漫画家の味方ばかりで役人が不利だ。
M山さんは名乗り出ては…
些細なミス
usb紛失、データ紛失なんか
民間なら騒がない
まんがワークショップに関するトラブルについて
1.経過
平成30年6月、世田谷区と姉妹都市の関係にあるオーストラリアのバンバリー市から
小学生親善訪問団の来日(9月25日〜10月5日)に際して、
子どもたちのための「まんがワークショップ」を開催したいので、
手配をしてほしいとの依頼が世田谷区に対してありました。
10月1日(月曜日)に「まんがワークショップ」は開催されましたが、
当日、会場の手配の連絡ミスにより実際には使用しなかった会場側から区に対し
キャンセル料の請求の連絡がありました。
この際、対応した区職員の誤解により「まんがワークショップ」の講師に対して、
講師謝礼から会場キャンセル料を差し引く旨を伝えるという事態が発生しました。
報告を受けた上司において、事実関係を確認し、
講師に会場キャンセル料を負担いただくのは適切ではないと判断し、
撤回させていただきました。
また、当日、講師には事前に説明をさせていただいていた金額の謝礼がバンバリー市より支払われました。
2.区の対応
・ツイッターに掲載されている内容について事実確認を行い、一部認識の相違はあるものの、
概ね同様の趣旨のやり取りがあったことを確認いたしました。
・10月3日に国際課長及び担当係長が講師と面会し、謝罪を行うとともに、
会場を手配されていた店舗を訪問し、連絡ミスについてお詫びいたしました。
・会場を押さえていたことに対しては、区として費用を公費負担いたします。
3.今後の対応
今後の事業執行において関係者とやり取りを行う際は、口頭のみではなく、
書類による確認を徹底するとともに、区民及び事業者との対応においては、
誠実かつ丁寧な対応を行うよう職員を指導してまいります。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/15613/15615/15616/d00162208.html これさー
前スレで必死に「職員が金抜ける場所はない」「不正していた可能性は低い」って
言ってたやつらいたけどあれなんだろう
本人かな?
>>9
もみーさん残業ッスか?
始末書はよ書いてな >・会場を押さえていたことに対しては、区として費用を公費負担いたします。
結局、予算計上した場所代2万円はどこに消えたんだ?
>>9
すまん ついうっかり立ててしまった。
本当にすまん。とりあえず話を続けようぜ。また次のスレがたつ前に気を付ければいいじゃん。 漫画家もおかしいねw
usbデータ紛失させられたくらいで
ギャーギャー騒ぎすぎw
会計帳簿は1円もミスったらアカンで
2万なんか論外
役人にこの手のものが就いてはならない
終わるよこの国
>>7
(; ゚Д゚)で、このくだらない騒動引き起こした職員の処遇はどうなったんだ?
まさかそのままそのポストに入れておくのか? 課長と係長と区長が謝罪したがまず本人謝罪しろや
データ紛失から色々やらかしてるくせに一度も謝罪せず責任なすりつけたのみじゃん
もう実名報道を始めてるネットメディアもあるな。
2chという報道メディアに書き込む我々市民ジャーナリストとしては、もうひとつ、実名の確証が欲しいところだ。
そのうえで報道の自由をこのスレにおいて行使したい。
何で最初から6万5千円のギャラと言ったのだろう。外国からは講師代8万5千円と見積もりにあったのが本当ならば。
最初から場所代引く設定だったわけ?
最初の見積もりから場所代込みの講師代なっていたならわかるんだけど。
それから見積もりに場所代設定なかったの?
そこから知りたいわ。
M山の行動まとめ
・バンバリーから漫画交流会の依頼がある
・ガリレオを予約する(貸し切り2万にしてもらう)
・区の無料会議室を予約する
・ガリレオにキャンセル連絡するのを忘れる
・山本さほにギャラ64000円で依頼する
・数日前に画材を山本に自腹で用意させる
・打ち合わせでもらったデータを失くす
・当日、コピーもデータも持っていかない
・「絶対聞いてませんね〜」とすっとぼける
・キャンセル料金を山本のギャラからさらに引くと騒ぐ
・M山「店を確認しなかった山本さんにも責任ありますよね?」
・大声で騒いで現場から遠ざけられる
昨日のM山の言い訳
「ガリレオと漫画家は委託関係だと思っていた」(二人が結託して企画を進めていたので俺は悪くない、と言いたいらしい)
ガリレオと山本さほはこの日まで無関係。
山本はこの手の講師の仕事をするのも初。
M山の迷惑行為を不審に思った山本さほが
ワークショップ後に店を訪ねたのが初対面。
【上記経緯からの予想】
1・バンバリーは予算を84000円で組んでいた
→無料の会議室使えば場所代が浮く→着服するつもりだった
→キャンセルし忘れで着服できなくなる→パニクって2万を山本のギャラから引くと言い出す→山本に抵抗される→やっぱいいや全額払うわ→山本怪しんでガリレオ訪ねる→発覚
2・バンバリーの予算は64000円
→ガリレオを2万で抑えたのを忘れて全額で山本さほに講師依頼→やべえ2万どうしよう→無料会議室取れた!
→やべえ店のキャンセルし忘れた!→よし漫画家のギャラから引こう→山本断る→よしガリレオの場所代踏み倒そう→山本怪しんでガリレオ訪ねる→発覚
ちょい騒がれすぎじゃね
仕事この先貰えんのかなこの人
usbデータ紛失
ダブルブッキング
民間でも日常茶飯事じゃんw
>>6
騒ぐしものによっては解雇やら損害賠償だよ?少なくとも俺の職場なら取引先の物失くしたら最低でも始末書かものによっては減棒 >>26
今日のひるおびで世田谷区の広報が処分考えてないって言ってたで 樅山健洋の自宅住所と家族構成まだ?
徹底的にやろうぜ!
芸能人使ってこいつ擁護してるとか
草生えるわwwwwwwwwww
謝ったんだから、許してやれよ
もういいだろ?
なんで彼を虐めてるんだよ、お前ら
>>15
そもそも計上してなかったんじゃね?
役所の会議室つかえばタダだし
有料の店を予約して押さえた、って認識がなかった
区の発表ではそう読み取るしかない 役所に1人が2人必ずいる ダメ公務員か
まあ、何らかの処分をしてケジメつけないとな
辞めさせた方がいいだろうけどしがみつくだろ
山本さほ
「高校卒業後は美大受験を目指すが不合格、オンラインゲームに没頭する日々を送る[2]」
美大にすら受からない高卒w
>>35
厳しい職場なんだね
客から託されたデータがなくなったら大騒ぎするの??また送れ。でダメなの? エージェンシー・スラック
市民が行政の監視を怠っていると
連中は私物化で凄いことをやり始める。
バンバリー市の予算は84000円
M山が、ガリレオに2万円・漫画家にギャラ64000円で依頼
→無料会場取れる→しかしガリレオへのキャンセル料発生
→漫画家のギャラからガリレオへのキャンセル料2万円引く宣言
ハア?予算84000円ろーーーーがあああああ!!!
2万円余るだろーがあああああ!!!!
M山クン、カン違いで済ませるにはあまりに易しい計算だよおおお!!!
でも、この漫画家、今後一切公共の仕事は受注できないよね。
>>38
(; ゚Д゚)うわ・・・
マジでありえない >>38
だってここの区長さんが筋金入りの反日パヨクだもん
どうせこの糞職員もパヨク仲間なんでしょ >>20
USBごと失くしたら問題だな
重要書類だったらどうする? で、画材の費用を自腹切らせたのはどうなのよ
そんな契約あるか?
>>15
俺も気になったけど、そもそも使ってないからバンバリー市に請求できんのじゃないのかな 同じイベントに参加した吉本芸人のツイート。
漫画はまだマイルドな表現だった模様。
ゲオルギー 吉川きっちょむ
@kittyomz
ある職員さんが酷すぎて話にならないのでドン引きしましたよ!
山本さほ先生がすごく分かりやすい漫画にしてくれて良かったです…
基本的にあの漫画の通りですが、描かれていない部分では、子供達の前でお金の話をし始めたり声を荒げたりしてたのが最悪でした。その後会場から離れてもらいましたけど。
>>7
バンバリー市予算からガリレオ会場借り上げ費を除いた額がギャラとして説明されていたという証言部分が説明されてない
やり直し >>55
そいつ荒らしだから構うな構うな
よほど都合が悪いらしいから 業務上横領の可能性ありやろ。
清廉潔白な社民党出身の保坂さんならちゃんと調べてくれるわ。
朝鮮人の芸能人がなんでこいつ擁護すんの???????
ほら終ってる
世田谷〜世田谷〜ブルーライト世田谷〜ラララー^_^
>>48
バンバリーがワークショップに対して出した金額のソースある?
84000はどこの資料でみれる? >>59
それ以上に偉くなったのは役場の木っ端役人だろwww >>45
メッチャぬるすぎる職場だな。
下手したら裁判沙汰だぞおいw >>53
再発防止対策をするよね
担当者の処罰は意味がない >>同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします
テンプレの王道「再発防止に努めます」かw「前向きに検討」と
同じくらいやる気nothingなお答えですなww
仕事の遂行能力が著しく欠落してる場合はその公務員を首にできるよう
公務員制度改革しないとな 区長さんは賛成か 左翼屋さんだけど
税金の浪費するのは良くねえよな
まあ何してもクビにならんし給料貰えるのが役人だからね
こういうやつも上にいるよね
>>44
美大にすらっていうか美大は難しいぞ
音大いきなり目指しても入れないのと同じ こんな無能を税金で飼っておく余裕はわが国にはないので
世田谷区役所は全員解雇で
>>38
は?
今までの仕事全部調べ直して降格と給料一部カットぐらいはしろや
本当は解雇して欲しいくらいだけど むしろ、漫画家が丸く収めようとして問題が長引いている
出るとこ出りゃあ区側もM山を処分する口実が出来よう
>>76
お前の気持ちなんて知らんってさ
せいぜい頑張って情けなくほざいてね >>41
おっ世田谷区役所からご帰宅だな
m山さんW >>76
はい?重要さが解らないガキは黙ってロムってろよ >>48
2万円余るはずだからキャンセル代発生しても漫画家ぎ払ういわれはないよね。
ミス隠したかったんだろうけど、そもそも会議室でやる思ってたなら余った2万円はどうするつもりだったんだろう。 公務員を相手に民間の常識を持ち出しても仕方ないだろ
普通のことだからな
>>81
民間は違うのかい??
個人情報流出なら不味いが、
作品とか第三者が悪用無理なデータなら騒ぐことないよ さほ様にぜひ子供達にワークショップして欲しいわ
子供の前で金の話したりどなるような
公無員に税金が払われるとか甘え過ぎ
>>87
いや、最低でも依願退職
この無能キングがいる限り払う税金はない >>85
私立美大落ちるやついるか?
しかもその後ネトゲにハマってニートだぞ?浪人ニート 二万ってキャンセル料というよりも
事前キャンセルできずに払うべきレンタル料満額じゃないのか
心配しなくてもこういうのは、外部とのやりとりさせないようにするよ
来年度の移動時期に異動になって終わり
>>95
公務員特権で特に責任取らされることもなく
のうのうとこのまま仕事できます
多分こいつ過去にも同じことやってんじゃね
稟議書であげた予算と実際に支払った額は違うっての 世田谷区ってふるさと納税反対してるところだよなw
減収で
こんな無能を囲っていて処罰しないけど税金よこせ金よこせってかw
>>84
やっぱり左翼人脈に冒されてるんだな、世田谷区。 >>32
(; ゚Д゚)今までこの手のやり口でさんざん少額を横領しまくってたんだろうな
総額は相当の金額に上ると思うぞ
刑事事件ものだわ >>20
奇面組の原稿のデータ無くして裁判沙汰に
なった事あったろう?
↑そっちは出版社のやらかしだけどな。 >>7
>3.今後の対応
>今後の事業執行において関係者とやり取りを行う際は、口頭のみではなく、
>書類による確認を徹底するとともに、区民及び事業者との対応においては、
>誠実かつ丁寧な対応を行うよう職員を指導してまいります。
役所のくせに今までこんな最低限のことも徹底できてなかったのか…… TBS ひるおび
情報が全くないのによくスレを伸ばせんな。プロのアフィカスか
俺も何度かフリーランスの仕事したことあるけど、いまどきギャラの支払いって基本銀行振込だよね
見るからにおかしい内容だと経理担当からクレームが付きそうなもんだけど、このM某には何かあるのか?
樅山さんケースワーカー向いてんじゃない?
「食費1万以内に減らせっていいましたよね〜?
え?子供が育ち盛り?知ったこっちゃないっす
え?教育費が足らない?じゃあ学校辞めさせれば?」
>>99
もみーのことなら
絶対に自分は悪くないと思ってるのでこのスレみて漫画家が悪いって言ってるぞ >>7
>また、当日、講師には事前に説明をさせていただいていた金額の謝礼がバンバリー市より支払われました
当日ギャラが支払われたなら、当然支払いに関する契約書締結なり稟議なりが既に終わっていたはず。
つまり負担する金額及び内訳は全て当日時点で確定していたわけで、「担当者の誤解により」など有り得ない。
完全に自分のミスを有耶無耶にしようとした担当者の悪意であって、言い訳の余地はない。 >>101
イベント終わるまで連絡しなかったなら2万円分まるまる占有してたので妥当というか最低ライン 税金の無駄遣いだと思う役所の奴等は投票制でクビにしたい
美大を馬鹿にするやつ許さない
そして高卒だったとしても仕事を貰えているならプロだから関係ないだろ
火消し職人変なところで火に油注いでドンドンスレ伸びてるじゃんw
テレビ見てないんだけどメディアの反応はドンな感じ?
特にテレ朝は役人に厳しいイメージあるけど取り上げてるのかな?
>>110
区長が変にかばってたからやばい公務員かと思ったけど
TBSがM山の名前伏せてないってことは一般人か >>101
当日キャンセル料は満額支払が基本だから で、漫画家が負担した画材代等は払わないのかな
それとも諸経費はギャラに入ってるのか、色々とわからんね
>>32
場所代の領収書残さな無理やで
普通は差額二万はどうしたって問い詰められる
世田谷はどんな伝票処理してんねん 公務員は悪い事をするとか言うよく聞く話のレベルじゃないだろこれw
こんなのでも区役所に入れるのが驚きです
普通どっかそれ以前の段階で排除されるだろ…
普段バカッター扱いしてるのにこういう時だけTwitter信用するんだな
>>61
そいつのギャラもあるだろ
バンバリー市はいくら払って樅山はいくら抜いたかだよ 公務員を相手の仕事で、まともに全額が貰えるわけないだろ
この対応か…。
ふるさと納税、今年はどうなりますかね。世田谷区民の皆さん、どうするのかな
>>129
公務員は縁故、部落利権の宝庫だからな
無能集団だから >>109
(; ゚Д゚)全国そんな感じじゃないの?
ジャンルは異なるけど、住民との話し合いや説明会もなく、住宅密集地のど真ん中に突如保育施設作り出す姿勢何度もニュースで見てると、ろくな仕事してないってわかる >>130
下等と違い東大法卒の俺は常に正しく判断できる >>130
所属や身分がはっきりした人が発信するのは
いつものバカッターと少し違うという気はする まあ担当者はゴミなんだけど、例えば委託だったとしたら区が会場を押さえるみたいな事普通ダメやん
実際は区では委託っていう責任逃れの契約方法で偽装請負的な方法で業者泣かしてるんだろ?
だから己のミスでも委託先に押し付けるのが通例になってんだろ
>>84
ヤバい奴は引き寄せあうのか…
世田谷区には絶対に住みたくねぇな バンバリー市の会計がどうなってんのか分からんから
そこに情報を求めたらちゃんと教えてくれるやろ
>>127
M山の行動力と性格を考えようぜ
こういう奴って気軽にどんなことでもするんだよ
領収証偽造だってなんでもやるだろ こういうのは書面やり取りじゃないと怖いよね
何言い出すかわかったもんじゃない。
ギャラで画材買えだのキャンセル代払えだの。
>>34
ダブルブッキング、データ紛失が日常茶飯事??
役所ってそんなぬるいの??
どこの役所?俺そこで働きたい!世田谷区?
求人広告に売り文句でそれ書けば応募が殺到必至ww >>112
当日支払われた(過去形)みたいに書いてあったからこの件に関しては現金とかじゃねーの? >>135
今月から世田谷区民だけど区にはらいたくねーな!! >>116
そうなんだよね
無能無知な担当がテンパって周囲に当たり散らしたって件
仕組みをわかってる人なら「は?お前にそんな権限ねーだろ」って鼻で笑うレベル >>116
即日決済てそういうことだよな
世田谷区役所のシステムすげえ興味あるわw >>32
ガリレオ側は元々貸出の2万+キャンセル料金2万=4万くれって言ったってこと? こんなやつでも役人として働いてるのにおまえらときたら5ちゃんばっかやって
>>38
世田谷区が動かないなら民間のお前らが動くしかないわな 漫画家もおかしいねw
普通ならこの程度でキレたりしない
愛国保守(パヨ禁止) [age]
ID:4CbyTv3U0
火消し職人(ただの頭悪い人)
>>128
悪い事とかベクトルが違うな。ここまで仕事にいい加減な人間に行政任せていいのかって問題。 これ他にも被害者が沢山いて泣き寝入りしてるんじゃないか
給料明細を見ると住民税って結構取られている。まあボラれていると言ってもいい。
まあ税金が効率よく使われ、住民に還元されているのであれば、文句は言わないが、
こんなに民間人を見下し、弱い立場の人をさらに追い詰め業務上横領の疑いもある、
そんな公務員を食わせる様なら住民税という制度自体を考えてもらわないといけない。
区長が謝ったとしても、区長職なら住民の投票である選挙で落とされる立場の人であり、
謝る必要はないと思う。むしろ当事者を引きずり出し謝らせる権限を発動するのが区長。
>>45
いまだに自由にUSBメモリ使用できる会社やばいだろ。
まともな会社なら私物のUSBメモリは使えないのは当然、社用のUSBメモリも厳しい管理下に置かれ、使用方法も限定される。
社用USBを紛失したらそいつと上司は一週間は報告やら始末書やらなんやらで拘束される。そして、なくした内容によっては解雇どころか訴訟や賠償沙汰になる。 事が海外との提携イベントだから上も表沙汰にしたくない常態か?
>>163
こんな人のコテハンが
愛国保守ってどうなんすかね
俺は怖いよ >>151
俺も役所と仕事することはあるけど、前の担当者はメールでも
密に連絡して、正式なことに関しては文書にしてやり取りしてた
が、新しい担当はこっちが連絡しないと何も言ってこないし、本当に
やる気あんのかってくらいいい加減
約束の時間にも平気で遅刻してくるし
なので来年は担当変えろっていう予定
職員にもよるのかなって思う >>130
あといいこと教えてやる
具体名あげてる奴はほとんどガチだ
ゴキブリペヤングとか今年だとはれのひとかな
下等どもは馬鹿のひとつ覚えで嘘松言ってたが ダブルブッキングやっちゃった!講師のせいにして埋めあわせよう!
→山本さん拒否、つまみ出される、
そうだ!上長にそうだんしてみよう!
→バカかお前え?もう講師に言っちゃった!?うわあああああーもういいから終わったらすぐ戻って報告しろ!
「上長がいいといっているので俺はもう許された」←自己愛性人格障害者特有の幸せな思考回路
生活保護課に異動させれば良い。
いい仕事をするだろう
下請けイジメにいま超厳しいんだよ
なのに公務員がやるのはいいの?
という事なんだよね。
役所がこの規模の仕事を一人に任せてたのか
もう一人、二人いんだろ
はっきりしろよ
こんなレベルの仕事して恥ずかしくないの
課全体の話だろ
>>116
バンバリー市から支払いだからな
親善大使の引率者から当日現金払いもあるかも
こどもたちの昼飯買うノリで チョンボ自体はお役所仕事あるあるだからちゃんと関係各所に謝ったらそれでいいが
問題はM山の責任転嫁の方だろうが
何を考えたら「キャンセル代はギャランティから天引き」なんて発想が出てくるんや?
>>118
これがあの漫画家とのギャラのやりとり?
せめてイベント終わった後にしろよ
相手が温厚な人間でなかったら、途中で帰ってイベント中止になってたぞ 店には日時指定して見積額を聞いただけで契約した認識はなかった
店側は口頭で契約が完了したと受け取った(法律上は口頭での契約は認められる)
っていうストーリー?
____
/ M山 u \
/ \ /\ 飽きやすい5ちゃねらのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ M u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::M山:::::::::\ 畜生 ダブルブッキングウウウウウ
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ パ、パート19!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
そもそも役人と仕事すんなよww
連中ビジネス分かってねーから
>>158
キャンセル代は普通、一ヶ月前まで無料
一週間前まで利用料の半額、
前日当日は利用料の全額
みたいな感じなんだよ >>172
仕事のやり方が標準化されてないんだろな〜 >>168
社用USB紛失は少なくともラインの部長くらいまで何らかの処分くらうはず
まともな会社なら
つーか超オープンな場で社長に謝らせた時点でもう終わりだよ
依願退職コースだ普通は >>168
その対応って、極一部だよね??
俺の職場、かなりがPCにusbメモリさして自宅に仕事持ち帰ったりしてるぞ。 漫画家に支払う報酬が二万円足りないんだけど
ちょっと払ってあげてよ
>>179
仕事させてやったんだから、そのくらい払うのが当たり前だろ。
接待もきちんとしろよ。 >>130
発言する人間による
嘘松ってるやつってフォロワー見たらだいたいわかるし >>117 >>123
金額がおかしいというんじゃなくて、キャンセル料という表記のほうに疑問を持っただけよ 役人って出来損ないばっかだから仕事の質は極めて低い
一般レベルを求めるから期待はずれになる
世田谷ってバリバリの左翼支配地域なのに
結構叩かれてんな
>>189
個人情報ガーとか、情報管理ガーとかいいつつ、一番管理緩いのは公務員だからなあ
マジで >>161
お前の職場どこだよ?絶対取引したくないわ 公務員さまはどんなに愚図で仕事も出来ず人格が最低でも犯罪とか犯さなきゃ
クビには出来ないからね♪
>>179
公務員だと採用の時にそういう論理破綻者をはじけないようになってる >>181
漫画家の取り巻きvsバイト工作員
って事らしいぞ >>7
区として公費負担って、ミスに税金つぎ込むの?税金払わんわ 木っ端役人なんざぁそんなもんでしょ?奴らはヒトモドキと人間のハーフぐらいなもんだぞ
>>190
まともにガバナンスが利いてる会社は皆そんな感じだよ >>171
区長は左の人なんだよね?
そうなると愛国保守を自称するパヨだと思う >>175
本人には生活保護無理でした餓死してください
で着服ですね >>7
貴重な税金から会場のキャンセル料出すのかよ
バカすぎる職員何とかしないと税金なくなるわ >「絶対聞いてませんね〜」
仕事するたびに聞いてるわ
>>171
俺も怖いよ
こんなやつが国がどうとか人がどうとか言う資格ないわ
国を愛する気も相応の頭の良さもないだろうけどな >>116
ほんとこれ
……なんだけど>>7読むと
契約締結や稟議が当たり前に行われてたのか?といった疑問も湧く この担当職員ケンチャナヨ過ぎる
最低でも公務員には国籍条項を付けるべきだとは思わないか?
今回は漫画家が折れて自腹で画材買いに行ってくれたから中止にならなかったけど、これで金無くて画材無い状態でスタートだったらどうするんだよ
確かにワーカーには向くかも。話を右から左に受け流す、こちらの言うべきことを強引に言わないといけない場面があるだろうから
なんか区長も真摯というより爆弾に火がつく前に早く終わらせたがって焦ってる感じ
過去にもしトラブルがあればしっかり掘り返したほうがまさに公のためだ
>>181
色々あるが無能山がやらかしたことがこれ以上ないくらい公務員の象徴だから
古今東西役人が嫌われない社会はない、そのフラストレーションが爆発 >>172
自分も医療関係で違う役所と仕事したことあるが、こんな変な担当者ではなかった。
何となく暇そうには見えたが。
会通してるのもあり当日払いでもないし。 職員のミスはわりと良くある話だろ
USBメモリ紛失による顧客データの紛失
会場調整失敗(ダブルブッキング)
顧客への支払い請求トラブル
お前ら下っ端役人の扱い間違ってる
あいつらまともな言葉喋れない家畜レベルの知能だから1分だけ普通に喋って
あとは怒鳴りつけて言う事聞かすのが作法だぞ
>>180
もし帰ってたら全責任被らされてただろうな 公務員のバックには安倍自民党がついてるから絶対に立件はされない、だから横領しようがやりたい放題、今の時代ヤクザの代わりに公務員がいるんだよ
>>217
世田谷区は叩くと相当誇りが出そうよね。 >>209
ismsとか導入に全力で反対だったなw そもそも態度が悪いってのは区役所的には問題にならんのか?
漫画家もお役所の仕事初めてだったらしいが、これで分かったろ
こ れ が 公 務 員 だ
みんなも気をつけよう
SNSで拡散されて良かったと思う
>>190
いまどきそんな対応なら遅れてるという他ない
昔はゆるい時代もあったけどny時代あたりからどんどん厳しくなった記憶あるぞ >>233
お前地方自治のこと理解してないな
安倍は独裁者じゃないぞ >>1
世田谷公務員のM山さん刑務所に入っても、
ちゃんと被害者に返金するんだぞ!!
区役所なんて炎上しようとなんだろうと客が減るわけじゃないからなあ
>>163
火消しにもなってなくて、火眺め職人?
ただの頭悪い人は同意 仕事ができないヤツに限って横領なんていう上級手技をやろうとする
>>184
一日働いて6万円もらえる仕事を断れる漫画家って
漫画家のうち何割居るんだろう M山の実名は?
世田谷どころか日本に住めなくしてやろうぜ!
アベ政治にキズつけたな
これは改憲は無理
国民が公務員を許さない
>>190
どこだよそんな会社。ぜってーつきあわねーわ。 もしドラマ化したら、役所の人は
手塚さん辺りが演じそうなキャラだな
>>76
<`イ'> ,.-'"⌒``ヽ
_,.,,.-‐-,,,> ソ_ / ヽ
_,,.'' 彡ノヾ ``ヽ_」 ヽ
ノ ミミ _,, i
,,.-''" ミミ ,r 、 ヾ i
i` ∧ }ヽ ソ } i
i i ,' ', ', i ヽ , i ii i i お前がそう思うならそうなんだろうな
i ii ,'=ェ, ', ', .i ,ェ=i }i } i i
i/i ソi .i -─ ヾ ', i─-', i iハi i i
i,イ i:i{ i r弋テ \ヾi弋テx i i ハi i i お 前 の 中 で は な
ノ ', ','.',i , ヽi i:i .ii ii i i
ヽ ', _ ノノ /` i i
ヽ ',\ ゝノ /// i _ i
ヽ ', ヾ` ‐-‐''"<ミ< i. ,イ | i
ヾ∨} い,,`_ i .| |ヽ ii
_,,,,_,ノ,虱 ノノ ノξ``ヽ. i._ | ト. ヽ i
,' ヾ( ./ヽ,/ヘ/{ξDen2.l ヽ',ヽヽヽ i
i ξ`' ヾ∧/ ξ, ,ノ| l_! ヽ ゙l ヽ >>118
日本の恥だよな愛国保守名乗るならそっち叩かないと。 >>236
お前は世間のなにをしってるんだい?憶測だけでなにもしらないだろ
それかお前が不当に扱われ続けたから曲がっただけじゃねーかな
お前のことはなにもしらんが >>246
ふるさと納税ってのがあって
世田谷はそれのせいで税収減ってる
って記事見たぞ >>250
してないだろうな、漫画家がクレームつけたらすぐ支払うだろう
山本氏にその意思はないようだが
金もらってもアホの相手するのは苦痛だしな もみーが務まりそうな部署ならあると思う。
生活保護受給者の担当窓口。
あそこなら逆に、もみーのような俺が俺がの態度でいいと思う。
この人気らしい漫画家は内心更に知名度上がったって喜んでんじゃね
M山を生活保護の担当させたらめちゃくちゃ仕事してくれそう
これ普通に逮捕物だろ
ギャラちょろまかそうとしてるし
オリンピック前に東京の区役所が着服かよー
ひかも元はオーストラリアからの金で
早く首きった方がいいんじゃねーのー?
機嫌が直ってるだけ、いい公務員だわ
俺が相手にしてるのなんていつも逆切れしたままふんぞり返ってるわ
書き込み業者にも横柄な態度をとり、謀反にあうM山出てこいや
どこの市町村もホコリだらけだよ。
議員の活動費も同じ
>>209
うちはUSBメモリを事前に管理システムに登録しておいて
登録されてないUSBメモリは読み込めない様になってたな M山がギャラから引く言ったのはキャンセル料が別途かかる(2万の100%支払いじゃなくてそれとは別で200%の4万になる)と
思い込んでたから必死こいてたんじゃねえの?w
で、キャンセル料=予定の代金全額払う→2万でいい、ってわかったから、大丈夫ですとか言い始めたんじゃね?w
>>247
あーすまん、火消しじゃないか
スレを伸ばし続けるから勘違いした
油注ぎとはまたちがうかな? 糞馬鹿の役人がいたんだけど
ここまで騒ぐことかね
おまえらどんだけ暇なんだよ
無能山を産んで育てた無能母と無能父は大衆に向かってきちんと謝罪しろや
製造物責任だ
>>220
折れて、というかギャラに含まれる場合もある
漫画家さん側の落ち度があった場合、この状況で区側はそこには触れない
あくまで区側の落ち度に対しての説明だからね
今後そこが争われるようなら、また漫画の投稿するんじゃない? 普通に考えてさ
一職員にすべて権限がないし
上司による確認、決裁があっただろうね
だから担当者には責任ないんじゃない?
なんか偉い担当者にあたったな…。
世田谷区役所も反論しないし、上司が謝罪するってことはだいたい真実ってことなんだろ。
M山はクビでいいわ。
こういう無能はいらん。。。
>一部認識の相違はあるものの
事実の相違じゃなくて「認識の相違」ね
本当にゴミクズだらけなんだな
>>252
まぁ実質一時間半位で6万4千だから断れないよね。
それで了承したら、画材買えだのキャンセル代肩代わりしろだので得かどうかはわからんが。 >>32
こいつはバカだと思うけど着服は飛躍しすぎ。
キンバリー市から現金で預かってるとは思えないし、
市が直接本人に支払いするのならそこでバレる。
バカが立替払いしたとしても領収書くらい出させるだろ。
さらにいえば謝礼の方は源泉徴収の可能性があるから、
市か大使館かしらないけども
内訳はしっかり確認すると思うけどな。 >>201
そうそう。役所の持っているデータなんて垂涎の的なのにね。戸籍情報、年収等々。今は知らんが、昔はit屋でもみたい放題だったよ。 まあ議員に文句つけて議会でとりあげてもらうわ
担当役人はしね
そもそも会場の手配は誰がどこの名義でしていたんだろう。
この展開からすれば役所が直接したのではなく,漫画家にやらせていたんだろうか。
いやー引き続いてスレ立ててくれてありがとう。
ようや19で気づくことが出来た。
おかげでこんなクソみたいな人間を知ることができて嬉しいよ。
で、M山って誰よ?
講演とかワークショップの講師をプロに頼むと普通いくら位かかるかを知らない奴が多すぎる
漫画家が世間知らずとかブーメランじゃ
>>100
今回のM山超非常識事件とそれに何の関係があるの? >>190
情報漏洩、ウイルス、部署によっては個人情報保護等の様々なリスク管理の為電子データを扱うまともな企業では絶対にあり得ない対応
開発部門であればpcに接続可能な端末であり写真も撮れるスマホ等の持ち込みを禁じる(出社後特定のボックス等へ収納する)職場だって珍しくない 民間企業なら謝罪会見して担当者クビにするのが普通だけど公務員のような上級国民様なら自民党の力で揉み消しは簡単、勿論マスコミなんて余裕で口封じ、お前ら来年も消費税10%頑張れよww公務員の奴隷どもww
>>261
でもクビになるわけじゃないじゃん
あいつら上級国民と言う名のクズだし、どこまでもクズっぷりを発揮した対応してほしかったな ペンはバカ公務員より強し!
ひさびさにスカッとする
ジャーナリズムを見たわ
40代のオッさんならともかくイキってる若造だし、閑職を数年やらしてお灸すえたら終わりでしょ
>>189
うちも持ち出しからライン部長印と理由が明確に記載した申請書が必要
ヤバイてっ人には上に確認を取るようにしてる
他人のPCにUSB差し込み禁止なのに何回かやってるブラックリスト地方社員がいて上に警告して貰った位ww こんな無理筋のことを強弁できるのだから、法に則ってやれるケースワーカーとかなら相当やれるのでは?モンスターにも立ち向かえそう。
一般企業でこんなんやったら一発取引停止もんだよなぁ
揉め事が起きたらネットを使って相手を漫画処刑する山本さほさんは面倒くさいから仕事の依頼は確実に減るよ。
何かあったらネットで漫画処刑されたくないからなw
公務員というか非営利団体の職員なんて
こんなの一杯いる
で、横領してる可能性のある馬鹿の名前は判明したの?
これ、完全に詐欺の手口じゃん
世田谷区役所すげー奴、飼ってんな
>>267
え、◯◯さんも働いてないのが悪いですよね。
っていうか仕事してないとかおかしくないですか?
普通は働きますよね。 >>7
この件は口頭で済ませていたっていうようにも読み取れるな。
この企画の書類等を作っていないということか?
区の会議室を使っておいて起案書がないとか
職員を働かせておいて書類の一つもないとかあり得るのか??? 区長はいいから担当者に謝罪させろよw
いつまで本人が謝罪しない糞風潮を続けるんだ?
>10月1日(月曜日)に「まんがワークショップ」は開催されましたが、
>当日、会場の手配の連絡ミスにより実際には使用しなかった会場側から区に対し
>キャンセル料の請求の連絡がありました。
>この際、対応した区職員の誤解により「まんがワークショップ」の講師に対して、
>講師謝礼から会場キャンセル料を差し引く旨を伝えるという事態が発生しました。
いやありえへんやろ、どういう誤解したらギャランティからキャンセル料差し引くって発想になるんや?
それとも世田谷区役所の組織ぐるみの犯罪なの?
解雇しないなら区役所は真っ黒なの?
M山にも働いて稼ぐ権利あるし家族もいるだろう
もしアスペとか非常識とかミスとか問題点あったとしても、それで生きちゃいけない決まりはないし
叩くなら、不適切な人材に仕事させてる点とかじゃないの
少なくともこの漫画家は、M山個人に腹立つから報復のつもりで晒したわけだよね
他人のことなぞ考えず、自分がヤられたからヤりかえすと・・・その場でなく、味方従えに一旦戻ってから
相手(組織)の言い分を確認しない段階で、ただとことん暴れされて記録してから
どこそこの区役所なり特定されるような要素を隠さなかった
狡猾な具合で伏せ字にしたのは、相手方への配慮でなく、自分を保護するためで
まぁ性格は良くないよ
どっかの施設がモンクレに攻撃されて謝罪・閉鎖騒ぎには同情するのに
公務員憎しのレッテル差別心で、ミソクソ一緒くたに叩き潰すって
ほんとドンドン日本がヒトモドキ色に侵食されてきて恐ろしいわ
M山の上司に言ってももみ消されるに決まってる・・そうされたからこうなったに決まってる・・・妄想が先走るジャッジ
ヤバイ国になったよ
(文盲さんに一応補足しとくけど、M山が全く悪くないと言ってるんじゃないよ)
万が一、もみ消されるの想定し最後の手段として証拠掴んでおくのは、自衛として有効だと思うが
こういうヒステリーばら撒き行為はよくないわ
自分がただ一度ミスったのを許されない社会、、、他者を不当に絞めるのは、自身を窮屈にしてるのと同意でもある
>>77
民間なら再発防止策を顧客先に提出して、社内で落ち穂拾いするわ
データ紛失とか首が飛ぶレベル 区長は選挙で落とされるが、M山は定年までノウノウとヌルい仕事で民間平均年収を上回る給料。
さらに公務員の共済年金で老後もウハウハ。
君たちのボラれている住民税がこんな風に使われてます。
>>285
悪いけど君の「普通に考えて」って
普通じゃないと思われる もっと詳細を役所は出して欲しい。
予算8万5千円てことはないはず。
講師代と部屋代の他にもお笑いコンビいたんだし。
>>311
詐欺なのか
うちの自治体でも似たようなことがよくある件 >>20
USB紛失も大ごとだし、それは今回の事件の一部でしかないし。 >>190
俺は少なくともプライバシーマークさえ取得していない会社とは取引したくないな >>76
飽きたのなら見なければいいだけ。
ましてや書き込むなよ?
これ以降に書き込んだら荒らし確定な。 >>289
山本のギャラは最初から64000円で決定してるから
そこの源泉徴収は関係ないぞ?
それとは別にバンバリーから
場所代として2万をもらうつもりだったのかも
しれんってこと
店の領収証さえあればこっちはなんとかなってしまう 区議のツイートも含めて想像すると
普段から細かい作業も含めて業者に丸投げしてる感覚で
一回限りのフリーランスにも同じ感覚で対応してたのが浮かんでくる
普段の業者には
「こんなの言わなくて気を回してやってくれるよね?」
「準備作業込みの金額なの理解してるよね?」
ってやっててその感覚のままでそんな事情を知らないフリーランスに
やらかしてしまった
この辺が真相じゃなかろうか
それでもM山の年収はお前らより高いんでしょ?(´・ω・`)
>>317
普通はあり得ない
店との契約認識の部分で口頭契約の要件を満たしてた可能性がある、ってことじゃないかね >>321
いや、M山はこんな無能製造した父や母ぶっ殺した上でガソリン被って火つけて死ぬべきだ これノーショーかました店の代金
「なんで連絡しないの?」って踏み倒してるよな?
世田谷ナンバーがゴミデザインなのは誰担当だよ謝罪しろよ
誰かが私刑やりだすかもしれんから本当に先に公的に処分すりゃよかったのになぁ
これもう役所も「我々はやりたくないので皆さんでどうぞ」って言ってるようなものじゃないのか
わからないけど
ここでバカ相手にレスをしても進展はない
知りたければ行政に情報公開請求をしてみては?
そこまでやる奴がいるとは思えないけど
やっぱりFランから採用するのはリスクがあるな
こんなのアスペと変わらんわ。気をつけよう
ありえない職員がいても退治するすべがないんだよな。
お役所の場合は身分が終身保証されてるから。
世田谷区役所 生活文化部 国際課
樅山健洋 (27歳)
>>317
そこだよな
実際に打ち合わせも行ってるし公務員が実働してる
何もエビデンスがないなんて普通の感覚だと犯しい >>308
この値段でやってくれるとわかった
絵柄可愛い
M山の話もっと聞きたい
多分殺到するよ >>323
公務員擁護が多いなと思ってIP解析したところ、
職場(お役所)からのアクセスばかりだった。
という話。 >>281
生活保護通らなくて鬱憤を晴らしてるんじゃね >>286
公務員クビにするのって結構面倒くさいんじゃなかったかな、外部監査とかそう言うの入れないと。
窃盗だの詐欺だのだとタダの減給とか出勤停止何ヶ月程度じゃないかな。
左遷はあるだろけど。 >>347
ああ、27歳なのか
俺が相手にしてるバカ公務員も同い年だわ >>354
ムチャクチャ面倒くさい
それこそ人殺しでもしない限りは 普通の人はネットに書き込みしてもなかなかバズらない
炎上にもコツが要る
各企業に鎮火のノウハウが広まっている
逆に自分自身が誤解から炎上させられる可能性もある
>>347
俺より年下の区役所職員だったのか
万年主事で終わりだな >>308
今なら常識レベルの仕事するだけで世田谷区と対比されてイメージアップのチャンスだぞ
ビビる必要があるのはM山並の人材しかいないヘボだけ >>7
まあ対応としてはそんなところだな
担当がアホだったんだろうとは思うわ >>7
多分今までの担当はなあなあでもちゃんとやってくれてたから書面だの何だの気にしないで仕事できたんだろうな。
自分も上司の知人ということで気を許していたのがとんでもない奴で後々大変になったから
以来、最低限の予防線は張ることにしている。 これだけの対応して職員はほぼ何のお咎めも無しですよ
こうゆう正義の炎上は久しぶりだな
様々な社会問題に切り込んでるよ本件
それにしても自分のミスを何事もなく他人に擦り付ける
思考プロセスが理解できない
恐怖すら感じる
>>308
そこらへんは腹くくってやってんだろ
さすがに 公務員は支払いが発生する相手には何をしてもいいと思ってるからな
>>116
バンバリー市が直接支払いしたみたいだから
区の公金使っておらず契約・支払規則類は今回関係ない。
皮肉なことに今回公金が絡むのは区の公文にある
キャンセル料の支払いのところ。
そこはちゃんと稟議して口座振込で
きちんと処理するでしょw >>350
就業時間中に私的ネット禁止は、民間では当たり前 >>358
依頼された工作員が賃金のために釣り書き込みでスレを伸ばしているから まぁM山君はまだ若いんだし、この失敗を反省して今後の仕事に活かしてほしいね
コンビニとかで
データの件でいきなりプチ恫喝してマウント取って、相手に自分が悪いような気にさせて
それからキャンセル料払えよなと恫喝したんだろ
ヤクザみたいじゃん
>>7
間違った会場代を税金で負担するだけでなく、M山に何の罪もなし
これM山は笑いが止まらないだろ 公務員だけど、公務員は予算ロボで本末転倒だからこうなる
うちの職場ではM山が完全に悪いって結論付けてたけどこいつらも大して変わらん
しかし外国の子供訪問団にワークショップの実費負担させるって、
日本も貧しくなったな。
役所ならしっかり契約して支払いを行うのが普通。ギャラから引くとか勝手に決められない。
言動も色々おかしいし、元々着服する気だったのか?
今までにも何度もやってそうなので調査するべき。
>>61
これ樅山の事だよな、こいつキチガイ過ぎるだろ
横領もしてるし刑事責任取らせろ スマイリーとクローズアップ現代がスレ監視してそう。
こういう身近な金額だからお前らの正義の炎が燃え上がるんだなw
>>377
俺もそう思ったけどちゃんとキャンセル料税金で支払うようだ ガリレオさんにはちゃんとキャンセル料渡ったのかね
つーか来ると思って貸切にして待ってたんやから本来キャンセル料払やええって話しちゃうけどな
>>349
少なくともこれだけのトラブルがあった上でイベント自体は成功させた実績がある訳だしな
トラブルとイベント成功に関しては第三者の証言付きで。 >>44>>308
火消にいくらもらってるの?
1レス10円?
バイトでもいいから働いたほうがいいね >>285
トンボの佐藤さんだって締切好き勝手に決めて、
一部の人だけエントリーシート送っただろ
そういう人間は確認なんてしない よく分からんけど、担当職員がいろいろ理由付けて金横領していた
でおけ?
>>384
これはあるね
子供食堂とかアベ政治は子供の
未来に対してシャインしないで
タヒねなんだよね
その結果こうゆうゆとり世代が産まれた
もう日本の未来は真っ暗 普通の会社なら、取引相手のデータ紛失したら、
コンプライアンス担当部署(責任者は大抵社長)にすぐ連絡して、会社として対応するような大騒動になる
今の時代、そういう体制がない組織が個人情報を扱ってるなんて信じられないな
逆に教えてほしい
支払いが発生する相手に態度よく応対する公務員がいるのか?
>>321
同意同意
漫画家が私刑した事と
職員がやらかした事は話が違うわ >>347
あー
ツラと家族構成までネットで晒されるから
こいつ終わったな
まあ定年までしっかり働けw >>363
この件一概に担当者のせいにするのもどうかなと感じる
要は普段から慌てたやっつけの企画だと細かいことは業者への丸投げが恒常化してたのが伺える
事情のわかった付き合いの長い業者はきっと普段は飲み込んで勝手にやってくれてたんだろう
ただ、今回はそんな事情も知らない初めてのフリーランスに同じ感覚で対応してしまって
こんな騒ぎになってしまったと
根本的な体制の見直しが必要なんだと思うよ >>338
結局、公費から負担だってさ
世田谷区民それでいいのかな? これで世田谷区民はますますふるさと納税が捗るな
世田谷区はダメージコントロールが出来てなさすぎですよ
火消しは役所ってより区長の社民党サポとかだったりして?
サポいるかしらんけど。
区長のツイッターって、あれは個人的にやってるやつなのかな?
ツイッターじゃなくて、世田谷区のホームページのとTOPで
謝罪すればいいのにな
>>94
その代わり、二度と受発注が出来なくなるな。
民間だと。 コネコネ世の中舐め舐め公務員だから
ほとぼりが醒めたら出世してるかもな(笑)
フリーランスの扱いとかいう以前に
仕事のやり方がおかしい。
お役所の仕事とは思えない。
人数と求められる質の高さが合ってないんだろう多分
普通の会社と同じ
>>414
工作員はいかにもスレに油を注ぐような書き込みをしている >>399
機嫌が直るってどういうことだろと思ったら逆ギレしてたんだなあって 責任とりたくないからって事実説明歪めるの止めろよマジで
>>308
バカだなあ
売名完了で引っ張りだこだっての >>7
バンバリー市は、この件について声明は出さないのかな?
トラブルのもう片方の当事者だよね。
それに、子供達の前で声を荒げるのは、バンバリー市としては問題ないのかな? >>321
他人に読んでもらいたいならば10行でまとめないと難しいぞ。 >>>178 >>374
仮にイベント自体に公金が使用されていなかったとしても、
イベントを実施する上での負担の区分を決めていたはずで、
つまり「何の費用」を「誰」が「いくら」負担するかは決まっていたはずだよ。
よってその取り決めの中に、キャンセル料を講師に負担させる旨が無かったのなら、
キャンセル料をギャラから差っ引くのはそもそも出来るはずがないのは担当者も分かっている話で、
誤解で片付くものではない。
さらに言えば、ギャラをハンガリー市が支払うのなら、
そもそも区側には支払いに関する裁量権がないわけで、
担当者が勝手にギャラからの差っ引きをできるわけがない。 M山はごく一般的な公務員としての対応をしただけだろ
まだましなほうだと思うけど
子どもの前で騒ぐって、ガキ以下の幼稚園児だけど
他の区役所職員も似たようなもんなんだろうな
>>420
そう、役所の仕事と思えない
すげー違和感を感じる >>7
データを紛失したことと、画材も負担させたことは? こんな白痴公務員を擁護してる奴がいることに驚くわ
お前、周囲の人間から影でキチガイ認定されてるぞw
世田谷区って非常勤含めたら相当な人数いるだろうに内部リークこないんだね
で?
何か処分は出た?
このまま何事もなく終わるのか?
区の報告ってM山レベルの雑さだよね
すみません勘違いでしたー間違ってしまってごめんね今後は気を付けまーうs みたいな
時系列でどのようなやり取りがなされたのかおカネの流れはどうなのか
紛失したデータはどうなったのか報告しろよ
それと絶対こいついままでもこんな調子でやってるよ
カネちょろまかしてるかもしれないし警察に入ってもらったら?
>>308
売名と漫画処刑でトントンじゃないかな
官公庁は引くと思う 中途から発生する経費の負担は取り決めしないとだめだよね。
>>405
公務員は自分の腹を痛めて支払するわけじゃないからね
彼らの第一に考えることはとにかくトラブルなく無難に
だよ >>432
んー、その相対的にM山をマシに思わせる作戦、残念だけどダダ滑ってると思うわ・・・ もみやま@Run Boy
@take_m_take
これM山くんなの?
>>439
処分するつもりはないんだってさ
どっか上のほうにあった M山は発達障害かサイコパスだからな
周りが自分のことで騒いでいるから、笑いが止まらないよ
公務員の懲戒解雇とかまず不可能だからな 吉澤と同じケースのひき逃げでいけるかどうかのレベル
バンバリーのお手伝いだったのに、ギャラから差し引きます、はやっぱり理解できない。テンパったってそんなこと言わないよなぁ
>>420
多分普段から付き合ってる業者だと
「いいです、いいです、こっちで細かい段取りとかはやっときますから」
「そう?じゃあ宜しく」
みたいなやり取りで万事片付いてたんじゃないかな >>444
この手のトラブル起こしたら給与から差っぴく
とかしたら少しは真面目に仕事すんのかね >>100
偏差値30台の馬鹿高からムサビ受かった女ならいるな
受験勉強も11月から慌てて予備校通いだして一発入学
ただし入ったはいいけど課題提出が間に合わずに留年してっけどw >>438
マジレスほとんどの職員はそいつ知らないんじゃないの >>444
仕事させてやってるって感じですごく横柄だぞ 何年も前、区民税が払えなくて少し待って欲しいとお願いをしたら、お葬式中に電話が来て、今お葬式中なら親族がいっぱい居ますよね?土下座してお金集めたらどうですか?と言われたことがある。その後の言葉が出なかった…
Twitter見てたらこんなものが。世田谷区役所やべーなw
>>436
>一部認識の相違
のなかに含まれてると思われる
そうじゃなきゃ続報待ち あまりの酷さに途中で会場から追い出されるとかM山のやってることや言ってることが普通じゃないので
区が全力で守ってるのも言えない部分で関係してるかなぁと
>>32
これ酷すぎねぇ?
絶対今までにもやってるわ
こんなとぼけ方許されるのかよ
区役所内で常態化してんじゃねぇの 公務員も教師もアホばっかりで常識も無い奴が勤続昇進していくからな。
どちらも民間会社の勤務を3年や5年経験させてから配属に変更すべきだ。
世の中を知らないアホが公務員続けてるからこうなる。
>>32
はい業務上横領で逮捕案件でした
M山おつかれさん なんでお前らもっと巨悪を追求しないの?五輪予算とかさ。クソ人生ましなことに使おうよ
>>383
ありえない杜撰さだよね
自分も今事業課にいて色々セミナーとか企画してるが、こんな杜撰な事業執行したことないや
もしかしたら発達障害的なものを抱えて講師とのコミュニケーションがとれなかったのではと思うくらい 議員にまた突っ込んでもらうのがええよ
公務員基本市民には強い
>>442
そもそも官公庁の仕事なんてほとんど無かったんだろね、
実働4日で数万の仕事が欲しいほど困ってもいないんだろう。 一回ぶんは少額でも講座ごとにコツコツやれば
結構な金額になるんじゃないか
まだ27才だったら若気の至りで失敗もあるだろ
多少はお灸を据えてよかったかもしれないけど、ここまでリンチするほどのことかよ
社会的制裁にしてはやりすぎだと思うわ
>>471
昔に比べてずいぶん勢い弱いぞ 景気いいからか 役人という人種は市民は損得抜きで協力するのが当然と思ってる
俺もある中央省庁から依頼されて広報誌に原稿書いたことあるけど入稿後に
「原稿料を請求する 請求しない」どちらかに〇つけて返送しろと手紙来たわ
請求するに決まってるだろ
戒告か訓告と始末書と顛末書は出さざるを得ないだろうな
端から出世しそうにないタイプだし興味も無さそう
民間ならこの騒動で居ずらくなって辞めさせられる感じになるけど
公務員は首にならんからな、空気読まないタイプぽいし
あり得ないつうか頭おかしいでしょ
着服しようとしてるしクビでいい
法律的に問題があるなら東京時計にそうだんするなんなりすればいいのに
わざわざネットに書き込むのは売名と思われても仕方ないけど
>>482
この手のやつは絶対居座るだろうな
厚顔無恥 M山、クスリやってる可能性とかないの?
急に態度が変わった下りとか異様じゃね?
樅山って月に洋服代で5万円ほど使うらしいじゃん。それを捻出するために横領しようとしてたんじゃねえの?こわいなあ、、、
巨悪じゃなくとも、同業者は黙ってないよな
絵の仕事ってコケにされやすいし
でも真面目にやってる公務員もかわいそう
こいつのせいで更に公務員のイメージ悪くなったし
>>472
ぶん殴られるですめば幸せだよ
フリーじゃない民間なら御社弊社の話になるわ >>437
役所から業務時間内に擁護の書き込みというパターンかも
住民税払っているんだから、ちゃんと仕事しろよ
ちなみに民間だと私的インターネットは禁止です。 >>481
分厚いアンケートとかも勝手に送りつけてくるよな 名古屋大学出て休学までして卒業したのに
結局コネ入社までさせて貰った…やっちまったなM
>>467
ぶっちゃけそこは失敗して東京民が痛い目あってくれて方がいいんじゃね? >>465
試験受けなきゃ管理職(係長以上)にはなれないぞ >>477
ネタがわかりやすいからな
怒りや理不尽を共有しやすい
炎上規模は悪の大小ではなく共感しやすさ 新入社員でたまにいる屑行為で迷惑かけてやめてく奴だろ
お役所からの仕事依頼はボランティアと思い引き受ける事
下手したら持ち出しの場合もある上、雑務一切も自分でやる覚悟を持つ事
これらを周知徹底し、今後の被害者を減らしましょう
>>472
ぶん殴られたら治療費で一生たかられそう >>1
は?パヨ区長は土下座謝罪会見開かないで逃げるのか。
腐れ外道M山の任命責任があるんだから区長辞職しろよ! 世田谷区の仕事がいかに、なあなあで行われてたかっていう事例
世田谷区民は怒っていい
公務員憎しをみたくてきますた
生活保護切り下げられたっておこんなよ
小泉も自己責任社会っていってるだろ
横領横領騒いでるやつってバカ?
支払い現金でやってるわけないだろうし請求書やら領収書やらないものに金出せるわけないのに
>>467
聖帝安倍様の事業に唾することなんかできんわ >>434
段取り根回し金勘定に死ぬほどうるさい世界のはずなのに、ちょっとヤバすぎなんですよこの担当者 >>490
真面目にやってる奴なんていないぞ
ほとんど中国顔負けの公務員
なんでこんなに偉そうなんだという奴ばっか
一度も稼いだ事ないわけだから
性格がねじ曲がるんだ 世田谷区役所の職員とか偉そうにしてるだけでろくに仕事なんてできないんじゃないの?
>>499
地方の試験くらい障害者でもなければ解けるでしょ >>490
じゃ、初犯じゃねーな。
やってそうな雰囲気だ。 自己愛は現実認識を歪めて自尊心を完全保護するから
M山が反省する日は永遠に来ない
生活保護の相談に役所に行ったら
ネズミ捕まえて食べればいいと言われた という話を何かで読んだ
このマンガ家さんさ、「M山」を特定させようとしてるよね
炎上狙いと特定して追い込もうとしてるのが端から透けて見える
どうなのよそれ
一個人の人生終わらせちゃったけど、それが望みだったのか?
子供達の画材を持ち出しでって、かなり役所の担当者がおかしいよな。
ところで明日にでも世田谷区役所へ行けば、樅山健洋くんに会えるかな?
世田谷区役所からの仕事や頼みは一切受けないようにする必要があるな
>>477
身内でさっさと妥当な処分するのは本人守るためでもあるのよ まえに警察へ第三者の協力として映像データをUSBメモリで提出したことがある
終わり次第返すという話だったが戻ってくることはなかった
要するにパクられた
警察でもこんなもんよ
世田谷区はこれどうすんの?
区民が本気出せば住民税なんか年間200億くらい
ふるさと納税で消えると思うんだけど
ぶっちゃけM山を庇えば庇うほど
職員を減らさないとやっていけなくなるよね?
ワロタw
小役人の責任転嫁人生大爆発だなwww
しっかし、保身が仕事とは言え、ヒデエモンだな。
故郷納税で〜って言っても、小役人的には「私達の懐は全く痛みません。
ボーナスも出ます。行政サービスに予算が付かず、困るのは世田谷在住の納税者です。」
って事しか言わないだろうけれども。縁故採用止めた方が良いな。
まともな人間集まらんし、納税者もこんな人間に給料払うの馬鹿らしいだろよw
こういう時のために、子供にはありきたりの名前をつけるべきだよなとしみじみ思うw
まぁ彼みたいに名字から変わってる人は、特定リスクを考えて普段から行動を律するしかないよね、ご愁傷様。
事前事後連絡もせずに店を予約したアホが問題だろ
誰だよそいつは
>>477
いいんじゃね?ここまで炎上したって事は何処の役所でも、傲慢態度で仕事出来ない奴等がのさばり続けてた事実だからだろ
役所の人間はAIに替わってくれりゃ人材費軽減だし仕事能率が上がるし、ポッケナイナイするヤツら居なくなるだろうし更に嬉しいわ >>457
そうだろうね
今調べたら真実であると証明された場合は名誉毀損にあたらないんだな
俺が職員ならリークしちまうわ >>508
君も職場から書き込みするなよ。
民間だと業務時間中の私的インターネットは禁止です。 >>520
漫画家に矛先を向けようとする奴が定期的にわくな >>71
自分もそれ気になってる
あと、芸人さんのギャラはどうなってんだろう? >>7
どう誤解したら講師にキャンセル料負担してもらうという答えに行き着くんだよ >>477
データ紛失は企業なら重大セキュリティ違反案件で始末書モノじゃん!
こんなだったら世田谷区役所今頃どっかで住民データ漏洩してるんじゃないの? >>520
いいんじゃないかな。一個人がしでかしたんじゃない? M山まだ特定されてないの?
5ちゃん探偵も所詮そんなもんか
>>467
ソ レ は 貴 方 の 役 目 だ 。 世田谷区て92万人も居るんだな
ちょっとした県並だな
変な奴もそりゃ居るわな
>>522
お前が想像してる役所と大分違うと思うからどうかな サホの過去
ニート時代はまってたゲームはストラガーデン
自画はその時使ってたキャラ左に似てる
さほはネトゲでも晒されるようなクズ
晒しスレでもテンプレ入り
3 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2008/02/11(月) 10:49:46 ID:0rdK5kO10
【最強さん】・じっさいあったらぼこすし おれ喧嘩ならかつじしんしかないし
【柴崎彩音】・ケーキを食べると精霊とか黒印を紅で即死させることが可能です
【しゅぬあくん】・男の諸君、テトラに指一本触れるな^^
【サホ】・おいおい、44歳、ムキになっちゃった?ムキになっちゃった?
既に消されてるが当時書いてたハキステバってブログも黒歴史
バイト時代同僚の悪口など愚痴
美大落ちで挫折
闇をかかえたモンスタークレーマー 今日クレームの電話凄かったろうな
そっちを対応するための人件費の方がやばい
まさか現場に行ったのいないだろうな
>>520
公務員なんて業務上のミスに対して何の責任もとらないんだから、別にこの程度いいんじゃねーの? >>500
本当にそう思う
殺人犯よりも扱いが大きいからね
今回のマンガも炎上させるの上手だなと思った
読者を怒りに至らせる構成というか 仕事上のトラブルをいきなりSNSで晒すってどうなの?
まずは役所としっかり話をするのが筋でしょ
>>538
一般企業ならそこのサービス製品を使わなきゃいいんだけど
公的なとこだと拒否すらできずいい加減な組織に個人情報渡してるのと同じだもんなぁ ふるさと納税批判してるけどふるさと納税してくれぅてお願いはやってるぞ
トップページで
もっと特殊詐欺への注意喚起とか区長の活動とか
トップページに記すべきことはたくさんあるだろ
【樅山健洋】で検索すると世田谷区とか区役所って言葉も一緒に出てくる
姉がいる事、出身大学、顔、もろもろ出た
たった1日でこれだから住所割れるのも時間の問題かな?
S 目黒
A 世田谷 文京
B 杉並 中野 千代田 中央 港
C 大田 渋谷 新宿 品川 豊島
D 台東 江東 練馬 江戸川 墨田
E 荒川 北 葛飾 板橋
F 足立
>>467
巨悪は身近じゃないから
身の丈に合ったわかりやすい悪を叩くのが心地よいってのは世の常よ
吉良上野介みたいなわかりやすい悪が好まれる >>549
それでかな。区の説明の文書に国際課の直電が載せてある。 >>529
変わった名前の公務員ほど、態度の悪いが多い気がする
俺が相手にしてるのバカ公務員も一度聞いたら二度と忘れない名前だわ >>408
民間と違ってお役所仕事なんてそんなもんやでw 漫画家の方は気の毒だと
思いますが その出来事を
漫画にして相手の名前を
特定出来る様にM山と書くのは
どうかなと
(担当者が屑なのは同意。)
でも最近はユトリ世代とかが多くてこういうの多そうじゃない?
他者に対して共感できない奴めちゃくちゃ多いぞ
普通、こういう話を聞くと
役所が横領や着服をしていると思うよな?
なんか胡散臭いのだが?
>>538
紛失っつーか、たぶん漫画家さんが事前にメールで送ってきたのを
保存せず放置してただけでしょ・・・
役所のサーバ上に転がってると思われる >>520
こんなに人を踏みつけにしながら公費ピンハネ疑惑持ちながら、今後も立場の弱い
業者をズタズタにしてのさばるような奴の人生が終わってくれれば被害者が減るから
全然構わんけどな
ちなみにひるおびソースだと一切処分なしらしいでwww
さすが無敵の公務員w
どこが人生終わってんだよ 余裕で回避確定じゃん
今後も弱い業者が泣き寝入りさせられることだろうね それを望んでるあなたは・・・あっ(察し) >>522
明日くらしいかチャンスなさそうだよね
三連休入って沈静化するだろうし すげーな
「漫画処刑」って効果てきめん過ぎだろ
売名も出来て仕事増えるから諸刃の剣ってわけでもないし
漫画描けるやつの最強の兵器だな
しかし、拡散されてニュースに良かったな
ツイートして正解
>>572
そりゃこいつやってるぽいからな。
色々ワザとだろうさ。 >>537
誤解なんて耳障りのいい言葉に言いかえてるだけ
「興奮してデタラメを喚き散らし」なんて書けないでしょ?
仕組みを考えれば自分にそんな権限もできる余地もないのは明白なんだから >>431
制度論の話をしただけで
公金じゃなければ何しても構わない
訳ではないのはそのとおり。
まあ彼が法を犯してるは分からないが、
適当な約束事をして信義則にとことん
反した仕事をしたと思う。 区長はさっさと記者会見して嘘でも「本人は大変反省している」とかやらないから
M山くんがあっという間に特定されてボッコにされちゃったじゃない。
>>574
区の上司が叱ったからこれでお終いと答えてる >>566
ヘンテコネームほどそこそこ良家でコネ採用のアホボンってパターンがわりとあるしね。 >>477
若気の至りで失敗したこと(ダブルブッキング、USB紛失)と
それらの失敗を全て人のせいにしてあまつさえキャンセル料を報酬から補填しようとしたことは全然別問題なんですが >>520
本人が出てきてきちんと謝罪すれば叩きも鎮火するし、人生をやり直すこともできると思うよ >>571
結構礼儀正しくてしっかりしてるのも多いよ
もみやまと同じにされたら同世代は怒るだろう >>109
クソ公務員は発注業者に全ての書類を書かせるからなw あのな、今の時代かんたんに情報が世間に回るんよ。
悪いことしとったら直ぐに世間様にばれるねん。
そんなこともわからんのんか?
今の役人は。
>>579
何故?むしろ区役所との仕事でトラブルがあった。今後気をつけようという注意喚起をしてくれたんだが? >>4
まあ困るのは個人特定できるような伏字しちゃった漫画家さんですけどね 国際交流基金の寄付金の流れも調べた方がいいんじゃないの?
こんな金の使い方する職員がいるのに
寄付金まともに管理してると思えないんだが
>>571
んー、そういう実感は無いわ。むしろ年寄りほどヤバい。 >>587
これはネット私刑やってくれっていうフリですね 役所は態度が悪くてムカつくからな
こういう時に一気に詰め寄ってみんなストレス発散してるのな
>>7
「誤解」のひとことで済むの?ありえないでしょバンバリー市が支払う謝礼から引くって言っちゃえるって >>518
うちの職場の人格障害ジジイがまさにそれ
異動にまでなったのに自己を顧みるどころか開き直ってる ここまで炎上するとM山をリアルに知ってる(あるいは知ってた)奴からのリークがありそうだよな
アスペで地方公務員の奴とアパート経営関係の仕事した事あるけど、
所有権のある母親に対して酷い暴言ばかりで、打ち合わせが嫌になったわ。
ババアは黙ってろ!俺が正解だっ!
とか思春期をまだこじらせてるのか?と。
知ったかぶりもするし、こちらが話した事を初めて知ったくせに、
次回の打ち合わせには、おまえらは知らないだろうから、公務員の俺が教えてやるって言うし。
3歩進んで3歩下がるって感じ。
アスペと公務員の組み合わせは怖い。
>>551
元々身近なグチをネタにするっていう芸風 乱反射ってドラマあったじゃん?あれでてきた職員もひどかったなあ
>>7
>>講師に会場キャンセル料を負担いただくのは適切ではないと判断し、
そこ判断するところなの?w
当たり前の常識のことをいちいち「判断」したんかいw こうやって公にならなかったら今後同じような目に遭う人が漫画家に限らず続出したろう
その人が効果的な抗議手段持ってなかったら泣き寝入りするしかない
M山さんに差額ピンはねされてても何もできない 上司にすら取り合ってもらえない
これを食い止めたのなら俺は評価するよ
おそらくだけど、過去M山にひどい目に合わされたひとは溜飲下げてると思うよ
名乗り出てない、手段がなかっただけで踏みつけにされた人はたくさんいるはず
これが初回なわけがない
>>7
しかも必要経費(画材)は漫画家に字バラ切らせたままっていう こんなアホを擁護するつもりはないのよ
だけどね、アホなのよ
アホってのはアホだからアホなの
このスレのみんなの言ってることは筋は通ってるけど、優しくないと思うなぁ
だって未成熟な人間なんだよコイツは
27才の大人だけど、子供なんだと思う
きっちり叱って反省させるのは良いけど、追い込んで再起不能になりそうじゃん
俺はそれはやりすぎだと言いたいわけよ
更正のチャンスくらい残してやれよと言いたいな
公務員の皆様には奢らず真摯に業務を遂行していただきたい
区長の謝罪ツイートのリプの中にあったけど、公務員って殺人以外のはんざいではクビになんないの?
そのリプの人のツイートにはとある公務員が強姦事件起こしたけど、処分は1ヶ月停職になっただけとあった
いいご身分だなぁ…
>>225
そんなもんよくあるわけねーだろ?
それにそれら全てを1つの現場でやらかすとか
無能の極み