|
|
| 彡⌒ミ
\∩<`∀´;> や、やあ、チョパーリ!
`l !)::::
(γ ノ::::::: …話があるニダ。
ギクリ /ヽ/ヽ、 し´\:::
Σ( ) \
(| |)
急激に上がったのが戻っただけ。
せめて10000円台まで行かないと面白くもなんともない
トランプは中間選挙で負けるな。
益々、中韓に対して厳しく当たるぞ。
1000円近く下がったか 民主党なら今頃株価500円だったな
危ない危ない
これから調整トーンかな。
中国の外貨準備が尽きるまでは不安定だろな。
下落率で見れば
全然大した事ない
恐慌を期待してる馬鹿が
大騒ぎしてるだけ
ブラックマンデーと、現在の類似点3点目
1987年10月19日ブラックマンデーその直前の1987年10月15日に、米国の「海軍」が護衛していたタンカーが襲撃された事件が発生。
この時に、米国の証券会社1社だけが、事前に強烈な売り逃げを成功させ、天文学的な利益を出した。
先月9月末に南シナ海において、米国と中国の戦艦同士が接触事故を起こす寸前まで行った報道
市場の動き→米国の国債の下落の兆候
・ 中国の株式市場が低調の報道
米国国債を誰かが売り始め、中国の株も誰かが売っている。
来年はリーマンショックから11年目、反トランプ派のウォール街が大暴落をいつ仕掛けてくるか、要注意。
■2018年10月11日の値下がり上位
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国
▼4.89% 上海B株 中国
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
https://nikkei225jp.com/china/ アホノミクスで日本経済はボロボロ円は地に落ち株価も下落の一方
>>22
何がインチキなのか説明しろよ。どうせできんだろうが。
(8:45 〜)
「日本の機械受注ってありますね、機械の注文が来ますよ、と。
これ、全体は落ちているんですけど、工作機械、何かを作るための機械、これはものすごい上がってるんですね。
なんで上がってるかって見ると、特に今年に入ってから、前年比2倍以上の注文がドーンと来てるんですよ。
で、それがどこから来てるかっていうと、中国特需なんです。
で、なんで中国から来てるかっていいますと、中国は、まあ世界の工場とは言われてても、
世界中からいろんな企業が来て中国という場所でやってるというだけですよね。
だから、いつ逃げ出すかわからないじゃないですか。それは本当の中国の力じゃないわけです。
そこで中国は自前できちっとやれるようにしようというんで、国家半導体産業育成計画というのを作りまして、
半導体の材料から、半導体を作るための装置から、最後半導体を使ったいろんな電子部品まで、
河上から河下まで全部一貫して自分たちでできるようにしようっていう計画を立てて、
そのためには半導体関係のいろんな装置とかがいるじゃないですか、
で、それをいよいよ日本にドーンと注文が来てる、だから、日本の統計局とか、
工作機械関係とか、半導体関係はですね、前年比2倍以上の忙しさで、猛烈なんですね。
で、この特需がいつまで続くか。と、いうのがひとつ重要なんですけど」 年金は支給開始年齢を500才にすればオッケーだから100年安心(職員は)‼
65才から貰う場合は10円にするからねwww
>>28
(続き)
「それで、いろんなところに僕がヒアリングすると、たしかにこれは国家政策ですから、ちょっと安定しそうに思うんですけど、
機械をいっぱい買い込んで、工場にズラーっと並べるじゃないですか、製造装置を。
並べても、うまく作れないんですよ。
なんでかというと、例えば、歩留まり率が非常に悪い、ようするに、きちっと効率よく生産できない」
「熟練工も少ないんですね」
「そうそう、生産管理といいますか、そういうことをきちっとやるっていう習性がまだできてないんですね。日本のように。
だから、これやっぱりなかなかうまくいかないよ、ってなると、ちょっとこの半導体育成計画は先送りにして、
とりあえずは、どっか海外の会社を買い取ろうと。
M&A路線で行こうと。
なんてやられると、急に減る話があると。
で、さっき言った共産党大会が終わると、また締めかけるんじゃないかという経済情勢と、
それからその計画が本当にうまくいくか、ということを少しみんな気にしてて、
中国輸出も後半はすこし落ちるんじゃないか、ってことを心配しながら仕事をしてる、っていう状況、
だからちょっと上がってきて、またモタモタしてる、っていう状態です。」 >>26
トランプ側からはしないよ。
粛々と刺さるまでハルノート突きつけるだけだろ。
弱ってるのは元と上海だし。 NHKが「株価が暴落」とか「円高が止まりません」とか
言い出したら株価回復と円安のサインです
上海総合市場は一時6%を超える下げwwwwwwwwwwwww
でも、日本だけがリーマン級らしいwwwwwwww
3月23日依頼の日本の株式市場の下げ幅
wwwwwwwwwwwww
>>21
wwwwwwwww中国人どうすんの、これwwwwwwwww ファナックの19年3月期、純利益24%減中国向け需要鈍る
ファナックは26日、2019年3月期の連結純利益が前期比24%減の1377億円になりそうだと発表した。
18年3月期に活発だったスマートフォン(スマホ)製造工程に使われるロボドリルなど、
ロボマシン部門の需要が鈍化する見込み。
一時的に需要が高まっていた中国向けの販売も鈍る。
売上高は同13%減の6342億円、営業利益は同34%減の1517億円を見込む。
併せて発表した18年3月期の連結純利益は前の期比42%増の1819億円だった。
売上高は35%増の7265億円。
設備投資需要が活発だった中国向けの販売が好調だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL26HOF_W8A420C1000000 書くのが大変なのでコピペする。
『アメリカの金利が3%以上になって来ると、アメリカの金融や経済に悪影響を与える。』
と言われている。
また10年ものなど長期国債の価格と金利は連動していて、
『国債を買われると、国債価格が上昇して、金利は下落する。
国債が売られると、国債の価格が下落して、金利は上昇して来る。』
という関係性がある。
(日本の異次元の金融緩和の出口戦略が難しいのは、
日銀がかなり低い金利の『長期国債』を大量に保有してしまっていることも大きな要因の一つ。
つまり、日銀の出口戦略は金利に大きな影響を与えやすい。
日銀の資産のほとんどを、
そのかなり低い金利の膨大な量の国債資産が埋め尽くしていることが、一番の問題だが、
長期の国債を大量に保有していることも実は大きな問題。)
昨日
日経平均も−300だねと言ったら
これぐらいでうろたえるなら株ヤメロとかほざいてた
バカウヨ見てる〜?
一般人の買いが集まれば株は重みで沈む。
さあ株買うぞってなった所が天井になる。
俺は堅実に現物しか買ってないから致命傷で済んでるぜ!
全ては今夜のダウ次第でしょ
今日の暴落だって、ダウ暴落の影響なんだから
ダウの株式市場規模はデカいからな、クシャミをしたらアジア株が風邪をひく
アメリカも下げてて世界同時株安の様相ってことらしいけど、きっかけはそもそも何?
そんな要因最近何かあった?
■速報:アメリカ金融当局が来週提出する為替報告書で中国を為替操作国認定へ
@フジテレビ「プライムニュース」
マジでいまだにアメリカが咳き込むと風邪をひくのな日本
>>43
売国安倍チョンが一帯一路でカネばら撒くんだろ半島壺信者 今までが、実質賃金が低下して、可処分所得が減って
庶民の暮らしが苦しいほど、円安株高になる流れで来たわけで。
逆にこれから楽になるってことだ。
ケータイ安くなるのか、消費増税が延期になるのか、賃金が高くなるか
何かはわからない。
先月25年固定金利ローンでマンション買ったワイはどうなるのか?
ナショナリストトランプがナショナリスト中国を攻撃した。
この前まで20000円切るのどうのだったのにいつの間にか22500円まで行ってたのかw
いま確認したらこの24時間でマイナス600万だった
1年働いた分がすっ飛ぶとさすがに気落ちするなあ
>>56
米中貿易摩擦への懸念や、アメリカの金利上昇
だってお >>65
低金利だからいいんじゃないかな
知らんけど アメリカ、次回冬期の北京オリンピック開催にもケチつけた。開催地変更しろと。
ほんと次々やるねー。中国の悪行ネタには事欠かない感じ。
>>27
≡≡≡, 、 ≡≡
≡≡ ( ゚д゚) ≡≡
≡≡/ `^Yヽ≡≡
 ̄ ̄|-|___i__| ̄ ̄
U|:::::i:::bヘ >>56
いままでが世界的にバブルだったんじゃない? 来週、とうとう中国がアメリカに「為替操作国」として認定する模様
@第一生命経済研究所エコノミスト長浜氏
>>62
中国人を馬鹿にしたら、反日が生き甲斐のパヨクが反応しよったwwwwwwwww >>46
現在アメリカの金利が高くなっている要因の一つに、
トランプ大統領やアメリカによる中国への圧力や制裁がある。
*トランプ大統領やアメリカが中国へ圧力や制裁をかけるほど、
(アメリカ国債のお得意さんの)中国がアメリカ国債を減らしたり、買えなくなって来ているので。
10年ものなど長期の国債が買われなくなると、国債の価格が下落し、金利が上昇するので。
*だから、トランプ大統領やアメリカの中国などへの圧力や制裁は、
自分ところの金融や経済を悪化させてしまう政策でもある。 ★民主党政権時代は、1ドル70円台
株価は8千円
1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ
民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0
民主党政権8000円→安倍政権21000円
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った >>63
厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」
消えた年金300兆思い出すね >>60
wwwwwwww中国人どうすんの、これwwwwwwwww >>80
日経平均株価????2018/10/ 11
22,590円
▼3.89% -915円
(3.89%の下落)
民主党政権の株価 8.000円なら
▼3.89% -311円
ただの普通の下落
安倍政権で株価は民主党時の3倍に上昇
金額でなく%で見なければ無意味だが
朝鮮人記者のばーど★が、真実を隠し
安倍叩きに利用 中国が終われば
当然ながら日本のマンションは暴落
バブル崩壊と同じ光景がまた見れるぞ
>>60
是正の痛みだな
来る未来が早まっただけか 1000円以上の暴落ったって
日経4ケタ時代の1000円と
23000付けてたときの1000円じゃパーセンテージ違ってくるからね
12%安VS4%安じゃ、もう、まるで受けるダメージが違う
今日のは4%かそこいらだから、みんな損切ったりヘッジ入れたり、割と余裕
>>80
国民が死にかけの今より
民主党時代は生活は楽だった 財務省
「くっそ、こんなので消費税延期されてたまるか!
日銀どうした日銀!
国潰れてもいいから、買いささえろボケ!!!」
w
アメリカの金利政策は正しいよ
全体的に理にかなっている
問題は中国(新興国)などが耐えられるかだけど(笑)
ヨーロッパも少し被害受けてるね
>>68
オレの場合200万円消えた でも難平チャンスだと買い増し増し(笑) >>93
いまや売国奴ミンスを支持する日本人は、わずか4%wwwwwwwww ドイツDAXやフランスCAC40も要所要所でリバるんだけど戻りが弱いね
徐々に高値が切り下げられてる感じでチョット不安になるわ
>>93
民主時代、中小企業なんて今から首吊るかって顔してたぞ?
もう、忘れた?記憶障害? 中国という地球の癌を取り除くための出血や
痛みは伴うけど、癌が無くなれば世界は平常運転に戻る
中国って共産主義なのになんで株式会社在るんだ?
全部国営企業じゃないん?
>>104
こういう奴らって記憶力ねぇだろ
三年前のチャイナショックを忘れたのか 旅行関連とデパートと不動産株は
手始めに終わるだろうな
■2018年10月11日の値下がり上位 〜来週、中国が為替操作国認定され異次元の世界へ
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国
▼4.89% 上海B株 中国
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
https://nikkei225jp.com/china/ 中国以外に工場を作らなくちゃならんから(でも中国工場からの機械持ち出しは禁止)、
日本製工作機械関連銘柄から優先買いだな。
うふふ!外国資本!こんだけ売ったらヤバイな!下がるな!あれ、誰か買い支えてる!日本チョロいわー。なので全然安泰です。いつまで?それは、自分で考えて下さい!簡単だから!書き禁止なるかな。
>>108
海外の中国株はグレーゾーンで、中国の法律では違法
世界中がそこに触れないようにしてる
世界中で売られている中国の株式は、一瞬で紙屑になる可能性は高い >>1
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// >>100
上げだすまで待ちゃいいものを
上げはじめなんか、皆腰引けてビビリながらだから余裕で買えるもんだぞ
今日のはまさしく落ちるナイフで、今VIX指数24ぐらいある。しばらく上がるわけねぇよ
銘柄も今までみたいなグロース株はもうだめだからな >>99
そら関税で物価が上がるから
利上げするFRBは正しいよw
で株が下がるのは当たり前
自分のやったことを否定するトランプが理にかなってるかは知らないよw >>104
実際問題、あの過剰生産を止めてもらわんと、デフレがな。 >>93
中小ITだが、民主党時代は仕事は無いわ、人月単価は激しくカットされるわ、最悪だったぞ
今は単価もかなり回復したし、仕事もあるし、ブラックな勤務も減ったし、かなりマシだよ >>114
円ってなんで安全資産とされてるんだっけ?
>
今回のようなどこに投資して良いか分からない時、
「これ以上下がらないだろうから、とりあえず円でも買っておこうか。」
というあまり宜しくない理由で投資家たちに円が買われるらしい。 割安株を握ってたから-2%で済んでるけど
加熱気味の株を買ってた奴らは大変だな
:∧ ∧:
:(゚ω ゚):
:ノヽV ):
| :< < :: カクン・・・ カクン・・・ >>103
民主党時代、雇用増えて倒産減ってたがなw 円も111円台を目指す
来月には103円〜108円のレンジでおさまるかな
中国系は明日も転げ落ちると見れば
中国に生産設備依存してる企業も道連れか
>>134
俺もその程度の下げ
テリロジーとか買ってる人は損切りしたんだろうか よしよし
もう少し下がるんだ
底をついたと思ったら500万位投入して株を買おう
しばらくは株の動きを注視だな
中国バブル崩壊は避けられない情勢だな
予想していた時期より早かったけど日本の不動産バブルも連動して終了だな
結局オリンピックまでもたなかった
>>134
俺もそんなもんだった
高値掴みしたやつは冬ボーでナンピンコースやろな しかし米株急落、日本株急落で、なんでいつもドル売り・円買いするんだよなぁ
いっつもいつもいつもじゃないか
株価下落と同じ量だけピッタリ反比例の円高
今回は理由が明確じゃない
賢明な5chネラー諸君には分かるだろうが
米中対立の影響ではない(市況の反応が遅すぎる)
日経平均株価は業種のバランスを保って選定された225銘柄の単純な平均値である。なので、株価の高い、すなわち寄与度が高い銘柄を国が買えば株価を維持することができる
寄与度の高い銘柄 ユニクロ、ソフトバンク、ファナック
インチキ市場っていうのはこれが理由です
12月配当の株なんぞ降って湧いたような仕込みチャンスでしょ
株高のうちに出口戦略のメドを立てておく必要があったのにそのうち出口を見つける事が出来なくなって迷走しそうだな
>>80
日経平均株価 2018/10/ 11
22,590円
▼3.89% -915円
(3.89%の下落)
民主党政権の株価 8.000円なら
▼3.89% -311円
ただの普通の下落
安倍政権で株価は民主党時の3倍に上昇
金額でなく%で見なければ無意味だが
朝鮮人記者のばーど★が、真実を隠し
安倍叩きに利用
株とか全くしない庶民の勤労者世帯だが、株価8000円の頃より今の方が生活が苦しい。
正直、株価がどうなろうと関係ないわ
>>136
リーマンショックの底を基準にすればなー? >>146
そうそう、ユニクロSBは酷いよな
まぁ今どき225なんて参考にしてる暇人はいないと思うけど >>133
そうだったか、ありがとう
>>139
テリロジー酷かったね。まああの水準で買っちゃうとなあ >>155
そら菓子も弁当も小さいからなw
海外ブランドも高いしw >>103
今は仕事には困らなくなった
民主時代は暗黒の世界だった >>132
中小ITだが、民主党時代は仕事は無いわ、人月単価は激しくカットされるわ、最悪だったぞ
今は単価もかなり回復したし、仕事もあるし、ブラックな勤務も減ったし、かなりマシだよ
>
それは異次元の金融緩和により、金利がかなり低いので、
本来なら退場するはずのゾンビ企業もたくさん生き残っているからなどで。
しかし、異次元の金融緩和は、もう続けられないので、
そういった『ぬるま湯』状態はそんなに続かないだろう。 >>145
最近はある程度の売りがでると売りがさらに加速しない?
個人的にだけどAIやプログラム組んで自動取引してる大口が原因だと思ってる
どこもある程度下がったら強制的に売るようなシステムにしてるから下がりだしたら売りが連鎖して止まらなくなる
と、勝手に思ってるよ >>155
投資しないから苦しいんだろう
民主党時代にどんなテキトーな鰍ゥっても、二倍以上になってるんだぞ >>114
安全資産っていうのはこじつけ
円キャリーの揺り戻し
低金利の円で借金して金利の高い海外(主にアメリカ)の金融商品を買う流れのときドルを買うから円安になる
米国の株式市場が下落すると金融商品を売って円建の借金返済にあてる際、ドルを売るから円高になる >>148
そう。
だからいざとなっても、日本国債は返す必要がないんだよ。
で、対外債権は世界一。
こんな国が財政破綻するわけないんだよ。
財務省は大嘘つきなんだよ。 こんな日は
ハタハタスイッチの全力少年聴きながら
バカにされてもフルでナンピンぶっこんでいってる奴らに敬礼
>>164
勤労者世帯の消費指数しらないの?
消費すら減らしているのに投資とかできるわけ無いだろ 普通に考えて、前が上げすぎだったように思えるが・・・。
そりゃ円安になれば株価は上がるが・・・。
>>166
それ聞いたことあるわ。何回聞いても忘れてしまうw >>167
なわけないだろ
その理屈だと無税国家も可能になる
税金取らずに債券だけで財政出動するんだな? >>155
異次元の金融緩和による『円安誘導政策』で、
輸入価格が上昇して、国内企業の負担増になり人件費が抑制されたり、
日本の実質賃金や購買力が低下して来ているので。
それで、第二次安倍政権から、一部の富裕層に富が集中し、
中間層が薄くなり、低所得層が増えて、
日本の貧富の格差が拡大するようになって来た。 >>25
日銀が日経平均、JPX400、TOPIXのETFを年間6兆円購入してる事もしらんのかwww >>173
円安で庶民生活が圧迫されてる事か?
上級国民がますます肥え太ってる事の弁明か、莫迦ウヨ? qqq 日銀が必死に買い支えるも、底割れw
これがアベノミクスか
>>180
庶民層の勤労者世帯って書いてるだろw
文盲か >>175
知らないよwww
携帯代とか減らせるところから減らせば?
あと、生産や副業するといい
俺は本体8000円(中古のipthone5s)、回線代2000円/月
野菜は水耕栽培で月1000円で山程食べてる。冬場は少ないけどね おい
オレのポートフォリヲ
すげーへってんぞ
どうしてくれんの
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋壺晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋壺晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/◎ I I ◎\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ ├──┤ │
I │ I I
i ├──-┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
/  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
>>172
管てサミュエルソンも知らんのに自称経済通だから、痛いのなんのって。
普通の人間だったら財務大臣とか引き受けないだろ。。。
まぁ、原発でも、俺は理系で詳しい炸裂させてたしな。。。
本当に百害しかない。歩く災厄。 日本は安泰だがスワップを心待ちにしてた隣国は宗主国ともども逝きそうだな
>>186
■2018年10月11日の値下がり上位
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国
▼4.89% 上海B株 中国
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
https://nikkei225jp.com/china/ >>184
開戦のサインあるなら軍需株は爆上げだぞ
それにアメリカのような大国は戦争起きれば経済がまわって景気よくなる
アメリカが開戦の決断するのはリーマンショックみたいなきつい暴落後
経済がやばくなってからだと予想してる >>167
日本の財政は先進国ではトップクラスの優良さだが
さすがにその説明は正確性を欠いて乱暴すぎるぞ >>149
配当目当てで買うと大体ろくな目に合わねぇよ
大塚家具なんか見てみいあれ
割安で高配当で業績いとこなんか、そんな都合のいいのガハハ
まあ、キノコとか貝殻とかあるんだけどさ 以前だったら、安倍憎しのパヨクがそれこそ基地外の様に安倍批判をしたものだが…
最近はパヨクの書き込みが激減したなあ
基地外は壊滅したか
>>181
いや、日本国債の一番の保有者は日銀だよ。
結局は、刷っちまえばある程度大丈夫。
もちろん、帳簿上だけ見たら、だめだけど。 >>190
関心したわ
災害来ても生き残れるタイプだなw >>200
でも一応戦争で7000円まで下がったじゃん >>189
何をキム、もとい、ムキになってんだよwww 上海暴落
アジアに波及
からの〜
米金利上昇
VIXアルゴ作動
日本爆死
世界株安トレンドへ
トランプも爆死きぼんぬ
週明け、米金融当局が為替報告書で中国を為替操作国認定www
週明けはマジでシナは大動乱になるよwww
>>181
今の日本はネズミ講に見える
回ってるうちは債権者に利益を渡すけどやばくなったら滞納し出して
最後は破綻という なんか静かになったな
みんな樹海に逝っちまったのか
>>155
> 株とか全くしない庶民の勤労者世帯だが、株価8000円の頃より今の方が生活が苦しい。
> 正直、株価がどうなろうと関係ないわ
日米とも、株価に関係なく、一般的な給与所得者の生活が良くなることは今後も殆ど無いと思うよ。
構造が変わったんだよ、考えて立ち位置を変えていく人だけが豊になれる。 ________
\ /
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\ / 中国包囲網で中国ボコボコにしてやるから
/ /_/ │ │ \_ゝヽ
/  ̄ ノ (___) ヽ ~ ヽ
│ I I i (⌒)
│ \-──-./ | ノ ~.レ-r┐
\ / \~~/ ヽ / ノ __ | .| ト、
\ - ― - ' / 〈 ̄ '-ヽλ_レ′
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 俺たちの安倍さん .|
|___________| さすがだぜウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
リーマン級ってのは株価が短期に30%以上下落するレベルってことかな?
今に日本にそんなのが来たら本当に何もかもが吹っ飛ぶだろうけどね。
国民の金をどれだけ株に突っ込んでるのかを考えたら。
年金資金で売り浴びせれば、
もしかして100年安心?
中国株が暴落することで
日本株にはどんな影響が出る?
>>190
知らないなら黙っとけばいいだろ
勤労者世帯の消費は株価が8000円から20000円以上になっても減り続けてんの
だから、勤労者世帯の生活にに株価は関係ないって言ってんの
むしろ円安政策による生活必需品の値上がりで生活苦感は増したわ 今日ダウ回復しそうなん?
ナスダック終わったから無理かな
>>207
国債発行して日銀が引き受けたらそれと同額が民間に流れるだろ
インフラ進んで国債金利も上昇で即死するぞ >>213
米中通貨戦争が始まります。
リアル戦争の一歩手前。 >>204
配当なんか待たないけど、最悪塩漬けでもいいだろ
デイトレードは知らん 為替操作国とか
何をいまさら
このタイミングで
言うことか
なんか、結構不景気になってきてるぞ・・・
年越せねー奴結構でてくると思われ
利上げでダメージ受けるの理解しててトランプやってるでしょ
トルコや中国を本気で潰す気だと思う
もう後戻りできないし
>>167
そう。
だからいざとなっても、日本国債は返す必要がないんだよ。
>
国債は買ってくれた人に返済しないと、債務不履行になる。
・で、対外債権は世界一。
こんな国が財政破綻するわけないんだよ。
>
日本の債務から金融資産を差し引いた『純債務 対 GDP比』は152%(2016年)と
先進国の中で一番大きい。
(この後、そのコピペを貼る。)
・財務省は大嘘つきなんだよ。
>
多分このネタ元は、
テレビなどのメディアやネットでそのような主張をしている高橋洋一さんなどなんだろうが、
高橋洋一さんたちは何か勘違いされているのだろう。 リーマンショック並みの危機が無い限り〜とか言うから
>>237
ですよねー
逆に為替を操作してない国とか存在するのかと言いたい >>219
勤労者世帯の方が圧倒的に人数が多いんだから、国はそっちの生活が楽になる政策をすべきじじゃないの?
なんで、逆を推し進めるのか >>232
理屈上はそのとおりなんだけど、上昇した国債金利をもらうのが結局日銀という… >>226
今現在の所得には関係ないかも知れないが、給与における社会保険料負担割合の増加、
医療費負担の増大や年金受給額の減額などで少しずつ影響してる。 >>226
日本の物価はまだ安いけどな
中国や韓国はインフレで死んでるぞ >>245
安倍は勤労者か?
経済界はサラリーマンが動かしてるのか?
自分等に一番儲かるように好き放題するに決まってんだろ
使われてる時点で負け組なんだよ 安倍ちゃんが恵まれない人々のために年越し無職村オープンします!!!
NHKニュース7の報道はひどすぎた
アメリカが悪いの一点張り
中国の下落率も報道せず
>>209
確かに電気止まっても他の人より生きていけるわ
>>226
使うから金が減るんだろ?
携帯代にいくら掛けてるの?アホじゃないの_ >>239
トルコに突然触れてシッポ出してやんのw
リラ安はトルコの新規輸出に有利なのだよw
トルコに資産隠してた奴(国)は知らんけどなw >>167 >>240
(続き)日本の債務は以下のように、純債務 対 GDP比で152%(2016年)と、
財政悪化しているイタリアの120%よりも大きく、日本の財政はかなり悪い。
*政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXWDN_NGDP&c1=JP&c2=US&c3=GR&c4=ES&c5=IT&c6=KR&c7=DE&c8=LB
2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %
・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。
・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。
原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。
・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。
(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)
・『アメリカとスペイン』は、
2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。
しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。
・『韓国』は(中国もだが)、
少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較してかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。
その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、
韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。
そうしないと、韓国の財政が持たないので。
・『中国』も同様の理由で、
社会保障に税金を投入することを諦めたようである。
それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。
*『純債務』とは、
「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。
純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務
*『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。
(日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。) _ ___
/::::::::ソ::::::::::::゙'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
___ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
,r '´___/::::::== `-:::::::ヽ
. / < |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
/ /\ \ i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
| | \ \ |`::::| " ノ/ i\` |:::::/
| | \ \ i ″ ,ィ____.i i i::::ミ
| | /.\ \ヽ i / l .i i::/
| | rnl`h .\ \ ヽ ノ`トェェェイヽ、/..nl`h、
| | l l l l l r \ \ヽ ` ̄´ / .l l l l l
| | | ヽr'´つ \ \` "ー−´ ⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ I am not ABE. / /' `' `ー' -'
\ \ \ \/ /
ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>249
フジのプライムニュースで第一生命経済研究所の長浜研究員が何度も言及してたよ。
You Tubeあたりに時期にあがるから、しばらく待ってくれ。 >>245
所得も物価も株価も不動産も、相関的に上がるものだぞ
円高政策で物価は下げて、勤労者所得の額面だけは上げる!とか、高校生も騙せそうにないアホ目標を唱えているのは、民進共産だけ >>247
しかも金利上昇するどころかデフレで金利が下がってるという有様
ばら撒く額がまだまだ足りてないんだよ >>247
国債償還するのも日銀だろw
何言ってんねん 東京は思ったより下がらなかったな、でも今日のNYはどうなるかね。
急落して2日目の流れで長引くかどうか判断してる
>>245
さほど納税しないと言っては失礼だが、納税額が1000万/年間を割り込むような人達を救って国が貧困化していくのか、
沢山稼いで納税してくれる企業や経営者を優遇して、日本に残って貰うのか、考えるまでも無いと思うよ。
>>261
永濱はネタだからw >>250
株価が8000円だった時より今の株価が20000円以上の方が社会保障費で取られる割合でけーよw
株価と社会保障費にどんな相関関係があるんだよw おまえらが買えっていうから
借金して全力で買ったぞ
これでいいんだよな?
でも基本、トランプもキンぺーもヘタレだからなw
唯一怖いのはぷーさんなんだよ
>>256
アメリカはトルコ潰しも本気になってるよ
資金流出したはトルコもヤバい
中国より先に逝く
トルコに資産持つわけない
普通に考えてみろ 為替操作国認定
まだ検討してる状態で確定したわけじゃない。どうなるかわからないが
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋 _|\/\/\/\/\/|__
晋晋 三晋 \ /
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民のバ───カ!! >
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ / \
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\/\| ̄
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ まんまと騙されやがってwww
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´
| |
でも基本、トランプもキンぺーもヘタレだからなw 唯一怖いのはぷーさんなんだよ
>>270
トルコに資産置いてる奴がアメリカなんて言ってないですwww おいらは民主党が選挙で負けた直後に住宅用貯金を全部解約して株に突っ込んだ
あの頃の自分を誉めてやりたい
>>236
そりゃ、リーマン真っ盛りだからな。
瞬間値としては仕方ないだろ。
ただ、その後リバった後に、鳩山、管、野田でなんで停滞したの?
麻生末期より、落ちてんじゃんww とある中国評論家が言ったことなんだけれど
2013年の段階で中国は赤字に転落している
2018年ではその金額がおよそ3300兆円まで膨らんでいて
2019年には6000兆円にまで行くらしい
これは公的なものだから私的なことを含めると天文学的な数字になるので
どうしようもないことになるとか。
だから習近平さんがAIIBを設立してカネを集めたり
不正を糺すとして女優やICPOトップを拘束してまで税金を
支払わせようとしているのだそうな。
その事情を察知したのが英国。
AIIBに加入したのは英国の負債をAIIBに被せるためだと。
しかし本当なのかな? にわかには信じがたいんだが…。
これでトランプの課税がさく裂したら、一発じゃないの。
>>247
日銀が受け取った金利は国庫へ納めることになっているよ 世界経済はこれで終わる
この先世界がどうなるかもはやこのわしですらわからんぞ
昨日メリルリンチの大量誤発注で東証止まったよな
あれってさ、コレ>>1の先触れだったんじゃねえの?
「せーの」でやってるよな >>273
仕方ないよ
知能を高めろって言っても難しいだろ >>278
おれは野田が解散を口にした直後に全力アタックしたで(´・∀・`) ■速報:中国を操作国に認定なら世界の市場さらに混乱へ、為替報告控え警戒感
ウォール街は、米財務省が今月発表する半期に一度の為替報告書で、中国を為替操作国に
認定する事態に備えている。
長期金利上昇が高リスク資産価格を既に圧迫する中で、操作国認定となれば米中両国の
通商対立がエスカレートすると警戒する。
人民元はこの半年間に対ドルで9%強下落し、中国が意図的に通貨安を誘導しているとの
臆測が浮上している点を踏まえると、このシナリオ通りになる公算は大きくないとしても
可能性はあると受け止められている。
米財務省高官は8日、トランプ政権が元安を懸念していると匿名を条件に語っており、
ムニューシン財務長官は1994年以来初めて中国を為替操作国に認定するようホワイト
ハウスから圧力を受けているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-11/PGEUI16JIJUQ01 経済新聞読んでない奴多いんだな
トルコと中国の情勢なんて基本だろ
>>267
ネタっぽいからマジレスするのも疲れてきたけど、
預かった社会保険料を日銀の金庫にでも置いてあると思ってるのか?
株式や債券で運用しているんだから、利ざやを取れなくなれば目減りして受け取るモノも減るでしょう。
2万4千だったモノが8000万になったら、極端に言えば運用していた原資は3分の1になるんだよ。
保険会社だって金融機関だってみんな運用してるんだよ? >>268
全力ナンピン少年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
追加借金で11月まで全力ナンピンできるか 安部になってから食料品の量がどんどん加速して減ってる
まじやべぇ
今のうちにデフォルトしよう
将来世代を苦しめない簡単な方法、それがデフォルト
リーマンショックの対策としてアメリカは金融緩和とゼロ金利政策をして株価を支えた。その副作用として円が買われ円高になった
日本は緩やかな金融緩和は長年続けている。民主党時代もね。日銀は本来の目的でもある物価の安定を重視していた
アメリカが金融緩和とゼロ金利政策をやって直ぐに日本も今以上の金融緩和をすればアメリカから文句を言われることを考慮して金融政策をしていたということもある
民主党時代はやれる円高対策は、ドル買い介入だけだったということですね
さて現在はと言えば異次元緩和という禁じ手までやって円安にしても景気回復していないから、円の価値を落としただけですよ
>>287
中国は元安止めたいんだよ
でと止まらないんだ
ジェットコースターは登ったら落ちるだけ 今なんて転職もし放題、2008年ごろに比べたら大分ましになったと30代は実感してるんじゃないの?
>>47
一日だけ千円マイナスですらまだうろたえるレベルではない >>261
我らがハマーこと永濱先生が言っているのか… でもまあ、消費税は凍結でしょ
リーマンショック級じゃん?
天災も多かったしなあ
>>290
じゃあ、なんで8000円だった頃より20000円以上になった今の方が社会保障費を多くとられるんだよw
社会保障費はそんなギャンブルみたいな投資での運用をしてんのか?
社会保障費の伸びと株価の推移がまったくリンクしてねーぞw >>185
なんかこの手のスレにくると上級国民ってことにされて戸惑うの俺だけじゃないはず >>303
■速報:中国を操作国に認定なら世界の市場さらに混乱へ、為替報告控え警戒感
ウォール街は、米財務省が今月発表する半期に一度の為替報告書で、中国を為替操作国に
認定する事態に備えている。
長期金利上昇が高リスク資産価格を既に圧迫する中で、操作国認定となれば米中両国の
通商対立がエスカレートすると警戒する。
人民元はこの半年間に対ドルで9%強下落し、中国が意図的に通貨安を誘導しているとの
臆測が浮上している点を踏まえると、このシナリオ通りになる公算は大きくないとしても
可能性はあると受け止められている。
米財務省高官は8日、トランプ政権が元安を懸念していると匿名を条件に語っており、
ムニューシン財務長官は1994年以来初めて中国を為替操作国に認定するようホワイト
ハウスから圧力を受けているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-11/PGEUI16JIJUQ01 >>290
相手にすんなよ
手段を問わず人工的に物価や税金だけ下げれば、生活や社会が豊かになると本気で思い込んでいる中学生程度の知能しかない馬鹿なんだから、
通貨の価値とか、目減りとか、理解しろという方が無理だろ リーマンショック上回るチャイナショックで消費増税中止です
米中貿易戦争自体は、トランプの対中政策は日本にとってはスカッとするくらい気持ちのいい事ばかりで漁夫の利をえることになるという意見もあるので、超長期でみたら日本経済にとってはプラス要因。
ただ偽グローバリスト中国を作りあげた親中オバマまでのグローバリストアメリカが、トランプを失脚させる為にアレコレフェイクニュースを流している最中。来年が危ないと思っていたけど、選挙前仕上げに大暴落を仕掛けそうなのが怖いね。
トランプってビビリだから、
こういうこと>>1あるとへたれて対中制裁辞めそう 何度も危機に瀕して崩壊崩壊われてきたけどなんだかんだ崩壊しなかった中国
今回もトランプが何かで妥協して終わりそうだなぁ
>>264
>>281
そう。
だから、結局日本は日本の中で国債を循環させてるだけなので、純債務比GDPがどんだけ悪くても、イタリアなんかと比較にならんくらい、財政破綻の恐れは少ないんだよ。
錬金術のように見えるけど、日本だから出来ることなんだけど。 >>305
少子高齢化による就労人口の推移とか年金を受け取る年齢層の増加とか高齢者が増えた事による医療費の増加とか、
散々報道されてるのに全然ニュース見ない人?
株価低迷したまま、所謂氷河期と言われるような状況が続いていたらこんなモノじゃすまないよ。 株価が上がれば、生活や社会が豊かになると本気で思い込んでいる中学生程度の知能の奴がいるなw
>>282
今時辛いっておまえ相当の無能ニートかw
株価だけが生命線w
国内株式市場での公的資金の推移
これ米中戦争の前哨戦でしょ?
で軍需でさらに儲ける
>>321
流れを変えただけで次の人イケるんじゃないかな
もう少し若手
類似の人材いないのかね
ちと年寄りすぎる 株はやってへんけど、シナバブル崩壊は歓迎できひんわ。せっかく景気良くなってきてるのに、チャイナマネーに引かれるとマジで日本経済崩壊するで
明日また2000〜3000円超爆落するからね。最悪明日には2万の大台は即割れる。
来週月曜日には死の月曜日のデスマンデーか血の月曜日のブラッドマンデーになる。
1日で4000〜6000円下落だよ。未限りの売り捨てだからいくらブレーカーなど通用不可能。
普通に所得も不動産も上がってるけど
働いていないお前が悪い
生活保護ちゃん置き去りでメシウマwww
>>329
それは社会保障費の伸びの理由であって、株価と全く関係ないだろw
株価が上がったから社会保障費が下がったとか一度でもニュースになったか? >>315
笑った
確かに永遠にかみ合わないわねw
株価だけが生命線w
国内株式市場での公的資金の推移
海外の下落率はどこも2-3%代なのに中国と香港4-6%ってやばいな
韓国と台湾もやばい
>>295
ただ働きで持ち出して売り歩いてる奴らがいるんだろ?
過剰生産分は生保にただで配ってるようなもんだから経済には
あんま関係ないと思うよ
アブねーのは生保のただ働きが出入りしてない企業で、
株券売って損失補填をしたんじゃねーのかな
おーーーーーーオレ、なんかアナリストぽくてかっこいいwwwww
デタラメ言い放題wwwwww >>298
金融緩和では」なく量的緩和にすべきだった
もちろん資源高だったという事情もあっただろうが、
だらだら金融緩和をしただけだからデフレは解消しないし
じわじわと経済も衰退しつつある
いち早く立ち直ったオーストラリアみたいに一気に量的緩和すれば良かったんだよ
アメリカなんて「買うものなくなったらケチャップでも買え」って狂ったようにドル刷りまくって
リーマンショックなんてとっくに回復して次の金融危機に備えているのに 減税こそ最大の財政出動だと理解しない奴が政治を語る滑稽さ
これもう後戻りできないぞ
やりきるしかアメリカも道が無い
ここまで進めたら中途半端で収拾つかないわ
>>333
安倍になって生活が苦しくなったやつのほうが
多いのに
馬鹿が >>332
社会の実情も知らん無能ニートに言われたくねえwおめえ公道走った事ねーだろ?w おまえらざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくとこまでいくしかない状況
最悪の場合戦争だろこれ
絶えず人々を争わせようとする勢力は一体何なの?
欧州の王族関係なの?
戦争で争わせ、平和でも経済で争わせ、結局何かで人殺し。
人類の敵じゃね?
今パン1個買って、120円強ってとこだろ
インフレが理解できないと、「昔は80円ぐらいだった!誰か強制的に昔の価格に戻して!そしたら1.5個買えるのに〜!」で、ジンバブエwww
>>80
日経平均株価 2018/10/ 11
22,590円
▼3.89% -915円
(3.89%の下落)
民主党政権の株価 8.000円なら
▼3.89% -311円←←←
ただの普通の下落
安倍政権で株価は民主党時の3倍に上昇
金額でなく%で見なければ無意味だが
朝鮮人記者のばーど★が、真実を隠し
安倍叩きに利用
>>355
中国は戦争はできない
内乱起きたら殺られるのは共産党だからな
内乱抑えるために解放軍使ってるからな >>353
庶民層の勤労者世帯だって言ってんだろ
日本語も理解出来ない奴に言われたくねーわ
中学生程度の知能もないだろw >>357
お前さんはインフレを理解していない
その例なら賃金も1.5倍にならないとインフレではない >>352
だからさー
おまえの周りだけちゃうん?w
そりゃ左巻きには最悪の世の中っすよねーwwwwwwwwww ネットの無い頃ならいざ知らず
売りポジ一辺倒にはなりにくいでしょ
ブラマンなんてあり得ない
>>327
「それじゃ無税国家できるじゃんw」と返答してくると思うけど
「はいその通りでございます」と返すほかない。
でも誰も無制限に財出しろとも言ってなくてその期限は「コアコアCPIが上昇するまで」 -1000つっても夏頃の株価に戻っただけだしなぁ
明日も-1000行くなら大騒ぎしてもいいと思うけど、まあそうはならないだろ
>>358
根本的にはソ連邦崩壊させた時と似ている
経済を攻めた >>352
え!?マジで?
苦しくなったやつが多くなった…って、君の周りの人間はおおかたがそんな人ってこと??
なんかスゴいなww
可哀想w >>346
豊洲ばっかりいっぱい準備してたからだろうねー っていうか、昨晩のダウが・・・w
アレは凄かった。
久しぶりにジェットコースターが頂点から落ちていくのを目撃した。
スーパーのシマダヤの3たまうどん
88円から98円に値上がりしたら
急に売れ残ってる
みんな貧しくなったw
>>352
そりゃ団塊ジジババがどんどん定年を迎えて無職年金暮らしになってるから
そいつらの生活が苦しくなったのは安倍政権とか関係ないでしょ頭おパヨさん >>65
自分用のマンションなら普通、投資用ならやり手 預言者によると
2019年に第3次世界大戦勃発、舞台はあの半島だそうな。
米国中間選挙・米中貿易戦争を受けてトランプが爆発するのか?
ということは2019ラグビーW杯と2020東京オリパラが中止
2022冬北京&サッカーW杯も危ういということ。
>>361
ソースもデータもなしに 2chで何いってんだよw >>352
小泉政権時代も円安で戦後最長の好景気、
いざなぎ景気を超えたいざ。なみ景気と命名されたけど、
庶民には好景気の実感がないと言われて今やその好景気もなかったことになって
失われた30年と言われているものな
アベノミクスの好景気詐欺とそっくり 約24000円の1000円下落だろ
12000円の時だったら、たかだか500円じゃん
そう思うと全然大したことない
>>63
その可能性はあるわな
撃たなければ3000円くらい安くなっていたりしてな 業績の支えで今期の2万5000円は通過点とか思ってんだろ
それならこれから1ヶ月バカににされても買い向かう全力ナンピン少年を笑えんのだ
年末には笑おうぞハハハハハ
>>327
説明が乱暴すぎるw
誤解与えまくりだぞ >>363
パヨクは パヨクしか付き合いがないからな >>364
今度超大暴落はブラックなんてレベルでなく血のブラッドか死のデスマンデーだぞ。
6000〜8000円1日で大爆落で消し飛ぶから。1週間で民主党政権時の過去最安値まで突破して5000円台もあり得る。
ブレーカーなど通用不可能。すでに1京円以上の資産パーだよ。 >>378
データならあるぞ。
勤労者生体の消費支出の推移と株価の推移をググってみろ
株価と勤労者世帯が支払う社会保障費の推移も同時にググってみろ
株価なんて全く庶民層に関係ないのが理解出来るぞ (`ハ´) 「中国経済を崩壊させたら世界経済が崩壊するアル」
↓
世界同時株安
↓
中国相場が最も下落
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう安定させたからいじらないけど、これがあると先週頭ぐらいに分かってれば、もう一回しできたな
>>386
年金が日経平均オプション取引だけに撃ってるとか?
まさかw >>352
仕事は苦しい
めちゃくちゃな注文数が入って頭がパンクしそう
新システム導入しようにもシステム会社もパンクして改修できない
頭おかしくなるからさっさと帰って来てるわ >>332
上がらなければ決して豊かにはならない。 牛丼も鳥貴族もサイゼリアもコンビニも
なにもかも
既存店売り上げが
5ヶ月連続マイナスしてる
民主党時代よりどんだけ消費が落ちてるよ
バーカw
>>380
いや、右翼でもなんでもないけどさすがに「今のほうが苦しくなった」ってのは…www
4〜5年前ならまだしも、さすがに今でそのセリフじゃこりゃもう職場を見直すとか根本的に何かしたほうがいいんじゃね?
もしかして、考えたこともない? つーかみんなワクワクしてんだろ?
台風来るときみたいに。
世界全面安で日銀砲なんて無駄玉打つわけないやん。
お前らまさか株式投資してない底辺さんなの?
8月の経常収支 1兆8343億円の黒字50か月連続
黒字不況が4年ぐらい続いてる
ちなみに韓国も50ヶ月以上連続で黒字です
>>398
景気良いときは貧乏相手の商売が斜陽になるのは常だ
少しは学べよ 安倍が操作して金を巻き上げるために上げ下げしてのに参加するだけアホ
>絶えず人々を争わせようとする勢力は一体何なの?
マジレスすると、自国民も他民族も奴隷化して支配するという信仰を持ったやつら
本拠地は、イギリスのシティ、スイス、バチカン、オランダ、イスラエル
この辺らしい
>>395
それって普通なら賃金上げて人手増やすんだけどそれができないって事は
日本は貧しくなったって事じゃね? >>400
マイナス100万ほど食らってるがワクテカが止まらないわ >>391
流動性の罠って言えよ
株価は勤労世代には無関係と そんな論文見たことねえよ >>388
まぁ、乱暴すぎるのは認めるw
けど、結局そういうことなんだけどね。
外国に対して、国債はほぼ無いのでいざとなったら、返さないと国家破綻ってことにもならないんだよ。←これも相当乱暴なのは認めるw >>407
全体の消費支出が
民主党より下なんだよ!
キチガイ >>377
AIの使用条件をゲーム、ゲーム開発に限定するか、
東京大阪名古屋の三都市全員が働いている事とすれば
戦争にならない!
.....気がするwするだけwwwww >>25
ヲイヲイ、安倍サポさん
内閣改造のタイミングに合わせて
背景がない暴騰しておきながら、
世界的暴落の中で下落率低いなんておかしすぎるわw
3%台の下落率の低さがインチキそのものだわww 中国が国債売り注文浴びせて仕掛けた臭い
あそこは元から株価は経済をあまり反映してないから、割と下がろうがどうでもいいって姿勢がある
金の空売り大量に仕込んでるて話もあるしな
これ安部ちゃんの責任とするのはいささか横暴じゃない?
>>397
だから、8000円の頃より20000円オーバーの今の方が社会保障費の増加やら
円安によるガソリンとかの生活必需品の値上がりや、賃金が上がらないことによる
生活苦感が増したって言ってんだろ
この現象をお前はどう説明すんだ >>404
大爆落したらストップしないし一度崩れたら止まらないから出来ないだろう。
市場止めたら開けたとたんに大量売りだから余計物凄い下落の繰り返し。いくら止めてもやめない。 >>27
中国は論外だが、着々と日本も近づいているアルネ! >>412
そこなんだよ
学者も役人も不景気は供給側の問題と捉えているから現実とかみ合わない政策なかりするんだよ
需要側に問題があると認識が改まらないと解決しない __________
| ________ |
| |. ,、 | | >>198
| | / l | |
| | / | | | ___
| |l, / | | | ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
| | 'l/ |__ | | ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
|  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___| ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
 ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄ ./::::::== `-:::::ヽ
. | |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
| .i::::::::l゛ /。\,!./゚\、,l:::::::!
| |`:::| " ノ/ i\` |:::::i
| . i ″ ,ィ____.i i i //
| ヽ i / l .i i / 年金溶かしちゃったw
| .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ヽ ` ̄´ /
| ` "ー−´/ >>416
>牛丼も鳥貴族もサイゼリアもコンビニ
お前の世界狭すぎるだろ・・・ >>414
論文w
実感の方が大事じゃないの?
株価が8000円から20000円に上がって生活が2倍楽になった勤労者世帯っているの?
0だと思うぞ >>422
株価があがったのって円安ドル高になったからだもんな
円高になると株価が下がって円安になると株価が上がるのは
株やってる人ならだれでも知ってる常識 >>356
つーか、人間って本当に業が深い生き物だよね
自分の糧を手に入れる為には誰かの糧を奪わなければ
生きていけないんだもの
まぁもし全世界が共産主義になったらアッと言う間に
人類を養うだけのキャパをオーバーしちゃうだろうし
そうなると共倒れになっちゃうから仕方のない争いなのかも知らんけど… >>422
ガソリン価格のチャート見てないだろwww >>390
ないないw
今回の件だって、トランプとキンぺーの舐めプの可能性もあるのに 為替操作国認定
これがホントだとしたら東アジアやばいな
>>426
まぁ今すぐ鳩山総理か菅総理に変わればそれぐらいの暴落は起きるかもね〜 >>405
この下げでも俺の保有株は、拾った価格を割ってないけど、これを知ってりゃ、先週末ぐらいに裁いてここで拾い直せた
ぐらいの意味だと思ってほしい >>435
死の金曜日になるな。そうなったらさらに月曜日同じ位下がれば止めだ。 >>421
会社が赤字だしたら社長の責任
この意味わかるよな?w >>434
そらお前が貧乏なだけって言われると思うがな
流動性の罠って言えばいいのに
ワザワザ 無駄に長い長文垂れ流して 無知晒すとかw 朝鮮気質だわ >>425
もちろん、ずっとは無理だし、最終的にはだめな場合は国民が痛みを伴う。現状の日本の、強いては円の信頼感があるから現状で持ってるという話だけど。
ただ、よく純債務費比GDPで日本の財政が世界一ヤバイとかいうけど、純粋に考えて、日本がイタリアやスペインより破綻する可能性が高いと思う? 現在の日本の経済成長を牽引しているのは「地方」であり、東京は足を引っ張っています
東京都が存在しなかったら、日本の経済成長率はもっと高まるはず 14年度から16年度の都内総生産は、▲0,7%、▲0.3%、▲1.1%という惨状
しかも、そのあとは東京のGDPは27ヶ月も更新が無い
GDPだけじゃなくて平均収入の更新すらない
景気は悪いんだよ
個人的に日経平均は下降トレンドつまり前日下値が断続的に割れるような環境に
これから入る見立てだから数日後には今日の終値を見上げてるはず。
この流れを目論みその為の準備をする局面だけど、
8/14みたいに政府筋と思われる買いで上げてくる可能性もあるから売りも全く楽観できない。
今の株式市場はどう動くか、よくわからない
一週間後に何事も無かったように戻るかもしれないし、ブラックマンデーになるかもしれない
下落率で見たら4%程度だから大したことないわ。ショックというほどでもない。
リーマンショックの時は10%を超える下落が何度もあった。
>>441
アメリカの議会の強硬ぶり知らんのか?
アメリカはマジでキレてる
知的財産権は特に >>449
円安w
ドルが瀑上げしてるだけだアホどもw >>397
株価なんて所詮、金融経済の話でしょ
実体経済に必ずしもリンクしない >>444
誰変わっても同じ。一生下落止まらないし上がらない。2000円台も普通にあり得る。解散したらなおさら早まる。 >>443
ネトウヨは民主党政権が円高を放置していたと責めて
自民党を称賛していたからな
いずれ日本もネトウヨのせいで為替操作国認定されるな >>448
赤字の理由によるんじゃね?
やれる事とやれない事があるやろ >>462
お前らみたいなアホは アメリカが金利をコンマ5動かしただけでこうなるって知らんだろw
朝日新聞ばっかり読んでると バカになる見本だわwww お前ら >>450
長文とかw
数行すら読めないならレスしてくんなよ
馬鹿なんだから うーん、相続したばっかの家、
やはり手放すのやめとこうかなあ。
売って現金にしようと思ったんだけど
>>469
バカは相手を罵って終わる程度の知識しかないからなw
お前の言ってることは 壊れた蓄音機のように繰り返してるだけw
ネトウヨ連呼と変わらんよ >>471
含み損で、イライラしてる奴が多いんだろw 別に景気がいい訳でも無いのに株が上がりっぱなしって考えられないだろう?
Y
r ' " ´ ̄` ` ' ト 、
\ 貧乏人は /、、、、 ....
\ SHINE /::ソ:::::::: :゛'ヽ、_ _
\.,;'"|``';,./:::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ
\ | //ミ:::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
,ィ^ヽ::::/:::::: 屑 男 `-:::::::ヽ 金で俺の言う事聞け!
/ /,ヽ::::::/.,,=≡, ,≡=、、 l:::::l
/' ´ " ' ::l゛.,/・\,!./・\ l::::! へ |  ̄ ̄i
/ { `:| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::i /壱\ | 壱 レ `ヽ、
ノ_ ノ i″ ,ィ____.i i i /// \ 万 | 万 | 壱 /
/ `'ヽノ|ヽ / l .i i / \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、万/
/ /-i ヽ lヽ ノ `トェェェイヽ、/´┌─\万. \| ,|| ,| / / /
/ | ヽ ヽ `ー'´ / 、 | 壱万\'ヽ. | | |/ /、 /
/ | ヽ - 、`ー-ー' / | `|____ヽ`ヽヽ ' {
ノ `ヽ l___ ヽ ,,ィ介ヽ/ _| ィ\ / /
ゞ、 `、 / ヽ 「| / \ / ヽ ノ、 /
ノ ヾ ヽ \ ヽ/ |/ / ,;' /`ヽ、ニ,,ソ
>>472
原油の市場って アメリカしか無いとか思ってるのかw 国の富を、国民の目を欺き、合法的に横流しできるシステムが株式なんだろう。
だから売国奴がじゃぶじゃぶ税金投入して、口あけて待ってる外国へ放り込む。
日本大企業を守ってるかのように見せて、外国人にばら撒いてる。
国民はいつの間にか預けてた金をスッカラカンにされてる。
>>403
今と比べると小渕政権の頃のがだいぶ景気よかったが、そのあたりからどんどん景気が悪くなったな
小渕の派遣法、中曽根のプラザ合意、竹下の消費税増税が効いた
小泉が製造業派遣解禁したが、一番悪いのは派遣法を一番最初に法案通した奴だな
そんなのどんどん拡大して行くに決まってるしな
だから安倍の働き方改革もダメだわな
派遣法みたいにどんどん拡大していく
それを思うとたいした法案通さなかった、麻生、福田、民主政権の頃はよかったわ 異次元金融緩和で刷ったぶんは上がったり下がったりしながら国外流出w
>>425
補足するとね
いま債務は巨額だけど国が持っている金融資産も巨額
そこに日銀が国際の買い入れをしているから実質の債務は300兆円ほど。
そこに日本にしかない財投という「実態のある」埋蔵金があるから、実は日本の債務はゼロに近い。
日銀の買い入れについては、国は国債償還の際に日銀に利息も払うけど、最終的に日銀はこの利息を国庫納付金として国に納付する(国の雑収入)。
たしかに日銀は一部を準備金として差引いて納付するが、この準備金も国の資産。
こういう訳で債務性のない借金だから借金ではない
もちろんこの手法に問題が無いわけではないよ。
金をばら撒く事になるからインフレになる。
でも現状インフレどころかデフレが進行してるから問題ないし
むしろどんどん買い入れるべき
オーストラリアやアメリカはダラダラしてる日本を研究して一気に金ばら撒きまくっていち早く不況から回復したんだし。 異常な割安で放置されている株を公的資金が長期逆張りで買った初期の頃はよかったが
正直1万5千円くらいから上では公的資金で買い上げるべきではなかったと思う。
I AM NOT ABE!
I AM NOT ABE!
I AM NOT ABE!
リーマンショックと東日震災を凌いだ海千山千山師にとっては暴落はチャンスでしかない
>>470
3万8千円からずっと下げっぱなしで
30年最高値更新できない日経平均 >>438
100ドルから30ドル台に落ちたときの為替の動きを完全に無視か?w >>460
詭弁もいいとこ
円が安くなって生活必需品が高くなっているから庶民層は困ってんの ヴェルファイアとかに乗ってる底辺どもがうざ過ぎるから
景気が悪くなった方がいいな
ID:ElePt7Kj0 ID:9SzpWAWd0
ID:OrTLIkXtO
自公アベノミクス朝日本、
赤坂亭ウエーイ系、酔っぱらい系パリピ系らの、
集団政権>1、こいつら、以下の創作モノまんまだなw
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
201x年 第2次東京オリンピック前夜の少子高齢化社会ギガ加速、
積極財政での、重税加速とインフレ
加速、
また、露中枢軸同盟と日米安保連合との、アジア太平洋動乱激化傾向、
温暖化激化での気候変動常態化という
資源価格高騰傾向での、
スタグフレーション 慢性的構造不況の
日本。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-
2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故もくわえ)アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる
日本の、エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府
TRPG 「サタスペ」
アジア太平洋核戦争後の、米露欧中と、国連に5分割された日本。
京阪神 国連信託統治エリア、
タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無という、エスニック トロピカル バイオレンスで、縁故資本主義、利益誘導、
汚職 贈収賄 忖度まみれな、>1GTA大阪、Fallout-Japan-
>1ブラックラグーン大阪な、京阪神自治政府
TPRG トーキョーNOVA。
近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、全地球同時多発巨大津波などでの大災厄。
露中インドあたりでの>1アジア核戦争もふくめ、
グローバル慢性的狂乱物価
グローバルブラックアウト
グローバル慢性的オイルショック
グローバル巨大飢饉。
ここら、連鎖グローバルギガ破局からの猛毒性疫病グローバル同時多発パンデミック、
いわゆる小災厄の後などの>1歓喜と災厄の大都市、
いわゆるタックスヘイブンな、トーキョーノヴァ
ここらだなw
/::::::::-、:::i´i|::|/::::::::::::|
/:::::::,, #"ヽ` "゛ / ::::::|
/:::::::/ .,,=≡, ,≡=、l::::::|
i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l:::τ
|::::| :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
ヽ (i::i″ ,ィ__) レ
ゝ、 ヽ / :::/::::〈 / /つ | i亠┐
\::::::ー- ... _ ヽ_ ノ::トェェェイ ヽ _/ /:::::二)| ノ
丶、:::::::::::::::::`..ー-.._.人 `ー'´ 人 ..__ _,-一一'__、_::::-/ _l__
`ヽ、 ;;;:::::::::::::::::::::、`ー-ー' /-一' ̄:::::::::::::::::::: _/´  ̄) ノ|
 ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´ \ _l__
|:::\:::ー-::::::人::::::::::::/ ̄ ̄ ) ノ|
l:::::::::::`::::: ノ ヽ:::::::/ _ィ_ ノ
ご あ ご |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/ ∩ r´, 、、〈ー- 、_/7\ ┃
ざ り 挑 |::::::::::::::::::::| ぁ |/ く\/l l ヽ ヘ--__,ヲ ) ) ・
い が 戦 l::::::::::::::::::::l 来 l \ \wwY´ 7//  ̄\/
ま と /::::::::::::::::::::::| い | \ .| ///
し う /:::::::::::::::::::::::| 下 | l` 〈 ///
た /:::::::::::::::::::::::::::| 級 | \ ∨//
! /:::::::::::::::::::::::::::::::| 国 l、 ゝ, /// ∧
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 民 l::ヽ /`L//人 <終>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !/::::::l 〈 l/ \ ∨
中国は株価もそうだけど、金融などあらゆる所に影響でてるだろ
金融から経済破綻も連鎖するだろうし
もう破綻してる会社出てるらしいし
一年位で中国経済終わるんじゃ
い っ た い 、
な に が は じ ま る ん で す?
>>487
こんなの暴落なんて言わんわwww
調整だろ だいたい
3玉うどんが10円値上がったら
まったく売れなく消費者行動って
もう終ってるよ
アベノミクスw
バーカ
>>480
先週は外国人がかなり売り越してたみたいだしなあ
日銀が上げた分がっぽり持っていかれたかもね
こんな事していたらどんどん国が貧しくなる つか、中国株暴落の影響だろ?
それを報道しないカスゴミが異常。
>>490
円が安いってデーター出してみ
まさか ドルに対してとかじゃねえよな?w 23000からの下落と、リーマンの時の1万ない中での1000円下落は全然違う
もう国の借金は1京〜2京円だからね。本来オリンピックなんかやれない。返上迫られるのは目に見えてる。
本来株価は4000〜5000円なんだから。東証武力制圧下にされて中国あたりに占領されない限り株価上がらない。
>>474
たった4〜5行のレスを長文とか言ったアホさ具合は消えんぞw もっていれば眠れなさそうな株ばかり
やってるが今のとこプラスでよかった
底辺ってやっぱり頭悪いんだな
文句言うなら労働環境の分野にすべき
派遣法など
>>504
お前の 読み返してみw
同じこと何度も書いてあるだけだぞw ID:ElePt7Kj0 ID:9SzpWAWd0
ID:OrTLIkXtO >1-100
自公アベノミクス朝日本、
赤坂亭ウエーイ系、酔っぱらい系パリピ系らの、集団政権>1、こいつら、以下の創作モノまんまだなw
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
201x年 第2次東京オリンピック前夜の少子高齢化社会ギガ加速、
積極財政での、重税加速とインフレ
加速、また、
露中枢軸同盟と日米安保連合
との、アジア太平洋動乱激化傾向、
温暖化激化での気候変動常態化
という資源価格高騰傾向での、
スタグフレーション 慢性的構造不況
の日本。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-
2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故
もくわえ)アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる
日本の、エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府
TRPG 「サタスペ」
村上 龍 五分後の世界 ヒュウガウイルス
アジア太平洋核戦争後の、
米露欧中と、国連に5分割された日本。
京阪神 国連信託統治エリア、
タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無という、
エスニック トロピカル バイオレンスで、
縁故資本主義、利益誘導、
汚職 贈収賄 忖度まみれな、>1GTA大阪、Fallout-Japan-
>1ブラックラグーン大阪な、
京阪神自治政府
TPRG トーキョーNOVA。
近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、全地球同時多発巨大津波などでの大災厄。
露中インドあたりでの>1アジア核戦争もふくめ、
グローバル慢性的狂乱物価
グローバルブラックアウト
グローバル慢性的オイルショック
グローバル巨大飢饉。
ここら、連鎖グローバルギガ破局からの猛毒性疫病グローバル同時多発パンデミック、
いわゆる小災厄の後などの>1歓喜と災厄の大都市、いわゆるタックスヘイブンな、トーキョーノヴァ
ここらだなw
でも、こう思うとバブルの頃の日本最強だな。
円高で株高。
今のアベノミクスの株高とは質が全然違うわな。
>>507
アメリカが利上げしたらヨーロッパの資金もアメリカに流れるからね >>500
円が高いってデータをお前が先に示せやw だいたい
3玉うどんが10円値上がったら
まったく売れなく消費者行動って
もう終ってるよ
どんだけ生活に困窮しているのか
アベノミクスw
バーカ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I ■ I │
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ____ 'ノ
ほんの一部の仕手が世界中の金融回してるんだから、そりゃどこも連動するわな
>>466
安倍が放置しなかったから政権交代してすぐ円安になったんだろがw >>481
小渕は格差を広げる法案を作りまくったが、同時にケアする施策も多かった。
「世界一の借金王」って自分で言うくらいセーフティーネットにも金を突っ込んだ。
だがそれを小泉が「米百票の精神」「痛みに耐えて将来の希望を」「自己責任」とかわけ解らんことを行って
弱者切捨ての緊縮財政に舵をを切ったんだよ
そんな状況で竹中はさらに格差拡大を加速する政策を打ち出した
小渕が道半ばで倒れたのは悔やまれる >>516
円安のデーターもなしに 円安騒いでるのお前なw ファンド 投機が世界の金の大半だから
トレンドが下のときには
大きく売ってくる
さらに下落するから
一緒に売るしかない
もう少ししたらNYもはじまるし、あしたはSQだし結構面白い相場になりそうだよな
>>510
正しいと思う意見を何度も繰り返して何が悪いの?
たった4〜5行を長文とか言うアホよりマシだろw なるほど、国債は国内で借りてるだけだから返さなくてええのか
ほな、住宅ローンも国内で借りてるだけやから踏み倒せるな
>>403
小渕内閣→累進の刻みを4階層にしたうえ、最高税率をなんと池田内閣や佐藤内閣時の半分以下37%にしてしまった。金持ちの税金を消費税に、つまり国民全体に付け替えたこれで格差が生じなかったら、不思議
労働者派遣法を改正し、派遣を原則禁止・例外容認から、原則容認・例外禁止に大きく転換させた
景気が良かった理由は、合計約42兆円の経済対策の内訳は、公共事業が約4割、減税や金融対策などにも充てられた。しかしその結果落ち込んでいた景気を上向かせたIT景気って森の功績じゃないんだよね (森は壊した方)
公明党の発案で地域経済の活性化と称し地域振興券を国民に配布 >>526
お前の言ってるのは 流動性の罠の5文字で説明できるんだがw
アホかよw ダウがバブってるのは間違いないわけで
サーキットブレーカーを発動させまくって10年分巻き戻したリーマン並まで行っても何も不思議でないからねぇ
>>523
ニュース等では円安という事らしいが、報道の向こうで円が高いというなら
お前がデータを示したらw
円安だからガソリンも生活必需品の値上がりも実感と合っているんだが
違うというならそれ相当のデータを個々のスレの皆さんにご披露しろやw
よろ〜w 世の中の8割は負け組で貧乏人なんだよ
そうゆう時代だよ
貧乏人だらけのジャップランド
外出て現実と対峙しろや
馬鹿丸出しウヨはよー
>>529
売ってるのは外人機関やヘッジファンドとかだよ
年金砲で買え支えてるのなんていいかもだ
東証の売買動向が後日見られるから見てみ? 庶民にとっては1ドル70円くらいの円高が望ましいよね。食品も電化製品も外国の安価で良質な製品がより安く買えるし、魅力的な外国へ安く旅行もできる
>>527
お前がお金借りてる銀行そのものだったら、自分に貸してるのと同じことなので、混同によって債権消滅するから返さんでええよ。
でも、お前は銀行そのものじゃないんだから、しっかり働いて返せよ。 >>60
>>■速報:アメリカ金融当局が来週提出する為替報告書で中国を為替操作国認定へ
@フジテレビ「プライムニュース」
くっそヤバい
中国\(^o^)/オワタ >>537
報道?w まさか 報道ステーションとかか?w
あれ 報道枠じゃねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バラエティー枠だから ついて行く投資家だけが儲かる
逆に動くとどんな大金持ちも
瞬間で破産する ゲイツレベルでも
投資からみたら 誤差程度の金額
上げたら下げて上げたら下げるのが今の市場。
金持ち達の金儲けの手段だろ。
こういう時に日高義樹のワシントンリポートがあればな…
ゴリゴリ共和党支持者の日高先生も、さすがにトランプは支持しないんでしょ?
円高になれば円の価値が倍になり美人の外国人と恋人になれる
>>496
調整ならマスが煽るw
それ見て引っかかった連中が安値で手放したら
頃合いを見て上げに転じさせるw
マスコミが下落を大騒ぎしていたかどうかで見分けられるよw >>1
どうせスパコンが計算してま〜たすぐに値が上がるんだろw >>533
ブレーカーなど通用不可能だろうあながち数日でリーマン以上のメガ下落なんてあり得るかもな。
東証もブレーカーやストップも出来ないメガ下落は確実。 >>466
日銀の白河を選んだのは民主で、「国会議員と癒着していない」「財務官僚出身でない」という理由だけで選ばれた
そんな選び方したから政府からの要請は一切できずに「注視する」しかできなかったんだぞ
それと自分の意見と会わない人間を反射的にネトウヨだの在日だのと決め付けるなよ無能 >>540
M&Aやりまくって世界中の優良企業を買収する事ができたのに
輸出系企業の政治力に負けてしまった >>530
株価が8000円から20000円以上に上がっいるのに社会保障費が増え続けている理由を
早く流動性の罠で説明してみてw 正直もう、世界経済に好材料が無いから
最高値を更新し続けるダウがどっかで
崩壊するのは時間の問題だったからな。
ましてや、利上げなど、崩壊の引き金でしか無い。
>>539
それは、俺もずっと懸念してる売っても日銀法で下がらんのだから、高値で売れるってことになってしまうんだよね。
もっと、鴨を探すか、企業の業績が上がりまくるしか出口がないんだよな。
出口考えてるか知らんけど。 >>543
じゃあ、逆に今が円高だって言ってる報道やソースをお前が示せw >>520
はい、日本は為替操作国と認定
自称愛国者のネトウヨは日本の足を引っ張ってばかり まあ、明らかにポジトークしてる奴とかフラグ立てて遊んでる奴がいるなw
俺もやってるけどさw
取り敢えず、今回ので今年も運用利回り100%超えしたんで利確するわ
経験則的に、この先は判断が狂いそうだ
ID:+ldKjCj20 ID:+UkUUlwa0
ID:JWOIAps80 ID:RDs0rzXW0
ID:RDs0rzXW0
>1、日本の過去を視るに自民党、
自公○○政権って、
実は、危機管理能力、皆無じゃねww
自民党、自公○○政権って、こいつらが、露中チョン<ユニオン圏>
と戦争したら、日本は惨敗する。
北海道と九州と四国が、日本の領土じゃなくなるw
1993年、2009年。
この2度、自民党政権、自公麻生政権は、野党に政権交代してるなww
歴史を偽造、修正、改竄するなw
自公 安倍晋三記念朝 ウエーい系
パリピ集団らの、赤坂亭 政権>1めw
高度経済成長末期、タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動。
直後、オイルショックで狂乱物価に。
ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルのピーク、崩壊へ。
1987年から1990年、
足立区女子高生集団強姦殺人コンクリ詰め事件。
名古屋アベック拉致監禁殺人事件。
首都圏 宮崎勤 連続児童誘拐殺人事件。
1989年 中村橋派出所襲撃、警官殺害事件。
犯人、犯行当時20歳くらいで、元自衛官。
警察官2名をサバイバルナイフで殺害。
1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊開始。
日経平均株価、急落傾向へ
西成暴動で最大の、第22西成暴動発生。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。
2008年
自公コイズミノミクス政権いざなみ景気バブル風味末期。石油価格急騰傾向。
秋葉原駅前 派遣 加藤 多数殺人。
ライブドアショック、リーマンショック。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼死。
西成暴動再発。
自公麻生政権で、日経平均株価、
巨大暴落。
曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権、衆院選で大敗。民主党に政権交代。
日本が上がりすぎたら下げようとするよな
どこのファンドか知らないけど
3.89%とか大したことないから気にすんな
リーマンの時とかに比べりゃ全然
まあ、これが終わりの始まりならまた変わってくるが
年内に2万割ったら少し身構えろ
出口政策は誰にも無理ですね。黒田は逃げ切るだけ絶対やらない
>>561
米国債金利3パーセントなんてこれ以上の株式ほとんどないからな >>540
民主時代のように円高で苦しくなった企業が人切りまくって、てめえの職を失うからデフレで。物価安くなっても買う金ないけどなw >>565
お前はもう少し社会を勉強しろw
頭パンクしたらネトウヨと叫ぶしかできないか? >>573
俺がアメリカ人だったら株なんか売って国債買うもん
為替リスクさえなければ凄いんだがな >>575
問題は安倍政権終了後だな。
石破はもちろん、野党が政権握ったらまた8,000円台あるかも。 今回思ったことは
大手投資家がAI導入による即時決済が
株価の急落又は急騰を招いているならば
手作業で売買をしている一般投資家はそれを予測することができないって事やね(´・ω・`)
米国債の利上げは来ること予想出来てたのに、対応出来てなかった国が逝ったな
中国は不可避だったけど
まあ日経もアメリカも下落幅がメガになるかギガになるかテラになるかしかなくなったな。
テラ下落なら一気に1万以上 東証8000〜1万以上下落だよ。
>>568
いや、分かりにくいから
俺と貴方とだけのやり取りじゃなくROMっている人がいるんだからな
ちゃんと説明しないと
株価が8000円から20000円以上に上がっいるのに社会保障費が増え続けている理由を
早く流動性の罠で説明してみてw (-_-;)y-~
欧州株価、下げ止まってるやん。ニューヨーク次第?
世界大暴落だろな
投機も年末までで
稼ぎたい 貯まったエネルギーは
数日じゃ無理
>>557
注視してるんだから、為替操作国に認定されるわけのに
それが反論のつもりなの?
中央銀行の独立性を重んじる立場からは
何も間違ってないし >>565
介入もしてないのに誰がどう操作国と認定すんだw
パヨチンちったあ頭使えwww >>585
野党になったら5000円じゃ済まなくなるかも知れん。オリンピックなんかやれない。 >>584
世界中で金利ゼロに近い日本で資金調達して米国の金融商品買ってるよ ふざけんなよ安倍
これで消費税上げるとか
キチガイだろ
(-_-;)y-~
ビットコ漁は空売り置き網漁から、ロングに切り替えたよ。
これで当たるのかどうかは知らんが。
大井競馬で負けてるんで、俺の運気もだだ下がりダダイズム・・・
これってホントにクレジットクランチするなら、債券や金にリスクマネーが逃避してるはずだけど
株価だけ下落して、ほかに大々的に資金が移動した様子なかったでしょ
商品も結構売られて嫌な感じがしたんだけど、CRBでみたら大したパーセントでもないし
ソロスあたりのCTAが中間選挙控えて反トランプで売り浴びせてるだけじゃね?
>>600
リーマンショック見たいのがあったら下げるというフラグ立てたからな安倍は >>599
そのインフレを抑えるための利上げが今日の下落の理由なんだよね アメリカを金融で操る黒幕達は、トランプが口先だけで軍を動かさない事にしびれを
切らしたようだ
まあ実態は、大体10年ぐらいの周期で起こる定期的な暴落なんだけどねwww
落ちたナイフを掴んで 大ケガが
いつもいる リーマンでも学習してない
流れに後追いは基本
>>593
注視してるから為替操作国認定て何を言ってるのかすらわからねえwwww
誰が注視してるの?藤井?wwwwwwww よく知らないんだけど、株が下がってもリートがそれほど下がらないのは何故なの。
>>522
全て同意
小渕はかなり悪い政策もあったが、かなりよい政策があった
それが小泉と違うとこだな
だから最期はあんなことになったのかもしれない
小泉は戦後ワーストの総理ではないかな
いいとこがなかった
安倍の評価できるとこは消費税増税延期かな
あと株高も景気を伴わないものだが、
株をやるやつにとってはよかった >>601
売りの利益確定には買い戻さないといけないんだよww ここで消費税2%やで
給料上がらないで
物価が2%上がるようなものやで
>>585
民主党時代の8,000円台と安倍がトンヅラかましたあげくに株が下落して8,000円台になるのは違うからな。注射をしまくって株価を釣り上げてきたんだから副作用だけ国民が受けるはめになる >>611
いや、それはしたくないのが正確
でも金利上げないとバブルになるくらい今のアメリカは景気いい >>581
円安でしかやっていけない企業は潰れてしまえばよろしい
国が為替操作してまで救う必要はない
韓国や中国と同じようなものしか作れない時点で終わってる
だいたいシャープやパナソニックは経営判断のミスで危機に陥ったのを
なんで国民から富を奪う円安にしないといけないのか >>611
金利を上げるということは世の中に出回る金を絞るということだけど >>611
FRBが金利を上げた結果が今のダウが下がった理由じゃないの? >>614
郵政を民営化したのは間違いだったな
ロスチャイルドなど外資の思惑通りにしてしまった (-_-;)y-~
よし、外貨は体勢を立て直す。今日一日悩んだ。充分や。
三晋晋晋晋晋ミ
. 晋三 洗脳済 晋三 _ ___
. 晋晋 三晋晋晋 / Y \
从 I晋 ◆/)||(\◆晋 从 / /\ ヘ
从从 .○ ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ从从 .○ | / \_ |
.| ̄从 ̄ ̄┃ I│ . ││´ .│I | ̄从 ̄ ̄┃ . |丿=- -=ヽ|
.| ● ‖ :| ノ(__)ヽ .| .| ● ‖ .Y /・\/・\ V
.|____┃ I │ I .I .|____┃ | ⌒(_ _)⌒ .|
‖ i .├─┤ ./ ‖ ヽ (__人__) /
┃ _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ. . ┃ \ `ー' ,ノ ::::\
‖ ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}. ‖ ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉..:i.:.:}
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/. ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:|.:/
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::.
>>593
論点を正確な日本語で頼む
何に噛み付かれているのか良くわからん >>596
トランプがそう主張してるし、
ネトウヨも安倍が意図的に円安にしたと称賛してるじゃん
民主党が円高を放置したと非難した上でね 庶民層の勤労者世帯にとって株価は直接関係しない
こんなのに一喜一憂しないこと
むしろ、実質賃金が上がらないことや、消費支出が上がらない事や
生活必需品や社会保障費が上がっている事に文句を言った方がいい
どうみても高値狙いじゃなく
上がったら売りから入るだけで
自動的に儲かる相場入り
>>620
やっていけないじゃなく「恩恵がある」なw
あ、分からんかww
円安でパヨチンがどう富を奪われたんだよwww
あー、日本企業が巻き返してチョンはサムスンとか以外は苦しくなったなwwwwww オリンピック前に中華人民共和国日本自治区と東海省になるのも近いね。
VIX恐怖指数
23.02▲44.33%
20未満になるまでプログラム売り。ダウがんばって
>>160
人足らずの業種と縁故とエリート以外は来るなという二極化 >>633
共産とのハイブリッド。
中国みたいな。 >>632
トランプが主張したからなんなんだ?ww
じゃFRBが利上げしてるから為替操作国になるのか?wwwwwwww >>597
オリンピックなんかやりたきゃ都民の税金だけでやれっての
国民にたかるなっての
名古屋五輪誘致のときの日本政府のスタンスは立派だったわ
財政再建優先で援助しないという条件つきで招致を認めたからな 日経2万円以上での暴落なんて、加熱を調整しているだけや
>>642
今年から摘みたてニーサ始めたら
これだもんなあ >>633
オリンピック前に日本なんか中国占領だな。 >>633
短期間でもヒャッハーモヒカン主義は来るかもな。
実際、中等やアフリカではそうなってる地域もあるわけで。
それが世界的に広がらない、という保証はない。 >>522
サブプライム危機の時、郵政が民営化して、アメリカに貢献しろ。とか
世界最大のファンドになりうるところが日本にがある。それは日本の年金だ!とか行ってたよね。
クリームシチュー上田との対談で、
あいつが影の総裁で、安倍を操ってるんだよな。おもてに出ると嫌われるから影でさ。
日本をぶっ壊すのが竹中の目的。安倍?神輿は軽い方がいいからな。
どちらもサイコパスだ。 経済が崩壊寸前の韓国・中国とアベノミクスで絶好調の日本比較
GDP(単位:10億USドル)
リーマンショック 民主暗黒時代 アベノミクス
2009年 2012年 2017年
日本 5,231.38 6,203.21 4,872.14
韓国 901.94 1,222.81 1,538.03
中国 5,121.68 8,570.35 12,014.61
一人当たりGDP(単位:ドル)
リーマンショック 民主暗黒時代 アベノミクス
2009年 2012年 2017年
日本 41,014.19 48,632.91 38,439.52
韓国 18,291.92 24,358.78 29,891.26
中国 3,837.90 6,329.46 8,643.11
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html
http://ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html >>633,645
国家資本主義の世界がもう来ている。
国家のために個人の権利が制限されるファシズム社会、
しかも独裁者でなく民意がそれを仕向けている救いのない世界。 >>612
為替操作国認定されるのは安倍によって意図的に
円安にもっていった日本だよ
ネトウヨも安倍が円安にしたと喜んでるじゃん
為替相場を注視していただけの民主党政権での日本が為替操作国と認定されるわけがない >>647
大阪が北京かロンドンに負けた時に招致や推進してきた市長らを引きずり下ろした五輪反対派グループが
維新の会の前身。 明日は、前場暴騰、今日に半値まで戻し後場下げて、トントンに。
>>610
ショートってわかるか?
子供が知ったかすんな 株は戻してるけどゴールドは上がってて石油は下がっている
これはいったい?
>>658
全ての解決策は再臨のイエス・キリストしか無いわけですよ
/⌒ヽ, ,/⌒丶、
三晋晋晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋三
ヘ晋晋 三晋晋晋ヘ カサカサ
ノ I晋 ◆/)||(\◆晋 \
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
ヘI│ . ││´ .│Iヘ
ノ `.| ノ(__)ヽ .|´ \
ヘI │ I .Iヘ
ノ i .├─┤ ./ . \
\__/ __ヽ,ノ
底で民主政権になっただけでな株価を下げたのは民主政権じゃないからなw
別に民主支持ではないがあまりにガイジな論調だから一応いっとく
てか、頭の中どうなってるの?w
国内どこ見ても外人だらけになって来たし日本の終わりは近いかもな。
>>660
当時も無職だったのか?
あと為替操作って何かわかってるのか? ダウ先物もプラス転換間近
やっぱただの買い場でした
安倍はそれほど痛くもないよな
ここで経済政策頑張っても
次の総理は自分じゃないし
>>660
いや、だからFRBが利上げしてドル高になったら米国は為替操作国なのかと聞いてるんだよパヨチンwwwww >>637
ネトウヨは日本人じゃないから関係ないかも知れないけど、
日本人は円によって生活してるのに
円の価値が落ちればそれだけ購買力が落ちるって常識だろうよ
ネトウヨだから中学生レベルの常識もないのは仕方ないか 上がる下がるじゃなくて
現覇権国家による次期覇権国家潰し
No.2潰しなんだから
中国が全面降伏して種々の条件を飲むしか
解決しない。
もしくは戦争になる。
経世会→保守本流
○実体資本主義 インカムゲイン 価値重視
○格差否定 平等重視
○公共事業 インフラ強化
○アジア外交重視 米国とタイマン
○大局で憲法改正
清和会→保守亜流
○金融資本主義 キャピタルゲイン 株価重視
○格差容認 平等否定
○構造改革 市場原理
○米国追従外交 米国のポチ以下
○短期で憲法改正
(-_-;)y-~
大ナタ振って損切り、付け替えした。
さあ、どっちにでも転べ!
共産主義は高度に発達した資本主義社会から起こる
だろ
日経先物も値を上げてきてるから、明日には反発してくるんじゃね?
>>624
でも左が赤字で潰しかけたから
右が再建したんだよ
ホントこの国の左翼は知能が低いと思う
ヒエラルキーや格差がある理由はホワイトタイガーの事故と一緒だと思う >>646
アメリカが為替操作国と認定してくれるよ
よかったな
ネトウヨは安倍が円安にしたと称賛してるんだから
為替操作国と認定されるのを喜べよ >>678
だからパヨチンは何の購買力が落ちたんだよwww
ドルで給料貰ってるのか?wwwwwwwwwwwww >>669
そうだよ。
「民主時代に景気悪化」なんて誤解が広がってるけど、実は民主時代に結構回復していた。
安倍は株価を上げたけど、表面的な政策で、実質的景気回復には関わらなかった。 >>678
円安政策って輸出企業だけに恩恵を与える政策だよな
その円安政策により儲けた輸出企業が海外に投資したり内部留保を増やしたりで
国内に還元しないから、日本の物価は世界的にみてどんどん値下がりしている
世界的に見た日本の物価の値下がりの実感を感じないのが日本人だけという皮肉w 経世会→世界最速で経済成長を達成
清和会→世界最速で経済衰退を達成
>>683
資本主義の対義語が共産主義ではな、ましてや社会主義の延長でさえないことが今回証明されたからな うふふ!はっきり言うけどさ、適正1万円五千円?二千円ぐらいだよ!日本の株式市場はさ!安倍さんに、感謝しないと株やってる人はさ!
>>684
かもね。
ただ、安倍の経済政策が手堅いって誤解は解消したなww トランプ「私の政策が中国経済を痛めつけていて、もっとまだ行える」
せっかく落ち着いて来たのにバカなのかこいつ
>>687
その感じからパヨチン根本的になぜ円安になったか分かってないだろwwwwwwwwww >>690
回復はしてないと思う
白川が円高注視しすぎた >>666
今度は環境省がレジ袋有料化を強制だってさ
民間の自由はないのかよ どうせAIだかスパコンだかが演算して、
今日は逆に反発するように仕込んで来てるんだろw
もうさ、パターン化されてるのが、
生身の人間さまでもわかるようになってるのに、
こんなんに一喜一憂しててバカらしいと思わんのかね?w
(-_-;)y-~
俺が悩むって、相当の難局やと思うねんけどな。
アメリカ政府部内の高度な情報でもないと判断できんわ。
今バレーボールやってるが、今後見られなくなるんだろうな。
>>624
そうだな
アメリカに金を渡したようなもんだな
小泉に同意して自民党にいれた奴が愚かであった
安倍も同様 >>699
白川はクソだったけど、一応データ上民主時代に結構回復していた。
輸出業者が苦しかったから、多くの中小企業が倒れたけどね。 >>686
左翼としては、美濃部都政はなかったことになってるんだろうねw
黒字で健全だった都政を一気に大赤字に転落させた歴史を。 上下しながら落ちていく
いつものパターン入り
戻り売り作戦しかない
>>688
ああ、日本人じゃないから日本円で日本で買い物したことないんだね
円高差益還元セールとか知らないんだ
円安になってどんどん値上げが続いたのも外国人なら実感なくても仕方ないね
ネトウヨが日本に害悪をもたらすのはやっぱり外国勢力だからなんだな
本物の日本人なら、わざわざ「普通の日本人です」なんて言わないし まあ日本が中国に占領されたらウイグルみたいにみんな即あの世行き(笑)だな。
習は日本占領したら漢民族だけにして日本人は皆殺しするし。
底値&現物買いしかしないから、今日-1円だった
明日1円戻せばプラマイゼロだっちゃ⭐
まだ株やってない人は証券会社に口座作った方がいいよ
それだけで株価に敏感になって面白いよ
>>624
それ!
問題は郵貯銀行に貯まった預貯金だった。
だから郵貯銀行だけを民営化すれば済む話だったが、小泉は郵便局全体を民営化し、国の財政にはかえってマイナスだったな。 >>690
民主党になってからGDPもよくなったしな
安倍がまた総理になってから悪くなったが >>204
大塚なんか買う時点で配当狙いとしてもおかしい 人生山あり谷あり、どーってことない、それよりも、買いのチャンスでしょ!!
>>690
なんだそりゃ。民主党が退陣した、まさにその日から株も為替も急回復したんだ。記録されてるぞ。 'llllllllllllllll ,,llll''llll,,, llll ,,llll' 'lll,, ,lll' ,,,llll''llll,,, ,,lll''lll,, ,,llll'llll,, ,,llll'lll,, ,,llll'llll,,
lll lll' 'llll llll,,llll'' ''lll,,,lll' llll' 'llll '''' llll' ,llll llll, ''' ,lll' lll 'llll
lll lll llll' llll'''llll, llll' lll, llll ,,,lll'' llll lllll ,,llll'' 'llll lll
lll ''lll,,,,,,,lll'' llll 'llll,, lll 'llll,,,,,,,lll'' ,lllll,,,,,,, 'lll,,,,llll' llllll,,,,,, 'lll,,,,llll'
''' '''''' '''' '''' '' ''''''' ''''''''''''' ''''' '''''''''''''' '''''
n
||
|| ,, -‐‐‐- 、
f「||^ト / ,r‐‐-、 \
|::: !} / l M l ヽ n
ヽ ,イ / ,゛---",, ヽ ||
┌─‐「][]. 〉 ! .l _ -'"____゛'''‐ _ l ||
 ̄ ̄} | /! 〉 (´_ ニニ-t‐‐‐-t- ==",,,, } 「||^|`|
r─' ノ / ! ! |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l |! :::}
 ̄ / ,! ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::::::! /"''-,,イ
[[] 「} i i i |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 〉 ノ
rー'_ノ. ! ! !(i ″ ,ィ____.i i i // / !"
.  ̄ ! iヘ i ヽ / l .i i /,/ /
〈, Y "''--、 ノ `トェェェイヽ、/ / /!
(⌒ ⌒ヽ, \ ! ,.ィ'~,ヽ`ー'´ / . / / i
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /i i
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )i .;:';' "' , / i .i
(´ ) ::: .)i. :;:: /-‐-ノ ,/
(´⌒;: ::⌒`) :; )三≡≡≡*: / ./
(⌒:: :: ::⌒ ) \ . ∠.....,,,,.. -‐''''"
. ( ゝ ヾ 丶 ソ . ' , ... /
.ヽ ヾ ノノ ノ _/
ヽ ヾ -‐''
`‐"¨""
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
┏━━━━━━━━━━━┓
┗┳━━━━━━━━━┳┛
┃ ||. | |||┃
┃ ||. | |||┃
┃ ||. | |||┃
100円ほど戻して翌日また800円位の下げ といのは良くある。
>>719
いや、デイやスイングならありだと思うぞ。
おもちゃにしやすいから、値幅大きそうじゃん。 >>722
日経買うくらいならダウ買った方が効率ええやん・・ >>715
中国が日本を占領するのは無理だろう。
だって、間に海があるんだぜ。
どうやって日本を占領するんだ?
悪夢ばかりを見るネトウヨww きょうの日経暴落に巻き込まれて4万円も損切った
今夜もダウ-3000ドルぐらい叩き出せやクソが
ハゲタカのマネーゲームだ。
こいつらは上げて儲けて、下げて儲けるハイエナ。
日本の金だけがアメ公に吸い上げられているだけ・・・
もうスタグレーションで株価も今後財政も景気も回復もないってことを認めないんだから。借金は京レベルだし。
明日はもっと下げる
これがトランプ恐慌の始まりだった
明日は400円前後戻して、週明け月曜には下げ幅1000円超になると予想
信用買いしてる人なんかは要注意だぞ
>>723
安倍になってから、株価は上がったけど実体経済は変わっちゃいない。
かえって貧困層が増えた。 パヨウヨで喧嘩しているやつなんて、株なんてやってないよなw。
>>710
後継の鈴木都政も1980年代末から急激に財政悪化している
バブル期の税収増大を見て新都庁舎建設など支出を膨らませたのが原因
バブル崩壊で税収が激減したため
美濃部知事、鈴木知事、青島知事、石原知事のいずれも税収が増えると
支出を拡大する
財政悪化は支出を増やした後に税収が減少したことの結果で
どの知事も財政赤字が拡大すれば支出を絞る >>723
為替は円安になっただろうが!
何を惚けてる?ww ぶっちゃけさあ、円高だと海外の粗悪品ばっか出回るから迷惑なんだよね
海外に旅行するには良かったけどそれくらいしか恩恵が無かったわ
そういえば、外国人の経営者が多い外食や輸入関係何なんかはウハウハだったな
2万切りは固いな
まだまだ儲けチャンス 今からでも
全く遅くない
相場の変動無関係に毎月100万円
↓労働以外の選択肢↓
儲かる物理
ここに書き込んでるやつでダウの先物買えるやつどれくらいいいるんだ?
金融資本主義は価値を創造しないので
社会主義国家の近づきます
その結果、価値のないものに価値をつけるので
辻褄が合わなくなります
その結果、短期で株価は暴落します
もっと言えば機関投資家はドルの価値は1ドル20円くらいしかないとわかっています
だから油に振り回されます
>>728
海兵隊を増強してるし、揚陸艦も大量量産中だよ。いずもを越える大型強襲揚陸艦も建造中。
あれは対尖閣諸島占領と日本占領用だ。 これね、怖いことにノストラダムス2018版で予言してあったのよね。
「金持ちは何度も死ぬだろう」って。
何か不気味。
.:|ミ|
::|ミ|
::|ミ|
::|ミ|
:: ,ィZ三三二ニ== 、、
:: ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
:: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
:: /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.:: ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
:: jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 庶民を長期にわたって苦しめ続けた
:: l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! 極悪非道の数々
:: {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ その所業は断じて許し難い
:: |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ::
.:: Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ::絞首刑の上、打首獄門とする
:: ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / ::
:: '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ::
:: ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ :::
:: ヽ._):.:.、 ,. '_ .l ::
:: `(ミ`ヾ: 、 _,. - '',,."三) :::
:: /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´| :::
:: /ヽ 丶、 ̄  ̄´ ̄ '" ト、 :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
:: /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、:: d⌒) ./| _ノ __ノ
>>709
ほかの国も緩和していたからそれまで緩和しまくってた日本が円高に振れていたってだけだろ
最近アメリカが金利を上げたら円安に振れたのの逆でさ >>728のパンチョッパリへ横レス
パンチョッパリ(しばき隊、ナマポ)から先に処刑するようなことを習近平は公式発言してんだけど? >>745
出口戦略をそもそも想定してないと思うんだ。
割とまじめに。 日本のODA拠出額は1991年から10年連続で世界一であり、
日本は経済大国となったはずの 中国にも12年度だけで42億円を超えるODAを提供する。
多くの中国人は気付いていないが、
現在も日本は中国で病院を作ったり水の供給を行ったりしている。
>>740
民主党の円高政策が景気を悪化させた。疑うのか? US100Cash 今7025 買った途端に上がってきたよ
はっきり言うけど、政治家さんは、庶民的な暮らししてないから。分からんよ!車の税金?知らんよハイヤーだし!税金いくら?ガソリン代知らんよ笑
>>728
そもそも日本に占領する価値がないし
国土は資源もなく高齢化した人口構成、
異民族を支配するコストを考えたら罰ゲーム
地政学上のメリットを上回るデメリット 今回の株安は中国や新興国への、欧米の投資銀行による過剰な投機が原因
ドイツ銀行がどうなるかだなぁ
ここが崩れたら大変なことになる
>>728のパンチョッパリへ横レス
>海がある
だから支那人民解放軍は海軍を重要視してんじゃん!
ほらほらパンチョッパリはさっさと祖国に帰国して、祖国経済の建て直しに協力しろ!!
1ヶ月で食品物価が一気に倍になって、困ってんだから! >>756
景気条項を削除したのにどうやって増税延期すんの?
日本は法治国家だぞ 16000円まで大丈夫。
日銀などが1万円ぶん買ってるから。
実質麻生の頃より下だけどばれないばれない。
>>757
民主党が景気を悪化させたとは思わん。
ただ、民主党は悪い景気をそのまま放置したと思ってるよ。 >>754
戦前と同じで(なんだかわからないけど日本にすごく有利なことが起きないかなみたいな)神風待ちのバクチだった >>753
20〜30年前李鵬首相が言った日本が消えてなくなるを実現果たそうとしているのが習近平だ。 >>747
ネトウヨはそうやって不安を煽るだけ。
中国は自国を守るための備えをしている。
中国が日本に侵略することは不可能。 >>718
> >>690
> 民主党になってからGDPもよくなったしな
具体的なソースをお願いします!! オカルトトークといえば......
10年くらい前に、2018年頃にはカコさまが2008年にタイムマシンで
送られるだろうという予言をおれはしたけどw
んーー当たってるのかなこれーーーー検証するのめんどくせーーなーーーーwwww
>>757
>>740は為替における安いと高いの定義が
他言語と正反対のミンジョクの出身者なんだろw >>764
法では、増税の開始日は入ってないんじゃないかな?
政令に委任じゃね?
この法律自体を読んだことがないからわからんけど、施行日自体を明確に方に規定するのは珍しいんじゃないか? >>760
おぃおぃ
彼らが占領して俺らを生かしておくと思ってんのかよ
チベット見てみなよ 中国は無害でチュー
今さら誰がそんな事信じるか阿呆めw
>>760
だよな。
なんか、一部のモノが「中国が侵略してくる」みたいなことを言ってるけど、興奮しすぎじゃね?
中国がもし侵略を本気でやるなら、まず台湾、そして北朝鮮だ。
それをせずに真っ直ぐ日本に来るとは到底考えられんのに。 >>713
ばかかパヨチンww
物価が下がるかかわり企業業績悪化して失業率なかなかリーマンショック前に戻らんかっただろがwwwww
そもそも円高還元セールて具体的になんだ?本当に還元されてると思ってるのかwww
あ、パヨチンは毎月ニトリで買い物してるのかwwwwww
じゃあウォン安で大喜びしてた韓国にウォン高進めてこいwwwww 頑張って見極めて下さい!ドコモ株10億円が2億円になった日本だからね!うふふ!
>>769
んだんだ♪
んで実現したなら、パンチョッパリ(しばき隊・ナマポ)、民進党議員、公明党議員を処刑するんだよね((o(^∇^)o)) 世界最上位に食い込む富裕層がいる日本
危なくなったらテメエらが金をだせ
金融資本主義の主導権維持の常套手段は
必ず似非ナショナリズム
低学歴で無知で無能な国民を手懐ける最も簡単な手段が似非ナショナリズム
そして
格差拡大、賃金低下、物価上昇、生活悪化
気付けば外国人と仕事の奪い合い
>>718
良くなったんじゃなくてリーマンショックの需要急減が元に戻っていっただけだろがww
そんな素晴らしい政権なんで選挙で国民が支持しなかったんだwwww >>771
本日の玉川氏の「そもそも総研」でグラフが出ていた。
景気の底は自民政権時で、民主時代に上向いていた。
安倍政権でも上向いていたが、上昇加減は主に民主政権時。 >>767
ウォン安を武器に韓国企業にやられたい放題だったじゃないかw
家電製品なんかヨーロッパから日本製品が一気に消えたぞ
日本企業の自業自得な面もあるが民主と白川の犠牲になったとも言える
中小企業も国外流出が加速したし >>770
ネトウヨはなんで株を買い支えないんだろうね?
安倍に奉仕する心を忘れたのかな >>756
個人的には延期して欲しいし、IT企業に勤めてるんだけど、軽減税率の対応が本当にめんどくさい
会社は儲かるんだけどさ、、、 97年アジア通貨危機と日本の金融危機が重なった時に消費増税など9兆円の負担増に加え
国会では財政構造改革法という目先の赤字国債を減らす法案を通しました。結果として同法は、金融パニックとデフレ突入で翌年には御破算になったんです
左翼神社でもつくって破壊神でも祀れよ
God be with ye, nite guys
>>762
ドイツ銀行は遅かれ早かれ破綻するよ
支那政府&Ba韓国銀行のせいなのはご存知だろうけど、
ドイツ銀行が破綻したら、絶対に世界恐慌になるね。
そしたら日本もBa韓国のように、食品物価が一気に数倍になると思うよ。 >>791
下げが大きいと反発も大きいに決まってるだろw
株価のスレに何でこういう無知な池沼パヨチン来るのかwww w >>660
簡単に言ってしまえば、トランプがおかしいだけだな
おかしいと言うか、逆に的を射た発言、と言うかで、しかしながらアメリカがやってたことを考えれば理不尽な主張
君の言ってることは正しい
日銀の金融緩和は基本的にFRBの真似をしてるだけだからね
安倍政権も金融緩和を「円安誘導政策である」とは決して認めないし、国会でも外交の場でも散々そう言っている(言うしかない)
でも、円安誘導政策であるのは明白だし、皆そう思って動いている
トランプの為替操作批判を気にしながらね >>798
バブル崩壊時もそんな感じだったよ。
ランコルゲしてたけど、総楽観。
気付いたら、取り返しがつかなかった。 既にダ先ムクムクしてるし、ダウは半もするんじゃね?
明けの日本は戻せて4分の1位だろうけど
>>789
民主政権時はいろいろ問題があった。
手放しでは賛同できないが、それでも風通し良く国民的議論を巻き起こしていたりする。
安倍は風通しが悪くて貧困層を増やし、経済好循環の足を引っ張っている。
今回の株全面安はその表れ。
海外投資家はアベノミクスに投資していたけど、現在日本株を売り逃げに入っている。
安倍が国民に対して目くらましをしたからな。 (-_-;)y-~
年金制度止めた方が、案外、市場にはいいかもしれんと最近思うんやが。
あれがあるから、日本経済、日本産業、日本社会の全てが、
高度経済成長バブル経済モデルに緊縛プレイ状態。
よっしゃ!ビットコ下った!買うぞ!
>>352
だよな。
苦しいのは安倍政権になってからだ。 金融緩和からの利上げで正常化のトレンドだからなあ
日経平均は三馬鹿とか不当に高すぎるから
NT倍率が10倍台に正常化するまで触らないほうがいいよ
>>795
この場合極めて身近でローカルな話に置き換えるとすると
「おれさん何で寿司ストライカー定価で買わないん?」と翻訳される訳だが
3ds持ってねーし。では何を買えと?w >>816
高く始まったら暴落。
低く始まったらリバると思うんだ? >>771
1人当たりのGDP 日本とでもぐぐるといい
すぐデータが出てくるよ
安倍が総理になってからかなり悪化したから >>803
おいおい。
民主時代の底抜けの明るさがあった事は思い出せよ。
ただ、色んな企業が倒産したけどな。
状況は多様なんだ。複雑な状況をそのまま理解する必要がある。
で、どう見ても安倍政権で国の状況は悪化している。
一部は回復したところもあるようだけどね。 アメリカの利上げが原因で、中国の金融リスクを後押ししている。
中国が落ちれば、世界が落ちる。美帝もだ。
リーマンショックはバブル起こして乗り切ったのだ。そのツケを払う可能性はある。
事実、弱い国、アルゼンチン、南アフリカ、インド、通貨安、資金繰り悪化が出ている。
中国人民の日本への好印象度は2005年以降、最高になったとyahooに今日、出てた
ばかり。
日本人は清和会を選択したのだから
格差容認 構造改革 市場原理
株主至上主義 経営者有利 労働者地獄
米国追従
を受け入れなければならない
本来の自民党保守本流は間違いなく経世会
であって、自民党清和会は米国共和党日本支部である
>>65
間違いなく勝ち組ですわ
コレが無かったとしても長期で見たらここ5年、向こう1年以内に固定金利でローン組めた人たちは鉄板の勝ち組 こういう爆下げのときは急激に円高になるもんだが今日はむしろ下げ止まった
今夜のNYは戻すんじゃないか
>>819
それは円安の影響もあるからな。
ただ、問題なのは、安倍が日本会議で、国民をがんじがらめにしたから、日本国内で開発が進まない。 (-_-;)y-~
大名武士階級より酷いと思うぞ、団塊バカ世代年金って。
大名や武士階級のように、そこに若い奴を含んでの、
改革への活力や能力なんて一切持ち合わせてないからな、団塊バカ世代年金って。
>>820
まあ、感性は人それぞれだが、民主党時代にそこぬけの明るさとかなかったと思うんだ。
ぱよちんとBと在以外で。 年金が溶けたってどこ情報?
アンチ安倍は適当いいすぎだよな
>>820
一番暗かったのは麻生政権次が最近ですな (-_-;)y-~
ヒャッハー!ビットコラプター急上昇!あざーす
>>826
世代間でケンカするのではなく、金持ちとケンカしろ。痴れ者が。 >>783
ああ、円高差益還元セールも知らないんだな。
日本人じゃないから円高差益還元セールを知らないかと思ったけど、
真性の引きこもりで買い物をしないか、あるいは中学生とかのガキかな。
いずれにしろネトウヨになる知能程度だからなあ。
円高差益還元セールってのは普通にイオンやダイエーなどの
スーパーでやってたんだよ。オレンジや牛肉、コーラとかだな。
マクドナルドでもやってたんだがな。吉野家の牛丼が280円だったのも円高のおかげ。
http://history-crew.mcdonalds.co.jp/post/65433300899/
>「サンキューセット」を発売したこの年。輸入原材料の
>円高差益還元によるマクドナルドの販売戦略は、マスコミをにぎわし、「ハンバーガー戦争」なる言葉まで生み出しました。
しかし本当に韓国のことしか頭にないのな。ネトウヨってのは度し難いバカだよ。 >>795
US100Cash 今7042 買って正解 >>829
年金は今のところ、運用益余裕でプラスだと思うよ。
ただ、これ出口戦略あんのか? >>834
(-_-;)y-~
金持ち=団塊バカ世代やで。 >>829
気にしなくても年金額下がるし支給年齢上がる >>829
年金運用
-1円→年金が溶けた!!大問題!!日本人の老後やいかに!?
+100円→台風の情報です >>810
パヨチンには風通し良くてもそうじゃない国民の方が多かったんだよ。まあ、いまは風通し悪いのかもしれんが、そうじゃないと思う国民の方が多いてことだwww
だった1日の株安でそんなこと反映してるてすげえな。売り崩したCTAもビックリだwwwww
つかパヨチン、安倍政権になってから外人がどれほど買い越したか1度計算してみろ。それとも外人は利確禁止なんかwwwwwwwww >>824
来週終わりに全モで30000ドル目指すと思う >>835
リーマン級ならだろ。
今度はまさかのチャイナ級。 (-_-;)y-~
テレビは贅沢品、新聞は贅沢品、マイカーは贅沢品、
登山は贅沢、国内旅行は贅沢、全て、団塊バカ世代がお客様。
金持ちで、無駄遣いしまくって、この国の借金増やしまくってるのは団塊バカ世代。
ついでに、病院行くのも贅沢。
>>836
>ああ、円高差益還元セールも知らないんだな。
それ!
円高だったから輸入品がバカみたいに安かった。
その当時、輸入品をしこたま買い込んだわww
今はなんもかんも皆高いなぁ。
当然財布の紐はしまり、色んな店が潰れている。
町にあったお店がどんどんなくなっている。
これが経済好循環というのか?
笑えるねww 政党どうのこうのじゃなくオワコン日本
1番の駄作は年金
運用はじめて狂い始めた
老害がいってた働くもの食うべからずじゃなかったの
>>847
ネトウヨによる誤解ww
マインドコントロールはいつ解けるんだ? まだまだ下がるぞおお
迷惑だから電車は止めるなよ
生きてりゃなんとかなる
中国の一人負けならわかるが
アメリカや日本が暴落までするのは
よくわからない
ノイズみたいなもんだろう
>>829
年金支給額が減り続けていることを知らないのか? (-_-;)y-~
まともなこと言うとるやろ、俺。
日本は、団塊バカ世代の年金をだまし取るか、それをはぎ取って、
未来を買うべきなんや。
未来!サハラあああああああああああああああああああ!
>>859
中国は負けないだろうよ。
だって人口13億だぜ。
中国ではこれから国内の市場を開拓するだろうよ。
アメリカなんて3億程度だから、市場としては狭い。 >>836
え、まさかパヨチン本当に還元されてたとか信じてたのwww
ま、それはともかくパヨチンはそんとき給料増えてたのか?円高で大騒ぎになってたのにパヨチンは家にいたから知らないのかなwwwwww
あ、あとパヨチンはデフレて言葉知ってる?www
池沼パヨチンは知らんかwwwww ここはもう、安倍を当てにせず、国民が日本の未来をつくらなくちゃ!
安倍支持者にはお気の毒だが、安倍政権が続く限り、日本は衰退一直線。
>>853
で、ますます日本企業が苦戦してパヨチンの給料が増えないわけだwwwww >>854
流れに乗るだけの簡単な相場
お前はいつまでも貧乏だろうが >>866
だから、これからの経済発展でインドやアフリカは注目されている。 >>860
年金だけじゃ食えないからパートに出てる人増えたよ ニューヨークダウ、96ドルくらい下げで始まってる。
>>867
安倍嫌いなのはわかったが、国民のほとんどが民主よりマシった思ってるんだから、あきらめろん。
俺も安倍が良いかと言われると悩むが、民主系よりはましって思ってるよ。 (-_-;)y-~
思うんやが、
日本、上海、欧州は、アメリカが鼻くそほじってても下げトレンドなんやろ、
わざわざ仕掛けるとも思えんのやがなぁ。
競馬で言えば、先行馬総崩れの展開やのに、向正面京都登りの坂で動く必要はないと思うねん。
>>856
パヨチンのマインドコントロールはいつ解けるの?いや立憲や共産支持がマインドコントロールされてないと言うなら構わんけどwww NYダウまたまた下がってるwww
もっともっと下がれ〜o(^o^)o
>>863
ネトウヨ君。
いつも迷走してるねww
円高だと輸入品が安くなって、給料が変わらなくても沢山のモノが楽に購入できるわけよ。
そんな単純な理屈も理解できないとか?
脳をうまく機能させるべしネトウヨ君! 北朝鮮に核ミサイルをありったけ撃ち込んで
皆殺しにするしかないね
>>874
ダウ買える口座持ってない子供はだっまてろ >>880
ばかがパヨチンw
デフレで何で給料変わらないんだよwwwww >>882
だっまてろワロタ
ちょまてよみたいなかんじ? >>878
おいおい。
ネトウヨは思い込みによって判断するって、そう言う認識がかなり広がってるんだぜ。
情報や法則、規則性等で冷静に判断するべき何だよ。
ネトウヨにも安倍にもそれが欠けているから日本が混乱するわけだな。 FRBって民間銀行なんだよな
株主はアメリカ政府ではない。
日本の日銀と同じ
>>871
先進国のシステムを運用するのはそう簡単でない
日本が特殊なんだよ
どんな国でも日本のように発展できるわけではない >>853
なぜ値下げしなきゃいけなかったのか?
還元セールやってる時点で
自分達がおいしく利益得られる殿様商売やれる世の中じゃなかったからだよ
商売を慈善事業かなんかと勘違いしてるニートだよね
パヨチンって 売国政党安倍自民の頼みの綱であった株価もこのザマ
この上、消費税の大増税を断行しようものなら日本経済は完全終了だな
明日も、来週もずっと下がり下がり続けたら、リーマンショック級の異変と認定されて、消費税増税がなくなるぞ。
>>883
自分が行き詰まったらいつも相手を「バカ」呼ばわりだろ?
進化しないねネトウヨ君ww
相手と議論をしたけりゃ、もっと違った対応が必要だぜ。 >>880
パヨチンの企業は日本人が買わなくても売上増える企業なんかw
あれ、そうすると円高は不利だねwwwwww
あ、もしかして職業は自宅警備員すか?www ダウダウwwwジリジリwwwさがwwwwってwwwるぅwwwwww
(´;д;`)
>>780
> はいリーマンショック級きたー
リーマンショック級ですってw >>880
なぜ安売りをしなきゃいけなかったのかわからない
商売を慈善事業と勘違いしているニート (-_-;)y-~
パリ燃え用意したほうがええんか?
>>890
おいおい。
君には現在の中国の発展ぶりが見えてないなww
今起こっていることがわからないのは愚者である。 NY始まったから見てから書き込めばいいのに
今日も勢いよく暴落してるでダウさん
>>853
もともと店が多すぎたんだよ。
七日市っつーくらい、昔、江戸くらいは週に一回しか店開いてなかっただろ
それがどういう訳か、毎日営業どころか専門店なんて訳の分からん物まで出てきて
小売業者に無理を強いてきた
江戸時代から生きてる奴もけっこーいると予想する訳だが、
そーゆー奴らと毎日店舗営業の経済は水と油だろ
つまり小売業は週一営業にすればジジババがおとなしくなることになるんだよw >>897
で、パヨチンの勤める企業はデフレ下で収益伸びるんかと聞いてるんだがwww 安部、自民は消費税を上げない口実ができて、大喜びしているんじゃないかな。
ダウも思ったほど下げてないし
いつの間にかドイツもフランスも
結構な勢いで戻してるしなんかツマンな
>>897
還元セールやったら
円高の恩恵の儲け減るの理解してる? >>911
江戸時代から生きてる奴なんて、国民の3割も、いないだろ! >>911
店が消えると同時に従業員も消え、次第に町全体の人口は減少する。
そうすれば消費力も落ち込み、経済の衰退に繋がる。
そんな連鎖がわからないとか?
呑気でいいもんだねww すげーマネーゲーム!
マネーゲーム イズ エヴリシング
いつか掴むぜビッグマネー!♪
ハイスクール出た奴らはボストン経由でバッグを〜、叩きつけてやる♪
>>921
ネトウヨによる謎理論ww
もっと詳しく明快に説明せよ。
どうせできないだろうけどなww ダウはジリジリ下げてるけど最後はチョイプラで終わるよ
>>728
占領って別に軍事でやってくるとは限らない。
東南アジアみたいに華僑が人口と経済で現地人を牛耳る手もある。
タイは政治も牛耳られたし。 >>891
働いたことないなら分からないだろうが、企業て基本は収益のバランスを取るんだよ
本当に還元セールとかで利益得られないなら他を高くする。企業て慈善事業と勘違いしてるの? ___ __
( ) ( )
 ̄| | | | ̄
| | | |
| | | |
\ \____/ ノ
\ /
} {
うお、 ≡三三三三≡
/ ./| あ |\ \
とてもまぶし ( < | べ | > )
( ´⌒,) \ \.| |/ / (
/\___/\ `' ,) _ \__ __/ ⌒)
/ `、 |` - _-┘ └ _ ` 、 ⌒,)
Y ( |`) ( |`) Y | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| )
| ( _ノ、_ ) | パタパタ | | コ ン ク リ | (.( ブスブス・・・
γy ヽ ノ _ \|_______| ソ
| | / ヽ、 ,、 ヽ [ #  ̄_]
`、´ 彡 1彡 .,_r)←) - i | #|
`、、,、,、,、,,,,λ.,,_) ヽ. _ ノ [ ]_|_|_|_| |
↑
うちわ
>>930
ねーよ....
円高進んでダウ下げてあがるかよ 年金を溶かしまくってこれかよ。日本もいよいよお仕舞いだな
(-_-;)y-~
取り敢えず、除外馬メモメモ片付けるわ。
ブルマ貯金まで手が回らん・・・
>>931
つかパヨチン株のスレで円高セール連呼しかないの?まあ、それしか知能ないなら仕方ないがw
まだ年金溶かしたとかいうパヨチンのがマシだわwww >>930
明日はウニクロが決算材料出尽くしでマイナス1マン以上、日経もつられて暴落
週明けに総仕上げのブラマン、トピ1600でNT倍率12倍で日経2マン割れとみている ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ イ、イヒヒヒヒヒヒー
..|、 ヽ `ー'´ / ジリジリ、火照り喜ぶ下級国民
/ ヽ ` "ー−´/、
>>930
それは有り得るな。
日本は明るい材料がないから上がる予想はつけにくいけど、アメリカはまだ好材料があるからな。 株価上昇といっても、株価が上がってるのはわずかな企業だけ
ほとんどの株は下がりっぱなし
しかも、20%も税金取られるし
投資家は安倍政権を支持してない
>>920
というかそもそも下がる理由がない
明日はバク上げだろう
余波でもう2.3日は下がるとおもって仕込んでなかったorz >>909
パクった技術ばかりで、言論の自由もなく
政治は腐敗して、環境は汚染された国だぞ
今何が起こっているかといえば、アメリカと
軋轢を起こして葬り去られようとしている >>896それやったら教育無償化とかまた借金がとめどなく増えるわな >>926
江戸期から生きてる妖怪どもに歩調合わせないと
皆殺しにされる可能性もあるしよぉ
消費が冷え込むんじゃなくて欠陥品や使い捨てイロモノ家電が
なくなるんだと思えばwwww 株式市場は世界を牛耳ってる勢力が仕掛けてるだけやろ。
民主党より安倍の方がマシと思ってるのはチョン支那とか言ってる時代遅れの右翼(けっして保守ではない)、富裕層、経団連、大企業、株やってる奴らだけだろ
>>944
俺も年金溶かしまくったてどういうことか知りたい ツイでも様子見で買い向かってた全力ナンピン少年かなり少なかったもんなあ
明日はリバで全力ナンピン少年助かる流れきてるね
(-_-;)y-~
ちょっとPC再起動するわ、酷使しまくってるからな。
ブルマ貯金、BIOSジャンパーピンのことやw
まだ女性が〇〇でぼろ儲けとニュース出てないから大丈夫だと思います
>>910
激リバが来てるの見てから書いたら良かったねw >>916
いや中国は経済成長は李克強指数に依存してて
株価にはほぼ依存してないから
だから強いし、今回の暴落しかけたのもここ臭いんだよ >>959
>アメリカと軋轢を起こして葬り去られようとしている
その願望はおそらく実現しないだろうよ。
ちょっと前なら日本でもさんざん言われていたことだけど、現実を見れば、もっと違う展開を目にすることになる。
中国人って御前が思ってるほどバカじゃないようだし。 踏み上げ始まったぞ。
今日空売りした個人が今度は死ぬ番w
>>969
海外のブローカーのレバレッジ何倍か知ってる? (-_-;)y-~
やっぱ、アメリカは甘くないな。
下げは他国に任せておけばええもんな。
暴落を輸出する超大国ならではの経済やな。
23970S→22650C
22450L→22750C
22650L→22800C
なんか上に行ってるけど追いかけてLは無い
ここからは売り場探し
年金は160兆円分運用してるけど
海外にもかなり投資してる
アップルとかアマゾンとか買ってるのよw数千億円分ね
なぜ日本が官民共同で海外製品推しをしてるのか分かったかな?
lud20201017133501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539255616/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★3 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
・【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★2
・【株価】日経平均株価 一時900円超下落 NYダウ過去最大の下落幅で全面安 28日後場
・【LIVE】日経平均株価 全面安 一時800円超の下落 [10月25日] ★2
・【株価】日経平均株価、800円超の値下がり。ダウ平均株価が大幅に下落したことを受け全面安
・【株価】日経平均株価 終値2万1610円(−1071円) 下げ幅一時1600円 下落率が7%を超す
・【東証】日経平均株価、一時600円超値下がり 終値2万8405円 欧州の感染再拡大懸念 3月24日 [ばーど★]
・【株価】5日の日経平均終値は65円安の2万8864円 一時600円超下落も午後に反発 [ボラえもん★]
・日経平均終値は1052円安の3万8520円…トランプ関税で全面安、一時1100円超の下落 [どどん★] (189)
・【経済】日経平均株価、一時400円超下落。およそ1ヵ月ぶりに2万2000円台を割り込む
・【株価】日経平均株価、全面安 終値19,155 −1,010(−5.01%) 12/25
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、全面安で一時500円を超す下げ【10/3 株価】【ほぼ2%下落】
・【株価】日経平均株価、上げ幅一時500円超 アジア株高で 午前終値21487円(+445) [3月6日]
・【コロナショック】日経平均株価、終値2万2000円割れ…午後2時頃に謎の買いが入るも下落。[2/27]
・【株価】日経平均、大幅反発 午前終値660円高の2万2270円 一時700円超の上昇 ほぼ全面高 [2月7日]
・【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13
・【東証】日経平均株価、一時600円超下落 ことし最安値を更新 3月17日
・【株価】東証、日経平均株価 一時400円超下落 3週間ぶりに2万3000円割れ
・【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待
・【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
・【株価】日経平均株価、一時500円超値下がり。NY市場の下落受け
・【株価】日経平均株価 終値2万1382円 大幅反落し508円安、週間下落率1891円(8.1%)は2年ぶりの大きさ 「2月9日]
・【日経平均は急反落】一時500円超安 中国株下落を嫌気し全面安
・【株価】日経平均株価、一時800円以上下落。2万1000円割り込む
・【株価】日経平均株価、一時700円以上下落。2万1000円台割り込む
・【株価】日経平均株価、一時2万1000円割れも、終値は謎の買いが入り持ち直す。[2/28]
・【株価】日経平均株価、一時600円超下落。25日9:40
・【株価】日経平均株価、一時700円超下落。25日10:48
・【株価】日経平均株価 終値 2万2900円台、一時バブル崩壊後高値を上回る、約25年ぶりの高値
・【東証】日経平均株価、一時300円以上値下がり 感染拡大の懸念で 終値25728円(-286) 18日 [ばーど★]
・【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
・【株式】日経平均株価、一時700円超下落。NY市場の株価急落受け
・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅570円超 22年ぶりの上げ幅 午前終値23326円(+561)
・【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
・日経平均株価、一時4300円超下落…ブラックマンデーの下げ幅を超える [PARADISE★]
・【経済】日経平均株価、1400円以上値下がり。午後も全面安の展開
・【経済】日経平均株価、1300円以上値下がり。午後も全面安の展開
・【経済】日経平均株価、1500円以上値下がり。午後も全面安の展開
・【LIVE】日経平均株価 一時700円超下落 3/25
・【株価】日経平均株価、一時300円以上下落 新型コロナへの警戒感強まる 2日前場
・【日経】日経平均株価、続落 終値2万2689円(−270) 朝鮮半島情勢や円高警戒
・【株価】日経平均株価 一時300円超下落 日米の貿易問題悪化に対する懸念などから
・【株価】日経平均株価、604円安 中国におびえる日本株 [10月23日終値2万2010円]
・【株価】日経平均株価、値上がり 終値2万2694円(+103) ※10月限SQ値2万2313円 [10月12日]
・【株式市場】日経平均終値、385円安の2万6405円…一時400円超の下落 [緑茶★]
・【株価】日経平均株価、400円超の値下がり 一時2万1000円下回る 中国景気に警戒感
・【株価】日経平均株価終値、大幅反落 974円安、5カ月ぶり2万1000円割れ 2万0617円 [3月23日]
・【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★2
・【お金返して!】日経平均は下げ加速、750円超下落 ほぼ全面安… [BFU★]
・【経済】日経平均株価 終値2万4000円超 26年2か月ぶり
・【速報】日経平均株価、一時1000円超の値上がり 6/16 [ばーど★]
・【日経平均株価】 終値21469円 101円高 一時、500円以上、値上がり
・【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
・【株価】日経平均午前終値 2万3181円 一時300円超下げる [2月2日]
・【株価】日経平均株価 2万2000円割れ 終値2万1724円(-343) 景気懸念で海外勢が売り
・【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
・【株価】日経平均株価、一時2万円回復 米株高受け400円超高[5/8.9:40] [みんと★]
・【速報】日経平均株価、2万6000円台割れの下落 2020年11月24日以来 [スペル魔★]
・【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
・【 日経平均株価】続伸 午前の終値344円高の21,110円 上げ幅は一時400円 佐川氏が安倍首相らの関与否定で上昇
・【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★4
・【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★3
・【株価】日経平均株価、4日続落 終値2万0166円(-226) 2万円割れに迫る [12月21日]
・【NY株式市場】ダウ平均株価 一時450ドル超下落 値動き荒い状態続く 終値2万5379ドル(-327) [10月19日]
12:46:38 up 22 days, 13:50, 0 users, load average: 9.98, 8.83, 8.48
in 0.85516595840454 sec
@0.85516595840454@0b7 on 020502
|