◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539193377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2018/10/11(木) 02:42:57.79ID:CAP_USER9
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
全国で一番多い名字は「佐藤さん」
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
珍しい名字を探して様々な名字を検索するユーザーも!?
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
『ニッポンの名字』検索結果「谷さん」
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
『ニッポンの名字』検索結果「躑躅森さん」
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚
「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚

 今年も9月から郵便局のWebサイトで年賀状の予約がスタート。合わせてオープンしたキャンペーンサイト『郵便年賀.jp』内のコンテンツ「ニッポンの名字」が話題になっている。名字の人数や由来を検索してSNSでシェアできる同サービスは、一時はサイトに繋がりにくくなるほどの盛り上がりを見せた。ここ数年は“若者の年賀状離れ”が久しく、年賀状の発行枚数も2009年に前年のマイナスを記録してから以降9年連続で減少。SNSの普及で住所や本名を知らなくても連絡が取れるようになり、「あけおめ」「ことよろ」で済んでしまう今、日本郵便は若年層向けのコンテンツ強化している。では、なぜ“名字”に目をつけたのか。今後はどのように若年層向けに展開していくのか。日本郵便・デジタルビジネス戦略部担当部長の西村哲さんに話を聞いた。

■郵便と名字、親和性の高さに着目 「名前は相手を思い浮かべるきっかけ」

 日本の年始の風物詩である年賀状だが、電子メールやSNSの普及により、年賀状のみならず手紙を書くこと自体が減っているのは事実。かつては、プリントゴッコなどの小型印刷機を使って各家庭で年賀状を作成するのも年末恒例の行事だったが、家庭用プリンターの普及もあり2012年にはプリントゴッコの事業自体が終了している。年賀状に逆風ばかりが吹いている中、年賀状から一番足が遠のいていると思われる若者層向けにキャンペーンを展開しているのが、「ニッポンの名字」なのだ。調べたい名字を検索すると、同じ名字の人が全国に何人いるのか、名字の由来や全国ランキングがわかり、名字トリビアなども知ることができる。

 「あまり年賀状を書かなくなった若年層に向けて、年賀状にまずは興味をもってもらいたいと企画しました。『年賀状を書きましょう』とストレートに訴求しても、年賀状を書いたことがない若年層には『自分には関係ない』と、あまりピンとこないと思います。そこで年賀状を“自分事”化できる、年賀状に興味を持ってもらう企画を検討しているとき、『名字』を思いつきました」(西村さん)

 手紙を送るとき、必ず書くのは相手の名前。年賀状となると1年に1回、必然的に相手の名前を思い出すことになる。「名前を書きながら、『あの人は、今なにをしているのかな?』と、相手を思い浮かべることもありますよね。このコンテンツでは、まずは自分の名字を検索して由来などを楽しむとともに、自分の大切な人たちの名字も検索したくなると思います。その相手を思い浮かべる気持ちと、年賀状を書いて出すことがうまくマッチングするのではと考えました」(西村さん)

■トレンド入りも、若年層のSNS拡散にアプローチ

 その思惑通り、9月19日の「苗字の日」に合わせて同サイトが公開され、Twitterでは「ニッポンの名字」が即トレンド入りした。日本郵便のLINEアカウントにお友だち登録している1000万人以上のユーザーに向けた告知でも、回避ページを作るなどサイトがダウンしないように対策を施していたが、想定以上のアクセスに一時つながりにくい状況となるほどだ。まさに「うれしい悲鳴」(西村さん)を上げることになったのである。

 匿名性の高いSNSでは名字がバレたくないもの。ところが、担当者も予想しない方法で名字を楽しむコンテンツは“自走”を始めた。

(続きはソース)

ORICON NEWS 2018/10/10
https://beauty.oricon.co.jp/special/100646/
https://beauty.oricon.co.jp/photo/100559/
2名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:47:13.43ID:0M3VJXuO0
きゃ
3名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:52:00.67ID:tqEiOvgX0
三十万近くいた
4名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:52:07.68ID:4m0HTyh70
年賀状って、郵便が通信の主流だった頃に
新年の挨拶が集中するから別枠にしたってだけじゃないの?
年賀状出せ出せって、余計なお世話だろ
5名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:54:06.77ID:GwR0cJRN0
紙のメールを送らなくても電子メールで済むなら環境にも良いしそれでいいじゃないか
書籍も紙幣も電子化に向かっている時代に年賀状だけ残せと言われてもね
6名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:55:55.32ID:/6jrMzL70
猫田さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%8C%AB%E7%94%B0
【名字の由来解説】
現滋賀県である近江国蒲生郡猫田村が起源(ルーツ)である。近年、滋賀県、広島県、福岡県に
多数みられる。「ねこ」には「根元や、そば、かたわら」「ねこの額ほどの土地」という意味がある。
7名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 02:56:01.82ID:OSOfGBPC0
書く書かないじゃない
コピペ印刷するしない、だ
出す相手によってはこれほど無駄無用なものはないんだよ
廃れて当然
8名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:00:17.20ID:KSaHMBts0
>>4
相手の家へ訪問して顔を見せて年始の挨拶をしていたものの簡略版が年賀状だと思う
9名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:04:44.85ID:pYvvLgYg0
だからって賀状どころか郵便はゆうパックも使わない
郵便局の配達バイクと配達軽の傍若無人さは目に余る
10名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:06:58.33ID:L0+qTdm10
一番多い佐藤ですら人口の1.5%、
韓国で金が21.6%って異常過ぎるなwww
11名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:07:34.13ID:0wx7sciT0
>躑躅森

機種依存とかでなくエディタで普通に表示できるのが意外
12名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:14:38.65ID:i4KPB1JE0
年賀状だけでなくハガキって、個人情報だだもれで今の子は嫌うんじゃないか?
考えてみれば昔がおかしいのかも知れんがな
懸賞応募ハガキとか個人情報の塊丸出しで送ってたわけだから

それに今はちゃんと届けない郵便局員が結構な頻度でニュースになるし
もう諦めろ
13名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:17:05.99ID:+CDlQYYN0
別に年始のご挨拶が廃れたわけじゃないからな
ただ単に紙媒体からデジタルデータに変わっただけ
もう年賀状なんて先は無いよ
14名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:23:33.33ID:saGwXc3s0
片仮名で、ニッポンって書く奴は日本人じゃない
15名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:33:31.88ID:Nn6KFQ/+0
>>4
出さなくてもいいから年賀ハガキ買えよ
16名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:34:47.46ID:L0+qTdm10
>>14
自己紹介乙www
17名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:35:08.62ID:h9t91OFL0
大阪で生まれた人は「大阪」という苗字になるの!
18名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:37:11.47ID:7lXIPdmO0
興味(笑)
年賀状がどんなものか若者は知ってるから!
19名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:37:26.95ID:FxsLQXgB0
社会人になってから出すようになった
20名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:39:19.55ID:B+mKDwBs0
南海電鉄の社長の遠北さんは読める人、少ないだろうな。w
21名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:39:56.69ID:+B3buZY+O
>>18
分かったから精神科を受診すれば
22名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:40:16.25ID:jl7QhyGK0
東?
23名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:49:59.35ID:cpySOrSw0
メールのがキレイで簡単で
作成も出すのも管理も楽だもんね

よく理解しているからこそ
敬遠されているのに
24名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 03:54:11.81ID:Chv7L5ov0
アライさん「フェネックやめるのだ、そこはウンチを出し入れする穴なのだ」
25名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:26:56.95ID:890Ye++d0
>>12
郵便屋の的外れな施策に対して老人からの的外れな指摘
実に郵便スレらしいね
26名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:30:40.15ID:mrYSGOQHO
>>12 個人情報保護法以来、職員録が消えたけど
わざわざ全職員のをどこで手に入れたのか
コピーして配ってた情報がいたな
『私、気がきくでしょ』みたいな
電話番号切り取ってよと思ってたけど、怖いから
ありがとね だけいったよ
27名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:32:16.37ID:mrYSGOQHO
>>15 買ってるよ ハローキティのを〜
28名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:33:12.71ID:0JIhhQEK0
>>24
入れ?
29名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:36:50.94ID:5om/XndP0
浜松の寒村

「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 	->画像>9枚

https://blogs.yahoo.co.jp/mpxnm623/GALLERY/show_image.html?id=14727870&;no=0
30名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 04:53:00.50ID:Mr8C0U/80
100%でないにしても
一文字姓は危ない
31名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 06:26:27.69ID:nyMThCFr0
そもそも日本郵便の担当者が信用できないのだが
インチキくさいぞ
32名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 06:55:23.35ID:jMUAjhv30
未だに年賀状なんか送るのは時代遅れだって事を認識すべき
33名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 06:57:26.55ID:b57aVv9v0
は?年賀状の予約?????

そんなんするアホいるの????

発売と同時に無理矢理何千枚も買わされた郵便屋が持ち込んだ年賀状が金券ショップで激安で売ってるのに???
34名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:08:53.65ID:kID2oxsm0
>>6
『ああ奥さん、私マサエンタープライズの猫田です。』
35名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:12:06.38ID:IaD7GCXJ0
鈴間のアホに年賀状送っても返さないしなぁ。あいつ住所聞いて送ってやったのに何も返さないしな。あのゴミクズふざけてるわ!
36名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:12:38.82ID:oJ17VnRs0
>>33
下請けとか取引先とかなんだろ。
郵便局内の電気工事を請け負う会社とか。
37名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:14:06.87ID:lVaNa/RG0
犀川林
38名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:19:01.42ID:aWYF/MKA0
別にこんなの調べたって出さないのに
39名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 07:23:41.48ID:9yh5+uan0
銀シャリのおもんないほう
40名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:04:41.25ID:w5oPVqkA0
>>31
高級DMなんかの宛先を機械で読み取ってるからな
今時年賀状出す奴は上級民だし
ワープロ印刷だから読み取りも容易

いろいろありそうだw
41名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:06:43.06ID:Ymca7h/R0
ただただめんどくさいだけのクソ慣習
廃れて結構
42名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:08:25.32ID:q/P19DuJ0
個人情報がナンタラカンタラで騒ぐ奴マダーー?
43名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:08:45.85ID:FiOAypps0
年賀状ってもはや不幸の手紙の類だろ返さなきゃ面倒なことになるし
44名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:09:45.58ID:pmTDFyVx0
>>4
郵便が普及する前には無かった風習だしな
45名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:12:21.56ID:zTlSekA20
名字ネタ好きな奴って普通の名字なんやろな
珍名としては名字ネタは目を背けてしまうわ
NHKでなんかやってるけど辛い
46名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:13:13.25ID:VonWPgpJ0
振り子のように、またどこかで社会の流れがかわるんだろうね。
郵便局のノルマや自爆営業なんていってるうちはまだまだだろうけどね。
47名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:21:01.46ID:GCbnX3ls0
本当に連絡取り合いたい相手は今時SNSで繋がってるし
1年に一回思い出すかどうかの相手にわざわざ年賀状出す意味ないわ
4年前喪中を期にやめたけどマジでスッキリした
48名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 08:23:30.93ID:9eo7CcuB0
>>12
郵便ポストの火事と集配職員の郵便物破棄を含む不配事件は
被害者が特定できないんで、心当たりの人に広く呼び掛けるため
必ず報道しなきゃいかんのよ
49名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 09:01:49.34ID:ceH12ZeX0
>>45
なりたい名字アンケートで珍しい名前が上位を独占するかと思いきや
2位くらいに佐藤が入ってたんだよな
生まれつき珍しい名字で嫌な思いをした人は平凡な名字に憧れるんだな
50名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 09:18:19.46ID:Mvcd9rJx0
>>49
こないだそのスレあったな
佐藤さん本人は画数が多いから大変らしいが
51名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 09:24:56.17ID:I7uw8Dys0
年賀状なんて餓鬼の頃書いて以来何10年も書いてない
面倒くさいもんね
52名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 10:28:58.86ID:HBeLXAtN0
年賀状を出す意味が分からん。郵便局からしたら売上の大きな部分を占めてるんだろうけどな。
53名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:27:12.19ID:sCIm+V7x0
年賀はがきの売れた数と年賀はがきを配達した数の差数を絶対に公表しない日本郵便
54名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:32:29.11ID:A98th2c10
年賀状に意味ないとは思わない。
が、本人は影も形もなく、可愛くもない餓鬼のドアップに味気ない印刷で
形式どおりの文章が並んでるだけのものにはなんら意味はない。
一言でいいから肉筆で近況とか書けよ。

くじつきなら一応発表までは置いとくけど、じゃなかったら即シュレッダー。
55名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:32:42.65ID:yPuCXuX60
ヤバめ、「人形」「肉倉」あとは田んぼの田の字を使わない苗字 部首が「けものへん」
56名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:36:16.25ID:UxqGWcBQ0
処分や返信の手間に気を使わせることを考えても
無料で手軽なメールやLINEがいい
57名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:40:24.88ID:0ABz1e0E0
住所はTEXで管理・印刷。
友達には子供の写真、上司には当たり障りないイラスト。
ボールペンで一文添えてちょっとシールでデコる。

うん、まあ無意味だな年賀状。
58名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:41:21.50ID:Tk6jpNXJ0
猫ひろしのことか
まあ日本人でなくなったがw
59名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 12:41:53.17ID:o9/1H4p80
銀シャリの鰻なんかそのものズバリ
60名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 17:12:24.78ID:HDGjgBh80
>>49
珍しい苗字は特定されやすいリスクがかなり高いからなあ
良くも悪くもどうしても目立ってしまうし
61名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 17:13:35.47ID:npC7srwu0
なんか部落解放同盟の新しいメシの種にされそうな予感・・・。
62名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 17:17:18.23ID:zLVb15G10
年賀状出す人を否定はしないけど、俺は来年はもう出すのやめた
時間も金もかかりすぎる
63名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 00:35:28.52ID:KACMUTxh0
>>12
お前の個人情報にどんだけの価値があるんだよと。
そんなんだからAI開発のサンプル集めで中国の足元にも及ばないんだけどな。
64名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 02:22:08.35ID:8tWOKbXZ0
霞ヶ関組は違うが、末端の郵便局員はシナチョンの巣窟
65名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 02:24:18.19ID:dvqXojOm0
同級生には義理でも何十年も毎年出しとけば
お互いに消息不明にならずに済むぞ
66名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 02:27:51.48ID:DhwGHn0N0
同窓会と同じだよ。失われた30年で人間関係も失われちゃった人が
多いからね。積極的に連絡を取り合う気にもならないんだよ。
67名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 07:51:55.03ID:adOmfSpV0
名前のルーツ、なんでもかんでも
「何々天皇につけられてー」
みたいのばっかりで嘘くさい
68名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 07:53:27.25ID:adOmfSpV0
>>49
佐藤本人が佐藤がいいって投票してる可能性ある?
69名無しさん@1周年
2018/10/12(金) 12:08:18.02ID:CV56S0is0
俺趣味が2つあって、その1つが

結婚前と結婚後で苗字が「出世(昇格)」or「降格」したかを知る事。

一番の出世は 結婚して「山田」→「雲林院」
降格は「下西ノ園」→「岡田」かな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216164505
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539193377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「動物の名前そのまんまな名字」 郵便局の名字検索サイト「ニッポンの名字」がSNSでトレンド入り、若者の年賀状離れに「まずは興味を」 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【メキシコ】ジャガーの赤ちゃん、メキシコ野生動物園の人気者に 名前はまだない
【国と東京都】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」★2 [Egg★]
66歳男性「ハガキに住所書き忘れたら届かんかった!郵便番号と名前は書いてるからそこの番地探し回れば分かるやろ!サービスが悪い!」
小汚いビルによくある漢字の店名の怪しげなマッサージ屋さんってエッチなことやってるの?
郵便物に落札物の名前を具体的に記入するアホ出品者
【破滅】TorrentでAVをダウンロードした結果、開示請求の郵便物が届いて親にそのAVのタイトルを読み上げられてしまった人が発見される
【愛媛県文書】担当者「強調したい所をわかる様にフォントを変える」 ネット「ふつうは下線か太字だろ」「捏造なんだと確信出来ました」
【N国党】糞スレ乱立しているNおじ滋賀作は発達障害なので名前欄に!id:ignore【ワントンキンワンミングクオッペケ】
せつ菜が菜々(7)だったから気づいたけど虹って名前に数字入ってんだな(愛→i→1
日本郵便の関連サイトでまたも素材の「無断配布」 夏にはかもめーるが問題に 「右クリック禁止してたからDLは想定外」
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★6
ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ及び郵便局でのファンクラブ入会・継続受付終了のお知らせ
郵便配達員がAmazon配達ついでに「かもめ〜る買いませんか」って言ったから怒鳴って追い返してやった。クレームの電話も入れたわ
【経済】ブックオフ、深刻な客離れの兆候で赤字転落。ヤフオクのほうが高く売れることにみな気付く★2 [無断転載禁止]
【この娘誰?】名前が分からない娘はここで聞け 144
【芸能】藤田ニコル(18)「しぶや(渋谷)という漢字が書けない。ダサイので書けるようになりたい」 [無断転載禁止]
ビートたけしのTVタックル 物価高騰でどうなる?リユース業界の実情 ニッポン全国 巷の大問題SP フガフガ2
若さみなぎるトの字のチンコが好き
【芸能】 吉本興業が 「振り込め詐欺集団」をイベントスポンサーにしていたことは確かなのか?
ネトフリの日米合作の謎SFアニメって需要あるんかな。エクセプションはまあまあ良かった。密室サスペンス的な。
【韓国】文政権「貿易赤字はコロナのせい。韓国経済は良好」 ネチズン発狂 [動物園φ★]
【速報】東京メトロ 佐川や郵便やヤマトの荷物運搬を 地下鉄 で開始 これは画期的過ぎる [無断転載禁止]
【衝撃】2019年春に現在の形式となったアプカミにREC動画が上がった回数を作品ごとにカウントした結果
【ツイッター】小学2年生の道徳教科書 ポンタ君の「ご褒美がなくても仕事を続けたい」が物議 ブラック企業を肯定することにならないか
【愛知】豊田で郵便遅配が相次ぐ 12月中旬投函の年賀状も
【興収】平手友梨奈主演映画「響-HIBIKI-」の動向を見守るスレ★44【赤字不可避大爆死】
オグリキャップの名レース←100人に聞いたら全員一致する説
【米大統領選】郵便投票の“不正監視”ペンシルベニア州で認める トランプ氏「ペンシルベニアで大きな法的な勝利だ」 ★4 [首都圏の虎★]
はじめの一歩のアニメってわりと名作だよな
【社会】たった一人の職員が突然いなくなった竹島の郵便局、離島ならではの事情
【齊藤陽介】十字珍宝オンラインPart8912【後藤美名子】
【齊藤陽介】十字珍宝オンラインPart8983【後藤美名子】
【韓国向けビール】前年同月の7億8485万円に比べ、わずか58万円=不買運動で激減−9月貿易統計[10/30]
【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part34
郵便局「住所がわからなくても年賀状が送れるサービス始めるよ」 友達いない君たちも年賀状がもらえるよ [無断転載禁止]
【芸能】「バスト透けすぎ!」 三浦瑠麗が公開した『国葬参列の喪服写真』があんまりスゴイので…[09/28]
【埼玉】自転車の男性死亡…前方の左折車に巻き込まれる 夕方の交差点、信号機や横断歩道なし 運転手の会社員27歳、帰宅中の逮捕  [モフモフちゃん★]
韓国「天皇が一言ひざまずいてすまないと言えば全て解決する」そんなことで許して貰えるのか!?おい、天皇やれよ!
【北海道】「てめぇ殺すぞ!」 郵便配達員が木製バットで脅される [首都圏の虎★]
【サッカー】<湘南ベルマーレ>゙監督の活動自粛継続!❗��キ「長期離脱で精神的に疲れている」
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 [孤高の旅人★]
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 ★2 [孤高の旅人★]
写真集スレが伸びない譜久村聖を今日21時に殺&します by 写真集スレが伸びる人生の勝者加賀楓ヲタ
【バイク売るならゴー】買い取り「バイク王」、2期連続赤字の深刻理由
発達障害の郵便仕分けだけど、配達の仕事やってみようと志望してみたら、お前には無理、キツいぞって言われたんだけど
「あーもう、わかんないのよ!ちゃんと説明して!」郵便局のATMの使い方が分からなかった女性、バッグで局員の頭を何度も殴って逮捕
【住所】番地に「イロハ」を使うのは石川県だけ 郵便局すら分からない「謎の文化」
最近の新日 マジクソつまんねぇマジで サラリーマンかお前ら
【茨城】約14年間配達せず郵便物500通隠す ゆうメール約100個も 筑波学園郵便局 [朝一から閉店までφ★]
【歌手】36歳の歌姫アヴリル・ラヴィーンが婚約!婚約者との2ショット&巨大ダイヤの指輪を公開 [爆笑ゴリラ★]
【米中貿易摩擦】トランプ大統領が新たな一手、中国との郵便割引を撤廃★3
【〒】日本の郵便、世界3位 万国郵便連合が170カ国調査 1位スイス 2位フランス [無断転載禁止]
【競馬/日本ダービー】スキルヴィング、17着で入線後に倒れる…ルメールが心配そうになでるシーンも [豆次郎★]
最近の国内売上の数字は意味が無いという風潮
なぜ天才はロリコンなのか、、、チャップリン、ドストエフスキー、ルイス・キャロル…
郵便配達(65)、20代女性に荷物を渡すついでに熱いキッスをしようとして逮捕。「好みの女性だった」 (つД`)・゚・゚・
【文春】「ポスト安倍」人気1位は? 「次期首相になってほしいのは誰ですか?」アンケート結果発表 堂々の1位は石破茂192票
「暴力団」横須賀郵便局長 久里浜郵便局長 「ヤクザとの太いパイプ」 [無断転載禁止]
【生態系】駆除したイノシシ、肉食動物の「ごちそう」に 各地の動物園で広がる「屠体給餌」 [かわる★]
【郵便物】突然届いた「謎の種子」、日本各地で続々報告 送付元は中国...狙いは何なのか ★4 [ばーど★]
真理省、アガサ・クリスティー作品を「訂正」へ 「黒人の使用人がにやりと笑った」→「使用人がうなずいた」 「ジプシー」→「若い女性」
【小泉進次郎ポエムおじさん】「景気が良くなれば、必ず不景気から抜け出せます。私はそう信じている。」
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★7 [ばーど★]
【米大統領選】ペンシルベニア州の郵便投票数、258万票 112万票は、一体どこから来た?   [Toy Soldiers★]
■■日本郵便改革2022 全国郵便局長の異動転勤■■
【キス魔】フルーツ狩り”でおびき寄せ3人の女児にわいせつ 76歳被告に懲役2年の実刑判決 [PARADISE★]
02:45:05 up 34 days, 3:48, 3 users, load average: 41.89, 52.51, 67.55

in 0.46455693244934 sec @0.13098502159119@0b7 on 021616