◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブラジル大統領選】極右候補が46%の票獲得 左派と決選投票へ YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539002089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/10/08(月) 21:34:49.33ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/brazil-election-idJPKCN1MI0DD

ワールド
2018年10月8日 / 07:45 / 2時間前更新
ブラジル大統領選、極右候補が46%の票獲得 左派と決選投票へ
[ブラジリア 7日 ロイター] - 7日に投開票されたブラジル大統領選は、極右で元軍人のボルソナロ下院議員が半数近くの票を獲得した。汚職に対する国民の反感を背景に、右派に票が流れた格好だ。

ボルソナロ氏は左派・労働党候補のアダジ元サンパウロ市長とともに28日の決選投票に進む。アダジ氏は汚職で有罪判決を受けて収監中のルラ元大統領に代わって労働党の候補となった。

選挙管理当局によると、7日の第1回投票でボルソナロ氏は有効票の46.3%を獲得し、アダジ氏(29%)を大きく引き離したが、当選に必要な過半数には届かなかった。

ボルソナロ氏は一国主義的な政策や反体制主義的な発言などから「ブラジルのトランプ」とも呼ばれる。

同氏はソーシャルメディアで生中継された動画で「われわれにはテレビの選挙放送の持ち時間がなく、党はまだ非常に小さく資金もない上に、私が30日間入院したことを踏まえれば、これは偉大な勝利だ」と述べ、「われわれのブラジルを信じなければならない」と訴えた。

また、政府の規模を縮小し、閣僚を15人に減らすと表明したほか、給与税減税や多くの国有企業の民営化または閉鎖を約束した。

ボルソナロ氏は最近の世論調査で支持率を伸ばし、金融市場ではブラジルの株式や通貨が上昇していた。ブラジルは2003─16年の労働党政権の後に深刻な景気後退に陥った経緯があり、市場では労働党の政権復帰を回避したい向きが大勢だ。

アダジ氏の選対本部では、出口調査で決選投票にもつれ込むことが分かると歓声が上がった。最近の世論調査では、決選投票ではアダジ氏がボルソナロ氏に勝利するとの結果も一部で出ている。

アダジ氏は国民に支持を呼びかけ、ボルソナロ氏に対抗するため他の3候補に結束を求めたことを明らかにした。

2名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:35:04.06ID:AgAjk5FG0
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: あっ、…どうも
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

3名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:35:27.33ID:7nJOXXHJ0
どうかしてるぜ

4名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:36:52.70ID:s05eJJd70
南米だとジャップもチーノだよ
意味わからないかバカウヨには

5名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:36:58.44ID:cygVfDnG0
ドイツ、アメリカ、日本
そしてブラジルも右派が政権とる時代

6名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:38:28.10ID:gHAnt7+G0
どこも景気が悪いんだな

7名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:39:22.22ID:/Fk+M3Q/0
保守派バンザイ!
くたばれポリコレ!

8名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:39:46.95ID:WktJikYV0
ブラジルは南半球だから
左右が逆になってるから
極右って言っても日本でいうパヨクみたいな連中なんだよ

9名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:39:47.89ID:qSRHDUGR0
>最近の世論調査では、決選投票ではアダジ氏がボルソナロ氏に勝利するとの結果も一部で出ている。

1回目で相手が46取ってても
決戦で残りが集まって54取って勝つというシナリオ?
そんなに綺麗に票が動くかね

10名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:40:34.79ID:6szHbtIq0
>>5
要は自分の国の文化ぐらいは大事にしようってだけだからね。

11名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:40:53.66ID:12526xsd0
極左との対決ってわけね

12名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:41:27.32ID:Ij1MFT3V0
極右って軍政みたいなのか?
肌の色(ごちゃごちゃ)や移民(来ない、か)じゃないのが一回り昔だなw

13名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:42:39.69ID:vxO6LVAY0
どう「極右」なのか、そこをkwsk

14名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:43:31.93ID:WktJikYV0
>>13
「ブラジルとアメリカの国境に壁を作ります!」

15名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:43:43.18ID:1iWBC85g0
オッス!

16名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:43:48.95ID:9Qesqbgz0
オッス、オラ極右!

17名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:49:17.17ID:enBjcxqB0
極右とはよく書くけど極左とは書かないマスコミさん。

18名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:51:48.78ID:OZ7c+oOi0
何が基準で極右て書いてんだろ

19名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:55:38.42ID:RtjhkBLh0
ブラジルで極右ってなると、日系ブラジル人の命が危なくなるな

20名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:56:27.18ID:nr678kz80
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dbx

21名無しさん@1周年2018/10/08(月) 21:57:23.71ID:pFXWLV7+0
世界中で追い込まれるパヨク。

22名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:00:31.17ID:3SX365Ad0
左派←→極右
リベラル←→保守

どうしてマスゴミは表現に差をつけるのかねえ

23名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:03:07.21ID:VzwrE2Dy0
世界中が左翼にうんざりしている

24名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:05:57.49ID:7nJOXXHJ0
海外だと、小さな政府と移民排除が保守の基本となっているが、
日本の保守は、政府を肥大化させ、経団連の要請で移民にも積極的。
こんなんで保守を名乗っているのが恥ずかしいわ。

25名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:07:42.27ID:xOckocXp0
>>22
左派←→右派→極右

って構図だから。トランプとかまさにこれで共和党からも引かれてる感じ

26名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:12:04.82ID:MsJeTVW20
>>9
現地の報道では
かなり予測が難しいらしいね

27名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:18:27.01ID:N7E9OsAo0
不平不満をもつ者を総称して「パヨク」って言うんだよ
パヨクは普通の人を右翼と呼んで批判しちゃうから変わってるね

28名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:18:37.94ID:yFiQVII50
>>2

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))  
    (つ=人..⊃     大将、いつもいい仕事してますニダね
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)

29名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:20:29.47ID:dzqVHKQb0
おっすオラ

30名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:21:13.53ID:dF2Q463O0
ポリコレVS保守・リベラルだろ。
大体どこの国もこれ。アメリカもEUも日本もな

31名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:22:12.87ID:CxoEMRkV0
>>13
この候補は軍事政権時代に戻したがってる元軍人だから普通の右派ではないよね

32名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:22:59.72ID:zrob+OqL0
韓国人を殺せ

33名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:23:09.49ID:8vCVAC2u0
もうグローバリズムとか古いんだよ。
時代の最先端は、自国第一主義。

34名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:25:45.74ID:I/RGtZln0
この程度のどこが極右なの?
世界中極右だらけで普通に見えてきた

35名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:27:35.73ID:MsJeTVW20
Why Brazil Might Elect An Ultra-Right Wing President (HBO)


この候補は軍の力による汚職と犯罪の一掃を訴えてるから

36名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:28:46.82ID:KmoLeiN80
極右って使うメディアは極左って言わないよね何でだろうね

37名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:29:39.82ID:f/qUjvjz0
>>1
保守は空気を読めや
世界中のトップを左翼議員にしなければならないんだぞ
保守層がトップになれば他の国々のトップも保守というながれになるだろ


あと1人=トランプを引きずりおろせば世界大戦の幕開け

38名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:33:02.73ID:vxO6LVAY0
>>31
それって自身も認める公約的な?
それとも「安倍は戦争をしたがっている」的な、敵陣営の勝手なレッテル張り?

39名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:35:02.67ID:qct6qDKU0
グローバリズム=生理的嫌悪を許さない社会を目指す動き

40名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:35:43.47ID:jWU+xF8X0
安倍は右派じゃなくて左派なんですけどね(´・ω・`)
やってる政策は基本的にリベラルだし。

41なでしこアカン2018/10/08(月) 22:37:09.13ID:pHH6zYm80
アタイはチーナだよ。

42名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:37:37.10ID:nA4u0Usk0
>>10
そういえば歴史上常に極右なのに毎回自国文化を破壊する国もあるよね

43名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:41:46.22ID:9tP6aTJv0
安倍がサヨクなのにウヨサポが何を目指してるんだか訳わけわかんない

44名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:46:08.93ID:iuX0svl+0
>>40
竹島も靖国神社もノータッチで外国人労働者を受け入れ拡大する訳だからね……普通にリベラル

45名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:50:24.56ID:GczAAZ7x0
何で右だと批判されるんだ?

46名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:50:29.05ID:5nxXyaG70
オッスオラ極右 vs Mr.左端じゃ極右の勝利確定じゃないか。
日本に居座ってるブラ公共を引き取ってくれるのならいいんだけどな。

47名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:50:33.44ID:6NidCFiR0
>>44
じゃあミン巣の議員や共産党はなんなの?

48名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:51:21.90ID:B8YK9acm0
マスゴミが日本語に直すと、中道右派が極右になるんだよ

49名無しさん@1周年2018/10/08(月) 22:56:58.83ID:f1FdIo1j0
>>18
気に入らないかどうか

50名無しさん@1周年2018/10/08(月) 23:29:58.34ID:GpoOBBdo0
南米へ逃れたナチスか

51名無しさん@1周年2018/10/08(月) 23:38:03.21ID:pqrZkAoA0
なんでも極右極右ってマスコミがキチガイサヨクばかりだっていう証左だよなあ

52名無しさん@1周年2018/10/08(月) 23:39:44.64ID:mwSPfETG0
世界の右傾化が止まらない

53名無しさん@1周年2018/10/09(火) 00:14:22.39ID:UR4DEEdg0
>>13
軍出身で黒人をボロッカスに言ってるガチモン

カニエ・ウェストみたいな黒人支持者も一定数いるトランプとは違う

54名無しさん@1周年2018/10/09(火) 00:14:44.37ID:UR4DEEdg0
>>50
キャラ的にはそんな感じ

55名無しさん@1周年2018/10/09(火) 00:15:38.51ID:jFR3n+XQ0
この候補って、先月選挙運動中に刺されたニュースが流れていたよな。
同情票も入ってるのかな。

56名無しさん@1周年2018/10/09(火) 01:27:27.11ID:n02ta6Ph0
>>47
なんなのって、あれも左で、要するに日本には与野党とも左派政党しかいない。
左の中で右のフリをするか・しないかの違い。

57名無しさん@1周年2018/10/09(火) 04:33:47.28ID:6umd0s3r0
>>43
むしろ安倍と安倍支持者が右だと言うパヨクの方が理解出来ない

法の外まで出ちゃった極左目線だと安倍が右に見えるのか?

58名無しさん@1周年2018/10/09(火) 04:36:23.40ID:6umd0s3r0
>>52
まあそれでもなぜか相手陣営大虐殺は起きないんだよな
共産党はやったのに

59名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:29:18.59ID:tL5voJ/30
>>1
>極右だけど社会主義とかややこしいわw

社会主義・共産主義の「社会」ではない
social liberalというのはキリスト教「社会教説」を重んじる市場原理主義ということだ
フランス国民戦線に近く、カトリック右派(聖書原理主義)に多い典型だ

60名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:31:34.10ID:tL5voJ/30
>>1
>桜井誠なんかは極右じゃないの

経済面から判断すると左翼で、政治思想面は国家社会主義だから極左だな
定義に忠実となるなら極右というのは度を越したリバタリアン、ピーター・ティールのような連中に使う

極右をナチズムに使っていた時期もあるが、全体主義を極右で呼ぶべきではないとする声もある
全体主義、ナチズムを経済自由主義と分類できないが、あえて右と左として分類するなら極左だろう

61名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:32:18.98ID:vb94Lf6b0
>>25
トランプは別に極右じゃないだろ
どっちかというと共和党のほうが右翼じゃん

62名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:32:30.04ID:tL5voJ/30
>>60

時代遅れな区分にも関わらず、極右が頻繁に使われる理由は明らかだ
まず極右のイメージがナチズム、全体主義になっていることだ

極右と呼ぶことで悪印象をもたせることが可能ということになるが
極左と呼ぶべき連中を極右と呼ぶのは近親憎悪のようなものだ

反米左翼の桜井誠あたりは本来は日本共産党、社会党むきな思想だが、
極端な民族派は共産党的には異端思想であるために、親和性の高い全体主義思想を極右と攻撃するわけだ

チャイナチという単語に何ら違和感がないことからも分かる

逆に極左は極めて使いにくい、なぜなら左派にも自由主義を標榜しながら
キリスト教社会教説を組み入れた党派が少なからず存在するため、
左派が共産党と同じ極性にいると考えられることを拒否するからだ

左派が自民党だと考えれば、この意味は分かるだろう

ただ日本では極左と左翼は似たもの同士なので、共産党を極左と呼ぶのに支障があるとは言えない

63名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:33:26.92ID:tL5voJ/30
>>1

桜井誠については選挙時に政策や、政策のテンプレをみたが社会主義そのものの主張だったな
Wikipediaによると瀬戸という顧問がいるらしいがナチスが好きらしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/瀬戸弘幸
2014年4月、「アドルフ・ヒトラー生誕125周年記念パーティ」なるイベントの開催を呼びかけた[51]。上記のように現在も最盛期ほどではないが、活動を行っているようである。
2016年9月、在日特権を許さない市民の会の元代表である桜井誠が設立した日本第一党の結党に参加し、最高顧問に就任した[52][53]。

64名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:33:53.34ID:tL5voJ/30
>>1

反米愛国カルトは朝鮮朱子学の亜種のため精神的には韓国と同レベルの火病持ちだ
スペイン商人の奴隷貿易を21世紀でも持ち出すのであれば、原爆やシベリア連行は1000年恨むだろう

キリスト教国とキリスト教は16世紀よりはるかに強大になっているというのに、頭の中がいまだに中世・近世の勢力図に
囚われているのも滑稽だ

もはや海が国を守ってくれる時代ではないのに、5世紀も前の勢力図から脳がアップデートでき
ておらず、情勢変化を直視することを頑なに拒否する

自衛隊の研究では日本列島の防衛には同盟国は必須だ

地図を見れば分かるが、日本に隣接しているロシア、中国、北朝鮮は同盟国どうしだ

韓国も信頼ならないし、北朝鮮の核をアメリカが認めて撤退すれば赤化統一する可能性もある
フィリピンも将来的に中国の圧力に屈して、露中と同盟する可能性もある
(キリスト教化したロシアについては自己改革を促す方針であり滅ぼす対象からは外れる)

現代の日本のような立地で孤立していれば、中国一国の通常戦力でさえ持て余す
中国には、中国を一度でも侵略した国家は中国の一部になるという思想がある

中国に支配されれば圧倒的な人口数を背景に漢民族が移住し、日本人の土地や資産は全て漢民族
が所有することになり、現地の一部族である日本人は文字通りの奴隷となるだろう
(清王朝が滅亡した際に女真族が中国で虐殺された故事もある)

中国が日本を侵略するのであれば戦闘機の補給線を狭め、滞空時間・航続距離を長くするために、
五島列島、沖縄から徐々に侵略し九州に上陸するだろう

また島国である日本は潜水艦や機雷による海上封鎖に弱く、文字通り経済は壊滅状態になり長期的な戦争継続は不可能だ

中国はロシア等の伝統的な同盟国から資源や支援を得られるだろうし、ロシアも日本が不利と見るや北海道や東北、関東
に進軍するだろう

それで中国やロシアと戦いたいから同盟を組みたいと日本がオファーして受けいれてくれる国は存在するのかという問題が残る
そんな国は自由主義国のリーダーであるアメリカ以外に存在しない

65名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:34:36.57ID:tL5voJ/30
>>64

冷戦時に同盟国として日本を優遇してきたアメリカが望み続けたのは自由主義国家でキリスト教化
した日本であったことは間違いなく現在の官僚が支配する半分社会選民主義・半分儒教資本主義の日本は
失望・失笑が絶えぬといったところだろう

だがアメリカの前提に反逆するだけの力が日本には無いことは間違いない

安倍晋三のように土下座に長じた総理大臣に恵まれれば、それでも延命することは可能だろう

日本も形式だけでもキリスト教化し、徐々にでも本格的な自由主義化に取り組まなければいつかは見放さ
れる可能性は理解すべきであり、見放されたなら通常戦力でも圧倒されている日本は中国の植民地
(良くて植民地、悪くて虐殺後に漢民族の奴隷、奴隷として漢民族に同化) になりかねない

66名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:35:01.91ID:tL5voJ/30
>>64 >>65

冷戦の終焉からの中国の台頭(そしてキリスト教化、民主化の失敗)の流れは日本の命運を握っている

冷戦期にアメリカが(近隣窮乏化政策となる)大量の貿易赤字を垂れ流したのは、ソ連との戦争のために同盟国が自ら防衛するための軍備を強化させるためだった

中国については、歴代米政権は中国の市場解放とそれに伴う平和的な共産主義解体とキリスト教化
を狙っていたということだろうが、失敗と判断した大統領が生まれたことで
方針が180度転換された(ロシアで成功したキリスト教化さえも中国では失敗)

今まで日本は従米派という、偽情報から作り上げた幻想空間(ファンタジー)においての親米を展開する集団と、アメリカが
本来望む形の自由主義(自由と正義)を掲げる日米同盟の現実を直視した親米派の2つの潮流があった

従米派はアメリカが反自由主義である全体主義・反キリスト教的で自由を抑圧する体制を肯定したと自己洗脳するデマと陰謀論に染まり
度々アメリカから戦前回帰や非民主的で反自由主義的な体制批判を受けても、そのたびに○○大統領、○○長官は反日!○○の陰謀!親日アメリカ人よ目を覚ませ!
といって現実から目をそむけデマを捏造し続けた結果、アメリカの認識とは明らかに異なる反自由主義(偉大で尊敬を集める戦前日本像という幻想) な
反キリスト教的な奇形妄想民族主義が誕生した。実際のところアメリカからすると失笑どころの騒ぎではない

アメリカが考える防衛すべき国家とは自らリーダーであると自認してきた自由主義(自由と正義)とキリスト教(イスラエルを除く)の価値観を共有する国家である

https://www.nytimes.com/interactive/2017/02/03/upshot/which-country-do-americans-like-most-for-republicans-its-australia.html
「Places Americans say are allies」
Canada
Australia
UK
France
Ireland
Italy
Germany
Sweden
Norway
Switzerland

日本(民主党支持層と共和党支持像の合算で21位)とサウジアラビア(120位近辺)がリストの上位に入らないのは驚くに値しない
(考え方によっては悪い数値でもないが小国より低い)

従米派はひたすらアメリカを自らの都合の良いように利用する立場を貫いてきた(アメリカ人とキリスト教的価値観を守ろうとしようなど微塵にも感じてないだろう)
この意味で従米派は、反米と本質的に変わらず、反米予備軍とも言える
ただアメリカが求める本質的な改革を拒否する以上は、同盟を維持するためにはアメリカの要求を平身低頭で受け入れる覚悟が必要となる

対して親米派はアメリカが求めてきた自由主義化、キリスト教化が日本の安全保障、経済発展に必須という
前提に立つ。国家主義、国家社会主義は労働集約産業の過去の遺物であり、自由主義化を早期に行わなければ
猛烈な速度で形骸化していく旧産業から知識集約産業であるソフトウェア産業にシフトに失敗し、自由競争に負けジリ貧となり国が崩壊するという立場だが
それ以上にキリスト教国、自由主義国となることで、アメリカの保護対象に入り対等な同盟関係を築けると考えるわけだ

67名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:35:41.34ID:tL5voJ/30
>>66

自称愛国の右翼陰謀論カルトが辺境弱小国である日本の現実を見てないのは分かる

まず日本が一国で他国の侵略から列島を守る術はない(北朝鮮のように核武装にこだわって餓死者が頻繁に出る国家になりたいなら別だが)

仮にアメリカとの同盟関係がなければ、中国・ロシアに従属しなければ、いつ侵略されるか分かったものではない
すると中国・ロシアが求める隷属的同盟関係においては日本の民主主義は形骸化しアサドや金日成のような独裁者が生まれなければならない

さらにロシアは北海道から関東にまで軍事基地を置くよう要求するだろうし、中国も沖縄から近畿圏までを勢力範囲とするだろう

そして日本は晴れて中国とロシアが米帝国主義と戦うための前線基地となるわけだ

長期的に大量の漢民族が流入し、日本民族など跡形もなく同化・隷従化され消えるだけだ

68名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:36:11.19ID:tL5voJ/30
>>67 >>1

アメリカファーストの理解を勝手に自らの主張と重ねる妄想癖のある愛国火病がいるが、これは全くの勘違いだ

右も左も社会主義、統制主義の寄生虫になろうとする日本から見ると、トランプが社会主義者に見えるだろうが
医療保険一つみても、茶会流の小さな政府を目指し、キリスト教と自由主義(自由と正義)の敵を滅ぼすという伝統的な共和党的世界観に基づく
(民主党のルーズベルトでさえも共産主義者を弾圧)

不法移民とイスラム難民の制限、ルールを守らない不正な貿易を行う自由主義とその秩序を舐めた社会主義国を叩きのめすことが
アメリカファーストであり日本人の考えるアメリカファーストとは異なる

そもそも国家社会主義者や共産主義社は反キリスト教、反自由主義のためトランプに滅ぼされる側にいる

サンダースでさえ模範とする国はEUの中でも自由主義の代表格であるデンマークであるのに、どこに極左・極右の社会主義者との近さを見いだせるのか理解に苦しむ

https://ja.wikipedia.org/wiki/近隣窮乏化政策

政府が為替相場に介入し、通貨安に誘導することによって国内産業の国際競争力は増し、輸出が増大する。
さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。やがて乗数効果により国民所得
は増加し、失業は減少する。

その一方で貿易の相手国からすると、通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、雇用の
減少を引き起こすことになる。

69名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:48:53.63ID:eSV8QQlj0
おっすおら

70名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:54:55.36ID:tL5voJ/30
>>68 >>1

日本、ドイツ、中国はアメリカにとっては重商主義者(mercantilist)という不名誉なカテゴリーに入る
アメリカでは冷戦が終わってもなお近隣窮乏化政策を行う国家に対して引き締めのために関税を導入すべきという論調がある

アメリカからすれば、保護主義をやってるのは日本、ドイツ、中国なのであってアメリカではないから是正させるべきということだ

日本、ドイツ、中国からすればアメリカが保護主義をしているように見えるが、この理屈は重商主義者が保護主義を
批判しているように見えるわけだ

自由主義というのは自由と正義を掲げる思想なのであり、なんでもやっても良いと考える「ならず者」国家を排除する規律を持つ

「ならず者」の典型は中国だ、アメリカが重視する知的財産侵害、強引な技術移転、不明瞭な通貨変動などにアメリカ人が敵意を持つのは正当であると言える

ドイツの重商主義は不可抗力に近い。EUの傘に入ることで、いくら黒字になっても通貨が切り上げされない
そのためトランプ政権は今のところ公務員や公共投資によって内需を増やすよう要求するに止めている

日本については貿易障壁よりは雇用規制のほうがネックになっている
不明瞭な解雇規制・解雇法理によって外資でさえ解雇無効判決が乱発されて雇用リスクが大きいこと
ジェネラリスト総合職ばかり増え肝心のエキスパートが少なく、日本に米製品輸出を成功させるために必要な営業人員の雇用や国内製造施設に米企業が投資できていない

つまり日本は貿易を無理に是正しようと輸入を人工的に増やそうとするより先に解雇規制・解雇法理を撤廃させて
米企業の営業、サポート、技術、ローカライズ設計等の人員雇用や製造設備投資が楽にできるように法制度を整える等の基本ができていない
解雇規制が残るか円安が続く限り、重商主義者と叩かれ毎回ペナルティーを受ける不利な立場にある

71名無しさん@1周年2018/10/09(火) 07:58:32.12ID:tL5voJ/30
>>35

悪党の駆除には、飴より銃弾のほうが有効だろう

72名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:06:19.58ID:vrMhU7F60
ブラジルって景気悪いみたいだな
五輪成功したのに何があったのか

73名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:16:30.60ID:xny1qK1K0
ブラジル大統領選、ロナウジーニョ氏が極右候補への支持表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3192526?cx_part=top_latest

74名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:26:13.06ID:OrAThOpX0
汚職と収賄 南米から永遠に無くならない

75名無しさん@1周年2018/10/09(火) 08:53:02.20ID:8FVDbDfj0
ブラジルもひでえよな
候補者全員クズ

76名無しさん@1周年2018/10/09(火) 14:40:49.67ID:emTW80cX0
ボルソナロ「おっすおらゴクウよろしくな!」
これをやったなw

77名無しさん@1周年2018/10/09(火) 17:21:41.81ID:tL5voJ/30
>>59 >>1

ゲーテ&ワーグナー支持者@eikouarucroatia
ブラジル、極右ボウソナロ氏に「津波」級の勢い 議会選でも躍進 afpbb.com/articles/-/319…
>農業界や銃規制緩和の推進派、キリスト教福音主義者に支持されていることから、ビーフ(牛肉)、
ブレット(銃弾)、バイブル(聖書)の頭文字をとって「BBB」と呼ばれている まんまアメリカの共和党やんけww

78名無しさん@1周年2018/10/10(水) 03:24:45.23ID:iX3VJT6V0
ロイターもAFPもブルームバーグもBBCも極右と書いてるのに
産経は右派って書いてるw

79名無しさん@1周年2018/10/10(水) 03:27:51.48ID:Rf6Gvx7K0
極右の得票が多いならもう極右じゃないもん
政治の中心が全体に右にズレて
きのうの右派がきょうの中道

80名無しさん@1周年2018/10/10(水) 03:47:07.79ID:Ts3mC9nG0
日本からしたら都合がいいのは自国ファーストよりも国際主義者の所謂左翼なのに
ガイジのネトウヨは何故かトランプだの外国の極右だのに勝手に親近感を持っているというw

81名無しさん@1周年2018/10/10(水) 03:51:11.03ID:Mz3kVq/q0
カスゴミの言う極右で極右がいたことはあるのかね

82名無しさん@1周年2018/10/10(水) 03:52:51.83ID:Se9MZq8AO
>>1
ブラジルみたいに近隣と領土紛争を抱えてない地域大国が極右化してもリスクは無いが、日本みたいに近隣と領土紛争を抱えまくりの国が極右化すると国民は戦争に巻き込まれまくりで死ぬ

83名無しさん@1周年2018/10/10(水) 04:32:09.68ID:yr2/uFkT0
世界中でバカサヨが追い詰められているな

84名無しさん@1周年2018/10/10(水) 05:06:16.66ID:2jZTFh5w0
>>70

貿易戦争は買い手のアメリカが有利だ。中国は極端な重商主義的貿易でアメリカに依存し続けたため
代わりの買い手をみつける調整は難航し、ほぼ間違いなく失敗するだろう

https://carnegieendowment.org/chinafinancialmarkets/76777

Trade deficits and surpluses typically force monetary and other economic changes in the affected
countries that tend to eliminate the imbalances. The fact that many large economies have run
substantial trade surpluses or deficits year after year, sometimes for decades, violates trade and
economic logic; this pattern is evidence that mercantilist policy distortions, either in the surplus
countries or in the deficit countries, are preventing trade from adjusting.

The idea that all countries lose in a trade war is unintelligible. This cannot possibly be true, not just
because there is overwhelming historical evidence that countries have benefitted from trade
intervention but also because the claim is logically impossible. Whether countries benefit or lose
from trade intervention depends on the underlying institutions that mediate trade and capital flows,
the extent of existing trade and capital flow imbalances, and the types of intervention employed.

While tariffs and other forms of trade intervention may indeed raise prices for consumers, this is only
one way, and often a minor way, in which these policy tools affect households. Depending on
underlying conditions, they may also reduce unemployment, cause wages to rise, and reduce the growth of debt.

アメリカが憂慮すべきは、既に過熱気味のアメリカの景気が冷えることではなく、さらに加熱することだ

https://www.theguardian.com/business/2017/mar/13/us-interest-rate-rise-to-worsen-developing-countries-debt-crisis

FRBが利上げをした場合に発展途上国がどう反応するか予想するのは難しいが、仮に何らかの問題がおきたら
今回は中国にも波及するだろう

85名無しさん@1周年2018/10/10(水) 05:46:32.71ID:1Xn+wEgq0
>>5
日本はリベラル与党と極左野党で、
リベラル政権だけどな。

国防強化?安全保障整備?

こんなのは、ナショナル・リベラル関係なく、
やって当たり前。


lud20210612213901
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539002089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブラジル大統領選】極右候補が46%の票獲得 左派と決選投票へ YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【産経新聞】ペルー大統領選決選投票近づく 左派候補への警戒でフジモリ氏長女が猛追 父の政敵も支持 [みの★]
【仏大統領選】「責任ある左派」訴え…フランス左派、候補選出へ決選投票実施 アモン前教育相優勢か
【コロンビア】 大統領は元ゲリラか企業家か、いずれも「破壊的な候補」…異例の決選投票へ [朝一から閉店までφ★]
【アメリカ】米中間選挙・ミシシッピ州上院選決選投票で共和党候補が勝利 [11/28]
【国際】マクロン氏優勢維持=両候補の主張、共感呼ばず−決選投票まで1週間・仏大統領選
【国際】ルペン決選投票へ!世界中で極右指導者が支持される理由
【フランス大統領選挙】決選投票、極左VS極右の究極の選択に [無断転載禁止]
【国際】オーストリア大統領選、決選投票やり直しへ 憲法裁、極右の異議申し立て支持
【仏大統領選】パリで決選投票進出2候補へのデモ 逮捕者100人以上
【仏大統領選】最悪の事態に備える仏企業、ロンドンに本社移転検討も…決選投票で極右と左翼の対決に現実味増す
【米大統領選】上院選決選投票、最後の1議席 民主党候補が勝利宣言 [ばーど★]
【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★2 [ばーど★]
【仏大統領選】「また成金候補か」「まるでもう勝ったかのよう」決選投票進出を決めたマクロン氏、支援者らと有名店で宴会で批判
【総裁選】河野太郎氏陣営で「1回目の票を高市早苗氏に回す」戦略が浮上…岸田氏との決選投票回避のため [ボラえもん★]
【国際】ウクライナ大統領選、コメディアンが現職破り首位 決選投票へ
【総裁選】1位の河野と2位の岸田の決選投票へ [ネトウヨ★]
【総裁選】岸田氏陣営、「河野vs高市」の決選投票なら高市氏を支援へ [ボラえもん★]
【総裁選】岸田氏陣営、「河野vs高市」の決選投票なら高市氏を支援へ ★3 [ボラえもん★]
【欅坂46】平手友梨奈、映画デビュー作「響」で「映画大賞・新人賞」受賞!「目ぢからがすごい」決選投票で決定
【仏大統領選】マクロン氏とルペン氏が決選投票に★2
【仏大統領選】混戦の仏大統領選、決選投票での対決シナリオ
【ブラジル大統領選】決選投票始まる 勝つのは右翼か?左翼か?
【仏大統領選】マクロン氏が優位 親EUの前経済相、7日決選投票
【パンダさんパワー】狼流行語大賞2019決選投票スレ【タコラップ】
【動画】スロバキア初の女性大統領誕生へ、弁護士のチャプトバ氏 決選投票で勝利
【仏大統領選】グローバリストかナショナリストか、仏大統領選決選投票始まる
【仏大統領選】グローバリストかナショナリストか、仏大統領選決選投票始まる★2
英首相選、ボリス・ジョンソン 対 元駐日大使の外相(奥さん中国人)の決選投票が確定
【仏大統領選】決選投票はマクロン氏(中道系)圧勝の見通し 最新調査 5/7決選投票
【南米】フジモリ氏長女、やや劣勢=決選投票は接戦−ペルー大統領選
【仏大統領選】ルペン氏が決選投票へ新戦略、極左と右翼取り込み狙う
【ペルー】フジモリ氏優勢も大接戦か 大統領選、決選投票始まる [ぐれ★]
河野太郎氏「小石河連合」結集で党内勢力図に大異変 決選投票で勝つのは… [みなみ★]
【総裁選】 高市氏、善戦、安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り 「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」 [影のたけし軍団★]
【比例東海】れいわ、東海ブロックで1議席獲得の票得たが…公選法規定で公明候補が当選 [朝一から閉店までφ★]
【ドイツ】ドレスデン市が「ナチス非常事態」宣言、極右の台頭懸念で 地方選で極右政党が得票率28%を獲得 ★3
【朝日新聞世論調査】参院選、比例区でどの政党、またはどの政党の候補者に投票するか聞いたところ、立憲民主党13%、日本維新の会16% [マスク着用のお願い★]
【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 [ばーど★]
大阪維新の予備選投票始まる 大阪市長選の公認候補、午後決定 [朝一から閉店までφ★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★24 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★15 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★13 [首都圏の虎★]
【東京都区長選】東京都千代田区長に都民ファ推薦新人 投票率は45.30% 自公推薦候補破る [孤高の旅人★]
【吉凶いづれに転ぶか】南魚沼市議選の選挙公報で候補者1人の政党名が記載漏れ 投票日前日にホムペジ上で訂正 [水星虫★]
【米国】バイデン氏に突き付けられた入閣候補「左派400人リスト」に、産業界は「この政権はダメだ」とウンザリ [樽悶★]
【参院選投開票速報】NHK「NHKから国民を守る党が1議席獲得の可能性」
【N国党】#立花党首が参院議員辞職を検討 辞職後は27日投開票の参院埼玉選挙区補欠選挙への立候補か きょう午後会見
【悲報】トマ・ピケティ調査「右派政党は低学歴メイン、リベラル政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」★3 [スタス★]
【都知事選】『在日特権を許さない市民の会』の前会長・桜井誠氏が11万票を獲得 政策に一定の支持 「あなどれない」の声★5
【広島】広島市街地に新サッカー場 候補地「中央公園」に一本化、24年開業へ
【日本維新の会】代表選は8月14日告示 27日投開票 馬場伸幸 共同代表、東徹 元総務会長、足立康史 議員、梅村みずほ 議員が立候補検討 [Stargazer★]
【岸田首相】 自民党総裁選挙に立候補しない意向 首相退任へ [香味焙煎★]
共産党1人区全てから候補者取り下げへ 国民連合政府構想を棚上げし民主推薦候補の民主党入りも容認
【仏大統領選】極右に抗議する人々が暴徒化、警官隊と衝突 ルペン氏の集会近くで
【煽り上手なグレタ】今度はブラジルの極右大統領ボルソナロが釣られる「グレタはガキ!」
【ネオナチ】リベラルの国ドイツで勢力を伸ばす極右 東部で暴動、台頭する排他主義 地方選控えおもねる政治★2
【なんで日本】ヘイト発言で有罪の英有名極右トミー・ロビンソン氏、ネットで「日本に追放しよう」署名運動されていた!
【NHK】米、LGBTに差別的な考えを持つ極右思想の数百人「異性愛はすばらしい」とヘイト行進、善良な市民が抗議→ガチバトル(動画あり)
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★2
【参院選あす公示】367人が立候補予定 3日
【速報】安倍首相の地盤で自公推薦候補の現職が破れる
【2議席獲得】れいわ新選組・山本太郎「国民は国のATMじゃない」
【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
【IOC】東京五輪の暑さ対策注視 26年冬季は候補絞り込み
【奈良】邪馬台国の所在地有力候補「纒向遺跡」 ふるさと納税を整備に
【平成秘話】元号懇候補に司馬遼太郎氏 昭和後期、井伏鱒二氏も
22:03:18 up 34 days, 23:06, 0 users, load average: 6.39, 14.06, 13.92

in 0.1474301815033 sec @0.1474301815033@0b7 on 021712