◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538376580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★2018/10/01(月) 15:49:40.37ID:CAP_USER9
東京のシンボルかつ屈指の観光名所として長年親しまれている「東京タワー」。本来の役目である「電波塔」として、1959年から地上波放送の礎を築いてきました。そんな東京タワーが、テレビ放送の電波送信を去る9月30日(日)をもって終了していたことがわかりました。

近年、東京都心に高層ビルが急増した影響もあり、もっと高い電波塔が必要になり「東京スカイツリー」が誕生したことはみなさんもご存知の通り。すでにNHKや民放各局は電波送信所をスカイツリーに移していますが、今後も一部のラジオ電波の送信は続けるとのこと。

TwitterなどのSNS上では、「ありがとう」「お疲れ様でした」などの声が多数投稿されています。

さて、東京タワーのテレビ電波送信終了と日を同じくして、1978年のオープンから40年間も営業を続けてきた「東京タワー水族館」も閉館。Twitterでは公式アカウントのほか、利用者からも「最後の日」を見届けたツイートが投稿されました。

東京タワーの「電波塔」歴は約60年、東京タワー水族館は約40年という長い歴史の幕がおりました。

もちろん電波塔としての役目は終えても、東京タワーは東京のシンボルであり続けることに変わりはありません。

これからも高い場所から私たちの生活を見守ってくれていることでしょう。久しぶりに、東京タワーへ行ってみたくなりました。

ツイートはソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15382985/

【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:50:11.10ID:+FNqho5D0
蝋人形館はどうなった?

3名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:50:35.77ID:OxxpqOqt0
水族館跡、
どうなるの?

4名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:50:39.15ID:ziJ1lToQ0
助成金交付団体、助成金交付先決定団体、チェック団体が同じ系列団体なんだろう?

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

5名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:51:56.36ID:F2af4RWC0
怪獣が何度も壊したけどまだ建ってる

6名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:52:23.69ID:RxxXZIaU0
テレビ放送自体をやめろよ

7名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:52:26.84ID:g4CZhjIX0
あと何年耐久するの?

8名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:52:59.05ID:3/JTsnoc0
>>2
だ〜れ〜も〜知らぬ〜

9名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:53:25.44ID:FnNacRb70
こういう記事が出るってことは近い将来に解体されると思うわ
維持するだけで金かかるからね

10名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:53:55.99ID:EgJ9s8/N0
東京タワーって昭和のイメージだな

11名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:54:42.12ID:OxxpqOqt0
トレンディな飲食店が並んでるのかとオモタら、
昭和の食堂で驚いたで

12名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:54:43.54ID:4gL1j3lZ0
水族館なんてあったんだ
蝋人形は知ってるけど

13名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:55:00.39ID:wSeFJXAZ0
都内住み
なかなか行かない
東京タワー

14名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:55:46.85ID:tz8394He0
日本電波塔(東京タワー)は大阪新聞、産経新聞、関西テレビ、ラジオ大阪を
創業した前田久吉が中心になって設立された。
前田家は株を売却して産経新聞、関西テレビ、ラジオ大阪からは出て行ったが、
現在も日本電波塔(東京タワー)は前田久吉の次男が社長をやってる。

15名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:55:50.35ID:0qvnhpyb0
 

  _ノ乙(、ン、)_ネットの通信網に利用されて無いの?

16名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:55:52.30ID:dhV/kAvR0
下町のスカイツリーと違って都心だから展望台からの景色がいいんだよな

17名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:56:17.07ID:oH0CEUeR0
そのうち重要文化財になるよ

18名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:56:24.08ID:O9pomhaF0
アクセスが悪い

19名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:57:09.14ID:OxxpqOqt0
むしろ大展望台は付近のビルに阻まれて
展望が効かなくなってきてるで

20名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:57:33.69ID:g9/Hgdpo0
夜の東京タワーはほんとキレイだよな

21名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:57:46.01ID:6fmZ1uTX0
【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
📰聖教新聞

22名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:58:12.88ID:6fmZ1uTX0
夜の創価学会はほんとキレイだよな

23名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:58:17.53ID:f1b5bxXi0
テレビの役目が終了したからな

24名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:58:48.91ID:IsRvBEui0
テレビ放送云々はいいとして
水族館は債務超過に陥ってたんだっけ?

25名無しさん@1周年2018/10/01(月) 15:59:41.71ID:Jh8BRKqN0
あべえええ

26名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:00:01.51ID:FkLvtp5s0
本当は放送大学の地上波放送終了の方がニュースになってもおかしくないような。
ケーブルテレビ以外で唯一リモコン番号12を持ってたところだし。

27名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:01:46.35ID:eQVcRFtM0
腕組んで天辺から見下ろしたい

28名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:01:55.21ID:xQvGErN50
>>26
リモコン番号はデジタル放送になってからの話?
アナログ時代は地方で12使ってるところあったような

29名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:03:05.03ID:/2dqSUvA0
近くに出かけて
ふと東京タワーが見えると
テンション上がる
やっぱりカッコいいよ

30名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:03:29.07ID:Oz/S8+SD0
>>10
当時の鳶職人が命綱付けないで建てたって知ってる?
最近のヤンキー上がりのヘタレ鳶には出来ねえよ。

31名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:04:46.88ID:R0svo8OP0
>>3
寿司屋

32名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:05:18.87ID:F2af4RWC0
パラボラがまだ沢山付いてるから中継局としての需要はあるんじゃね

33名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:05:57.13ID:Jtpm9tqo0
>>30
ヘタレというより
今そんな事やらせたら一発アウトだから

34名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:06:40.37ID:fOmRpBf40
バンジージャンプ台にしよう

35名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:07:00.56ID:FkLvtp5s0
>>28
そう。
地デジ化以降は10から12チャンネルのうち2つをケーブルテレビに割り当てて1つを地上波用にしたけど
読売テレビとテレビ愛知は10を選んだから12は放送大学だけだった。

36名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:07:23.11ID:NWkztEgl0
家庭用のアンテナの向きを変える電気屋さん大忙しになるのか

37名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:10:00.12ID:o0iXuE410
東京五輪で新種目「てっぺんまでよじ登り競技」

38そもわま2018/10/01(月) 16:10:41.84ID:d3754dUd0
買える水族館好きだったのに

39名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:11:35.05ID:KFu4htM00
>>5
形状記憶合金てやつかな

40名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:11:58.13ID:O2xIzRIT0
売店がいっぱいあった階にいた似顔絵描きの人、まだいるのかなぁ。

2度書いてもらったけど、すごいデフォルメされた似顔絵で面白かった。

41名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:13:35.15ID:Oz/S8+SD0
ラジオ放送局でも始めりゃいいのに。
使えないのかな?

42名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:14:43.68ID:YxrB0SLX0
受信料のかからない新たなテレビ用電波流せばいいのに

43名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:14:55.18ID:eXekZiVu0
お前ら夜の東京タワーにあがるなよ
絶望しかないぞ本当に

44名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:15:41.48ID:TPpVfX/60
老朽化が進んで天災で倒壊したら危ないからある程度したら解体だな

45名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:15:59.37ID:Ik8mS40X0
>>8
お前も蝋人形にしたろかゴルァ

46名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:16:27.28ID:2/um6m+yO
>>20
お薦めは冬の夜、港区役所前からの眺め
タワーの灯りが暖かい電球色で堪らない

47名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:16:31.58ID:gjkHRV1+0
「マンモスタワー」とかいうテレビドラマが有名。

48名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:17:20.41ID:CH8mXo3U0
倒壊しないように維持メンテするだろ
解体とかアホ

49名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:17:27.66ID:Qjw5pooB0
名古屋じゃ、テレビ塔をホテルにしようって計画があるのにな
それに比べて、東京タワーってヤツは
( ^ω^)・・・
いいヤツだよな

50名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:17:47.35ID:J/3YFk8A0
>>34
さっぽろテレビ塔は、この夏バンジージャンプやってたよ。
さすがにてっぺんからではないが…

51名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:20:49.38ID:QitIdQV/O
ガキの頃、よく水族館へ行ったわ
熱帯魚の販売もしてたしな

52名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:22:09.03ID:IGh5p9u70
塔の上のほうに着いてるエリマキ上のアンテナはあれ携帯会社のアンテナかなー?見栄えが悪い。オリジナルのスッとした姿に戻るってことないかなー

53名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:22:34.43ID:iB3pKFBv0
全体的に蝋人形館にしちゃえば
もしくは東京タワーホテルに

54名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:23:05.98ID:gFzil5900
やっと電波に操作されてるオレの病気も治るなこれで

55名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:23:45.17ID:rk3bZru80
立派なラジオ塔だな

56名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:24:00.55ID:OxxpqOqt0
>>54
今後は、神に命令されるようになるだけやろ

57名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:24:19.95ID:bBy3/Hdc0
生きている間に一度は行ってみたい東京タワー

58名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:28:59.32ID:9lrQkzY+0
水族館は実質アクアショップだったからな
全ての展示物に値札がついてた

59名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:29:34.66ID:rSr2JS8+0
ウーパールーパーがいたよな。

60名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:29:57.62ID:i+GBaVBb0
>>1
Toy Soldiersさん
CBに報告されてるんで、適当でも良いからコメントした方が良いです

【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★107
http://2chb.net/r/newsplus/1538133469/

コメントしないとリーチかかってるんで、パヨクのばーどにキャップ剥奪申請されます

61名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:30:47.86ID:dqVgpbnb0
>>43
1度行ってみようかな。一人で。

62名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:31:19.77ID:O9humHBV0
トンキンタワーの作り方をテレビで見たことがあるが
ありえない作り方をしてたな、今じゃ労働基準法に引っかかって作れないぞ

63名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:31:24.68ID:Sau8oiB90
40年前高校の修学旅行で1回だけ登った記憶あるな

64名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:31:36.33ID:kUi1WbvD0
水族館閉めるならそこに昭和民族資料館つくれよ

65名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:32:46.15ID:ScbnEx/F0
テレビ放送が役目終了

に見えた。



チッ

66名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:33:38.63ID:IJtIhwlLO
>>48
んな無駄金を東京都民の血税から出さなきゃいけないのか?

67名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:33:54.02ID:CMUOjV6b0
スカイツリーが開業した後も、東京のシンボルといえば東京タワーだもんな

68名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:35:36.43ID:LcND8ngL0
展望台からの夜景は東京で一番美しいと思うぞ(下の展望台)

69名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:35:58.54ID:Sau8oiB90
確か高さが333mだったな 京都タワーと比較にならないほど高かった

70名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:36:23.39ID:6j++FE3Q0
>>43
カップルだらけで隅っこであんなことしてるん?

71名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:38:07.15ID:oSaZqo/Z0
311のときに曲がったのはさすがにショック受けた
まぁその前に東京マグニチュード8.0で東京タワーが
倒れる描写があったというのもあったんだが

72名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:38:12.46ID:zWqskD1q0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  おじさんのタワーにも注目してください
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

73名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:38:45.01ID:e/cvcbu70
お前も蝋人形にしてやろうか

74名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:41:31.12ID:zX7KHlzi0
解体するんじゃないのか?

75名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:41:32.21ID:zeh7Ppj+0
こないだ33周年だったのに…いつの間にそんな時間が過ぎてしまったんだ

76名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:56:06.43ID:e2bZsJ0e0
>>72
あっ!股間にしめじが生えてる!

77名無しさん@1周年2018/10/01(月) 16:59:27.61ID:Z/kS3Qz20
>>2
とっくに閉鎖されてる
もう5年以上前じゃないか?

78名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:02:05.96ID:u2dwPz7e0
東京タワー取り壊すのん?

79名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:02:22.95ID:8U2K1KWL0
スカイツリーが東京タワーの倍近い高さとは思えない
鯖読んでて実際は450メートルくらいだろあれ

80名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:02:28.53ID:fQH3ncLB0
今夜も一人生け贄になる

81名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:11:22.99ID:C8tGWu6M0
スカイツリーが赤色だったらよかったのにな

82名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:15:42.21ID:lSAVjref0
子供のころ上ったが楽しくなかった
他の客が地方人ばっかだった

83名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:16:06.57ID:HHvAzx8z0
解体いつ?

84名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:16:17.89ID:OxxpqOqt0
>>82
今は外国人ばっかやで

85名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:16:21.19ID:BgLXGhfw0
>>13
だね。まだ行ったこと無いわ。
浜松町勤務だった時も行かんかったなぁ。

86名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:16:55.09ID:mZkgz8EP0
>>53
今はインスタ映えとかあるくらいだから蝋人形館イケるよね、世界の偉人だけでなく芸能人や政治家や映画キャラやドラマキャラを蝋人形にして並べると客の反応がメチャ面白いと思う

87名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:16:57.58ID:OxxpqOqt0
貿易センターから見るのがいい
ってこと?

88名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:20:59.59ID:VM2GPVya0
NHKの役割も終わったよ。

災害が来る度に実感するわ。
貴重な電波・電源を使ってセンセーショナルな災害映像を流したところで、緊急時の救助・避難には全く役に立たない事をね。

で、停電したら使用不可。

これで災害時にはNHKって良く言うわ。

89名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:24:17.68ID:ThvQxA/g0
今まで何のテレビ放送してたんだろうか?

90名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:29:30.53ID:DMft+XMU0
チンアナゴ達はどうなったんだ

91名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:31:17.02ID:FkLvtp5s0
>>89
きのう地上波の放送を終えた放送大学テレビ。
残ってるのはTOKYOFMとInterFMがで、あとはテレビ各局の予備送信所。

92名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:36:16.85ID:riqwoeNh0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
esd

93名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:43:02.50ID:NpHPOUrk0
お前ら東京タワー行ってないんだな
東京タワーは今はワンピースタワーになってるぞ
ほとんどワンピースに占領されてるから

94名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:45:20.34ID:FuF0t/6b0
>>91
東京圏であれば、今すぐTV点けて12チャンネルに合わせてごらん。なんと今でも放送大学が放送されているから。

95名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:46:27.61ID:Tdsdge4E0
まあ130年前のエッフェルパイセンがまだまだ現役なんだから

96名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:46:30.92ID:OxxpqOqt0
>>93
男物は売ってないの?

97名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:46:34.45ID:QeuRqaF20
エッフェル塔が現役で客呼んでるから
地震が多いとはいえ、頑張るんじゃないの(・・?

98名無しさん@1周年2018/10/01(月) 17:55:58.31ID:OKtvk+BP0
異世界行きは各地のトラックにアウトソーシング

99名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:00:11.08ID:Ygtc1cUn0
わかります

100名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:01:00.46ID:AK0CKU4w0
後は、モスラが卵産むくらいしか使い道無いか

101名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:01:55.85ID:2fzX04oA0
東京タワーのある場所は元々増上寺だった
歴代江戸幕府将軍の霊廟もあったのに空襲で全部焼けてしまった
東京タワーは増上寺を復興させるべき
空襲で失われてそのままっておかしいよ

102名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:08:49.62ID:cs0MAg/10
東京タワーの模型の付いたカレンダーとかペナント買ってこないと

103名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:09:51.17ID:ffsajG2l0
エッフェル塔やエンパイアステートビルや
崩れる前のワールドトレードセンターには上ったけど東京タワーはない

そういうもんだよネ

104名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:10:50.88ID:OxxpqOqt0
東京タワーの横に
努力
って書いた置物とか
売ってんの?

105名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:18:02.26ID:G+zLVDJn0
>>26
酷い話だよね
BS見れない人は学ぶ機会も無い
本末転倒

106名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:22:07.95ID:/FcoXSu50
>>2
ジャーマンロックに特化した蝋人形館だったな

107名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:23:58.11ID:zJnfi/bJ0
東京タワーと都電8000

108名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:26:12.09ID:6FBAeSJe0
>>100
ギャオスが巣を作ったりもするぞ

109名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:26:39.00ID:vAqTH9vz0
スカイツリーは中国人がデザインしたのかと思ったわ
東京タワーは品の良い日本人がデザインしたんだなと一瞬で解る

110名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:26:52.40ID:1fgc5pVh0
スカイツリーのバックアップで放送機能は維持するんじゃなかったのか?

111名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:27:21.08ID:ToxsUnO/0
>>30
安全に対する意識を向上させたんだけどな
DQNは理解出来ずにマウント取りに使ってんの?w

112名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:28:05.39ID:1fgc5pVh0
>>109
エッフェル塔のパクリだろ。

スカイツリーは面積の制限のなかでは頑張った方じゃないか。

113名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:29:06.13ID:vAqTH9vz0
台風でスカイツリーが倒れた時の事を考えて
残すべきなのでは

114名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:31:36.56ID:tFo9WIIK0
骨組みが細くてイベント時に色付けてカラーにしても目立たんね

115名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:33:10.75ID:Qjz14oWj0
>>109
なんかあれ、上海にでも立ってそうなデザインなんだよね

116名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:34:00.98ID:7rnKSiaT0
東京タワーTシャツ買い占めた

117名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:34:56.54ID:7rnKSiaT0
台風来なければカウントダウンでお別れ会もあっただろうに。

118名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:37:51.54ID:8e7QBWv10
でもさ都民ら

東京スカイツリーより

東京タワーが好きなやつ多いんだよな

赤朱色から温かみを感じると好意的な意見が多い

119名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:39:44.84ID:bcYE6Aop0
一度は登ってみようと出張ついでに金曜夜に背広姿で行ったら思いっきり浮いた
周りがほとんどイチャつくカップルだらけ

120名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:40:32.21ID:FkLvtp5s0
>>110
予備送信所は残ってる。

121名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:41:35.49ID:oPNtadRa0
赤くてデッカいぜ

東京タワー

田舎のガキでも

知ってるぜタワー


この歌知ってるなら
間違いなく昭和生まれ
 

122名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:42:00.30ID:CMUOjV6b0
東京タワーは戦車の廃材使ってるから特別に頑丈なんだよな

123名無しさん@1周年2018/10/01(月) 18:46:10.46ID:ZDbOORSU0
地デジ放送が東京タワーで始まったとき
TVK、CTC千葉テレビ、テレビ埼玉、MXと放送大学が映り
テレビチャンネルが足りないぐらいだった
旧UHF局に春が来たような騒ぎだった
(絶望先生はTVK放送だった)

旧名業平橋駅近くのツリーから放送になってから狭められた
テレビ埼玉が30%で映る、MXが映る。ほかは届かない。放送大学が終了する
チャンネルが余ってしまう。不便すぎる

国策として部分的に安全策として東京タワーからの放送を続けられないのか
あるいは都の費用でMX放送だけ東京タワーから送れないものか

124名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:02:29.93ID:LbCl67sl0

125名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:03:54.14ID:qbVmFWeV0
いつか行こう行こう…と思ってて
一回も行ってない…

126名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:09:04.38ID:qbVmFWeV0
>>122
まじか!
やっぱり明日行ってくるわ

127名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:17:53.65ID:qTAF7q+10
1958年
東京タワー完成
ステレオ録音LPレコード発売
東京通信工業株式会社からソニーへ社名変更
六大学野球のスター、長嶋茂雄が当時の破格の2000万円の契約金で読売巨人軍に入団
後の読売巨人軍の4番打者で監督を務める原辰徳誕生
マイケル・ジャクソン
プリンス
マドンナ
まとめて誕生

1958年、昭和33年てなんちゅう年や

128名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:18:48.98ID:meLSYxaM0
蝋人形館が閉鎖した時は残念だった。
水族館は、いつか行きたいと思っていたが閉館か…

東京タワーは駅からのアクセスが悪いから足が遠のく。

129名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:20:03.46ID:890aJOSA0
感慨深いなぁ
ライトアップされた姿の美しさはスカイツリーの比じゃない

130名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:20:23.61ID:PLmQbbXk0
壊すの?

131名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:30:05.74ID:nr+GflVw0
子供の頃東京タワーの柱は東京湾までのびていると嘘をつかれ信じていた自分

132名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:32:35.06ID:qTAF7q+10
1958年まだあったな
スーパーカブ発売
当時の125や250のバイクより速かった
スバル360発売
チキンラーメン発売
日本初のプラモデル発売
NASAに名称変更前はNACA
ドゴールがフランスの第五共和政初代大統領就任
フルシチョフがソ連の書記長に就任
ボサノバ誕生
今上天皇陛下と皇后陛下がご婚約

1958年なんかあるんか

133名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:34:33.42ID:CdKXjB6y0
水族館、家賃支払ってなかったんじゃないの?

134名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:41:17.07ID:ofdRdxTs0
はとバス乗ると
必ず皇居と東京タワー通るんだよな
昔々の思い出( ;∀;)

135名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:44:09.75ID:a7XYFZkk0
跡地はどうするの?
ホテルでも建てるの?

136名無しさん@1周年2018/10/01(月) 19:46:59.28ID:iiS/WSfP0
>>135
跡地って?
東京タワーはそのまま、携帯とかの帯域の送信はするし
なくならないよ

137名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:00:28.75ID:JUF0M4P10
水族館に関しては「猫も一緒に見られる水族館」に転用してほしいなぁ
うちの猫は魚が出てくるテレビ番組が大好きで、画面をパンチしながら見てる
小さな水槽の魚をじっと見るのも好き
宝くじが当たったら水族館を借り切って猫と一緒に見てみたいと思ってる

138名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:00:50.15ID:yvGbchpM0
割と今でも賑わってるんだよね、東京タワー

139名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:03:59.23ID:FkLvtp5s0
>>123
県域局はそれぞれの県から出してるから東京タワー送信はしてない。
FMなら神奈川と埼玉が高い山からの送信に変えて東京では東京の局と互角のエリアになったけど。

140名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:04:57.50ID:sPZ6L3htO
>>138
楽しいよね
昔ながらのお土産屋さんがいっぱい入ってる

141名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:11:36.96ID:FkLvtp5s0
>>132
翌年にフジテレビと現テレビ朝日、あとNHK教育の開局を控えて東京での中途半端な高さのテレビ塔乱立が危惧されてた。
そこに>>14の話が出て来て新設2局のほか既にテレビ塔を持ってたNHKと現TBSも乗った。
日本テレビは自前のテレビ塔に拘って拒否したけど受信障害や創設者の正力松太郎の死去もあって結局参加した

142名無しさん@1周年2018/10/01(月) 20:25:15.26ID:yvGbchpM0
>>140
そうね、あれ見ると小学生の頃修学旅行で東京タワーに来た時のこと思い出すわ
今はもう東京に住んで20年以上になるけど
久しぶりに行ってみようかなあ・・・

143名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:16:06.77ID:KE2REGxu0
改造して分譲マンションにしよう

144名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:17:59.56ID:zvCfpibv0
>>1
テレビとかもうイランのですよそんなんよりWi-Fi増やしてよ

145名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:19:07.47ID:7rnKSiaT0
電波は緊急災害時の情報インフラの役割もあるから

146名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:26:53.10ID:oMoigL540
10年くらい前の東京タワー、ガラガラだしお洒落だしで最高だったわ
蝋人形館横のショップが処分セールやってザッパやグレイトフルデッドのグッズを大量に買い込んだ

147名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:38:23.22ID:12dml2vN0
>>122
鉄は再利用すると質が落ちるんだよ。少しは勉強しようね。再利用しても質が殆ど落ちないのはアルミ。

148名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:40:42.51ID:BRDWiPqS0
>>39
米軍の戦車半端ねーな

149名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:41:36.80ID:3a0JewFf0
8k始まってる?

150名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:42:20.80ID:HXJqalHd0
だったら東京タワーを解体し、跡地に世界一高いタワーマンションでも立てたらどうだ?六本木の一等地だろ?

そっくりで、どっちがどっちかわからない www
【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
エッフェル風タワーにしないとEUに訴えられたりしないのか?www

エッフェル塔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E5%A1%94
完成1889年3月15日 高さ 構造300 m 先端324 m

東京タワー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
竣工1958年 高さ333 m

151名無しさん@1周年2018/10/01(月) 21:55:56.43ID:jhlCyvaO0
>>132
1万円札発行
野球盤
ブルートレイン運行
特急こだま(特急色)
グリコ アーモンドチョコレート
マヨネーズの容器
赤線廃止
缶ビール(アサヒビール)発売

152名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:13:35.02
TOKYO FMとinterFMとidioは引き続き送信中なので忘れないように

153名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:22:50.29ID:cs0MAg/10
>>152
オマンコ野郎FM東京〜

154名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:34:38.58ID:wIhdYL5J0
海外旅行しても○○タワーみたいのは値段高いし価値を感じないから登らないんだけど、東京タワーって破格に安いよね
1000円以下で行けるのはすごい
さらに上は金払うんだっけか

155名無しさん@1周年2018/10/01(月) 22:43:07.18ID:vg5drA2A0
>>78
空塔から電波が発信出来ない等非常時バックアップ用としての役割を持つ。今でも各局の電波が発信出来る体制になってる、

156名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:22:10.62ID:zykAKMgj0
テレビなんて誰も見ていないよ

157名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:30:42.26ID:CfvoMGtC0
バンジー

158名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:46:00.42ID:4mizdwk90
やぱいくなら東京たわ

159名無しさん@1周年2018/10/01(月) 23:59:12.35ID:pvVf0tQV0
魚たちはどこへ行くんだろうか
引き取り手いるの?

160名無しさん@1周年2018/10/02(火) 00:32:27.59ID:hTjmiYIc0
TFMの大株主だからここだけは東京タワーから移動できない
InterFMもここにアンテナあったはず

161名無しさん@1周年2018/10/02(火) 00:35:51.85ID:H8836HUl0
バイクと一緒に撮りたいんだけど良さげな場所があったら教えてください

162名無しさん@1周年2018/10/02(火) 00:36:40.47ID:hTjmiYIc0
>>118
それ
スカイツリーカッコ悪いし

163名無しさん@1周年2018/10/02(火) 00:42:25.67ID:okKwWXKL0
名古屋テレビ塔のパクリ

164名無しさん@1周年2018/10/02(火) 00:57:26.71ID:Nrbu88Pl0
東海道新幹線で帰ってくる時ビルの谷間から見える夜の東京タワーが好き

165名無しさん@1周年2018/10/02(火) 01:11:14.44ID:AvgTQgNw0
維持費捻出を出来るの?

166名無しさん@1周年2018/10/02(火) 01:24:53.47ID:96ogwzUo0
十年以上前にタワーで働いてたけど、楽しかったな。
>>142
先日行ったがメインデッキ(旧大展望台)の窓の交換工事してるので、
西側新宿方面が全面ふさがれてる。
ちなみに東(湾岸方面)と北(霞ヶ関、皇居方面)は工事済み。
行くなら来年以降がいいかなと。
でも窓の交換のおかげで結露することが無くなるそうだ。
これまではお客が多かったり天気が悪いと結露していた。

>>84
半分くらいはアジアや西洋の外国人客ですね。
チケット売り場に割と列ができてるので健闘してると思う。

167名無しさん@1周年2018/10/02(火) 02:13:52.53ID:BUPQQZ8D0
>>165
たぶん重文指定でもされるかと

168名無しさん@1周年2018/10/02(火) 02:24:44.32ID:p1e9dzTk0
>>82
観光地ってそんなもんでしょ
高校出るまで東京で生まれ育ったけど40近くになっても行ったことないし
大学が地方だったけどそのへんの観光地行ったことないって地元の人けっこういた
>>137
水族館に限らないが水槽他叩くのは御法度だぞ
まあネコパンチくらいならたいしたことないだろうけど

169名無しさん@1周年2018/10/02(火) 06:54:41.39ID:kdaSyAs70
スカイツリーより東京タワー
墨田区より港区

170名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:11:44.66ID:qzgfZCMm0
テレビ終了してます
ジジイすら見てません

171名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:22:34.85ID:f7gDt7dw0
>>165
それなりに需要があるなら大丈夫じゃないの?

維持費でいえば酷いのは都庁
あれ設計した建築家の自己満足のために洒落にならない額の維持費がかかる
形状からして清掃とかしにくくて金が余計にかかるように設計されてるw

本人が自分の家作るとか、民間の施設とかならまだしも
自治体の建物としてそれはないって立てる前から言われてるけど
あれ潰れるまで延々とバカ高い税金毎年垂れ流される

172名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:34:37.14ID:bQWgBAuL0
出張帰りの新幹線の窓から赤く輝く東京タワーが見えた時の帰って来た感といったらもう

173名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:39:06.12ID:um90RBYu0
つか、台風きても大丈夫なんだな

174名無しさん@1周年2018/10/02(火) 07:52:35.73ID:j+gvIoAr0
>>55
×立派なラジオ搭
○立派な基地局

ドイツでは、昔各地に建てられたランドマークタワーの殆どがドイツテレコムに買収されて、
ベルリンタワーとかのメジャー所以外は展望台すら閉鎖されてる。東京タワーもいずれ…

175名無しさん@1周年2018/10/02(火) 08:25:26.43ID:RXbDI91T0
>>13
地方から知人が訪ねて来た時に案内で初めて行ったなあ。

176名無しさん@1周年2018/10/02(火) 08:59:41.77ID:T0O5rRrM0
>>156
見てる人いるから、
芸スポ板が盛り上がってるのに。

177名無しさん@1周年2018/10/02(火) 09:41:05.33ID:WeAlMVrs0
>>153
ガンで死んだぜへいへいへ〜〜い♪w

178名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:03:24.04ID:LFF5uxK/0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

179名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:07:00.76ID:LFF5uxK/0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.296+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

180名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:08:34.66ID:1l4A7x4A0
NHKもテレビ放送の役目を終了してるよね

181名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:11:01.32ID:LFF5uxK/0
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.+2798576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

182名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:12:36.16ID:LFF5uxK/0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.60363+4

183名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:13:32.77ID:9OzFr6bk0
45年も首都圏で生きてきて
東京タワーも横浜マリンタワーも千葉ポートタワーも行ったことねえわ
埼玉はタワー無いからいいんだが

184名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:21:58.97ID:le3We2DY0
何も無くなって,
単なるラジオ塔になるの?

185名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:35:08.03ID:QJwKSbe+0
ケロロ軍曹に出てきたタワーは実在の電波塔で通称田無タワーだが、地域のFM放送やさまざまな通信の中継に使われてる。
東京タワーも同様になっただけ
そもそも地上波テレビなど本来は不要になってるしな。

186名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:56:41.81ID:FrQeaxaA0
2045年、東京湾の真ん中に世界一高い「高層タワー」が建つ?
http://tabi-labo.com/242982/kpf

【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

187名無しさん@1周年2018/10/02(火) 10:58:40.19ID:mnHi3f7R0
>>185
家電としてのテレビが売れなくなってきてる理由の一つに地上波放送の視聴率が
下がってることがあると思うんだよね
正直、家電メーカーはテレビ局に文句言ってもいいと思ってる

188名無しさん@1周年2018/10/02(火) 11:16:54.04ID:VGOKUXD00
>>187
大丈夫だ
最近のテレビは動画配信サービスも動画投稿サイトにも対応してる

189名無しさん@1周年2018/10/02(火) 11:27:09.91ID:G0OYfWJu0
>>187
ケーブルテレビや光TVは地上波に含まれますか
実家のパパンやママンはケーブルテレビで時代劇と韓流ドラマばっか見てるお

190名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:02:38.70ID:JTlK5OkN0
そもそもいわゆる地上波テレビのコンテンツを末端ユーザーがUHFアンテナ立てて見て観てる人は街中では少数派だろうし
ケーブル会社は地上波で受けてるだろうがな。
時代遅れのテレビ塔の機能はとっくに要らんから、何も感傷的になる事はない
そのかわり、60年前は存在しなかった各種通信の中継業務があるから東京タワーは不滅

191名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:04:12.72ID:2h4VbpXw0
事前発表があったら水族館行ってたのに

192名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:08:51.25ID:A3LC4+y20
東京タワーってのぼるタワー男ってのがいたよね

193名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:09:57.63ID:j+gvIoAr0
>>180
ラジオネット出版物もカバーする総合メディア機関だからな
別にテレビが無くなってもNHKの情報統制からは逃げられんよ

194名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:12:04.90ID:j+gvIoAr0
>>192
今は中国人かロシア人が勝手に登って
頂上でセルフィーする時代よ

195名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:13:09.61ID:0BPh6zyg0
モスラの蚕棚として使われます

196名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:16:10.45ID:pCusbXJG0
>>191
あったよ

197名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:21:38.21ID:IkurMWLm0
>>183
近くにあればあるほど
いつでも行けると思って行かないものですよな
私も大阪城に通天閣、あべのハルカスも行った事ないし
くいだおれビルも行かずじまいだった

198名無しさん@1周年2018/10/02(火) 12:25:24.12ID:2h4VbpXw0
>>196
見逃してたか
国内で二番目に種が豊富な水族館だったようだ
都内では一番だったから残念だ

199名無しさん@1周年2018/10/02(火) 13:31:00.80ID:5mBGYF+P0
あの水族館はたしか貸切のイベントなんかもやってたような記憶があるなー

200名無しさん@1周年2018/10/02(火) 13:31:58.39ID:nKp+SAbM0
子供の頃、月光仮面ショーを見に行ったわ

201名無しさん@1周年2018/10/02(火) 13:35:09.53ID:L99W6XcR0
>>141
日テレだけ移行がかなり遅かったんだよな確か

202名無しさん@1周年2018/10/02(火) 15:28:23.52ID:IP13zUUa0
一度更地にして第二スカイツリーでも立てたほうが良いともうの

203名無しさん@1周年2018/10/02(火) 16:05:20.94ID:96ogwzUo0
>>202
あの場所ではあの高さ以上は建てられない。
空港が近いから。

204名無しさん@1周年2018/10/02(火) 16:08:41.80ID:w+06BVAX0
>>91
ああ 放送大学か 今月から衛星だけになるんだな

205名無しさん@1周年2018/10/02(火) 16:55:10.70ID:qs8cy4t40
これから東京タワーよりも高い建物が建ちまくるから
東京タワーもビルの谷間に埋もれる存在になるのね…

206名無しさん@1周年2018/10/02(火) 16:59:13.94ID:LHOetHqC0
水族館、今は知らないけどデパートの屋上ペットコーナーみたいに普通に値段つけて売ってたからなぁw

207名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:01:33.86ID:fM3TETGZ0
>>204
ケーブルテレビもBSに移って地上波はもう映らない

208名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:06:15.82ID:37La7Vtf0
>>14
マザー牧場も経営してるんだよな

209ネトサポハンター2018/10/02(火) 17:11:38.14ID:QHZhmn1b0
※魚はスタッフが美味しくいただきました

210名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:13:03.15ID:vbc450cc0
>>207
なんにも面白い番組とかない時にあそこぼーっと見てると結構面白いしためになったのにもったいないな

211名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:15:50.05ID:9TX1rZVt0
>>2
みうらじゅんだかがフランク・ザッパの蝋人形がある!って言ってたことでしか
フランク・ザッパって人を知らないという

212名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:26:31.18ID:1+/lpiXU0
行ってもそこまで面白いもんじゃないけど
中のお土産屋が昭和感満載で、店員のジジババも長年勤めてるのか、客に対して偉そうな感じだったりの異空間で、あれもまたアトラクションの一つだったなあw
水族館や蝋人形は金かかるから親が連れてってくれなかったが、面白かったのかな

213名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:34:35.30ID:AW1mDf6Z0
>>152
i-dioって初めて知った
いろんなことやってんだな

214名無しさん@1周年2018/10/02(火) 17:59:32.51ID:oBesVnMR0
>>211
ディープの歌詞で出てくるだろ

215名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:07:02.82ID:CzUmwWN+0
>>183
埼玉に鉄塔あるよ。しかも意外と高いのが。
http://www.bekkoame.ne.jp/~tume/syobukuki.html

こいつの方が有名かな
http://l-p.moo.jp/blog/diary/urawa_tvs_tower/

216名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:09:49.46ID:GBoqEaET0
テレビの終わり。シナチョンのせい。

217名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:12:57.48ID:uNEYh8r/0
東京タワーの先輩、名古屋のテレビ塔はデジタル化でとっくに放送してません。
携帯電話塔になっています。

218名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:13:00.80ID:X0HWDCEp0
金が無いから解体せず?

219名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:23:01.16ID:gBKPjfgj0
スラップの鉄屑にして、また戦車に戻せばいい。

220名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:46:20.67ID:9TX1rZVt0
>>214
ディープがわからんほどだ
多分分かる人ならわかるだろうし

221名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:50:37.30ID:VUUj79sh0
前に行ったのは5年以上前だな
階段で登ってこれくらいの段数大したことないだろうと思ったら
前方になぜか制服のjk二人組がいて
足ガクブルになったわ

222名無しさん@1周年2018/10/02(火) 18:52:52.67ID:C4BgcnY10
いや役目を終えるのなら壊せよ
たかが50年程度のタワーなんて、貴重でも何でもない

223名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:04:44.09ID:FXBMmaCX0
電波出さなくなったら周辺に住んでる統失患者が困るだろ?
嘘でもいいから「デムパ出てますよーっ」と安心させてやれよ
頭の中に異世界からの通信波が飛び交うんだからな

224名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:25:31.65ID:kkqVtr1o0
中は一度行けば十分だが、解体となると勿体ないと思う

225名無しさん@1周年2018/10/02(火) 19:57:35.68ID:SPSZ4UOS0
ノッポン兄弟はどうなるの?

226名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:11:55.15ID:LFF5uxK/0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

227名無しさん@1周年2018/10/02(火) 20:14:44.75ID:5jyWU+Sq0
>>215
埼玉は菖蒲にNHK、川口(鳩ヶ谷)にQR、戸田にTBSがあるよな。
NACK5は飯能の方だったか。

228名無しさん@1周年2018/10/02(火) 23:50:55.76ID:CYwG8t/K0
>>45
蝋人形の館は名曲だな、閣下の作った曲じゃないから

229ネトサポハンター2018/10/03(水) 00:26:50.28ID:qj9wAXl20
どこか鳥取あたりが買い取って移設したらどうよ。鳥取タワーだけども。

230名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:30:50.27ID:LuCyCsHo0
魚は全部隅田川に放流されたらしい

231名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:54:19.07ID:zzKTArza0
水族館と言いつつ、実態は熱帯魚ショップだったな。

232名無しさん@1周年2018/10/03(水) 00:54:59.52ID:zzKTArza0
市ヶ谷の釣り堀のとこのフィッシュセンターと同じく老舗だったな。

233名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:09:42.94ID:Q3Q17nZZ0
>>133
そういうニュースがでていましたね。 水族館のグループ会社のオフィスが東京タワー内にあるみたいだけど、こっちの賃料は払えているのかな?

234名無しさん@1周年2018/10/03(水) 07:49:46.68ID:l4kFvsEj0
>>214
渋谷哲平?

235名無しさん@1周年2018/10/03(水) 11:24:19.38ID:uHyABGdT0
>>222
勘違いしてる人が多いが、これ民間の建物だぞ?
しかも観光客がまだ大勢来てるのに壊す必要ないだろうが。

236名無しさん@1周年2018/10/03(水) 17:58:59.65ID:Zhp9CRw00
遠くからでもよく見えるけど、
なかなかたどり着けないんだよ。

237名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:02:09.05ID:tkJ3unaI0
タワーに罪はない。出ている電波が毒電波ばかりなのが残念。
さっさと電波オークションしろ!

238名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:04:12.66ID:56n/T8uT0
東京スカイツリーも100年内に不要物になる

239名無しさん@1周年2018/10/03(水) 18:29:18.27ID:s5AS+al80
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.3543
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

240名無しさん@1周年2018/10/03(水) 21:16:37.39ID:bD2EfaUN0
>>238
未来人「電波?プークスクス量子通信に決まってんだろ」

241名無しさん@1周年2018/10/05(金) 13:01:47.65ID:YYWsy0eY0
なんで今の場所に建てたの?

242名無しさん@1周年2018/10/05(金) 15:11:36.64ID:R8ufFYXk0
>>241
モスラが繭を作りやすいように

243名無しさん@1周年2018/10/05(金) 15:32:05.53ID:0QHApcpp0
>>41
ラジオ電波塔としてはまだ利用するみたいですな。

244名無しさん@1周年2018/10/05(金) 15:48:26.20ID:+UM0MYNS0
>>230
放流は禁止だよ
業者に引き取って貰って買い手がつかない魚は処分

245名無しさん@1周年2018/10/05(金) 23:09:54.95ID:t2pm+UiP0
北方領土の日には、
ロシア大使館あたりが
1日中うるさいんだよ。

2462422018/10/06(土) 09:34:32.27ID:oZzByzOM0
無反応、だと?

247名無しさん@1周年2018/10/06(土) 09:44:54.58ID:f/oJ6Cpj0


248名無しさん@1周年2018/10/06(土) 11:57:40.76ID:stnpEHem0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.6+30++795
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

249名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:03:52.46ID:5UmKVP0/0
>>1
建て替え時期ですね。
エッフェル塔のパクリだしスカイツリーあるから不要じゃん。
東京お得意の「再開発」でもしたら。

250名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:06:18.02ID:WN88D2YB0
なんで壊さないの?

251名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:07:19.83ID:6I2Q57mo0
>>30
流石に安全無視の
当時がダメダメだっただけ
何の自慢にもならずむしろ反省の材料
当時の途上国並みの情けない鳶たちに呆れる

252名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:10:47.55ID:BPtmnVMf0
>>250
まだ採算が取れる収益があるからだろうな

253名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:13:11.73ID:ZFODQenQ0
階段駆け上り大会はまだやってるの?

254名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:18:03.61ID:10T/rPwy0
やっぱスカイタワーぐらいがちょうどいい

255名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:29:26.24ID:qWUCe5KU0
長らく北海道の象徴だった100年記念塔も解体されることとなった。
東京タワーもこれから維持費浸けの金食虫となるのは確実。観光客だって先細り。100年記念塔と同じく負の遺産となるだろう。今のうちに解体して、跡地を再利用した方がよいんじゃないか。

東京スカイツリーにより、色んな意味で役目は終えた。

256名無しさん@1周年2018/10/06(土) 12:37:28.18ID:Ia87gInP0
プロジェクトXの東京タワーの回また放送してくんないかな
リアルタイムで1度見たきりだけどいい感じのオッサンが出てて妙に面白かった記憶がある

257名無しさん@1周年2018/10/06(土) 13:23:15.50ID:du+h75i+0
名古屋のテレビ塔はずっと前にテレビ塔じゃなくなってるのに
未だにテレビ塔って言ってる詐欺。

258名無しさん@1周年2018/10/06(土) 13:46:34.86ID:lpnfjf070
水族館があったなんて知らなかった

259名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:01:25.94ID:+1tAlJ540
不思議な散歩道はどうなったの?
いつもキングコングにビビってた

260名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:01:47.36ID:o2kI7WlU0
一応、まだ地上波で放送大学の放送してるんだよなあ
地上波での放送は終了しました。これからはBSでの放送になります。みたいなのは出してるけど

10月末まで地上波の放送免許があるようなので、それまではBSへ移行したのが分かるようにこのままなのかな

261名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:07:51.82ID:k1XUjHzA0
>>2
マダムタッソーは東京のどこかにあったな

262名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:12:40.77ID:N6QdNGl70
東京タワーもなんか味気ない名前だから○ッ○○○塔みたいにシャレたネーミングに変えてみたら

263名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:17:09.64ID:PuWhudKB0
お魚はどうなるの?
美味しくいただくの?

264名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:23:10.68ID:vG7KytW80
>>5
日本のランドマークは怪獣に壊されて一人前なんだよ
スカイツリーはまだまだ半人前

265名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:23:58.68ID:kOSDzEZV0
>>1
スカイツリーのダサさgに吐き気がする。おまけに、皇居の鬼門に立ててるとか、計画したヴァカは、将門の呪いで、悲惨な死に方していただきたい

266名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:24:43.84ID:cGN7q4qK0
登るだけの塔か

267名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:26:23.38ID:vrSfn5mz0
取り壊しはいつ?

268名無しさん@1周年2018/10/06(土) 15:04:21.63ID:r4yZtZ4k0
>>264
東京BSも含めてだが、権利問題があって最近はやりにくい
なら公共設備ということで最近は国会や永田町でやる

269名無しさん@1周年2018/10/06(土) 15:18:43.29ID:8GweI9yA0
>>265
家康も皇室も「鬼門などの俗世間の風習は一切考慮不要」って言ってる。

270名無しさん@1周年2018/10/06(土) 15:26:53.68ID:k1XUjHzA0
>>262
設計者の名前付けるか


lud20200626053547
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538376580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電波浴】東京タワーが9月30日でテレビ放送の役目を終了 水族館も同日に閉館 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
5/27 【本日 09:30〜放送】 岡部麟・小栗有以・向井地美音・山内瑞葵 「3年後のAKB48を語る!」…テレビ東京 系列 全国放送!!
【放送】BSジャパン、「BSテレビ東京」に 10月に社名変更
「海猿」作者・佐藤秀峰さん、実写版すべての契約終了を報告「今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません」
【放送】東京五輪のテレビ放送、民放の収支は赤字に 放送権料や長時間放送で [ちりとり★]
【放送】<BPO>東京MXテレビ ニュース女子を強く批判 「重大な放送倫理違反」意見書★4
【話題】DHCの「ニュース女子」問題 BPOが「名誉毀損の人権侵害」と判断 東京MXは放送終了を決定済み
【テレビ】Rの法則 放送終了を発表 ★4
【速報】テレビ東京 人●を全国放送
【お知らせ】i-dio放送、2020年3月31日で終了
【速報】テレビ東京 こんな時間におっぱいのアップを全国放送
【速報】テレビ東京 白肌Tバックをアップで全国放送
【速報】テレビ東京 大晦日にあのAA級映画最新作を地上波初放送
【放送】TBS系「時事放談」 9月末で終了 44年の歴史に幕
テレビ東京、ガンプラ捨てさせる番組を放送して炎上 [無断転載禁止]
テレビ朝日で野球中継終了後に放送予定の『プロレス総選挙』 開始が大幅に遅れて怨嗟の声も [無断転載禁止]
【テレビ】<フジテレビ>とんねるず「みなおか終了」でCS放送に「都落ち」説が急浮上するワケ
【テレビ】<フジテレビ『めちゃイケ』>今週放送回で「来春終了」を発表か!? 来年で22年目を迎える長寿番組
日本テレビの24時間テレビ〜障害者の苦しむ姿は健常者の心を満たす〜、放送終了時点の募金額が昨年から1億円以上も減ってしまう(笑)
【放送】「NOTTV」サービス終了 「想定会員数に至らず」開局4年で幕 [無断転載禁止]
【BBCの危機】75歳以上無償化措置の終了で高齢者が猛反発 不払い宣言も…若者のテレビ離れが追い討ち 英公共放送に迫る危機
【速報】テレビ東京 午後のロードショー 7月7日七夕の日に放送する映画はこちら
【東京五輪】テレビ誌が「真っ白」…五輪放送予定、発売に間に合わず [孤高の旅人★]
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★7 [ばーど★]
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★6 [ばーど★]
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
【テレビ】 <テレビ東京>東京湾で3例目“レア深海魚”発見 初確認の魚も 14日放送
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★5 [ばーど★]
【新技術】 東京五輪のテレビ放送で選手の心拍数を表示=中国ネット「予定通り開催されるかどうかのほうがドキドキ」 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ東京】<強行開催のK−1さいたま大会>録画放送をが見合わせ「何とぞご理解の程よろしくお願いいたします」
【テレビ】<産経新聞>ニュースサイト掲載の記事削除、陳謝…取材怠り TBSが放送した東京都内の街頭インタビュー
【水族館イルカ問題】逃亡のシー・シェパード創設者「太地に大きな打撃」…妨害の成果強調 「太地町は国際的な脚光を浴び続ける」
NOTTVとはなんだったのか、2016年6月30日(木)をもって放送を終了
【速報】東京、終了
【放送】「フィンランドの皆様、大変失礼致しました」 フジテレビ、今度はスウェーデンの国旗と間違える 駐日大使館も反応する事態に★2
【ここに、公共放送】“テレビない人へNHK配信”の社会実証、前田会長「将来の日本のためになれば」 [香味焙煎★]
【やっちまえ】日産自動車、テレビCMを一部自粛へ。スポンサーとなっているドラマ「中学聖日記」は放送『検討中』
【悲報】NHKニュース7 安倍晋三が加計学園の役員だと認めた部分だけバッサリカットで忖度放送←これ朝鮮中央テレビやろ [無断転載禁止]
【日経平均】370円86銭高の2万3575円72銭で終了=東京株式
【NBC】東京五輪の放送は収益性が過去最高の可能性−コロナ禍でも [首都圏の虎★]
【東京五輪】米NBC、計7千時間に及ぶ五輪の放送計画を発表。過去最大規模 [記憶たどり。★]
【終了】東京都 コロナ濃厚接触者の調査中止 ★10 [納豆パスタ★]
【アベノミクス終了へ】「東京五輪までは上がると信じていた。助けて」 都心のマンションが新築も中古売れなく…日本最後のバブル弾ける
【食育】水族館で「魚おいしそう」言ってもOK…青森・浅虫水族館
【生物】国内最高齢アザラシ死ぬ 雌46歳  北海道のおたる水族館
【三重】カレー食べ、アレルギー発症 2歳女児、メニュー誤表記 鳥羽水族館
【食】 幸せ呼ぶ?青いカニ 大分市の水族館「うみたまご」で公開 (産経ニュース)
【動物園や水族館】命預かる飼育員、難しい在宅 来園者ゼロでも動物の世話 [ガーディス★]
【生物】ダイオウグソクムシNo5が死ぬ 国内初の脱皮事例の謎の深海生物 鳥羽水族館
【すごく・・・大きいです】釣り人「巨大エビ釣れたから水族館に寄贈するぞ!」→長崎県「禁漁期です」→海に返すことに
【レゴランド】集客アップなるか…“レゴランドホテル”と水族館の内部公開 それぞれ4月オープン 名古屋
【社会】 「ラッコは見られるうちに見た方がいい」兄が力説した理由 あと4頭って本当?水族館に聞いてみた [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】今年世界中を騒がせた超常映像を徹底検証 NHK『幻解!超常ファイル「2時間SP!超常映像2019」』12月30日放送
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★9
【日台友好】東京タワーが台湾カラーに 青・白・赤のライトで台日の友好願う [右大臣・大ちゃん之弼★]
【航空】機体に東京タワーなどデザイン 東京五輪に向け特別機公開 全日空のボーイング777型機
【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”★3
【放送】テレ朝、岡山県総社市のアルミ工場爆発で無関係の動画放送…謝罪
【エジプト】2500年前の古代エジプトの石棺、米テレビ「ディスカバリーチャンネル」の生放送で開封
【放送】「世界の果てまでイッテQ!」放送倫理・番組向上機構(BPO)審議入り
【規制緩和】地方の民放、複数県域で同じテレビ放送解禁 総務省が規制緩和案示す キー局、地方支配拡大か [樽悶★]
【放送】BPO・放送倫理検証委員会の川端委員長、安倍首相らの批判に反論 政治介入に「NO」
【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」
【放送界に激震】<キー局が冷や汗をかく"テレビ離れ"の最新データ>「毎日テレビを見るの老人ばかり」 ★4 [Egg★]
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★2
【朝日放送】日本一の忍者を決める選手権大会、滋賀県甲賀市で開催 84人が手裏剣投げや城壁登りに挑戦 [みの★]
【信越放送】豊丘村の道の駅にマツタケ登場 長雨と生育に適した気温で、例年より2〜3週間早く店頭に [みの★]
22:46:47 up 28 days, 23:50, 0 users, load average: 126.17, 128.46, 124.93

in 0.076036930084229 sec @0.076036930084229@0b7 on 021112