◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538576026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43160/ 漫画『岡崎に捧ぐ』などで知られる人気漫画家・山本さほ氏がツイッターで世田谷区役所を告発し、話題になっている。
事の発端となったのは、今月1日、世田谷区が主催した国際マンガ交流イベント。そこに講師として参加した山本氏は同日夕方にツイッターを更新し、
「世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。人のことなんだと思ってんだろう」とツイートし、何らかのトラブルを匂わせていた。
その後、山本氏は2日に「区役所と仕事したまんがです」と4枚の画像をアップし、世田谷区役所の担当者とのやり取りを公開。
それによると、山本氏が請け負ったのは「海外の子どもたちにまんがを教える」という仕事。しかし、担当者は前もって山本氏が送っておいたデータを失くす、
会場をダブルブッキングさせるなどの上、お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、山本氏がダブルブッキングしたお店を訪れると、
もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。山本氏はこれに「フリーランスの仕事をなんだと思ってるのでしょうか…」
とつづっていた。
さらに、山本氏はその後のツイートで、「ちなみに子どもの画材も買いに行ってくれと言われたので子供たち全員分の画材も自腹で買いました。
打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日です」と、かなりの持ち出しがあったことも告白。そして、同イベントの手伝いをしたというお笑いコンビ・
ゲオルギーの吉川きっちょむ氏もツイッターで「区役所の人の対応が酷すぎて笑うしかなかったなー…」とツイートしており、トラブルの証言者となっている形に。
この告発にネットからは「あまりにも酷すぎる」「フリーランスだから雑に扱っていいと思ってるとしか思えない」といった声が噴出。
また、世田谷区長の元にも「トップにも責任があります。なんらかの対応をしてください」「山本さほさんの件について正式に回答して欲しいです」
といった声が届けられており、炎上しかけるような事態になっている。
さらに、これらの事態を受け、世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのかご説明をいただけましたら強く是正を求めることも
できると考えます」とリプライ。山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。
記事内の引用について
山本さほ公式ツイッターより
https://twitter.com/sahoobb 上川あや公式ツイッターより
https://twitter.com/KamikawaAya 山本さほ @sahoobb
https://twitter.com/sahoobb/status/1047061214176661504 区役所と仕事したまんがです。
保坂展人 認証済みアカウント @hosakanobuto
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321190887378946 オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、
管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、
山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999 担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538570383/ 1が建った時刻:2018/10/03(水) 13:00:40.13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
同じイベントに参加した人のツイート
漫画はまだマイルドな表現だった模様
ゲオルギー 吉川きっちょむ
@kittyomz
ある職員さんが酷すぎて話にならないのでドン引きしましたよ!
山本さほ先生がすごく分かりやすい漫画にしてくれて良かったです…
基本的にあの漫画の通りですが、描かれていない部分では、子供達の前でお金の話をし始めたり声を荒げたりしてたのが最悪でした。その後会場から離れてもらいましたけど。
ほんと漫画家や小説家なんかの物書きてキチガイしかいねーんだな
一方の証言だけだとアンフェアなので、M氏にも名乗り出て貰おう。
保坂は反体制の人権派だったのでは?
それと、北日本の公務員なら自腹で何とかするよ。
その区は大阪都なの?
M山の本名と住所と電話番号と顔写真くれ
公僕の分際で舐めたマネしてくれる
断固講義する
いつも付き合っている民間企業と同じ感覚で接したんだろうな
責任転嫁で「ギャラから2万円引くと言われた」 漫画家が世田谷区職員告発、保坂区長が謝罪
https://www.j-cast.com/2018/10/03340347.html 工作員だか公務員だかずいぶん湧いてるわねw
民間の不祥事だったらこんなに弁護がつかないわ
役所は怒鳴り付ければ大体通る。大きな声出すだけね。悪い言葉は使っちゃダメ。
外国人の子供が求めるコレジャナイ感が半端ない
世田谷には無能しかいないのか?
M山は樅山でええのか?こいつは漫画とスレ見ると発達障害と違うか〜
11スレ目とかおまえらどんだけ世田谷好きなんだよw
発言しただけなのと実際に強制天引したのは悪意の大きさがまるで違う。
区長がお詫びする時点で恐らく事実なんだろう
そうじゃなくても開示請求されるとまずい事情があるんだろう
この漫画家も人が良すぎるな
ふつう2ページ目の段階でブチ切れるわ
あー回ってきてたわ
ありゃいかにお役所って感じだね
>>20 無能だから地方公務員なんてやってるんだろ
どーせこのM山も自治労様だろ
区役所の職員なんて、みんなが望んでなる職業ではないだろ。多くを求めてはいけない。
地方公務員は全員首でいい
民間に任せろ
国家公務員の給与と待遇を上げてやれ
これはありえんわww
縁故採用か障害者雇用枠で雇った職員か?
>予算から場所代を引いたものだったことが判明
最初からこの額でギャラを提示されてたのなら何の問題もない。
>>34 前スレで年齢も名前も出てるぞ
27の新人
https://www.j- cast.com/2018/10/03340347.html?p=4
>ギャラから2万円を引くと先の職員が言ったことについては、
「お店が山本さんを講師に紹介してきましたので、委託関係があると
認識不足で思ったからだと聞いています」と説明する。
とはいえ、山本さんに非はないことから、「やり取りの中での発言は不適切でした」とした。職員に不正の意図はなかったというが、厳重注意したことを明らかにした。
イベントは、区ではなく姉妹都市のバンバリー市の事業だとして、当日に山本
さんへは約束したギャラ6万4000円をバンバリー市が支払ったという。2万円を差し
引いた事実はないとしている。
区は、バンバリー市と店の仲介をしただけだとし、店には使いたい意向も伝え
たものの、会場予約したかについて店と行き違いがあったとした。会議室は、
7月下旬に押さえたとしており、キャンセル料の件は、区と店で今後確認したいと言っている。
>>17 漫画読むと不思議に思ったが、釈明が聞いて納得した
要するにいつも丸投げして業者に委託して全部やらせてたので今回もそうだと思った
ってことやね
はっきりいうて無能極まる役所やな
もしもだけど「鳥山明」先生に同じような対応をしていたらどんな事態になってたんだろうか?
M山君は無事では済まないよね
どうやってこの騒動を収めるのか
区長の手腕が問われる話
講師のギャラと会場代を相殺してるのが意味不明。
このM山とか言う奴、絶対懐に入れてるよ。
漫画家のほうがウソつくメリットってないんだよね
一方、公務員の態度はあるある
皆さん、ふるさと納税を活用して世田谷区には納税しないように。
キャンセル料は未払い
店長可哀想
> ダブルブッキング先の「まんがの図書館ガリレオ」は3日、J-CASTニュースの取材に対し、店長が次のように経過を話した。
> 先の担当職員からは、6月にイベントで店を使いたいと電話があり、当日は、午後からだったが、朝から借り切りにした。
>1時間1万円で貸しているが、定期的に漫画講座を開いてもらっている関係もあるため、夕方まで2万円と安くしたという。
>正午前になってこの職員に電話したところ、区役所の会議室でイベントを行うことにしたと説明を受けた。
> 店長は、「新しく配属された職員の方のようで、こちらも安心して任せきりにした非はあると思います。
>ただ、会場が会議室に変わった時点で、一報いただければありがたかった」と話す。今回のことについては、
>キャンセル料の件も含め、区に状況を調べてもらっているところだという。
https://www.j- cast.com/2018/10/03340347.html?p=3
そもそも担当者一人でダブルブッキングってどうやったら発生するんだよ
ありえんだろうが
こいつ絶対に横領してるだろ
「ツイは凄いな、大手メディアは腐ってるな」ってのもあるけど、
それ以前に役人がもう腐ってるな
「役所全体ではなく、単に一担当者の問題」って見方もあってそれはそれなりに妥当
だが、同じロジックを大企業が用いて弁明したとすると「いや、そんな問題のある担当者に
仕事を任せて良しとする御社の社内体質がそもそもの問題なわけでしょうw」ってなる
明らかに行政組織というのは、組織成員の全員が自己保身しかできないように組まれてしまっている
その中での出世・権限権益争いで維持されていて、バカが量産される組織になっている
役所で仕事するって、かなり勉強してそれなりにバランス感覚が無いと受からないのにね
受かってからバカに追い詰められてしまうのが不幸
こうやっていつも自分らのミスで出た損失も業者泣かせてきたんやろねこの役所は
>>33 多くは求めないが、税金から給料もらって税金を扱う最低限度の誠意ある仕事をしろ!ということ
>>41 丸投げ押し付けが当たり前の役所なんだろ
仕事楽でいいよなー
>>18 おのずとお里が知れるってもんだなw
帰化した在日4世辺りかな?
左翼天国の世田谷なんだからデフォだろ。
こんな自治体の仕事受けるのが間違い。
おサヨクには無理。
画材の領収書がなぜか経費として提出されてそう
色々横領してんじゃないの
送った資料データを紛失したというコンプライアンス問題
騒動を収めるとかww
こんなの「予算」があって「使い道、振り分け」がおかしいって話だから
内容を開示してサクッと白黒つけりゃいいだけだろ
>>36 27ってまだ若いな
大卒で入ったとしてまだ5年くらいか
どうせ他の人にも糞みたいな対応してるんだろうから徹底的に痛い目見てもらった方が良さそうだね
>>35 それな
国家公務員は多くはよくやっていると思うが、地方公務員は多くがダメ
差し引くって書くから横領ぽく感じる
差し引くんじゃなくて、あんたが2万払っといてよって言ってあるじゃん
>>53 新しく配属された職員
国際課 新人 名前と特定早かったな
>>40 ダブルブッキングの件は先方の市と行き違いがあったのかもしれないが
もらったデータを亡くすとか講師に自腹でコピーして持ってこいとか、基本的なことが論外すぎる和
出勤さえすれば遊んでても給料貰える人と、働かなきゃ収入無いフリーランスの人との感覚の違い
公務員ってやつは無謬だから
民間は公務員の言う通りに従ってればいいの
この国で生きていく気があるのならね
M山くん!漫画家とガリレオ店長が
ツイッターでやりとりしてるから
元々友達なんだと勘違いしたんだろ?
お前の仕事のあと不審に思った漫画家が
ガリレオに行ってそこで二人は初対面だ
ちゃんと漫画にもツイッターの文章にも
二人のやり取りを見れば二人が初対面なことは
誰でもわかるように書いてある
わかんないのはお前くらいだ
だから「もともとガリレオの店長と山本さんは友人なので
連絡を取り合ってると思ったんです」
という言い訳は通用しないぞ!
漫画家に限らず、いろいろな分野の講師を招いたイベントを開く役所の奴ら
同じような構図でギャラをピンハネして私腹を肥やしていそうだな
>>70 年食ってるけど今年入庁だよ
人を舐め過ぎだな
>>74 そんな話、知り合いとか
サークルじゃねーんだから
ありえないってわからんのかw
世田谷の姉妹都市バンバリー市(オーストラリア)の予算事業を区が仲介してる。
ギャラ6万4千円 (画材込み)
全然いいバイトではないぞ。
外国からの仲介だから本来業務より気を遣うし余計丁寧にやらなきゃいけないはずなのに
やっつけ仕事。
役所仕事で、まだ若かった頃だと業者に
横柄がデフォだったが、今はそうでもない
通常は、むしろ腰が低いくらい
もちろん、頭のおかしい担当者は常にいるわけで
これはどうにもならない
役所の方も持て余してると思う
クビに出来ないから
ほんと「誰でも良かった」みたいな人は一般人に迷惑かけないでこういう生ゴミを処分してくれないかな
業者と講師の先生の区別すらつかんのやで
たった64000円ぽっちで善意でやってくれる連載漫画家とか神やぞ
俺も呼びたい
>>70 役人様としてクズ街道まっしぐらだな
いわゆる市民団体とやらはこういうヤツを糾弾しろよ
なんで漫画やアニメの人ってツイッターでわざわざ報告すんの?
どうせこのくちょうyとやらも口先で詫びて終わりだろ。
担当者のクビを飛ばすことのみなんだが、中公務員には理解できんのだろうな。
こんな絵に6万も7万も払って
日本人関係ない外国の子に教えて
そらいくら増税しても足らんわ
つーか、ギャラを勝手に(?)会場代に振り替えるって、会計的にマズくない?
>1時間1万円で貸しているが、定期的に漫画講座を開いてもらっている関係もあるため、夕方まで2万円と安くしたという。
あのクソ寄生虫公務員 アスペっぽいからこういうのも
「自分の飼い主様(役所、国)の威光で融通利かせてもらった」てのを理解できずに
「俺のコミュ力とか威厳とか凄くね?俺ひょっとしてオーラ出ちゃったりしてる?www」
とかクソ痛い勘違いしてんだろうな
>トップにも責任があります。なんらかの対応をしてください
>どのような状況があったのかご説明をいただけましたら
おまえらから率先して内部調査しろよ
これだからクソ公務員は
国際課に所属。意味不明な言動や超利己的な行動。
もしかして帰国子女枠とかで採用じゃ無いか?
日本語のコミュニケーション全然取れてない感じ。
もちろん、帰国生がみんなこんなだとは言いませんが。
こんなクソ対応しかできなくても、減給もなにもないよ。口頭で注意されるだけ。いいよなぁ
>>90 黙ってたら第2第3の被害者が出るからだよ
まあ、過去にも被害者はいたんだろうが
>>97 目的外使用に当たるんじゃないかなぁと俺も思う
不適切会計だよなどう見ても
地方公務員だって窓口で直接市民と接する人はたいていちゃんとしてるよ
この職員が異常
俺ならこのクソ公務員怒鳴りつけてその場で上司呼ぶかなぁ。とにかく頭おかしい。
バンバリー市が主催で世田谷区の主催のイベントではない
なんてのは子供の言い訳でしかなく、実際の仕切りを世田谷区に国際課がやってた事と辻褄が合わない。
世田谷区だけの問題で済まないから区長が大急ぎで動き謝ってるわけで
M山さんは真人間になるチャンス!
ちゃんと顔出して謝ろう!!
>>29 聞いてないこと突然言われた上に一般参加者(今回の場合子供)の前だからな
面食らっても切れるわけにはいかなかったんだろ
>>1 ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/ 大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html ”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html 痴呆公務員w
クズは解雇できるようにしたほうがいいよ
横領しても全額返金できれば「横領の事実は無かった」ことになる公務員
よって処罰も無し
やったモン勝ちですわ
>>96 確かに。外国の子どもに??絵を??10万近くかけて???
>>19 民間どおしならお互いに大声で怒鳴りあえるけど、役人は公僕だから大声で対応したらダメだよね
いくらなんでもやってることがおかしすぎる
データの紛失、機材の準備、カネの話……
M山は役所で村八分にでもされてたのかよ
>>88 外国人の子どもと喋ることのできる
可愛いデフォルメ絵の女の漫画家
さらに連載持っててそこそこ有名、でこの値段
奇跡レベルだよな
ふるさと納税流出額が23区でトップなのが納得できる対応の一例
地方公務員はほとんどがコネで入ってくるからね
能力はかなり低いですよ
>>53 これ、漫画家のギャラさっ引いても、キャンセル料払う気なかったんじゃね?
売れない漫画家とバカにした相手が、ネットでは有名人だったって言うオチ
最高だなw
まだ本人出てこないの?
公務員なんだから、お金の流れや所在を明らかにしてもらわないと?
公務員なんだから情報開示してM山が区民に説明すべき。
送られた資料データを普通はなくさんでぇ〜
脳機能障害があるで 樅山を採用した人事担当は誰や?議員に頼まれて泣く泣く入れたんとちゃうか!
>>1 こういうのがわかりやすく表にでると この前の帰った画家とやらの対応も頷けるな
そーとー頭のおかしい担当だったんだろうな遅刻したってやつ
認識不足
不適切
行き違い
いろいろありすぎ
>>40 >>85 打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日って言ってるな
そこそこ有名な漫画家にそこまでやらせて画材込み64kて破格というよりボランティアに近いな
データなくす
ドキュメント用意してない
この二点だけでも使えない人材だろ
この企画の対経費効果ってなんだろ
たぶん外国人のガキ共は鳥山明とかオートモ克洋みたいな絵に密度のある漫画家を期待していたと思うの
で、招かれたのが西原理恵子系のエッセイ漫画家
ホントセンスねえ
仕事してるフリして会社に損害を出す
それが役所クオリティ
>>115 こういう役人は一生真人間にはならないよ
どちらかというと樋田に近いメンタルだろう
>>128 これは能力低いっていうかw
「規格外の異常」なんだけどwww
つーかマンガ書くのが守秘義務違反とかいう奴がでるが
明確な違法=下請法違反準拠事例だから。
契約の金額から事前の取り決めのない経費などの転嫁ってのはアウトだから。
公務員がコンプライアンスとか守れないなんてな。採用過程から精査すべきじゃね?
この漫画だと区職員の実名も容易に特定されて精神的苦痛も非常に大きいな
職場に居づらくなり退職とかになったら作者が名誉毀損で訴えられる可能性もあるぞ
>>6 号泣議員の役人時代がこんな感じだったらしいな。
うちの住んでる市の役所関係もけっこうやばいのだが、こんなふうに炎上しないかな
>>45 27でも新人っていっぱいいる
ストレートで入る人の方が少ないかも
何浪もして公務員試験受けてる
世田谷区ってあの党が強いよな。
区の職員だから関係ないとは思うけど
>>90 報告したところで別に気にしなきゃいいのでは?
ただのつぶやきなんだから
データ紛失して悪びれてない時点で
アスペルガーだわ。
アスペは職場を壊す天才。
世田谷区は
何でこんな無能にマネージメントみたいな事させてんの?
昼見た時よりスレ伸びまくってて何かあったかと思ったら
業者さんが頑張っていたのか
>>85 これで実働4日ってあんまりだな
実績がほしい駆け出しでも躊躇する内容じゃないかね
多分、明日から自宅待機かな
話が大きくなりすぎたし
区長に大恥かかせる形になってしまったし
しかし20代そこそこのペーペーでも、それなりに名の通った漫画家と
サシで仕事出来るんだな・・
>>61 そもそもそれがおかしいんだよな
在チョンが役人につけるとかさ
>>145 アレは政令市でもない自治体の公務員だったんだろ?
>>144明確な違法行為の告発なんで名誉棄損の違法性なし
そもそも漫画家さんはゲストとして教えるだけでよくない?
なんで画材買いとダブルブッキングにまきこまれなきゃならないの?
まあデータ簡単になくす時点でM山使えねーわ
あと委託だと勘違いしたのになんで自分で会場押さえたんだろうな
たぶんいつも業者に委託しておいて自分らでギャーギャー口だしてんだろうなこいつら
漫画家の大人な対応に驚く
横尾先生みたいに速攻激おこで普通
姉妹都市なんて要らない仕事増やすだけのもの止めたら?
>>18 乙武のレストラン事件は
ほぼ店側擁護だらけだったろ
>>120 その通りだ。
鳥取県倉吉市の図書館職員は
217回も公金横領したが、
罪には問われていない。
そればかりか、依願退職だww
働いた金で納税してるのに
さらに個人事業税って意味わかんね
返せよ
確かに役人は糞だけど、抗議の手段としてSNS拡散ってどうなんだよ
漫画の訴求力はすごい
筆の速い漫画家集めてニュースサイト作ったら一大勢力になると思う
子どもにもわかりやすいし世間の動向に興味をもつかもしれない
誰か作って
不確かな情報だけど、もう27何でしょ?
いい歳の大人なんだからさ?
世田谷区役所が漫画家に仕事の依頼をする
↓
漫画家が事前に渡してたUSBデータを世田谷区役所が無くす
(当日、データを持ってきてないことに世田谷区役所が漫画家を叱責)
↓
世田谷区役所に備品を買ってこいといわれる
(漫画家の自腹で買わせる)
↓
世田谷区役所が用意した店のキャンセル料を漫画家に払わせる
(漫画家は店を用意してたことすら知らない)
↓
後日、なにかおかしいと思った漫画家が店に行った所、全部ウソと判明
(漫画にして暴露する)
↓
世田谷区長が謝罪 ←イマココ
>>143 そもそも守秘義務なんて無いもんな
不正に対する正当な訴えだよ
担当者クビのレベルだなぁ
とりあえず担当は土下座して腹切ってくることになる事案
あとは上司が頭下げて終わりか
>>165 きちんと目の前で怒りを表明するほうが大人だと思うぞ
区役所は激務でストレス溜まっているんだから少しは勘弁してね
当日、自分のミスでキャンセル料が発生した
ミスを隠したいけど、2万も自腹で出したくない
そうだ漫画家に出させよう
あんたが払っといてって流れだよ
手取りから出させようとしてるから経費科目とか知ったこっちゃないってこと
>>175 全然ありだろ。
アメリカ大統領だっておなじことしてる。
>>111 公務員の場合は直接市民の前に出る部署は無能で、有能な職員は財政とか企画とか人事などの内部事務になる。
国際課なんて、そこそこ優秀な職員が行く部署のはずだけどね。
まあ、英語ができるってだけで配属されてる可能性もあるけど。
ID:V4qlCB+C0
話題逸らしにしては下手だな
やり直し
>>147 都下の某市町村の役人で似たような経験ある
この手のイベント対応要員には
この手合いが割り当てられてるんだろう
防災とかそういうのでこの手の人があたってたら
洒落にならんから
>>152 【車・ナンバー】図柄入りナンバーに都民そっぽ 世田谷区申し込み15件に肩落とす担当者「3桁はあると思ってた。キャラにかなわない」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1538552421/ 日本人の子供は対象ではなかったんだね
世田谷区は日本人にも配慮してね
「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産主義社会」を維持存続させる為に、
「シビアで自己責任の資本主義社会」で勝ち組負け組分かれて「被搾取層同士」で一生殴り合う、
てのが日本社会構造だからなw
「俺は年収700万!400万以下の負け組みは自己責任w」とか悦に浸って
「寄生虫ゴキブリ公務員が何のリスクも無くくすねた残りの残飯」で自己満足してるとかマジウケルwww
同じ残飯漁りとして寄生虫ゴキブリ公務員が横から高笑いしてるのには気付かずに
せっせと自分以下の底辺探して限定共産社会維持に貢献w
「自分はその理想社会の恩恵には一生与れない」のになwww
つか寄生虫ゴキブリ公務員がドヤ顔で「まちづくり」とかって言葉使うのも違和感あるんだけど?
こいつ等って何の生産性にも寄与してなくて、あくまで「原資」として「まちづくり」してんのは納税者な?
こいつ等は単なる中間中抜き利権寄生虫であって、しかも技能的につくれる訳でもなく、物理的寄与としては土建業者に丸投げ。
つまり資本元の「オーナー、施主、資本主」でも無く、技能持った「物理的施工担う技能者」でもないのになw
例えば納税者が金出して直接物理的工事は民間業者の公園、
その公園に納税者でも施工業者でも無く何で中抜き寄生虫ゴキブリ公務員が一番声高に「我々が作った公園」みたいに謳っちゃってんの?って話
こんな糞みたいな社会、その内自浄作用で変わると思ってるだろ?
それを期待して「いつか見える希望」を支えに耐えてるだろ?
でも残念、「利権構造維持」の可否権持ってるのはウジ虫政治家はじめゴキブリ公務員なw
要するに「社会の運営権限」を「寄生虫側」に付託させられてるのなw
で、寄生虫が「寄生虫利権を手放す様に積極的に構造変えると思う?w」てな話wwww
世田谷区と言えばこれ
三桁募集見込みが15件しかなかったらしいw
>>116 それだね ほんとよくこらえて子ども達に配慮してあげたと思う(;´д`)それなのに参加者のツイ内容だと子供達の前でお金の話を始めたと書いてあるの見ると…なんともひどい話だ。
区議の仕事を受けて役所に行った時、区議が一緒にいる時は丁寧な対応だった人が、区議が外れたら途端に素っ気なくなった時はウワーって思ったな。
特定まとめ
生活文化部 国際課 | 世田谷区
樅山 健洋
1991年4月27日生まれ(現在27歳)
愛知県名古屋市出身
最終学歴:名古屋外国語大学
>>190 予算はあらかじめ執行伺いとってただろうし
講演料を会場代にしていいなんて許可した経理担当も問題だろう
>>175 漫画家の方がおかしいと思えばこんな騒ぎにはならん
SNSで拡散するのは内容ににより是々非々ってだけだからな
正当な内容で相手が公権力なら何の問題にもならない、むしろ褒められる
例え1度きりの取引でも誠実に取り組まないと自分に返ってくるよ
仕事のやり方なんてプロ野球選手の打撃フォームみたいなモノで簡単に崩れる割に
元に戻すのはなかなか難しい
阿呆と取引したせいでこの漫画家さんもフォームを崩してるんだろうな。お気の毒
>お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
>しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができた
これ、脅迫罪じゃないの?
でも、こういう話題がニュースになって良かった
漫画家の人は気の毒だが
役人は世論に弱い、当たり前だよ
税金で仕事してるんだから
アレコレ賛否両論あるような抽象的な話題より、
こういう嘘つきの糞対応する役人を具体的に晒した方が権力の抑制になる
ただでさえ放って置いたら役所職員は軒並み高給取りで、大企業並みのデカいビルを建てている有様なんだから
彼らには萎縮していただいて、普段から土下座するくらいの要求が必要
いろんなワイドショーのアカウントが接触してたからな。明日には放送されるぞ(笑)
>>184 公務員はそうじゃないんだな
開き直れば上司とか無視しても問題ない
>>181 区長が謝るのは当然
その上で当該職員を処分しないとダメ
もし処分しないなら、区長をリコールすべき
>>196
ウンコの黄ばみやないんやからw
盛り上がるねこのスレ
下流国民の公務員アンチだけで
契約内容定義で来てなく納得いかないという勝手な理由で
snsにupとか常識ない漫画家がダメな子のお話なのにwww
ムショークがんばれ
金ポッケに入れてたり手出したりしてなければ罪じゃないからなあ
無能だろうがパワハラ気質だろうが
やりたい放題になっちゃうな
>>213 役所内はそれでいいかもしれないけど、区民は許さなきゃいい。
高齢者相手の仕事してた公務員の知り合いは高齢者に絶望して辞めた
まともなのは辞める
>>192 世田谷「区」の国際課だぞ
国際取引をやる商社じゃないから
区役所が何の国際業務をやるんだよw
せいぜい姉妹都市が日本でやるイベントをサポートする程度や
トップが即日謝罪するような不祥事を起こしたら、民間ならクビだよな
公務員様じゃあ分限にもならず、スクラップ作成係にでもなって定年まで勤めるんだろうな
>>207 課長って27なの??
頑固ジジイかと思ったわ
>>175 同様の被害がないように広く拡散しなきゃな
そもそも海外の子供に漫画教える必要があるのか?
あんなもの現地の言葉で訳しておけば習わずとも読めるだろ。
ふつう講師料は会場料に回せないよね?
あと講師料って区の基準とかで決まってるんじゃない??担当者の裁量で決められるもんなのかなぁ
ちょっと理解できないので
真相を知りたいわ
>>164 「委託だと勘違いした」というのがM山の嘘
なんだよ
おおかた、ガリレオと山本がTwitterで
やりとりしてるの見てもともとの知人だと
勘違いしたんだと思う
どこからどう見ても今回の件で知り合ったばかりで
互いを労り合う赤の他人だがな
公正取引委員会がしっかりしてれば、こういう告発もSNSじゃなく通報ですむんだが、
同じ公務員同士、機能するとは思えない。
これで勧告がなければやっぱりという印象
これなに
刑事罰まで行く感じなの?
ボンクラ公務員が裁かれるのは飯馬だから頼むよ
M山が金の話をし始めたところで、
参加者の中の天才的素質を持つ子供が原哲夫のようなタッチで今回の顛末を漫画にして発表
納税者は「税金という名目の罰金納付」
寄生虫ゴキブリ公務員は据え膳税金でお気楽文化祭ゴッコwww
散々強制強奪された挙句にくすねた寄生虫が身内限定の民間ゴッコw
寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
寄生虫ゴキブリ公務員wwww
2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。
日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。
「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。
県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。
>>110 普通に懲戒事案だよな。
これを機に区役所に特別監査が入ってもいいんじゃないか。
>>230 課長って何の話?
課長は謝るために行かされただけだろ
役所の人間は基本的に住民を舐めてます。
で、そういう役人に上下関係を分からせるために強めにものをいうと
役人は途端に従順な犬になります。
だから役所に舐められてると思ったら「この人ちょっとやばい筋の人?」と思わせるくらい強めに言ったほうがいいですね。
それが役所の人間とお付き合いするときのコツですね
ふざけたことする公僕はどんどんSNS拡散していいぞ
やっつけ仕事多すぎんだよ
だから言ったじゃん
無 能 ク ソ ゴ ミ 公 務 員 共 を 死 刑 に し ろ !!!
とな
>>233 >>236 穷人终是穷人,你要忍耐些!
役所の横柄な対応は有名だよな。
氷山の一角だろう。
>>172 公僕の横領事件はなぜあとをたたないのか?
>>1 スレ立て隠蔽して事を忘れ去られて記憶に無くしたいから、そういう風に公僕から圧力かけられたとはいえ、おせえよ。
>>175 大賛成だな
今まで為す術がなく個人が泣き寝入りしてた案件がどんどん明るみになってる
いい時代
>>175 他の手段で効果がある方法を上げてもらえる?
>>208 設計とか見積もりとかないなんて工事施工課とはではありえんな。
特命でできる額とも思えんし。
>>1 @データを無くす
世田谷区役所はまずそれを弁償しなければなりません
A会場をダブルブッキング
世田谷区役所は誰が何をすべきか仕事の段取りをちゃんと考えて下さい
Bダブルブッキングのキャンセル料金をマンガ家に負担
間違えてダブルブッキングしたのが役所の職員なら担当職員が負担して下さい
Cマンガ家のギャラから場所代金が既に引かれていた
世田谷区役所から仕事を依頼したクライアントがマンガ家です、マンガ家に失礼ですし立派な横領です、訴えられても仕方ありません
夜になると案の定
公務員擁護いなくてわらう
仕事中にパソコンいじんな
漫画家さんはお店からの紹介?
紹介した人が採用されたからお店は自分とこでやると思った
M山は漫画家だけ採用して会場は役所の会議室を使った
当日お店は誰も来ないからM山に確認の電話
>>40の記事を読むとそんな流れ?
で、M山が火病ってあることないこと喚きだした
お店の紹介の漫画家だから既知だと思い込んでたんだろうな
>>232 勤務評定F確定やな
勤勉手当0パーセント。期末手当だけ支給。
>もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。
これは別におかしくないのでは
これでフリーランス云々言うくらいなら辞めろって思う
>>1 ああ、わかる気が
自分とこがトラブルに合わないと関係ない一住民だけど、
それにあっちゃった時、うちは市役所だけど同じ感じ
結局、警察、市の民間委託会社、市議まで来て貰って、
全員が市役所の奴がおかしすぎるってなったから、
何でうちはいいですよとか、聞いてないことを会議したとか勝手に出してるの?とか
それを住人に一言も断りもしなかったの?とか他にも辻褄の合わないことばかりを
市役所だけが言ってるから
委託会社も今日初めて知りましたけど、決めるのはあなた、市ですよ?と
警察もうちも市議も決めるのは市なんだよ?何ですぐ人のせいにするの?となった
どんなに役所側に良いように想像働かせてみても
酷すぎて無理があるわこれはww
ダブルブッキング発覚したとしても普通はいきなり開始時間直前にギャラやらキャンセル料の話しないだろw
公権力を盾に責任回避しか能が無いクズが今真っ青になってると思うと実に痛快だ
もっとやってくれ
>>208 2万差し引きの件は役所も否定してるし、源泉徴収かなんかだったんじゃないの?
誤解を招く発言はあったようだが、確かに謝礼から会場費として支出するのは無理
USB失くす
昼のイベントなのに朝に予約して連絡せず会場変更でブッチ
自分の不手際なのに逆キレして
なんも知らんマンガ家にキャンセル料払わせようとする
完全に病気っすねこれ
仕事するとかいう次元じゃない
金曜の夕方に告発すれば月曜の午後過ぎまでもっと炎上したのに
>>207 ↑
この人が
こんなに横暴なのか?
↓
>>6 山本サホってどんな奴かと検索したら、アフィサイトみたいな経歴紹介サイトがたくさん作られてて笑った。こういうの作る奴らが炎上狙ってんだろ?
なるほど。公権力の横暴を正すのは、この方法しかないな。奴らに自浄作用なん
て能力は無いしね
>>254 じゃぁ汚いやつ見つけたら キモでsnsでup していいの?
てかまぁそんな喩えはどうでもいいけどこの漫画家社会人としてできていない
悔しいなら裁判すべし 餓鬼漫画家
どんどん拡散すりゃいい。
した側がおかしければした方が叩かれる。
ちゃんと自浄作用があるから理不尽はどんどん晒してけ
安部が臨んだ公務員貴族化ですわ
江戸の武家社会をトリモロスwww
保坂区長は咄嗟の判断で謝罪声明出して正解だな
これが「調査中」で先延ばしうやむやだったら 炎上が酷くなる
>>208 許可した経理担当、なんて存在してないから
世田谷区はホント酷いよ
災害対策を何もやってない
報道されないけど毎年台風だけでなくゲリラ豪雨で何度も床上浸水が発生してる
それなのに保坂区長は日本一の住民税を全くその対策の土木工事に使わない
在日とかフェミにばかり予算を付けてる
ホント全額どっかにふるさと納税したいわ
>>273 ほんとな
自分のミスをもみ消すことだけで頭いっぱいだったんだな
27のくせにw
この担当の名前出していいぞw
ちょっとひどい所じゃねえ漫画家うんぬんじゃなく人舐めてるだろ社会的に抹殺でいいわ名前出せよホント
お役所仕事
自分の首が跳ぶわけないし 適当にやって終わればと思って仕事やってるんだろうなぁ
>>1 世田谷区役所 生活文化部 国際課
樅山健洋さん(27歳)
こんなイケメンがそんな事するわけないだろ!
漫画家が悪いに決まってるわ!
俺は樅山健洋さん断固支持する!
>>175 事前にsns拡散についての取り決め書作成してなきゃ合法。
普通自粛は次の仕事があるから我慢してるだけ。
講師の仕事で10万円以下なんぞボランティア。
>>271 うん、普通だよね
ていうかこの総予算問題をどうして店との会話で理解したのか意味不明
フリーランス舐められたくないなら
通常の社会人がそうするように
きちんと自分の力で役所に直接抗議すべしやな
仮に個人特定されても、こんな屑みたいな奴は痛くもないんだろうな
強メンタルなのか単に馬鹿なのか分からないが、ある意味では羨ましい性格だな、10分の1でもいいから分けて欲しい
広告代理店はマウンティング文化だからな
これ役所がやったから炎上しただけで
出版マスコミ広告イベントじゃ
M山みたいなのはよくいる奴だよ
客の情報さらすクズと公務員のクズの対決
どっちもクズですわ。
社会に出て働いたことねーんだろうな。
この無名漫画家。
山本さほさんってどんな方かと思って調べたら
お美しい方ですね
公務員の上司は市民なので、市民が怒るべき事案。窓口でM山出せぐらい言っていい。
日本語ありえないしな、おかしすぎる
役所の外国人枠の在日チョンシナだろう
>>289 ふるさと納税のせいで行政サービスが落ちてるんだが
>>7 そのキチガイに正論を言われて区長が謝罪しましたよ。
世田谷といえば、水泳の北島選手がメダル取った時、
「世田谷が世界の頂点に立った!」とかわけのわからんことを叫んでいたおっさん今何してるのかね
>>262 Cだが問題のイベントはハリバリー市が主催で世田谷区は代理人。
ギャラはハリバリー市が支払っている。
2万円差っ引きは横領の疑いありで間違いないけど。
https://www.j-cast.com/2018/10/03340347.html?p=4 >>247 1見るとお詫びに行ったのが担当課長なだけか
いや本人が行けと
酷いなぁ
区役所みたいなとこでもこんな事あるんだね
フリーランスだけど納品後不払いとかイチャモンとかないように
見積もりは絶対するんだけどな
自腹で経費とか有り得ないわ
>>271 この件に関してはなぜそれが分かったのかも含めて詳細がよく判らん
キャンセル料は公費支払いで結果的にギャラは全額もらえたんだろ?
人間性に問題はあるかもしれんが不正や不法行為はないだろ
>>287 おいおい保坂の悪行はそんなことでは消えないぜ
>>215 昨日相撲ネタばかりで飽きたからこのネタを扱えてワイドショーに送った成果が出てるようだな
Twitterで話題が終息した後に盛り上がるニュー速という構図w
何で公務員になると関係ない奴が謝ったりでしゃばるんだよ
本人が本名で出てこいや
話はそこからやろなめてんのか
>>297 漫画家のスキルを存分に生かして、
見事な抗議をしてるけど?
ニート君には理解できないかな(笑)
>>297 やっぱおかしいよね
自分で請求書も送ってるはずだし、報酬に後から文句を言うのはマナー違反だと思った
これってギャラとして戻ってきた2万円って店のキャンセル料踏み倒してギャラに回したってことだよね?
>>204 子どもの「歯ブラシペイント」になんか
わざわざ金出して付け替えないよw
>>268 それ、M山の嘘の言い訳だと思う。
ガリレオからの紹介ってのは
だったらガリレオの店長が取材にそう話してるし
そもそもギャラ配分まで口出すほど企画に足突っ込んでたら
会場のダブルブッキングも起こらない
山本さほが来て「嬉しいー!」ってサイン本を
ツイッターにあげたりもしない
上級国民を叩き落とせるチャンスじゃないか
徹底的に燃やせ
で、このクズ役人に対して何らかの処罰はあるの?
まさか、区長が上辺だけ謝って終わりってことはないよな?
あと、予約間違えた分はこのクズ役人に払わせろよ。
>>274 >公権力を盾に責任回避しか能が無いクズ
正に寄生虫ゴキブリ公務員の本質を的確かつ簡潔に表現w
>>298 発達と池沼が入ってて、犯罪傾向の人間だと思うけどこんなキチガイ羨ましいか?
>>297 最初にお店に伝手があった区から予算含めて企画の話がいってたんじゃない?
で、漫画家紹介してって言われて紹介して、お店も予約来てワクワクして待ってたら、ドタキャン
吉川きっちょむがいなければ山本さほ批判の流れにもなったかもだが、もう無理だね
確実に退職までいくだろ
世田谷区からの仕事を引き受ける人がいなくなるんじゃないの?
公務員が代わりに…出来ないだろうなぁ
>>188 なだたる死刑囚もそれですんだら法律はいらんなあ。
いやどう言い訳しようが
「キャンセル料はギャラから天引き」とかありえないから
民間企業ならクビだろ
さっさと辞職してハロワ逝け!
>>133 ADHDがちょっと入ったアスペルガーだよね
>>310 担当本人も行ったかも知れないが、担当が一人で謝りに行っても何の意味もない こういうのは上司が行くからこそ意味があるんだ
>>188 激務www 世田谷区役所で働きながら大学院通ってたやつ知ってるぞ。
>>301 区長が謝罪する事案まで行ってんのに何言ってんの?
枡山並のクズだなw
この漫画家は、同じ対応を集英社の社員がしても、
ネットでさらして社長に謝らせるの?
フリーランス云々っていうか、社会人として失格なんだが。
>>14 あー、なるほど。
民間企業だったら「我慢しろ。仕事を切られたらどうする」だけど、
フリーの人は元からフリーだから、ある意味怖いものナシか。w
俺が世田谷区の役人だったらラッキーだと思うだろうな
M山を切るチャンス
どうせヤバ目のコネ採用だろ
こういうのは役所は困ってても切れないからな
渡りに舟で、山本よくやった、と感謝するわ
そもそも委託したんだったらギャラがいくらかも知らないだろ
なぜかこいつ会場も押さえてるけど、委託したのに
>>271 例えば役所の都合でA先生にイベントで話してもらいたいためブッキングしてA先生に当日トークしてもらいました、会場費をA先生に払わせますか?
ガリレオのHP見れば解るけど毎月第3水曜は世田谷区社協主催の講座やってるし
他にも定期的に区主催のイベント開催してるからな
外部に委託しましたなんていい訳は通用しないから覚悟しとけよM山
ピンハネ、予算の私的流用、経費の付け替え
全部やってるだろこいつ。しかも反日思想持ちだと思う
>>356 社会人失格はM山。集英社の社員でもこんなの許されない。
>>312 同じく自由業だが講習に使う画材を自腹とか普通やらんよ
この漫画家もそこら辺の感覚緩そうだな。逆にそこを付けこまれたのでは
吉川きっちょむは吉本の芸人じゃん
必ず強いものに転ぶだろ
間違いなくこの件で一番損するのはこの漫画家
今ある連載を切られて作家人生終わるよ
ご本人?が上司に言えとか喚いてるけど漫画家とアホ市役所職員じゃ勝負にならん事を証明したね。上司に報告して何が楽しいんだ?
普通の公務員が追い出すだろ。こんな奴。
こんなのと一緒にされたくないでしょ。皆さん?
公務員を公僕員と改めればいいんだけどなぁ 自覚するでしょ
>>220 講師の仕事で10万円以下はボランティア。
さらに今回は斡旋してくれたマンガ喫茶のキャンセル料すら払ってない債務不履行で完全な違法。
さらにキャンセル料金を転嫁するのは下請法準拠すりゃ違法
>>1 役所の人間は、周りの公務員や取引先が出て来ないと、
住民には平気でおかしな嘘をつく、ということがわかりました
本当にみんな笑っちゃうような嘘を平気でつくんだよ
そして時間を無意味にかける
なんでバカ職員の失態で派生した損失をかぶらされるわけ
その職員今までまともに生きてきてないでしょ
>>42 最初からこの世に居なかったことになるよ。
>>282 裁判?
君は裁判をしたことがないようだな。
日本の裁判官なんて、証拠湮滅だって平気にするゴミだぜww
裁判では何にも変わらんよ。
>>354 それが問題だろ。
取引先の情報さらして社長に謝罪させるとか、
普通の会社なら懲戒免職。
公務員の対応よりよほど悪なんだよ。
外部講師に会場代払わせるなんて
聞いたことないわ(笑)
こんな糞馬鹿養うために糞高い区民税払ってんじゃねーぞ!
個人情報だしまくってるやついるが
本当に本人じゃなかったらややこしくなるから
控えろよ
どうせ情報開示請求されるだろこんなの
>>356 集英社にこんな馬鹿はいねえよ
角川じゃねえんだからw
>>324 ほんとにね
文句言うチャンスはいくらでもあるのに
直接役所とやり取りせずに終わってからSNSで拡散、
しかも担当の名前ほぼ特定できるように晒すとか、
一般企業でこんなことやったらそれこそ大問題だよ。
そら舐められるわ
>>356 集英社の社員にこういう人いるかなあ
たぶんいないと思うぞ
>>271 だってその場所予算つけたくせに使ってないんだもん
>>1 >会場をダブルブッキングさせるなどの上、お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、
なんで機嫌直ってギャラも払えたの?
>>328 現時点で報道に乗るレベルの情報なら、ってこと
M山を謝罪に向かわせたら課長は心配で仕事が手につかないじゃん
これ以上失点したくないはずだ課長だって
人気漫画家??
知らんがな、誰よこれ?
Twitter芸がお得意な人なのかな
民間同士ならこの手の噂はすぐ広まるからな
こんなミスにしたらやった奴は自腹確定案件
上司に報告したら戒告か訓告の上始末書と顛末書提出の上減俸もあり得る
>>96 私も思った
打ち合わせやら資料作成いれたら6万安いってみんな言ってるけどそんなもん
画材にいくら使ったか分からないけど
公務員との付き合い方
基本クレイマー目線で行きましょう
自分のミスでも相手の性にする勢いで接しましょう
出来ないことは出来ないとっきっぱりと言ってっ接しましょう
こちらに非がある様な付き合い方をしてはいけませんよ
公務員「公務員も忙しいんですよ!」
国民「は?なら辞めろよ?」
どっかのYoutuberが世田谷区役所に突撃取材してくれたら俺は見る
>>6 ひょっとしたら健常者じゃないのかもな
でもそんな人をイベント担当にした責任者が悪いよな
まぁ担当のミスの尻ふきさせられたのだろうけど
契約内容つめてない漫画家が馬鹿つか世間知らないだけ
てか自腹で画材やってる時点でお前が内容つめてないだけの世間知らず
せんせー気分で社会知らない子 おまえらと一緒な
>>381 その程度で懲戒解雇されるわけねえだろ(笑)
ナメた態度をとる公務員がどんどん懲戒解雇されてゆくきっかけとなる事件となりましたね。
M山くんは一生デジタルタトゥーを背負って生きていかないと
ならなくなったのか。
エアロバキバキで検索すると13年も前の事件なのに
247000ヒットして実名まで出てくるもんな。
ネット時代は犯罪者には辛い時代
>>289アレ?世田谷区は防災のお手本だった筈なのに 前の区長は力入れてたけどな
世田谷区で火災なんて起きたら消防車が入れない道が多いし
>>387 こっちの板はまともな人居るんだな
芸スポ速報+は公務員に対する憎しみで
目が曇ってるやつばっかり
>>344 いや、理解以前の問題だと思うが・・・
かなりの池沼案件だぞ
>>38 材料費がギャラに含まれると伝えられていなかったんだから大問題
>>356 集英社の社員バカにしてんのかてめえコラ
>>362 会場費の請求先は役所でしょ?
その企画の予算や内訳なんて下請けには関係ないよ
関係あるのは本人が受け取る報酬だけで、それは事前に合意をとってる
>>396 アホか・・・・その辺の業者ちゃうねんぞ
漫画家1日呼ぶだけで正規だったらなんぼかかると思うねん
こんなもんほぼボランティアやぞ
>>1 確かに
それが事実ならとんでもないヤツ
非常識なんてもんじゃない
懲戒にすべき
接待でキャバクラとか行ったら偉そうに上から目線の物言いをしながら嬢のおっぱい樅まくるんだろうな。
>>302 なにをやってもブーメラン アホゴミとパヨ民共
保育園の話でなぜか自民攻撃をしている民共とマスゴミですが、待機児童が一
番問題になっているのは世田谷区とのことです。
世田谷区の区長といえば元社民党のホープだったアイツですね。
こちらの記事で興味深い事が書かれています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35976 保育園利権を固めるため保育園を作らせないようにしているカルテルがあり、
特に世田谷区はそのカルテルのために民間による保育園事業への参入をさせな
いように区で定めているとのこと。認可は東京都が行うのですが、世田谷区が
なんの法的根拠も無い「民間の参入禁止」というルールを独自に決めていて、
民間からの参入があっても絶対に東京都に推薦しないようにしているので何が
あっても世田谷区では東京都の認可手続きまでいけないようにされているとの
ことです。
パヨクというのは官僚以上に官僚的で 批判しまくっているくせにいざ権力を
握ると誰よりも利権を最優先に動くというのは民主党政権でもはっきり見せつ
けられた事でもあります。
世田谷区長のアレは社民党出身の典型的パヨクですから、毎年待機児童数ワー
ストという事態になっているのに区民のことより利権最優先なのは当然なのか
もしれません。
これ芸人も仕事発生してるんでしょ
漫画家と芸人を紹介したのは誰なんだろう
漫画喫茶が漫画家を紹介って書いてあったけど初対面らしいが
一方の言い分だけきくのは不公平だ
区はM山君に野々村議員のような会見の場を用意しろ
>>6 >子供達の前でお金の話をし始めたり声を荒げたりしてた
こんな証言まで出てきちゃって、想像以上に酷かったんだろうな
>>96 確かに
いったいどういう主旨でイベントを世田谷区がやったんだろ
国が漫画を世界に広めたいというのはわからんでもないが区がわざわざする必要あるのかと
公務員は指示を出す人
民間人は指示を受ける人
これはオリンピックボランティアも同じ日本社会の大前提
どういったところで
「キャンセル料はギャラから引く」とかいうアホと
どっちもどっちになるわけないから
>>369 ネットとサブカル系だからこれ関係の連載すら始める可能性がある。w
「世田谷区役所に捧ぐ」とかw
>しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、
これ、さらにダメじゃんw
機嫌云々で払う払わないって・・・w
>>402 ダブルブッキング(契約者無関係)による会場キャンセル代は契約者の自己負担となります的な
おまい、役所が支出する金額なんて始めから固定されてるのになんで天引きするん? (´・ω・`)
>>356 大手なら社員がポカしないようにちゃんと教育してるだろ
ていうか謝るような事をしなければそもそも問題は発生しない
>>409 こっちも似たようなもんだよ
公務員に意味不明な嫉妬と憎悪を持つ人間がこれほど多いとはビックリだ
>>381 区役所だぞ?その時点で公の存在なんだぞ?
理解できてないのか池沼
先進国で最も最低賃金が低い日本
先進国で最も公務員の給料が高い日本
世田谷区て92万人もいるんだな
秋田県と同じくらいかな
金持ちも多そうだし
>>402 漫画家だからだろうな
契約書とか面倒がって読まなそうだw
>>388 いるだろwww
どんなところにもおかしな奴はいる。
今後、この無名漫画家と取引する会社は、ネットでさらされるリスクを意識しながらの仕事ってことになる。
世田谷区はM山みたいなこと全員がやってんだろ。立場の弱い人から金を巻き上げるとか犯罪だぞ。
組織ぐるみだな。
直属上司あたりから、呑み会の足しにする二万円を浮かすように言われたが、やり方がバカすぎたので、途中で微調整した。
>>381 情報晒す云々の前に
契約の何たるかを辞書で引いてこい無能
そしてそれを言うならデータ紛失した枡山は
更に重責を担う事になるなw
>>391 自分のミスを隠蔽するために、山本脅迫しても言うこと聞かなかったけど、
店を脅迫したら一旦引いたので、やったーこれで僕のミス帳消しと思って浮かれている
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の真の独立は成し得ません。
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である。
・世界中の全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
>>396 だよね
なんか社会出たことある人少ないのか
作家の報酬をものすごく高く評価しすぎてるひとが多すぎる
ピョコタン先生なんか1カット3000円×4点で角川書店と揉めてた以降出入り禁止になったのに
なんで64000円を安いと思うんだろう
各市町村職員の対応アンケート調査して欲しいわ。
最下位職員100人はクビな。
客の情報は伏せておくべきだったね
ムカついたかもしれんがギャラが払われている状態でここまでやるのはやり過ぎ
一人の人間の人生を狂わす覚悟が出来ているのか
公務員関係の仕事してる人はこのスレは都合が悪いだろ
早めに鎮火した方がいいぞ
このニュースで思うのは、公務員も漫画家も社会常識持ってないんだなあwって点だよね
いい具合に炎上したなw
こりゃバカ公務員の特定班による晒し上げまで時間の問題だなw
>>40 漫画家が素直に「はい」言ってたら横領するつもりだったんだな
地方公務員であるという時点ドロボウと大差ないからな
さぁ、これからは全国のふざけた公務員を、ネットで拡散してシェアしましょう
こういうのって告発側にも非があるある事が多いけど今回は真っ白だわ
>>409 それまでの言動からまともに話しても無駄だと判断したとしか思えんな
国際科ってことは英語できるのが条件で募集して、「オレ英語できます!」で採用されたものの仕事ぶりがクソだったってパターンかな?
>>314 画材買わされてるじゃないか
イベントに招かれた講師役の人が自腹で子供全員の画材を買わされるなんて聞いたことないわ
賭けてもいいが、画材の費用も今回の区のイベント経費として計画書に記載されていて、区長含む上長に稟議が回されているはず
たとえ五千円でも一万円でも公金横領は犯罪だね
>>188 仮に激務な世田谷区役所職員が実在するとして
本人が無能だから激務になってるんだろ
民間なら成果で見られる
頑張ってるから許してなんか無い
世田谷区は今回の事件で成果ゼロ
甘んじて批判されてろ
>>445 集英社の社員が何で漫画家のギャラからイベント会場の費用引くんだよw
笑わせんなよ
こんなことが起きてるのに、区長は沖縄のパヨク知事を応援してたしな
議員、政治家だけではなく
役人まで税金でやりたい放題か!
しかも 適当に仕事して
こんなの使うなんて 誰のコネよ?
>>387 取引継続を望むなら上司に言うさw
普通に二度と取引しないから告発なんだろw
なんで理解できないの?コネ公務員の特徴?
> ギャラから2万円を引くと先の職員が言ったことについては、
>「お店が山本さんを講師に紹介してきましたので、委託関係があると認識不足で思ったからだと聞いています」と説明する
意味がよくわかんないんだけど。
>>440 www
単なる漫画教室だろ?
行政っつっても公権力を発動するような場合もあれば、
民間と変わらない契約を結ぶこともある。
この場合、民間企業と変わらねーんだよ。
>>381 取引先のデータを失くしてる時点で社会人じゃないゴミ(笑)
>>455 愛知県がだまっていない
クールジャパンがらみで政府や電通も動くかも
お前らみたいな非大卒のバカ、低知能が間違っても特別区の、しかも世田谷区の公務員になれねーから。
誰に向かってモノほざいてるだ、ボケ!
樅山って奴、公務員で公人だからバンバン担当部署に電話して質問せないかんな
てめぇの金で解決するのが社会人の常識
>>412 学歴重視社会の弊害だな
公務員教育委員会教師諸々一般社会で揉まれた経験値無いから人間力の点数低いやつ多すぎ
公務員はさ
そんなに公務員の仕事が辛いなら
辞めればいいじゃん
国民に色々言われるのが嫌なら
辞めればいいじゃん
お前らは公務員なんだぞ?
一般企業社員と立場が全く違うんだぞ?
税金で飯食ってるんだから
国民の為に働けよ
それが嫌なら今すぐ辞めて
民間企業で働け
>>454 ぴょこなんとかなんて動画配信でしか知らんが
このマンガ家は絵みただけでわかった
超有名マンガ家だ
>>436 まぁ担当者の瑕疵はあるかもしれんな
グロスで全部契約でーなら予算内で収まるよにしてよ的な
ただ自腹とか言ってる時点で詳細つめれてないような気がする漫画家
snsとか衝動的行動だし社会人としてはお子様すぎると思うなぁ 馬鹿女的な・・・漫画家ちゃん
>>450 って事はやっぱ店にキャンセル料払って無さそうやな
安倍さんの力強い公務員改革をやれば
自民党の支持率は上がる
>>387 役所の人間にまともな対応されなかったことが発端なのに
役所の文句言ってまともに取り合ってもらえるかもわからない、たらいまわしされて疲弊しろって?
SNSで拡散したら区長が登場、超短期間で解決したんだから
これで大正解だろ
>>463 どこから横領って発想になるんだよw
キャンセル料が予算外だから漫画家のギャラから差し引いて調整しようとしただけだろ
キャンセル料の予算が予め形状できるわけ無いんだからw
>>470 すまん
漫画は翌日やね
何時かは知らんが
店のドタキャンで金浮かせて請求書で払ったように見せつつ着服って感じを狙ったんだろうなあ。これはよくある手口だね。
ただこういった事はバレる時は既に常態化してるだろうしやってたのは一人とも限らない。オンブズマンの突撃待ちだね。
ふるさと納税で「損」している23区ランキング
財政に影響が大きいのは世田谷区、港区、江東区
保坂展人・世田谷区長はBUSINESS INSIDER JAPANの取材に
「30億円というと、学校が1校建設あるいは改築できる規模だ。
100億円に向かって膨張するという危機感がある」と話した。
https://www.businessinsider.jp/post-33155 そらこんなクソ仕事してれば
納税額も下がるだろ。
こんなしょーもない絵に6万とか
そっちのほうが問題だろ
なんか「誰この漫画家?有名人?」な単発が出てきたな
この類は扁桃体が逝ってる人に多いよ
根拠なく全知全能だと思ってる人
手に負えない
>>1 公務員相手に仕事をした経験のある人だったら、1度や10度は経験したことがある案件に過ぎないと思われる。
「ウソをついて平気な顔をしている公務員」なんて、俺は何度も遭遇している。
>>454 "漫画の講師"としての報酬なのになんでイラストの仕事と比較してんだよw
公務員の一生
20代 バイタリティーの塊
30代 民間意識高い系を真似る
40代 結局プライベート充実シフト
50代 最低限の業務すら億劫
60代 天下り先で認知症老人へ
>>473 姉妹都市から経費込み込みで64000円って示された可能性はある
>>457 M山なら狂わせたっていいだろ、むしろ正常化だ
覚悟なぞ要らんわw
山本さほさんって漫画家を自分は知らなかったけど
この人は9年間でたったの9冊の単行本しか描いてない
言っては行けないのかもしれないけどこの程度の人は掃いて捨てるほど居る
めんどくさい人なので今後は永久追放でって思う出版社は多いと思う
>>500 そんなことができるならどうにでもなるんじゃね?
>>481 >民間企業と変わらねーんだよ。
そんな心構えでは困るんですよ
M山君
>>454 そうやって周りの人間を見下す癖直せよ
そういうとこだぞ
ネット上で大規模な公務員叩きが加速してきたな
どうすんのこれ?
>>455 「みんなオラに力をくれ!」ってツイートw
津田大介がフェイクニュース流して河野太郎に直接説教されたり、
今回の件で世田谷区長が謝罪したり
最近はツィッター界隈の方が面白いな
>>255 今回は社民党がらみの案件でもある。
【生コン】連帯ユニオン関西生コン支部のトップを逮捕 契約断った商社に「大変なことになりますよ」滋賀生コン恐喝未遂事件★8
http://2chb.net/r/newsplus/1535464183/ 機嫌という単語が出てくる時点でまずメンタルが不自由な人の問題と察しざるを得ない
>>358 フリーの人こそ次に仕事が来なくなるリスクを抱えて生きてるしそれでも告発したんだと思うけど
編集者もたまーに原稿横流しとかで問題になったりしてるから、出版はちょっと特殊な世界という気はするな
細かい書類とか作らない習慣だって聞くし
>>500 そんな経理処理できねえっていってんだろw
大学のサークルじゃねーだからw
これおもしれーな
日頃叩きまくってる公務員やつけるチャンスじゃんみんなでやつけようぜ
こんなやつが税金でいい暮らししてると思うと許せん
>>387 一般企業でも告発されたら同じだよ
アホの子?
>>480 漫画教室を定期的に開催してた縁があるお店に丸投げしたつもりでした
M山君にも釈明の機会を与えないとアンフェアですね。
世田谷区はM山君の名誉のためにも、マスコミを集めた記者会見をぜひともやるべきですよ。
>>454 自営業の場合一般に、
サラリーマンの三倍の収入があって初めて同等の生活と言われる
30代サラリーマンなら1日働いて2〜3万円くらいだから
6万円だとやっぱりちょっと安めかもね
公務員て契約書、請書がないと金額の支出伺いできないだろ?
どうやって伺ったんだ?
>>481 下請法準拠で完全な違法行為って理解できないの?
地位を利用した、事前取り決めのない経費転嫁って違法なんだよ?
>>23 世田谷がどこかも知らん
駅でいうと何線の何駅と何線の何駅が通ってんの?
公務員の場合、メンタルが強ければ同僚、
上司、世間ぜんぶ敵に回しても居座れる
高位職の場合は更迭とかあるけど、今のままで
良いと思ってる下っ端は厄介だ
発達障害か何かじゃね?
キャンセル料払わせようとするとか
イミフすぎるだろ
>>512 講師の話しようか?
劇画村塾で教鞭を執られていた小池さんは手弁当で日給1000円だったよ
基本、区役所って、
世田谷あたりだと地元民の元は農家で、
今はマンション建てて家賃収入がある奴らが、縁故で働いてる世界。
>>500 はっきり言ってこんな漫画家なんていくらでもちょろまかせる
と思ってたんだろうな
そこら辺で領収書でも買って渡すつもりだったんじゃねーの?
こういう件は日大なみに叩かれてどんどん公務員を自殺させた方がいい
奴ら絶対勘違いしてるからな
我々公務員の知能と学歴からすれば、一般人が知的障害者にしか見えない。
少し前のラグビーのタックル問題でも当事者の学生がしっかり公の場に出て経緯説明してたもんな
今回は学生では無く税金くすねて飯食ってる寄生虫公務員なんだからニュースメディアに取り上げられるまでになったら
当然会見開いて経緯の説明と謝罪すべきだよな?
受動的に指示受けた学生ですら自分の行為に責任取ったんだから、道理で言えば
自分の意思と自分の判断で起きたゴタゴタの尻拭いはキッチリつけないとな?
>>500 キャンセル料が予算外だからギャラから引きます。普通ありえません。
>>492 瑕疵の使い方間違ってるぞ
法学部生が背伸びしてるの丸出しで痛々しい
よくこんなのが公務員になれるな
まだ氷河期派遣のがマシだぞ
始まったな
いよいよ公務員が狙われた
税金が上がれば上がるほど
公務員がターゲットになる
>>439 中抜きとか横領とか言う人多いけど、無理だよね
きっちり矛盾がないよう書類揃えて支払いは別の係が担当して振り込みしてるはず
なんか全然ソースとか読まない奴いるな
金出してるのは世田谷区じゃない
>イベントは、区ではなく姉妹都市のバンバリー市の事業だとして、
>当日に山本さんへは約束したギャラ6万4000円をバンバリー市が
>支払ったという。2万円を差し引いた事実はないとしている。
https://www.j-cast.com/2018/10/03340347.html?p=4 >>439 「税金」と言うキーワードには
とっても敏感な人が多いから
>>457 いいや?
此処まで無能で非常識だと公表せざるを得んよ
其処を考慮してるからこその区長謝罪であるんだよ
>>537 いやそれはわかるんだけど
ギャラと何にも関係ないじゃん
>>500 漫画家にキャンセル料負担させる → 予算内に収まる
漫画家が拒否したのでキャンセル料を捻出できない → キャンセル料踏み倒す
漫画家にキャンセル料負担させたことにしてキャンセル料踏み倒す → 2万円浮く
ガリレオ公式見ると元々区の漫画系イベントも何度もやってるんだな
M山個人が相当なキチガイなんだろうな
別にこの時代の普通の武器じゃろ拡散炎上は
区長だってまともな対応をしてることをアピールするために同じツールを使ってるんだからどっちもどっち
この腐れ役人には子供はいるのかな?
中学の時に、下水道局の幹部の息子がいたが、親父が典型的な腐敗役人で悪評が広がったらそいつと付き合う奴が誰もいなくなった。
日本の公務員って国の為じゃなくて楽するためだからな
>>511その場しのぎの嘘で言いくるめる事が仕事だと勘違いしているクズ共が地方公務員
信じがたい病的な自己中って結構いないか。
一種の障害だと思うんだけどね。
公務員人口も多いからな。自分が言われてる気になって漫画家叩いてんのかw
なんか一昔前の公務員は給料がいい叩きを思い出すな。まだいるんだなこういう便乗工作員
>>546 劇画村塾出身の田中圭一がごにょごにょ書いてなかったか?
公務員と接する仕事をすればわかるが
レベルが一定していなくて
酷い勘違いした者がいる
そうかと思えば気配りが出来る
これぞ公僕という者のいる
とにかく差が酷い
>>551 今回の事件を見る限り区役所の奴と話は通じないなとは思う。
1つだけ
悪いことは言わないから神社参拝にいってこい
真偽はどうあれ心身に良い話ではない真っ当なら尚更な
>>455 鳥山が「引っ越す」、「もしくは税金を全て
名古屋にふるさと納税する」と言い出して
区長が部下引き連れて焼き土下座しにいく
実際、鳥山明の家の前に道路が作られたって話が
あるくらいだし
そもそも会場費がギャラから負担されてるなんて
契約書作ってたとしたら、契約書の段階で割とアウトじゃね?
たとえそんな契約書があってサインされてたとしても
>>517 基盤もないのに内田春菊みたいな陰口芸をやっちゃったよね
本人の言い分がどれだけ正当なのか知らないけど、作品を純粋に評価されるプロ漫画家としての未来は無くなったろう
地方公務員ってこんなもんだぞ。
税金払うのがバカらしいわ。
>>558 世田谷区じゃないなら
こいつは何を思ってキャンセル料を差し引くとか言ったんだ?
>>492 アホかw
予算配分は世田谷区の仕事だろうがw
全部委託なら代理店にでもやらせろよw
引きこもりの家庭って公務員の親が多いって統計で出てるけど
社会常識ない親だからだろうね
>>511 国家公務員ではそういうことはあまりないが
地方公務員ではままあるな
樅山って奴、横領してんじゃねーの
これをキッカケにキッチリ調べろよ、絶対やってそうに思うのは俺だけじゃ無いはずだ。
市長と市議会議員の出番だぞ!仕事せい!
発達障害は世間とトンデモなくかけ離れた自分ルールを他人に押し付けてくるから
これは発達がらみの事件だなーというのは一発で分かるようになっている
>>409 > こっちの板はまともな人居るんだな
自分と違う意見の人はまともじゃないって
評価しちゃうのか、そりゃ楽だな。
漫画家は世間知らず。
仕事を与えてくれた世田谷区に足で砂かける真似するんだ。へえー。
公務員に向かって何様なの?こっちは権力体だよ。
>>419 自治体によるんだろうけど、医者とか大学教授クラスを呼んでも1回数万円とか時給で1万数千円とかだよ
発表用のスライドを作る時間を含んで「実働◯日」とか請求したことない
当日用意して欲しいものがあれば事前にお願いするし…
余ってれば「こっちで用意しますねー」で自前の持ってくけど
>>557 ギャラからキャンセル料引くなんて
経理処理はできないけどなww
それ自体が、不適切経理で違法だからw
>>564 ガリレオ自体は何度も委託受けてるんだろう
たぶん今回の担当のカスと違うやつが何度も使ってて紹介してやったんだろう
そこの連携がガバガバで、日ごろのよしみで漫画家斡旋してやっただけなのを
勝手に委託とか思ったんだろうな、アホだから
>>40 4日働いて6万4000円
更にそこから参加した子供たちの画材道具一式は彼女が自腹
1日単価にしたら割に合わんな
>>584 重要な項目については口頭でも説明しないとな
>世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのか
>ご説明をいただけましたら強く是正を求めることもできると考えます」とリプライ。
>山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。
この区議会議員はほんとに動くのかね?
>>521 痛くも痒くもない
大衆の無根拠な騒ぎなんざすぐ沈静化するからね
役人は本物の不祥事すら耐え忍んで来てるんだからw
>>500 キャンセル料の原因が自分のダブルブッキングなのに、そいつの裁量でキャンセル料を予算から支払えるのか??
だったら”うっかりミス”でダブルブッキングして、知り合いの店にキャンセル料支払えば
もちろん実際には行かないからと事前に話しつけといて店と丸儲けだな
>>546 よく知らんがどうみても善意かなにかで特殊ケースだろw
突飛な例を出してきて全体に当てはめようとするのはねらーの悪い癖だぞ
>>588 役所内で叩かれないんだから市民が叩くべき
この漫画家が尾田栄一郎だったら
世田谷区の公務員全員切腹レベルの失態だろ
>>418 区役所がマンガ家のギャラから場所代を引いてる点が問題なのだが
事前に合意を取ったのはイベント参加の合意だけじゃね?
日当高すぎ問題のほうが重要
社民党なんかが区長になれる世田谷区って民度低そう
仕事で関係があった大多数の公務員は良い人だった
但し、やっぱり仕事への責任感だとかコスト意識の無さは気になったな
>>532 アホか
どこでもそのための予算は確保してるわ
中央官庁でもある
間違って受けとった手数料だって
返還するときは、そうした予算費目から支出するんだから
もらったものをそのまま返すような仕組みでは無い
こんな無能でも公務員になれる
では無く
公 務 員 は 無 能 し か 居 な い
が正解だな
今直ぐ 無 能 公 務 員 即 死 刑 にすべきだ
講習終了後にギャラ差し引きの件無しにして態度ガラッと変わったのは、揉めたので上に言われる危険性感じたからかな
【また東京か】【やっぱり東京か】【さすが東朝鮮】
【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
【修羅の国東京】【これが東京クオリティ】
【トンキン】【だって東京】【相変わらず東京か】
【東京だから仕方ない】 【東京だけには住みたくない】
. ∧__∧ 【それでこそ東京】【まぁ東京だしな】【常に東京】
(´・ω・) 【東京では日常風景】【どうせ東京だしな】【だから東京】
. /ヽ○==○【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの東京か】 【なんだ東京か】【東京人だもの】
し’ ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
>>450 これだな
経費云々関係ない、差し引くっていう表現がよくない
どうせ自称漫画家なんだろうからテキトーに言いくるめりゃオッケーくらいのイキりっぷり
ぱよちんってなんで公務員を毛嫌いするのかと思ってたけど、同族嫌悪なのね。妙に納得したわ。
民間なら早い段階で干されてそうなポンコツものさばってるんだろ?
>>540 やすいと思ったらやめればいいと思う
誰に強制されてる仕事じゃないんだから
3倍ないとやってけないってのはフリーランスの人自身が自分が心がけて
自分にたいしてノルマを課すならわかるけど部外者が3倍とないとやっていけないんだから
払ってやれっていうのは意味不明
そう思うなら君が山本さほさんに仕事与えたり、本を何十冊も一人で買ってあげたりすればいい
>>129 難癖付けて自分のフトコロにネコババする気満々だとしか思えないよなw
(/ω\)イヤン 後数分でid変わるな
業務内容と見積もりつめれてない漫画家が馬鹿なだけwww 下級は1度ぐらい仕事頑張ろう
>>557 担当のやつが極度に横柄で最悪なやつだったと、
それだけの案件だと思うし役所に限らずよくあること
こんなのいちいち晒しあげてたらキリがないわ
>>559 そういう奴に限って大してはらってなさそう
>>614 尾田さん世田谷に住んでおられるし可能性あったな
>>577 わかるわぁ。
たまにドラマの嫌われ役のようなトンデモない世間知らずの「THE国の手下」のゴリラみたいなのいるよな
公務員「国際マンガ交流イベントを催したいと思い、ついては先生にお願いしたく」
先生「あ、いいっすね、やりましょう」
公務員「じゃぁ施設費なんですが、これだけかかりますのでよろしくお願いします」
先生「えっ、俺が出すの?」
もうコントかよこの国w
>>603 この漫画家店には初めていったみたいだけど
>>513 881 非公開@個人情報保護のため 2018/09/29(土) 20:33:18.93
俺も一番仕事したのは20代の時で30超えたら所管の押し付け合いとか陳情あしらいとかくだらんスキルばかり磨いて
40超えて中間管理職なったら責任は上司に失敗は部下に任せて50超えたら健康第一安全運転やったな
ところがコイツら今時の区職員は二十代でこのクズっぷり
>>621 > 講習終了後にギャラ差し引きの件無しにして態度ガラッと変わったのは、揉めたので上に言われる危険性感じたからかな
キャンセル代を踏み倒せたからじゃね?
>>594 息子の裏口で捕まった奴とか国家公務員のトップやろ
>>558 結局キャンセル料はどうしたんだろうな?
税金から捻出以外に有り得ないけど
>>7 どんな環境てか、育ちなんだろう
ケモノかなんかから生まれたの?
公務員との会話は録音必須だよ
本当に平気で嘘をつくからね
俺が役所の人間なら即こいつ切るけどなあ。
だから擁護はご本人様と思ってる。
役所のやつはこいつ庇ってなんかメリットある?
>>500だから取り決めのない経費の転嫁は下請法準拠すると違反だっての
公務員には法令遵守しないでいいの?
委託したんだから行政行為でも下請法適用されるからな
日本は世界一の公務員天国
その人件費は50兆円以上という巨額なもの
だが公務員改革を唱える政治家も政党も存在しない
イベントの内容、イベントの演者、公務員、世田谷区長、みんなクソだな
痴呆公務員の中抜き疑惑
公けの場できっちり説明しないと尾をひくんじゃないか?区長さんよ
〉担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
担当課長ってか、担当者の名前出して、うちの区役所にはこういう非常識な職員がおります。
って区民に周知していただくのが区の責任では?
その上でそのアタマの悪い担当職員に賠償責任と謝罪と責任を取らせるのが区民の税金でオマンマ食べてる職員の責務じゃないのかね?
>>641 ガリレオがさらに誰かを頼って斡旋してもらったんだろう
役所で応対してくる職員の全員が正職員とは限らないからな
臨時職員はバイトと変わらんから
既卒の繋ぎや雇用対策で一般人に受付業務させてるから
公務員様はあまりクレーム対応しないよ
お前ら特別区に最終合格できる学歴も知能もねーだろ。
低学歴は引っ込んで公務員の邪魔すんな。
作者叩いてる奴を試しにチェッカーにかけてみると漏れなく
「このスレにだけ」しか書き込んでないw
「何の利害関係も無いたまたまスレを見て意見した一般人」を演じてる前提なのにソレは不自然すぎでしょw
>>584 多分違う
役所の予算で作家謝礼に場所代を含めて計上してただけ
差し引いた額で漫画家と契約してるから、漫画家の方は何も問題ない
部外者なのに客である役所の予算の立て方を批判してるだけだよ
>>597 だよなあ
難しいのは分かっちゃいるが、
こういう発達が役所にいると社会のダメージはんぱないから、
何とか切れるようにしたい
>>621 言いくるめられると思ってたら予想外の反撃受けたときとかは、アホだとめちゃくちゃな案を出してくるからなw
>>511 ま、そうねw
奴等も理不尽は承知の上で言ってくるから
余計にタチが悪い
>>632 ネトウヨが韓国ネチズンと同族嫌悪してるようなもんか
>>386 集英社だと流石にここまでのゴミは居なかろうと思えるが、角川だともっととんでもないゴミがいておかしくないって言うね
たつきのけもフレ返して
今回問題になってる役所の方や、トンボの人事の方とか、彼女の写真を流出させた方とかを招集して、ひとつ事業でも立ち上げてみたいよね。
こういう話題が出てきたってことは
安倍総理の次のターゲットは公務員ってことかもしれないな
一気に改革来るぞこれ
ふふふ、この流れは完全にヤバいぜ。日本版アノニマス誕生の流れになるやもしれん
>>347 こんなやつ誰もとらん。
しばきたいなら面倒見てくれるかもな。
>>618 金払わせようとしたのはマンガ家のほうにだろw
役所じゃねーだろ
おまえ池沼か?w
>>616 一回にどんだけ時間かかると思ってんだよ
>>621 最初から山本とは2万引きのギャラ(4万5千)で
契約してたことを思い出した
だからこの2万をガリレオに支払えば、
誰にもバレずに無問題
という可能性もあるかと
こんな ク ソ 野 郎 が お 前 等 の 個 人 情 報 握 っ て る 現 実
これ本気で怖い事だぞ
今直ぐ 無 能 公 務 員 即 死 刑 にすべきだ!
>>646 態度が変わったってことは
店側に責任を押し付けて踏み倒したんだろ
公務員って基本無能しかいないからな
有能な奴は民間にいた方が稼げるし
民間なら名前が出なくても当然だが、役人なら公表すべき。それだけの責任がある。まず会見開けよ。
>>603 日頃よしみなのにサインもらって喜ぶのかw
>>542 ネットに客の情報さらすのが違法にならんとでも?
民法709条でも、415条でもいくらでも構成できそうだが。
今後は、この手のフリーランスの人間との契約はネットでさらさないようにとかつけないといけなくなるかもね。
もっと言えば、下請法違反というならこいつは公正取引委員会に相談なりするんだな?
領収書は当初予定の金額で出してもらって、
支払いはキャンセル料を引いて渡すということ?
自分が公務員になった気になってレスしてるニートもいるなw
イベント自体を委託してたらありえるんじゃない??
でも、その場合契約書があるはずだからな
こんなにこじれないはず
>>324 なんで予算から場所代(経費)引かれた分がギャラだったら怒るのかよく理解出来ないわ
クライアントと決めた額で納得してるなら問題ないよね
予算がそのまま自分のギャラになると思ってるんだろうか?
関係者は匿名でもいいからこのM氏を晒すべきだと思う
彼が何歳で何の役職か知らないがここで首を斬ることでドブに捨てるはずだった
生涯賃金が億円レベルで回収できる
国民のためにも晒して欲しい
>>634 いや単にあんたの疑問(何で安いと思うの?)に答えただけだが
山本さんがいくらで働こうと勝手だよもちろん
>>553 ありえないかもしれないけど、その場で謝礼もらってる(現金)みたいだから公費で払うより簡単でしょってこと
キャンセル料を公費で支払える目処がついたから態度が変わったんだよ
公務員との会話に録音したほういいって書いてる人いるけど
そうするわ
いつ自分の身に降りかかるかわからんもんね
>>651 だーかーらー、自衛隊廃止しろよ。憲法違反だろ。
我々事務職公務員まで文句言われる筋合いはない。
以前にも同じような犯罪を繰り返していたのか。
早く逮捕して、クビにして、自殺に追い込め。
お役所は、
能力や成果を求められる民間企業の就職に向かない人達が集まる場所だから
当然のような気がします。
>>681 読解力ないアホ?
日ごろのよしみ=役所とガレリオだろ
>>511 俺らがTwitterに投稿した所で何の騒ぎにもならないからな
この際、徹底的にやってほしい
>>585 プロの評論家の方でしたか
これはこれは
https://chuplus.jp › city2013_half_m
フリーランスだけど。
公務員に期待しちゃあかん。
ただね、やつら自分の責任にならないように取り繕う契約書作るのだけは得意だから。
画材とか会場費含めて、漫画家に委託案件だったんだろうなって思う。
委託なのにしらないところで会場ダブルブッキングするとかアホなことやらかすのは公務員あるある。
で、バラし忘れて責任押し付けるのも公務員あるある。
さらに、渡したデータなくすなんて公務員の日常。
打ち合わせなんてやってもムダ。話覚えてないから。
公務員なめんなよ、と。
>>676 そりゃそうだろ
外人の子供にマンガの描き方教えるやつなんて
普通じゃないから
>>517 >めんどくさい人なので今後は永久追放でって思う出版社は多いと思う
今回の場合、明らかに公務員が頭おかしいから、全然めんどくさい人だと思わない
それに出版社にケンカ売ってるわけじゃないから大丈夫でしょ
>>649 心底切りたくても、残念ながら切れない
そこの壁は高いんだよ
地方あるある
平日17時台に飲み屋にいるのはほぼ公務員
家、保険、車、の営業先はほぼ公務員
よくわからない箱物で働く老人はほぼ元公務員
出入り業者とキックバックなんてほぼ知らない
スーツの胸ポケットの裏にはほぼ名前がある
仕事を作る為の仕事を、ほぼ仕事だと言う
>>659 人のたくさんいるスレにレスするためにやってくることがそんなに不思議なの?
>>628 まあ漫画家っていってもいろいろあるからな
らくがきみたいなエッセイ漫画でも売れれば
ストーリーを練りに練ってオリジナリティもあって時間かけて書き込んでる漫画家よりも儲かるし
それとなぜかエッセイ漫画は単価が高いうえに図書館で買ってくれるから食えるんだよな
絵本作家も図書館で税金使ってガバ買いしてもらえるし
案外そっちのほうが未来があるかもよ
>>48 火のない所に煙を立てるメリットはないけどナチュラルに話を盛る被害者は多い
今回の件はそうじゃないみたいだけど
地方公務員は国家公務員よりも給料良いとかふざけんな!!!!!!
雪かきしたり災害土砂を除くような国家公務員の自衛隊員よりも、いい給料もらって
糞みてえな事務仕事で窓口で偉そうにするな!!!!!!!
高い地方税払ってんだからPKOで地雷踏んで死んでこい!!!!!!!
郵便局でも市役所でもどうしようもないクズが一定数いる
クビにされないからのうのうと居座ってる
このMってやつもその一人
無能で無責任、官民格差2倍以上。
コネ採用で身内も公務員、自分の部署や仲間を庇うことだけは一人前。
こんなゴミ共が世界一の高給を貪る異常国家日本。
>>649 あるだろ
公務員だから首に出来ない
無能でも残り続けて今後も一緒に仕事をしていかざるを得ない
橋下が無能公務員首にする時どれだけ手間暇かけたか
>>706 お前低学歴だろ?
どこの大学出てるの?
>>367 更に在日増やす政策が実施されているしな。足立区や大阪府より増えるだろこれ。
このたった4ページを読んだだけでも、
さすがに上手いわ。プロの仕事と分かるわな。
絵もそうだが、コマ割やふきだし、などなどで
読みやすく、しかも自分の主張を印象つけられる
テクニックはさすが。
読解力ないというコメントが同時多発
お前ら一旦落ち着け
それで小中学校の国語の教科書からやり直せ
>>207 名古屋外大って、Fみたいなもんだからなw
こんなもんだよ。
>>677 何回も店使ってるみたいだから、最初からキャンセル料なんて踏み倒せると思ってたような気もするな
>>702 読解力ってw
おまえこそww
キャンセル料おしけてんじゃねーか
じゃあギャラが予算から変更されてるよな
どう経理処理したんだ書いてみろw
>>709 出版社と映画会社に力一杯ケンカ売ったテルマエの作者はまだ生きてるしな
キャンセル料をギャラから引きますとかいうアホと
どうやったらどっちもどっちになるのかっていう
>>207 学生の分際で一月5万も服にかけるんか
むかつくなー
>>650 その行為が法に触れるかどうかって話じゃなくて、公務員が横領する気でやったのかどうかってことね
>>492 だから一番効果的なやり方で上長にチクったんじゃねーか、わからんの?
密室で言っても瑕疵があったことも認めんだろうねぇ、木っ端役人はプライド高いから
おれは出身高校で講演会して、
謝礼7000円だった
山本さん漫画の舞台である横浜市でも公演してるね。
緑区でなく青葉区だけど
漫画家が報酬のことで疑問持ってるのは要するによく分かってないからで、
M山くんが公務員らしくわかりやすい説明をしてやればすべて丸く収まったはずなんだよw
これどっからどう読んでも発達障害案件でしょ
クビにできないから職場もきっと困ってる
64千円を4日で割っても
日給16千円
現実に拘束されたのは移動時間含めて1日4時間程度
これを安いと言える人どんなお仕事につかれてますか?
スレ11まで伸びてたのかw
しかし経験則で言えば役所も担当者も反省しない
なんのお咎めなしなら、所員全員犯罪者もしくは予備軍
このM山って奴は横領してんだろ
さっさと豚箱にぶち込めよ
>同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。
「指導」なんだ…
民間だったらクビとまで行かなくても左遷だなあ
世田谷区役所には樅山という職員は居ないのにお前ら釣られすぎだろw
>>717 お前みたいな低学歴は僻みか?
頭脳労働したことすらなさそう。
>>709 大丈夫じゃねーよwww
会社で外回りなんかしてると、頭おかしいのはいくらでもいる。
仕事まわしてもらってる下請けなんだから仕方ないとみんな我慢してる。
それが普通の社会人の感覚。
それが通用しない人間は、普通の社会人は使わねーんだよ。
>>1 岡崎に捧ぐって、ちょっと試し読みしたけどオモロイな。
育児放棄の子供目線の話で。
画力は置いといても漫画の形にして物事を分かりやすく伝えるのが上手いから、頭のいい人だと思う
そりゃフリーランスでも連載持てるよなと思うわ
予算から場所代引いたんじゃなくて、予算内で場所代とギャラ工面しただけだろ
>>693 もしくは店側に「おたくを使うって言いました?書面残ってます?」くらいは言ったかもね
お店が講師紹介とセットで店を使うと勘違いしてた前提になるけど
今年もふるさと納税制度を限度額一杯まで使うわ
by世田谷区民
>>745 誤爆なら拡散トラップからのタイーホ記念になるから
放置キボンヌ 一応通報?W
とにかくさ地方公務員は地雷地帯で歩いて自爆し地雷除去してこいよ!!!!!
なんでお前等に自衛隊員よりも税金払わなくちゃ駄目なの
民間のサービス業も厳しさも知らないボンクラ風情が人様に偉そうに対話してんじゃねえよ
海外に派遣されて対人地雷で両足ふっ飛ばされてこいよ
発達障害で縁故採用なんやろな
こうやって税金をドブに捨てていく
>>615 それならボランティアだよね
フリーランスをなんだと思ってると煽ってんだから、普通に報酬額を取り決めて事前に請求してるはずだよ
>>207 名古屋外国語大って初めて聞いた
東京外語大のマネしてつくったのか
この違法かつ変則的な経理処理が
ぜんぜんオッケーなら
わざとダブルブッキングとキャンセルで金儲けできんなww
>>748 野々村も市議やる前は役所勤めで
部署転々としてたらしいからな
正に「お役所仕事」
全員とは言わないが、入ってしまえば無能でも贅沢に食っていくことが出来るのがお役所ですね。
民間なら大問題になること平気でやる。バカばっか。
>>734 これは何言ってるのかわからない
さいきん人と話してる?
公務員の人はこのスレ不愉快だろうなあ
そっ閉じしてそう
なんか 区長も怪しいな
人任せにしないでしらべろよ
まさか。。。。
>>683 公務員の行政行為でお前さんの聞きかじりの民法条項の違法性は阻却されるってのw
公務員が公務員の身分で行った行為は行政行為で第三者に影響しない範囲で公開するのは違法にならないの。w
公務に秘密を求めるには法的な裏付けが必要なんだよw
所詮これが世田谷区役所クオリティ
犯罪の温床と化した世田谷区役所
>>207 >>295 これはデマです
お前ら信じるなよ
>>707 多分、役所は契約当事者じゃない
法的には、山本とバンバリーの間での契約だったはずだから、
もうその時点で何でもありの地雷案件
告発は支持するが、そこだけは山本が迂闊だったと思う
>>753 天下り斡旋
裏口入学
公文書改ざんでもお咎めなしだからねw
>>776 いやww
おまえが重症すぎるんじゃ
発達障害の検査うけたほうがいいわ
マジでwwww
だからさ、さっきから言ってるだろ
ギャラからキャンセル料引くっていう
経理を公務員側でやってみせろってwww
>>735 あの人の漫画は独特で面白いけど
9年で9冊の人のはちょっとね
>>778 ソースが見当たらないから信じるのは怖いな
>>455
こうなる
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. " 裏金作りのスキームだろ
区長も経歴見るといろいろツッコミどころ多すぎ
諸謝金って決まってるから恐らく高いものではない。
そこをお願いして来て頂くのだから誠意をもってイベントの盛会に努力しないと。
この職員は頭おかしいよ。
このM山って人のいる課の他の職員は
明日から?(もう始まってる?)電凸対応が大変なんだろうな…
他の人が電話出て本人は絶対出ない(出さない?)展開になると思われ
>>782 世田谷区役所には樅山という職員は居ない
デマに惑わされるな
>>227 他の課みたいに単位のでかい金や安全性絡まないところ、イベント企画は若い力も必要と思って
国際課に回されてきたのかもなあ
>>207 名古屋外国語大学ってFラン私立だろww
世田谷区役所にコネで入った?
>>646 おそらく払われていない
前レスのソースによると店側が区に経緯の調査を依頼してるようだ
>>784 デマだったら本人が声を上げるから心配するな。
スマイリーの件があるから簡単に信じないし踊りもしない。
現時点ではM山だ。
店に委託したとしてギャラのことは店と話すればいいんじゃね?
>>758 連載は終わっちゃったけどな
スペリオールもうサンボルぐらいしか
読むもん無いわ・・・
クビにしないと、区長のクビが飛ぶまで燃え続けるぞこれ
>>688 多分それだよね
本当は私がもらう権利あるのに!って
派遣会社の管理費に文句を言う派遣女みたいだ
>>777 全然気にしないと思う
他人事だと思ってそう
1.バンバリー市から世田谷区が8万4000円で会場と講師を用意することを頼まれた
2.担当M山が2万円の契約で会場を用意し、6万4000円の契約で講師を用意した
3.会場をキャンセルすることになりキャンセル料発生。約束の料金を支払うだけでいいのに追加費用が発生すると勘違いしたM山が講師のギャラから引くと宣言
4.追加費用が発生するわけではないことに気づいたM山が講師に6万4000円を支払った
5.なお、キャンセル料はまだ支払われていない
おいおいおい
犠牲者はキャンセル料を貰えていない奴じゃないのか?
良く解らないが、何で山本さほの漫画の内容を見ただけで騒ぐの?
流石に一方的な言い分じゃね?
この漫画の内容が全て正しいなんて解らないし
>>789 意味わかんない
だれかこの人の話通訳できますか?
>>775 このキチガイは私的に金の取り決めしているからお役所仕事ですらない
腐れ地方役所の糞公務員
お前らは椅子に座って事務仕事する権利もないんだよアホ!
立ち仕事で対応しろ間抜け!!!!!
マジで何でオマラみたいな仕事もできない低脳に税金払うの?
もう地方行政は民営化でいいわ!全員リストラして路頭に迷え
山本さほ?
ああ、web漫画で人気でたのに、商業誌デビューしたとたんweb漫画の更新やめたクソか
>>775 法律軽視、コンプライアンス無視の民間仕事より100倍マシ。
民間なんて残業代すらつかないんだろ?お前らは奴隷か。
>>758 自分も"岡崎に捧ぐ"でハマった口
いきなりデビューしたのに安定して面白いし才能あると思う
>>638 同じ漫画家仲間への仕打ちなんだから介入してもいいのにな
>>804 だな 信じる奴のモチベーションを崩すな
でタイホーでニートが捕まるのが見たい!
役所の人間なんて社会経験不足してるアホばかりだからちょっと威嚇するとすぐに言うこと聞くからなw
>>658 だからそういう人種は君なんぞ相手にしないよ。
身の程を知れ。カスなの君は。
>>791 テルマエの二番煎じとかジョブスの漫画見ると、テルマエは編集者が有能だったんだなと思う。
テルマエの前は本当にあった笑える話とかに掲載の典型的な崖っぷち漫画家だったし。
>>88 この役人にとっちゃ、打ち合わせや準備時間とか頭に無くて
「半日子供相手にお絵描きして遊んで64,000円か。
俺の給料よりずっといいな。経費とかお前もてよ。ギャラがっぽりもらってんだから」
って感覚なのかも知れんな
樅山がいないいないと騒いでる奴は火消しを装った煽りだろw
>>789 >ギャラからキャンセル料引くっていう
経理を公務員側でやってみせろってwww
これを普通にやってるのがM山君なんだよな
ふるさと納税で減収なったせいにするんだぜ
ふるさと納税に文句いう資格なし
住民税没収だな
ずっと役所の対応はそうだったんだろう
担当者は急に騒ぎになってびっくりしてんだろな
役所としてもえっダメだったのって驚きやな
世田谷区が何か金が必要になったら、
M山の給料から天引きだな。
>>768 取り決めた報酬額からブッキングしたからと2万引こうとしたんだろ?
>>207や
>>295のような関係ない一般人の写真をあげてはいけない
お前らは過去もこういう事して間違ってたのにごめんなさいしなかったよね?
名古屋外国語大
世界共生学部 セ試得点率 73%〜77% 偏差値 47.5〜57.5
外国語学部 セ試得点率 66%〜82% 偏差値 45.0〜60.0
現代国際学部 セ試得点率 69%〜81% 偏差値 50.0〜57.5
あんまり高学歴とは言えないのは事実
地元の役所も酷かったけど、まともな首長が2期連続で勝ったらかなり変わったな
それでもまだ勘違い公務員はいる
窓口が2つあって出入口に近い方へ行くと奥から出て来て彼等に近い方の窓口に座り
「こちらにどうぞ」と平気で言うw
>>833 俺、ネット工作員だけど何か質問ある???
>>780 わるいが、709にしろ415にしろ、行政行為で違法性阻却なんて初めて聞いた。
言葉の使い方で法律の素養がないのは分かるが、嘘はいてもばれるぞ。
さすがにこれは、役所の職員の中でも頭のおかしい奴の部類
こういう職員は確かに存在する
さすがは天下無敵の
殿様商売の公務員
公務員はちがうなあ
責任者に事情を聞いた区長が「誤解を与えた」とか「事実誤認がありました」とか言えずに平謝りだった事が全てを物語っているんだよ
つまりほぼ漫画家の言い分通りの事があったのが確認されちゃったんだわ
消費税や社会保障が上がると
こういう話題はどんどん加熱する
公務員が槍玉になるんだよ
ターゲットになる
税金が上がれば上がるほど
請求書払いを嫌がったり、その場での金額変更の申し出なんかは、
汚職の予兆を示すアラートだけど、M山君はどうなのかな?
>>777 こんな馬鹿は稀だ
アピールを必死でするよ
>>736 DQN相手にこんなふざけた事したら刺されてもおかしくないよなw
よくまあ今まで生きてきたなと思う…相手見て態度変えて渡って来たんだろうが世の中舐めきった屑だよなあ
>>814 だからM山が記者会見やるべきだと思うんだよね
>>803 ほう
これは本当にはっきりさせないとね
全く報道しないマスゴミに負けるな!
データ無くすとかダブルブッキングとかこんな仕事の出来でよければうちの小6の子供でも出来そうだと思った
公務員ってこんなに無能でも一生務まるから良いよね
>>717 お前さあ?
国と市町村職員の明細見比べたことないだろ?
国の連中には「官舎」があってそこに入ってる奴は衣食住の「住」に殆ど金がかからん。
市町村職員に官舎が用意されてるとこなんぞ殆ど無い!
エンゲル係数は市町村職員の方が高いんだよ。
>>604 多分、共働きで自分の仕事が安くても食っていけるんでしょ
>>583 いや、関係あるよ
言論は自由だけど、言って許されるかどうかは人によるからね
>>815 M山君は
公務員なのにギャラからキャンセル料を
さっぴくと言ってるわけだろwww
だからギャラからキャンセル料を引くという
経理処理の具体的な仕訳を
書けっていってんだよww
おまえ簿記わかる?w
>>811 ギャラ払ったのは、M山=世田谷区じゃなくてバンバリー
目黒区の結愛ちゃん虐待死の時にも思ったけど、23区の職員ってレベル低いのかね?
>>442 しかし、その100万人近くのてっぺんが社民党とは、おそれいる。
山本さほって無名の三流漫画家かと思ったら意外と面白いの描いてるな
岡崎に捧ぐ面白かった
山本さほとか無名クソ漫画家が被害者面してtwitterで漫画描いて同情貰ってるのとか馬鹿みたい
>>807 スペリオールでまた復活するんだろ
ゆるーい漫画でわりと好きだわ
>>826 ひでえ
間違ってたら、信じて貼ったやつがアウトだからな
気をつけろよ
何も得はねえぞ
誰かが貼ったのを温かく見守ってたら十分だろ
ます渡したデータを無くす時点で一緒に仕事はできんわ
世田谷区と仕事したことあるんだが、民間はタダで仕事してくれると勘違いしてる
節があるぞ。
こっちはお義理で集められてスルーする気満々なのに、「もっと主体的になって貰わなくては困る」みたいな事、抜かしてたぞ。
区役所職員も、区長にネジ巻かれてやらされてる感満々。それを民間に転嫁してる構図だわな。
結論、世田谷区民が糞w
>>1 役所連中と関わる仕事をしているが、基本彼らは忙しい。抱えてる量だけ言えば民間企業と遜色はない。
ただ、全く違うところは対応糞でも客や取引先が消えることがないということ。
なのでこういうやつは役所には多い。
なあ?申請書なくしたり決済わすれて何ヶ月も申請書放置のオーサカ市さんよ
>>80 ほんこれ
M山はどこまでアホなのか…どんどんボロ出すよな
>>749 > 64千円を4日で割っても
> 日給16千円
> 現実に拘束されたのは移動時間含めて1日4時間程度
>
> これを安いと言える人どんなお仕事につかれてますか?
これが毎日続く訳じゃないだろ。
短期の仕事は割増しありえるよ。
更に漫画なんて誰でも描ける訳じゃない、
芸術とまでは言い過ぎかもしれないけど、
少なくとも職人技ではある。
その技術を身につけるのにどれだけ時間を費やしてるとおもってるんだ。
普通のバイトと一緒にすんな。
マンガなんかに日当6万円も払ったほうが問題なんじゃないのか
役所のトップが確認して謝罪してる時点で事実であって、担当者がおかしいってのは明らかなんだよね
>>811 そう
ガリレオ店長がキャンセル料を泣いたんだろうな
だから山本氏へ掌返してギャラ支払うと言ってのけた
>>851 でも役所はきちんと非を認めて謝罪してるわけでしょ?
わざわざ漫画を書いてまで追い討ちをかける内容かね
この人民間から転職してきた新人職員
なぜ新人にワンオペさせたのか
>>839 仕事回してやったんやぞみたいな態度なんかな
増税の諸悪の根源にメスが入ったな
この流れは止まらない
>>859 そりゃあ昔は頭良くない高卒でも試験さえ受かれば採用っていうセーフティネットだったもん
>>90 日本語がわからないとはいえ、子供達の前で
金の話とか声を荒らげたりするより、ずっとマシだと思うが
公務員は公人だから実名を出しても
それで何かに問われる事もないと思うけどな。
名前を出さないのは情けなのかもな。
>>773 現金手渡しじゃないしそれだけじゃ横領無理だろ
役所は、登録のある業者しか振り込めないし、個人でもマイナンバーと口座を登録させられる
それに報酬は、マイナンバーで紐付けされてるしな
ただミスが隠せるだけ
カシオミニ賭けてもいいけどこの区役所担当は一ミリも反省してないので、徹底的に叩いていい
こんなのとまた別の仕事で迷惑被るのは1人でも少ない方がいい
>>841 それは後から発生したキャンセル料の話な
アホだと混乱するよね
M山くん
世論にめげずに明日はちゃんと出勤してねw
>>84すまんがこれでも法学修士持ち。
素養がないとかwスマホで書くから法的文言は変換されにくいんだよw
公務員サイドにつく人間ってどこ勢?
身内とこの漫画家のアンチだけだろ?
薄っぺらい天狗BBAが対応悪くていちゃもんつけてるって事?
キモチワリー
>>124 外国人の子どもと喋れるなら喜んでボランティアする
東京芸大卒です
>>864 仲介して
窓口として経理処理してんだから
相手に内訳ぐらいわたすだろうwww
お前らが保守保守抜かすから公務員が調子乗りまくってんじゃねぇか
>>175 お互い正しいと思った事をしてるだけ
何かマズいなら考え直した方がいいと思うよ
マンガを描かなければ炎上しなかったので泣き寝入りだったろうな。
アレな人って一定数いる
なんでこんなのを担当者にしたのか
もうね、うかつにメンズノンノとか出ちゃダメなのよ名前と顔晒してあとで後悔するわけ
ただでさえ珍しい名前なんだからさー
検索されたらおしまいって人は目立たないように生きないとねえもみやまさん
>>695 俺も事務系市職だが、お前みたいな自衛隊をディスるようなバカとは同じに見られたくない。
発達障害案件は難しい
周辺はポンコツと知ってたと思うけどねぇ
>>903 経理は素人なんだなw
経理の話してんだけどwww
>>905 普通のフリーランサーも
この漫画家は食っていけないと思ってるよ
>>881 おまえの月給に16万払う方がよっぽど無駄
>>17 予算に画材代も入ってたのかもなで店代とうまうま
こういう下請けに偉そうにする木っ端役人はパヨクだろ
うちの自治体もそういう奴いたわ
交通事故で死んでくれたけどなw
途中で態度豹変したのはなんでなんだろう
そもそもM山の中ではギャラからガリレオ代払うことになってたんだろうし後半の「もう大丈夫です」の意味が分からんのだが
>>899 後から発生したキャンセル料をなぜ当日の講師に請求するの?
アホにもわかるように説明してください
こういうところで被害者である漫画家を叩く奴ってやっばりM山本人?
無関係な第三者なら叩きようがないし
>>875 そんなキチガイを相手にする方が悪い
つーか、クリエイターの中に、相手にしちゃう奴がいるのが根本的な問題じゃないか?
ここから、安部退陣に持って行くのは アカピの仕事
アグネス募金は、別途受付ます
>>863 俺は、「役所がキャンセル料を払うような予算処理はできない」という意見に対して、過誤納金や予測不能な出費の費目はあって、実際にその費目から日常的に出費は行われてるということを話している。
誰のどのコメントと勘違いしてるの。
簿記w
山本さほは今回の件で名前知られたけど
もう漫画家としては食べて行けないだろ
twitterで嫌な事を漫画にして同情貰うような事してる限り
>>857 別に記者会見なんてやる理由ないでしょ
こんなの問題あったとしても当事者同士で解決できる問題だし
わざわざ漫画に書いて拡散する方が陰湿で売名行為に見えるわ
>>903は
>>804宛ね。
行政手続法からとか引用して民法の違法性阻却への論理展開なんて書いてられんわw
>>834 そっちじゃなくて、こいつが国際課に配属された方の話
思うようにいかなかったから得意のw漫画にしてアピール?
てか落書きみたいな絵を描くこの人誰?
>>207や
>>295のような全く関係ない一般人の写真をあげてはいけない
お前らは過去もこういう事して間違ってたのにごめんなさいしなかったよね?
>>911 普通に仕事をして予定通りの報酬をもらって、何が泣き寝入り?
この程度で騒ぐやつはストレス耐性低すぎるよ
>>90 報告せずに黙っててほしかったのか
それだとクズはクズのままだぞ?
世間が徹底的に叩いてやるのがクズの矯正の為だ
>>932 それは無理だろ。M山は犯罪性向の障害持ちっぽいから、病院でも治せない。
>>872 いくらなんでもチャラ過ぎるからな
ネトジャスをハメる可能性はあると思ってスルーしてる
別にまとめアフィカスでもないけどさ
つかまるのはまたアフィカスだろ
リスク承知でほのめかしまとめをするんだからいいんじゃないか、捕まれば
ガチだったらよくこんなの雇ったとしか言いようがない
それも地方民
これあれやろ
終わってからのM山の「大丈夫になりました」って
会場の方にごねてキャンセル料踏み倒したんやろ?
最低やな
>>936 むしろ安倍総理にとっては追い風になるだろ
働き方改革がこれからの目玉だから
公務員の抜本改革がガツンと打ち出される
まさかオーリョーとかしてないよね?
M山君の正しいと思ってる主張をを広めとくね
簿記って、商学部で電卓叩いてる人ってイメージ
腕に黒い布つけてさ
>>938 マンガ家に支払わせようとしてただろ
それが未遂じゃなかったら
どうするつもりだったんだって話だよw
役所の誤魔化し方なんて聞いてねえよwwww
契約書を交わしてない打ち合わせの議事録をとってない仕事内容を詰めてないで双方未熟
それに輪をかけて区役所の担当者が酷い人だったといだけ
>>928 店側がキャンセル料を請求しないって事がわかったからでは?
世田谷区役所なんて楽してがっぽりだから入りたい人多くて競争率高いだろうに
その中からスーパー無能&人格破綻者を選んだ人事担当の能力もやばそうだな
M山の声が小野Dで脳内再生されてむかつくけど笑ってしまう
国際課って東京五輪でも同じことやらかす可能性あったかもしれなかったね
今でよかったね
フリーで役所と仕事してていろいろ思うことあるよ。
告発はいいと思うけど、M山なんて特定する表現はまずかったと思う。
表現者ならなおさら気をつけないとね。
>>860 官舎って言わないようにしてるが
横浜市や川崎市にはある
他県のことは知らない
>>207 どうせ
自治労か自治労連か都職労の組合員でしょ
>>863 仕訳もくそもない、すでに現金化された謝礼から2万引くだけ
役所の中では経理処理終わってる
こうやってばらまいてるから消費増税しないといけなくなるわけだ
>「海外の子どもたちにまんがを教える」という仕事。
役所担当者の仕事内容を見ても察しがつきますね・・・
窓口とか書類作成など実務をやらせると問題を起こすから、
実務に影響の無い子供向けのイベントとかやらせたら
やっぱり、そこでも問題を起こしたみたいな感じなんだろう。
市役所の中でも
世田谷でもこれか
地方なんか更にレベルが低い
分権で権限委譲が増えてるが能力無いため右往左往、そのくせプチ権力を振るい権利ばかり主張する
税収に占める人件費を考えると地方は公務員に潰されてしまうのではと危惧する
>>921 おまえもうすぐ無職だね
流石に尻尾切られると思うよん
>>961 それはお前の頭の中の会話だよ
俺の文章でどう読んでるの
>>881 それ少しある
海外でウケてるいわゆるクールジャパンってこれじゃないから・・・
>>941 > なんて書いてられんわw
何を言いたいのか知らんけど
それなら書かなければ良いだけ違う?
>>933 こういうところで被害者であるM山を叩く奴ってやっばり漫画家本人?
無関係な第三者なら叩きようがないし
地方税が貧困層には一番負担なんだけど????????????????
そんでオマラみたいな奴がパヨクの労組で社会労働主義を謳われるのが虫唾が走るんだよ
オマラ地方公務員が左翼の温床とか狂っているとか思えないわ
国民健康保険の払いが遅れて、いちいち家まで取り立てに来るなゴミ!こっちが無職だって知ってんだろ!
地方公務員死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>889 人が足りてないんだよ
待遇下げて人数削って、がここのところずっと続いてるから
優秀な人材も確保できずM山みたいなのがワンオペやるはめに
>>962 契約書もないのにどうやって金支出するんだろうか
細かいおばはん?
この先の人生銭ゲバ人生ってミエミエ
笑笑
>>871 俺もw
岡崎→サンボルの順でいつも読んでたわw
次は猫漫画なんか書いてくれると嬉しいねえ
自分が仕事もらってる立場だっていう自覚がねーんだよ。
データについてもなくす相手も悪いが、
相手が忘れてくることも当然想定しておくべき。
何しろ仕事もらってる側なんだから。
初めて会ったような奴を信用して、自分の正当性を主張する奴は単に仕事ができない奴ってだけ。
仕事受けた以上は、簡単に想定できるような相手のミスは想定済みで動いて当然。
重要なデータなら何度も確認して入念に準備しておくのが当たり前でしょ。
>>33 税金から給料貰ってる役所の人間が金ちょろまかしてるって解ってるか?
>>939 普通に岡崎に捧ぐで飯食ってるし
無知やなあんた
-curl
lud20241206052326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538576026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★6
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★9
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★21
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★17
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★29
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★25
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★23
・世田谷区長、人気漫画家の「山本さほ」さんに謝罪 区が会場ダブルブッキングのミス→キャンセル料を謝礼から差し引くと発言
・世田谷区長、人気漫画家の「山本さほ」さんに謝罪 区が会場ダブルブッキングのミス→キャンセル料を謝礼から差し引くと発言★6
・世田谷区長、人気漫画家の「山本さほ」さんに謝罪 区が会場ダブルブッキングのミス→キャンセル料を謝礼から差し引くと発言★3
・【公務員】世田谷区役所さん、漫画交流イベントの会場をダブルブッキングしてしまい費用を漫画家に押し付け炎上
・【公務員】世田谷区役所さん、漫画交流イベントの会場をダブルブッキングしてしまい費用を漫画家に押し付け炎上★4
・【佐藤】イベントで漫画家に驕り昂ぶり言語道断ずさん対応をした世田谷区職員が告発された事件、嫌儲民のせいで世田谷区長が謝罪する事態
・【台風19号】世田谷の保坂展人区長「区の対応に課題」会見
・【世田谷区長】保坂展人から野党へ 与党支持者を取り込むコツ
・【世田谷区長選】保坂展人氏(無所属・現)が当選確実[4/26]
・【社会】“世田谷区役所炎上”問題、区役所が正式謝罪も残る矛盾点 誰が嘘をついている?★4
・【東京】かつての人気地域再び!地下化跡の上部空間利用で再浮上、世田谷区下北沢に注目
・【社会】“世田谷区役所炎上”問題、区役所が正式謝罪も残る矛盾点 誰が嘘をついている?★5
・世田谷区長・保坂展人「ワクチン接種状況、一回目35万8000人、二回目24万8000人、合わせて60万6000人となりました」 [速報★]
・【世田谷区長】保坂展人氏「韓国では4万人のPCR検査を実施した。日本はまだ913人+α。どうして、こんなに検査数が少ないのか疑問だ」
・【コロナ】保坂展人区長に聞く PCR検査の独自拡大「世田谷モデル」の狙いと全貌 [トモハアリ★]
・【世田谷区】保坂展人「ファイザー社のワクチン期限が『6月末』で、打ち終わらないと使えなくなるという相談を受けた」 [Toy Soldiers★]
・【東京】「ティッシュが間に合わずこぼれてしまった」満員電車で女子生徒に体液かけた疑い 世田谷区役所職員(25)逮捕 ★3 [ばーど★]
・【保坂展人・世田谷区長】なぜ自民党は、カジノに期待を持つのか。…横浜でカジノ計画が白紙となったことは当然のことだと感じる。… [少考さん★]
・【漫画家】浦沢直樹氏、自身のツイッターに上げた「アベノマスク」イラストで大炎上★5
・【漫画家】浦沢直樹氏、自身のツイッターに上げた「アベノマスク」イラストで大炎上
・【漫画家】浦沢直樹氏、自身のツイッターに上げた「アベノマスク」イラストで大炎上★6
・【ネット】世田谷区で買える4690万円の一軒家が話題に「台風で倒れそう」「ベッドを置く場所が通路」「投球練習できる」(写真あり) [ニライカナイφ★]
・【ネット】世田谷区で買える4690万円の一軒家が話題に「台風で倒れそう」「ベッドを置く場所が通路」「投球練習できる」(写真あり)★2 [ニライカナイφ★]
・人気ツイッター漫画「ポメラニアンのコロちゃん」謝罪 在日朝鮮人やナマポ受給者へのヘイト指摘で 原宿出店のコラボカフェも閉店へ★3
・【キンドル】人気漫画家がアマゾンを提訴
・【悲報】漫画家の倉田真由美さん「医療従事者は仕事が忙しくてつらいなら辞めればいい。ツイッターで愚痴るな」→大炎上
・人気漫画家が声優の大袈裟すぎる演技に激怒。表情と違う!
・区長が厳しくふるさと納税を批判していた世田谷区、ふるさと納税に屈してなりふり構わぬ返礼品攻勢に転じる
・【ふるさと納税】 減収の東京・世田谷区長が街頭で寄付の呼びかけ 今年度31億の減収
・【話題】元人気漫画家が年収6千万から借金生活へ転落…パクりも告白 ★2
・人気漫画家が盗撮行為に苦言「本当にダメだよ」「そこまで来たなら話しかけなさいよ」 [muffin★]
・【話題】スポーツ大会が潰れると「復讐心が満たされる」人気漫画家が失意の高校生らに暴言? 投稿削除も波紋 [muffin★]
・【漫画】「海猿」作者の人気漫画家がアマゾンを提訴 電子書籍サービス「キンドル アンリミテッド」で提供作品を「一方的に削除された」
・小学館は「作家に偉そうな発言させないよう管理」、集英社は「作家さんの不満、聞き取ろう」人気漫画家が「社風」交え小学館に苦言 [muffin★]
・右目失明の人気漫画家が左目も手術、病名も判明 年収3000万円→年金生活 後輩漫画家が報告 [征夷大将軍★]
・公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」奥浩哉さん [征夷大将軍★]
・【コンボ速報】森川ジョージ、桂正和、板垣恵介ら人気漫画家が“マイベスト漫画”を発表!『本当にすごい漫画はコレだ!2022』1・1放送
・【社会】新幹線の遅れで駅員に暴行。世田谷区職員の60歳女を逮捕。埼玉県
・【社会】世田谷区の職員の男、同僚約30人分の残業データをゼロに…腹いせで - 東京
・【統一地方選】東京 世田谷区長選 現職で元衆院議員の保坂氏 当選確実 自民党推薦の元区議会議長敗れる
・【悲報】乃木坂46の新メンバーが世田谷区議会議員の信仰上のきょうだいの娘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・あの大人気漫画「ハンター×ハンター」がついに
・カービィ乗っ取りの墜落の物理軌跡と世田谷区代沢3-14-8のシップから人間の墜落パターンを解き適用を
・「60代で亡くなることが多い?」人気漫画家・アニメーター、SNSで囁かれる短命説は本当か? [muffin★]
・【漫画】魔王城でおやすみ:キャラクター人気投票開始 20巻特典にでびあくま、ナスあざらしのステッカーも [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】大人気洋ゲー『Overwatch』が”白人男性”の新キャラクターを実装して大炎上
・世田谷区でナンパ
・世田谷区玉川郵便局。
・【テレビ】野々村真、大炎上した菅首相への「もっと早く辞めて」発言謝る「本当に申し訳ありません。言葉がちょっと」 [爆笑ゴリラ★]
・世田谷区vs横浜市
・世田谷区のラーメン屋さん
・東京西南連絡会(世田谷区)特定局情報交換
・練馬・杉並・世田谷区の都市計画
・鬼滅の刃って漫画が人気らしいけどさ‥
・【悲報】大人気漫画「衛府の七忍」いきなり終わる
・世田谷区長 保坂 展人 についてかたろう!!
・人気漫画家、ホモをバカにした呟きを晒されて炎上www
21:08:06 up 34 days, 22:11, 0 users, load average: 9.21, 8.35, 10.07
in 1.7517099380493 sec
@1.7517099380493@0b7 on 021711
|