことか病むわw 激しい努力ってFLASHが流行ってた頃の言い回しでありそうだなw
遺族としては鎮魂の慰霊碑を建てたいだろうな、ぜひ発見に尽力して欲しい
>>457 周辺の山々木をなぎ倒して、いくつかの山に分散してたよ遺体も。 峰全体を御巣鷹山と口承しただけであって実際はファーストコンタクトからバラけるまで飛び散ってた。 まぁ4年もたってると、森林に呑み込まれてるだろうな。原因が事故か事件かもわからないまま。
なんだ、ザ・サンかよw 通勤中に読んで、降りた駅で捨てるレベルの記事じゃん イギリスのブルーカラーに人気のタブロイドw
ついらく した飛行機がこんなに綺麗な 形なわけないだろ
>>439 カンボジアの原生林なんてなぎ倒されても焼かれてもすぐ元通りになるからわからないだろうね ・海に部品が浮いていたのはなんだったのか!陰謀だ! 飛行中に空中分解 操舵不能で地上まで滑空したか、不時着をしようと地上に向かった ・空中分解したら飛べない!陰謀だ! 飛べます 無事に着陸できた例もあります ・墜落すれば気付く!陰謀だ! ジャングルに墜落した飛行機の捜索は「ジャングルに落ちた」と確証があっても困難を極めます ・墜落したら炎が上がって気付く!陰謀だ! 炎が上がらない場合もあります ジャングルは広大なうえ目撃者はいないので炎があって煙が立ち上っても前述の通り捜索は極めて難しいです ・地上を飛んだらレーダーにかかるはず!陰謀だ! レーダーでカバーしている範囲は国ごとに異なります 全土をカバーできているのは一部先進国くらいで発展途上国が金かけてジャングル上空を二次レーダーでカバーする意味はないので大体やってません
>>10 幽霊ヒコーキか ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル >>346 現代になってもここでは繰り返し使われてるフレーズだからなぁ えええええええええ 山に墜落して 誰も助けに来ず死んでいったのか。。
>>560 ネタ創るのも簡単なんだよ マップに飛んでる飛行機居ないだろ?消したり雲で隠してるの 消せるってことは本来そこの森にない飛行機も描けるw ちょっと前に心霊写真の偽造屋の記事があったでしょう
>>1 5chに無視されてるトカナが9月に報道してるw https://tocana.jp/2018/09/post_18046_entry_2.html だが、ここで恐ろしい事実が発覚した。豪紙「The West Australian」(9月3日付)をはじめ複数のメディアの報道によると、 MH370便の飛行データが改ざんされていたことが明らかになったというのだ。MH370便の独立調査団体を率いる ヴィクター・イアネロ氏が、昨年7月に公開されたMH370便の最終報告書を分析したところ、オペレーションセンターから 同便に送られた最終メッセージの時刻が間違っていることが分かったという。これは、報告書の解釈が間違っているか、 全てのメッセージを掲載していないことを意味するそうだ。イアネロ氏は、最終報告書が「完全なものではなく、 データログに手を加えた痕跡がある」と考えているとのこと。 グーグルマップ上の密林で発見したってネタ最初にみたのが夏の終わり頃だった だから今頃になって何をこんな記事書いてるのかと
>>346 CVR流出したのは2000年だからたった18年前の話だ 俺らは死んだら火葬されて終わりでせいぜい孫が覚えていてくれるだけだけど 彼らは数百年後に機体や遺留品が見つかって未来人によって事故の捜査がされて長い期間思い出されるとするとちょっとだけロマンがあるわ
しっかし、オバマ民主の時は変な事件や事故があまりにも多すぎたな
アメリカで航空機の機体の一部を使って荒野の真ん中に家を建ててるのがあったけど カンボジアでもそう言うのがブームなんじゃないか?
現地で実機を見たんじゃないのかよ 現地で確認したからにしてほしいわ そう見えるだけだろ
アルゼンチンの潜水艦の事も思い出してあげてください。
え? モーリシャスで見つかったのとは別の機体なのか?
いくら二つに分かれたといってもカンボジアとインド洋はありえんぞ。
<<全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。 佐々淳行がこのことを、テレビでバラして、出禁になった。 ユダヤ系米国系批判をマスコミで言うと、日本では、消される。 だから、日本の右翼は、代わりにシナや北朝鮮の悪口を言うのだよ。
全員即死か重傷じゃなかったら誰かしら助けを求めに行きそうだから 堕ちたときはもうダメやったんやろうなあ・・・
その飛行機じゃないにしても 一体なにがあるのか気になるな
それ映画のセットだから勝手に動かしちゃ駄目だって撮影スタッフが言ってた
毛沢東主義者によるキリングフィールドだろ 文化大革命を徹底した人骨の山だよ
>>15 見たいものも見えないさすがにこの画像じゃ プノンペン 思い出した。FLASHが流行ってた頃のキャラでいたのは激しく忍者か
飛行機が落ちてるのは確かだよ 12°05'20”N 104°09'06”E
Sキングがランゴリアーズとかいうドキュメンタリー書いてるって聞いた このスレじゃなかったかな
マレーシア航空といったら、2014年に239人の乗客乗員を乗せて行方不明になったり、 298人乗ってた旅客機がウクライナ上空を飛行中にロシアのミサイルで撃墜されたり してるから、乗りたくないな。
>>87 メーデーでやってたけど機長側がなんかのスイッチオフにするともうレーダーにも何にもチェックできないとか何とか そもそもこれをロシアとかアメリカの軍隊が捕捉できていなかったのが驚き。 こんなステルスじゃない一般の航空機は世界中監視していると思ってた。
>>626 俺もだが、ハリウッド映画の見すぎなのかもなぁ。 行ってみたら全然別の物でも驚かないがまあ調査はしてみたら
>>626 アメリカは監視してる。シベリア航空機がウクライナ軍に撃墜されたときも事態を把握してたし なので米軍がしらばっくれてる=何か知ってて隠してるということ トラポン切ったままディエゴガルシアの米軍基地に接近、不明機として撃墜 撃墜後の調査で民間機とわかり、掃海艇でお掃除して隠滅 >>518 名前はかっこいいよな。 やってる事もクール過ぎる。 メガネ掛けてて賢そうだから、処刑w 驚異の霊納車宜保愛子に依頼すれば速攻で発見出来てただろうに
当初から某国の機関は当該機の動向を掴んではいたが 情報収集能力を秘匿するために、敢えて知らん振り 適当な時期に占い師、超能力者やUFO研究家を介して 真相をリークする
地雷探すのは磁気探知なのでアルミやジュラルミンも検知可能かも 強化プラスチックは無理っぽい