◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538476548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★2018/10/02(火) 19:35:48.55ID:CAP_USER9
世界的に環境規制が厳しくなる中、自動車メーカーの「マツダ」は、生産するすべての車について2030年にはエンジンだけで動く車をゼロにしハイブリッド車や電気自動車などにして電動化する方針を明らかにしました。

これはマツダの丸本明社長が都内で開いた説明会で明らかにしたものです。

それによりますと、マツダは世界的に環境規制が厳しくなる中、2年後の2020年に、独自に開発した電気自動車を市場に投入する計画です。

また、かつて生産していた「ロータリーエンジン」を発電用に搭載した新しいタイプの電気自動車も合わせて投入する計画で、これによって走行距離を通常の電気自動車の2倍に伸ばせるとしています。

さらに、2030年にはガソリンやディーゼルといったエンジンのみを搭載した車の生産を終了し、生産するすべての車は電動技術を搭載したハイブリッド車や電気自動車などにする方針を明らかにしました。

丸本社長は「2030年の電気自動車の生産割合は5%と見通していて、ハイブリッド車など電動化する車には、引き続きエンジンを搭載することになるので、これまでどおり理想のエンジン作りを追求したい」と話しています。

世界的に環境規制が厳しくなる中、日産自動車は2025年度までに国内の販売台数の半数以上を、ホンダも2030年に全車種の3分の2をそれぞれ電動化するとしていて競争が激しくなりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181002/k10011655741000.html
2018年10月2日 19時07分

2名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:36:05.69ID:rC6oWIlK0
ロータリーは?!

3名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:36:27.79ID:ECVIToJR0
マツコネある限りマツダの天下は無いと知れ!

4名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:36:59.77ID:rC6oWIlK0
>また、かつて生産していた「ロータリーエンジン」を発電用に搭載した新しいタイプの電気自動車も合わせて投入する計画で、これによって走行距離を通常の電気自動車の2倍に伸ばせるとしています。


安心した。

5名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:37:28.28ID:Zh4GzE+90
ロータリー胸熱

6名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:37:31.57ID:ePPpQYs30
どうせ、マイルドハイブリッドみたいなので誤魔化して全車電動化っていい出すの見えてる

7名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:38:10.08ID:ZJvP/9ET0
テスラモータースが日本にも、老舗のマツダがそれをやるかねえ

8名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:38:11.28ID:lFjo1EVU0
水素ロータリー作るってとか息巻いてなかったか?

9名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:38:38.92ID:m7rYPCTE0
まあ潰れるなアホ社長の責任で
トヨタが買うんかな

10名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:39:24.00ID:PvtZSMW70
どうせ芋みたいな車しか作れないのに

11名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:39:35.15ID:eESQD1Ns0
その時代には純ガソリン車は金持ちしか乗れないような税制にされそうだな

12名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:39:37.89ID:FdUmbgdW0
マツダ また無理なこと言ってしモーター

13名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:39:40.80ID:Bw/wkR4d0
>>1
まだ開発もしてないのにか?w

14名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:39:41.11ID:SFeImHvz0
7厨終了のお知らせwwwwwww
南無阿弥陀仏

15名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:40:01.50ID:Yi0JDLeN0
これから数年後にマツダが消えてなくなるのは分かった

16名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:40:11.40ID:PFx2dZwb0
ハイブリッド(笑)

17名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:40:44.08ID:3VQxkTWW0
今の車もエンジンだけで動いてるわけじゃなあから余裕じゃね?

18名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:02.40ID:77MBypAZ0
遅っ数えるぐらいの車種しかないのに何年掛ける気だよ

19名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:23.52ID:eFI5KGyE0
この文章だけみると、ロータリーエンジンを発電用に使用したら走行距離が2倍になるように受け取れるんだけど、そういう事ではないよね?

20名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:42.61ID:vAjF8LY50
つかトヨタはもう現時点でほとんどそうなってんじゃないの

21名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:43.26ID:sLhBfOT70
超電磁ロータリー待ってます!

22名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:48.41ID:77MBypAZ0
>>17
コストがーとか言って散々ディスってたハイブリにするだけだよ

23名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:49.28ID:pM4cH6eP0
水素だとロータリー最強やん

24名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:41:53.38ID:PvtZSMW70
大雨降ったら終了の電気自動車さんチィーッスWWWWWWWW

25名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:42:32.99ID:RX+2PO/I0
中国より20年遅れてるぞジャップ…

26名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:42:59.25ID:U3YEYB2q0
>>17
マツダはハイブリッド車だってほとんどないのに
ディーゼルガイジの戯言信じたせいでさ

27名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:43:25.39ID:j3qxw0Eo0
もうメディアのマツダ押しは辟易

28名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:43:37.11ID:hyfF2nwr0
スカイ何ちゃらは?

29名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:43:44.96ID:ffsW7MI50
モーターで飾りのロータリー回してそれで駆動する電動ロータリー車作れよ

30名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:43:53.08ID:PvtZSMW70
日本で電気自動車が乗れるのは関東平野だけと予測

31名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:44:12.17ID:65kwXN710
マツダヲワタ・・・

32名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:44:14.61ID:ZfC+KUgJ0
一部でも電動化すると補助金出るとか?
キャッシュバックあるとか?

33名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:44:18.66ID:omXAfLTS0
人は記憶型と思考型に大別できる

 >エンジンだけで動く車をゼロに

すげー紛らわしい言い回し

34名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:44:43.26ID:GyOYabMe0
スカイアクティブとかってのも無くなるのか

35名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:45:12.64ID:VojGrkiP0
>>1
俺のロリーターは?

36名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:45:34.08ID:G93C7J4Q0
水素ロータリーエンジンはどぅじだ〜!

37名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:45:36.59ID:RX+2PO/I0
ジミンス「水素ガー!!!」

38名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:45:39.47ID:keut9hvf0
TOYOTAからHV売ってもらえよ

39名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:46:06.32ID:x1h2d9vl0
一番安いのが内燃エンジン車という現実、電気自動車要らん!

40名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:46:09.28ID:rD0FCfSe0
2030年...俺はまだNAロードスターに乗ってるだろうな

41名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:46:46.61ID:eW/yESZw0
発電用のロータリーエンジンをガソリンで動かすとかか?

42名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:46:53.14ID:xAf6cMBQ0
環境破壊をしたくないなら車の生産をやめることだ。要するに白々しい茶番劇。

43名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:47:13.05ID:PvtZSMW70
>>39
消費者は実績を買ってるんだよね

44名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:47:13.17ID:3yzVfV580
車検の代車でリーフに乗ったけどアクセル思いっきり踏み込むと想定外の出足でビビったw
GT-Rとまでは言わないけど3Lクラスのパワーに感じた

45名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:47:37.06ID:VojGrkiP0
>>1
>「ロータリーエンジン」を発電用に搭載した新しいタイプの電気自動車も合わせて
投入する計画で、これによって走行距離を通常の電気自動車の2倍に伸ばせるとしています。

ロータリーのレンジエクステンダー、あのデミオの開発止めてなかったのね

46名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:47:40.74ID:nqlYkkJT0
道路の電極から電気を供給されるようにしたらどうだろ?

47名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:48:22.99ID:S7W+7YtM0
世界に合わせないと
日本が滅ぶからな

48名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:48:55.91ID:ERHUgtun0
>>6
誤魔化しても何も、そう言ってんじゃねこれ

49名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:48:57.30ID:kCiGj5KU0
出来るわけねーだろ
エネルギーを蓄える技術が無い

50名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:49:31.29ID:HeR8gOaK0
え、後10年ちょっとしか猶予ないがマツダのEVなんて聞いたことないぞ

51名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:49:38.58ID:x1h2d9vl0
>>47
世界とは、チャイナのことか?

52名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:50:18.74ID:sAbhKrgR0
今でも競争厳しいのに
ガソリンスタンドの廃業が相次ぐな

53名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:50:39.74ID:NS2GD+SB0
>>4
そういや発電に向いてると聞いたことあるな

54名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:51:05.37ID:ttCAwH360
SKYACTIVE-DENKI

55名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:51:28.78ID:xv0+VKId0
無免ニートのクルマ談義

wwwwwwwww

56名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:51:42.85ID:omXAfLTS0
>>33 の続き
電気自動車の問題点
 ・何で電気を作るのか?
 ・保存においてロスが多い

はいそうですかと全てが電気に移行するかどうかだ
街中なら電気の方が有利
長距離や僻地になるとガソリンの方が有利

57名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:51:46.41ID:kU/DlKdX0
石油業界はこういう流れになにも言わないのか
このままじり貧でいいのかね

58名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:51:59.45ID:rekKF6kn0
ロリータは廃止かね

59名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:52:05.20ID:HgRvCevG0
寝言は寝て言え

60名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:53:21.82ID:xAf6cMBQ0
白々しい嘘をつくよりも、車とはこういうものだと平気で排ガス無規制ロータリー売る方が好感を持つ。

61名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:54:33.41ID:sLF4OOIM0
まじか、まだまだFC乗るわ

62名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:55:03.34ID:xf3R+vBp0
迷走マツダ
滅亡への道

63名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:55:19.64ID:SzT79d+X0
2070年からとでも言っておけばいいのに
調子こいてやらかしちゃったな
絶対2030年からエンジン搭載車出すなよ?

64名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:55:38.23ID:x1h2d9vl0
「日産ノート e-POWER」だったりして?
これ、電気自動車なのか?

65名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:56:04.06ID:xAf6cMBQ0
アフターファイアで炎出すようなの売れ。トヨタのまねをしてもしょうがないんだから。

66名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:56:12.32ID:mVbReZ/J0
それよりマツダは早く空飛ぶ車作るべきだろ
デミオの可能性を信じろ

67名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:56:29.49ID:J0PYaAI50
>>24
それな

68名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:56:58.98ID:I5MvVjtd0
マニアが求めてるロータリーは高回転までぶん回すフィーリングだろ
発電用のレンジエクステンダーなんて意味ねえだろ

それとスカイアクティブXは諦めたんだな

69名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:57:42.74ID:+98ygSiZ0
>>2
こういう馬鹿は日本語が読めないの?

それとも書いてあることがわからないほど間抜けなの?

そうでなければ、2を取るほど早く書き込むことに何か価値があると思っている知的障害者なの?

70名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:58:08.64ID:WcPC4tcP0
かわいいフリしてあの子、わりとやるもんだねと♪

71名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:58:08.77ID:USxSUiad0
確実に効果があって現実的なのは
PHVだけ。ハイブリッドは意味なし。
エネルギー源がガソリンのみだから。

72名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:58:54.30ID:sF8n2wP50
マツダの電動化が一番遅れている。
ハイブリッドすら作れないゴミみたいな3流メーカーがいまのマツダ。

73名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:59:00.13ID:M8fKzsC90
アホですか?
バッテリーの寿命切れたら交換は高いぞー
中古車は問題だらけ

74名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:59:10.78ID:+98ygSiZ0
>>68
馬鹿?高回転も低回転も動かすのはモーターだよ。
ロータリーエンジンは同じ回転数で電気を作るだけ。

当然乗る場所なんて一切問題にならない。

この間抜けはそんな簡単なこともわからないのに関連スレに連動している。

75名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:59:51.38ID:MJRPbu9m0
LNGでSKYACTIVEを実現せよ。

76名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:00:16.53ID:f2WZAbcV0
>>73
電気自動車化ってそれが狙いだろ>中古販売量の減少

新興国でも当然新車売りたいんだと思うし

77名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:01:34.93ID:I5MvVjtd0
>>74
だからそんなロータリーの使い方はコレジャナイって言ってるんだよ

78名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:01:55.03ID:USxSUiad0
>>68
スカイアクティブXだけでハイブリッドを
超える省燃費なはずだけど実現出来なかったか。
ロードマップでは来年市販だったのに。

79名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:02:02.32ID:kqHxk9Fx0
>>74
横レスだが、ロータリー搭載車なのにロータリーのフィーリングを味わえないなら意味ないと言ってるのでは?

80名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:02:07.70ID:P7QiW2rp0
取り敢えず、電池次第だよな。
あとは、何で発電する、原発、重油、石炭、太陽光、風力どれが実用的なんだろ。

81名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:02:42.48ID:EViaDDq40
ロータリーエンジンハイブリッド!(燃費4km/l)

82名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:03:00.53ID:PHzhS5AS0
あと約10年3世代後とかまぁ無理だろ
てか世界中がやっぱり無理でしたってなるんだから

83名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:03:11.49ID:GjAsBUkr0
ディーゼル電動車はいいとおもう

84名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:03:31.11ID:7QnW18ZV0
ディーゼル排ガス偽装のとばっちりで、唯一まともなマツダも主力の欧州市場で売れなくなるから
欧州勢の苦し紛れの電動化に付き合うしかないという判断でないの

85名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:03:40.86ID:0fO7+PLO0
バッテリーの持ちがクソ過ぎて全然エコじゃねえだろ
おれの買ったガソリン車、アイドリングストップがついてるだけだが初回の車検でバッテリー替えろ言われては?となったわ

86名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:04:28.45ID:x1h2d9vl0
マツダは、クリーンディーゼルで行け、電気自動車は止めとけ普及シナイ!

87名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:05:02.57ID:6ya0uf2R0
終わったな

88名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:05:05.39ID:QZzoeYmg0
2030年ってすぐそこじゃん!

89名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:05:32.54ID:XbcNhDPo0
アンチEVのやつ涙目ww

90名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:07:06.50ID:wSNM2z5e0
MX-5HVとか胸熱

91名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:07:11.00ID:q7M/8kWv0
自然災害による大規模停電の可能性を考えるなら
発動機のオール電化は危険だろ

92名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:07:17.20ID:hX7aw60D0
2030年に潰れます宣言

93名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:07:47.81ID:QZzoeYmg0
電気自動車が2030年にはまともに使えるレベルに成るという判断なのか凄いな

94名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:07:52.10ID:6mPDVyDT0
たった12年しかないのにwww
大風呂敷広げすぎ

95名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:08:03.81ID:Q732MaS10
アメリカはガソリン車でなければ売らせないなんて難くせ付けるだろうな

96名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:08:07.82ID:hOCCQrZq0
人間の足にもタイヤつけてくれよ

97名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:08:15.64ID:xAf6cMBQ0
ロータリーのマツダじゃなかったのかよ。優柔不断になって目的を失いみんな消えていった。

98名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:08:23.66ID:actVB9j30
>>46
歩行者が感電する

99名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:08:50.02ID:2C5Q+WA50
マツダお前もか

ガソリン車やディーゼル車終了かぁ
さらば内燃機関

100名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:09:04.14ID:z4PzK6I20
>>89
EV当たり前の奴も苦笑いだろ

>「2030年の電気自動車の生産割合は5%と見通していて、ハイブリッド車など電動化する車には、引き続きエンジンを搭載することになる

この腰の引け方www 所詮消えることになる 日本のPCや家電企業と同じ

101名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:09:17.91ID:GjAsBUkr0
>>85
あきらめろ
充電制御車もそう
オルタネータが動くと燃費が悪くなる

102名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:10:07.38ID:M/A6cdSi0
ハイブリッド乗ってる人なら分かると思うけど、
1.3L〜1.5Lクラスならハイブリッドのメリットって
モーターアシストによるトルク向上であって
燃費はそんなにガソリン車と差がないよ。

ハイブリッド車はガソリン車に比べて価格が高めに設定されているし、
バッテリー交換時のリスクを考えると
サンデードライバーにはメリット無い。

103名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:10:11.02ID:LxJTzX9n0
マツダ車乗りってホンダ車乗りに次いでキチガイが多い

104名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:10:19.62ID:7GVIuQb30
もうZOOM ZOOMじゃなくなるんか

105名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:10:35.77ID:nr25TXUR0
20Bコスモ、足回り強化して再販してくれ。
FDはそのまま再販しろ。
今なら買うぞw

106名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:10:44.69ID:XbcNhDPo0
>>57
言ってどうなる笑

107名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:11:49.76ID:XbcNhDPo0
>>100
消えるってマツダがか?

108名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:11:52.68ID:x1h2d9vl0
EV車用のバッテリ、大半は撤退してる、EV車は先がね〜よ!

109名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:11:59.04ID:qZvajyTb0
俺の車はとっくにパワステとワイパーが電動化済だが

110名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:02.07ID:g2sXPHPM0
エンジンが売りだった会社には厳しい時代やな

111名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:23.09ID:OQN9wASB0
アフラマツダ万歳。
この世はマツダの世界だ。

112名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:30.77ID:o5wMDsZB0
ロータリー出してくれよ
頼むよ
RX7 復活させてくれよ

113名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:32.97ID:08ebplYb0
ガソリンがこんなに値上がりするとEV以外買えないな

114名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:57.88ID:QZzoeYmg0
将来電気自動車が当たり前になるのは分かるが
中国製電池で自動車が爆発して1万人は死ぬまでは現実的な話じゃないだろ
まだせいぜい電動スクーターの爆発で100人くらいしか死んでない
もっと大勢爆発事故に巻き込まれるまで時間が掛かる

115名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:12:58.53ID:z4PzK6I20
>>91
鉄道も汽車率50%くらいに増やし直さないとな

ガソリン掃除機とか水力テレビとか、おまえは出たら当然どんどん大金出しても買う 電気オンリーとか危険すぐる 怖いーっ!

116名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:13:35.70ID:2vxQi7JZ0
全車ロータリーエンジンラインナップにしたほうがいい

117名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:14:12.76ID:+af9mpen0
ロータリーエンジンを発電機として活かす!

118名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:14:56.64ID:o5wMDsZB0
787Bの音がまた聞きたいんだよ

119名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:14:57.78ID:2TEqO1ol0
マツダもついに白旗か

120名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:15:12.80ID:W5SScmO/0
年配の整備士はみんな引退かな

121名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:15:27.49ID:OQN9wASB0
>>102
正論。5chにも話の分かるる人がいるんだね。
おまいらメーカーに完全に騙されている。

122名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:15:44.01ID:5r5YNjIX0
水素ロータリー諦めたか。

123名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:15:53.53ID:RlsuADbh0
電気の無い山ン中でどーやって重機動かすンだよ
毎日充電しなきゃ話にならンぜ?車以外はOKってかそンなザル制度でいいならやめちまえ!

124名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:15:57.73ID:HlQAxnd90
日中合意の次世代充電規格も最短でも15分とか、
実際の走行距離も含め電気自動車の明るい未来が見えない。

125名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:16:51.51ID:faSVYyuj0
ロリータエンジンは不滅

126名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:17:39.20ID:b6lnNDbW0
>>94
マイルドハイブリッドも含まれてるからやるのは簡単。
たた、販売台数を維持できるかは疑問だけど。

127名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:18:14.05ID:qrpWOzOX0
バッテリーに技術的ブレークスルーが起きない限り、当面ガソリンエンジンは必要だろうなあ。

128名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:18:16.71ID:o589zG9N0
新型アクセラスポーツまだかよ
早く買いたんだ早くしろ

129名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:18:22.62ID:tE5nr6KG0
株価対策のフカシだな

130名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:18:23.14ID:VidSmnsa0
>>102
排気量の制限のある軽もそんな感じになっていくんだろうな

131名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:19:12.11ID:fJcK2TSz0
ロータリーエンジンは従来の縦運動を円運動にするエンジンから円に近い運動を円運動として伝えるエンジン
そしてモーターはロータリーエンジンと違って完全なる円運動だしこれこそ元々ロータリーエンジンが求めていたもの
ロータリーのマツダがモーターに向かうのは筋が通ってる


と思ってみた

132名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:19:20.05ID:z4SoAr/d0
ロータリーはどうすんの?

133名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:19:34.31ID:EByRz5AZ0
>>114
>将来電気自動車が当たり前になる

どんなに頑張っても充電時間の壁は乗り越えられない気がする。
スマホ程度なら数秒で満充電できるような電池は作れるらしいが、
実現するためにどんだけぶっといコネクタでつなぐつもりなんだろうw

134名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:20:03.98ID:Z7BDQdUM0
>>74
本物のアスペを見た

135名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:20:11.60ID:QJvccorf0
ロータリー寺西

136名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:20:38.19ID:BKMk+3yt0
益々差別化出来なくなるな
バッテリーの充電時間短縮か走行距離ぐらいか
マツダもどこかに吸収されそうやね

137名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:21:04.65ID:Dp/C2wxv0
マツダ終わったな
トヨタから技術供与受けたハイブリッドアクセラとか全く相手にされてないのに
社長変わってからまたおかしくなってきてるな

138名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:21:05.46ID:5kC4TIM40
小型軽量高出力のロータリーの目指す先は電気モーターって回答か

139名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:21:22.47ID:ttCAwH360
トヨタの意向じゃないでしょうか。マツダの売りのディーゼルを取り上げて骨抜きにして電気自動車を先行開発させて頂くと
トヨタはレガシィの名前を国内で骨抜きにした実績がある

140名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:21:56.59ID:Fk/4Z8XV0
世の中は早いよもっと

141名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:21:59.70ID:qbW99J250
え?
今現在絶賛クリーンディーゼル(笑)押しのオマエがそんな事言っていいの?w

142名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:22:11.36ID:nXW/Tk0X0
なんで東京で記者会見するんだろ?
おんどりゃ〜広島の会社じゃろ〜が?

143名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:22:35.11ID:I3q7pW9U0
>>44
なに1人で日産の話してんの??

144名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:23:37.56ID:VgmfJ/HU0
2030ってもう別の動力じゃ

145名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:24:04.14ID:Wa/qvpkQ0
技術もない癖にムリじゃろ

146名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:24:06.12ID:M/A6cdSi0
>>121
いろんな車に乗れば誰にでも分かる簡単なことなんだけど、
普通は良し悪しが分かるまで色んな車に乗る経験に恵まれないから
イメージ先行で車の選定をしてしまう。

私が最近乗った車で良く出来た車だなと思ったのは
1100ccのフォルクスワーゲンポロ。

147名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:24:21.75ID:ZC4V6jHD0
>>131 モータではなくガスタービンを目指してほしかった

148名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:24:32.20ID:lFjo1EVU0
>>63「エンジンだけで動く車を出さない」
エンジンを乗せないとは一言一句書いてないぞ

149名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:24:55.80ID:3lDmz1tl0
寒冷地で電気自動車なんて棺桶に乗るようで怖い。
電池切れを起こしたら凍死だぞ。

内燃機関の研究を怠れば日本の自動車産業は壊滅する。
米軍が戦車や駆逐艦の動力を電動化すると思うのか?

150名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:25:18.30ID:ZQzx7HIo0
10年前、10年後は殆ど電気自動車になると思ったがこの有馬様だ。
原因は電池が10年前と殆ど進化しなかったからである。
電池が進化しないと電動自転車の普及はありえない。

151名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:25:19.93ID:x1h2d9vl0
>>114
現実に、EV車が内燃エンジン車より安くなるかが問題!
最後に問題になるのは、実用性と経済性!

152名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:25:50.62ID:3X75CDGZ0
これトラックを含む発表なのか?

153名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:26:05.26ID:Wa/qvpkQ0
何らかの技術革新がないと今のEVでは不便すぎて何とも使いようがない
10年後ならなんとかなってんだろと思う甘い考えが松田流

154名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:26:18.12ID:bkheFpUm0
そこまで待たなくても、次のモデルチェンジぐらいから、全車マイルドハイブリッド搭載ぐらいで、あっけなくクリアできちゃうくらいのハードルだな…

155名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:26:59.62ID:Q5ykhpnD0
>>42
これ。

スレ 糸冬ww

156名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:27:21.79ID:hAHg5QG70
>エンジンだけで動く車をゼロ

ちょっとでも電動アシストつければいいからいくらでも逃げ道あるなw

157名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:27:47.41ID:yqTLdPnW0
ロータリーとかオイル消費しながら走る欠陥エンジンじゃん
時代に合わない

158名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:28:30.96ID:Kg94C2bD0
政府「ガソリン税、環境税取れんな。せや電気の税金取るか。」

159名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:28:59.11ID:QpTozeuZ0
煤には勝てんかったか

160名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:29:21.33ID:W55lPU1k0
5年遅い

161名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:30:15.57ID:x1h2d9vl0
>>158
それあるかも!
原発再稼働・増設は必須だな!

162名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:30:56.69ID:i2j0JiO40
ロリータ発電機がとうとう来るか

163名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:31:25.58ID:5wF6ktc+0
RX7死んだ

164名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:31:25.81ID:F525n71j0
発電機ならロータリーより今度出すHCCI のが燃費良さそう

165名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:32:23.48ID:AgjXyPrm0
小型ロータリーで発電するe-パワー的な

166名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:32:47.10ID:EByRz5AZ0
>>161
てーか。
電気自動車は原発前提。

167名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:33:14.60ID:84kcBxty0
電池はどうすんの

168名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:35:32.38ID:i2j0JiO40
ディーゼル潜水艦とかディーゼル電気機関車とかポルシェティーガーの駆動方式に近くなるから、そこまで電池は拘らん気もする

169名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:36:14.24ID:VyCzv/6T0
2030…ガソリン価格1500円/リットル

170名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:36:23.98ID:HMLMLbCO0
リチウムが間に合わないんでないの? ?ガソリン車は10年後も健在
マツダぐわんばれ

171名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:36:41.90ID:Yzk6CRJa0
ロータリーは発電専用で細々と

172名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:38:10.73ID:AgjXyPrm0
EVって電池ばっか言われてモーターの事あんま言われないけど
どれも差がつかないのか?

173名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:38:33.36ID:8sCnwo4A0
>>25
チャイナのEV車は電池大量に積んでるだけ

174名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:38:33.55ID:tGoim04UO
>>157ロータリーのレンジエクステンダーは何年も前に完成していて発売するタイミングを見計らっていただけだよ
あと低速でモーターアシストのロータリースポーツ車、RX-9も出る
なんのために自然発火のガソリン車開発してると思っとる?トヨタと提携してると思っとる?
情弱にも程があるぞw、トヨタもマツダもメリット無い提携なんかするかよ
デミオベースの小型スポーツ車の共同開発しとるぞ
マツダとトヨタは勝ち組だよ

175名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:39:02.00ID:2VZiN58B0
>>1
いよいよロータリーの時代だな。
カープも優勝したし、サンフレッチェも調子が良いし、広島の春か。

176名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:39:22.37ID:6ULJP4VI0
マツダはエンジンいじる前に塗装をなんなんとかしろ
エンジンいじる前に内装何とかしろ

177名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:40:30.32ID:pA+Z+71K0
発電用エンジンとか
意味なくね?

178名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:40:39.10ID:k5+266yq0
ロータリー捨てるのかと思った

179名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:40:59.65ID:h7DGKJ3G0
>>158
そのための布石が車検証なんかのkw表記。

180名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:41:28.82ID:SIAl6EoY0
つまんね(´・ω・`)

181名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:41:40.04ID:8sCnwo4A0
>>131
トヨタがマツダを欲しがった理由の一つだな
とりあえずは次世代HV車の充電器としてのロータリーは有望

182名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:46:12.95ID:lvD7lyJJ0
欧州勢がやってる48Vマイルドハイブリッドでも"電動車"だからな
こんなの20年前のクラウンマイルドハイブリッドと殆ど変わらんシステムだぞ

183名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:46:37.64ID:4JL9g6uA0
全車種MTは売りなのに、ハイブリッドならトヨタ買うわ

184名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:46:55.89ID:lvD7lyJJ0
トヨタは特にマツダの技術を必要とはしていない

185名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:47:58.38ID:++YzqNVP0
>>4
発電用のエンジンは走行に関係なくただひたすら一定回転で回ってるだけだから、かつてのロータリー車の様な走りはしないぞ

186名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:48:31.95ID:KleRx1LZ0
エアコン効かすのすら躊躇しちゃうようなものには乗りたくないな

187名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:48:32.56ID:oWJKXNyF0
車で空を飛ぶ粉とは諦めるの?

188名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:48:36.69ID:7Wj7IGiB0
>>176
内装は既に大衆車トップレベルじゃね?今の最新バージョンのアテンザとか凄いぞ

189名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:49:49.44ID:6zXaWNfq0
マツダ地獄

190名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:50:02.20ID:oKfFJuIZ0
俺のロリータエンジンは最近エンストする
加速も伸びも息切れする

191名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:50:43.86ID:A4t0Fgpi0
マツダがどんどん強みを捨ててゆく?

192名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:51:02.39ID:HPvCqLWM0
>>6
へ?既にそう読めるんだが?

193名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:51:03.98ID:o3no8lol0
遅すぎでしょ
もう次に潰れる車会社だと思ってるよ

194名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:51:22.95ID:rNqjmmqW0
>>184

しているから株を持ち合っているんでしよ?
実際、マツダはトヨタの開発に入っているし。

195名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:52:23.60ID:7Jx9Y/kHO
スカイアクティブX+マイルドハイブリッドでストロングハイブリッドを超える燃費ってマジ?

196名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:53:32.08ID:zjyZ7OpH0
発電するためにエンジン載せるなら
ガソリン使うし意味不明
素直にハイブリッドやPHVの方がいい

197名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:53:42.67ID:Bu/JVPYt0
【電磁波】自動車は走る電子レンジ 

自動車は、ガソリン車であっても実は免疫力低下、眠気、注意力低下など、電磁波の悪影響が集中している“走る密室”である。

ハイブリッド車や電気自動車となると、その電磁波は当然ガソリン車を上回る。

自動車に乗り込むのは、“金属でできた押し入れ”にもぐり込むようなものである。ただでさえ電磁波被ばく量が多くなる閉塞空間という特殊な環境である。

そしてカーナビ、エアコン、ステレオといった付加的な電装品からの電磁波もさることながら、今日の自動車の多くはほとんどコンピュータ制御である。

そもそも床下の高出力のエンジン、モーター、バッテリーからの強烈な電磁波、磁界および外部から伝播する高周波電磁波がコンスタントに存在する。

密閉した金属の箱 である自動車の車内では、電磁波、特に高周波電磁波が乱反射して増幅するため、自動車は“走る電子レンジ”とも言える。

特に 走行中の車内でのスマホの使用 は自殺行為に等しいとまで言われている。なぜならば、車内で使用中のスマホ(や携帯電話)は、
移動しながら電話が途切れないように必死に次の基地局アンテナをさがすために、歩道での通話よりも何倍も電波が強くなるからである。

ちなみに、スマホの電磁波はガラケーのおよそ10倍であると言われている。

見た目には最新鋭の居住性抜群の車内であっても、あらかじめ万全の電磁波対策を施している自動車はまだまだ少ないというか、現実にはほとんど不可能であるのが実態である。

低周波の電界や高周波の電磁波は金属や人体、コンクリートなどで余裕で遮断できるが、低周波の磁界は鉄板でも難なく透過してしまう。


■そして上記3つのうち、発がん性の可能性が最も確実と言われているのが、この低周波磁界である。

いくらシールドをしても、車内後部座席が100ミリガウス(安全値は1ミリガウス以下)を超えているというのも当然である。

現代の技術では低周波磁界の完全な遮断は不可能である。そのリスクを避けるいちばんの方法はとにかく離れることである。つまり乗らないことである。

プリウスであれ、レクサスであれ、ポルシェであれ、見た目の快適さとは裏腹にどれも電磁波的には“静かなる処刑台” である。

■電磁波的対策を何ら施していない車に日常的に乗るのは、高圧送電線の下に暮らしているようなものである。

電磁波は目に見えず、ふつうのひとにはほとんど知覚できないものである。自分がこうむっている 不可逆的な健康被害 に対策を講じるのは冷静にその危険を知ったときである。気づいた時からでも遅くはない

198名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:53:44.18ID:KC2NIiIq0
ロータリーHCCIは棚上げかぁ
残念

199名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:53:47.62ID:KJOOQvTW0
REをREで使うのか

200名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:54:04.54ID:Bu/JVPYt0
【危険】「電気自動車、ハイブリッドカーの電磁波」

日常の使用している携帯から出ている電磁波はどうなのだろうか?

これらはマイクロ波と言われるもので波長が短く、周波数が高いものである。波長が1mm程度で、周波数は800MHz(メガヘルツ)から1.5GHz(ギガヘルツ)。

ちなみにメガヘルツというのは、1000000〜ヘルツ。ギガヘルツというのは、1000000000〜ヘルツ。

人体に影響を与える言われている電磁波は、この周波数が低いもの、つまり50〜100ヘルツ程度の超低周波と言われるものである。
  
つまり高周波の携帯電話の人体に対する影響はそれほど高くないということらしい。

では、人体への影響が高い低周波を発するものには、何があるのだろうか。
  
まず思い浮かぶのが、高圧送電線や変電所。

これらは、50〜60Hzの電磁波を発生し、人体に影響を与える可能性が高いことは御周知のとおり。高圧送電線の直下で測定した電磁波の強さは、6.1mG。
  
安全基準である2mG以下まで距離を取ろうと思えば、高圧電線から50〜60m離れる必要があるというデータもある。
  
あとは電子レンジなどの家電製品であるが、2mくらい離れれば人体に安全と言われている基準の2mG以下になるということらしい。

先ほども書いたが、電気自動車、ハイブリッドカーが発生する電磁波の周波数は60〜355Hzの低周波。電磁波の強さは、安定走行や停止時でも10〜12mG。高圧送電線の2倍の強さ。

これらの数字をうのみにすれば、電気自動車、ハイブリッドカーを運転している時というのは、高圧送電線を足元に引いて、2倍ほど強い電磁波を浴び続けているようなものであることが分かる。

別のデータを提示します。

「1992年、スウェーデンのカロリンスカ研究所のアルボム博士らが、政府機関や電力会社の協力を得て行った疫学調査を発表。
    
1960年から85年までの病気登録をもとに、スウェーデンの送電線がある所から325メートル以内に自分の住む土地があり、
そこに1年以上住んだことのある子どもを対象に調査が行なわれた。そこで電磁波の調査も行ない、過去のデータは推定値で被曝量が求められた。

その結果は3ミリガウス以上の被曝で小児白血病が3.8倍、2ミリガウス以上で2.7倍になるというものであった。」

どういうことか、分かりますか。

あくまで事実ではなく可能性の話ですが、子供を電気自動車、ハイブリッドカーに乗せ続けることによって白血病になるリスクが上がる可能性が示唆されているのです。

また話によれば、子供を電気自動車、ハイブリッドカーに乗せるとよく車酔いをするということもあるようです。

大都会など、電気自動車・ハイブリッドカーの過密地域では、大量の電磁波を多くの子供が浴びている可能性が高いのです。

また、大人でも同様です。高圧電線から50〜60mは離れないと安全域ではなのですから。プリウスの電磁波はその2倍の強さであり、街中にはうじゃうじゃしているわけです。 

201名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:54:51.84ID:lvD7lyJJ0
エンジン単体のみでは今後強化される企業別平均燃費規制に対応できない
かといってEVが売れるかというと消費者の反応はEV信者たちの言うほどでは全くない
なのでハイブリッドやろうぜということになってる
マイルドハイブリッドでもある程度誤魔化せるけど
やっぱフルハイブリッドが必要だなということで中国なんかじゃトヨタのTHSの引き合いがある

202名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:56:38.77ID:lvD7lyJJ0
>>194
EV連合に入ってるだけじゃん規模の経済
マツダファンボーイみたいなのが大げさに書くだけで

203名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:56:46.68ID:1uOVNpyy0
>>1
おむすび型モーターで意地を見せろ

204名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:57:13.58ID:kOZsLbsk0
ずん!ずん!ずん!ずずずん!

205名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:57:44.45ID:RX+2PO/I0
>>173
日本は?w

206名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:58:07.79ID:Bu/JVPYt0
【安全マニュアル】電気自動車、ハイブリッドカーの事故時の感電リスク

プリウスやアクアが事故を起こしている場合は、車に近寄らず119番通報をしましょう。車体に高圧電流が流れておりレスキュー隊もシステム停止するまで手を出せません。消防もこのマニュアルを使用します。


■危険!プリウスやアクアが事故を起こしていても、絶対自分で救助に行かないで

最大約400Vの高電圧システムを備えている、とあります。


【危険】大敵は「感電」! 電気自動車、ハイブリッド車の衝突試験と救出訓練に潜入
レスキュー時に感電しないためには

つくば市消防本部による電気自動車・ハイブリッド車を使ったレスキュー訓練の様子を取材した。

こうした電気自動車・ハイブリッド車の事故の場合、レスキュー隊員も感電する恐れがあるため、それに応じた訓練が必要を行っている。しかし実際にハイブリッド車を使ったレスキュー訓練ができる機会はあまりないという。

そこで今回、初の試みとして、衝突試験に使われてあとは廃棄するだけになった車両を訓練に有効活用することになった。訓練に使われたのは、トヨタ クラウン ハイブリッド アスリートSだ。

電気自動車やハイブリッド車には、車種ごとにレスキュー時の取り扱いのマニュアルが用意されていて、これを参考にしてレスキュー作業を行っている。

たとえばクラウンハイブリッドの場合、トヨタのWebサイトでマニュアルが公開されている。ハイブリッド車や電気自動車に乗る場合も、万が一に備えてこうした注意事項に目を通しておくほうがよさそうだ。

このマニュアルによると、ボンネット部分などが“高電圧による感電の恐れがある箇所”となっている。レスキュー作業は、まずこうした部分を電気を通さない耐電シートでおおうことから始まった。

レスキュー作業に当たる隊員は、耐電服や耐電仕様のグローブ、長靴を着用している。さらに、漏電がないかどうか確認するためのスティックを使って、感電しないようにチェックをしながら作業を進めていく。

漏電による感電の危険性がないことを確認するこうした作業が必要なため、電気自動車やハイブリッド車は一般の車に比べてレスキューにかかる時間は若干長くなるという

207名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:58:54.88ID:1A0fDAk80
>>3
あんなの市場に出して平気な顔してるメーカーの電動車とか
とつぜんリセットかりそうで怖いわ

208名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:59:04.17ID:riZlAukd0
>>1
充電時間を半分にするのと、どちらが良いのだろうか

209名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:59:40.97ID:dA069iUL0
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ

210名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:59:41.74ID:5VuEo9j30
モーターは究極のロリータ

211名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:59:44.95ID:hEQxEjzm0
マツダ遅いわ

今すぐ出せよ

マジでシャープ東芝みたいになるぞwww

212名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:01:11.62ID:K2Aasa9A0
ハイブリッド車を含めてるなら大した目標じゃないだろ。

213名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:01:13.43ID:Bu/JVPYt0
【テスラ】テスラの電気自動車、大破炎上する交通死亡事故
2018/03/28

海外の複数メディアによると、アメリカの電気自動車テスラが販売している『Model X』というSUVに関して先日、交通事故で大破しバッテリーが爆発、炎上する出来事があったと報じられています。
米カリフォルニア州マウンテンビューで、テスラModel Xが国道101号線で中央分離帯に激突し、
近くを走行中の自動車2台を巻き込む事故を起こしました。Model Xは車体前半部が粉砕されたうえバッテリーから出火、ドライバーは死亡する大惨事となっています。


事故があったのは現地時間24日で、事故の状況は明らかになっていないものの撮影された映像からは、大破したのはテスラのモデルXで何らかの原因で中央分離帯に衝突しました。

この事故に関して目撃者によると「事故を起こした瞬間に大きな火の玉が発生した」と話しています。モデルXには車体下部に
バッテリーセルが敷き詰められるという構造になっており、大破したところあったバッテリーが変形するなど衝撃が加わったことで爆発、炎上したものと考えられています。


記事によると、事故車の取り扱いに関してテスラの技術を呼ぶことになったとしており、彼らにより損傷したバッテリーが取り外されたものの、
再炎上する可能性があることから消防士が放水しながら監視するなどの通常の車では考えられない事故対応になっていたとのことです。

現在のところ車体前方が大破した原因が衝突により発生したのかそれともバッテリーセルが爆発したことで発生したのかは明らかになっていません。
加えて、この車種には自動運転(ただし半自動運転)が搭載されているため使用状況の有無に関しても今後調査されるとしています。

214名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:01:26.47ID:dA069iUL0
走ってないときにだけエンジンで発電して
プラグイン充電対応すれば
建前上はゼロエミッションか

215名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:02:34.98ID:CivczPr40
すぐにスバヲタが湧くなw

216名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:03:38.03ID:Bu/JVPYt0
【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」

テスラは11月16日にEVの大型トレーラー「セミ」を発表した。
そして、同社が新たに開発する充電設備「メガチャージャー」を利用すれば、わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行が可能だとしていた。

30分で充電するには1600キロワットの電力が必要

英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、
メガチャージャーなるものを使ってセミに30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。

同氏は、これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になるとも指摘した。

テスラはこの調査結果に対するコメントを控えた。

 テスラのイーロン・マスクCEOは以前、メガチャージャーには太陽光発電を利用する計画だと明らかにしていたが、日照量が少ない場合に備えて電力系統にも接続するかどうかについてはまだ明らかにしていない。

 テスラの現在の充電設備スーパーチャージャーの多くは、電力の一部を再生可能エネルギーによって生み出している。また、同社は電力系統への負担を減らすため、蓄電池を利用する可能性についても実験的な取り組みを進めている。

 テスラは、メガチャージャーの設置をいつから始めるかは明らかにしていない。

【中国】EV充電スタンドの赤字深刻 利用低迷、投資回収は補助金頼み[9/01] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504192481/

中国政府が電気自動車(EV)の普及に力を入れる中、その鍵を握る充電インフラが深刻な赤字経営に陥っている。

利用率の低迷で収入が伸びず、運営各社とも利益を生むビジネスモデルを構築できずにいる。

217名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:04:23.59ID:5WzSOB7s0
>>1
さりげなくマツダを応援しとるもんもおるんで頑張って欲しいね

218名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:05:36.82ID:FguiHy7p0
ロータリーが人気なのは頭Dのおかげ

219名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:05:55.82ID:pbwqjAg50
マツダ「ロリータエンジン」を新開発

220名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:06:48.03ID:4+PashgY0
モーター分かる人材抱える体力あるのか?

221名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:08:18.48ID:drmFbg/20
ハイブリッドはいいけど、電気自動車増えても発電所は現状いっぱいいっぱいじゃねーかな。

222名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:08:36.37ID:res8tvrz0
>>53
小型軽量だし一定回転で回るなら過大な付加もかからんしな

223名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:09:01.39ID:riZlAukd0
>>197
実測値を公表した方が説得力があるのかもしれない

224名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:09:42.10ID:FguiHy7p0
トヨタのoem提携したのが一番楽。
アクア、プリウス

225名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:10:39.42ID:zC9TSznQ0
自らフラグ立てんでも…

226名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:12:23.27ID:l/HPocx30
>>143
現在の電気自動車のレベルを言ってるだけだと思われ
日産と聞くと叩きまくらないと気がすまいない輩かw

227名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:13:27.42ID:riZlAukd0
>>157
消費せずに汚れたままになることと比較した方が良いのかもしれない

228名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:13:37.39ID:4vkmHI220
もうあと10年

世界のEV化の波が遅かったら
中国人の殆どが肺ガンで死んでたかもしれないな

229名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:13:43.83ID:WnXfOyZH0
ハイブリッド車や電気自動車もまだまだ理想とは程遠いな

230名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:14:56.75ID:DxiJsWUC0
当面はハイブリッドでお茶を濁すんだろな

231名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:15:29.25ID:a2pxpJDn0
那智さんっ!

232名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:15:40.11ID:riZlAukd0
>>151
地球環境の回復にかかる費用も考えた方が良いのかもしれない

233名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:15:54.51ID:58ZNYWDi0
自慢のディーゼルはどうしたんだよ
広島嘘つき企業w
広島焼きをお好み焼きなんて言い張りやがってw

234名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:16:08.31ID:ErtFYnbL0
2年後にやっと市場投入?おそっw
もうリーフだのミライだのPHVだのが市販されてる時代だというのに
12年後とかほかのメーカーはもっと先行ってるよ

235名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:17:21.50ID:L7T9FPZ80
来年消費税上がるし頼むから高いのは止めてくれ
最初から金持ちターゲットなら別だが

236名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:17:49.63ID:2kCU/Wii0
2030年ならガソリン車とディーゼル車は使用禁止だろう
ちょっと動きが遅いな

237名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:18:47.37ID:UfvXYa0a0
>>68
スカイアクティブXは定常回転の方が効率を出し易い。

238名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:19:08.54ID:fJoUGSv+0
エンジンと人力で

239名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:20:24.96ID:TOApykMR0
LPGエンジンや水素エンジンだけってーのもダメなん

240名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:20:37.44ID:xmRGtUW00
スマホと同じコモディティ化が待ってる。
中国、インド、タイの50万で買える車で溢れかえるよ

241名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:21:00.11ID:4vkmHI220
>>218
湾岸ミッドナイトはイニDと比べ物にならないほどロータリー語ってるぞ
新旧ロータリー乗りは全部で5人くらい出てきてるし

242名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:21:51.31ID:riZlAukd0
>>1
路面電車の架線を利用することもできるのだろうか

243名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:22:49.42ID:tGoim04UO
>>176いつの時代のマツダの話をしてるんだw

244名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:23:12.86ID:zxXqh3Ha0
いつまでもハイブリッドにこだわっていると・・・ トヨタが消滅へ

ダイソンがEV開発で自動車メーカーを凌駕しそうな理由
https://diamond.jp/articles/-/164196
ダイソン、新型EV開発のテストコース建設へ…160km/h以上の高速走行も可能
https://response.jp/article/2018/08/31/313526.html

245名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:23:38.13ID:MdALgrDr0
結局煤がどうにもならないディーゼルぶん投げで欠陥品買わされた奴だけ涙目ワロタ

246名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:23:41.67ID:XalclAK90
ロリータで発電しちゃうんだぁ…

247名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:23:53.89ID:riZlAukd0
鉄道会社と自動車会社が協力することはできるのだろうか

248名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:25:01.63ID:RbBx5NZO0
夢のロータリー電池を開発

249名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:25:24.53ID:HhMVhG4y0
もちろん充電時間≧給油時間にした上での完全置換だよな?

250名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:25:35.36ID:18cRjvts0
ディーゼルなんて幻想

251名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:25:56.49ID:Cpxh8tz10
>>71
現実的とは消費者も負担を感じることなく
ガソリン消費を抑えられるHVだと思うけど
中国欧州米国がHVで適わないから
EV、PHVに行っただけで

252名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:26:25.90ID:/3H/lZUj0
孤高のスピリッツが好きだったのに…

253名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:26:36.55ID:FHbOmd0i0
意外と余剰電力を貯めておくために、また水が使われるかもしれないな
現在でも揚水発電でしか実質貯めることのない電力だしな

水を電気分解して各スタンドで水素と酸素を貯めるようにしたら、EVオンリー
じゃなくて、バッテリーと水素エンジン搭載のHVが割とスムーズに導入できそう

254名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:26:50.65ID:crggmQo+0
ロータリーで充電するから、ロータリーっぽい走りするんじゃねーの?

255名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:26:55.12ID:hEQxEjzm0
ロータリーエンジンて何かメリットあるの??

何で燃費悪いロータリーに拘ってるのか

永遠に謎だわw

256名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:28:09.80ID:Vy7u+xOr0
>>255
税金

のみw

257名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:28:15.22ID:riZlAukd0
>>253
揚水発電のように、自動車の充電を夜間のみに設定できるシステムがあれば良いのかもしれない

258名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:29:07.00ID:6fMu/HyS0
自動車メーカーが一気に自動化に傾倒したせいで、積層セラコンが入手できなくて非常に困ってる。早く工場建てて増産して欲しい

259名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:29:53.10ID:BU5yRWtp0
ほう、北海道や東北、北陸などの寒冷地からマツダのクルマが無くなるのか。

260名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:30:14.38ID:hClV9Bon0
タワゴトは売れるミニバン作ってから言えや。
ミニバンなしのラインナップって常軌を逸してるだろ。
大中小の3車種くらいあってもおかしくないのに。

261名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:30:36.62ID:riZlAukd0
>>255
メリットがあるので、ル・マン24時間レースで優勝し、禁止されたのかもしれない

262名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:31:50.02ID:sPZs5axU0
自動運転の時代になったら最低でもハイブリッドじゃねーと勝負にならんのだろうな

263名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:32:48.00ID:USxSUiad0
>>251
クソ高くて値段に見合うだけの
省燃費性能とは程遠いのがハイブリッド。
買ってるアホは日本人だけ。世界での
シェアは1%を割り込んで更に低下中。

264名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:33:02.02ID:zpHpwjn80
電動アシスト自動車

265名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:33:18.54ID:9fPKgTme0
>>1
まあ世界基準だな
日本は2050年とか世界より20年遅れたトチ狂ったこと言ってるからな

266名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:33:22.00ID:FHbOmd0i0
>>207
マツコネが悪いというよりは、wifi 付いてるのにわざと無効化して、ナビとか欲しがる顧客の
囲い込みに利用してるマツダのセコさが嫌だな wifi 有効にして泥か尼に開放してくれれば
手持ちのスマホ等でテザリングして、ナビも音楽も動画もニュース・天気も利用できるのにな

やればすぐにできる筈のIoTをさっさと実現しろ もちろん既存のマツコネ込みでだ

2672018/10/02(火) 21:33:40.18ID:2opl2udk0
あと12年でそこまで世の中は変わるだろうか?

とても想像できないんだが。

街中をおもちゃみたいな車が音を立てずに走り回ってるなんて・・・

ちょっと、日本のカーメーカーはうろたえ過ぎじゃないだろうか。

268名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:35:15.20ID:1cElQXmU0
>>68
マニアにとって意味が無くなったところで、マニア以外には影響ないさ。

269名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:35:34.37ID:8jNI/foU0
>エンジンだけで動く車をゼロに

注:万が一の為にペダルが付いてます

270名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:36:13.50ID:2NNfkIyH0
>>266
>wifi 付いてるのにわざと無効化して

よくわからんのだけど、無効化するのになんでWiFiつけてんの?

271名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:36:22.98ID:bnCiBMMN0
発電用エンジンとしてロータリーなら小型になるし、いい選択だろ

272名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:36:57.37ID:uNJuy+H00
17年乗ったオンボロ軽を買い替えるときには電動になってると思ったんだけどなぁ
今年買い替えます

273名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:37:28.60ID:kPQzWVH50
>>1
スカイアクティブ全否定www

274名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:37:52.74ID:I8WY/rLE0
>>222
2stエンジンを復活できるかな?

275名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:38:16.30ID:tOQdnOYb0
ロータリーで発電した電気は
モーターの低回転域だとトルクが弱いらしい

276名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:38:41.98ID:bNkd+PVV0
フィットのガソリンとデミオのガソリンはどっちが燃費ええん?

277名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:39:25.58ID:kPQzWVH50
>>53
ディーゼルも急加速急減速時に排ガスが汚くなるだけで、一定回転ならクリーンだからな
両方発電向きで、ロータリーは水素用に向いてる

278名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:39:39.01ID:YeWYOvwj0
そんな事よりプレマシー復活させろや
あんな名車捨て去る意味が分からんわ

279名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:39:55.62ID:becENims0
灯油でガソリン車並みのパワーと燃費で走る車を開発してほしい。

280名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:39:58.87ID:ttXFao9T0
>>251
HVでガソリン代ペイしないから、消費者の負担でしかないよ。
ガソリン代の安い国だとなおさら。

281名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:41:15.11ID:eTXbR0MG0
じつはデンソーと仲の良いマツダ

282名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:41:59.78ID:z5Oloosi0
なるほど完璧な作戦っスねーーーっ
不可能だという点に目をつぶればよぉ

283名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:42:14.09ID:fdNkEZhl0
逆に考えろ2030年までにセブン出るぞ

284名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:42:23.19ID:7esHKgOB0
5分で充電が終わって600km走れないと、ガソリン車に絶対勝てない。
急速充電で30分かかって400kmしか走れないなら、ポンコツ以下。
電気自動車の時代は、劇的に技術革命が起きないとやってこない。

285名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:42:33.61ID:ZeYKu0u70
こういう脆くて高度なインフラがないと動かない物ばっかにして災害時とか大丈夫なのかね
ガスですら欠乏するのに電気とか論外だろうに

286名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:43:31.08ID:p1e9dzTk0
>>275
オーディオオタかよw

287名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:43:34.17ID:2NNfkIyH0
>>285
オール電化の家って災害時に痛い目見てるよね

288名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:44:00.77ID:jovcFWYc0
朝鮮珍獣よ

ウンコだけで走る車まだか?

289名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:44:04.40ID:ChhGEcCt0
ディーゼルエンジン止めちゃうんか
最高にクールにスカイしちゃうあの車も止めちゃうん

290名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:44:18.57ID:Wp6y5t5d0
原油で動く原付を先に

291名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:44:49.73ID:6y4DYJb10
おいおい、エンジンあんなに頑張ってたのに
スカイアクティブXはどうすんだ

292名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:45:07.93ID:ttXFao9T0
>>263
1%を割り込んでってのは嘘だな。

293名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:45:14.84ID:CRgy+AsU0
その前に潰れるよ

294名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:46:34.29ID:7Mi8fSeK0
電動ボンゴ

295名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:47:27.21ID:FHbOmd0i0
>>267
既にテスラがそれに近いものを出してるよ それで既存メーカーが焦ってる

まだ10年くらいはエンジンで食っていけると高を括ってたのに、予想より早く
EVの時代が来そうだから ヨーロッパメーカーは泡食ってEVジャンジャン投入中

ポルシェやベンツ、ジャガーといった比較的高価格帯のEVが続出で草 ww

296名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:47:35.06ID:riZlAukd0
>>284
600q充電無しで走る必要がある人は何割くらいいるのだろうか

297名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:48:08.44ID:0axWqzQY0
社運を賭けた方向性だな。
金突っ込んで開発してきたクリーンディーゼル終わったし、
やっぱ電気自動車しかないか。
世界で生き残るには。

298名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:48:10.66ID:ZXXHxMyj0
スロットカーとかトロリーバスみたいなクルマでいいんじゃね?

299名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:48:36.12ID:fyiwoELx0
ノートe‐powerはハイブリッドですか?

300名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:49:26.44ID:KpWty8dC0
エンジンもモーターだしモーターもエンジンだ

301名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:49:35.25ID:0axWqzQY0
>>296
ツーリスト、長距離輸送とか需要は腐るほどありそうだが。

302名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:50:14.34ID:NIRd8ta60
>>255
軽量
コンパクト
部品点数少ない

303名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:50:21.71ID:IJPSBW9n0
マツダはいらない機能が多すぎんだよ

304名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:50:27.24ID:riZlAukd0
>>285
他の地域に避難する必要が出てくるのであれば、被災者の精神衛生上はそちらの方が良いのかもしれない

305名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:50:45.36ID:M8VMKFVF0
水素だけは絶対に普及しないよね、あれ
水素造るのに電気使って、その水素を補充して、電気起して走るって意味わかんないもん
それに補給できる場所も、電気はすでに数千か所に対して、水素は移動式(つまりタンクローリーのまま)含めて100か所
もう完全に勝負あったよね

306名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:51:04.03ID:htFhXOjb0
>>1
HCCIはどうなったの?

307名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:51:28.60ID:0YXfoG9w0
>>297
ディーゼル技術はskyactiv-xに活用されてるが

>>263
>>280
EVやPHEVはHVよりペイしねーぞ

308名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:51:33.94ID:riZlAukd0
>>301
逆に100qしか走れないのであれば、強制的に休憩を取らせることが出来るのかもしれない

309名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:51:56.34ID:fyiwoELx0
>>296
距離というかそれくらいの余裕がないと夜はライト付けるしエアコンも付けるし当然渋滞にも巻き込まれる
ナビやその他の電気関係で走らなくてもどんどん減るんだぜ
そう意味で安心できるマージンがほしいんだよ

310名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:52:02.11ID:tE5nr6KG0
5chの煽りでディーゼルエンジンにオールインした唯一の日本メーカー…頭悪い

311名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:52:18.03ID:0axWqzQY0
>>302
バイク用のエンジンに最適っぽいが、何で廃れたんだろうか?

312名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:52:52.02ID:riZlAukd0
携帯ゲーム機もバッテリーの容量を制限すれば、強制的に休憩を取らせることができるのだろうか

313名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:53:02.88ID:M8VMKFVF0
俺、日帰りドライブの最長距離記録が800km/日なので
電気自動車でもそれくらいの航続距離が欲しいが、まぁ無理だろうねw

314名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:53:09.18ID:fyiwoELx0
>>305
あれならプロパンガスのステーション増やしたほうがいいわな

315名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:53:36.49ID:Cpxh8tz10
>>263
HV高くないけどどんな貧乏人?
中国やドイツでトヨタHV売れてるけど
ぐぐってみ

316名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:54:07.05ID:d8BZNlfI0
後5年もするとEVが増えるかな?
今の車が2年か3年だから次は電気車になるか?
ガソリンが高く止まってる。
太陽光で充電して走るタイプだと何の心配ないけどね。

317名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:54:07.58ID:riZlAukd0
>>309
近所で買い物をするためだけに車を使う人は、どの程度の距離が走れれば安心できるのだろうか

318名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:54:18.65ID:bn2CmuBZ0
この前までガソリンエンジンで行くとか言ってなかった?
節操ねぇなほんとに

319名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:54:19.39ID:0YXfoG9w0
>>305
普通車向けは無いだろうが、フォークリフトとか産業界向けでは水素にシフトしまくってる
トラックとかだと走行距離や補充時間的にEVより水素の方が適してるし

320名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:55:13.50ID:fyiwoELx0
>>311
スズキが作ってたよロータリーバイク
あれはたしかエンジン弄れないんだよ分解できないから
エンジンの部品交換もできない

321名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:55:29.69ID:Pt6NpQ520
モーターは中国製の予感

322名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:55:54.48ID:0YXfoG9w0
>>318
マツダはかなり前から発表してるロードマップ通りで動いてるぞ

>>306
11月に実用車お披露目だって
https://s.response.jp/article/2018/10/02/314601.html

323名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:56:07.15ID:bn2CmuBZ0
スカイアクティブXだっけ?
内燃機関でもクリーンなエンジンは可能とか
夢のエンジンとか吹聴しまくってなかった?

324名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:56:11.54ID:tE5nr6KG0
>>318
5chウケだけがこの会社の頼みの綱なんだろ

325名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:56:45.05ID:0axWqzQY0
>>305
ドイツがやっているってな話だが、
まーた日本だけのガラパゴ規格になるのかな?
ブルーレイだのDVDだのの規格主導争いやっていて、
両方廃れるワケワカラン方向へ行かないことを願うw

326名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:56:58.00ID:tE5nr6KG0
>>323
あれに騙された奴可哀想にな

327名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:57:03.36ID:US46ogGS0
iPhoneが発売された年 2007年

328名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:57:07.52ID:bn2CmuBZ0
>>324
ころころ方針変えてマジ信用ならんな

329名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:57:33.77ID:M8VMKFVF0
頭いいなと思ったのは、ホンダのクラリティってやつな
最初、水素専用かと思ったら、プラグインハイブリッドもあって
あの分だと、そのまま電気専用にもできそうだよ
もういろんなエネルギー源を想定して設計してあったかのよう

330名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:01.04ID:pQ4Hq7EJ0

331名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:13.84ID:QSdH/4Hw0
>>319
去年辺りでフォークリフトの6割だか7割がEV化してたはずだが、この一年でみんな買い換えたのか?

332名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:18.92ID:0axWqzQY0
>>320
RX-7とかもエンジン修理できないのか?
なんかありえない話だな、部品交換できないってw

333名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:22.97ID:RPfssy4r0
その頃には会社ないと思うよ再編で

334名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:24.37ID:AgjXyPrm0
勝つのは
トヨタホーム

335名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:46.93ID:B/jBH6+A0
ファミリア復刻版のお知らせか。

336名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:58:49.02ID:Knag0ZU70
重さでロータリーなのか
燃料代でディーゼルなのか

337名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:59:01.58ID:M9rgHV7G0
>>187
すごい粉があるんだな

338名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:59:27.67ID:riZlAukd0
>>334
自動運転が実用化されると、部屋ごと移動できるようになるのかもしれない

339名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:59:36.55ID:yrqxPIx/0
マツダなんか乗らないし

340名無しさん@1周年2018/10/02(火) 21:59:37.00ID:AgjXyPrm0
灯油で発電すると逮捕されるの?

341名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:00:47.72ID:i4G5khPO0
>>266
2DIN仕様にするだけで解決だな

342名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:01:32.21ID:NIRd8ta60
>>332
今はまだ経験のある修理屋がいるし
中古部品やリビルトもあるが
15年くらいしたら修理できるやつがいなくなりそう

343名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:01:39.44ID:i4G5khPO0
>>13
ロータリー使ったシリーズHVはすでに開発してる

344名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:01:57.80ID:kKfDvy8Q0
あれだけ内燃機関にこだわってきたのに、時の流れには逆らえなかったか?
ロータリーもEVのレンジエクステンダーか

345名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:02:12.98ID:M8VMKFVF0
ロータリーは、ある意味で不完全エンジンだよな、だがそこが人を惹きつけるんじゃないだろうか
人間だって、完璧な人間などいないみたいなw

346名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:02:13.29ID:HeXK+vD00
んな時代まで生きてねえよ
株主向けの話なんざ興味ねえ 今値段に見合ったまともな車を作れ

347名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:02:28.14ID:i4G5khPO0
>>19
EVよりシリーズHVのが航続距離が長いって意味

348名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:02:57.15ID:fyiwoELx0
>>317
近所で買い物するだけならそんなに余裕が無くてもいいけど
自由度が限られるな
遠出できるクルマと二台持ちとかずいぶん余裕がないとな

349名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:03:00.61ID:0axWqzQY0
でもまあ、後たったの12年で、マツダの車が全部EVに成るって、
なんだかスゲエ話だな。マツダは欧州で良く売れているから、
欧州市場に合わせないと、死活問題だけれども。

蓄電池のスゲエ技術革新が来るのかな?
後にも先にもバッテリーの性能問題だな…

350名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:03:11.92ID:/XzLqqxK0
>>331
EVのは使えない時間多過ぎだからFCVのに切り替わりまくり
アメリカでも売れ筋はFCV

351名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:03:53.14ID:VX3u9BneO
テスラ煽りがいまだに居るけど
イーロンマスクはクビになってテスラはダメダメじゃんかよ

352名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:04:00.57ID:i4G5khPO0
>>28
マツダの次の主力は圧縮着火式のガソリンエンジン
ディーゼルに未来はない
その次にモーター使ったシステム

353名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:04:26.08ID:fyiwoELx0
>>332
マツダのロータリーは知らんがバイクのロータリーはそうだったって話
よく読んでくだされ

354名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:04:48.65ID:AgjXyPrm0
トップも変わったしテスラは最終的に発電機載せると思うぞ

355名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:05:23.74ID:8Eg7///i0
昔マフラーという管から廃棄ガス噴射してたんだって。まじかようけるぅ。みたいな会話が飛び交うのか

356名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:06:04.25ID:FvIQ2C080
スカイアクティブって、何だったの?

357名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:06:31.75ID:0axWqzQY0
>>353
スズキの技術力は世界イチイイイイイイイイイ!!では、無かったのか。残念w

358名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:06:44.14ID:NIRd8ta60
>>354
パナソニック次第?

359名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:07:00.17ID:qQ9mzAJp0
おにぎりで動く車はいつですか?

360名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:07:01.38ID:VX3u9BneO
モーターとか電車じゃんかよ

なんだよ今までの話はさ

361名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:07:04.17ID:i4G5khPO0
>>336
ディーゼルは排ガスがどうにもならんので終わりに向かってるから未来はないよ

362名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:07:25.05ID:6y4DYJb10
わしゃー認めんぞ
あんなおとなしくて女々しいEVなんぞ乗るのは女だけでいい

363名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:07:29.78ID:QSdH/4Hw0
>>350
水素どこから持ってくるん?

364名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:08:15.77ID:/n6PnAuf0
ID:bn2CmuBZ0
ID:tE5nr6KG0
メーカーアンチってマジで自分で調べる知能すら持ってないんだな

365名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:08:17.33ID:USxSUiad0
>>307
現実に欧米じゃEVとPHV合わせた販売台数が
ハイブリッドを超えてる。
アメリカでもプリウスPHVがプリウスより
たくさん売れて年間3万台に迫る勢い。

366名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:08:19.72ID:HwADmQhb0
>>297
お前バカか?
ディーゼル+モーターが本命だろうが

367名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:08:20.03ID:anTrgFRV0
>これによって走行距離を通常の電気自動車の2倍に伸ばせるとしています。
テスラみたいなこと言い出したな
もうダメだろここw

368名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:01.87ID:0axWqzQY0
>>356
未だ10年以上時間があるから、暫くクリーンディーゼルで逝くんじゃね?
乗用車より、長距離輸送のトラックとか、
どーなるのか見物だなぁ…EVばかりに成った世界は…

暫くディーゼルで逝くんだろうか?

369名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:14.18ID:azMl+Jgq0
>>24
水陸両用車のEVがあるのを知らない馬鹿か

370名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:14.94ID:NsNGxsZD0
回転数が一定なら
ロータリーって効率良いんじゃなかったっけ?
発電用なら向いてるじゃん

371名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:15.48ID:NIRd8ta60
>>363
水を電気分解すれば水素発生するじゃん

372名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:21.87ID:tE5nr6KG0
有る意味、5chの馬鹿が会社潰したのか
大した工作員だね

373名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:38.60ID:BhyAY+S40
Hcci開発中止か?
まだオギャーも言ってないのに

374名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:42.17ID:/Oq6WHtY0
>>305
春と秋は電気需要が減るから余る。余った電気で水素を作れる。
それから、製鉄所とかは製造途中で水素が発生する。廃棄物の利用になる。
ドイツも韓国も中国も水素燃料電池に力を入れ始めている。

375名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:44.51ID:Mez7FiTv0
HVは無駄のカタマリだっていい加減気づけよ
エンジンは一つでいいんだよ

376名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:09:49.01ID:kZ0CheTr0
プリウスよりアクセラ買うよね。中身同じなら

377名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:10:43.90ID:VX3u9BneO
PHVってHVにプラグを付けただけだろ?
EVよりHV側だろ

378名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:11:22.12ID:fyiwoELx0
>>361
乗用車はいいけど大型トラックはディーゼルかディーゼルハイブリッドじゃないとどうにもならん
当然電気だけじゃあのデカい車体を何百キロも走らせるバッテリーなんか付けたら荷物が詰めん
だからディーゼルが廃れることはないよ

379名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:12:08.29ID:0axWqzQY0
>>366
何が来るんだよ?次の車の本命はw
EUで内燃機関終了のお知らせ来て、自動車メーカー慌てているw

380名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:12:28.21ID:dupR6/rN0
 さすがに5パーセントは少ないような気もするが。
固体電池が実用化普及するってのが2030年といいだしはじめたし。
 それまではスルーって方針なのかな。

381名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:12:40.43ID:VX3u9BneO
マツダは煽り屋にビビり過ぎだわ

382名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:13:01.41ID:qQ9mzAJp0
市場の整理整頓とインフラ整備が先だろと何回言ったら‥

383名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:13:09.27ID:HwADmQhb0
>>361
バカばっかりだな
ガソリン車がある限り、ディーゼル車も無くならないんだよ
バカには分からんだろうがな

384名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:13:46.39ID:VX3u9BneO
スズキの親分みたいに超然としてろよ

385名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:14:46.11ID:bx77JgU70
なんのためにスカイアクティブ開発したんだよ
最後までエンジンやるのかと

386名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:14:50.51ID:gQSeS8H80
>>383
なるほど。参考になります。

387名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:06.45ID:EHvOh90g0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
fbj

388名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:12.43ID:tE5nr6KG0
トラックは燃料電池だな
トヨタが航続距離480kmに延ばしてきている
アメリカと中国も開発に乗り出してて、二コラモーターズのトラックは航続距離1900kmを唄っていてかなり注目されている

389名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:12.90ID:kKfDvy8Q0
最後に7でロータリー復活してくれ、それからEVでもHVでもなんでもやってくれ

390名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:29.90ID:wImfcxYK0
バッテリーの革命は起きないのか
MJCのやつとか圧縮空気のやつとかどうなったんだ

391名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:51.58ID:6y4DYJb10
マツダの開発したエンジンはその後
家庭用発電機として再利用されるのでした

392名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:52.00ID:ogqlp6wk0
>>374
日本は褐炭も水素の製造に使う計画
世界には褐炭が豊富にあるが、石炭としては低品質のため売り物にならない
でも水素なら作れる。調達先が多いので外交リスクの分散にもなる

393名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:15:54.03ID:3ouj7Slv0
パーソナル発電機の時代なんだよ
パソコンと同じ歴史を歩む

394名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:16:00.69ID:GNTCI25R0
>>2
ロリコンは死ね

395名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:16:08.98ID:d06dy3ON0
>>34
スカイエンジェルともさようなら(´;ω;`)

396名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:16:14.93ID:VX3u9BneO
EUのはハッタリだろ
ディーゼルだってクリーン詐欺だった
瓢箪から駒で日本だけがディーゼルをクリーン化に成功した

397名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:16:54.38ID:tE5nr6KG0
結局、今の所はEVってのも燃料電池車が実用化できないメーカーの苦し紛れの株価対策のでっち上げ感が否めない

398名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:17:36.29ID:3D+SqYRO0
>>38
アクセラHV「ごめん全く売れなかったんだ…」

399名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:18:00.96ID:NIRd8ta60
>>379
電気自動車だろうけど
電池の技術次第かな

400名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:18:33.26ID:0axWqzQY0
>>390
3〜5分チャージで400〜500km走行って感じじゃ無いと、
今の車社会の使い勝手には及ばないけれど、
今後10年くらいで、スゲー蓄電池技術革新起きるのかな?

401名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:18:42.07ID:I5ib6hLP0
>>1
勝手に車メーカーだけで決めてるが、電力どうすんだよ?
みんなが一度に充電し始めたら、ブラックアウとかよw

402名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:18:56.61ID:3D+SqYRO0
>>78
スカイアクティブXはマイルドハイブリッドだよ

403名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:19:10.89ID:tE5nr6KG0
二コラモーターズじゃなかった
二コラモーターね

404名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:19:16.40ID:3ouj7Slv0
evの弱点はもろ電池
ミニ四駆と同じ

405名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:19:21.75ID:gQyrHCa/0
半分ぐらいは安価なガソリン車を残しておいたほうがいいやろ…。
マツダは極端だな。

406名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:20:40.22ID:RvVWBO2D0
マツコネは海外のように平面の地形なら問題ないけど
日本みたいに高速と一般道が上下で並走してたり
立体駐車場や立体交差点など3D的な地形の多い環境には
不向きだった

407名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:21:07.87ID:VX3u9BneO
PHVやマイルドハイブリッドで解決してねえか?

408名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:21:22.60ID:/n6PnAuf0
>>385
以前からこういう構想だぞ
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

409名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:21:25.53ID:xJWnyxB5O
>>1
自滅へ突き進むのか

410名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:21:27.33ID:I5ib6hLP0
電池屋とモーター屋が儲かる
パナ・ソニ・日電・日立あたりかな 

411名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:21:31.38ID:DkFH7ziQ0
ロリーターエンジンと電気って相性いいのか?

412名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:22:50.26ID:3ouj7Slv0
街乗りはevやhvの方がいいだよ
だかろといって遠出を捨てれるわけはないのが困り物

413名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:23:18.81ID:3D+SqYRO0
>>270
海外仕様では普通に使えるから日本仕様はその他の機能もかなり封印されてる

414名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:23:25.83ID:/n6PnAuf0
>>405
エンジン「だけで」動く車をゼロってだけで
エンジン搭載車をゼロにするなんて書いてないからよく文章読もうなw

415名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:23:51.46ID:iQJ+YiwA0
>>73
メーカーはバッテリー交換しろってしつこく言うよな

リッター24kmが19kmになったから交換だってさ
俺19でいいよ

416名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:24:20.87ID:UNwtNd+i0
>>284
あれって金払うの? ただなの?

417名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:24:44.58ID:VX3u9BneO
いやPHVで解決してない?
揺さぶりに負けなければ日本はどんどん差を付けて終了だろこれさ

418名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:24:49.08ID:ordJFMdy0
その頃には全部トヨタに吸収されてそうだけど

419名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:24:50.72ID:7t1gOIrM0
4ローターのルーチェだそうよ。売れるで。

420名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:03.04ID:KPxO213W0
0は無理
PHEVに移行するとは思うけど

421名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:36.96ID:USxSUiad0
>>402
圧縮着火技術なんだがおまえ頓珍漢杉て
どうレスをしたらいいんだw

422名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:38.45ID:Z91TBFD30
CX-5のディーゼルに決めかけてたのに・・

423名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:49.11ID:AgjXyPrm0
時計のようにアナログなガソリンエンジン車は高級になる

424名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:55.97ID:3ouj7Slv0
電気は原発が既定路線

425名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:25:56.18ID:+lx4Rxmk0
どうせマツダの言うこと、話し半分www

426名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:26:02.68ID:T4S/1zFD0
子供の頃マツダに工場見学行ったとき将来水素車で勝つるみたいなマンガ冊子貰ったけどアカンかったか

427名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:26:24.50ID:NIRd8ta60
電気を無線で送信して車はそれを受信しながら走行かつ充電
これなら全て解決する

428名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:27:10.25ID:FHbOmd0i0
>>349
そんな技術があればとっくに市場に投入されてるって w
そうじゃないから各社アタフタしてる EVなんて一世紀近い歴史があるのに
未だに実用的なものが出てきてない バッテリーがボトルネックのまま ww

騒いだところで何もできゃあしないのにな 夢のようなテクノロジーに幻想を
抱いてる 急速受電出来て航続距離が長く、メンテナンス不要で安全性も高く
重量は軽くてエネルギー密度高くて、暑さ寒さにも強く価格もコストもめちゃ安
それで半永久的に使用可能 ww ロストテクノロジーだな www

429名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:27:31.62ID:GpSy8ipZ0
>>364
条件反射で叩いてアホ晒してるのにすら気付いてなさそうだよな

430名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:28:01.73ID:3ouj7Slv0
水素はgsが対応しないと無理だが現在需要がないものに設備投資するわけない

431名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:28:04.78ID:0axWqzQY0
>>414
発電機とかギリセフなんだろうか?w
まあ、2000ccから200ccに成るだけで、
単純に言って排ガス1/10には成るけれどもw

やっぱ蓄電池でエロいの来ないと、100%EV車は難しそうだなぁ…

432名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:28:39.95ID:pG9e0ivk0
少子高齢化で約10年後も車屋は安泰?

433名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:28:41.40ID:azMl+Jgq0
EVにソーラーパネルを搭載すれば、充電する回数が激減し、ガソリン車なんざ太刀打ち出来ないよw
バカネトウヨはそのくらい予想してろ

434名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:29:06.95ID:1cElQXmU0
モーターカーらしくなっていくわけじゃね

435名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:29:30.08ID:RPfssy4r0
バッテリーも普及しなかった要因の一つだけどスタンドが整備されてなかったのも要因の一つだわな中国は凄い速度で整えたけど

436名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:30:04.32ID:NIRd8ta60
>>433
天気が悪い日は遠出できんな

437名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:30:20.85ID:M8VMKFVF0
>>433
本気で言ってるなら、頭悪いどころのレベルじゃねえぞ
それ、既にあるけど
一日日に当たり続けて、走行距離6kmとかいうレベル

438名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:30:39.70ID:fyiwoELx0
>>417
そうおもう
PHVが一番
EVはエンジン技術が日本や欧州、アメリカに追い付けない中国の策略だと思う
EVなら電気製品みたいなもんだからすぐできるからね

439名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:30:51.26ID:lrHG/hRu0
その頃株価100円になってそう
まだ会社があれば

440名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:31:09.55ID:azMl+Jgq0
手巻き時計・・・ガソリン車、ディーゼル車

ソーラー電波時計・・・EV (ソーラーパネル搭載)しかも自動運転車

441名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:31:31.98ID:VX3u9BneO
逆にEVに拘るのがわからんは
どっかで発電はしなきゃいけないんだからさ

この前の停電とか見ると、自動車にエンジンがあったほうがいいだろよ
PHVで解決じゃないか

442名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:32:17.18ID:3D+SqYRO0
>>421
は?スカイXは48vマイルドハイブリッド搭載で11月のLAモーターショーで市販車発表だぞそんな事も知らんの?

443名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:32:19.79ID:6OEcPdPv0
ロータリーモーターまだ?

444名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:32:27.82ID:YVetWDWo0
マツダ車のエンジン音は慣れないと違和感あるな。
あれがディーゼルか。

445名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:32:52.49ID:NIRd8ta60
>>440
手巻き時計か
もはや金持ちの道楽だから
クルマも同じ運命か

446名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:33:10.73ID:azMl+Jgq0
>>437
一日日に当たり続けて、走行距離6kmでもいいよ
大半の人は1日20キロも運転しないからね

アホのネトウヨはタクシーのように1日中、車は走ってると思ってるのだろうけど
実際は、大半の人は1日10キロも運転しない。ずっと駐車場に止めてる

447名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:33:13.60ID:Cpxh8tz10
>>363
オージー

448名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:33:36.33ID:/n6PnAuf0
>>433
ソーラーパネルを過信しすぎだろw

449名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:33:43.81ID:HwADmQhb0
>>433
単細胞かよ
だから蓄電池がって言ってんだろ

450名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:34:17.10ID:0axWqzQY0
>>433
子供用の車?みたいなやつで、全面ソーラーパネルで、
世界一周やっていた人がいたなぁ…完走出来たんだろうか?

451名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:34:25.14ID:M8VMKFVF0
>>446
君を基準にされても困るんだ
商品として出せるレベルじゃないということだ

452名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:34:44.85ID:USxSUiad0
>>442
マイルドハイブリッド併用したから何だよアホかおまえはw

453名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:34:47.03ID:NIRd8ta60
>>446
田舎じゃクルマ通勤で片道20キロとか普通

454名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:35:10.28ID:VX3u9BneO
ソーラーとか抜かしてる方が手巻き時計理論だと思うんだが?

455名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:35:14.31ID:CS6gsT+n0
このあたりが既存の自動車メーカーが終わるところだな。
電気自動車になれば、生産は、今のスマホと同じ形態になる。
スマホの生産メーカーなんて集約されてだれも気にしない。
下請けピラミッドの頂点に君臨する完成車メーカーはなくなり
システム、フレーム、駆動系(電池、モーター)、内装の各メーカーが
水平に展開。
日本も今のスマホのように、電池、モーター等機構部品で活躍しそう。

456派遣会社ジェイウェイブ元営業2018/10/02(火) 22:35:49.01ID:OLn43JSA0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!

457名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:35:59.71ID:azMl+Jgq0
>>451
おまえは否定したいだけだろ
しかし、中国など世界中で開発され発売される憶測もある

458名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:36:12.87ID:0axWqzQY0
>>446
だけども問題は帰省の大渋滞。みな故郷に戻れるんだろうか?w

459名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:36:27.17ID:NzH140bS0
マツダは下手にデザイン重視して割高感増した時から終わった。

460名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:36:53.17ID:azMl+Jgq0
>>453
それでもEVで対応できる

461名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:36:58.85ID:avzH7xfv0
マツダとスバルは2030年頃にはトヨタに吸収されてそう

462名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:37:06.81ID:1cElQXmU0
>>446
>一日日に当たり続けて、走行距離6kmでもいいよ

それ車いるか?

463名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:37:09.34ID:fyiwoELx0
道のど真ん中で渋滞に巻き込まれて電欠おこしてさらに渋滞
その場でしか充電できないから大変だぞEVが普及したらw
PHVなら燃料入れればすぐ走るからな

464名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:37:39.79ID:M8VMKFVF0
>>457
憶測などどうだっていい
現時点から見て近未来の技術ではどうにもならないから言ってる
根拠のない話をふりまかれるのはいささか迷惑なんだ

465名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:37:58.65ID:azMl+Jgq0
>>458
心配しなくても、カーナビが充電スタンドを案内してくれるよw

466名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:08.96ID:VX3u9BneO
中国はトランプに締め上げられ
テスラはマスクが自爆しただけだな

相手が夢物語に居る間に、どんどん差をつけろ

467名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:38.66ID:AgjXyPrm0
V8も宗教だがEVも宗教だな

468名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:41.62ID:UOf85Pnx0
トヨタも近いうちに全車HVになるんだろ?

469名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:46.08ID:GPUFmOUD0
>>417
冗長のパラレルは衰退する
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

470名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:53.89ID:UrxJQ50H0
電気自動車は、充電時間の壁が大きすぎるだろ。
一般人には簡単に普及しない。
携帯でさえ面倒なのを考えてみろよ。

471名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:38:57.31ID:eOnpb6kU0
>>459
自分が気に入らないのを終わったとすり替えるのは止めよう

472名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:39:00.84ID:qNQp/A6P0
マツダならマジでやるだろう
どこかで見たようななんちゃってエンジン大嫌いだから

473名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:39:40.48ID:l163AXTe0
高くて不便なら誰も買わん

474名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:39:55.80ID:azMl+Jgq0
>>464
近未来の技術?
ソーラーカーレースとか知らんのか?
大学生がソーラーカーをつくってる

475名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:40:11.62ID:SsiOhqXE0
>>370
それならポータブル発電機作ってほしい
ホンダもヤマハもポータブル発電機作ってるんだから

476名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:40:20.12ID:NzH140bS0
>>471
悪い。自分の中では終わったってだけだ。

477名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:40:21.58ID:ePPpQYs30
>>441
外車のEVって重くて走行性能が低くパワーもしょぼくて値段も高い
航続距離以外はEVにボロ負けしてるスペックなんだよ

日本のHV技術だけがずば抜けてるから勘違いしちまうが、マトモはHVを作れる技術
持ってるとこは限られる

478名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:41:30.07ID:uGcLFdju0
電気インフラが天災に弱い事を現在進行形で示してるのに

479名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:41:33.92ID:GNTCI25R0
>>411
日産のノートEパワーのもっと効率がいいやつって感じ

480名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:41:34.71ID:M8VMKFVF0
>>474
だからそのソーラーカーは
実用的な車にいつまでたってもならないだろう?
あれは、一人乗りでエアコンはなく
ありとあらゆる装備を省き、重量を軽くし、空気抵抗を極限まで下げるような形状にして
それでようやく走れてるんだ

481名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:41:55.81ID:0axWqzQY0
>>441
結構便利だよな。
EUの内燃機関禁止令がブラッフなのかガチなのか、良くワカランが、
日本は独自逝った方が良い鴨な。災害多いから。

車から電気引き出せるってだけで、スゲエ便利。
内燃機関は続くよ、何処までもw

482名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:41:59.15ID:J2c41Fku0
>>412
トヨタ系のHVならエンジンそのものの効率も良いから結局遠出も近場もHVが最適やぞ

483名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:42:27.35ID:/22mD+850
>>1
ないわ
電気はこれから高くなる
自動車はガソリンでないならエタノールしかない

484名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:43:20.63ID:xNjPNLxE0
じゃ、もうマツダは買わない

485名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:43:24.79ID:/duCZFeu0
>>1
それはそれでヤバイ気が・・・

486名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:44:14.86ID:J2c41Fku0
>>435
整備されてんのは都市部だけね
後に残るのは強烈な環境破壊と廃バッテリーの山
素直に油燃やした方が数億倍マシ

487名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:45:33.25ID:n7VBTm4YO
日本の場合だと将来的には道路行政が破綻するけどそれでもいいの?

488名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:45:54.28ID:hIf4mImj0
ロータリーより、SPCCIをHCCI領域で動くように維持しながら発電する
レンジエクステンダーのほうが熱効率(発電効率)良さそうな気がするし、本命じゃないのか?

489名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:46:02.00ID:X1YQ7Uip0
スカイXも何だかんだで定常回転の方が効率いいだろうし
効率を突き詰めてくと、この先エンジンは発電機回すのが主な仕事になるんかね?
まあ日産ノートの実燃費が酷い有様だったから、モーター&バッテリーとエンジンとで
丁度いいバランスは見極めないとアカンだろうけど

490名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:46:29.43ID:8J1vUGvU0
>>1、でもさ・・電気作るとき油たくんだろ?w

それに大型バッテリーってどうなん?

テスラ車ってあっけなくハッキングされちょろいみたいだしw

発電機つんでバッテリー軽くして軽い分だけ車体を強化したほうが・・。

なんで電気?

491名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:46:41.86ID:fyiwoELx0
乗用車ならLPG+ガソリンのPHVもいいよね
インフラさえ何とかなれば燃料は安いほうがいい

492名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:46:52.34ID:mkoSOVnr0
>>104
十数年後の子供は車のおもちゃを手に何と言うのだろうか

493名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:47:13.98ID:J2c41Fku0
>>487
大丈夫
重量税クッソ上げるから

494名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:47:25.70ID:Nt9cHp6D0
>>469
シリーズハイブリッドのepowerは実燃費伸びないよ。
常に充電して瞬発力に備えるから、発電ロスも充電ロスもあって
エンジンで直接タイヤ回しつつ余ったエネルギーを有効活用するトヨタに比べると燃費で絶対に敵わない
トヨタのハイブリッドはモッサリだから、モーターの瞬発力を楽しむオモチャとして楽しさに価値はあるけどね

495名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:47:47.36ID:/22mD+850
日本は内燃機関を辞める必要はない
外に対してだけEVを薦めればいい

496名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:47:59.06ID:aAeh2txM0
去年に20年経っても8割の車はエンジン車と予想してるから
エンジンの開発は諦めないって言ってたじゃん
方針コロコロ変わりすぎ

497名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:48:09.16ID:M8VMKFVF0
日産・ノート E power 燃費悪いのか?
60km/h以下の速度帯なら燃費いいと聞いてる
あと、加速は同クラス他車を寄せ付けない速さと聞いてる

498名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:48:28.21ID:/22mD+850
工作戦略をまるで理解してないバカばかり

499名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:48:34.42ID:wYYYL8Uj0
ハイブリッド車とかをボロクソに叩いてたマツダオタはどうするの?

500名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:48:58.13ID:5kogHmF90
>>477
かの国のHVがプリウス抜いたんじゃなかったっけ?

501名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:36.25ID:J2c41Fku0
>>489
シリーズやるならそうだけどその為にはロスが低いインバータとクッソ安価でエネルギー密度高くてなおかつ劣化少ないバッテリーが必要

つまりシリーズはいつまでたってもうんこ

502名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:36.88ID:n7VBTm4YO
あと事故ったり、水没したら救助は諦めて死を覚悟してね♪


わりかしマジな話で。

503名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:40.96ID:USxSUiad0
>>488
本田と技術提携してi-MMDと組み合わせたら
凄いものが出来そうだな。

504名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:41.35ID:LuMifQxk0
自動車業界が言い始めたエコ
ぱっと聞き良いイメージだけど
なんか自分で首締める羽目だと思うよw
乗らないことがエコ的感じだし

さらにこういう事でアピールってw
せめて事故低減車とか未来の車的開発とか
そういうの出来ないのかね?

505名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:55.51ID:/22mD+850
>>490
自動車に電気を供給するには
原発しかないだろ
火力じゃ力不足

506名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:49:56.74ID:fyiwoELx0
>>494
セレナも同じエンジン積んでんだよねあれって?
実質1200ccのターボなしエンジンで走ってるのと同じだからねアレ
すげえよ

507名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:10.27ID:WvIOXB760
全自動運案実現の前に、暴走車両の抑止が先だ。

508名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:11.76ID:0axWqzQY0
>>488
本命は未だ先なんだろうな。
各国が色んな思惑で、環境規制決めているから、
自動車メーカーも大変だなぁ…

かなりのバリエーション持つ事に成りそうかな。
エンジン種類の。まーた再編進みそうだな。

509名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:29.13ID:ZjV64UM10
電動化も良いけどさ、取りあえずあのナマズのビックリ顔みたいなフロントなんとかしない?
マツダ全車種に言えるんだけど、一流メーカーのフロントを真似た三流デザイン感が何とも安っぽく見えるんだよね

510名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:43.40ID:8J1vUGvU0
>>1、寒いときのバッテリがどれだけ頼りないかw

なんせ電力パワー上げるときの熱量つくるのに電気食うのにw

511名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:48.97ID:n7VBTm4YO
それから大型トラックだと電気だと動かんぞ。
あまりに力が無さすぎて。

512名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:53.00ID:NzH140bS0
海外を意識しすぎてるんだろ。
デミオはガソリン車で低燃費を実現できて、そのままの路線進めば良かったのに

513名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:50:56.31ID:P+Rjrepm0
スカイアクティブの限界を知ってしまったからなのかな?

514名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:51:39.06ID:J2c41Fku0
>>506
素直にすげえと思う
あんなバッテリーにクッソ負荷かかる仕様の車を販売しちゃう、ニッサンの根性には

515名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:51:39.72ID:wBJcL2cx0
電気自動車って行き詰まって最後にハシゴ外されそう

516名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:51:46.14ID:zoJTDBle0
マツダって自社ハイブリッドすらないのに
よくもまあぶち上げたなあ

517名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:52:45.41ID:J2c41Fku0
>>511
それは搭載するモータと電力の問題だから解決はできるぞ

518名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:53:13.02ID:AgjXyPrm0
欧州からつなぎの技術とバカにされ早20年
まだまだ続きそうだなHV

519名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:53:56.89ID:GPUFmOUD0
>>494
日産がトヨタを食う!? プリウス販売台数も上回る「eパワー」
https://dot.asahi.com/wa/2018051500040.html?page=1

新車登録ランキング、トップは ノート…日産がサニー以来48年ぶりの首位奪還 2018年上半期
https://response.jp/article/2018/07/05/311589.html

520名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:53:59.79ID:n7VBTm4YO
>>517
無理。大型トラックに何故ガソリンエンジンが無いのか知らんのか?

521名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:54:08.10ID:0axWqzQY0
>>512
てか、マツダ的には売り上げの大半が海外客だと思うから、
スゲエ必死だと思うぞw

522名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:54:20.62ID:i4G5khPO0
>>383
バカにはわからんだろうが車に使わなければならない理由はないんだがな
バカは内燃機関は自動車だけにしかついてないと思ってるんだな

523名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:54:21.45ID:9BVtlOHr0
>>509
> 一流メーカーのフロントを真似た
どこだよ?

524名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:54:58.50ID:fyiwoELx0
>>514
それもそうだけど車重も乗車人数もちがうノートとセレナに同じエンジン乗せてるってのが信じられんわw

525名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:55:38.21ID:ZBOqltzy0
やっちゃえマツダ

526名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:55:43.88ID:m8872XNC0
>>1
その前に潰れるだろマ、ツ、ダなんかwww

527名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:56:39.07ID:0axWqzQY0
>>511
大型自動車動かす電気モーター出力は、
内燃機関エンジンと遜色無いそうな。しかも小型らしい。

問題は蓄電池。荷物乗せるスペースが無くなるそうな。

528名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:56:51.16ID:/22mD+850
バッテリーは交換しないといけないんだろ?
無理だわ

529名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:57:04.89ID:i4G5khPO0
>>378
すでにシリーズHVのトラックも検討されてるわけで発電機にディーゼルを使う理由もないからな
この先自動車の排ガス規制が強化されたら対応できないディーゼルは滅ぶことが決定している

530名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:57:27.82ID:X1YQ7Uip0
>>497
enenpiの実燃費ランキングでブッチギリのドベだったような・・・
そもそもHVってエンジンが低負荷時に効率悪化を抑える為のカラクリだから
走行だけでエンジンに負荷をかけられる中速以上だと
燃費の伸びが微妙なんだよね

531名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:57:52.20ID:/n6PnAuf0
>>513
これスカイアクティブの一環だよ?

532名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:57:58.08ID:SZNVjXRf0
エンジン音のしないロータリーモーターの7とかだすのかな。マフラーなんてただの飾りですよ偉い人にはわからないんですよとか言ってディーラーの人は営業するのかな

533名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:58:05.11ID:dKQsg5Tw0
ガソリンはアラブの気分しだいで勝手に値上げするからなあ。いつの間にかとんでもない時の値段に戻ってる。
こんな方式をほっておくと、いつとんでもない事態に巻き込まれるかわからん。
電気代の方がまだ安定するような気がする。

534名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:58:16.79ID:/22mD+850
>>527
JR貨物のディーゼル発電+蓄電池のほうが優秀だな

535名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:58:56.45ID:IGam4ry+0
遂に動く車をゼロにする気になったか

536名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:58:56.85ID:8J1vUGvU0
>>1、ま、競争に負けて他社の参加に入るか、廃業が待ってるかの

過酷な事業展開だなw

夢見すぎ、ぜってー大型トラックとか4WDには電池不向きだしw

537名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:59:37.90ID:J2c41Fku0
>>520
いやだからそれトルクの問題じゃん
大出力モータと電源の問題じゃん

現状素直にディーゼル回した方が安いし航続距離も長いから電気トラックやってないだけやで

538名無しさん@1周年2018/10/02(火) 22:59:43.34ID:i4G5khPO0
>>511
動くぞ
むしろ特性的にレシプロより向いている
トラックでの場合はモーターを高回転維持した時の電費であって、モーター出力特性は何の問題もない

539名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:00:41.51ID:NzH140bS0
バッテリーの交換の相場ってどうなんだろ
交換の目安や料金が気になる。
只でさえ昔に比べていらない機能追加したりインテリアに金かけて車が割高になってるのに死活問題だわ

540名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:01:23.66ID:oJ+JXG3+0
>>469
従来型ハイブリッドがトヨタの技術力()の集大成で終焉なんだろうな
明らかに無駄が多いもん
モーター駆動にして電気供給部をいろいろいじる世の中になっていくんだろう

541名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:01:52.96ID:i4G5khPO0
>>536
すでにトヨタ傘下なわけだが

542名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:02:04.79ID:LuMifQxk0
斜め上展開で
マツダから金田の(電動)バイク見たいなの出たら買うわw

543名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:02:22.95ID:8J1vUGvU0
大型トラックにバッテリー重量1tも積むのか?w

トヨタが水素燃料トラックをつくってたが、こっちだろw

544名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:03:09.68ID:J2c41Fku0
>>538
モータは瞬間的に最高トルク出せるからなあ
そんな事も知らないんだろ

545名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:04:00.54ID:8J1vUGvU0
>>541

なんだ、トヨタの電池車部門担当かw

546名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:04:18.97ID:ypb6h5q00
>>543
近い将来、バッテリーより水素タンクの方が重くなるよ。

547名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:04:29.20ID:SfXS0SaL0
バッテリー搭載のトラックは重すぎてダメだろ
充電だってアホみたいに巨大な電線必要だしな
フォークリフトみたいに水素電池じゃない?

548名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:04:48.18ID:zxXqh3Ha0
Appleが carphone 出したら終わる。

549名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:05:12.99ID:8J1vUGvU0
サージばんばん使うのかw

そりゃインバーターやバッテリーのこと考えてないなw

550名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:05:16.44ID:HgRQveAI0
>>44
アクセル思いっきり踏み込むとか、考えただけで恐ろしいな

551名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:06:06.60ID:XRjHxBFR0
冷静に考えてみると
マイルドハイブリッドみたいのも
エンジンだけで動かない車に入るんだろうから
そんなに画期的でもないな

552名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:06:11.80ID:etQ0p/CqO
夏はバッテリーの発熱でエアコンフル稼働になりそうだな

553名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:06:30.18ID:M8VMKFVF0
大型商用自動車も電気では行けるとは思うが
(というか電車は動いてるがなw)
問題はやっぱり電池だわな、とにかく重い重い重い
法律上、軸重は12tまでだぜw

554名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:06:55.15ID:OQ8dVKQp0
>>533
原発推進ならEVも意味あったが、脱原発の流れでは内燃機関でいいだろ。
効率だって既に火力発電所と変わらんところまで高める研究は出来てるし。
2030年にはもっと高効率化されてるのは間違いないし。

そもそも産油国だって売らないって言い出せば国内の石油産業に打撃を受けるわけで。
他に買い手もないわけだし。
経済は持ちつ持たれつだから過度に心配する必要はない。
備えはある程度必要だがね。

555名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:11.92ID:LuMifQxk0
馬でも販売してろw

556名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:26.83ID:8J1vUGvU0
>>546

へーーー(棒

燃料の塊より電池の方が軽く・・・大爆発するなw

557名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:26.94ID:EBBB95U90
>>497
加速の話はトリックだわ。レシプロで0-100が7秒台と聞けば、他の速度域でも速くは無いが
遅くもなくそこそこの瞬発力と想像できるが、その感覚でモーターの7秒台に乗ると腰が砕け
るぞ。0発進以外は亀。まあ、モーターというのは自然とそういう特性で、メーカーも速い車つくる
つもりは無かったんだろうけど。

558名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:30.81ID:mSO3DU8f0
2030年か。どうだろう。自動車の個人所有自体が
規制されてるかもしれんな。

559名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:33.15ID:yvXS3gCh0
>>44
俺もビビった あっという間に残存走行可能距離が減っていくのにw

帰れなくなるのが怖いから、結局ちんたら走る事に

560名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:07:59.38ID:X1YQ7Uip0
>>551
そらそうだ
全車種電動化っつっても48VマイルドHVが大半とかになるんだべ
トヨタですらアイシンが1モーターATとか準備してるぐらいだし

561名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:08:21.07ID:0axWqzQY0
>>547
屋根に馬鹿でかいバッテリー積んだハイブリッドバスなら、
ゴロゴロ走って既に実用化されているけれど、
大型輸送トラックだと、航続距離の問題や積載の問題出てくるから、
100%EVだと、かなり難しそうだ…

562名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:08:26.21ID:jeOYndnC0
馬や狼煙や松明を使ってた人に
車、携帯、懐中電灯、そして飛行機とかいう重い鉄の塊が空を飛んじゃう
そんな将来を説いても変人扱いだったんだろうね

技術の進歩って素晴らしいしあとは利権や規格の問題だったりするのかな

563名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:08:34.02ID:acQJddBN0
>>554
太陽光発電で昼間に電気が余った余剰電力をEVに貯蔵すんだよ

564名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:08:45.49ID:KTYQiyJg0
>>2
ロータリーも電動(ハイブリッド)に決まってるじゃん。
ロータリーの特性こそハイブリッドがふさわしい。
というより低回転域のトルクの弱さと燃費の悪さを考えたらエンジンのみ搭載する選択肢は無い。

ロータリーを発電機専用にするのはまた別の話だが。

565名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:09:17.78ID:A/7BpylM0
スカイアクティブXは全てハイブリットになるって事か
SPPCIには期待してるぜ

566名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:09:55.70ID:Qk3GDU0J0
ゼンマイで動くやつにしてくれ

567名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:09:56.02ID:J2c41Fku0
>>553
つーわけで現状EVってのは結局のところバッテリーの問題にぶち当たるんだよなあ
だからEVなんてのは当分の間ガラクタでしか無い
HVがこの先30年は本命
その先は未定だ

568名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:10:00.01ID:A/7BpylM0
>>564
ね。低速のトルクだけが課題と言われ続けてきた

569名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:11:17.34ID:8J1vUGvU0
>>1、これは難ありだなw

バッテリーは比重を70%に安定させた充放電が理想的で比重を上げ下げ

するとどうしてもバッテリーにダメージがたまる。

メモリのセルと同じだよw

570名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:11:47.69ID:0Kd8/YoQ0
ええーつまりロータリーエンジンはなくす!
クリーンディーゼルは無駄だった!ということなのか…

> さらに、2030年にはガソリンやディーゼルといったエンジンのみを搭載した車の生産を終了し、
>生産するすべての車は電動技術を搭載したハイブリッド車や電気自動車などにする方針を明らかにしました。

なんだエンジンのみの車をなくすだけでハイブリッドとかにはエンジンも使われるのね

> 「ロータリーエンジン」を発電用に搭載した新しいタイプの電気自動車

ロータリーエンジンを発電用ww
それってどうなん?
よくよく考えてみると一定の回転数を維持するだけなら
ロータリーエンジンの方が効率が良いのか?

571名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:12:12.14ID:QG2n3JST0
>>1
高出力レーザー使って水蒸気爆発型動力エンジンは22世紀ぐらいかwwwww

572名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:12:41.35ID:/n6PnAuf0
>>551
トヨタが全車HV&EV搭載ってニュースでも勘違いしてるのが湧きまくってたけど
内燃機関自体を否定してるわけじゃないんだよ

573名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:12:53.54ID:J2c41Fku0
>>570
イーパワーよりはマシと思う

574名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:13:06.82ID:C97LQjzI0
ガソスタの統廃合が進むな
個人・家族経営の店は消える一方だしガソリン価格もどんどん騰がるだろう
自動車税も高くなるのかな…

575名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:14:57.24ID:LuMifQxk0
蓄電革命(ノーベル賞級)が有れば一気に加速しそうだけど
各機関が血眼でも実用化の話無い所見ると・・・

いっぱい貯められる、もしくは、凄くコンパクトでも従来の数倍性能
内燃機関やモーターに変わる原動機ってまだまだ先だな

576名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:16:00.73ID:tf0qH+Ru0
その路線じゃ他社に勝てる訳ないんだから
直6のかいはつやFR車、ロータリーで勝負しろよ。

577名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:16:05.34ID:8J1vUGvU0
>>1、はぁ〜〜・・・騙せないぞw

バッテリーはタイヤ圧やメンテを怠れば抵抗が増す分、比重がガンガン減る。

正直、雪積もった中でチェーン巻いた状態だとどうなるかね?w

578名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:16:17.88ID:0axWqzQY0
>>570
>ロータリーエンジンを発電用ww

スズキが一時期やっていたが、その後何の噂も聞かなくなったから、
ダメだこりゃ…で、フェードアウトして逝った感じ。
発電量が多く、且つ燃料消費が一番少ない回転数で回せば、
発電機としては良い感じだったが。

マツダはスズキの後追いやりますって感じだが、実用化に漕ぎつけて欲しい。

579名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:17:15.78ID:OQ8dVKQp0
しかしマツダが得意とするディーゼルとHVは相性悪いんだよなあ。
悪いというか必要ないというか。
スカイアクティブXにもHVは必要ないし。
これらのHV化は燃費向上の効果は薄いのにコストアップは避けられないわけで。
ディーゼルもスカイアクティブXも元からコスト高なのにね。

580名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:19:52.46ID:InuZoKYu0
そりゃあなぁ、マツダ車と言えばディーゼルエンジンなのにガソリンエンジンと同じくらいの燃費しか稼げない出来の悪さだしなぁ
そして初回車検の「マツダ地獄」でユーザーが次々に脱落・・・

581名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:20:58.14ID:Ep8b8UR00
あと12年で出来るわけないやろぉ。
最終的に全ての車が電気で動くようになるべきやとは思うけど。
あんまり大風呂敷広げるのは終わりの始まりやと思うぞマツダよ。

582名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:21:29.01ID:oBm4W4+O0
おまえら日本語読めないのか
>2030年の電気自動車の生産割合は5%と見通していて、
ハイブリッド車など電動化する車には、引き続きエンジンを搭載することになるので、
これまでどおり理想のエンジン作りを追求したい

発表内容は下記で何年も前からマツダが言ってた現実路線で目新しいことないぞ
・5%  純電気自動車やロータリーレンジエクステンダー付の電気自動車
・95% 内燃機関 スカイアクティブなんとかとモーターのハイブリッド

583名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:22:05.17ID:J2c41Fku0
>>575
例え今それが開発されてもそれを量産化する技術と安価に生産する技術が開発されて製品が手元に届く頃は10年以上かかるぞ
そしてそれがモノになる頃には新たな高効率な内燃機関の技術が生まれるかも知れん
今から20年前の日経サイエンスは青色発光ダイオードの話とプラズマディスプレイパネルの話でもちきりだった
そして今PDPは完全に死んで、結局オワコンと言われていた液晶パネルが市場の中心にいてなんちゃって有機ELがチラチラ顔をのぞかせてる状況だ

584名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:22:24.19ID:8J1vUGvU0
電気は、出来立てを使うのが一番w

顧客をちょろいとおもってるだろ?

4年もハードな走り方してたらバッテリー交換w

油入れてた方が安かったりしてw

585名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:22:48.35ID:VX3u9BneO
煽りと腐しを交互にやってるだけじゃんかよ
最近の工作はさ

586名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:24:40.11ID:8J1vUGvU0
>>1、電送系のものは、中古だと売れんからなw

587名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:25:09.08ID:kBqdFFKq0
2030年にたったの5%って少な過ぎないか

588名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:26:17.20ID:VX3u9BneO
実際はマイルドハイブリッドが標準装備になる程度の話くさいよなぁ

589名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:26:48.42ID:wy3VUoa20
>>499
は?とっくに手のひら返してこれからの時代ハイブリッドは必須とか言い出してるぞ
おまけにトーションビームも散々バカにしてたらアクセラがトーションビーム化確定って言うね

590名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:28:10.24ID:hhx3ekUc0
充電池が進歩しないと難しいんじゃないかなあ・・・

591名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:28:25.52ID:RobfbzWI0
あと10年ちょいで、5分充電500km走行とか可能なの?

592名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:30:08.05ID:4FW2MBK80
日本語読めない人多くてびっくり
全車、EVかHVにするよって記事で、ディーゼルやスカイアクティブXやめる訳じゃないよ
結局、エネルギー効率上げるのに将来的な方針示したわけで、内燃機関の熱効率の追求止める訳がない

593名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:30:45.15ID:wy3VUoa20
>>579
どちらも48VマイルドHVになるのはすでに報道でもあった通り

594名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:30:54.94ID:8J1vUGvU0
>>1、インフラ代をマツダが出すの?

はっきり言って貴重金属の固まりであるスマホと同じ。

我先にと企業が乗り出すのはいいが資源は高騰する。

国に余裕がない、以上。

595名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:31:51.24ID:0l6Ab6GE0
>>218
那智渉のお蔭でしょw

596名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:32:03.64ID:1yOaAvt90
全固体リチウムイオン電池の実用化がその辺りってことかね。

597名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:33:27.94ID:8J1vUGvU0
>>596

携帯でやると思う、あれ用の3Dプリンターないもんw

598名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:34:35.18ID:HwADmQhb0
>>522
車で使わなかったら使い切れねーだろボケ

599名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:34:54.72ID:LuMifQxk0
バッテリーって発火した時は
ガソリン車以上な気がする
まあどっちも燃え出したら手出しできないけど

600名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:36:14.22ID:fjLkGtNa0
マツダスパイラルには陥りたくねえ

601名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:36:14.69ID:tCbf5XoG0
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!

602名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:37:40.69ID:USxSUiad0
>>596
なんか夢見てる奴か多いな。全固体が
登場したって現状何にも変わらんぞ。

603名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:38:13.39ID:fn0Gjh4L0
ハイブリッドのMT出してくれ。
過去ホンダにあったが。

604名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:38:53.87ID:X1YQ7Uip0
>>599
まあマイルドHVぐらいなら、リチウムとかの物騒なバッテリを使わずとも
古河のキャパシタ内蔵鉛バッテリなんかで十分な気がする

605名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:39:18.76ID:aPyzE8L90
EV戦線で5周回遅れぐらいを取っているマツダの今更の戯言w

606名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:39:22.83ID:gUeG2fBG0
あれ、マツダって直6FR+MTの出すとかってハナシは無かった事にされて...ないよね?

607名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:39:34.39ID:mHJvMgJq0
この流れだと既にストロングハイブリッドで実績のあるトヨタやホンダ以外は
48Vマイルドハイブリッドが席巻するのかもな

608名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:40:23.63ID:89olUPdA0
ディーゼル列車もエンジン+変速機+プロペラシャフトから、エンジン+発電機+インバーター+モーター
の時代だな。メカな要素がエンジンだけになって、保守コストの低減が目的なのだろう。
エンジンも1両につき2機から1機で済むようになるし。
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

609名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:40:50.17ID:HwADmQhb0
>>533
結局は電力も出所は一緒
ヒント 火力発電

610名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:41:20.99ID:7ZNPuL8e0
頑張って欲しいけど、経営陣がブレるから信用できない。コロコロ変えるな。
ディーゼル技術に自信があるから世界最後のメーカーになっても作ると言ったり、全部を電動にすると言ったり。どっちなんだよ

611名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:42:40.01ID:8J1vUGvU0
>>1、はっきりいってパソコンがどれだけ進化した?この30年で?

30年前のハイスペックPCだと40万円くらいで、今じゃそれを軽く超えるものが

4万円w

車は価格が高止まりでちょっと経済が揺らぐと影響が出る。

もはやけん引役とは言いにくい面がちらほら。

612名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:44:11.23ID:5Q8kGCak0
>>8
インフラが…

613名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:44:28.20ID:GnxhNKqL0
バッテリーはパナかなあ
 

614名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:44:45.28ID:i4G5khPO0
>>556
それだけエネルギー密度が高くなるから爆発対策は最重要課題だろうな
まぁ危険言われるリチウムイオンですら爆発しないものが出てるしその課題は10年あれば飛躍的に改善しそうだがな

615名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:45:42.92ID:ePPpQYs30
>>469
ノートe-powerの燃費のせいでシリーズ・ハイブリッドの悪評がヤバイ

616名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:46:22.38ID:USxSUiad0
>>611
1万円の電子辞書でもMPUとメモリーに
相当する部分は30年前のPCの軽く100倍くらいの
能力があるぞw

617名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:47:42.16ID:i4G5khPO0
>>598
お前ってもしかして軽油は日本国内で全て消費してるとでも思ってるのかw
とんだアホだな

618名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:48:07.00ID:nfbxpDp50
ディーゼルなんてもういらないじゃん
おれも来年アクセラ買い変えるからよろしく
.

619名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:48:09.87ID:ePPpQYs30
>>497
ベストケースでの燃費はいいんだが、ブレーキ踏んだだけで回生放棄でエネルギー捨てまくるからどーしょーもない
燃費走行するやつも、運転下手なやつも、好きなように運転しても燃費が良くなる
むしろ、下手なやつほどHVの恩恵がデカイってのが売りだったのに、e-powerは運転手を
選ぶ残念な仕様

620名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:48:30.61ID:X1YQ7Uip0
>>607
燃費で一番ネックになるのはストップ&ゴーや低速走行で
平均車速が遅い領域で、HVが強いのもその領域だから
HVとして働くのは低速時だけと割り切るマイルドHVも
それなりに合理的ではあるんだよな
HV出遅れ勢の急場凌ぎってイメージが強いけど

621名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:49:10.10ID:8J1vUGvU0
>>1、つまり車は、創発からはずれつつある。

622名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:49:20.67ID:9qXM54SS0
あれ?スカイなんろかのディーゼルは?

623名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:50:19.79ID:8J1vUGvU0
>>616

そうなのか・・w

624名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:51:26.74ID:i4G5khPO0
>>615
高速燃費だけを気にする層はアクアやフィット買うだろうな
日産のシリーズHVの一般評価は高いし、だからこそ売れまくってるわけだが

シリーズHVの悪評なんて一部のネット界隈だけだぞ
それも高速メインで乗るわけでもない奴らがディスっている

625名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:51:56.51ID:nfbxpDp50
アホの平社員じゃねえんだから当然将来に向けてevはベットするわな

626名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:52:01.47ID:uWnANROe0
>>610
欧州車も同じじゃない?
日本も迷ってる
テスラがそうなるかはわからないけど
アップルみたいな企業がでてきて
日本はパーツメーカー扱いされて
とって喰われそうなんだよなぁ

627名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:52:48.65ID:i4G5khPO0
>>618
マツダ車はマツコネのデキ見てからにしなよ
「ナビなんてどうでもいい」発言してたうちの還暦ババアですらマツコネにブチ切れて、営業にしこたまクレーム言うレベルのシロモノだからな

628名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:53:00.93ID:aPyzE8L90
>>624
>シリーズHVの悪評

5ちゃんのジジイだけだね
リアルはめちゃめちゃ人気

629名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:53:45.58ID:ncvyPm9I0
基本マツダは技術を持たないで外部から買ってきた企業だから問題無し

630名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:54:19.81ID:ncvyPm9I0
>>622
あれもドイツシェフラーの技術だな

631名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:54:21.87ID:GPUFmOUD0
>>615
日産がトヨタを食う!? プリウス販売台数も上回る「eパワー」
https://dot.asahi.com/wa/2018051500040.html?page=1

新車登録ランキング、トップは ノート…日産がサニー以来48年ぶりの首位奪還 2018年上半期
https://response.jp/article/2018/07/05/311589.html

632名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:54:42.08ID:8J1vUGvU0
>>1、しっかりしたモーターシステムと信頼のあるエンジンでの発電。

大停電のとき助かるしなw

理想のインフラやライフラインが無いと意味ないw

それこそ東京なんて台風でぎゃーー雪降ってぎゃーーーなんだからw

633名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:55:31.37ID:i4G5khPO0
>>626
VWグループもなぁw
先の排ガス詐欺で「ディーゼルやめてEV路線にしる!」発言しといて「やっぱ無理だからディーゼル売るわ」だからな
トヨタはさすがだわ、先見の明がある

634名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:56:03.37ID:Yk+/hzigO
>>6
誤魔化すも何もそういう記事だけど?

エンジンだけの車を無くすと書いてあるだけで、電気自動車だけにするとは一言も書いてない。
バッテリーを2台積んで補助動力として使えば立派なハイブリッドだよ。

635名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:56:53.52ID:WpiuCgbz0
もー会社畳んでしまえ

636名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:57:18.95ID:GeM4gak70
日本は車もガラバゴス化しそうだなぁ大丈夫かよ

637名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:57:40.26ID:8J1vUGvU0
電気自動車でかっこいいなとおもたのは、ジャガーくらいw

638名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:59:05.73ID:QrL1GD390
俺は生きているが、おまえは?

639名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:59:20.21ID:Us7D4jRx0
エンジンと心中するって話はなくなったのか?

640名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:00:29.89ID:LBQvyZv00
ナビなんかよりスマホと連動させてほしいな

641名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:00:38.65ID:vJ8QMLBl0
>>412
5~6年前のプリウスだと街乗りでみるみるバッテリー減ってたけどなんか変わったのか

642名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:01:21.11ID:qxZAxSqsO
>>640
怖くてもう車に乗れないだろな

643名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:01:29.60ID:fF0uNR4q0
>>33
どこが紛らわしい?
エンジンだけで走る車は生産しないって事以外にどう読めるの?

644ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/10/03(水) 00:02:16.85ID:vGvQrwp30
マツダの終わりのはじまり

645名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:02:47.79ID:Oh8KtwBs0
20プリウス は最高だったな
レギュラーでリッター23km走って
アクセラXDもそのくらい行くの?

646ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/10/03(水) 00:03:45.82ID:vGvQrwp30
なんか色々な省エネ車に手を出して全部失敗する未来が見えます

647名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:04:30.19ID:aP2C09/P0
マイルドハイブリッド搭載するだけだろ?

648名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:05:06.06ID:VJ7zkow70
>>1
>競争が激しくなりそうです。
何も考えてないな、この記者。

649名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:05:11.46ID:Eixi71hT0
ま、テスラみたいなのは作らないほうが身のためだ。

どうもよそから軍需産業に手を出してると勘ぐられ厄介なことにw

トヨタも水素車には慎重だ。

650名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:05:15.81ID:pnmletUV0
余力があるうちに、オールジャパンですべてトヨタに統合するといい。
余力が無くなってく完全に劣勢になってからでは遅い。

651名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:05:37.89ID:tI3WRvGY0
馬鹿だね。化石燃料温暖化元凶詐欺なんていつまでも保たないのにw
人類は、そのうち飽きるよ。

652ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/10/03(水) 00:06:18.97ID:vGvQrwp30
消費者は低燃費は求めてるけど 電動とか求めてないから

653名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:06:24.78ID:LBQvyZv00
まあマツダに限らずevになれば中国にはかなわないだろうよ
スマホのような勢力図になるのが目に浮かぶ

654名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:07:02.10ID:ilWSM1UW0
>>610
ディーゼルハイブリッドをそろそろだすから何もおかしくない

655名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:07:54.71ID:K+X8dXN60
マツダ独自のEV楽しみやねw

656名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:08:46.59ID:kj8UWCLB0
>>480
燃費稼ぐために自転車のタイヤ使ってるぞ もちろんドン亀 ww
抵抗少なくすれば、単三の電池でも動くらしい でも軽くするためだけに振ってあるから
衝突安全性も快適さもないらしいけどな それくらいなら自転車漕いだ方が良いだろ www

657名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:09:04.13ID:Eixi71hT0
>>1、40年前、石油はなくなります・・・まだあるな・・・w

658名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:09:20.94ID:HnC4X/Cw0
どうせ9割はマイルドハイブリッドというオチ。

659名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:09:51.63ID:XWU6htEz0
>>646
やらなければやらないで言われるし、マツダも大変だなw

因みにディーゼルハイブリッド第一弾は2020年

660名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:11:24.72ID:1VzW69tt0
今松田が売れてるのって、アンチハイブリッド、アンチ電気自動車だからだと思うんだが
まぁ2030年ごろにならないと、言いだしっぺの欧州がやっぱやめたとか言い出しかねないけど

661名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:12:02.84ID:pnmletUV0
ディーゼルはアクセル踏むと黒煙はきだす訳だから、
エンジンを定常回転させるシリーズハイブリッドと相性良さそうだけどな。

662名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:12:29.53ID:LBQvyZv00
ディーゼルハイブリッドはマツダオーナーでもいらないわ
なにがメリットなんだ

663名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:12:57.32ID:FGTHqpV20
えええええ
スカイアクティブXを楽しみにしてるんですけどー
生まれる前から余命10年を宣告さてかわいそう

664名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:15:00.42ID:LBQvyZv00
そこは全然かわいそうじゃない
別に2030以降乗れない訳じゃなし

665名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:15:04.24ID:K+X8dXN60
通常の使用で航続距離300kmくらい
あるならEV乗っても良いかな思う。
航続距離400キロと喧伝してる新型
リーフもユーザーブログみると
200kmがやっとだとさ。

666名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:17:18.29ID:K+X8dXN60
>>663
うまくいってないっぽいなあ。

667名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:18:12.37ID:u6pXXAJO0
おいおいおい
社長は昨年はディーゼルには可能性があると発言してたんだぞw

668名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:19:30.13ID:VJ7zkow70
>>667
EUでディーゼル締め出しなら仕方ないだろう。

669名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:19:31.09ID:8GPdOE6I0
>>196
お前、車持ってないだろ

670名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:20:57.00ID:gDYamEin0
スバルとマツダはとっととトヨタの看板掲げろ

671名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:21:20.59ID:u6pXXAJO0
>>665
夏のお盆の時期の夜中の帰省渋滞中にゲリラ豪雨だと....100kmもたない

672名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:22:37.14ID:K+X8dXN60
>>668
ほとぼり冷めたらまたディーゼルに
回帰するよw
ヨーロッパとディーゼルの腐れ縁は
続くww
軽油消費せなアカンし

673名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:23:25.29ID:oj0wXzNi0
ロータリーで発電してモーターで走ろう。

674名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:24:30.98ID:K+X8dXN60
>>671
使いモンにならんなw
当分PHVでお茶を濁すしかないのかw

675名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:29:42.44ID:8oR5qtAb0
ハイブリッドも含むでしょ?

676名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:30:51.11ID:LBQvyZv00
まあどっちにしてもあと10年ちょいで完全evなんて到底無理
バッテリーだけでエンジン並みの仕事量とか夢にまた夢

677名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:30:51.92ID:4knQ8PYk0
新車はあと20年かからずに確実に全て電気自動車に移行
エンジンは中古も30年後は0に淘汰
周りがみな電気ではマニア以外乗れまい

678名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:32:28.41ID:Q5qpAbL70
マツダとか買う層ってどういう奴らなん?

679名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:33:15.85ID:lkyKKrmn0
>>677
周りがみんな電気で静かに走る中
エンジンかけて排ガス垂れ流してる時点で珍走

680名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:33:26.06ID:LBQvyZv00
理工系のやつなら無理なのはすぐわかる

681名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:39:07.23ID:itEglM290
地球環境を考えているのならガソリン車を一律走行禁止にしないと意味ないな。自分が製造したガソリン車は博物館向けの展示車両以外はメーカーの責任に於いて全て回収の上解体リサイクルが望ましい。

682名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:40:04.83ID:esqPVGwv0
EV用発電機はレシプロ、しかも4サイクルじゃ発電効率が悪くてだめだからなあ
しかしロータリーがいいのか?
ガソリン食いだろあんなの

683名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:41:23.11ID:GYmt4CwF0
ブラック企業のマツダによる。
ガソリンスタンドを廃業させて自殺者の山を作る計画ってのは分かった。

684名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:46:26.20ID:mzDfSnUl0
車に明る未来はあるの?

685名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:48:57.71ID:V9wLjyDz0
>>433>>446

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

686名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:49:21.57ID:dfWChazf0
電気自動車はガソリン専用車とも違って万が一の故障も割高だからお金に余裕ある世帯や人間じゃないと電気自動車は気安く手を出しちゃダメな時代だろ今は
ガソリン値上げじゃんとか悲しむよりはコンビニでも充電したり電気自動車羨ましいなぁ

687名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:51:42.88ID:qNp/x6AD0
ぶっちゃけ電気とかハイブリッドの方がちょっと手を入れると速いからな。
プリウスですらスロットルコントローラー付けるだけでとんでもないことになるからな。
マツダに期待していいとおもう。
マツダなら凄いことやってくれる。

688名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:53:04.43ID:K+X8dXN60
まあEVは走行中の給電も考えないとアカンかな。
走行経路の5%くらいの区間で給電
受けられれば無限走行出来そうやけどな。
スウェーデンで路面から給電するシステムの
実験が始まった。

689二次元専門上級ロリコン戦士 ロリンガー山田2018/10/03(水) 00:54:43.55ID:xICpGHaj0
で、ガソリンのデミオとハイブリッドのアクア、スイフト、フィット、ノートならどれ買うのがいいの?

690名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:56:49.76ID:Y4KppbUQ0
ディーゼルやめるん?

691名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:56:54.40ID:eSfcn7MC0
今のマツダはトヨタ傘下だっけ。
世界中が争うような技術分野は
トヨタに任せて、自分の得意分野に集中できるから
気楽なご身分だね。

692名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:57:24.54ID:qzlDhl960
499名無しさん@1周年2018/09/24(月) 17:47:51.98ID:+BrBBM730
自宅のソーラーパネルも据置型のバッテリーに充電した方がマシ、水素とか論外。
丸1日充電してEVなら100km走れるけど、FCVは10kmも走れないとか、そういう
事になる。

いくらFCVが航続距離をアピールしても、タンクを満タンにするのにどれだけ別の
エネルギーが必要かを考えると馬鹿らしい。

しかも無駄飯食いの商社は化石燃料から水素作る気満々

693名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:00:08.66ID:I7rvvi4x0
電気自動車にはなんも魅力感じないんだよな

694名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:02:45.48ID:hyxoMD270
引き続きトヨタから技術提供を受け続けるという事?

695名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:03:26.38ID:jTVcQzls0
本当の進歩とは現行の自動車とは全く異なる別の乗り物の開発のはずなんだが
十数年先の想定でも○○自動車に拘っている時点で
この人達は新しいものを作る気がないんだろうなと思ってしまう

696名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:04:04.58ID:uUoWLgfT0
だから直接エネルギーにした方が効率が良いのに

697名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:04:33.86ID:AjRzTyA20
ハイブリッドって本当に二酸化炭素を減らすのか?
大型車にもつけて、なんちゃってハイブリッドでごまかす気だろ。
ハイブリッドつけておけば環境保護ってことにする気だろ。政治活動が汚いぞ。

日本自身が、日本の自動車メーカーも日本のスコミも、ハイブリッド発売当初は、大型車につけることには否定的だったんだぞ。
大型車には効果薄いか無いだろ。

698名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:04:55.12ID:AjRzTyA20
日本をもっとバブルにすれば、日本はスーパーカーを作り出す。

699名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:05:09.22ID:BS7AJymk0
>>688
>スウェーデンで路面から給電するシステムの実験が始まった。

世界の各国も迷走中なのか先進的なのか、良く解らない状況だなw

700名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:05:30.47ID:uUoWLgfT0
>>39
>一番安いのが内燃エンジン車という現実、電気自動車要らん!


本当これ

701名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:05:33.49ID:ClxhYZ280
大形トラックがある限りディーゼルの需要は減らないのに

702名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:08:53.76ID:j1cBBT6U0
電気自動車なんかバッテリー技術なだけで自動車屋はいらないじゃんw

703名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:09:04.70ID:eSfcn7MC0
>>701
無くならない、だろ?

704名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:10:33.70ID:J+xjy+mE0
ディーゼルで、クリーンは諦めたってことだな

705名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:12:51.19ID:GLMFufde0
>>85
燃費は良くなっても、バッテリーを交換費用は高くなる。
ガソリンに金を払うかバッテリーに金を払うかの違いでしか無い。
エコ=お得
みんなそう思うよな。

706名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:13:24.72ID:eSfcn7MC0
ディーゼルでハイブリッド車でもいいのだから、
ディーゼルを諦めたわけではないと思うが。

707名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:14:52.69ID:GLMFufde0
>>109
ワイパーは電動になる前が有ったの?

708名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:17:16.17ID:K+X8dXN60
>>699
搭載の充電池だけで業務完結は
無理かもしれんね、商業用でも
個人用でも。

709名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:20:46.55ID:kBpZ56Ug0
良い方針だな、どうせなら2020年にはエンジンだけで動く非AI車は全部販売禁止にするべき
非AI車は違法にするべきである
すると貧乏人は買えないのでDQNや老人の無謀運転は減るし、煽りや暴走車も無くなる
車に乗れない買えなくなった奴はスーパーが近くにある地域に引っ越せば良い。

710名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:21:07.60ID:VAc0JHOF0
マツダはシェアもたいしたことないけどよく頑張ってるな

711名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:24:10.16ID:nVtAnQ7D0
>>707
発明当初は、車内から直結レバー操作。

712名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:25:43.02ID:QztPmVEb0
あと10年ちょいしかないのに大丈夫かな

713名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:33:21.25ID:2SGledEG0
>>712
な。

714名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:36:54.12ID:zFW6u8sL0
基準を満たすディーゼル作れないメーカーはすぐ電気に逃げるよな

715名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:42:07.34ID:BS7AJymk0
>>712
この星の何処かで蓄電池の天才が現れて、一気に解決する予定なのだろう。
予定は未定だけれども…

716名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:44:46.68ID:kB/yWSBA0
あの変なマツダナビみたいなのしか選べないのでマツダはもう買わない。

717名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:54:32.56ID:QV62eFsl0
マツダは売ってる連中が三流なのが問題

718名無しさん@1周年2018/10/03(水) 01:59:35.79ID:jf+zoIRK0
あと12年でそれに対応できるだけの発送電設備が整うのか?

719名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:00:25.23ID:v3MqSQCp0
来年出るかもしれないアクセラ楽しみのしてるんだけど

720名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:19:46.24ID:NyYsyT880
マツダにはガッカリだよ

721名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:20:33.40ID:Nz8ZQ73l0
>>719
2500のターボてやつか!?

722名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:35:05.99ID:N/X194Kk0
>>714
「電気なら、きっと電気なら何とかしてくれる。」の気持ちなんだろ。

723名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:41:28.47ID:WDaxUwwv0
ロードスターもそんなのになったらもう買わね

今のND大切に乗るかな

724名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:41:38.18ID:C/VX6IZK0
電気屋に負けるんじゃないか?

725名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:43:06.47ID:WOq3d97y0
電気自動車の何がそんなにいいんだ?
バッテリー開発の革命でも起きない限りEVなんてゴミだろ
原発廃止の傾向なのに、電気どうやって作るんだ?火力発電以外で大量に供給できる方法あるのか?
再生エネルギーで作れる電気なんてチンカス以下だろ
だったら、自動車は内燃機関でいいじゃん
石油はまだまだ掘れるんだから

726名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:44:20.31ID:Qg+sftvN0
.
足こぎ 1回で 1km走るクルマ作ればぁ
低炭素社会が、日本の謳い文句でしょ。

727名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:45:16.92ID:C/VX6IZK0
>>725
ソーラ発電余ってるからそれでいいんじゃね?
てかパネル自体はネットでも買えるし
サンデードライバーなら十分だろ

728名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:46:56.15ID:u0KrV1v60
モーターだけじゃまだ怖いな
狭い日本でも広すぎる

729名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:46:58.54ID:WOq3d97y0
>>727
太陽光なんてゴミだろw

730名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:47:18.04ID:KAAua1fx0
それより新型アテンザ、早く出してよ
マイルドHV、6気筒ディーゼル
リコール連発でいいからさ

731名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:47:57.80ID:RNEkQJda0
マツダって2030年にあるの?

732名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:50:18.05ID:WOq3d97y0
5分で充電出来て、航続距離500km走れるならEV買ってもいいけどな。もちろん20万キロはバッテリー交換無しでな
そんなEV作れるの?

733名無しさん@1周年2018/10/03(水) 02:51:55.41ID:C/VX6IZK0
>>729
優れ過ぎだろ
パネルが有れば何処でも充電可能だぞ
鉄腕ダッシュみた
だん吉であれだけ走るなら進化した10年後は凄いだろうな

734名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:23:16.23ID:poBsnOlP0
e-powerのようなシリーズHVはなるべく採用しないようにしてほしいなぁ。
仕組みが簡単なだけでしょぼすぎる

735名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:25:40.93ID:poBsnOlP0
>>732
んなもん作ったら電力網大変なことになる。
インフラから改革が必要だから無理

736名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:42:06.34ID:U8qif1M50
今の日本の車屋は一社も残らない

737名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:42:58.06ID:E/3pHtFE0
マツダよ、お前だけは信じてたのに…

738名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:44:10.23ID:qEio8Wng0
>>1
ロータリーエンジンって燃費効率が悪いから廃れたんだろ?

739名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:56:54.02ID:uT0K7mya0
マツダはずっと日本で生産するつもりかな
アメリカ人を使ってやれよ、日本で時給千円

740名無しさん@1周年2018/10/03(水) 03:58:42.04ID:ez1CqAfh0
>>738
ロータリーエンジンは小さくて高出力なので発電機のユニットにして取り外しを可能にすると
規格を統一すれば世界中のEVにレンジエクステンダーとして載せられる

741名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:01:59.74ID:mNaRN9xQ0
>>738
発電用としては効率悪くないんだと思う。
アウディとかマツダ以外のメーカーも、ロータリーの発電機開発してるから。

742名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:14:34.25ID:4C2YN6Cb0
まあドイツ車といいディーゼルにベットしてたとこはこういう方向しかないわな。

743名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:30:03.20ID:wY1xih2I0
>>734
誰でも簡単に作れて、コストの割に性能イマイチだから誰も作らなかったからな
今後もニッサン以外誰も作らないから安心してくれ

744名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:35:21.42ID:2CSJU75c0
2030年 マツダないよ

745名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:35:21.93ID:Fn9loFoS0
ロードスターは虫の息だね。EVなら1500kg超えHVでも1300kg前後は避けられない。
1トン前後でないならロードスターじゃない。さようならロードスター。

746名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:40:17.86ID:LRfFA3Hs0
マツダの2トン車3トン車どないすんねん。

747名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:54:53.19ID:qE5PqetZO
>>732トヨタが全固体電池開発していて数年後には搭載した電気自動車が発売されるよ
5分充電で航続距離は700キロ、リチウムイオンは過去の物になる

748名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:56:07.63ID:W/PXz9La0
>>332
スズキのバイクのやつは無理なのかもしれないけどRX-7や8のロータリーはバラせるよ
特殊な整備屋でなくディーラーでもいけるみたいだよ
構造的に原付で一般的だった2stみたいなもんだしエンジン下ろせれば海外製のプラモ作るより簡単かも

749名無しさん@1周年2018/10/03(水) 04:57:14.66ID:qE5PqetZO
>>738ロータリーは完全な円運動に近くてコンパクトだからモーターに取り付け易く相性もいい

750名無しさん@1周年2018/10/03(水) 05:19:40.43ID:LaEztIyx0
>>731
社運をかけたクリーンディーゼルかスカったからな
厳しいわ

751名無しさん@1周年2018/10/03(水) 05:49:56.19ID:hSs/x9HP0
>>688
走行充電システムなんて規格が統一されなきゃ作れないだろ
道路に埋め込むにしてもその他にしてもその国だけじゃなくていろんな国で走れるようにクルマ作るんだから

752名無しさん@1周年2018/10/03(水) 05:50:29.17ID:gmde0sUC0
ロータリーもサイドポートでコケたからなあ

753名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:20:07.01ID:Aw7sE/6a0
自動車の部品数は正気の沙汰じゃない
早く電気自動車100%にしてコモディティ化を進めんかい

754名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:27:10.43ID:j1NYA+HP0
https://jp.autoblog.com/2017/10/31/mazda-rotary-engine-range-extender/
https://response.jp/article/2018/10/02/314597.html
レンジエクステンダー ロータリー式の新型車の発売は2019年
ロータリーエンジンの燃費効率は、定速運転で運用すれば劇的に改善する。
ロータリーエンジンの燃料はガソリンだけじゃない
勿論 水素ロータリーもだが、その先がある。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/106/rehatsuden.html
つまり将来マツダ車の燃料タンクに収まるのは、うんことおしっこ
汚水処理を兼ねるのだ。
わんこや猫のうんこしっこだけじゃない
動物園のうんこしっこも大量に処理できる。
無料のエネルギーで走り続けるマツダの未来

高速道路も無給油でOK

座席には、ウンコおしっこ吸い取りバキューム処理装置が組み込まれており勿論ウォシュレットも完備じゃから
とにかく食べる飲むだけで、永久に走り続けるのだ。

将来 車の形はたぶん こたつ式で鍋を囲んでみんな楽しく
たべながら、どこまでもどこまでも走り続けるマツダ車

株価はうなぎのぼりじゃ
いますぐ全財産はたいて、マツダ株の取得をお勧めする。

755名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:28:14.14ID:mYqucYgO0
MT車が比較的多く存在する事がマツダの唯一のメリットだったのに
それを捨てるなんて

756名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:29:24.85ID:hSs/x9HP0
>>753
そうすることによって喜ぶのはどこの国?
エンジン技術やHV技術に水をあけられてる中国だろ
電気自動車なら家電みたいなもんだから簡単に作れる
エコだからEVにしましょうっていうプロパガンダが簡単に通用する背景を利用した戦略だ

757名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:36:54.34ID:m9EUv64l0
>>446
もうやだこのβακα(´・ω・`)

758名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:38:12.86ID:RLgnTn/60
俺農家だけど軽トラックはどうなるん?

759名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:42:47.90ID:j1NYA+HP0
>>758

勿論、もうちゃんのウンコで走りおるでぇー

燃料代は無料
あまったたら 売れるかもな

うんこステーション創設を勧めるでぇ--

760名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:46:11.20ID:c1FHFfdL0
スズキと違ってこれと言ってドル箱市場がないマツダには
今後厳しいだろうな。
ロータリーもディーゼルも無に帰すとか
薄く広く展開するメーカーには辛い展開だ。

761名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:49:26.94ID:nRptD2/i0
欧州の流れに合わせてるだけでしょ。48Vマイルドハイブリッドが一気に普及期に入るからな。あと10年あればモデルチェンジ2回できるし、余裕すぎ。

762名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:57:02.16ID:Fxf1ALA+0
ディーゼルハイブリッドとかロータリーハイブリッドとか楽しみだな

763名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:58:44.92ID:7jO9NcjVO
AZ-1のドアは電動で上がると良いと思う。

764名無しさん@1周年2018/10/03(水) 06:59:26.58ID:FVm+eUoF0
>>761
あれが一番利口なやり方。日本車の
高コストハイブリッドは絶滅するw

765名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:01:03.25ID:Fxf1ALA+0
一度全て電気に変えてモーターで走る方式は
電気に変える時点でかなりロスがあるかね
メーカーとしてはその辺でどう客を騙すか見せ所

766名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:05:07.81ID:CEsTsIBm0
>>433
プリウスにソーラーパネルルーフがあるけど
エアコンの電力くらいにしかならないらしいよ
夜間は使えないし

てかこんなところにもネトウヨとか書く池沼が涌くんだな

767名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:05:19.64ID:iBSTDb3d0
ロリーターエンジンはよ

768名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:05:59.81ID:yA6qvFfL0
>>85
俺も言われたわ。
そんでバッテリーも普通のより高い。

769名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:06:54.58ID:bBuA9ofD0
マツダディーラーでの洗車はお得らしい。




貧乏性なんでディーラーで洗車なんて知らなかった。

770名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:11:41.98ID:ClxhYZ280
ロータリーレンジエクステンダーくるな、これ

771名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:11:51.68ID:zEmz4t+B0
三代目プリウスが世に出て9年。
あまりの先進性に、他メーカーの10年先を行っていると言われた。
そして9年が経ち、現在、三代目プリウスを超えるクルマを他メーカーが出せていない。

772名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:16:45.44ID:JnafqSKd0
ロータリーエンジン使うなら静かだしコンパクトだしマツダのアイデンティティも保てるしいいね
ただ、先々ロードスターもハイブリッドになるんだろうか
電池重いから、良さが失われないか心配

773名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:17:10.70ID:wneKv+LmO
どうせ数年後はトヨタの下請けだろ
それよりFDの部品を欠品にするなよクソっ

774名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:24:44.95ID:Dyzs5OeT0
>>1
2030年の電気自動車割合は5%と見通していて・・・
それはないわ マツダでさえエンジン車を全廃するってんならもっと進んでるだろ

775名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:26:46.40ID:wtyrvmkj0
>>774
エンジン「だけで」動く車ね

776名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:27:48.47ID:Dyzs5OeT0
>>53
じゃなんで、発電機作って来なかったの?

777名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:34:07.02ID:Dyzs5OeT0
>>775
うんうん それにしても絶対モーターのみの比率ももっと高いと思う。最低二桁には行ってると思うし、それより既存のメーカーが遅いペースなら中国メーカーが世界を取ってしまうと思う。

778名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:36:43.98ID:reYsHosG0
マッドマックスの未来世界は訪れないのか。

779名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:37:54.75ID:2YK3voEc0

780名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:38:34.60ID:OneM7Qyl0
電池だけの電気自動車はガソリン車の代替にはならない。
空調が必要な限り、航続距離は大幅に制限される。
航続距離に不安のある車はつかえない。
結局発電機を積んだ電気自動車しか実用にはならず、エンジンが必須となる。

781名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:40:03.33ID:LIdQUZdD0
>>776
それをMAZDAの部外者に聞いて、何の答えを期待してるんだ?

782名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:45:29.64ID:buhiunJx0
30年までないぞ?マツダなんて

783名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:46:50.11ID:8Qf9yKa30
エンジンだけで動く車、って表現は解りづらい
モーター併用とかハイブリッド化とかにしてほしい

784名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:49:30.37ID:OneM7Qyl0
電池だけの車がエンジン車を追放する話は壮大な虚構であり巨大詐欺

785名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:50:10.46ID:LIdQUZdD0
噂の水素ロータリーはどうなった?

786名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:52:17.35ID:fSSJhhr20
ディーゼル売りにしてたけれど
壁にぶつかったってことかな

787名無しさん@1周年2018/10/03(水) 08:02:56.84ID:CR4zSf9U0
>>786
壁というより法

788名無しさん@1周年2018/10/03(水) 08:03:25.35ID:8LW3ninU0
>>1
>丸本社長は「2030年の電気自動車の生産割合は5%と見通していて、ハイブリッド車など電動化する車には、引き続きエンジンを搭載することになるので、これまでどおり理想のエンジン作りを追求したい」と話しています。

EV5% おまえらのオワタ

789名無しさん@1周年2018/10/03(水) 08:05:09.61ID:FVm+eUoF0
>>768
初期のアイストは糞高い専用バッテリーだったなw
どう考えても大損するだけだから
アイスト無しの車選んで買ったわ。
最近のはバッテリーは普通ので
交換不要のアイスト用キャパシタ
積んでるようだけど。

790名無しさん@1周年2018/10/03(水) 08:07:24.74ID:OF5Bepze0
電気作るのに石油使ってたら意味なくない?

791名無しさん@1周年2018/10/03(水) 08:07:56.98ID:rxC3YY8b0
このニュース見たとき内燃機から一切手を引くんかと思ってビビったわ
それやると事実上ロータリーオワタだし

792名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:24:13.92ID:FmQjaBgB0
出川みたいに、「すみませんコンセント貸してください」って
ひとが増えるのかな?




793名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:25:21.75ID:RnsQDURc0
ハイブリッドは動力用バッテリーのコストを軽減できない限り意味なし。

794名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:26:08.20ID:fSSJhhr20
ガスエレクトリックかディーゼルエレクトリックやな
ロータリーで発電とかよさそうだけど

795名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:29:45.55ID:n4viHImO0
rx7も電動で復活か?

796名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:32:29.27ID:u6pXXAJO0
マツダのエンジン戦略失敗ばかり
ロータリーエンジンは市販車搭載撤退
ディーゼルもそのうち止めますと宣言

開発費用が無駄になってる

凄い会社w

797名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:40:37.72ID:FVm+eUoF0
>>790
勘違いしてるぞ

798名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:41:30.64ID:GsVQrnQ20
マツダはハイブリットを48Vでやらんのかな?
ヨーロッパに近い考え方なら

トヨタと提携してるからストロングハイブリットも選択できるけど、48Vならより手軽に導入できるし

799名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:42:37.88ID:34Rk+Z2U0
>>790
意味ある
発電機の効率を上げて発電所なみにする必要があるがな
そしてそれは可能
EVのブレークスルーはバッテリーでもモーターでもなく発電機で起きる

800名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:43:21.69ID:b2rz0Jnn0
政府
「ガソリン税収が減ったので
ガソリン税のアップと
電気自動車税を導入します」 kprt

801名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:44:08.31ID:AV06t5ds0
EVの普及率なんて八卦でしかないよ
だって電池の進歩次第で結果が激変する

802名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:45:33.57ID:9NDfUwtG0
2030年とか随分とノンビリ気分だな

803名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:48:52.85ID:u6pXXAJO0
>>800
ほぼ全車電気自動車なれば絶対そうなる。
税収が減るんだから。

ならない方がおかしい

804名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:49:53.16ID:iBSTDb3d0
オルタネータは交流。それを直流のバッテリーに蓄電してまた交流モーターを駆動するんだからロスは発生する。

805名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:51:27.99ID:iBSTDb3d0
全車EVとかインフラはもつのかと。

806名無しさん@1周年2018/10/03(水) 10:53:40.32ID:leG0WPDt0
>>791
その内ロータリーで発電するレンジエクステンダーでもやるんじゃないかな?

内燃エンジンだとこれ以上の燃費向上は見込めない。
レシプロよりもロータリーは小型軽量で済む。
回転数が一定の場合、ロータリーの方が燃焼効率が良い。
ガソリンを燃料に使うので充電の手間暇がかからない。

水素ステーションはコストが嵩み過ぎて数が増えないので論外。

半世紀くらいしたら完全EVの時代が来るかもしれないけど、それまでのつなぎには丁度いい。

807名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:33:16.33ID:C99/Jlvw0
>>806
半世紀後はFCVの時代

808名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:34:06.24ID:FCDPQUqJ0
ロータリーハイブリッドは燃料をLPGにすればいい
インフラの問題もあるが燃料が安く排気が多少マシだからそっちのほうがいい

809名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:35:10.65ID:C99/Jlvw0
>>799
ペテンハイブリッドe-Poorのような単純シリーズハイブリッドに未来はない

嘘に嘘を塗り固めてペテンハイブリッドe-Poorを擁護するために発電機の革新とか言っているが、既にそれは無理なレベル

810名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:52:09.04ID:C+iOqkSC0
ロータリー発電で動くハイブリッド車はずっと妄想していたから、ようやく実現するかと思うと胸熱
回転運動のロータリーとモーターは親和性が良い筈で、3ローター・エンジンの1ローターを外して
それをブラシレスモーターに付け替えても良い分けで構造的にも無理が無いはず
ついでに水素エンジンにしてしまえばなかのことエコだ

811名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:56:12.92ID:34Rk+Z2U0
>>809
無理なのは当たり前だ
e−パワーはまだ通常エンジンでの発電だからな
お前はおれの言ってることを理解する能力が無い
アンチ日産のバカってだけのことだ

812名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:01:43.90ID:ZRuth3oA0
トヨタブランドにマツダのロータリーレンジエクステンダーが乗れば、初めてトヨタ車を買ったるわ。
ていうか、もう試作もいいところだろ。
やはく出せ

813名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:12:34.15ID:vRgsl49/0
>>176
国産じゃマツダの内装はかなり上位だろ

814名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:19:59.47ID:zQv3e+cb0
ここってマツダ上げの奴多いけど、電動化に出遅れたマツダに未来なんかあるのけ?
電動化できない苦肉の策のディーゼルも所詮マツダクオリティだったし。

815名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:20:39.54ID:DIQ3ESf00
>>745
ロードスターとかは48V化でSエネチャージだろ
それなら数十キロの重量増で済む

816名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:21:55.93ID:C/VX6IZK0
>>813
ボディーデザインと内装デザインだけ供給したらよいじゃん
部品メーカーになるってことだよ

817名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:24:37.27ID:kHGJe1Es0
マツダは終わったな

818名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:28:17.53ID:DIQ3ESf00
>>814
そのためにトヨタと一緒にグループになってるわけだし

819名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:29:55.86ID:ZEwUboqR0
広島カープも終わったな

820名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:52:57.55ID:Srop8PuG0
>>814
マツダ上げも何ももともとのロードマップからして順調だろ
この会社のエンジニアはキチガイみたいに電気嫌い内燃機関大好きなやつらだぞ
それを外野が技術がないとか言ってるだけ

嫁じゃ立たないって言ってる奴にインポとかホモって言ってるみたいなもんだ
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

821名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:57:08.16ID:/AnUUg050
シリーズハイブリッドのエンジンがロータリーとかワロスワロス

822名無しさん@1周年2018/10/03(水) 12:58:30.44ID:iBSTDb3d0
>>808
LPGのタンク見たことある?でっかいぞ。そして、ガソリン車の半分くらいしか燃費がない。

823名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:00:00.88ID:RnsQDURc0
>>821
ロータリーの方が回生効率は高いぞ。

824名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:14:53.90ID:+VTmDwnH0
>>776
それな^^

単なるマツダの株買ってるような情弱老人騙しのポジショントークなんだよな

825名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:22:06.90ID:Ke4lN+PY0
>>820
ガイジかお前
液晶閥に牛耳られて会社傾いたシャープと同じ末路を辿ってるだけやろ?
要はエンジン閥の既得権益層老害が社内で幅利かせてるせいで、
EVやりたい技術者がいても予算も降りずやらせてもらえんというだけの話や
それ以前に入り口の時点でトップレベルの有能な技術者はトヨタ、ホンダに行くだろうからな
ますます社内の膿どもの地位は安泰だわな

826名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:25:35.73ID:VpVLLWTg0
>>825
だからそういうのがやりたい人は最初からマツダに入らないんだよ

827名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:31:43.48ID:bwgtSn1B0
助手席に足漕ぎペダルでも付けろ

828名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:38:07.35ID:ixcqTqYJ0
エンジン車をなくしても温暖化は止まらない

829名無しさん@1周年2018/10/03(水) 13:40:49.53ID:6p9giYHm0
長年乗ってて、確実に良い出来とわかってる
良い状態の中古車乗り換えていく方が、リスク低減も楽しさもあると結論づけたんだけど。
十何年後まで続けてく理由になるな

830名無しさん@1周年2018/10/03(水) 14:08:01.46ID:leG0WPDt0
>>807
水素ステーションがまず普及しない。
まだレモン汁で発電する方が現実味がある。

831名無しさん@1周年2018/10/03(水) 14:14:33.30ID:VTcS0tUN0
車メーカー自体いらんなりそう

832名無しさん@1周年2018/10/03(水) 14:33:36.73ID:fA4LZXfy0
>>6
そもそもこんな記事すぐ忘れるから全く意味が無い
2030年までこの記事を覚えてる奴なんていない

833名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:01:05.20ID:u5nu4XCm0
>>823
なんで回生の効率がエンジンに関係あるんだよ
アホか

834名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:06:50.28ID:pmekGLFM0
21世紀のすべての車にロータリーエンジンが乗るのですか?

835名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:13:21.67ID:+eXnHhqT0
RX78はいつですか。

836名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:16:16.13ID:JLbYlx7B0
いすずとマツダは存在価値はないと思う
日本には自動会社が多すぎる
小さな会社は開発費を稼げない
ダイハツとスズキもいずれどこかに吸収されると思う

837名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:19:52.52ID:5ROWeVqwO
>>834
アウディのレンジエクステンダーEVはロータリーエンジン搭載
マツダの奴じゃないけど発電目的のはロータリーになるだろうね

838名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:34:00.66ID:gmde0sUC0
オーバーホールの必要なデバイスから卒業してくれ。

839名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:36:25.44ID:RnsQDURc0
>>833
もう少しハイブリッドについて勉強しな。

840名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:46:25.13ID:u5nu4XCm0
>>839
お前がな
この無知w

841名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:48:45.35ID:RnsQDURc0
>>840
維持になって自分の馬鹿を保存したければそれでもいい。
そういう奴はたくさん居るからな。
俺からは入れ知恵しないよ。

842名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:56:59.40ID:+eXnHhqT0
>>841
回生って車体重量の慣性エネルギーを回収すんじゃないの?

843名無しさん@1周年2018/10/03(水) 15:57:07.95ID:u5nu4XCm0
>>841
間抜けなことを言って馬鹿にされたくせに
技術的な反論もできないアホだろうがお前は
無知が、所詮自信が無くて言えないような知識で知ったつもりになって幸せになってろ
バカwww

844名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:02:46.86ID:FE75BPZE0
動力を原子力にすると環境問題は解決する
全ての車に原子炉を

845名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:03:28.91ID:LIImFpST0
>>828
ほんとこれ。
原発は海水を直接温めている。
電気を使う限り温暖化は止まらない。

846名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:04:05.65ID:slEUzHVX0
マツダにそんな技術あるの?

847名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:05:37.88ID:kHq40F1V0
封印してたロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダーEVをつくるんだって
それが正解だよな
電池が完全に技術革新で400キロ余裕でもつまで
それが解だと思うわ

848名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:06:26.82ID:ezxKmwYh0
そもそも温暖化の何が悪いの?

849名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:07:13.56ID:+eXnHhqT0
>>838
根本的にそれよね。
普通に使ってて、普通の使用期間中にオーバーホールが必要
とか、欠陥と言っても良いレベル。

850名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:07:47.85ID:slEUzHVX0
シリーズ式かよw
偽術のマツダwwwww

851名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:08:58.78ID:ezxKmwYh0
じゃあ電気自動車化したらメンテナンスとかの面倒なことから解放されるのかよ笑

852名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:11:35.12ID:3DpI7t1/0
>>846
マツダにはないがトヨタグループのCPUと言われているデンソーにはある

853名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:13:49.90ID:AVGfwBGR0
>>185

ロータリーは別にエンジンのレスポンスがいいんじゃなくて
低重心が確保できることに意味があるのであってそれは電気になっても変わらん
バカは黙ってろチンカス

854名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:21:36.31ID:RnsQDURc0
>>842
その通りだけどね。そう単純にはいかないんだよ。
アホが居なければ教えてやってもいいけど今はアホが居るからここまで。
文句はアホに言ってくれ。

855名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:32:51.68ID:gmde0sUC0
それで得した気になるとかw

856名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:45:05.25ID:UCbfCX/p0
>>205
そうではないでしょ、ちゃんと見て

857名無しさん@1周年2018/10/03(水) 16:45:54.84ID:UCbfCX/p0
>>46
無駄なエネルギーが生まれるのでそれは却下

858名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:33:16.05ID:MWXHHd4m0
>>854
単純はいかないとかw
バカにでも言えるものすごく【単純】な説明だなw
おまえは所詮その程度の誤魔化しかできない無能無知なんだよ
このバカwww

859名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:34:21.43ID:e7r+Eahp0
ロドスタも電動化?

860名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:34:55.40ID:5YTvqngh0
現時点でハイブリッドすら無いのでは?

861名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:45:32.42ID:RnsQDURc0
全車ハイブリッドってことになると全ての車の車両本体価格が上がってしまうけどマツダはそこら辺のフォローは出来るのか?

862名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:48:39.88ID:8sFGNSl90
マツダ車とは次の乗り換えが最後になりそうだ

863名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:51:26.78ID:oNDPKgH00
みんな電車になってしまうのか?
こんな鉄ヲタ優遇主義では、クルマ乗りのプライドを踏みにじることにならないか

864名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:53:20.21ID:6Ayn3YK/0
epowerみたいな感じか?

865名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:53:31.23ID:oNDPKgH00
もっとも、鉄道も本当の鉄道とは電車ではなく、蒸気機関車やディーゼル車のことであるのだ。

866名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:59:42.31ID:C/VX6IZK0
これから主役はエンジンよりモーターだろ
モーターを制するものが生き残るんじゃないか?

867名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:07:20.14ID:732LjUkm0
ロリータエンジンの燃料はラブ注入なんだろ?

868名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:08:31.47ID:L7i+j5ZT0
>>864
エンジン動力だけで走る車をやめるってだけでモーター駆動車にするってわけではない
欧州もガソリン・ディーゼルエンジンやめますって言ってるとこ多いけどほとんどはスズキのマイルドハイブリッドと同じものにしますってだけ
発進の時だけモータートルクの補助があってエンジンをそんなに回さずに加速するから燃費がよくなるてやつ

869名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:08:46.28ID:nbvOVMJj0
ロータリーの発電機かなり期待してる

870名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:17:11.53ID:ssq0KWZJ0
EV出してない会社だよね。
中国に身売りでもするのかな。

871名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:19:12.65ID:8zZ4Lubs0
電動ロータリー車のバイブレーション、(*´Д`)ハァハァ

872名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:20:28.21ID:VJ7zkow70
何で電動にするだけで競争激化なのか?
意味不明な記事だな。

873名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:23:48.12ID:SQYXeX3x0
>>796
そんな宣言してないわけだが…

874名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:24:37.38ID:8zZ4Lubs0
おむすびロータリーが発電して走るのだ。

   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /   

875名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:26:05.19ID:mbiRXiv10
あと12年しかないぞ

876名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:27:59.95ID:ODwTcOxK0
>>870
過去に出してるけど

877名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:28:33.09ID:RnsQDURc0
こんなことより1ローターのロードスター出してくれ。

878名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:29:44.64ID:Ra4E1Gv70
電気モーターはバッテリーさえ気にしないと
加速は早いから、能力はかなり上がるだろう

879名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:53:37.37ID:W/PXz9La0
>>865
鉄のレールを敷いてるから鉄道なんじゃないのか?

880名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:55:46.89ID:onmDqTzW0
>>12
摩蔦デミオ次世代が与太アクア(ヤリス)の兄弟車説があってな(T_T)

881名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:16:12.87ID:5YTvqngh0
マツダの良さは
足が固め、ハンドルは他の日本メーカーよりクイック

これだけでしょう?

882名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:19:02.14ID:yDOdpu8J0
停電の時どうすんねん?
俺は震災などがあったら車を寝床にするつもりやから
これはないは

883名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:19:09.12ID:JVOIv2pH0
マツダの良さは
値段が安い

これだけです

884名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:23:01.96ID:QJz9qkcr0
>>102
は?
ガソリンが120円のときはまだしも150円超えてきてる今はハイブリッドしか考えられんだろ

885名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:24:14.30ID:BDqjZv3W0
何かシャープが液晶一本でやっていくって言ってたのを思い出した

886名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:36:51.43ID:u6pXXAJO0
ロータリーエンジンでやっていけなくなり、、、
ディーゼルには可能性ありますと昨年社長が自慢気に発言しておきながら、、、

内燃機関は止めますと翌年に発表とな、、、

開発費どれだけ無駄にしてるんだよ

887名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:38:30.22ID:W/PXz9La0
>>886
せめてスレタイくらい読めよ

888名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:52:41.75ID:8zZ4Lubs0
>>882
ロータリーは静粛性に優れていて、これを発電用エンジンにするという話。
燃料によるエンジンで発電→バッテリーへ充電→モーター駆動、という流れ。
日産は既にこういう車を発売していてかなり売れている。(ノートe-POWER)
つまり停電しても燃料さえあればOKさ。

889名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:54:47.81ID:U81Dt+Cr0
>>886
創業100周年に合わせて、次世代ロータリーエンジン車出るよ

890名無しさん@1周年2018/10/03(水) 19:59:15.94ID:J+zcm9ii0
マツダが導入すると言ってるのは通称48Vハイブリッドと言われてるやつ
まあ、簡単に言うとスズキのマイルドハイブリッドをちょっと強力にした程度と思って間違いない
モジュール化された物を導入するだけなので簡単だしバッテリーを大量に積む必要も無いのでコストもそれほどアップしない

891名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:04.99ID:QWMyg65Q0
>>890
ああ、あのスズキのマイルドハイブリッドと変わらんのに値段だけ高くなる奴か
意味ないだろ
スズキのマイルドハイブリッドはデンソーの技術を買って使ってるだけだから、
マツダも買って使った方が安い

892名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:13.44ID:ODwTcOxK0
>>890-891
48Vのマイルドハイブリッドと今回のは違うぞ
それとスズキのマイルドハイブリッドは48Vじゃなく12Vだから違うぞ

893名無しさん@1周年2018/10/03(水) 21:05:34.52ID:pb56ecwl0
>>884
それはお前の経済力からの視点だろwwww

894名無しさん@1周年2018/10/03(水) 23:55:40.98ID:MWXHHd4m0
>>854
単純にはいかないとかw
バカにでも言えるものすごく【単純】な説明だなw
おまえは所詮その程度の誤魔化ししかできない無能無知なんだよ
このバカwww

895名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:12:48.83ID:t7ag3LX70
>>891
1本数万のキャパシタと
部品点数少なく軽いマイルドHV

HCCIは始動 急加速 の高負荷苦手だから
HVと相性いいし

896名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:15:10.33ID:t7ag3LX70
>>883
もともと
足回り設計 ブレーキ ハンドリングはよかった

897名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:22:49.12ID:pkHs8wyJ0
>>258
台湾のメーカが需給ギャップ解消に600日かかるとか
今年の初めにネットで見た

898名無しさん@1周年2018/10/04(木) 00:26:46.12ID:nYI0oVrS0
まぁ無理だろうな

899名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:02:58.64ID:/GPi/RvE0
マツダ車はフロントデザインをどうにかしろ
アホみたいに大口開けたグリルばかりじゃねーか

900名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:07:34.37ID:SPVMv9qV0
発電用ロータリーエンジンの燃料はLPGなんだけど、タクシーくらいしか
利用しないガスステーションって、一般人も利用できるのか?

901名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:07:50.50ID:anV0HfcN0
ノートなんかの問題はエネルギー変換のロスなんだよエンジンで作られた動力が一度電気に変換されてまた動力に変換される
ここをどうにかしないと

902名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:10:45.67ID:1zle6TiA0
口コミだと日産ノートEパワーと違ってデミオは実燃費がカタログ値に近いらしいね

903名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:11:15.36ID:HtwXRLOo0
>>828
EV推進を温暖化対策と勘違いしてるアホだなおまえ。
石原のディーゼル車締め出しも温暖化は
関係ないが
あれと同じ。環境汚染、排ガス対策が
主な目的。

904名無しさん@1周年2018/10/04(木) 01:36:43.48ID:FObt1PB/0
欧州勢がEV化に推進してるのは偽クリーンディーゼル犯罪を隠蔽するためだけどな。

905名無しさん@1周年2018/10/04(木) 04:22:15.48ID:RByekNzS0
>>901
変換したくないなら
ガソリンエンジンだけに戻せばOK

906名無しさん@1周年2018/10/04(木) 05:36:30.15ID:p61emPHL0
>>900
別にLPGに限らんでしょ。ガソリンでもOKだし、水素や他の燃料も考えられる。

907名無しさん@1周年2018/10/04(木) 05:39:43.05ID:LcpeCY600
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

908名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:15:23.47ID:ae91uRzr0
>>904
何を言ってんだ馬鹿

909名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:36:19.44ID:VV90CkGb0
>>901
内燃機関は回転数によるトルク特性がある、つまりある程度回転数を上げ無いとパワーが無く発進もできない。
これをトランスミッションによるギア比の変更で解消していた。ATならプーリー機構ね。
ところがモーターはこのトルク特性が一定なので機構が簡素で運転操作も楽で静粛性も高い。
日産ノートe-POWERの燃費がかなり良いところを見ると、メリット>エネルギー変換ロス、なのでしょう。
昨今、大型ブルドーザー・大型ダンプカー・大型客船はディーゼル発電+モーター駆動ですよ。
コマツの120トンダンプもそう。あれ電車みたいに架線からの電気で走れたりする。

910名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:37:40.04ID:+o/AQAzn0
2030年にはトヨタの一ブランドになってそうだな、マツダ。

911名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:42:50.23ID:PII2Zw5D0
>>909
eパワー燃費悪くて有名なんだけど

912名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:43:36.17ID:rwjEiRZC0
>>909
さらっとうそをつくなよノーとは高速で燃費が悪くなる仕様だ
しかも全力機動は0スタート時は良いがそれをやると燃費がさらに悪くなるという
日産はリファインするつもりもなくニスモとかだしているのがねと老婆心ながら

913名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:50:15.42ID:NZh9Qo+s0
>>1
え?スレタイはエンジンだけ売るのか
動く車ゼロにしたら車じゃないよ

914名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:52:43.23ID:WafpLSPN0
バイクなんかどうなるんだろうな
10年後50歳だから生きてればまだ乗ってるだろうけど
ガソリンスタンドが無いとかで乗れなくなりそう

915名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:54:01.60ID:vBdYTKkn0
>>914
大型トラックが電気自動車にならないだろうから、ガソリンスタンドがなくなることはないだろう

916名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:54:47.48ID:QpXBomZv0
>>306
これからも続けます

917名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:56:29.19ID:VV90CkGb0
>>910
フルハイブリッドメーカー(トヨタ・ホンダ) vs シリーズハイブリッドメーカー(日産・三菱・マツダ)という構図?
他社はマイルドハイブリッドという「スターター・ゼネレータを加工して発進時にアシストする機構」という理解でいいのかな。

918名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:58:18.72ID:WafpLSPN0
>>915
無くなりゃしないだろうけど1リッター400円くらいになってそう
ガソリン屋さんが言うには車の燃費が上がり過ぎてもう既に
ガソリンスタンド経営はもう駄目だって言ってたし

919名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:59:06.34ID:ER1aj+bc0
技術が無いから燃費誤魔化してたやん

920名無しさん@1周年2018/10/04(木) 07:59:24.41ID:ae91uRzr0
>>909
おまえも頓珍漢なw
エンジンの回転数=発生馬力そのものなんだが。時間当たりの爆発回数が
増えることで出力が増す。トルク云々とかアホかww

921名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:00:00.56ID:QpXBomZv0
>>442
12Vのマイルドハイブリッドな

だが、11月発売のアクセラには搭載しないらしいが

922名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:01:50.99ID:BBl04Huu0
未来ヴィジョンは車でない車だろう

9239092018/10/04(木) 08:06:34.07ID:VV90CkGb0
>>911-912
ノートe-POWERの燃費のご指摘どうもありがとうございます。
トヨタアクア・ホンダフィットと燃費を比較したサイトを貼っておきます。
https://8971.info/news/note/nenpi

924名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:22:05.33ID:PII2Zw5D0
>>923
よそのサイトやテレビで実験したのだと13km台だったけど?
何日か前のスレで貼られてた

925名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:39:58.10ID:ae91uRzr0
>>923
高速でさらに燃費が良いとか理論上絶対あり得んからw
だいたい燃費計表示なんて誤差がありすぎて何の意味も無い。
実際に消費してる燃料をタンク内にゲージ入れて直接見るか
それが出来ないなら充分ガソリン消費したうえで満タン法で
見ないと。

926名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:41:27.12ID:cMMAT87H0
地方では間違いなくガソリンスタンドは潰れる

927名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:43:47.82ID:p61emPHL0
>>925
理論上ありえんって実測値に文句言うとかアホ過ぎるw

928名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:45:54.57ID:oVmkP2i00
>>924
そんなもんいくらでも操作できる
参加者が多く情報操作しにくいみんカラや価格コムなどで
高得点と低得点を省いたオリンピック採点方式が実燃費になる
なのでかなり信用できるデータ↓
燃費ノートe-POWER フィットハイブリッド アクア
カタログ燃費 34.0km/L 34.0km/L 34.4km/L
実燃費(平均) 19.5km/L 21.5km/L 21.9km/L
燃費達成率(平均) 57.3% 63.2% 63.8%
重量 1,210kg 1,140kg 1,090kg

言うほど悪くない
実際にノートe-POWERは登録1位獲得しているみたいだしまがい物のデータに騙されていないという事

929名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:47:31.85ID:U2FVZJJY0
>>85
それ押売りの営業トーク
専用のテスターで測ったら取替ゾーンなので取り換えた方が安心ですよ
これから冬になるとエンジンのかかりも悪くなるから・・

930名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:49:28.87ID:ae91uRzr0
>>927
だから実測値じゃねえタダの表示計の数値だって指摘してるだろマヌケ
ネット上のユーザー燃費見てこいボケ
高速なんて15〜18KPLくらいのもんだから。

931名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:49:58.22ID:DaVAQ4ubO
>>1
電気自動車の時代になったら日本の唯一の強みのエンジンが生かせなくなるから、日本の産業崩壊するんじゃね?

932名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:51:51.49ID:JH+Ef+VN0
どこも流れに乗って言ってるけどバッテリー確保できるの?

933名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:52:49.97ID:a7bLXXp00
マツダ車は東名高速を反対車線まで空を飛べる
スカイアクティブが自慢

934名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:53:46.87ID:DaVAQ4ubO
>>926
ガソリンスタンドどころか日本唯一の競争力ある自動車産業が家電産業みたいに崩壊するよ
間違いなく貿易赤字国に転落するだろうね

935名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:54:16.65ID:C2JR0Nvz0
スーパーキャパシタが実用的なコストにならない限り電動化は意味はない

936名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:58:39.85ID:1FiEMLMY0
RX7は最高だったがエコ精神に負けて手放した
低燃費になったら是非買い戻したい

937名無しさん@1周年2018/10/04(木) 08:59:28.66ID:rauHscTp0
>>921
48Vだよ

938名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:00:40.02ID:oVmkP2i00
>>932
液晶の時は国産パネル工場を持ち他国と激闘を続けたが
今回は最初から他国まかせ
戦争するのに敵国の武器を買ってくるというアホな始末
この国の自動車産業は終わるよ

939名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:02:44.72ID:IJGKRygC0
欧州で売るためにマイルドHVにします
ったことだよ
スズキは既にやってる

940名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:03:52.04ID:T1tLSj800
>>1
と言うことは人力も対象ってことでしょうか

941名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:05:04.41ID:WV7YyLuG0
「ロータリーエンジン」を発電用に搭載
はー、いろいろと使いようがあるんだな
内燃機関はもう古い技術で、蓄電池の性能が高い車が生き残ると思っていたけど・・・
ロータリーサウンドは健在ってことか、ファンが喜ぶな

942名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:09:16.66ID:oVmkP2i00
>>941
サブ発電機としてだよ 回転数はもちろん固定
こんなやつ↓
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

943名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:10:34.82ID:cgZyhYV50
環境破壊の大部分をしめる大型トラックがディーゼルのままなら意味ないな
今ですら普通自動車はぜんぜん臭くないしエコだよ
問題は大型トラック 排ガス 臭い 最悪だわ バスはがんばってるのにな

944名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:11:02.52ID:JH+Ef+VN0
>>938
まあそうだねえ
値段で勝てないから家電と同じ道を歩むしかない
安さなり性能なりが優れた部品メーカーが生き残るのだろうかね

945名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:18:31.15ID:VV90CkGb0
>>939
ロータリーエンジンで発電した電力で走るシリーズハイブリッドも計画してるそうですよ。
ピストンはもう古い。ローターで自家発電。(*´Д`)ハァハァ

946名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:23:11.90ID:DaVAQ4ubO
>>1
もし電気自動車の時代になったらマジで日本終わるなあ
自動車産業に代わるような産業が全く育ってないし

947名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:24:54.79ID:VV90CkGb0
>>934
サービスの収支、つまり日本はこれから観光収入が増えるでしょ。あと農作物、特に日本の果物は輸出できるくらい人気がある。
日本はハイテク関連の国際特許の数も世界的に見て上位だし(これはノーベル賞の獲得数からも推測できる)
日本の国際的地位はまだまだゆるぎないかと。

948名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:25:07.66ID:DaVAQ4ubO
>>938
日本で唯一、競争力のある産業が自動車産業だから、自動車産業が終わるという事は日本が終わると同義なんだよね
代わりになる産業も全く育ってないし、このままだと産業全般で中国に抜かれるのは目に見えてるわ

949名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:27:39.97ID:XFiIKOFj0
自慢のディーゼルやめちゃうのか

950名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:28:26.43ID:ryYliCyc0
欧州のディーゼルペテンに付き合って時限爆弾を抱えたもんで
あの手この手で市場の目先を変えないと、という経営戦略はスバルが見習うべき

951名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:30:11.59ID:VV90CkGb0
>>946
そこで自動車メーカーの今までのブランド力ですよ。
同じ電気自動車でもトヨタ・日産・ホンダの電気自動車と、
アイリスオーヤマ・YAMADA電器・HUAWEIの電気自動車ならどっちを買います?
お値段以上でもニトリの車なんて買いたくないっしょ。

952名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:32:11.03ID:WV7YyLuG0
まぁ、若い人はクルマ離れだしな
車は大きな産業であると同時に、エコの視点からはなるべく
公共機関を使ってくれという永遠の矛盾があるのさ

953名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:42:44.83ID:JH+Ef+VN0
>>951
ブランド力なんて新規の客を見込めないから現状維持も苦戦するよ
客離れのスピードが違うだけで縮小していくしかない

954名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:43:46.74ID:yLSSgBJj0
ロリーターエンジンを発電用に搭載

955名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:44:29.68ID:K/EP/W190
もうその頃には自動運転がメインでマイカーなんて死後になってるだろ

956名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:47:58.22ID:p61emPHL0
>>947
観光客が増えているのは物価が安いからで、それは基本的に国が貧しくなってるから。
貧しい国が頼る手段としては観光産業は優れているが、観光があるから大丈夫って言うのも変だな。

957名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:50:20.15ID:2mqwmoCT0
次のロードスターが最後のレシプロ搭載車になるのかな
最後はリトラ復活させてほしい

958名無しさん@1周年2018/10/04(木) 09:58:57.44ID:TlMlro6X0
>>6
トヨタとガッチリ提携したからフルスペックHVの特許も使いやすくなってるだろうし、
ロータリーの場合はレンジエクステンダー付きEVになるだろうから構造はシンプルだ。

959名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:11:23.14ID:VV90CkGb0
>>957
レシプロエンジンのスターター・ゼネレータをちょちょっといじったマイルドハイブリッドもやるっしょ。

960名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:15:07.07ID:eMSAAADL0
ゴツゴツした乗り心地で腰に悪い
室内が陰気で暗いブラックな内装
意味も無く太いタイヤで燃費悪化、維持費増大

もう少し真面目にクルマ作れよ
トヨタや日産もな

961名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:16:40.51ID:VV90CkGb0
>>956
スレの話題からずれるけど、日本政府が中国人へのビザ発給要件を緩和して中国人観光客が増え、
中国国内の腕時計・化粧品他の税率の高さが日本での爆買いに繋がった。
先進国の物価はどこも大して変わらんさ。

962名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:20:48.41ID:DaVAQ4ubO
>>951
日本の家電もブランド力だけでは中韓の安さに太刀打ち出来なかったし、同じ事が電気自動車でも起こりそうだが…

963名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:27:04.27ID:rauHscTp0
>>939
スズキのは12Vのマイルドハイブリッド
欧州で主流になのは48Vで全く別物

964名無しさん@1周年2018/10/04(木) 10:27:43.08ID:TPr4Pqr90
ロータリーエンジンって、駆動用だと燃費悪いのに、
発電用になると、レシプロエンジンよりも燃費良いのか

965名無しさん@1周年2018/10/04(木) 11:00:19.84ID:ae91uRzr0
>>963
基本構成、やってることは全く同じ、欧州のは複数のメーカーで採用される
統一システムでその電圧が名称になってるだけだろ。48Vにすることで
効率は良いだろうけど。

966名無しさん@1周年2018/10/04(木) 11:50:56.46ID:VV90CkGb0
マツダとトヨタの提携の件。
もしやトヨタは水素発電のMIRAIを進化させて水素ロータリー発電、さらに水素ロータリーエンジン駆動の車を作ろうと目論んでいるのだろうか?
だとしたら挑戦的だわ。
参考ページ
https://maonline.jp/articles/toyota_mazda_hv_re_180206?page=3

967名無しさん@1周年2018/10/04(木) 11:51:54.42ID:Yrubexo80
ゼロにすなや

968名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:02:53.67ID:VV90CkGb0
>>964
発電として使うのならレシプロと遜色ない燃費だそうで。
むしろメリットとしては、コンパクト、低騒音、低振動が大きいんでしょう。

969名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:03:51.45ID:6q/L8j5h0
>>920
おまえが頓珍漢な馬鹿だろ
エンジントルクと車軸トルクの区別も付いてないんだろう
無知w

970名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:05:54.13ID:Mc+fzAao0
駅前ロータリー円陣

971名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:06:10.11ID:+mqDRE9i0
>>469
マツダの1.5Lディーゼルであればトルクがデカイから効率良いんだけどね。
でもやらないだろうな。

972名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:11:47.44ID:r7W+ZcJh0
>>968
リヤトランクの
スペアタイヤのスペースに
収まるんだからすごいわ

973名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:11:47.55ID:r2/d4+lq0
こだわりのロータリーエンジンも無駄になるのか

974名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:12:43.32ID:BRM7vKPy0
>>881
今は真逆だよ、切ったら切っただけ曲がり、足回りも柔らかめになってきてる

975名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:13:05.24ID:6q/L8j5h0
EVの要は発電用エンジンだが
ロータリーはちと厳しいな
それでも4サイクルレシプロよりはいいから
暫定的になら普及するか
プリウスも暫定技術だったがな

976名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:13:34.05ID:55tB0lw20
>>928
アクアでその燃費ってw
普通に乗っても25は行くだろ

977名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:17:55.49ID:VV90CkGb0
>>972
いまさらながら驚きましたよ。すごい時代が来るんですね。

↓荷室下部にレンジエクステンダーが搭載されている。荷室容量があまり犠牲になっていない
【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

フロントのボンネットを開けたらモーターとバッテリーが見えるのかな。

978名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:19:29.97ID:VV90CkGb0
>>973
それが発電機として脚光を浴びて復活するというニュースですよ。

979名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:21:20.12ID:VV90CkGb0
>>970
BE-BUPハイスクールとか横浜銀蠅を連想した。

980名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:31:30.50ID:gFSqrlZt0
>>964
ロータリーは低回転が苦手なので燃費が悪いが、
一定の速度で回す発電用なら力を発揮できるらしい。

981名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:35:08.33ID:5CUGQdVz0
だから、ロウ(低速)タリィエンジンなのか

982名無しさん@1周年2018/10/04(木) 12:36:40.37ID:WNiGzFbf0
サバンナeパワーとか出るのかな?

983名無しさん@1周年2018/10/04(木) 13:45:05.18ID:l/M5kMka0
欧州のディーゼルペテンで
ドイツの公害が酷くなったんで
使用禁止の代わりに買い替え補助金を出す事にするんだって
ダイムラーは1万ユーロ
他のところはまだ渋って政府が出してくださいよとかゴネてる

ところで買い替える車は電気自動車なのかな

984名無しさん@1周年2018/10/04(木) 13:46:50.83ID:jP/xucNS0
ロータリー電気モーターの開発だ!

985名無しさん@1周年2018/10/04(木) 13:50:33.25ID:l/M5kMka0
他の記事ではロータリーのメリットをちゃんと書いてある
>エンジンが作動していても高い静粛性を保つことができ、

986名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:02:14.02ID:qAyEcBa70
ロータリじゃないモータてあるのか

987名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:05:21.97ID:l/M5kMka0
ロータリーエンジンが作動していても高い静粛性を保つことができ、 という事なんだけど

988名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:26:41.39ID:/KwoNj9x0
>>986
リニアモーターとか、往復運動するモーターとかある
ハードディスクのヘッドを振るようなのとかの

989名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:43:28.36ID:KPU2tOT70
実際ロータリーのメリットって回生だけなんだよなぁ。

990名無しさん@1周年2018/10/04(木) 14:59:53.18ID:qAyEcBa70
>>988
そういやそうだな
ありがとう

991名無しさん@1周年2018/10/04(木) 16:57:48.20ID:VfKstQMt0
ロータリーで発電はいいけどさ
ハイオク仕様だったら許されん

992名無しさん@1周年2018/10/04(木) 23:27:51.37ID:cqr5XjTA0
>>969
おまえ馬鹿杉にも程があるw

993名無しさん@1周年2018/10/05(金) 01:14:31.58ID:X/Hv/0Fv0
サバンナRX−3復活頼む
未だに載ってみたいと思ってる@58歳

994名無しさん@1周年2018/10/05(金) 01:24:05.86ID:y/chP9CI0
運動エネルギーで水を分解して水素を発生させる
水だけで走る車まだなの?

995名無しさん@1周年2018/10/05(金) 01:36:43.40ID:4j7uZp3P0
つうか従来の駐車場や立駐でどうやって停車中に充電するのさ
バッテリー外すの?

996名無しさん@1周年2018/10/05(金) 02:20:24.27ID:etnOUcK80
>>995
EVは主流にならんよ。
内燃機関だけで動く車を無くしてHVを増やすという話だし。

997名無しさん@1周年2018/10/05(金) 05:37:39.00ID:GktALFfM0
>>985
静かだとかたいしたメリットじゃねえな
発電効率が全て

998名無しさん@1周年2018/10/05(金) 05:39:01.96ID:GktALFfM0
>>989
エンジンの種類と回生は関係ねえ

999名無しさん@1周年2018/10/05(金) 05:39:53.90ID:GktALFfM0
>>992
体中に無知が詰まってるような馬鹿だなw

1000名無しさん@1周年2018/10/05(金) 05:41:43.84ID:GktALFfM0
>>995
普通充電ならたいした設備は不要
駐車場にある照明用の配線と大差ないものでOK


lud20221118120650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538476548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】マツダ 2030年に全車電動化の方針 エンジンだけで動く車をゼロに 競争激化へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
マツダ、20年めどにEV REレンジエクステンダー全車種を電動化へ
政府、車カスメーカーへ全車自動ブレーキ義務化の方針。車カス「ゼロヨンできない!!」
【車】マツダ、直列6気筒エンジンを投入 電動化と内燃機関の両方に力を入れる理由 ★2
【車】マツダ、直列6気筒エンジンを投入 電動化と内燃機関の両方に力を入れる理由
【煙草】加熱式たばこ 外資が新たに全国展開 競争激化へ
【社会】野菜1円販売、公取委警告へ 競争激化のスーパー2社
【経済】アメリカで人気のハンバーガーチェーン「ファットバーガー」が日本進出 競争激化へ★3
【経済】アメリカで人気のハンバーガーチェーン「ファットバーガー」が日本進出 競争激化へ★2
【経済】アメリカで人気のハンバーガーチェーンが日本進出 競争激化へ
【IT】マイクロソフトに迫る2020年問題 クラウド巡る競争激化
【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕
【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕★3
【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕★2
【社会】キャッシュレス競争激化の中 山陰合同銀行 電子マネー廃止へ
【EV】フォード EV開発に1兆2000億円余投資 競争激化へ
【日銀】金融機関の競争激化に警鐘、経営不安定化のリスク
【百貨店】三越千葉店が閉店、33年の歴史に幕 競争激化で
【経済】リチウムイオン電池、市場急拡大 競争激化で撤退企業も
【宮城】<国分町> 客引き700人「邪魔」「怖い」 競争激化し、仙台駅前や商店街に遠征も
【経済】主要自動車メーカー 7社中5社が減益の見通し 円高、米国の販売競争激化により
【社会】大根やモヤシなど野菜1円販売、公取委が警告へ 独占禁止法違反(不当廉売)にあたる恐れ…競争激化の愛知県などのスーパー2社
【経済】東京・日本橋でのデパート競争激化へ・・・高島屋はSC型新館オープン、三越も大幅改装
【通信】ソフトバンク、SNSや動画サービスの一部のアプリが使い放題になる新料金プラン発表・・・大手通信会社では初の導入、競争激化へ
【空港】北部九州空港競争激化へ、福岡「混雑空港」27日指定
徳島のパチンコ店が自己破産申請へ 競争激化、コロナ拡大で集客も低迷 [ひよこ★]
【韓流】韓国女性グループに相次ぐ健康トラブル 競争激化が原因か[10/05] [無断転載禁止]
【調査】スーパーマーケットの倒産が7年ぶりに増加、前年比42.9%増加 競争激化と消費増税の影響も
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★4 [首都圏の虎★]
フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中  競争激化、投資とコスト増も負担 [蚤の市★]
フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中  競争激化、投資とコスト増も負担 ★2 [蚤の市★]
【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]
フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中  競争激化、投資とコスト増も負担 ★3 [蚤の市★]
【自動車】テスラ、低価格EVから撤退か 中国勢との競争激化で [ムヒタ★]
【宇宙開発】欧州の新型ロケット「アリアン6」、初の打ち上げ成功 競争激化 [すらいむ★]
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★2 [首都圏の虎★]
【車】テスラ「モデル3」が日本で最大156万円値下げ、EV価格競争激化 [ボラえもん★]
【経済】米インテルがモービルアイ買収、「自動運転車」開発競争激化
【車】テスラ「モデル3」が日本で最大156万円値下げ、EV価格競争激化 ★2 [ボラえもん★]
半導体が足りない…PC・ゲーム機に奪われ競争激化 自動車メーカー操業停止し減産「作りたくても作れない」 [ばーど★]
【航空】JAL、18年度は増収増益、利用率最高に−ハワイは競争激化で座席1割減へ
Intel グラボ市場参入、開発は元Radeon部門トップ。競争激化でGeforceとRadeonの価格暴落へ
【飲食】クラフトビールにアサヒビールが本格参入へ 競争激化も
マツダが直列6気筒エンジンを展開する方針
【野球】ソフトバンク、先発ローテは競争激化か 「100%確定なのは千賀とレイだけ」里崎智也氏が分析 [爆笑ゴリラ★]
【IT】競争激化、炎上で有料会員減 逆風下のニコ動どうなる[05/03]
卵子バンク、競争激化でどんどん値下がり。現役ハーバード白人女子の卵子が平均2万ドル。結婚ヤだけど子欲しいモメンよ、検討案件では?
【車】米バイデン政権、2030年に新車の50%を電動化へ HV含めず [ボラえもん★]
【トヨタ】レクサス、25年までに全車種で電動車モデル投入 初EVは来年発売
【家電】4Kテレビ販売競争激化 50型11万円台も
【電力】中部電、価格競争激化に懸念 関西電の値下げで
【家電】4Kテレビ販売競争激化 50型11万円台も★2
【経済】イトーヨーカドー奈良店閉店へ=大型店増え競争激化
【就活】きょう採用面接解禁、人材獲得競争激化 3人に1人にもう内定?
【韓国】韓中製品の競争激化…韓国製の差別化が急がれる[8/25]
【交通】路線バス巡り9社 初会合、岡山市 低運賃バスで競争激化
【航空】日本発の国際線、中国勢が急拡大 ANA・JALと競争激化
【お買い得】55型の大型テレビ、価格下落が加速 五輪向け競争激化
【企業】MS、ゲームスタジオ倍増 ソニー、任天堂と競争激化にらみ
【宇宙強国】H2B打ち上げ成功!成功率100%! ロケット、低コスト競争激化 三菱重H2Bが次世代機へ [電気うなぎ★]
【原発事故】東北電、遠のく電気料金値下げ 原発への工事費や競争激化が影響
【動画】プロ野球中継もスマホ観戦の時代 「DAZN」本格参入で衛星放送との競争激化
【通販】楽天、縮むECの利益率…Amazonやヤフーとの競争激化やフリマのコスト先行で
【サッカー】<槙野智章(31)=浦和レッズ>競争激化歓迎!「若手に席を譲る気はない」
【ゲーム】「剣と魔法のログレス」開発元、約40人の早期退職者募集 スマホゲーム競争激化で収益減
インディーゲーム終了 競争激化で開発者がコーヒーも買えない事態に 大作に代わるとは何だったのか
21:36:45 up 6 days, 8:00, 0 users, load average: 9.02, 8.70, 8.32

in 0.55785822868347 sec @0.55785822868347@0b7 on 121811