◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 YouTube動画>2本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539219482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/10/11(木) 09:58:02.57ID:CAP_USER9
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

「日本の台所」と呼ばれた東京都中央卸売市場築地市場(中央区)が移転した豊洲市場(江東区)が11日に開場した。温度管理を徹底した「閉鎖型」の市場に生まれ変わり、鮮度や衛生面の向上が期待される一方、築地に代わる「豊洲ブランド」をいかに確立するかが課題となる。

市場は午前0時に開場。午前5時半からマグロの初競りがあり、青森県三厩(みんまや)産の生マグロ(214キロ)が最高値の428万円(1キロ当たり2万円)で競り落とされた。築地最終日の最高値は下回った。

毎日新聞2018年10月11日 08時13分(最終更新 10月11日 08時45分)
https://mainichi.jp/articles/20181011/k00/00e/040/215000c

2名無しさん@1周年2018/10/11(木) 09:58:55.28ID:KGTP+B6f0
ネズミの初競りはまだ?

3名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:00:16.29ID:YEvMjdNh0
高値、二夜連続!

4名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:02:27.71ID:9UlWBskY0
でもすぐにまたネズミとゴキブリの巣窟になるんだろう?

5名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:05:17.87ID:wWLGRJgD0
渡哲也の一発ギャグって
「マグロ! ご期待ください!」
しか流行らなかったよね

6名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:12:24.55ID:TUQqsNU+0
豊洲ブランドも何も、すかいらーくとすかいらーくガーデンくらいの違いだろ
きれいかどうかってだけで、集まる魚も目利きする人間も一緒なんだから

7名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:14:09.16ID:ND2QrOeY0
市場の奴らは汚ねえ足で歩くなよ
ツバも吐くなよ

8名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:14:23.95ID:tOWseQD70
>>4
ホルムアルデヒドと六価クロムで駆除しているので安心安全

9名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:15:01.91ID:HCiA/fqc0
その428万円のマグロの写真は無いんかい

10名無しさん@1周年2018/10/11(木) 10:16:07.37ID:tmyPpoEO0
マグロ

11名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:00:46.61ID:oc9xncuX0
日本に市場がどれだけあると思っている
築地ごときが日本の台所のわけないだろ

12名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:02:00.61ID:BTnHoDO+0
築地に残る言うてたやつらどうしてるん?
豊洲開場しても意地でも残るんや、言うてた業者何軒かおったはずやけど

13名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:12:35.81ID:JAFx0+xK0
NEW

2020年オリンピックの泣ける歌



14名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:24:54.57ID:+DvWc6CR0
>>「日本の台所」と呼ばれた東京都中央卸売市場築地市場


だれもそんな呼び方してないけどなw
ただのトンキンローカル市場なのに

15名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:29:23.99ID:JqeL2/s30
すしざんまいのシャッチョーは来たの?

16名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:33:15.71ID:K0u0mD550
今日の作業でコールドチェーンが全然出来ないのがわかった!だってどこもかしこも開けっ放しなんだもん!冬用装備で仕事したら熱中症になりかけたぞ!あと各社マグロの箱出しは通路で行いました排水溝は仕事してくれませんでしたプールになってました写真はあとで
#豊洲市場
https://twitter.com/CureTamaru/status/1050205397284401152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

17名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:34:09.59ID:4fqT/LFu0
安い! 買った!

18名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:39:58.33ID:uAXVrkho0
東京都中央卸売市場(豊洲)



◆VR館内スポット案内◎
https://www.touoroshi.or.jp/vrspot/
◆ザ・豊洲市場◎
http://www.toyosu-market.or.jp
◆豊洲市場の場内全体図
http://www.toyosu-market.or.jp/facility/
◆施設案内図・物販店舗・飲食店配置図
https://www.touoroshi.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/e6404aed35fae393291aac6e3caef563.pdf
◆魚がし横丁◎
http://www.uogashiyokocho.or.jp
(店舗ガイド上記抜粋)
◆市場開場日・休業日年間カレンダー◎
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/calendar/
10月休開市日《水産・青果》
14(日)・17(水)・21(日)・24(水)・28(日)

※一般利用は10月13日土曜日〜です

◎は豊洲市場に行こうと思っている人にはお勧めリンク(※toyosu-market.or.jpは今朝から鯖落ち中かも)

19名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:46:53.52ID:cIgpm84A0
>>12
海苔と鮭フレークの乾物屋? 素人しか買いに来ないわ、
プロは商社から直送、デカイ所はメーカー直送、、仲卸なんて終わってるやろ

20名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:52:19.72ID:wTVR/80b0
>>15
あの人豊洲に寿司屋は出さなかったじゃない

21名無しさん@1周年2018/10/11(木) 12:05:36.67ID:tOWseQD70
すげえな景気良い

22名無しさん@1周年2018/10/11(木) 12:52:00.90ID:qKqZBB8S0
誰が買ったの?

23名無しさん@1周年2018/10/11(木) 12:53:39.08ID:vLFT1MKR0
結局、騒がせた市場長達はお咎めなしで逃げ切り成功か。

24名無しさん@1周年2018/10/11(木) 12:58:30.71ID:oHXspw3G0
>>2
保健所から指導

25名無しさん@1周年2018/10/11(木) 13:06:06.85ID:DCOMQ3Jw0
>>1
これ柱無い方が良いね

26名無しさん@1周年2018/10/11(木) 13:11:49.36ID:wZ1wcD1T0
見学会は豊洲でもやってるの

27名無しさん@1周年2018/10/11(木) 14:40:57.22ID:ghoTG0Ii0
> 「日本の台所」と呼ばれた東京都中央卸売市場築地市場(中央区)が移転した豊洲市場(江東区)が11日に開場した。

日本中から魚や青果をかき集めただけで、日本の台所じゃない。
単に規模が大きいだけの「首都圏の台所」だろ。

28名無しさん@1周年2018/10/11(木) 14:44:00.58ID:rhClRcan0
在日共産党のプロ市民が

ルール無視して

場内に入り込む

ばーか

29名無しさん@1周年2018/10/11(木) 15:00:44.48ID:/MjhZnpw0
豊洲市場なんて関東のローカルニュースでいいと思う。
マグロの初競りなんて、日本人の大半は関心がない。
在京のキー局の姿勢がおかしい。
ローカルニュースを全国に配信しないで。

30名無しさん@1周年2018/10/11(木) 17:15:32.87ID:dvc5VGaN0
>>29
関西人か?
東京が日本の中心、集中なんだからしょうがないじゃん
というか、東京の動きで全てが決まるから、我々地方にまで影響出るんだし

三厩でも大間でも一級品は全部東京に行くんだし
ちなみに、大間(下北)のマグロでなく、三厩(東青)が最高値なのがちょっと嬉しい

31名無しさん@1周年2018/10/11(木) 17:31:35.75ID:A4ZGf9Nb0
>>11
その通り、うちの市にだって総合卸売市場はあって青果も水産もあるよ
あんまり知られてないけど、卸売市場自体は大なり小なり全国にあって、築地は市場単体の規模としては
格段に大きいけど(あそこ1箇所で全国水産物の25%を扱う)、逆に見れば75%はその他の地方市場でまかなってる。
実際に庶民の台所を食を支えているのは全国の地方市場なんだよ

32名無しさん@1周年2018/10/11(木) 19:45:20.53ID:u9j+C7870
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

豊洲市場さん、魚を洗うための水道がない模様
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

有本ウヨ
【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

33名無しさん@1周年2018/10/11(木) 21:00:45.46ID:R46OsBeh0
み…みんまや

34名無しさん@1周年2018/10/11(木) 22:42:03.80ID:G7RxE2RH0
ただ、排水量や上下水道、動線や床素材なんかは、事前に業者も意見を挟むべきだったんじゃね?
反対運動ばっかりやって、新市場に意見しなかったのはあるんじゃね?
施主じゃないが、使う人がここはこうしてほしいとか言わないとわかんないだろ

反対運動やそれに遠慮したりそんたくしたりで、肝心の新市場形勢がお留守になってたんじゃね

35名無しさん@1周年2018/10/11(木) 22:42:28.71ID:dvc5VGaN0
>>33
正解

36名無しさん@1周年2018/10/11(木) 23:12:50.62ID:B7CdqydU0
ま、しばらくすれば落ち着くんだろうけど
コールドチェーンは無理なんじゃないかな?

37名無しさん@1周年2018/10/11(木) 23:34:52.80ID:pPC+xQMP0
>>32
まさか排水能力が足りない?

38名無しさん@1周年2018/10/11(木) 23:36:34.77ID:EbtSbA5Z0
まーたNHKが日本の台所とかくだらん言葉を流行らそうとしやがって
ただの東京の台所だろうが

39名無しさん@1周年2018/10/11(木) 23:49:29.42ID:k0T/r2fp0
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww


yu

40名無しさん@1周年2018/10/12(金) 04:53:40.15ID:ftsPTN7r0
>>37
ドライフロアです水流せませんて言ってたからなあ2年前は

慌てて改造工事やったみたいだけどもともとのスペックが低いんじゃないかな

41名無しさん@1周年2018/10/12(金) 08:43:54.43ID:4Yfpgcor0
>>15 すしざんまい・木村清社長は、「豊洲で一番いいマグロを買ってきた。皆さんに食べていただきたい」と話した。

また、豊洲市場から仕入れたマグロを社長自ら切り分けていたのは、築地場外にある、すしざんまい本店。

豊洲マグロを食べたお客さんは、「すごくおいしかった。初日、初競りのものなので」と話した。

しかし、豊洲での仕入れを終えた直後、木村社長は「日本の台所だから、うまくやれるように不都合のところをうまく改良して」と話していた。

新たな“日本の台所”に、はたして、どんな課題が浮き彫りになったのか。

11日午前0時にオープンした、豊洲市場。

未明には、小型運搬車「ターレ」1台が出火したほか、女性が「ターレ」に接触する事故も。

午前5時半から行われたマグロの初競りでは、青森・三厩産の本マグロが428万円で落札された。

初日の競りを終え、仲卸「樋長」8代目・飯田統一郎社長は、新市場の改善点を「競り場の上の照明がLED(発光ダイオード)で、近くで懐中電灯当てないと、魚がぼやける。温度が思ったよりも、きちんと管理できてなくて高かった」と指摘した。

競り場では、想定以上に気温が上がり、冷凍マグロが一部溶けるなど、品質に関わる問題が発生。

また、市場の外でもこんな問題が。

環状2号線の開通が間に合わず、現在、東京都心から豊洲市場に渡る橋は、晴海大橋1本のみ。

そのため、橋から市場に向かう交差点は、関係者の車で、未明から大渋滞。

駐車場に続くスロープも、びっしり埋まっていた。

買い付けに来た人は、「築地はそんなに滞るところはあっても、渋滞になることはなかった」と話した。

この週末からは、一般観光客も訪れるため、アクセスの混乱が懸念される。


https://www.fnn.jp/posts/00402957CX

42名無しさん@1周年2018/10/12(金) 09:58:30.82ID:QWb6eyj30
排水も満足に流れない豊洲(笑)
冷凍マグロが溶け出しちゃう豊洲

築地のほうが良かった

43名無しさん@1周年2018/10/12(金) 11:27:17.69ID:bxdA57HR0
>>42
知ったようなことを言う

44名無しさん@1周年2018/10/12(金) 12:17:50.96ID:S8h91Zku0
>>40
床ひとつにしても風呂場のカラット床みたいに、排水撥水性に優れた素材とかあるもんな
でも業者も反対運動ばかりやったりだんまりだったりで、実施設計の時に要望を挟まなかったとこあるからな

45名無しさん@1周年2018/10/12(金) 12:52:39.73ID:ftsPTN7r0
>>44
東京都が実施設計図を公開しないで裁判沙汰になったんだってよ

46名無しさん@1周年2018/10/12(金) 17:14:31.84ID:qbfM3rZq0
HACCPがどうのこう言ってるけどさ、ハンカチで鼻かんでガビガビになるまでポケットに入れて
何度も使ってる国々で作ったような規格だぞ。欧州は風邪ひいても日本みたいにマスクもしないし。

日本は築地であっても生鮮品は清潔感もって処理出来てたんだよ。
豊洲はダメすぎる。

47名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:51:44.74ID:oA5bglki0
214キロのマグロの寿司ネタに出来る部分ってせいぜい4割だろ
85.6キロで428万
一切れ15gとして平均で750円だが経費や利益を入れたら最低2倍にはなるわな
トロを高く売るとしても赤身でも1000円にはなるが
回らない寿司ってそんなに高いのか?

48名無しさん@1周年2018/10/12(金) 23:42:41.92ID:M2BhMo9C0
>>47
1貫分で15gも無いよ

49名無しさん@1周年2018/10/13(土) 16:50:00.84ID:1s8hl7cA0
豊洲の汚染土壌とか汚染地下水とかの話はどのぐらいの金で解決したんだろ

50名無しさん@1周年2018/10/14(日) 08:52:14.66ID:C1be70XJ0
大間より三厩が高いのは原発のせい?

51名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:22:04.29ID:pBzoY+UJ0
ドライフロアがどうだかとか言ってるけどさ
今の豊洲の運用の仕方、床は常に濡れっぱなしでどう見てもドライ運用じゃねーよ
そもそもHACCPに書いてあるウェット運用でも、床は常にできるだけ乾かす。

しかも、ツィッターで烏合の衆が汚く使ってる奴を批判してるけど
キレイに使ってる例の生田よしかつの方も
床の排水から魚の切れカスやゴミ流しちゃってるんだよね
彼は網を掃除すればきれいに流れて問題ない!とか言ってるけど。
そもそもこれドライ運用なのに床に流すなんて論外でしょ。
全部シンクで処理すべきって話で
床に水を流すなんて、なにかこぼれてしまって掃除する時だけだよ

教育も周知徹底もされてないし、
ドライフロアシステムって横文字使ってかっこつけてるけど
実態はウェット運用するだけの予算がなかっただけって話だろうな

52名無しさん@1周年2018/10/14(日) 09:30:11.61ID:pBzoY+UJ0
で、現実にドライ運用するっつーなら
処理するマグロのサイズがそのまま入るような
シンクとか用意しないとダメなんじゃないの?w

それもできない中途半端状態だから
お上も実質的にはウェット運用せざるを得ない
こんなんHACCPにもう一度見てもらったらアウトなんじゃねーのかな

53名無しさん@1周年2018/10/14(日) 13:50:23.38ID:S54ocCOa0
>>41
フジテレビの中継車が一車線占有してたんだっけ。

54名無しさん@1周年2018/10/14(日) 14:53:21.08ID:YApNSOj/0
【パクり】韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請? 青森が抗議しなかったばかりに……

青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも指定されている。そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている

過去、青森が国際交流を目的として風神雷神を韓国まで運び、制作方法まで教えたこともあり、韓国で同様の祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。

そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国で毎年行われている
『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。

『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、韓国のマスコミは韓国の文化と報道。

これに対して青森側は「真似されても良いんじゃないの?」と一切抗議を行わなかった。ネットユーザーや市民の声に対しても耳を全く傾け無かったのだ。

その結果、ねぶた祭りの韓国版『燃灯会』がユネスコに申請されてしまった。まだ選定はされていないが、このままだと中国起源の「端午の節句」の二の舞になってしまうだろう。

「端午の節句」は韓国がユネスコに申請し選定された前例がある。選定そのものは結構緩いようだ。

このまま青森側が抗議を行わなければユネスコに文化遺産として選定され、世界的に認められるのは『燃灯会』になってしまう。


【中韓】伝統の八卦図は韓国旗のパクリ?!ネットユーザーに怒り広がる―中国

2008年7月28日、人気ポータルサイト・網易の掲示板で「韓国ネットユーザーが中国の八卦図は韓国国旗のパクリと批判」との文章が発表され、大きな話題となっている。

同書き込みによると、韓国の教育では国旗誕生の物語は次のようになっている。

1882年、国王の命を受けて訪日した朴泳孝が国家代表として国旗は不可欠と考え、伝統的な大極図をモチーフに作ったのが現在の国旗・太極旗だという。

その後、発掘された古代の梵鐘からも大極図が発見され、大極図は朝鮮民族の英知の結晶と喧伝されているが、その誇るべき梵鐘はいまだ公開されていない。

55名無しさん@1周年2018/10/14(日) 21:32:47.31ID:BBKxlP400
>>51
生田さんの店だけ帳場が通路に向いてないで店の奥向いてるんだってね。
市場関係者の間ではネット使って酷い印象操作で推進工作したもんだから、市場のみんなに
顔合わせできないんだろうって話になってるわ。

56名無しさん@1周年2018/10/14(日) 21:38:57.81ID:BBKxlP400
>>52
HACCPなんて鼻汁をハンカチでかんでそれを一週間くらい使いまわすような国々の連中が作った規格ですよ?
風呂も入らない、使ったマグカップ一週間くらい洗わずに繰り返し使ったり、風邪ひいてもマスクしない
そういう国々の連中が作った規格ですよ?昔から刺身食べてた日本が従う必要はないよ。
どうせ日本からの輸出なんて微々たるもん。米国じゃ韓国系のトゥルーワールドが魚業界抑えてるし。

57名無しさん@1周年2018/10/14(日) 21:40:06.55ID:BBKxlP400
HACCPは品質を扱う制度じゃないからね


lud20181014225044
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539219482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本の台所】築地閉場、豊洲市場が開場 マグロの初競り 最高値は青森県三厩産428万円 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
【築地市場で最後の初競り】 最高値は3645万円のクロマグロ
【速報】豊洲市場の初競り 青森県大間産の本マグロが1億9320万円で落札 過去2位
【速報】初競りで青森・大間産本マグロが最高値2084万円で落札 東京・豊洲市場 [ばーど★]
【東京】豊洲市場、きょう開場 早朝からマグロ・青果の初セリ 築地市場は解体工事が始まる予定
【築地】初競り3645万円マグロ、釣り上げた漁師は何と今年で3年連続で最高値マグロをゲット!…漁師の取り分はセリ値の89% 
【ご期待】大間の漁師晴れやか。マグロ最高値に「桁間違いだと思った。まだ実感が湧かない」豊洲市場初競り
【豊洲市場】初サンマ、キロ12万円の最高値 不漁で入荷わずか10匹 1匹1万3200円 [香味焙煎★]
【豊洲市場】マグロ最高値「うれしい」 青森・大間の漁師 [香味焙煎★]
【豊洲市場】マグロ見学振るわず 外国人観光客が激減 築地比
【高級椎茸】「のとてまり」 初競りで最高値 1箱6個入り17万円/石川
【🍉】でんすけすいか、初競りで最高値 1玉75万円(´⊙ω⊙`)
【石川県産高級ぶどう】1房120万円!ぶどう「ルビーロマン」初競りで過去最高値 ※1粒当たり5万円
冬の味覚 ズワイガニ漁 解禁 初競り最高値は1匹100万円 鳥取 [香味焙煎★]
【兵庫・香住漁港】秋の味覚ベニズワイガニ初競り 1匹30万円の最高値 [ひよこ★]
【地域】開場1年、もがく豊洲市場 減る対面販売、売り上げも減
【東京】衛生管理の徹底どこへ? 豊洲市場は開場1年でネズミ天国に
【東京】開場まで半年・豊洲市場で「魅力発信フェスタ」開催!初日を取材してきたよ
【速報】明日開場の豊洲市場、狭すぎる。こんなんでどうやって作業するんだ?建設建築モメンの意見を
【害獣駆除】豊洲市場にも必ずやって来る…築地市場「ネズミせん滅作戦」の無策
【#想定外 】豊洲市場、想定外の不振 取扱量は築地時代の7%減「ここまで悪いとは予想していなかった」★2
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★7
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★8
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★6
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★4
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★3
【社会】豊洲市場 年間100億円規模の赤字に 築地市場の約5倍
【ご期待】マグロ3.3億円「やりすぎた」。すしざんまい木村社長「今すぐ銀行行かないと」とちょっぴり反省。豊洲市場初競り
【ご期待】マグロ3.3億円「やりすぎた」。すしざんまい木村社長「今すぐ銀行行かないと」とちょっぴり反省。豊洲市場初競り★2
【ご期待】マグロ3.3億円「やりすぎた」。すしざんまい木村社長「今すぐ銀行行かないと」とちょっぴり反省。豊洲市場初競り★3
【ご期待】「すしざんまい」の史上最高3.3億円でのマグロ落札にSNS上で賛否両論「さすがにやりすぎ」「やっぱり凄い」。豊洲市場初競り
【豊洲市場移転問題】築地のネズミ500匹の引越し先は [無断転載禁止]
【築地移転問題】豊洲市場の計算書に不備 小池知事、改革本部で確認へ 来月1日に初会合
【築地か豊洲か】「安心のため法令以上の措置」 豊洲市場の安全性…小池氏が都議会自民と論戦
【豊洲市場の規模】築地市場の移転問題、流通業者らからヒアリング 大手スーパー「卸売市場を通す流通量は減っている」
【経済】新築マンション、平均4787万円 最高値更新 戸数は43年ぶり低水準
【社会】 最高値ランチュウは1匹2万9000円 浜松市でキンギョの初競り 巣ごもりで観賞魚人気 [朝一から閉店までφ★]
【経済】築地市場、最後の初競り
3億円の一番マグロ漁師が行方不明 青森県大間町沖で漁船転覆 初競りに向け出漁か 同乗者1人は死亡 [七波羅探題★]
【鉄道】「築地市場駅」、豊洲移転後も駅名はそのまま・・・バス停は「国立がん研究センター前」に即名称変更
【北海道】今年のサンマは「高級魚」 厚岸港で初競り 最高値は昨年の5倍… [BFU★]
弘大学付属病院が298万円で障害児が転院する際に情報を他の病院等と共有するシステム整備するも一度も使わず契約解除 金返せ、と青森県
【経済】止まらぬ高騰ビットコイン一時255万円台。最高値更新中 [NAMAPO★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150962 豊洲市場初競り
【東京株式市場】<TOPIX>バブル以来の最高値更新!日経平均は2万9659円 [Egg★]
【悲報】豊洲市場、ゴミだった マグロが野ざらしのまま腐っていく衝撃の光景
【東京】築地市場の豊洲移転、18年秋軸に検討 都、来春は困難
【社会】豊洲盛り土問題 移転賛成派、怒りと動揺 「安全性の意識低い」 築地市場協会の伊藤会長ら★2
【マグロ】外食不振で安値 豊洲市場
【コロナ】豊洲市場で告発「コロナ陽性者がマグロのせりに」無法が横行する“豊洲ルール”… [BFU★]
【豊洲問題】小池百合子都知事、豊洲市場の観光拠点「最優先に整備」
【ワクチン接種格差】 欧州の経済活動再開への楽観から欧州株は最高値を更新、一方、日本の株価指数やS&Pアジア50指数は上値が重い [影のたけし軍団★]
【ネズミー市場】築地市場のネズミ、どこへ?「数万匹」の指摘も 銀座も影響か
【小池知事】「築地は守る、豊洲を生かす」豊洲移転後、築地を5年後に再開発 食のテーマパークに★14
【東京】豊洲市場場外の温泉施設、万葉倶楽部が運営 19年開業
【経済】東証続伸 終値は前日比119円04銭高の2万2539円12銭 バブル後最高値以来の水準
【酒】お酒に強い“遺伝子”都道府県トップは青森県…「飲む量がだいぶおかしい」県の酒造組合に聞いた [愛の戦士★]
日経平均終値4万1580円、史上最高値を更新 [ぐれ★]
【社会】オープン半年で2件の死亡事故 「豊洲市場」は危険でいっぱい!
【酒スレ】たこ焼き日本一は築地銀だこに決定しました
【〜( C・>】築地のネズミ、駆除大作戦…市場解体で東京五輪選手村などに拡散の恐れ「解体前に根絶」
【東京】豊洲市場の温泉施設運営事業者、事業撤退の意向「都説明は不十分で事業継続見通せない」
【東京】豊洲市場の地下水から環境基準の79倍のベンゼン検出…検出されないことが環境基準となるシアンも検出★13
【東京】豊洲市場、建物床下で汚染対策の盛り土せず 都担当局「問題ない」 小池都知事「詳細調査を行う」と会見★3
【イヤッホオオゥ】東京五輪関係者が豊洲市場付近のビアガーデンに殺到。ノーマスクの外国人がそこかしこで乾杯★6 [記憶たどり。★]
【社会】築地市場、都が補償枠組み示す…4月から支払いへ
【東京】築地市場敷地も土壌汚染の恐れ 義務付けられた調査怠る ★5
20:29:18 up 36 days, 21:32, 0 users, load average: 7.70, 14.83, 14.77

in 0.12346196174622 sec @0.12346196174622@0b7 on 021910