「光コラボ」契約に注意 トラブル後絶たず 相談半数が60歳以上
毎日新聞2018年10月1日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20181001/ddm/013/040/053000c
NTT東西と結んだインターネットの光回線契約を、勝手に別業者に変更され、料金が高くなったなど、NTT東西から回線を借りてサービスを提供する「光コラボレーション(光コラボ)」事業者によるトラブルが後を絶たない。2015年度以降、全国の消費生活相談窓口には毎年度1万件を超える相談が寄せられ、昨年度は相談の半数が60歳以上だった。
神奈川県に住む60代の男性は、電話で「光コラボのご案内です。現在の料金より1000円ほど安くなりま…
残り683文字(全文897文字) >>勝手に別業者に変更され
契約書に書いてあるからOK
政府はなにやってんだよ
詐欺師をさっさと逮捕して国民守れ
増税ばっかりしやがって
うちもしょっちゅう電話がかかってくる
「NTT光回線をご利用いただいてありがとうとざいます。」とか
まるでNTTであるかのようにふるまうけど、いちいち言葉遣いが下品なのですぐわかる
最近は面倒くさいので0800は出ないようにしてる(´・ω・`)
とにかく老人の固定電話やめたほうがいい
あれにかかってくる電話は詐欺の電話しかない
別に悪徳業者の物でなくても年寄りはろくに契約書を読まずに契約するのでトラブルになりまくり
家の回線がeo光であることを知ってて勧誘電話が掛かってくる
何で知ってるのか聞いても答えない、気持ち悪い
NTTと聞いただけで恐怖感を感じる
勧誘電話かけてくるな!
電気料金がー ネット回線がー 外壁塗装がー リサイクル何とかですがー
こいつら何回電話してくるんだ
七原くんも引っ越しが決まってるのにキャンペーンを誤解釈して光回線契約してたもんな
NTTの子会社とかも詐欺みたいなセキュリティ装置を売り歩いてるし
とにかく向こうからやってくるとか電話かけてくるようなのは全部詐欺の認識でOK
あーこれ関係の営業は年寄り狙って来るよ
年寄りだとNTTと勘違いはするわ、NTTは無害とも思ってるから
俺に電話変わったら相手は3秒で電話切るから
本来総務省が締めねばならないのを
一緒になってやってるからなこの国は
NHKでもそうだが
家訓「転用番号だけは教えるな」
ほんとしつこい。巧みに聞き出そうとする。
大阪のお前の会社だよ、倒産しますように。
俺も騙されかけたよ。
てっきりNTTの子会社なのかと思って話聞いてたら
全然違うんだもん。
あれ俺これなんかよくわからないまま契約しちゃってる気がするw
>現在の料金より1000円ほど安くなり
これ言ってて高くなったなら勧誘系の法律に違反するのではないか?
NTTもNTTで対応するべきだと思うが
光コラボの電話勧誘してるオペレーターは自分の仕事恥ずかしくないの?老人騙してるオレオレ詐偽と同じ人種だろw
お前の所はNTTか?代理店か?
って勧誘電話に答えたらいきなりチンピラ口調に変わって糞ワロタ
近くで回線がつながったので挨拶に伺いました。
みたいな訪問営業もうざい
うっかり電話に出てしまった時は「息子に任せてあるのでわかりません」って言う
そしたら、「いつ帰ってくるのですか?」ってしつこく聞いてくるから
「さぁ?正月くらいですかなぇ」って言うとガチャ切りしてくるわ(´・ω・`)
一回騙されかかったことがある
それ以降かかってきたら無言で切ってるわ
セキュリティの話から入って、悪質業者に気を付けてみたいな感じなんだけど
結局おまえが悪質業者だろ、てな展開になる
だからNTTって言った瞬間にガチャ切りした方がいい
コラボ業者にぷらら光ってのがあるけど
ぷららってNTTグループじゃなかったっけ?
一回騙されそうになった。
こっちから電話かけても、「NTT東日本法人営業部です。」って出てくるから悪質
>>15
最近は損害保険と絡めて縛ってくるんだよね
勧誘もしつこいし、最初にシステム聞いて二度と掛けてくるなと言った覚えがある。 NTTに連絡してセールス電話や迷惑電話、訪問セールスを
しないようにして貰ったら、マシになったが
それでも来るからその都度クレームを入れている。
実に面倒くさい。
NTTの関連会社で料金安くなるプランの紹介とか言うから騙されそうになった
家電量販店で白物家電買いに行ったらテーブルに座らされてアンケートに答えさせられて
家の回線がNTTだと正直に答えると光コラボ提案してくるのマジウザ
せこいオレオレ詐欺みたいなもんやろ
光回線引けるかどうかの電話番号入力した翌日に営業の電話来るからな
インターネットが安くなる愛国営業だろ
ネットをする愛国保守者が増えるのが不都合な反日パヨク朝鮮人だけが朝鮮殲滅愛国光コラボをdisってるだけの話
勧誘ならまだマシ
お得になる回線への変更手続きをします。
音声ガイダンスに従って…
って無人音声で変更手続きさせようとする電話かかってきたからな
価格コムとか見て、キャッシュバックの多いISPに数年ごとに代えてる。
ちょっと面倒だけどずっと同じとこだと何の割引もないからね。
そういえばおばのところにも電話が来てよく知ってるおいに相談してみると言ったら私より詳しい人はいませんよとか言ったらしいわ
今食事中なんで と言って電話きったら一時間位してかかってきた
興味ないです と即答したら
わざわざかけ直したのに、それならそうと始めから言ってくれとどやされた
内容は一切聞いてないが、こんなバイトに電話させてるようなとこと契約する気になるはずなかろう
チラシをポスティングしてるやつか
こんなんで騙されちゃう爺婆もいるんだろうなって思いながら読んだわ
ドコモとかauとかソフバンもやってんじゃん
それはちゃんと安くなるんでしょ?
さすがに携帯3社のやつは大丈夫だよね?
電話営業そのものを法律で規制して欲しい、海外ではそんな例があった気がする
欲しいものがあったら、自らの意思で買いに行くから
俺は一回契約して五分後に取り止めたら助かったわ
あれ騙されやすいから気を付けろよ
「NTT」と言ったら「いりません」と伝えて切ればいい
こいつらたぶん、1件1万とかの成功報酬なんだろなと思う(´・ω・`)
スゲー必死だからな。気持ち悪いくらい
つーか、妙な抱き合わせみたいなのも取り締まって欲しい
電話勧誘にろくなものなしってなんて分からないの池沼は
コラボって別に安くないよね
ドコモ光にしたけどフレッツに戻したい
あーよく電話かかってくるわ
向こうの会話ぶった切って「オタク所在地どこ?」って聞くと
遠方だったりするから色々突っ込んでやるとガチャ切りされるw
>>14
ひかり電話開通した翌日にソフバン光から勧誘電話かかってきた
NTTは電話番号横流ししてるんだなと思ったよ >>11
そのくらいしないと痴呆はカモになり続けるだろうね
あと今時ナンバーディスプレイも利用してない家があることに驚く >>48
一方的に喋りまくってきて、相槌もうたずに聞いていたら
「聞いてますか?」なんて言ってきやがって
「正直聞いてない」って答えたら、ガチャ切りしたやつがいたわw >>50
オプションてんこ盛りにされて知らずに割高料金払うやつだな jpnumber.comに口コミ多数。
読んでおくと参考になるし面白い。
お前ら結構まともな人間なんだな一応話聞いてやってるところ見ると
俺最初から電話に出てないわ
>>66
さすがにNTT本体がそんな事しないんじゃないかなぁ(´・ω・`)
工事業者とかが怪しいと思ってる >>53
それ友達もなっててニューロに変更してたわ
ありえんわな1Mとか 携帯電話との抱き合わせ契約もやめさせろ
携帯料金が月々1000円安くなります!
(家のネット回線は2000円高くなるけどな)
設定が難しい?お任せください訪問して設定します!
(今までのメールアドレス使えなくなるけどな)
一時期実家にmouモウって会社からウザイ位掛ってきたわ
最近来なくなったけど
Hibitは糞だった。
満了ですんなり抜けられただけSBよりマシw
>>61
マジで!?
うちは今月からドコモ光になるのにー ジジババはNTTって名前出すと
変な信頼感があるからな
相手が誰か分からない電話に対応するという行動自体が時代遅れ。
光通信の系列会社が特にうざい。
うちによく電話が来るのはライト通信、ベストエフォート、JCS、ラディックス、ベストコミュニケーション等
コラボなのに高くなってるのは
しょうもないオプションを勝手にいくつも付けられてるからだな
ほんとに悪質だよ
NTTは見て見ぬふりしてねえで代理店の電話勧誘とか即刻やめさせろよ
こういうのは能動的に契約するような人じゃなきゃわからんし必要もねえよ
光回線とか、電力契約とか、替えれば安くなるって電話多いな。
何も替えないと言って切っちゃうけど、ほんとウザい。
あいつら留守録には絶対入れないんだよな
理由聞いたらごちゃごちゃ言いやがった(何言ったか失念
ソフトバンクショップが1番酷い
コンセントに繫げるだけの高速インターネットとか言いながらソフトバンクAIR契約させようとしてくるからな
規制酷いくせに説明一切無しであれは騙される奴多いだろ
NTT東日本だと思って、入力していくと、なんか変だなーと思ってよく見ると、
はじっこの方に小さく、訳の分からん代理店の会社名。
10000円キャッシュバックと言ってるが、半年後でやたらと面倒な手続き。
年寄りはそのころにはキャッシュバックなんて忘れてるぜ。
日本政府は携帯大手のアホなCMを規制して料金下げさせろよ
古くはダイヤルQ2ってのがあったなあ・・・NTTさんは儲かれば何でも
黙認する会社さんやで 自分の手は汚さんけどな
ソフトバンクエアーなんてしてるやついるの?w
騙され過ぎだろw
なぜかNTT自ら営業電話を掛けてくるよな。
自分のところの契約を辞めて別の会社の契約にしろ、ってさ。
不思議な話だ
NTTのADSL終了になるからってことで光にしたけど、事前にどのプラン・どのオプション付けるって自分で調べておかないと、
なるべく高いプラン・オプションつけ用としてくるから割高になる
歳とって自分で調べてもわけわからんって言うなら、子や孫に聞いてから契約手続きした方がいい
頼んでないのにいきなり訪問して機器を交換しようとしたり、注文してないのに宅配で接続キットを送りつけたり
油断も隙もありゃしない
2年縛りでさらに解約月が決められてるとか
クソみたいなのばっかりだな
>>93
これ
コラボだってそう
NTTとしてはコラボ業者に回線を貸し出してるだけって立場(というか実際そう)だからね
貸し出し相手の業務内容にまでは口出せないよ 有名会社に名を似せた無名光回線やら無名電力会社やら電話勧誘ひつこい
docomo光ですら問い合わせるとNTTとたらい回しにされるからな
出かけられないし、繋がったら繋がったで、「そのままお待ち下さい」だからな
こういうのはまともに相手をしたらダメだからな
何を言われようが「分からん」「分かるモンがおらん」で
通すしかない
ハゲ孫の商法だよ。
バソコン回線と電話回線の抱き売り商法があった。BBフォンてやつ。
知らないうちにNTTからKDDIに乗り替わっていた。
契約プランを複雑にして騙すやり口だな
特定の条件のときだけ安くなるけど普通は高くなる
営業がしつこいくらい勧めてくるんだから年寄りは騙されちまうわ
>>73
俺はNTTの光電話にしたらすぐにauから電話かかってきたな。(携帯がau何だけど)
安いのはわかったけど、また手続するのめんどくさいので断わったけど、また電話しますみたいな
こと言ってたのでauは光電話勧誘お断りの登録ができるのでそこに電話して登録したらもうかかってこなくなった。 >>88
コンセントに繋げるだけで高速インターネットで間違いなくね?
それ以外に何か説明いるんか?
よく調べずに契約する馬鹿が悪い NTTがギガ楽WiFiとか提供してるからインチキコラボに格好の商材を与えてしまっている。
騙された場合としつこさに根気負けした場合があるんじゃないかな
家の固定電話は常時留守電にしておいて出ない。
名乗りもしないで切る奴が殆ど。
用が無いなら毎日々々かけて来るなよ。
これおれもやられたわ
でもガチで安くなったからそのままにしてる
本当にムカつく。
インターホーン越しに
今録画してます。
と言うと逃げていく。やましいことしてる自覚はあるみたい
>>53
契約している光回線の方は問題なくても、契約しているプロバイダの方が上限規制をしている可能性もある
光回線はフレッツ光で、プロバイダはOCNだったら、OCNが時間帯によって規制かけてるとか au光に切り替えたら勧誘電話こなくなったぞ
どうみてもNTTが情報流してるだろ
ジジババは固定電話をすごい信頼して出ちゃうからね
オレオレ詐欺とかだってそのせいで引っかかってんのに
NTTもNHKもクソ業者を放置しすぎ
電力系もそうなってきたよな
>>94
あれは酷いよMNPでいい条件ないか見に行ったら光回線の代替として契約させようとしてくる 電話、通信の営業って、
昔からクズだけど、
利用者の無知に付け込まれてんだよなw
代理店経由の方が高いのに、キャッシュバック〇万で騙す手口
電話でセールスしてくるとこは全部信用しなくて良いと家族に言ってある
>>91
俺んとこのかーちゃんも危ないので発信者番号通知の留守電にして出ないように言っておいた。
で俺からかけると、「○○さんです」って電話機が言うんでそういう時は出るように言っておいた。
有るとき、家に帰ると、「ひうちさんから電話が有った」って言うんで、しらねーよ、登録もしてないのに、
って思ってよくよく聞いて調べたら「ひつううちです」だったwwwwwwwww. 電話勧誘は一切受け付けない
nttってさ迷惑電話で儲けてるよな
おかしくね
つぶせ
>>2
使いやすい、計測値の安定性、信頼性の全てを備える
RADEX RD1503は、ロシアのQUARTA社の製品です。ロシアは、チェルノブイリ原発事故の苦い経験からガイガーカウンターの開発・製造レベルが高く優れたガイガーカウンターが多いのが特徴です。 080、070、050でかかってくる電話勧誘怪しすぎだろw
電話多いよね 電話料金が安くなる 電気代が安くなる 動力が安くなるって 後ろで沢山
電話してるのが聞こえるのからの多すぎ
大阪のマンション買えってのも携帯に掛かって来る・・・
あと〇〇薬品みたいな家に常備しておいて使った分だけ金払うのもさ
うちの親に 結構適当な事を言って ガン予防に良いとか若返る成分が入ってる
とかで高いドリンクやサプリを買わせてるんだよね いい加減取り締まって欲しいよ
医者でも薬剤師でもないヤツの会社の研修のまま鵜呑みの説明で売るのさ
大学の頃電話のセールスがお父様ですか?って言うから親父のマネして受け答えしてたら相手が笑いだして俺も笑っちゃって面白かったわ
変えれば安くなりますって言って変更勧めてくるのはまだましな方よな
お使いのインターネット料金が安くなりましたので手続きしてください
とだけ言って手順の説明始めてきたのあったわ
auとか勧誘お断り登録できるから最低限やっておくとよい
しかしコラボになるとそれでもかかってくることある
電話料金が安くなります
インターネット回線が安くなります
速攻お断りしてる
以前、父が契約寸前までいってキャンセルしたことがあったが、NTTから業務委託されてるから全くの嘘ではないんだよ。
NTTに直接電話するとそこをはぐらかすから、自宅の電話番号を業者に伝えるのは、個人情報管理責任はNTTにあるのではないですかと尋ねたら
セールスはなくなったね。
NUROに乗り換えた途端、AUひかりの勧誘が来たんだが
「最近プロバイダー変えましたね?」とか喧嘩売ってんのか
「トラブルが後を絶たない」ってもう何年後を絶たない状態が続いてんだよ
消費者庁はNTT側にも責任取らせろや
1度断ってるのに、再び勧誘電話を掛けてくるのは違法。
光コラボ業者の電話番号や名前は総務省に通報。
通報件数が多くなれば必ず指導や処分があるからみんなとにかく通報しろ。
>>130
高校生のころ、担任から電話がかかってきて「お父様ですか」って言うんで、
「はい」と答えたら、言いたい放題俺の学校生活のことばらしやがった。 新人に電話させる前にせめて契約済み住民のリストと照らし合わせるくらいしろっつーの
注意ってことは
気を付けて詐欺に励めって意味なのな
あいつらガチャ切するから、気づいたら話聞くふりしてこっちからガチャ切するようにしている
NHKとか新聞とかプロバイダとか、委託業者に任せてるところは本当893だよな
電話の営業は全無視よろし
いやがらせだからあれ
数打ちゃ当たるで人に不快な思いさせても
そんなの関係ねえでやってるスパムと同じ
信用するなんてアホ
こんなもん年寄りはイチコロだわな
うちのは俺がすぐ断ったけど
俺も引っ掛かった
まるでNHKのようなアプローチあれでは誰でも騙される
でもあまり酷い受け答えすると向こうもムキになって暴言とか来る時あるからな
しつこくかけ直してきたり
>>11
うちの近所の爺さんは知っている番号じゃなければ絶対に電話とらないようにしている そりゃ年寄狙って営業掛けてんだからね。
金持ってるし、判断力鈍ってるから。
ウチにも散々営業電話が掛かってくるけれど、商売やってるから固定電話なくせないんだよ。
まだ人間が掛けて来るなら良い方で、最近はテープだかで手抜きなのが凄く多い。
もしかしたら、カモはこっちじゃなくクライアントの企業側じゃないのかと思う。
スマホの機種変時に強引に光コラボを仮契約させるのも悪質過ぎるわ
受話器置いてテレビ見てたらそのうち切れてる 一番いい方法だよ
こいつらのかけてくる電話はその場で契約する前提で話進めてくるから
相手の話を辞めさせてそんなの要らねえよってはっきり言わないとホイホイ契約させられるよね
意志の弱い人は電話に出たらあかんわ
俺も一瞬騙されかけたけど「じゃあ資料送って」と言ったあとに待てよ?と思って
「10分後にかけ直してくれ」と言って、その間に会社名ググったらNTTとは無関係のプロバイダでトラブル報告もある所だったから即断った
若くてもNTTの看板で騙されそうになるから年寄りならイチコロだろうな
NTTの代理店って、実態はヤクザだよ。
契約社会の理屈が通じない。(ヴァカなのか、ヴァカの振りをしているのか不明)
コイツラと話し合っても時間の無駄。
責任はコイツラを監督指導しているNTTの部署の奴らにある。
監督不行き届きであるとNTTの正社員を締め上げて、ヤクザに対抗させる以外に解決策はない。。
「光コラボ」勧誘に面白対応した動画を
YouTubeで競ってほしい
やつら契約取るのが目的で
こっちのメリット無視やからな
実家の親の固定電話が古いタイプなら新しいのに変えてやって、電話帳登録もすべてやってやって
非通知とか名前表示されたの以外からの電話は出ないようにしないとな
家電とかかかってくる90%はセールス関係だからもはや不要だろ
知り合いとかが連絡してくるときはスマホにくるしな
>>1
ドコモ光に変えたら解約時は固定電話の電話番号を継続できないと言われた。
何十年も使い続けて地域に浸透した番号をいまさら変えるわけにもいかない。
なぜそうなるのかさっぱりわからない。 NTTパートナズって言うだけで社名名乗んねー!
歩合制のインセンティブだからって、無差別爆撃の光勧誘やめろ。
>>16
あれは七原馬鹿すぎだろwww
引っ越しするの決まってるのに入るって頭おかしいからwww NTT自体はこういう電話は一切かけて来ないから
NTTと言ってお安くなりますと言ってもそれはNTTではない
初期契約解除制度、と言う物が実はあってな
どこの胡散臭い電話勧誘でもトラブルを避ける為に郵送された契約書についてると思う
身近な人が騙されたら直ぐに解除手続きをしよう
携帯料金と同じだな。インターネットも2年縛りあるし、はっきり言って詐欺だろう。
こういうのに騙されたっていう奴は昔から騙され続けてきた奴なのか?それとも年寄りになって騙されるようになったのかどっちだろ
ドコモショップの光コラボ推しが酷いからな。ドコモ本体が代理店に規制しないとダメ。
消防署の方から来ました、とか言って消火器売りつける商法と同じやな
ガチャ切りに限る
>>50
むしろ携帯キャリア以外でコラボにするメリットを全く感じない。
何とのコラボなんだ。 電話営業なんか相手にするのが悪いよ
いい話は向こうからは来ない
じいさんばあさんには難しいだろうから息子娘孫が助けてやれよ
NTTといってもNTT本体の社員は電話なんか掛けないよ。
光コラボだけでなく、電気が安くなつ攻撃で嫌気がさしてナンバーディスプレイ入れた
ナンバーディスプレイ入れるときもひかり電話に変えろ攻撃がうざかった。
2年割+500ポイントなら光コラボに変える意味がまったくありません
つかNTT名乗った瞬間無言で切ったほうがいいよ
AUひかりにして、ひかり電話番号も新調したら
かかって来なくなった
うちの実家もソレ!
固定電話だけなのに何故かネット回線も契約させられた
>>67
ナンバーディスプレイが月400円もするのが詐欺の温床と思っている 政府と警察はこういう業者を徹底的に取り締まってほしい。
勧誘電話に出るだけでも時間の無駄。
業者名と連作先、電話をかけてきた人間の音声を公開すべきだ。
ウチの支店には「ルーターが古いから交換したほうがいい。月額3800円でレンタルできる」とかNTTを語った代理店風のヤツが来たらしい。
電話で店のスタッフに「本当にNTTの人間か?」と問い詰めたら「名刺には〇〇(知らん会社)って書いてある」と。
月額3800円って、どんなルーターだよ、と。
2年払い続けたらRTX1210だって買えるわ。
因みに、6月頃に新しく出店したばかりなのでRTX830が入ってる店舗。
向こうから電話をかけてくる、訪ねてくるのは全部クソ
相手にする価値なし
>>78
一応携帯料金から毎月1400円安くなる。
でも以前より遅くなった気がする。 NTTで開設したネットだけにしか使っていない電話番号に
KDDIやソフトバンクから勧誘電話がくるのはなぜ?
>>178
いつでも尻尾を切れるよう、悪どいことは代理店任せw
めったに行かないけどドコモショップに行くと不愉快な思いしかしない。 ああNTTのふりするやつね
某プロバイダを解約した途端かかってきたことあるわ
ナンバーディスプレイ利用するようになってから超快適
月420円くらいの出費で固定電話のストレスが一切なくなったわ
詐欺紛いの会社乱立させて人手不足とか頭沸いてる国だな
そういえば引っ越した時に固定電話を解約したらそういうのかかってこなくなったな
お年寄りは抵抗感があるだろうけど、固定電話を解約して携帯だけにさせるのも防衛手段になるかもね
一発言で諦めさせ、かつガチャ切りもさせずに引き下がらせられるかのゲームだと思ってる。
「すいませ〜んごめんなさい〜結構です〜申し訳ないですね〜」と喋らせないように本当に申し訳なさそうに謝罪し続けるのが
一番成功率他界。
ソシャゲ何かもやってたよな、根っからの詐欺体質なんだろ
いいか、常識的に考えろ。
家にいるだけで、得になる話が電話で教えて貰えるなんて事があると思うか?
ちゃんとした(笑)詐欺会社は断られればサクサク次へ行くから大丈夫
自分たちをきちんとした(笑)会社だと思ってるとこは何度でも挑戦してくるから大変
かんぽとか、かんぽとか
NTTは取り締まる気ないよ
NTTを名乗る業者から電話かかってきたけど、電話番号調べたら全然違う会社だった
ってNTTに文句言ったけど、相手の業者の名前と電話番号すら聞こうとしなかった。
当方から勧めることはありませんから、断っても大丈夫です。とかそんな返答だけ
だいたい契約するにしても電話でなんかしたくないんだから電話かけてくるなよ
もう、ファイナンシャルプランナーでさえも、
モバイルと光回線と家族のセットをやられるとなにが特なのかさっぱりわからなくなってくる
>>189
そう言うヤツらは契約した後
工事しに来て現物見たら逃げるから大丈夫
もしくは登録処理でVPNがあるのに気付いて逃げる 最初は電気売買の話だったのに
ネット回線もスマホも買い替えろって脅してくる
回線会社が怖いよ…どうしたらいいんだろうか
メンテナンス理由でアポ取りに来るから爺さん婆さんじゃ騙されるよ
法定点検ぽいこと言うし
固定持ってるやつは勧誘停止の手続きしとけよ
西にも東にもあるから
NTTの光ってさ、何で週末の金、土、日の夕方から、日付が変わるまでの6時間程度、
回線速度が0.2Mbpsで安定するの?
教えて偉い人
そもそもNTTのような巨万の富を得ている企業が面倒で小賢しい事やらんのよな
>>189
> 2年払い続けたらRTX1210だって買えるわ。
RTX1210かもしれないぞw
いや、CISCOルーターかもしれない。USBシリアル変換ケーブルもクソ高い値段で売りつけるとか。
最近のドコモショップはmicroSDカードもクソ高い値段で売りつけてるみたいだから油断できない。 セールスって言わずにお得なお知らせとか言ってくるよね。
自分達が得する(儲ける)だけなのに。
>>154
じいさん賢いな
実家の年寄りにそれ言い聞かせても全然聞かん、でセールス電話あると愚痴ってくる 相手の電話番号聞いてしらべたらサントリーの窓口だったことあるわ
番号非通知はブロック、怪しいのは疑っていくしかない
ひかりTVもレンタル台でお年寄り騙す気満々だからなあ
チューナーを増やす毎に500円、HDDもレンタルさせて500円
怪しい電話の時は親父のふりして息子に代わるって言ってマイク切り替え弟に英語で対応してもらう
相手がオロオロしてるの聞いてたらスゲーウケるw
>>212
ほんこれ
電話営業みたいなゴミのような商売じゃなく
人手不足なんだから必要なところに回せよ あるある
NTTの営業のように装って、実際は関係ない業者の営業だという
「光コラボ」に限らずこんなオレオレ詐欺のような営業をされたら、高齢者だと騙されてしまうだろ
着信拒否してもしてもあとからあとから
沸いてくる変な会社名のとこ
相手も無駄な時間を使いたくないだろうしガチャ切りしてあげるのがお互いのためだよ
NTTのひかり営業ガチャ切りしてから
ワン切りの嫌がらせ何回かされたんですけど
NTT取り締まって下さいよ
値引きが1年なのは詐欺でいい
穴を二個開けるとか言い出すし
ルーターが変わると面倒くさいからと言ってもお客様は何もしなくても大丈夫ですがと鼻で笑った婆が最悪だったw
技術の者と代わりますとか言って明らかに隣の婆2と代わって同じ主張を繰り返すから電話切ったらまたかかってきた。
頭おかしいわ。
>>187
携帯だと無料なのになんで固定電話は400円も取られるのか 一番ヒドイのはSo-net系列だったな
なかでも北海道の代理店はプロバイダ変更の説明なしに話をホイホイ進めようとしやがった
田舎の老人宅を集中攻撃してる
道義的にはオレオレ詐欺と一緒
>>215
入口が嘘こら始まってるからな
ぶっちゃけ詐欺師だよね 電話番号調べたら不動産営業とかわかるようになってるし
すぐに着信拒否できていいわ
>168
俺も2年前にだまされて解約手続き中
まだアラフォーなのにボケ爺みたいでやんなるわ
もう知ってると思うけど電話番号の引継はアナログ戻し工事ってので出来る
手続きめちゃ面倒だし工事費もかかるが
電話営業のオカマくさい男とコラボ業者自体が別企業というパターンが多いからな。
俺も以前、ハイビットの「光ギガ」という奴でやられたわw
それぞれの業者が違うので、元に戻すのにめちゃ苦労した。
ところで何故、電話営業の奴は俺の家庭の電話番号と俺がフレッツ光に加入していることを知っていたのか?
答えは簡単、NTTの社員が小遣い稼ぎで情報を流しているからだと思う。それしかありえない。
解約してWi-Fiしか使えない(電話契約してない)スマホにまで
電話がきたわ。ソフトバンク名乗ってた(ジャンパーにもソフトバンクからって書いてあった)
>>207
NTT本体に電話して止めさせろって言ったらしばらく止まる。コミュニケーターズとか何カ所か電話したかな。
お客様の個人情報がどうの言ってくるけどいいから止めさせろでOK。 >>232
詐欺師は接点が無いと詐欺ができない
裏を返すと接点が断たれる事を詐欺師は恐れる ソフトバンク携帯で迷惑メール遮断しますといって最後はソフトバンク自身からの宣伝メールが残った。店に6回行ってやっと止まった。今でもあの野郎とおもう。
そろそろ光を超えるスーパー通信来ないのか。ADSLから変わって久しいがw
光コラボはやったら絶対にダメ
安くなるからと言うけど、その契約プロバイダーと心中する覚悟無いなら、フレッツ光+別個プロバイダー契約のほうが絶対に良い
一度、光コラボやると混雑とかで夜間速度、壊滅的に遅くなった時に他のプロバイダーに簡単に移れなくなるから
フレッツ光+プロバイダー契約ならプロバイダーだけ変えれば良いけど、光コラボは回線を一度閉じて、再度引き直しになる
今まであった割引も全てパーになるから、光コラボだけは絶対にやるな
どっかの有名企業の代理店って名乗ってかけてくる勧誘はまず怪しいよな。
光回線のはほんとによくかかってくる。
光コラボ
NTTのメリット 回線貸出先コラボ会社が一括で管理するから経費節減になる。
既存客から再度回線工事費が徴収できる。
>>14
戸建てだったら引き込み線見ればわかるよ
うちはマンションで使ってもないジェーコム使ってますねって来たから!?
と思ったがそいつはNTTとau光の両方の代理店で両方の加入情報を持ってたから
(既に入ってるところに営業かけても無駄なので入ってる人はわかるようになってる)
消去法でジェーコムだっと決めつけてきた
auひかりにを必死に勧誘してきたが
残念ながらうちはニューロだw
今どきVDSL100Mなんて遅くて高い海鮮なんか使わねーよニューロは2ギガって
auも2ギガにしたら入ってやるよ言ってやったw フレッツ光からコラボにするのは簡単だけど
コラボから戻すには一旦解約しなきゃならない
>>1
幾ら安くなるの? → 100円 1000円 ! → イラネ これソフトバンクやろ。
バカでかくスマホの料金が月1480円とか書いといて、光回線契約とか他のボッタクリプランすべて適用してやっと1480円のやつ
>>165
0120や公衆電話を番号着信拒否できる機種もあるな
カード会社などからたまに事故情報がくるので
0120の着信拒否は難しい
公衆電話拒否も家族からのsosがあったりして難しい
オペレーターの息継ぎのタイミングで
間に合ってますと言って切ってる >>245
なにそれ酷い
NTT完全に詐欺師じゃん 前住んでたアパートに来た奴はここら辺の回線切り替え工事が終わったんで〜
とかあたかもアパートごと回線総替えみたいな口調で来た奴がいたな
これ知り合いの家はNTTかどうかは聞いてないが
家で使う固定電話が光電話になると安くなる、工事費タダだからどうですかって
工事ギリギリの日に言ってることが違うと警察に行って工事もなくなったんだが
光電話にしたら確かに安くなるが家でインターネットとしたことがないのに
インターネット光を無断で繋いでそこでかかる金額とか全く言わないとかあったわ
ジジババ相手だからこんな事するんだろうがやり方は確かに汚いわ
マンション自体がケーブル線からのテレビ受信に切り替わる時、ケーブルテレビのネット回線?は勧誘されたわ
説明に来た時はしっかり説明してくれたから悪質業者でもない思うけど
調べてみたら一つ上のプランにしなかったら速度はそこまで変わらなそうだし、ポイントも無くなるからトントンな感じで入らなかったわ
皆さん警戒してたみたいでマンション全戸に回った後疲れ切って帰ってく姿見たらちょっと不憫だった
>>67
番号表示されても意味ない
0120発信で所在地を隠す&0120とみてちゃんした会社だと勘違いする老人続出 今より安くなります!って言葉にほぼ無条件に反応しちゃう層が
一定数いるんだよね
営業は全部断っとけばいいんだよ
インターネットに限らずな
>>4
ところがそう説明しないんだよ。
NTTから加入権休止の案内が来て初めて知ることになる。 全てはfletsの転用制度が良くないんだよな。大した安くもならないのに、
プロバイダーを変えようとすると網まで引き直しになるクソ仕様。
安くなるって聞くと拒絶反応出る
最近ガスと電気まとめるとお安くなるとか勧められてるけど断ってる
>>257
昔からだしおれの時は消費生活センターに言ってもNTTに言えだったからどうだろう? 毎年一万件も相談寄せられてるのに指導されないのか
NTTすげーな
現代の商法で、今より安くなりますよ、は何かしらある
契約する方も頭おかしい
>>269
>>1みたいに絶対いまより悪くなるからね
安くなるって口車には乗らないようにしないと 間違ってコラボ申し込みしちゃったやつは
移転番号?を再発行しちゃえばいい
元の移転番号が失効するから、コラボ契約が無効になる
キャンセルの電話入れる必要すらない
詐欺だろうがなんだろうがお金は返さなくていい、コレが日本の法律です
たまに掛かってくるけど、断ってもしつこい
旦那さんに説明させて下さい、良さが分かりますとか
断ったら無言でガチャ切りの奴とかいる
>>254
回線引き直しで来た業者に聞いたら、この手の再度引き直しの工事がひっきりなしなんだとw
OCNとか夜間1Mとかで全く使い物にならなくて、別のプロバイダーに移ろうとしたら、光コラボのトラップに引っかかったわ
フレッツ光+プロバイダー契約なら、こんなことないから、光コラボ契約だけはやるなよ
目先の安くなるという騙し文句に騙されるな 普通に若年層でも引っかかってそうなエグいやり口してるけどな
なんでここはメスが入らないのか不思議
>>269
隣りの家の70代のおばはんに、「ガスと電気で安くなるって、どうなんですか?」って聞かれたんで、
暫くは様子見の方がいいですよ、って言っておいたのに、契約しちゃってた。 電話でのセールス禁止してくれよ
携帯料金なんてどうでもいいからさ
>>265
そうだよね。契約するなら勝手に自分で調べて検討して決めるしなw NTTなんて民営化してもお役所仕事しか出来ない無能
自分の手を汚さず、関連会社だろうが外部業者だろうが、怪しげな事やってても自分の利益に
なりさえすれば黙認
朝鮮ドコモと言われて久しいが、本体は元から朝鮮体質
電電公社時代からの殿様体質が未だに抜けてない
訪問販売とか電話勧誘は一切禁止にすればいいだよな
業者以外、反対する奴はおらんだろ
俺は三交代勤務の仕事だから寝ている昼間にピンポン鳴らされたり電話かけられても困る
向こうから持ってくるものにオイシイ話はない
どうせ腐るほど時間があるだろうから自分で調べればいい
こんなのに騙される年寄りにインターネットなんてそもそも不要だわな
猫に小判。映像しか見ないから回線混むしこっちくんなだよ。
火葬場コラボでええわ
>>61
うちはOCN光だけど700円くらい安くなった
しっかし毎月たけーな通信費 その前に電話番号通知するサービスを無料にしろよ
これだけでも相当数の迷惑電話や犯罪抑止出来るはずだぞ
NTTも詐欺の常習犯になっちゃったか
日本企業って詐欺でしかやっていけないのかな
東京を守るために詐欺は規制しないよ。
刑罰も軽微。
つーか、かっぺは東京様のために騙されてろ!が東京中心社会
最近うちは『電気料金が安くなるプランのご案内』の電話だわ。
けっきょくあれ、
電力会社の乗り換えをさせようとしてるだけなんだよな。
電気のメーターが、
スマートメーターにかわって、
乗り換えやすくなったから
詐欺的電話勧誘
*回線業者
*マンション経営
他に何かある?
スマホより遥かに悪質だよな
大手の名前を出せば騙せる世代だし
これ、NTTだと偽って契約させようとするからな
れっきとした犯罪だぞ、なにやってんだ警察わ
ADSLから光回線に代える時、単独かコラボか迷ったけど、結局NTTに直接申し込んだ。
理由は、代理店が危ない感じがしたのと、コラボだとNTTから回線を割り当てられているから、
速度がめちゃんこ遅くなる場合が有るってネットで有ったから。
うちのよその部署が騙されたな。無料とかなんとか言われたらしいが、
請求書になんとかセキュリティだのもうひとつなんかが追加されてて料金発声してたわクソが。
nttじゃないけど 他も醜いぞ
電話かかってきて24時間トラブルあれば駆けつけますとか
そんなサービス押し付けてくるし
例えばカギ無くした場合は駆けつけます
でもそれってカギ屋呼ばないと解決しないでしょって言ってやったけど
ただ駆けつけてくれるサービスあるよ 月いくらだかわすれたけど
>>294
クレカの保険
葬儀屋の積立
銀行の投信 てきとうな相槌は
「はい」じゃなくて「そうなんですかぁ〜」
がいいぞ
前者は「YES」に相当する可能性があるからな
そもそも遊びたいとき以外は即義理だけどな
この電話をもって契約とさせていただきますとかやってるんだよな
よくわからんやつは書面にせんといかんよ
>>280
何度もデメリットしつこく聞いた感じ長く住むならお得になるらしいけど近々引っ越すとかだと携帯の二年縛りみたいに高くつくようだ 2年後に値段5000円超えた値段に変わるんだよな
面倒でもキッチリ2年で別会社に変えるしかないね
うちはeo光でネットと光電話で月5200円
ゴリゴリに使ってるし安定して常時50M以上でてるから満足してる
ADSL終了と同時に固定ネット回線は全部きった
ナンバーディスプレーも加入しない、基本留守電にしておく
営業の伝ははほぼなくなった。
電話帳にのせているような人はかわいそうに
>>294
最近は電気事業者の個別契約っぽいのが結構かけてくる。 >>239
直系からのご案内だと、オペレータが端末で情報見えてるはずだから
色々聞いてくるの請負・マンションの一部屋数人でやってるレベルだろうな >>271
NTTは分からんけど総務省がコラボ業者に警告を出した例はある。
「ハイビット 総務省」「光ギガ 総務省」でぐぐったら情報が出てくる。 何ヵ月か前にかかってきたやつこれかな
1回目は今忙しいと言って切り2回目は電話を取らなかったが正解だったな
うちにも来たなぁ
どこの営業かという自己紹介もなくいきなりビジネスの話を始めたから怪しいと思った
今の回線をそのまま安く使えるって言われたからとりあえず契約内容見たらソフトバンクに切り替える内容だったし
そういう一番大事なのは言わなアカンやろって言ったら「光回線は光回線でしょ? 同じですよ」とか開き直りやがったから無言でドア閉めたわ
光コラボについては、工事費手数料無料で従来のフレッツ光回線に戻せるようにすべき
でなければ、この手のトラブルは永遠に続く
>>233
こういうのあるからぐぐれ
NTT西日本のサービス(フレッツ光等)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせ
お客さま相談センター(勧誘停止登録ダイヤル)
0120-019390
NTT東日本
フレッツ光サービス等の勧誘停止登録の受付について
勧誘停止登録受付窓口
電話番号0120-849-994 ぼったくりも民事、脅迫も民事、詐欺も民事ねー。
これで東京は事件激減の地上の楽園。
+報道しない自由で、事件のない平和な東京マンセー!
当時フレッツのひかり電話だと顧客情報がダダ漏れらしくて勧誘電話がガンガンきて
うっとうしくてフレッツやめたわ
幸せなお年寄りは、他人はみんな良い人だと思ってるからな。
>>187
うち、店舗兼自宅だから固定電話も兼用なんだけど、
業務用電話になるから、
ナンバーディスプレーは月1000円も取られる。
個人用は400円だけど。 Toppa!株式会社Hi-Bit(株式会社ハイビット)とは絶対名乗らない
これの勧誘マジで悪質。今の契約は光回線ですよね?その確認のお電話ですいうてNTTを装ってる。
NTTもいい加減にこのコラボやめろ。それか関連してる業者にもっと注意せえよ。
本当に年寄りは電話大好きだよな。
電話なんて勝手に掛けてくるんだらか出なきゃいけない義務はない。
まともな要件なら留守電に伝言残すだろうし。
着信履歴で番号を確認したらググル。
大抵の迷惑電話は誰かが口コミしてるから業者とわかった時点で迷惑電話設定。
これでかかってきても電話機が勝手に対応するから二度とかかって来なくなる。
日本人っていつからこんなに汚い心の人種になってしまったんだろう。
銀行でも、手続き終えると最後に、定期貯金とかの説明画面が出て、
見たくない時は「いいえ」、見たいときは「はい」って押すんだけど、
わざわざ右側に「はい」が有る。
これ似たようなのが訪問販売できたわ。
まずNTTかのように名乗ってから今回契約内容が変更になりまして
と言ってまるで変更がすでに確定してい事かのように言ってきて、はあ?ってなったわ
よくよく聞いたらNTTではないしこれはご老人はほとんど騙されると思ったわ
>>303
ソフトバンクなんて酷いぞ
携帯に掛けてきて、勝手に来月からソフトバンク光にしましたので、料金の支払いも統一されて楽になりましたって
一方的に言ってきた時あったw
ここで契約した覚えないのでブチ切れて、てめえ勝手なことしてんな、殺すぞてめえって怒鳴ったら、すいませんって謝って
事なきを得たわw >>290
利用してる四電のピカラ光電話は
番号表示もコミで
月額固定電話500円
着信拒否もピカラに請求できる つか、光コラボでOCN使っているが、夜間1Mbpsしか出ないんだが
NTT各社のセールスが成績あげようと
自分の配下のディーラー使って悪さをするんだよな
個人情報悪用の責任はNTT
下請けディーラーはもともと低学歴で悪さしか出来ないから
>>1
「光コラボ」 とは? (図で説明)
>>293
「うちはパッチョくんが好きなので東京ガス以外に変える気はない」って言うと
半笑いで引き下がってくれるよ
「価格で勧誘してもコイツはダメだ」と思わせることが必要 こういうのっていっつも後ろがなんかガヤガヤしてるよね
掛けてくる時間もおかまいなし
昔の古い電話帳みてんのかね
ウチはau光なんだけど、この手の電話がなぜかほぼ毎日かかってくる。
母には自分の知り合いでない電話だったら必ず私に代わるように言ってあるので私が対応するんだけど、向こうはマジで騙す気マンマンね!
ただのプラン変更をよそおうから詳しくない人はあっさり騙されるって。
向こうが質問し始める前に、au光から引っ越すつもり無いって言うと簡単に引き下がるから良いんだけどさ。
>>107
全然高速回線じゃねーからあっ実質4年縛りで拘束されるけどwww
速度も良くて50M遅いときは5Mとかしか出ないpingも2桁
月に最大でも300ギガ程度しか使わないって人だったらなんとか使える感じ
光引けるんだったら素直に光引け
かなり妥協して使わなきゃいけないものを一般人に進めるなよ思うわ かかってくるよねぇ、此の手のやつ。
「え?NTTですか?」って聞いてもハッキリそうだと言わない。
契約内容のこととか聞いている来るから、
「おたく、NTTならうちがどんな契約しているか判ってるでしょ?」って言って切っている。
最初俺はいはい答えてたらあとでもう一度電話しますねいうてくる。その間におかしいなとおもってググったらこれの苦情がたくさんでてて
30分後くらいにかかってきた電話にブチ切れてやったらあの回線の契約者とはちがいますよね?契約者のお父さんにかわっていただけますかね?いうてしつこいからマジ切れしてやったわ。
消火器詐欺と同じで消防署の方から来ました
NTTの方からきました詐欺
固定電話外して以来この手の電話に煩わされなくなった
月1ぐらいでいろんなところからかかってくる
知らないところからの電話はひとまず出ないで番号検索するとほ
ぼ確実にそれ系の業者
迷惑電話番号に設定して、以降は出ない
手続き上、いったん電話を切ってNTTから折り返し、
更にもう一度最初のところからかかってくるので、
最初の電話は適当に聞いた後、折り返しの電話には出ない
光電話に限らず、別会社を挟んで安くなることは絶対ないので、
そういう話は真面目に聞くだけ損
>>309
光コラボの勧誘営業は電話帳に氏名・名前を載せてなかってもかかってくるで。
理由はNTTの社員が小遣い稼ぎで情報を横流ししているからだと思う。 今の金額から、半額以下だったらいつでもけいやくしてやるがのうって言ったら、一切かかってこなくなったが?
仕事中に携帯に掛けてくるな低学歴のハゲが
面倒が嫌だからわざわざコラボじゃねえのにしたんだよハゲ
イエデンなんて詐欺かセールスしかこねえのにヒキコの息子だってガン無視だよ
スマホ割引で光に加入させる抱き合わせも禁止にしろよ
これまじで年寄りは騙されるて。NTTいい加減にしろての。
そもそも光コラボって従来ののNTT光隼とかより安くならんのか?
つくづく日本人が嫌になった。
以前に家のポストに裏ビデオのチラシがよく入ってて、
むかつくから電話してやった。で若い女が出たんで、
「現役アナのモノ本裏ビデオって本当に本人?」って聞いたら、「本人です」って言うんで、
続けて、「小学生のSMとか強姦とか有りますか?」って言ってやったら、
「お客さん、それって犯罪ですよ」。
おめーらは犯罪じゃねーのかよ、って言ってやった。w
>>351
フレッツから乗り換えて早くなって安くなったぞ。ただし工事が2回ある。金払えば一日でできるけど 以前は電話勧誘のおばはんが光にしないと使えなくなりますとか平気で嘘ついてたからな
hikari
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!
>>325
それなら転送で携帯に飛ばせば見れる。ただ自宅→携帯の通話料取られるけどたぶんそっちの方が安いと思う。 「回線設備の点検に参りました」もあるな
そっから「こちらにサインを」ってパターンなんだろうけど
断っても「いえ、必要な事ですので」って食い下がってくる
騙される家って名簿作成されて相手方も共有してるんだろ
1ヶ月後に引っ越しですっていっても、それでもいいですよ
っていう時点でw
速いのに 安くなるのに なんで入らないの?って態度がまずムカつく。
で、
何ひとつ返事してなくても、入ること前提に話してくるからね、導入スケジュール組んできたり。老人が断れないのはなかなかハードル高いと思うよ。押し売りだよ、これは
マイラインの頃からNTTってやってるよな、いいですよねで勝手に変えるの
わかんない人はいま東西日本かコミニュケーションズのどちらかもわかってないって言うのに
持ち家戸建てだけど固定電話持ってないせいか全く勧誘来ない
光コラボですが
プロバイダー利用料が不要になる分、
料金が安くなりますよ
勧誘電話がたびたびかかってきたものの
家の場合は料金に変化がなかったので
お断りしたが
どこが詐欺なん?
この代行業者の悪質なとこは代行といわずにNTTの者だと言い張るとこ
かなり何度も電話きてお前の会社どこだよって言いあいになってる
最近はNTTサイトにNTTと騙って勧誘しにくるから注意してくれと警告だしてるから
NTTだと言い張るようなことはやめた模様
しかしながら相変わらず勧誘の電話が定期的にくる
警察に訴えたらいいのかこれ?
具体的に、どういうトラブルが発生してるのか
書かれてないけど、
どういうトラブルなんだ?
「あたしゃぷろばいだはいらないよ!」的な?
むこうから自主的に安くなると電話がかかってくる時点で詐欺
すぐに電話をきる
>>154
うちの婆さん(82)工場の社長で事務やってるくせにそれやるせいでお客さん携帯から掛けても出なくててんやわんやよ
すぐに着信拒否600件だか800件だかできる最新の電話にしてやったから一回は出ろつっても出ねえ コラボってスマホのMVNOみたいな扱いでクソ遅いんじゃなかった?
このくそうざい勧誘の人件費が通信料に上乗せされてると思うと腹が立つ
>>154
じじいはそれでいいけどばばあはマジで話に飢えてるからなー ネットは今2000円
これ以上は払わないと言ったら
諦めてくれる
いくら安くなるとかこの手のは後から後から出て来るし
その度に一々乗り換えてたらキリ無いし何よりめんどくさいよね
だから無料になるならいいよって言って切ってる
こういうのって 平均すると割高になるようになってる
安くなる人ももちろんいるだろうけど
安くなったら自分達の利益がなくなるし
人を使ってまでそんなの進めないと思うんだけど
このへんのヌルい詐欺で年寄り学習させとくっていう手もあるけどな
>>385
どうせ最初からNTTから名簿がまわってるんだから気にすんなw >>376
そんな説明しない。まずNTTのフレッツ光契約者さまに確認のための電話ていってくる。で、ちょこちょこ答えてたら30分後くらいにもう一度電話しますいうて他のやつにかわる。多分そっから説明がはじまる。
導入があくどすぎる。 プロバイダー利用料が不要になる分
安くなりますよ
が嘘なのか?
どの部分が詐欺なのか不明なり。
>ID:ygteseCx0 今の金額から、半額以下だったらいつでもけいやくしてやるがのうって言ったら、一切かかってこなくなったが?
ばあか 詐欺師がこんなレベルで引き下がると思ってんのか?
玄関をよく見ろ
鉛筆やボールペンで不明な印が掻いてあるはずだぞ
▲=もうちょっと粘れば落ちるという意味
✗=ちょっと出方変えろ
同業者マーク
なおソフトバンクなどのコールセンターと同じでひっきりなしに辞めては採用するので
来なくなったということはないよ。
別なのがすぐ来る
歩合制だからね
これ高くなったのはオプションてんこ盛りにされたんだろw
>>53
IPv6接続に変更可能なら変えてみるとか
それなら早くなるはず >>390
安くなる場合もあるとは思うけど、最初にくいつかせようとするやり方があかん。 NTTってインターネットが普及するにつれて胡散臭い事業者になっていってるねえ
まあ必然なのかもしれないけど
JTもそうだったし
結局代理店に契約を増やすように多額のマージン出して、
その分俺たちの利用料金に上乗せさせられてる。
結局、俺たちの金が代理店に行ってる。
キャッシュバックって、その分多く出してる俺の金だろ。
>>16
あいつは障害者だから仕方ない
引っ越し前に何故か現住所に光工事入れて違約金払って解約したんだったか
回線移動工事代払ってすぐ移動したんだったか
どっちにしても頭がおかしい 03 6451 8663
詐欺会社からハガキきた〜!
NTTの業者じゃないのに、NTTを名乗るのが気に入らないのか?
良く聞くと「NTTの代理店」と言ってるが
60歳以上だと代理店という意味が理解できないとか?
そもそも勤務中の職場にかけてくるなよ
非常識だろ
まともなところは昼休みに名刺と社員証もってくるわ
解約もっと簡単にさせてくれよ なんで電話なんだよw
ネット使えよカス
>IPv6接続に変更可能なら変えてみるとかそれなら早くなる
5CH 得意のバカ昭和爺
僕ちゃんのcpu 64びっと
生き血をすするヒルみたいな詐欺
月々数千円ならくすねても良いだろう的な
家に掛かってくる電話光コラボか北海道の海産セールスか空き家の苦情しかこないんだけど
ガチで光コラボ勧誘電話ヤバい
契約ぶんどればおkって空気ばんばん出てる
当然、質問しても答えられないカス
同じ回線なのに、3と1では大きな違い。
新しいパソコンと古いパソコン有るけど速度が10倍違う。
古いパソコンで十分なのに新しいのを買わざるを得ない仕組みを何とかしろ!
>>67
ナンバーディスプレイ高すぎ。
とりあえず常時留守電にしておくと向こうから切る。 >>393
セット料金でプロバイダー利用料込みだから、不要というのは嘘ではない オプションを利用しないと割高になるんだよな
まあNTTとの直接契約でも
自分で割引を摘要しないと安くはならないけどね
>IPv6接続に変更可能なら変えてみるとかそれなら早くなる
安倍首相レベルのアホバカ
あぁ、T-COMね
クソゲーのビック東海から何も変わってない。やってること相変わらずクソ
>>8
NTTが儲かるからだよ
同元が競争させて契約数伸ばしてるんだから どっかの業者が勝手に俺の家の屋根にポール付けてインターネット回線を近所のアパートに引き込んでるんだが・・
家宅侵入罪と屋根の無断利用でカネ貰えないかな?
>>406
いやNTTと名乗るとこもあるよ。
どんなトラブルかというと、安くなるって言ってるから、任せたのに、請求みたら安くなってない。って事だと思う。 >>320
それ、”NTTからの”勧誘電話でないの?
「・ 光コラボレーション事業者さまの勧誘停止登録につきましては、恐れ入りますが各光コラボレーション事業者さまの窓口へ直接ご連絡していただくようお願いいたします。」
ってあるけど・・・
今迷惑がられているのは、”光コラボレーション事業者さま”からの勧誘電話では?
ということは、”各光コラボレーション事業者さまの窓口へ直接ご連絡”せなならん・・・
それって、「メールアドレスが生きているお知らせ」みたいな物か。 NTTです変更は一切ありません割引するのに番号が必要って詐欺やる業者がいる
光電話の欠点は停電時に使えなくなることなんだよな
災害大国の日本でこれはちょっと不味いんじゃないかと思ってる
というか
NTT自体が最大の詐欺集団だと思う
そもそも電話債券7万円を全国民から詐欺で奪って発足した組織だぜ
乗り換え時の解約違約金まで払ってくれるとか
すごいプッシュ具合だよなあ・・・
あれだけ頻繁に勧誘の電話かけてくるんだから相当儲かるんだろうな
>>6
マニフェスト詐欺なんだから 仲間(*^o^)/\(^-^*) ムリムリ 絶対やらないw ヤ〇ーADSLで1280円になりますた
足を向けて寝れません ヨツベ映像程度なら
12Mbでも見れるで
>>425
普通に警察に言えよ
全く身に覚えのないものが、私有地に設置されてるって。 迷惑条例あるんだから
所属と名前聞いて 親会社のNTTと毎日新聞に電話してやれ
NTT個人情報「積極利用」流したのは毎日だけ
偉いアサヒはダメ
基本的に電話勧誘・電話アンケートは全て危ないと思った方が良い
こちらが得になる話じゃなくて、あちらが得になる話だからしつこく何回も掛けて来るんであって…
NTTの「代理店の」◯◯、これらは全てまともに相手をしなくても良い
NTTの代理店=NTTの商品・サービスを取り扱っている只の小売店・別会社
でもね…初見だとやられるよ
本当にNTTそのものが商売しているような感じで話し掛けて来るからな
転用承諾番号だ
間違ってコラボ契約しちゃったやつはこれを再発行すればいい
元の転用承諾番号が失効する=契約は無効
最近は両親のとこに電話来ないな
息子が詳しかったが数年前に死んだと神妙に受け答えしろと言ったからリストから消されたのかなw
結局キャリア携帯ショップにあるチラシの携帯と一緒にするネットプランのほうが安いと衝撃を受ける
今まで何をしていたのかと・・・
>>1
沖縄の知事選も60代以上が、マスコミの操り人形と化してるからなあ
やっぱ騙されやすい年代なんだね
↓
>>406
NTTって書いた服着てくるんだぞ
そもそもNTTがやらせてるの 先月掛かって来たよ
NTT本社みたいに挨拶するから
代理店かと問い質すと違うと答える
コラボに切り替えてないのはお宅だけ今より安くなると恰も義務であるかのように促す
代理店がよくやるローボールから来るマインドコントロールの操り作戦だが
断ると今の固定が使えなくなると脅して来て逆に頭が悪いのが分かる
県庁の消費生活センターに伝えておきますと告げるとめちゃ焦って切りおった
そもそもなんでそんな個人情報が洩れてんだよ。NTTが代理店に渡してると疑うぞ。
ドコモ光使うならDSliteとか使えるプロバイダー選べよ。
さもなくばゴールデンタイムにADSLより遅くなるぞ
通話料よりもナンバーディスプレーの400円の方がたかいのに
加入し続ける意味なんかないよ
まえNTTに苦情言ったら
「セールスが勝手にやったことです、どうもすんません」
だから今度はここに所属と名前(姓も名も)書くぞ
>>445
光コラボにすると、NTTと書いた服を着た人間が
家まで来るのか?
何をしにくるんだ?
単純に、委託を受けたNTTの工事人じゃないのか? 今現在、回線はNTTの光ネクスト回線で
プロバイダはExciteの月500円のやつです。
あなたの言うとおりその光コラボ契約したとして3年後の月額料金教えてもらえませんか?
一応こっちは先まで計算してこの環境にしてますが。
って質問しても返ってこねーぞ
おいコラ!
>>404
違うプロバイダだけで
同じように夜間に遅くなると文句を言ったら
とりあえず一ヶ月間別回線を使ってくれと
パスワードを教えてくれた
ただ期間内に自分で解除しないと契約したことになると・・・
で、一ヶ月ぐらいそれで使って元に戻したら
極端に遅くなる現象は改善された 今ご飯食べてるのでダメですっていうと一発で引き下がるのでオススメ
ADSLだけど年に1回くらい通信できなくなる
電源抜いて再起動で治るけど、光にしたらこんなエラー無くなるのかな
>>11
老人は携帯電話契約の基本知識がない
携帯電話会社も詐欺
不要なオプションつけて契約させられる これ俺も騙されかけてたわ。まさか自分が詐欺に引っ掛かりそうになったってショックだったわ。
nttを装って、料金が安くなりますみたいな口ぶりで、はいはい頷いてたらいつのまにか新しく契約させられそうになってるんだよな
>>10
0120のフリーダイヤルでないけど、0800ってなんだっけ? >>3
嘘ではない
『最初の三ヶ月だけ安い』
とかだろwww
堂々とそういうことしてても、日本の行政は動かないからな
ノートパソコンのメーカー直販サイトでも、
『期間限定クーポン利用で40%オフ!』
と言いながら、同じメーカーのアメリカのHPでは、40%オフ後の価格がそのまま載ってる
まぁ、レノボなんだがw
アメリカでは割引偽装
(例えば、常に10000円でしか売ってないのに、
希望小売り価格20000円にして半額アピール)
とか、詐欺的行為に厳しいのに、日本の行政はノータッチ
まぁ、コレは国民からの働きかけが大きいか小さいかなんだろうけど、
日本の左翼陣営は消費者保護よりも反日活動の方が忙しいからな >>406
グループのイメージを装うのが問題なんだと思う
「NTTコンサンルタントです」
って電話来たとき、なんつーやっつけな名前だよw
とおもた。
「え!お得ですね!」とか一時間くらい会話したけど
イヤになってたに違いない。 >>450
光電話にしたがオプション無しだわ。
どうせ留守番電話だし。
俺のイケボで
出る必要のある電話には出ますので名前をお願いしますって流れるようにしてる。 iPhone Xs機種変したとき、非直営ドコモショップでこの詐欺やってたよ
安くなる詐欺、プロバイダ今のままで・・・って
NTTもNHKもトンキン利権仲間で詐欺し放題。
詐欺を厳しく取り締まると、政治家含めてトンキン上級がお縄になるのに厳しくするわけがない。
しかもトンキンは下級も詐欺、デタラメ平気ときたら、詐欺の街になるわな。
>>350
とも限らんだろ
代理店経由だとキャッシュバック+公式のキャンペーンで、
直申し込みだと公式のキャンペーンだけで損とか普通にある >>196
ある程度の詐欺は社会的に認められてんだろうな。
車でもディーラーで車検を受けたら、まだ使えるのに「あの部品はそろそろ買えたらいいよ」とかよ
昔と比較すればめちゃ五月蠅いしw。多少の詐欺を認めた売り上げ至上主義がより濃厚になってるわ。
車検なんか、その辺の零細の民間でやる方がずっと良心的やで。 >>288
ナンバーディスプレイ機能付きの電話機なら非通知拒否なんかは電話機の方で設定できるよ
ナンバーディスプレイは基本契約だけでいい 市レベルの消費者センターでは
内容証明で苦情書けというくらいで
相手は痛くも痒くもない
やっぱここに代理店名氏名住所連絡先 書くべき
>>236
アナログ戻し知らなかった。
教えてくれてありがとう。
解約の時に使うよ。 > NTT東西と結んだインターネットの光回線契約を、勝手に別業者に変更され
私のところはちょっと違ってAUと契約している。
で、まるでAUかAUの関連会社のような振りをした勧誘電話をかけてきて、
回線工事を行うように勧めてきた(実態は、AUの契約を勝手に終わらせて、光コラボに切り替えようというもの)。
で、詐欺的手法だと思ったのが、
1. 何故かAUと契約を結んでいることを知っていること。
2. まるでAUかAUの関連会社のように装って、契約の更新のように装っていること。
3. 信憑性を持たせるためか、まずは受付嬢から簡単な説明と勧誘があって、興味があるなら後日技術者から電話で説明すると手間をかけていること。
正直騙されそうになったよ。
で、自称技術者とやらと話をして、(・・・こいつどう見ても技術者じゃないな)と思って、
よくよく問いただしてみると、AUの社員じゃなし、AUとは別会社の回線に切り替えようとしていることがわかって、
あまりに不可解なのでホームページのURLを教えてくれと言ったら、逆ギレされた。
みんなも気をつけて。
まあ代理店てだけで切られる可能性あるんだから名乗るわけないよね
タブレット100円とか甲高い声出して叫んでるテレビ通販の爺。
20分話して、最後に「回線契約月6000円が必要です」って初めに言えよカス。
これとにかく今より安くなるを強調するけど殆ど値段変わらん
しかも契約期間長いし解約料高いし
倒産しても保証ないし元に戻せない
>>452
電話だけじゃなくて契約取りにに回ってるよ これ消費者庁出身者がやってる業者が多いから消費生活センターにクレーム入れても無駄だからな
どうしようもない
回線系、リフォーム、保険は法律で訪問を禁止しろよ
パチも禁止できない自民に言っても無駄だろうが
>>465
NHKは全国組織やぞ
お前脳みそないんかw >>9
バカ、お前は絶対自分は、年取らないと思ってるだろ…😆 >>457
通信機械が新しくなれば誤動作する確率は減るよ
環境見てみないと分かんないけど 未だに918円/月のADSLにしてる私勝ち組
仕事で毎日2Gほどのデータアップするけど夜中にやれば朝終了してる
急ぎのときはスタバかマックで事足りる
>>454
おそらくプロバイダー側が回線強化したんだと思う
これ、プロバイダー単体で回線強化工事できなくて、NTTと費用折半だから、NTTは強化工事やりたがらないんだよな
IPv6 IPoE方式だとプロバイダー側で勝手に増強工事出来るから、速度低下しにくいのよ NTT工事店とか代理店はある程度実在してるので会社に電話して社員が実在してるか確認
偽名使ったら詐欺
セールスが個人で下請け使っても迷惑条例違反で会社も処罰される
>>11
証券口座開くのに固定電話必須なんだよなぁ >>480
全国組織w
仙台勤務のやつにどんだけ決定権やコネがあるんだよw >>427
NTTの代理店からの勧誘停止
俺は職場も自宅もこれで止めた 守る党がシール配ってたけどもらったほうが良かったのかな
>>462
アイツら何故か自分から電話切らんよなw 政府の方針でやらないと駄目ですよ的な脅しかけてくるんだよなこいつら。
そんなわきゃないでしょと滅茶苦茶反撃してやったわ。
atはauで、親に持たせてるガラケーをスマホに
変えさせられそうになったな
勝手に送りつける手筈で、電話してきた。
最後の最後に送るな、不要。って言わせてもらえたけど
たたみかけて話してくる
電力会社の勧誘もウザいな
○○よりいくら安くなるとか平気で言って来るから爺婆は簡単に騙される
>>462
おれの腹筋を壊してくれたのがカスタマーサービス株式会社 家にもよくTELが来てたわ、親が出て「そういうのはわからないです」と毎回答えてたんだが
何回も掛かってくるから、俺が出て「今ADSLなんだよね、月々1500円なんだけど。これと同じ料金なら乗り換えるよ」と言ったら2度と掛かってこなくなったw
忙しい時間帯に掛けてくんなって文句言ったら「じゃいつ掛けたらいいんですか?」逆ギレされた。
わあを、や亜ヲまさ牟田秘話ぴゃ派を這わやた母ら等ひな湯わレから被ー道の駅。やわ、ろは帆は戸ラマダン魔は、輪るのか
平気で嘘つくのに、全く対処されないところ
朝鮮人連想する
NTTと関連会社からの電話連絡しないでって
NTT本体に電話して言えば来なくなるよ
勧誘電話なんて「興味ありません ガチャッ」で済ませるのが一番
>>494
__ │ l '}
\ ─┼─ | |
} ─┼─ レ |
/ ○\ _,ノ
| / ̄| ̄ヽ 二|二 | |
| | | | ゝ
ヽ__ノ ヽ._丿 ノ ヽ__
これがアベノミクスの果実だよ
本来なら詐欺で禁止してなきゃいけない案件なのに放置だからな
SPAMメールや迷惑メールには対応してるんだから
迷惑電話も対応してくださいよ
>>1
また光通信か日本メディアシステムがやっとるんか 暇だからって営業の電話出て話しちゃうんだよなぁ
んで気づいたらまんまと騙されてるの
てか、NTTからかかってきたのか
NTTを名乗る業者からなのかの違いなんて
電話の声で分かるだろw
業者の連中は、こっちの状況を知らな過ぎ。
NTTなら当然知ってることを聞いてくる。
喋り方はとても上場企業の社員とは思えんし。
時には「工事でこの付近を順番に回ってる」とか
この付近でどの付近だよ。
具体的な住所も言えんのよ。
組織暴力団の顧問弁護士山之内先生や朝鮮系サラ金顧問弁護士ハシシタ先生だと
逆にNTT下請け会社に警告状出すレベルの話だろう
EOが回線安定しているし、最初からEOに入れば良いのに
思い出したが最後に特約店と言うから
代理店じゃないですかと言うと
だから代理店ではありませんだとw
>>472
アナログ戻しは業者に来てもらわなければならないよ。
そして再びフレッツの光電話に加入する場合、また業者が来る。
ネットで・・・または電話一本で出来るような簡単な芸当ではない。
無職ならいいけど、仕事持ちなら、その時間は家に居なければならないし、
色んな面で苦労することになる。俺がそうだった。 そもそも電話加入権で騙されてる世代なのに何で何度もNTTを信用するんだよ
電話に出たら、「○○さんですか。」って言っていきなり話始めやがって、
頭に来たから「相手の名前聞く前に自分の名前を言うのが常識だろ」って10分間説教してやった。
で、「上司を出せよ」って言ったら切りやがったw。
NTTはとりあえずだました分の金を返すことから始めよう
要件をはっきり言わず まるでNTTみたいなふりするからなあ
詐欺商法と同じスタイル何でかかってきたらストレスだね 詐欺師まがいの事
するんじゃね で切るけど
ADSL推奨してる奴いるけどそれってアナログ回線を
NTTに支払ってるんだろう?その額って安くても1600円〜1900円だろ?
回線レンタルなら2000円近い額をプロバイダーとは別に払ってるとか
正直無駄じゃね?
ネット回線、もう固定で引く必要ないと思うけどな。
>>511
NTTが雇ってる下請け会社の
短期契約のテレアポさんからかかってくるのよ
あの人たち一件幾らでお金もらえるから必死よ toppaとか言うISDNより遅いプロバイダーの事か。
>>1、これで総務省もグルだってわかるだろ。
わざわざ回線スピードが遅くなる細工だってしてるし、
初期化したら100Gも使用量が減ったw
なにか↑やってるんやで・・。
>>495
NTT使ってるとこにはニューロから、ニューロのとこにはNTTから来るんだと思うよ。
まあどっちも代理店がやってるんだろうけど。 乗換え勧誘が絶対に今より安くなるっていうので
見積もり出させたら今より数千円高くなった
「安くならないじゃん」って言ったら「でも今より便利で快適になります」だってw
結局乗換えたけど・・
>>5
代理店に汚れ仕事押し付けて上前撥ねてるキャリア様が一番の糞なんだけどね… うちのばあさんくらいにならんとそんなんわかりませんわで切るからある意味安心
>>10
>「NTT光回線をご利用いただいてありがとうとざいます。」とか
それ時々来るな。「使ってません」って嘘ついて切るけど。 >>406
最近は平気でNTTそのものを騙ってくるぞ >>511
知識もない
プロバイダって言葉の意味がわからないとか死ねやw NTTの光回線の電話何百回もかかってきた
電話自体解約した
うちにきたのは最後まで自分とこの会社名名乗らなかったな
ちゃんとしたとこは最初に名乗るんだけどあれで大体わかる
>>453
安くなるとか料金の説明してるくせに、
こっちから料金の質問をすると誤魔化して答えないよねw 大きくNTT東日本のロゴ付けて、自社の名前は隅っこに小さく。
行ってみると、雑居ビルの10平米ぐらいの事務所なんだろうな。
「こっこら、シコシコタイム中に邪魔すんなよ」って言ったら電話の向こうで2〜3人程のおっさんらしき笑い声が聞こえた。
狭い一室を借りた事務所なのかなと思った。
>>93
いまでも全国一律料金のくそ高い0570とかあるやん 光にして三ヶ月後くらいにKDDIにしないか?という怪しい営業が来た
NTTが情報漏らしてるよな
光回線と関係ないけどじいちゃんはプリンタの設定で2万取られてた
詐欺やってる人間って自分にどうやって言い訳して生きてるの
言っておきますが萬田はんは
貸金でないので相談に乗ってくれませんよ
ウシジマくんだと地元K札とつるんでるから
そちらに
電話掛かってきたわけじゃないけど親父が携帯買いに言ったら
何故かネット回線が安くなるとかいって勝手に契約してきたんだよなソフトバンク
しかも安くなるどころか高くなってるんだよ
>>1
これまじで悪質
電話番号拒否しても違う番号から何度もきてついに家に直接来る これとは違うけどBIGLOBEがしょっちゅう電話かけてくるから着信拒否にしたわ
プロバイダーだけど
3日前рゥかってきた。ネットの使用時間が短ければ料金安くなりますって、
業務で使用しているので、「一日12時間以上使用しています。」って言ったら、それはメリットがないとすぐに切断で終了
>>547
代理店内で名簿まわしてる。大抵2社以上ほぼ全部と契約してる。 固定電話なんかで騒ぐのは昭和爺
辞めるのは簡単だよ
費用請求来るけど
7年くらい前にケーブルテレビの電話にしてからNTTは利用しなくなった。
これを放置してるNTTにも問題があるだろ
責任を取らせろよ
>>552
電話なんかかけてこないよびぐろ
違う何かだろうな
チーズ倉庫を前にフランス人が、スウェーデン人,インド人, 韓国人の3人に自慢げに言った。
「わが国のチーズの強烈な臭いに耐えれるのは、 チーズを知り尽くしたフランス人しかいない」
発酵ニシンの本場スウェーデン人が鼻でせせら笑って倉庫に入ったが、 すぐに耐え切れずに飛び出した。
汚物に慣れたインド人も自信満々で倉庫に入ったが、 やはりすぐに飛び出した。
それを見た韓国人がおそるおそる倉庫に入った。
まもなくチーズが倉庫から飛び出してきた。
知らない番号からかかってきたら絶対に出ないぞ
だいたい税務署からの督促だ
>>279
同意、シンプルで安くてモバイルも出来て超便利。 こういうのからかかってきたらスピーカーに出してテキトーに時間消費させてる
話聞いてやってると思わせて
最後はテレビの音声流してこちらから切る
OCN光も詐欺なん?
近々開通するんだが
俺は...騙されたのか...?
>>544
月500円だからついつい契約しちゃったけど、
電話されたら困る所には固定の電話番号教えてる。
時々、「納入期間が過ぎてます」って税金の催促がかかってくるけど、
最近はそういうのしかかかってこないから、電源抜いて完無視してる。
で、税金の催促まで民間業者にやらせやがって。 まじで電話迷惑、やらないと損なのになんでやらんのってこっちが頭おかしいみたいな体で
話してくるからすごいむかつく
NTTは代理店の詐欺まがいの営業に指導を全く入れないからな
うちにもNTT系の代理店がやってきて「おたくの契約されてるコミュファがこの地域で不祥事起こしてこの辺りから撤退します。ですので回線の切り替えが必要ですので来ました」とか嘘八百並べ立てやがった
屑だぞクズ
>>550
この間ドコモショップに契約内容の変更手続きに行ったら光回線のアンケート書かされて、窓口行ったら手続きは直ぐに終わったけど、その後しつこくドコモ光の勧誘受けたわ。 うちの親もそうなんだけど
何ですぐに信用するのかね〜…
とにかくうまい話には裏があるんだよ
って言って断らせてるわ
勧誘してるくせに知識無いから笑える
この前間違いを延々と指摘し続けたら半泣きになってた
相手が分からないまま営業するのって怖いよね
とは言え、そんな仕事辞めりゃいいのに
飛び込みの電話勧誘でまともなところってあるんだろうか
これ、勧誘に来た
これも詐欺かな
「いつもNTTを御利用頂きありがとうございます」
「基本料金が無料になります」
詐欺だよな
電話かけてくるやつって底辺DQNっぽいよな
こっちが疑問挟んで話の流れを止められるとすぐキレ気味になって中身がバレる
副業でオレオレ詐欺やってるようなやつらじゃないのか
客に遠隔操作させて気づいたら入会パターンね
鬱陶しい事この上ない
今は0120以外の新しいフリーダイヤル番号でかけくるし
最近あった奴は
「お客様はソフトバンクかauのほうでプロバイダーの
契約をされましたか?契約上のミスがあって、ご確認のために〜」
とかなんとかいってかけてきたべ
「で、それはどういったミスですか?」と聞くと
「それはどちらで契約されたかおっしゃっていただかないと
わかりません」
だってwwwwwww
「あのー、勧誘ですよね?結局?」と言うと
「違いますっ!!」といきなりふぁびょるw
「大体こちらがどこに契約してるかもわからないのに契約かどうとか
電話してくるとかわけがわからないW嘘くさーw」
って言ったら切られたw
もっとイジメたかったのにwwwwwwwww
新しい格安プランがあるから乗り換えませんか?って電話よく来るけど
話をよく聞くと何か月か変なオプション入らされる上に
そのオプション解除が数か月待たないと消せない謎仕様なの多すぎ
携帯といい日本のネット環境周りって何で詐欺まがいが横行してんだ?
>>25
クレカの規約なみに細かい字でズラーって大量の文章の中に「初回のみ」と記載してあるんだよきっと。 電話じゃないけど、ウチは築50年の古い家だからしょっちゅうリフォーム屋が訪問してくる。
近所で工事してるんでご挨拶に〜とか、瓦が落ちそうなのが見えたんで〜とか言いやがる。
誰が飛び込み業者なんかに頼むもんか。
家を建ててくれた町内の工務店にちゃんとメンテナンスして貰ってるつーの。
詐欺業者はまとめて○ね!!
>>279
これ最近知ったけど違約金も無いし便利だよね そうだなあ そういうことかもな さすがだなー
を合間に連発してあげる
調子に乗って20分も30分も話し込むバカが居たよ
最後はテキトーにCNN Inside Africaとか聞かせてあげる
対象地域ならNUROに切り替えれば当面は幸せかもなw
ただ、フレッツから変えるには光ファイバー引き直しで立ち会いとか必要だから結構面倒くさい
N●●の関連会社から光の勧誘はひどかった
勧誘拒否登録をしたら来なくなったが、効果あったのか
>>396
おうちのでんわが携帯番号で発信に設定できればな着信は携帯番号と固定番号の2つでできるけど
固定に詐欺みたいな電話がかかってくるので固定番号ナシのおうちのでんわじゃないと意味ない
LNPせずに新規に番号取ればソフトバンク帯の電話番号が割り当てられるから
順番にかける勧誘は効率悪いので防げると思うけど この詐欺ね
定期的にあるな
NTTを装って繰り返し電話をかけてきたと思ったら
しばらくは静かになって
そしてまた電話がくる
この繰り返しだよ
NTTも対応に困っているそうだがね
何度も電話が来るものだから、手口になれてしまい
一言二言話をしたら、クソビッチって怒鳴って切るって事が多くなったがな
>>578
契約書書かせないと金にならないんだから
訪問せず勝手にやるのは本当の工事じゃね 最近、東電の営業電話がしつこいんだけど、アレ信用していいのかな?
ガスかなんかと一体化のやつ
電話勧誘販売は法律で禁止するべき
詐欺まがいしか無いからな
>>491
悪いことしてるワケじゃないんだろうけど
是非と電話しておいて、自ら切ったら答え合わせになっちゃうからなw >>578
何の契約も発生しないのは見りゃ分かるだろw >>525
「トッパ」は単なるプロバイダ、そしてそれを光コラボ化したのが「光ギガ」。
「光ギガ」の運営会社(ハイビット)は総務省から警告を受け、今、NTTはその会社に対して
光回線の卸売りをしていないはず。 >>585
築46年。若い女がいきなり来て、「近くで工事してるんですけど、たまたま通りかかったらちょっと気になったもんで」。
若い女に作業服着せて騙すんじゃねーよ、だよな。 >>587
テレアポもガチャ切りされてばっかりだから
暇な時話聞いてやるのはいいんじゃないの >>29
面白い。
もう5年ほど帰ってきてませんけどねえ〜 怪しい業者にキャッシュバックを大手プロバイダとか
回線業者が払うからこういうことになる
トラブル起きても大手のプロバイダと回線業者は
うちとは関係ない知らぬ存ぜぬ
電話での営業を否定するわけじゃないけどさ、
騙すのは良くないわな。
ただ、騙されたと勝手に怒ってる人間も多いし。
騙されたと、ネットで訴えてるサイトもあるけど
「良く調べたら・・・」「良く見たら・・・」「・・・という私にも否があるが、だけど・・」
って、事後に努力できるのなら、事前に努力しろよ
と言いたい。
こういうバカな業者が後を絶たないね。
いずれバレて結局は当局の査察が入り潰される。
逮捕されれば臭い飯も食わなーあかん。
夢は寝て見ろの典型例だ。
生活が掛かってるんだろ、おい、くそ業者!!
永続性を持たせたいならダマすんじゃなくて正直にやれよ。
ソフトバンク光を契約しようとしてるんだけど
新しく造成してる分譲地でまだ地図には載ってないからGoogleマップ見ながら現況を口頭で説明しろと命令口調でびっくりした
口頭で説明できるもんじゃないし地番の地図あるからメールすると返したら
メールは駄目なんでー分かるように話してくれと言われて面倒になった
言い回しひとつでも全然違ったんだろうけど本当にふんぞり返って鼻ほじりながらかけてきてるんじゃないかと思うような話し方で初めてクレーム入れようかとおもった
金が余って仕方ねーから高い回線でいいんだよタコって言って切ってる
NTTやauと名乗る代理店。工事が終わりましたとかいうので、マンションの義務なのか営業なのか問いただすと、大体逃げて行く。
NHKも大体名前を借りた代理店もどき
回線業者は代理店使わずに
直で自分で申し込むのが一番いいのが意外と知られてないのがなぁ
>>1、アムウェイ・・。
おれもちょろいときがありましたw
日本で詐欺まがいの事が横行するのは
被害者に返金しなくていいからなんだよ
摘発されるまでの分は丸儲け
>>591
そっか、怒鳴れば良いのか
電話口で全力金切り声で叫んでガチャ切りしてみようすっきりしそう 女だったら「今日のパンティー何色?」で撃退おk。場合には男にも通用する場合有り。
こいつら速攻で畳める代理店だからな
社名も超適当
相手にするだけ無駄
電力でもこう言うのあるで
関電風に掛けてくるけど、よくよく聞くと違うのw
何なんあれ?
光回線と電気ガスの乗り換え勧誘電話を別会社にやらせるのを違法にしろ
責任逃れが酷すぎる
リフォームのはうちは借家ですからーですぐ帰るよ
大家さんはどちらにお住まいでしょうか?と食い下がってきても知りませんで終わり
光回線関連はホント罠ばっかだよな
詐欺みたいなろくでもない業者多すぎ
訪問してくる奴がいるからインターフォンが無いとダメだな
NTTに連絡してもコラボの転用を止めてくれないのだぜ。
本人だから止めろ、と。
NTTだと思って契約を進めてたから
コラボの相手先の会社名とか連絡先すら実は分からなかった・・・
このスレ、光コラボ被害者のスレなんだけど、
ADSL→光回線の勧誘と勘違いしている書き込みがあるな。
固定電話解約って次元が違うやんw
>>511
そう思うでしょ
何度も出てみたけど違いわかるのもあるけど、わからないのもある
もっともらしい会社名で、もっともらしいこと言う >>552
コラボ光の宣伝ならかけてこないようにする申し込みがあるのに >>460
横だけど、0800もフリーダイヤルみたいな感じ
「0120+6ケタ」だと番号無くなっちゃうので、「0800+7ケタ」をやり始めた感じ >>589 いきなりおれの生年月日をきいてきやがった
着信拒否つか固定電話は線を抜いている 最近0から始まる番号じゃない所(3○○-○○○○-みたいな)からよく掛かってくるんだけど怖いわ
0120から始まるのも出ないようにしてるけどこっちも出ない
>>614
相手次第で面倒なことになるからやめたほうがいい
向こうは住所知ってるんだから 一応書いとこう
CLひかり
断ると逆ギレするから要注意
>>626
ガスの基本料金はまったく変わらない
従量料金が5%割引になる >>381
いいじゃん、それが原因で営業不振になっても社長の責任だし >>130
俺も勧誘電話で志村けんがやってた耳の遠い婆さんのふりしたことあるわ >>580
しつこい勧誘してくる業者は
ソフトバンクやNTTとは関係ないんだぜ
勧誘するとキャッシュバックあるからそれ狙い
だから回線元に苦情言ってもうちは関係ないで終わる こっちの情報を聞いてくる奴は、すぐがちゃ切りすればよい。
「今インターネットを使いですか」 ← なぜ、お前に答えなきゃならんのだ?
>>642
調べだが料金は殆ど変わらん
契約期間長いのと違約金高すぎるのと
元に戻せないデメリットしかない >>633
なんでそんな携帯と間違えやすい番号に許可出すかねぇ?まったく >>647
とんでもねー、あたしゃ神様だよっ!ってやつ?w >>625
インターホン付けると訪問販売や宗教がうるさいから付けてない。
だけど、インターホン無いと、時々、子供連れの宗教が門を開けて入ってくる。
「不法侵入してんじゃねーよ」って言ってやる。
有るとき、宅配便が外からでっかうい声で、
「○○さ〜ん、ヨドバシカメラから○○のおとどけでーす!」て叫びやっがったから、
「みっともねーからでかい声で言うんじゃねーよ。アダルトグッズだったら恥ずかしいだろ」て叱ってやった。
後で、某郵便関係の所に電話したやった。」 トンチ効かせて今のNTT社長は誰か聞いて答えられんなきゃ人として無能だ
勧誘してくる業者に100%碌なのいないから完全無視が正解
>>638
うちの父が怒鳴って切ったら
向こうが怒って電話かけてきたことあったよ
よっぽどむかついたらしい >>606
何が嬉しくてソフトバンクなんかと契約するんだよ 俺メールアドレス5つ持ってる。この悪徳業者に聞いてみな。いまもってるメールアドレスはただでは使えない。変更に毎月1メール200円とか。
だったら1000円の安い分チャラじゃないかと。そすと答えられず黙ってしまう。
>>645
だから、なぜそうなるのかを説明しろって言ってんだよ、ヴォケ。 >>653
いや、1999年から使ってるから携帯の080より先だよ ドコモ光の勧誘電話も固定電話は法人契約って何度も言ってるのに
定期的に携帯にかかってくる
電話が掛かって来ても、「あー、うちはいらないので」と言えばすぐに終わるよ。
ダラダラ話を聞くのは面倒だからな。
いきなり電話で説明されてもちんぷんかんぷんだからな
電話勧誘とか禁止しろ
詐欺的勧誘をするゴキブリばっかりだし
unextもひどい。
バイトのコールセンタースタッフも偉い必死。
その割には知識がない。
全部下請けに投げて責任回避してるNTTがクソ過ぎるんだよ
>>606
そもそも、賢明な日本人ならソフトバンクなんかと契約しない。 嫁さんの実家もいつの間にか訳のわからん光コラボ業者に変えてたわ。
選んだ理由は訳のわからんセキュリティソフトが無料で付いてくるからだと。
\(^o^)/オワタ
ボリュームインセンティブ、
ある一定数の回線数を獲得すれば破格のボーナス金が出る、
三次代理店の下に一匹狼がたくさんいる
>>670
元は電柱無断使用の大阪有線だから察しろ きっぱり断ればいい話だけど
こんな奴らに1秒たりとも自分の大切な時間を使いたくないんだよな
>>668
ウチもそうしたいんだけど、母(70代)の友達や親戚が居るから昔からの家電番が必要なんだよねー。 コールセンターって時々超田舎にあったりして、電話すると地元のバイトの婆さんみたいのが出てきて、
一生懸命標準語で話そうとするのよ。でも、どう聞いたって東北なまりで、
おたく、岩手?とか言っちゃうときが有るw
なぜか池袋にばっかり集中している光通信系の会社がバイト雇って架電しまくってるんだろ
NTTは電子のエロ漫画にも力入れとるし
すっかりヤクザ企業になったな
>>655
インターホン付けてないの?
前に仕事でそういう人のところ行くのに苦労したんだよ
勧誘や宗教じゃないよ
その人は古いアパートでポストもない
メモも置けない
何度も通ってようやく本人がいた
向こうから話しかけてきた
書類届かなくて遅いと思ったらしい
うぜー
誰のせいかと
その後その人は本名でやってるTwitterに私が持ってった書類の写真晒して文句書いてた
Twitter見たら政治活動してる偏った思考の一人暮らしの爺さんだった うちの親父なんて暇だかららしいが
詐欺の電話いちいち相手にして遊んでるな
軽くボケたふりして相手の話にのるが
肝心なところで、分からないふりして
誤魔化してる
これまでの人生経験がなんだったんだよ
高齢者の頭は軟弱すぎだ
最初から年寄りを騙して儲けるためにNTTと政府自民党が組んで始めた詐欺商法だからね
騙される馬鹿が悪いよ
>>676
きっぱり何度も断るよ。
受話器を取って、相手が話し始めたら声をかぶせて
「今、忙しいんで」とガチャ切り。
受話器を取って、相手が話し始めたら声をかぶせて
「い・り・ま・せんッ!」ときっぱり言ってガチャ切り。 >>593
代理店だと詐欺かどうか分からんけど
人災からオール電化が売れなくなってガスに代える人が増えたのは事実
最近電力会社がガス屋と提携して新商品売り出してる
環境に良く国から援助金出るから結構安い
ただやっぱり代理店はやめといた方がいい
大手の電力会社か都市ガスに相談した方が良いよ >>652
そりゃ、安くなる場合だってあるわな。
毎月6000円以上のプロバイダもあれば
毎月2500円のプロバイダもあるわけだし。 NTTの代理店を廃止させろよ
全部子飼いにさせてNTT本体に責任取らせろよ
こっちは電話のセールスに回線工事が要るなら必要ないと言ってキャンセルしたはずなのに、
勝手に工事を申し込んで別の担当から「工事は○○日です」と電話してくるからキャンセルだと再度伝えたら、
「工事業者と連絡が付かないからそちらで業者が来た時にキャンセルだと伝えてください」
だとよ
勝手に発注しといてなんでこっちがそんなイヤな役回りをしなきゃならんのだ
>>684
人間は50歳を過ぎると、急速に逆戻りしていく。
70歳だと、ほぼ10歳児の脳みそ。 >>676
断らないとまたかけてくるからな。
断っても別の外注先がかけてくるんだけどorz 諸外国にならい、、
憲法に、日本の国柄(歴史・伝統・文化)を書き込もうとしてくれているのは、自民党だけ。
(国柄+憲法などで検索。)/
普通の国は、外国人を帰化させる場合、その国の歴史・伝統・文化を尊重する義務を負わせるし、
普通の人は、その国を好きになって帰化するわけなので、自然に尊重する。
ところが、在日朝鮮人が帰化する場合は真逆。
名前を変え、生粋の日本人に成り済まして、国会議員や言論人になり、
詐欺的な手法で国民を洗脳し、国民自らの手で、皇統の断絶=皇室の価値を無く
そうと画策している(例:女性宮家・女性天皇の許容)。
気がついたら皇室がなくなっていた、となり兼ねない危機的な状況。
裏を返せば、憲法に朝鮮人の大嫌いな国柄を書き込むことによって、戦後長い間、
行ってきた数々の対日・反日工作の努力が水泡に帰し、日本に帰化したり、住むメリットがなくなる。
朝鮮人「だけ」が住みづらい環境になるのです。
*
(たとえば、皇室が世界で唯一男系を維持し、世界最古の伝統を誇る王室であることや、
日の丸や君が代が、国旗・国歌であると憲法に書き込む。)
あと、受話器を取って、すぐ受話器を置く。
つまり、全く相手にしない。相手の声さえも聞かない。
1秒即決。
>>585 >>600
そういう家庭て、何年か前に「家の屋根を無料で診断しますよ」って業者が来てないか?
うちは、その診断をしてもらったあと、雨漏りがしたんだけど・・・
ま、それはいいとして悪徳業者内で「あの家はカモだよ」という情報を共有しているかも知れない? NUROとかいうのもこの類かな、勧誘の電話が気持ち悪いくてしつこい
>>580
あとたまに訛ってるやついるw
こっち関西なんだけど東北の訛りみたいなの あるあるwwwww うちにも来たよ
なんかオフィスなんとかいうやつとか光り電話エースとか
わけのわからないオプションが3000円分ぐらい上乗せられてたwwww
もちろんきづいてあとで断ったwww
ほんと詐欺バッカ。どこか安くなるねん
>>1
NTTが紛らわしい会社名を放置してるからな。 >>695
あぶねーよな。小細工して帰ってるかもな。
で、俺は「ここを建てた大工にいつも相談してるから」って追い返すんだけど、
その大工、もう死んでいないのよ。 電話対応と各支店ではまるで違う内容を平気で言う。
これだけの大企業なのに情報がいきわたっていない。
客商売なのに契約事項や扱いを社員がまるで把握していない。
まじで高い使用料をどこに使ってるのか理解不能な企業。
意味不明なCMを高額で製作する前に社員教育を徹底しろって。
>>695
うちの親がひっかっ買っていたような気がする。
親は「近所の○○さんもやってもらったから」と言っていた。
で、それとは別に、近所の婆の紹介で屋根を塗って貰ったらしい。
それが何と小さな家なのに150万円。
それ騙されてるわ。その婆さんに紹介料がわたってるわ、と言っておいたが、
ある被、その婆さんの息子が酔っ払って川に落ちて死んだときいた。
罰があったのだろうとしか思わん。 >>694
コールセンターでバイトしたやつに聞いたら、それは後日掛け直し対象リストに入れられる。
明確に断るのが1番。 故障修理の電話が直接NTTに繋がるなら契約するよって言えばoK
繋がらなければ、壊れたとき窓口がNTTでないのは困ると言えばいいし、繋がりますと言えば詐欺だから警察へGO
>>168
あと数年待てば携帯みたいにナンバーポータビリティが実現する予定。 NTTが厳しく指導しないから 実質NTTに野放しにされてる子会社状態なんだろどうせ
NTTとNHKと新聞各社は死ね!!!!!!!!!!!!
勧誘とか営業の電話には「うちの電話は通話が全部自動録音されてるよ」っていう。
こういう詐欺まがいの電話は大方撃退できる。
>>695
来てる!
押しに弱い祖父が独りの時に、飛び込みの屋根業者と勝手に屋根の貼替え(?)を契約して工事したらしい。
その時代は私は実家に居なかったので後から知った話だけど。 今月末までのキャンペーンですって月末近くに電話してくるやつかな
とりあえず見積り送ってくれって言っても時間がないとか焦らせるから断った
今さら固定回線とかないわ(ゲーム人は別)
真の情強ならWiMAX2+になるさ
チャイム鳴らして自分から名乗らない奴は100%この手のやつ
全て無視でオーケー
>>600
それ関係の仕事取引してるけど
女の営業が売上トップだわやっぱり
昔はDQN系だったけど最近は新卒草食系を採用するみたい、男も女も ISDNのころにはやったリース詐欺かいな
やることはかわりに106に電話することで、ついでにありもしない機器を長期間リース契約させる手口
正規のNTT代理店だったりするし、NTTは損がないんじゃないかなあ
携帯電話やスマホの契約も同じだけど
条件があり過ぎて分かりづらいのは事実
まあわざとそうやってるんだろうけど
いい加減に法的な規制を掛けて欲しい
>>704
何度でも、ガチャ切りするわ。かかっててこなくなったよ。
またしばらくしたらかかってくるかもしれんけど。
何100回やろうと何万回やろうと何億回やろうと同じ。 まるでNTTであるかのように錯誤させて勧誘するんだよ、結構悪質。
NTTのアナログ回線が使えなくなるので、デジタルへの切り替えが必要です。
NTTからの請求が無くなります。
とか嘘ついての光への勧誘が滅茶苦茶多い
老人は信用をするだろうな
親にはきちんと調べてあるので今が1番ベストと言ってある
今時電話勧誘がしないとイケないのは理由が有るとは言って全て断る様には言ってる
しつこい勧誘するのはこっちが損するものばかりなんだよな
auでもau電気に変えてくれってしつこかったな
日曜の夜に電話してくるんじゃねぇ つか電話するな ぶちころむぞ
固定電話を外そうかと思うけど、
親が生きているうちはねえと思う。
電話でごちゃごちゃ言われても分からん、見積もり書いて送ってくれつったがその後なにもない
>>708
それだとたぶん弱いだろうな・・・
テレアポバイトが勘違いしてテキトーなこと言っちゃいましたエヘヘヘ
って感じでごまかせる 詐欺を立件する条件はそろってないと思う >>717
がちゃ切りすりくらいなら出なければいいのに 固定電話 休止にして5年くらいなんだけど、そんな作業電話掛かってくるんだ?
固定電話持ってた当時は光回線の勧誘電話が多かったわ
携帯だけだとそういうの無いから快適
ワンギリあったりするけど 知らない番号は検索してから掛けるか判断してるし
NTT系のコールセンターで働いてた頃
この手の苦情はたまに受けたから一度電話出てみたけど
短期の若い子が勢いで営業してるから
電話鳴っても出ないのが一番だよ
鳴るのも嫌なら最初に契約したNTTに苦情言ってね
セールス対象外にPC上操作で出来るみたいだから
NTT加盟だったらocn光契約がおすすめ
ドコモ加盟で家電がないならドコモ光おすすめ
KDDI・ケーブル加盟AU光がおすすめ
ソフトバンク加盟でヤフーがおすすめ
総務省が悪いんだろ
回線借りてるインチキを市場に解放するからこうなる
これ系のやつうちの親がやられたわ。
電話だけで契約成立するような現状をなんとかしないと
年寄りは簡単に引っかかるって。
最近もゴチャゴチャ言う電話が掛かってくるが、結局光への勧誘
この前の台風停電で光電話使えなくなったらしいのでアナログは一生変えないと言ってやった
クソ長い約款とかがあるクセに一切伝えず電話一本で丸め込もうとするのがマジでクソ
一昔前のKDDI勧誘より酷い
あっちは速度詐欺だったからな
そもそも訪問販売にしろ電話勧誘にしろそのほとんどが相手が必要ないものを押し売りしてるもんだから一切禁止でいいと思うわ
必要なら自分から聞いたり調べたりして契約なり買ったりするもんだろ
詐欺だのトラブルが横行してるんなら全部禁止にしちゃえ
>>694
俺もこれ
受話器の向こうでほかのオペ声が聞こえてきたら切ってる 回線をNTTから卸して?して営業するって。やつが最近になってやりはじめたから
全く知らない会社がNTTの名前つかってセールス電話かけてくるのな。
俺も流れで契約するって言ってしまったけど、ネットで調べて怪しいと思ったからキャンセルしたわ。
こういう詐欺もそろそろ過去のものになるのかね
あと二十年もしたら固定電話が全滅寸前で、テレアポの仕事激減しそう
携帯番号をいちいち電話帳にのせないもんなwww
「契約されている地デジ視聴コースはこの3月で終了します
今後もご利用いただくためには電力・電話・テレビセットプランに契約変更してください
契約変更されない場合にはテレビが見られなくなります
ご自分でアンテナ工事をしてください
尚、ケーブル設備の撤去費用に1万円掛かります」
NTTじゃないけれど、JCOMの訪問販売員にこれをやられたからな
父が危篤状態で慌てている時だから言うままに書類を書いたけれど、どう考えても納得行かないのでカスタマーサポートに問い合わせた
地デジ視聴コースは今後も継続していて、訪問販売員の説明は嘘だと分かった
ケーブルテレビの点検と言いながら、もっともらしく自宅に上がり込むから非常に質が悪い
こいつらの勧誘電話かかってきたら
日頃のストレス全開でぶつけてやるから
向こうに早々ガチャ切りされるよ
今まで生きてきて一番ブチ切れた時と同等レベルで追及したらいい
ツッコミどころ満載だからね
ストレス発散になるし一石二鳥
>>697
光コラボ関連の解約であちこちに電話したことがあるが、相手側は山陰とか四国という例が多かったわ。
仕事が少ないから、そういう詐欺的な会社に就職するのかな・・・
・・・というのは、解約の件であまりにも腹が立つから事務所まで乗り込もうと思ったんだよ。
そしたら電話の相手は山陰や四国て・・・自宅から300Kmも離れているので行けなかった。 キャンセルできるのにキャンセルできませんとか平気で言ってくるからなこいつら
しかもひどいのが一度引っかかるとカモリストにいれられて
個人情報が悪徳業者に売られて利用されることらしい
>>727
電話は使えるだろうけど
ADSLは終わるんじゃね? ご家庭で使っているWi-Fiがセキュリティ云々で
この度お安く業務用Wi-Fiが〜とかいう電話が最近多くて困ってるんだが
家に認証サーバーでも置かせるつもりか?とか思ってたらルーター云々言い始めて
訳が分からなくなったわ…
>>741
終わる予定ないよ いまだに広告出してる
こういうクソ業者がADSLがなくなるってデマ飛ばしてるけどねwww 国が野放しにしているからな
政治家や官僚が詐欺業者からワイロでももらっているんじゃね
基本的にNTT自体は個人宅に電話して営業なんてしてないよな。
NTTが周知徹底するCM流せばOK!
なつかしいなピカツー。
タイかどっかで子供産みまくりのやつだっけ
家の固定電話にかかって来るのはこんな電話ばかりだから出ないし固定電話解約したい使わない
>>749
NTTのPSTN電話回線がIP電話になっても関係ないのかね 詐欺会社は二度とかけてくんなと念を押しておいたら、
今度は違う手口で電話してきた。
NTTのふりしてNTT内での契約変更まで語ってくるから完全に詐欺じゃクソボケが。
知ってても絶対騙される。
「(私達がお勧めする)回線工事のお知らせに伺いましたあ」
www
>>736
ほんそれ
向こうから勝手に来るもので良かった物があったためしは古来よりない
だいたいアカの他人が得になるようなものをわざわざ電話してきたり訪問してきたりしてまで
教えてくる奴はいない
頼んでもないのに来るものは全てロクでも無いモノと決め付けないと駄目 7年ほどスマホ使ってるんだけど、今ので十分なんだけどだんだんそれぞれのアプリが使えなくなってくるのよ。
で、新しいのに変えようと思ったら、今契約してるのが使えなくなって、料金が5倍に跳ね上がる。
で、もったいないからそのまま使ってる。アンドロイド2.2のままでいいだろ、バカヤロ!
分かってやればなんの問題もない
携帯キャリアが提供する光に切り替えれば割引されて支払いも一括になって分かりやすい
更新の度にポイントももらえる
それで高い米を買いました
たまには帰って相談にのってやれよ
バラバラに住むより二世帯住宅にしたいいところもある
>>46
これが一番なの?
うちの場合はWiFiなんだけどさ
今ワイモバイルのWiFiでパソコンやテレビ含めた家族全員の回線賄ってるけど、何しろ21時以降が重すぎる
平日ほとんど使ってなくても話ならないくらい重い
やっと2年縛り終わるので切り替えたいんだけど、2年ごとに新しいとこに変えるのが一番ななのかな >>719
このスレは光回線への勧誘ではなくて、光コラボへの勧誘に於いての問題を提起するスレだよ。
次元が違うし、問題はADSL→光回線みたいな可愛いものではない。 いかにもNHKのふりして来る代行集金業者と同じやな
>>1
こういう詐欺予防の記事を有料にする新聞てまじムカつかない? >>5
NHKの拡張団もそうだけど、インセンティブだけで食ってる糞業者は本当に最底辺業種。
今すぐ無くなっても誰も困らない、社会的価値のない最底辺の人達が集まるゴミ企業だもんな。
本当に可哀想・・。 >>757
それでADSLがなくなるのであれば、とっくにそうアナウンスするんじゃないのかなー 最近は全く来ないけど一時期は電話と訪問でよく来てたな
直接来た奴に、あとで考えたいから実際いくらになるのか資料をくれって言ったら
頑なに資料は渡さずぶつぶつ文句言いながら帰っていった
これやられたせいでプロバイダの変更ができなくなった
まあひかり電話やめれたらもんたいないけど
光回線使った業者向けのビジネスホンのアポ取り関連の苦情窓口だが、解約したら電話料金が変わることの説明がないだろとか苦情にみちみちておる
電話勧誘の後ろで拍手が起きたりしてるの聞こえてくるから
引っかかって契約しちゃう人多いんやろな
「2週間後に工事する事になっておりまして、チラシをご覧頂いていますか?」
「マンションオーナーからの話?管理会社から?」
「いえ管理会社様とは関係なく、私はこういう者でして(社員証っぽいのを遠目にかざすが見えない)」
「オーナーも管理会社も入居者もしらない工事予定って何なんだそっちの勝手な都合だろうが」
最近俺の所に来たパターン、老人なら騙されるかもね
消防署の方から来ましたと同じノリだな
政治家の マニフェストに習った国策だろ。 騙すことは おてのもの。
NHKもBSが韓国ドラマや昔の番組、通販ばっかで意味ないか解約しようと思ったら、
アンテナが有るとダメだっていうんで、自分で外せないからコードを外せばいいでしょって言ったら、
「だめだお」って言われた。アンテナだけでコード繋いでないでなんで見れるんだよ。
「NTT」docomoだって光回線とスマホの抱合せやってんだろ
回線工事の必要はありません、と説明しておいて工事費名目の請求してんじゃん
NTT社員でもないのにNTTと名乗って電話勧誘してくるのがうざい
インターネッツなんて無線でできるでしょ。
昔は俺も有線回線にしようとしたが、
工事を平日立ち会いしろ等と言うNTTの殿様商売っぷりが頭にきて、
無線回線のエアエッジ(2017年11月サービス終了)で契約して長年利用したわ。
今はWi-Fi。
切り替えるメリットが"現プロバイダの違約金を負担します!"だけで
ずーと電話を掛けてきた人がいたなぁ
説明して納得してあとで、聞いてないとかいうバカ老害に威力業務妨害罪を
>>69
試しにずーっと黙って聞いてたら、大きなため息つかれて切れた事はあるな
時間も無駄だし今はトビラフォン付けてるけど NTTは電電から長いからそれなりに苦情が多くある。
2回線分の電話債券返せ
ナンバーディスプレイで400円?も取るな、携帯ならデフォ機能だぞ。
とはいえ怪しい電話は非通知なのは同じだけどね。
おまとめ支払いの勧誘も五月蠅いほど多い。
>>749
ADSLはNTTが廃止でソフトバンクの回線のみにW(2020年電話回線ADSL廃止)
NTTが光を推してるW 資料を送ってくれ、検討するから
って言えば嫌がるな
HPを確認してくれとか言うが
ふざけるな、ビッチと怒鳴って切ってやるのが常だ
これが一番だね
>>727
いままで使ってきた方式でも使えるようにアナログ回線は局内部で変換コンバータをかましてIP化するみたいだね。
電話、FAX、局給電も問題ないらしいが先のことはわからん。あまりに古い機器だと問題が出るかもな。
アナログよりもISDN回線廃止の方がかなり影響がでかい。 >>781
そういう奴は、結婚式でも仲人が「NTT関連の仕事をしておりまして・・・」だろうな。
俺の知ってる奴は「報道関係の仕事をしております」って言ってたが、
新聞配達な。 話聞いたら3人の人間に代わって、
3人目が、「私で3人目ですから、契約するとみなします。
ここで断ったら、一人1万の違約金を払ってもらいます」
って言われた。
ネットで調べたら札幌にある会社だった。
>>6
詐欺の国コネ利権東京の得>>>>>>>>信頼が強くてトンキンまで信用しちゃう日本人のかっぺの損 J:COMの詐欺が本当に酷い
何故警察は動かないのか?
こういう電話かけてくるのはいわゆる「代理店」でしかも電話かけてくるのは
バイトの事が多い
主婦の自宅でのバイトで「テレフォンオペレーター」とかいうやつ
めったやたらと人がいるように後ろがざわざわしてるのもテープ(?w)流して
たりとかだ
会社名聞いたら「インターネットサポート株式会社」とかふざけた名前だったから即電話切った
>>69>>786
俺は、相手が話し始めたら、受話器をそっと置いて
別の部屋へ行ったり、書物を読んだり、5ちゃんをやったり。
5分くらいしたら、勝手に電話が切れてる。 >>11
これ有るねぇ
うちも基本留守電にして伝言モードで話さないと出ない事にしてる
本当毎日何度も掛かって来るパトカーも殆ど毎日サギ電話注意と回ってる
いい加減何とかしろ行政 >>5
あの手の代理店ほぼ全てに関わってるのが「株式会社 光通信」な
少なくとも名前ぐらいは聞いたことがあると思う
数年ごとに名前ロンダリングする数百の子会社を使って日本全国から利益を吸い上げるんだけど、電話詐欺スレスレの手法でよく問題になってる
ちな在日コリアンの創業者は資産が数千億な >>770
光回線での訪問勧誘なら分かるけど、光コラボの訪問勧誘は怖いな。
どこの業者か分からんし、訳の分からんバイトも多いやろ。
む?もしかしてADSLから光回線への話? >>794
そんな法律はないと言ってやれ。
それは強要罪だぞと。 県がやってる健康推進のアンケートですって言うから「会社名も部署も名乗らんけどあんたら県なの?どこからの委託でやってんの?これは県の調査か?」って聞くと我が社独自の調査ですとかいうし。セールスなんだろって聞き返したらガチャ切りされた
役所の”方から”きましたとかNTTの関連ですとかこういう案件全部詐欺でしょっぴけよ
刑事訴訟法かなんかで詐欺は未遂でも裁くって書いてあるじゃん。身分や手法を偽るなんて詐欺そのものだろ
親がしつこい。
めんどくさいからいいよと言っても
数ヶ月後に今より1000円安くなるから変えないかと電話があったと言ってくる。
また断っても数ヶ月後に変えないかと電話があったと。
何回かそれを繰り返して
最後は70歳以上は家族の同意がないと駄目だから電話出てくれだと。
結局しつこいから変えたw
光りコラボの勧誘の電話の人が
「工事をしに行くのは私共の下請けです」って言いきって
いたけれど、工事の人に聞いたら
「アッチが代理店で、私らがNTTですよ。悪質な勧誘して、まずくなったら、電話番号もって会社つぶして
別な会社を立ち上げて電話するんですよ。本当に安くしたいなら、電気屋さんの対面式がいちばん」
と教えてもらった。
前の契約が2年満期で解除料不要な時期があったので電話かかってきた時になんとなく契約しちゃった
確かに料金は月額で500円ぐらい安くなったが夜間と土日祝の速度がクソ遅くなった
それでも1年我慢して解除料下がったところで他の所へ移ったわ
速度がもう少しマシならまだ継続しても良かったがな
>>794
電話を切ってほしかったんだろw
ああいうセールスは自分から電話をきっちゃいけないことになってるらしいから >>736
どんなに注意していても相手は言葉巧みだから騙されてしまうことがないとも言えない
でも、訪問販売の場合には一定期間内であればクーリングオフ(無条件解約)制度が使える >>770
あれは雰囲気で契約させるもんだから、実際比べたらむしろ高くなるケースすら存在する 電話だとコラボとは言わないからトラブル
あたかもNTTから直接電話しているかのように
生産者と卸しの差は当然ある
電話掛けてくる代理店の99%はウンコだから内容がなんであれ
断るのがジャスティス
>>806
二度とかけてくるなって言っても雨後の筍のごとく別の代理店から電話かかってくるしなぁ 電話の代理店は電話口でNTTです、って言って自分らは代理店だと名乗らないで
NTTを装って話をしてくる詐欺グループ
>>813
話を聞かずに 受話器を置いておく。
5分〜10分放置
向こうが電話を切るぞ。 これNTTが客との接点減らしたいだけだよね
めんどくさい客応対は全部プロバイダに丸投げして自分は貸し出し機器(ONU+ルーター)の面倒だけ見れば良いって奴
ていうかNTTは一回潰した方が良いと思う
>>796
初めにことわっておくがJ:COMの話じゃねーからな。
先日突然にテレビが見れなくなって、「あーしろ、こーしろ」って言うんでいろいろやってみたがダメ。
で、もう一度連絡したら、「じゃー、来週行くから待ってろ」でやっときたら、
電柱に登ってなんかやってんのよ。で、外からでっかい声で「映りましたかー!」って。
部屋に戻ってきてこっそり会社に電話してて、遠くで聞いてたら、
研修で新人にやらせたら、配線の固定を忘れたから風で外れたみたいなこと話してた。
こいつら、態度も悪いしマジでクソ。
言っとくが、J:COMじゃねーぞ。絶対にJ:COMじゃねーからな。 >>789
NTTが廃止、ではなく、すべてのADSLがなくなる!っていうデマを飛ばしてるんだよクソ業者が >>819
同じオフィスに名前だけ違う会社が複数存在して、違う電話番号で掛けてくるのよ。
基本だが、050(IP電話)は100%カスだからガチャ切り推奨 光をADSL並に安くしやがれ
10年前と同じ値段ってなんなんだ
これやるとNTT系列の他の支払いがバラバラになるから注意な
正直めんどくさいぞ
>NTT東西から回線を借りてサービスを提供する
>光コラボレーション(光コラボ)事業者
要はNTTが光コラボ事業者に卸売りするってことだろ
だったらNTTから直で買った方がいいだろww
この手の詐欺が横行しているのはこれでもNTTが儲かるからなんだろうな
デッカいところが関わっているインチキは放置される日本
NTTとかNHKとか新聞社とか
>>820
それはNTTと代理店との契約によるんだよ
NTTですと名乗っても良い契約を結んでるNTT本体にクレームしないと変わらない
そもそもNTT本体が電話勧誘することは一切ないからな NTTは電話対応がわかりやすい
コラボはまだ始まったばかりか対応が遅いしなかなか繫がらない
只一つのメリットはこれ系の電話が掛かってきたときにもう光コラボ済みですで一蹴できることくらいかな
ジジババが慌ててネットの何かや!電話変わってくれ!いうて変わったらだいたいコレやわ
うざいねん、安かったら自分で調べて乗り換えるっちゅーねん
わざと電話口で聞こえるように汚い口調で
ああ?どうせ勧誘やろ!イラつくわ!
って言ってから変わるとすぐ切れてラクーン
〜の代理店の〜って聞いた瞬間に電話切るようにしてるわ
>>832
日本って言うか、ゴミクソ東京な。
影響は日本だけど。 ガチャ切りしたら
すぐ電話をかけてきやがったので
またガチャ切りしてやった
何度でもやる
可処分時間大丈夫あなた?
って感じ。
回線とプロバイダと一蓮托生になるのでプロバイダ変更が一部除いてほぼ不可
(光コラボプロバイダそのままで別途追加するしかない)
料金の支払い先がまとまるだけで料金自体はほとんど変わらない
一旦光コラボにしてからまたこれまでの回線に戻す場合
既存回線→光コラボのときの手続きにくらべて大幅にめんどい
auも回線工事に関してはいろいろやらかしてるし
この手の商売は完全に情弱商売で消費者側が賢くなるしかない状態
今まで毎週のように電話かかってきてたけど
ここ半年くらい来てないなぁ
行政指導が入ったのか、毎回縛りの説明なしで話を進めるのを罵倒してたから
ブラックリストに入っただけなのか
固定電話やめるとかけてこなくなるよ
携帯電話は通話料高いから
彼らも頻繁には勧誘電話をかけられないんだ
>>828
ナンバーディスプレイの契約してないとナンバーが表示されない
あんなので月額盗るのがいつまで続くんだろう >>841
店舗兼ねてるからうちはそれできないわ
丁寧に断るしかない NTTが許可してるのが元凶だからな
そうとうNTTにも利益をもたらす契約なんだろう
俺はNTTサービスセンターを名乗る業者に騙された。
まあ、実害には至らなかったけど。
200%詐欺案件だよね、この手の電話。
昨日も夕飯どきにかかってきたよ。
うちのカアチャンにも「あいつら詐欺だから」と言って聞かせてるけど、巧みに言いくるめようとしてくるよ。
あいつら、一人残らず人間のクズまちがいなし。
あと「必要ありません」って断ろうとしたら
「なんで必要ないんですか?お客様にとって必要あるから電話してるんですよ」と意味わからんこと言って逆切れした業者もいた。
担当者の名前は?と尋ねても絶対に本名名乗らず。
みなさんご用心。
PCや携帯、インターネット関連の販売会社で極悪なとこあったよな
>>747
ファイバーが通っていない地域以外は終了なのは間違いない。
まぁ糞田舎でも携帯回線かCATVがあればそっちに移行だろう。 こないだ家に突然来たわ
ずっとガチャ切りしてたからかは解らんがただ安くなりますとしか言わんから気持ち悪いから喋ってるの無視してドア閉めた
>>722
おうちのでんわに切りかえしたら?
絶対に安くなるしど田舎でも最近は契約可能。
今使ってる電話番号そのまま月額500円〜 >>830
コラボもNTT系列ならおまとめ請求に申し込めば一括になるよ
すべてドコモからになってる >>187
まったくその通り
ナンバーディスプレイは無料にして特に高齢者にはそれに
対応した電話機を無料で配るべきだわ
で登録した電話番号以外の電話では呼びだし音が鳴らない設定に
しておけばほぼほぼオレオレ詐欺は防げる >>827
光への営業電話がうるさいから事業所の電話を光にかえようとしたら 見積もりと工事の確認にきた地元施工業者が丁寧に説明してくれて
ほとんど嘘だから工事しない方がいいよって言ってくれたわ >>844
そうでもない
>>849
儲かるからに決まってんだろ
営業成績のいい代理店だとNTTから頭下げてお願いしてる 「これまでNTTの割引が適用できなくて申し訳ありませんでした」
と向うから勝手に謝ってくるパターンもよくある
>>843
うちもかかってこなくなったわ
かかってきていた(今も含めて)は、
・この光なんちゃら
・東電のガスとのオマトメ
・東ガスの電気とのオマトメ
・百貨店の保険勧誘
・銀行の投資信託勧誘
勧誘しか来ない。 >>173
誤認混同させてるよね。
その時点で法律上完全にアウトだと思う。 >>853
必要ないと断るのではなく
こういった電話での案内については
どの業者からのものも断っていますと
言えばいいんだよ。
彼らは競合他社に取られるのが
嫌だからチャンスを逃したくないんだ。
すべて断っている相手に長電話するのは
彼らも利益にならない。 >>731
0120と0800の拒否はセットでできたりする
パナソニックの電話では確認した >>633
それ単に区切りをずらして固定電話っぽく装ってるだけだと思ってた
080の後に0が来る携帯番号はないわけね 「トラブル防止のため
この会話は録音させていただいてます、ご了承ください」と言うと
相手は100%慌てて切るよね
録音されるとなぜか不都合らしい
>>859
タウンページの支払いが別途になってしまったよ
だからタウンページ切ることにした >>849
NTTにお願いすると勧誘電話を拒否出来るからね。
知らんぷりじゃないんだよ。
業者に勧誘させてるのがNTT。 こういう電話勧誘とか、SPAMメールはなぜ規制されないのか?
電話は正当な理由なく作業中断されるし、SPAMはメールボックス溢れて使い物にならなくなる
立派な業務妨害だろ
>>5
NTTは一応独占企業なので、書類が揃っていれば代理店登録を拒否できない事になってる コラボって実際フレッツ+プロバイダの直で契約するよりは安くなるんじゃないのか?
俺はクソ回線だったときに縛られて首回らなくなったり電話番号が動かせなくなったりするのが嫌で
絶対コラボにはしないけど
>>875
それは知らなかった
それだけ別個になる不思議 3大詐欺まがい
毎月分配型投資信託
インターネットの光回線契約
あとなんだろ?
ちなみにうちの親は2つとも餌食になったw
変な回線はプツプツ切れて使い物にならないそうだよ
そういう書き込みがたくさんある
俺はこの手の営業電話は罵倒して切られたら掛け直して怒鳴り続けるからブラックリストに入ってると思う
オススメ
JCOSという代理店が「○○サービスができました。資料送ってもよろしいですか?」
というから「いいよ」と言うと、勝手にそのサービスを開始されてしまった。
116に苦情電話したら、サービスの解約と返金してもらえたよ。
代理店はNTTに苦情が入るのがイヤみたい。
不当に請求されたと思うなら、その額の請求書を作って、
内容証明郵便でその代理店とNTT本社の双方に送ったらいんじゃね?
俺もそこまでやる寸前だったけど。
>>885
わざわざかけ直して怒鳴り倒すの?w
それは効きそうw 先日、NTTとSONYが共同で開発したインターネットがあなたのエリアで開通したからって電話がきたよw
速いし安いし凄いらしいwww
>>881
今契約してるプロバイダの料金と仮にこれからコラボにする場合のそのコラボの料金によるとしか
今契約してるプロバイダがコラボやっててそこのコラボにするならまず変わらんし >>878
メールサーバーにSpamAssassinとか入ってないのか? >>875
NTTの作るタウンページなのに
他の会社にしたら他の会社に金払わないと載せられないんだよな
NTTに広告費を払っていたとしても 詐欺まがいなことしなければ契約が取りづらくなってるんだろ
NTTはすでに疑うべき企業
ってかおまえら律儀に電話でてるのは
爺さんばっかだからなのか?
さっさと切ればいいじゃん
いまどきナンバーディスプレイやら留守電あるんだろ?
ってか親族で重要な電話ならケータイにかけろでおわるから
うちは家電でないぞ
>>6
それは政府と言うより本来は警察の担当ではないだろうか
ボブはいぶかしんだ 錯誤無効だから民法か
NTTは元公社だから60歳以上にNTTのふりしてたら
実質は詐欺と同じだろう
なにをしても許されるような代理店を拡販に意図して利用する
大手が悪い
派遣もそうだけど日本の大企業のモラルのなさは異常
こういう詐欺会社は会社名を変えては同じような手口でやらかす
>>897
ケー擦なんかこの葉書が出回ってます
これは詐欺ですって
いいまわるのが仕事だぞw
詐欺師逮捕しろよって思うけどw 簡単な話
代理店に出すインセンティブを安くすりゃいい
たとえば1契約取るごとに100円とか
現状だと3〜5万円くらいあるんだろ?
よくかかってくる
NTT名乗ってるのに俺がNTT契約してるの知らない
>>892
個人客からの問い合わせとかもあるから勝手に判別されるのも困るんだわ 上級国民が責任を取らない形にして詐欺師に一般人をカモらせる
これが自民党と官僚がスクラムを組んで作り上げた国だよ
>>859
NTTファイナンスじゃないんだ
系列でも転用承諾しないとあかんと思ってた
(無線docomoと固定NTTはHD化禁止だった気が) >>1
光コラボレーションとはどんなサービスなのか?
そもそも「光コラボ」とは、NTT東日本/西日本が提供する光回線「フレッツ光」を各事業者
(※プロバイダなど)が借り受け、さまざまな独自サービスなどを付加して各社の“ブランド”として販売する
モデルのこと。もう少し簡単には、「プロバイダと回線サービスが一本化されたサービス」という言い方もできる。
これまではネットを利用するには、一部の例外(※回線一体型のプロバイダ)を除き、NTT東日本・NTT西日本などの
「回線業者」と、@niftyのような「プロバイダ」の2社と契約する必要があった。しかし2015年2月から、フレッツ光回線の卸提供を受けた事業者(光コラボレーション事業者)が、
独自のキャンペーンや施策をプラスした回線サービスも展開できるようになった。 ソフトバンクの子会社からNTTの回線工事の関係でお使いのルーターの変更が必要ですって言って来たよ
あれは知識ないと騙される
ドコモ光の勧誘口とか
「サービス全く同じで値段が安くなります!」
しつこかったな。
回線品質下がるの嫌だから様子見するわ。
と断ったサービス開始初期。
そもそも代理店の勧誘だけじゃなくて
光コラボやってるプロバイダは新規に契約したい場合
どうやっても光コラボの方に契約させるようなサイトの作りになってて
これまでの既存回線+プロバイダの方式の契約はどこでやればいいんだ〜?
みたいな作りになってることが多い
後者の契約のつもりで勧めてたらあれこれ光コラボのプランやんってパターン
>>906
上級国民が詐欺ると素晴らしい商売
上級国民の商売敵が同じことをすると豚箱にぶち込む
こわー NTTから電話することは無いのに
NTTですと言うある程度は聞いてから
普通はがきかメール送ってきますよねッというと
向こうが切るw
警察から詐欺に気をつけてみたいなのしつこくかかってくるのはなんなんだろな
決まって携帯回線だから信用できない
>>870
そそ。パナソニックの固定電話機は今相当安いからな。
6000円ぐらいで普通に買えるし撃退機能付いてる >>173
これ
俺もNTTって名乗ったからドア開けたら実際はniftyの下請けだった
要らん言うてんのに1時間以上粘ったから契約するふりして
後でオペレーターにボロクソ言うてやった 光コラボの電話かかってこんかな
引き伸ばして引き伸ばして断ってやりたい
ドコモ光はドコモのスマホでパケット大きいプランで使っているとフレッツより安いよ。
プロバイダ料金込みになるし、ちゃんとdポイントもくれたし。
この間祖母のとこもやったわ。
ずっとアナログで1700円固定電話の基本料払っていたけど、光だと500円
この固定電話の差額で一年で工事費の元取れるし、ずっとスマホで見ずらいからipad欲しがってたんだけど、wifiに出来たから今TVでYoutubeで民謡見て喜んでる。
昨今流行りの勧誘電話絡めてもし契約するなら自分で窓口いって契約しますわ って丁重にお断りしたら諦めてくれた
そもそも消費者センターが相談聞くだけのよろず相談所になってるのが問題
これで契約に問題があっても業者が虚偽報告しても鵜呑みにして
契約した側に問題あるかの報告で終了
総務省なんてそんなもんだよ
契約するふりして呼びつけて正座させて言い聞かせた方が早いね
依頼まったく電話してこんし来もしなくなったわ
光コラボのほうが高くなるってあるのか?
プロバイダメールが変わるとか、速度が落ちるとかなら話は分かるけど
>>909
そういう騙しは多いね 去年自発的にコラボにしたけど、高くなるってことはないけどなあ
格安simとセット割にしてみたり
しかし、おもしろいのがさ、何で連絡先が「光コラボでは無い」って判って
電話しているのかね。
オイラもその昔「ISDNですよね?光電話にしろ」って営業電話きたけど、
何故にISDNって判ったのかと、どこのリストにISDNって書いてあるのか
と小一時間問い詰めたよ。
NTT地域、いい加減「お漏らし」するのは止めろよな。
ntt以外の回線使ってるから切り替えできないのに勧誘かかってくる
申し込んでも、切り替えngではじかれる
いろいろ5回くらい申し込んであげたよ
一回親が引っ掛かりそうになったけど書類が送られてきたときに自分に相談してきたので契約書を見たら結局月額料金が何円かわからないし、そもそも何の契約をしているのかもわからない杜撰ぶり
ちょっと興味があったので色々問い合わせてみたら、本契約前なのですぐキャンセルできますと言われてキャンセルしたったw
マイページなどとにかく仕事がいい加減なので一回でも通信系のことについて考えたことのある人は怪しいと分かるけど老人は分からないと言って見ようとしないからね
>>846
NTTって誤解させるのが全てだ
とか頭おかしいのか?
結局、最初の説明の『安くなります』の通りにならなかったから、詐欺じゃねえか、って頭にきてるんだろ
もし、本当に思った通り安かったなら、契約相手がnttだろうがnttの代理店だろうが気にしねえよ 安くならなくていいんですね!
損しますよ!
あなたのためにお知らせしてるんですけど!
ってマルチみたいなこと言う奴いた
こっちから電話切ったらワンギリしてきやがった
>>6
この光コラボ詐欺はNTTドコモががっちり噛んでるから国に言っても無駄なのよ 俺も騙されかけた
契約してるケーブルテレビ関係者かと思ったらフレッツ本部でもない
どっかのプロバイダの乗っ取り営業
ようつべで見たNHKとホントおんなじやり口
さんざん引き伸ばした挙げ句じゃあ明日サインしてあげるから来てっつって夜逃げしてやりたい
0077だったか0055だったかを拒否するだけでずいぶん迷惑電話減った。
知り合いで使ってる人がいたらスマホでよこしてくれって言うしか無いわ。
>>905
スレチ続けて悪いが、俺は鯖缶なので、自前でメールサーバ立ててる。
SPAM判定されたメールのSubject(件名)にSPAMを挿入するとかして、
メールソフトの条件設定で別フォルダに入るようにするとか、
SPAM判定されたメールはSPAM専用メアドに転送するとか、後で確認できるようにする方法はあるよ。
一度誤判定されたメールアドレスがこれだったら白、メールサーバのIPアドレスがこれだったら白とかもできるし。
管理者にこの書き込み見せてもいいです。あなたのメール環境が改善する事を望んでいます。 >>929
電力系かな
土曜日にくる
理論武装してどのコラボよりも安いと言うかのように攻めてくる
変更する時にパスワードすら入力したくない面倒だと言って帰ってもらってる >>43
NTTとNHKと水道局の方から来ますた! >>1
よく夜の7-9時辺りに掛かって来てたなぁ
「毎度光回線をご利用いただき・・・」とか「NTTの回線をご利用いただき・・・・」とか
こっちの回線利用状況なんか分からないくせに
掛かって来た時は
「似たような電話がよく掛かるし料金が安くなると言っても似たような金額だしガツーンと1ヶ月1500円位に下がらない?」とか
「NTTなの、どうなの?」とか
だらだらしつこく話してると1,2分で向こうが勝手に切るw
最近は電話さえない・・・ちょっと寂しい・・・ 格安SIMと光コラボ揃えれば安いでしょ
ソフトバンク系は手を出すやつが悪い
>>11
なんでクソ詐欺や住所でポンみたいな強盗サイトにまけて先祖代々の固定電話を変えにゃならんのよ 勧誘は基本的に即断る
何か契約変更したかったら自分で調べて自分で申し込む
これを徹底してるわ
でもお年寄りとか引っ掛かっちゃう人はいるだろうなあ
>>923
10年間くらい使ってると割り引き多いからな
乗り換えの違約金とかもあるし 安くなりますって言って安くならないのは詐欺だよな
あと期間限定の無料オプションくっ付けて2か月後にして有料になるので要らなければ解約して下さいとか、年寄りにはハードル高いだろ
とにかく、日本の通信業者はぼったくり。
阿部政権が悪い。菅官房長官ガンバレ!
>>951
丁度いいところ直前で動画が止まっちゃうんで、光に変えた俺がいる。 この電話少し前に来たわ
ご案内とか言って適当に話聞いてたら、いつの間にか契約させられそうになってて、
誰が契約するって言ったの?
案内、紹介って言ってたから聞いてるだけなのに何勝手に進めてるの?
ってしつもんしたら、
でしたら結構です。
だってさ。詐欺集団だわ。
NTTでーすって訪問してくるゴミ共だからな
自分は分かるけど、おっさんおばさんとか
NTTがやってきて安くするって言ってると勘違いしたら契約するだろう
死刑にしてほしい
アナログ回線撤廃中だろ。うちも代理店みたいにあやしかったがちゃんとキャッシュバックまですんだよ。あたりはずれがあんのかな
こういう勧誘、電話じゃわからんから書面で送れっていうと
業者はわかりましたっていうけど絶対送ってこない。
これ豆な。
安くなるからって勧めてくる時点で怪しいだろ
プロバイダを変えるだけで劇的に速くなる場合もあるから
NTT+プロバイダが一番使いやすい
>>950
携帯ショップはそうだな
オンラインショップは本当に有り難い
1台やるごとに手数料とるし ほとんどの爺さん婆さんはNTTだと思ってる。
まさか、雑居ビルの雨漏りする3畳ほどの部屋から電話してるなどとは夢にも思わない。
しつこくて酷いのいたぞ
利用状況答えられないと言ったら
ちっ、とか言いやがった
男は全員断ることにした
NTTはヤクザみたいなことして
年寄り騙すのやめろ!
そして利用者にはもう電話するな!
何回も何回も何回もシツコイ
消費者庁しごとしろや
こないだ携帯の機種変でショップ行ったら
安くなるっつーから契約するって言ったが
実際家帰って請求書付き合わせたら高くなる
すぐ手続き中止させたわ
なんなのこの適当なヤツら
小泉のときも変な勧誘電話増えたな
〜のパーティ来ませんかみたいな
「なんでテレアポみたいな底辺の仕事してるの?」
「なんでちゃんと勉強してこなかったの?」
「言い訳しかして無いよね?みんな言い訳せずにもっと努力してる」
「マニュアル通りの会話は小学生でもできるだろ」
「君の仕事は社会の役に全く立ってない、むしろ社会の迷惑」
「役に立ってると言うなら契約済みの客からお礼状の一つでも頂いたことがあるのか?」
「社会をなめてるからそんな仕事しかできないんだろ」
「反省してるのか?してないからそんな仕事してるんだろ!」
みたいに説教するのが楽しい。
規約変わるから読んでおいたほうがいいよ
うまい話なんてないから変えないので詳細知らんけど
ケーブルネットだと情報の取得が楽で集団ストーカーに狙われるからな
光回線にしたほうがいい
っていうか昨日の嵐でいつも朝から変な声で鳴いてる鳩が今日はいない。喜ぶべきか。
>>898
NTTの電話代の支払いに使えるハズ確か
NTTに出向かなきゃならないけど 「NTTのものですが更新するのでサインしてください」
ってのが来たぞ、NTTに確認するって言ったら逃げたけど
これって詐欺じゃないの?
光回線と同じくらいマンションの電話かかってくるんだが
おまいらどうよ?
うちに来たのも胡散臭かったわ
この近辺のADSLを光にしたいのでとか言ってたな
紙の名刺みたいな身分証首からぶら下げてた
「光なんちゃらの回線工事でご近所を回らせていただいております
今からお伺いしても宜しいでしょうか?」
「パソコンを持っていません」
「今回は契約変更だけでも可能です」
「今の所は間に合っておりますので…」
「お電話を解約されるご予定ですか?」
何この展開…
NTT東日本と正式に固定電話の承継契約(相続)をしたばかりなのに、どこぞの一代理店にそこまで言われる必要がないぞ
「規約に書いて有ります」って2ページほどにチッコイ字で書かれてるの、誰が読むかよ。
そういう時は「じゃー、お前暗証して今言ってみろよ」と言ってやる。
>>41
マンションがauひかりで固定です。
って言ったら一瞬で終わったのはそういう理由なのか >>970
少々おまちはいらんだろ
聞いてるふりしてでんや フレッツ光+プロバイダー契約
のままでいいんだな。やれやれ。
>>959
ナイスアイデアサンクスです
(。・ω・。) 携帯ドコモだからドコモ光にしようと思ってたところなのに…
固定回線どうしよう
>>942
いんや
NTTを装ったコラボの代理店
なんでお前切れてんの?
切れてないっすよ
長州かよwww 日本の通信業界
韓国>>>>>>>>>中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
どうにかせにゃいかんぞえ。
NTTがややこしい代理店ばっか増やしたからだろ
お前らのせいじゃん、弁償してやれよ
安くなるって言葉につられて安易に契約する方もバカ
契約なんだから自分でちゃんと理解してからするべきだろ
世の中バカばっかり
>>989
騙されるのがバカっていってたら
いつまでたっても詐欺はなくならん
むしろ詐欺を歓迎してるレベル 「NTT東日本のインターネットを担当しております◯◯(個人名)と申します」と言われたら、年寄りなら引っかかるわな。
ほぼ詐欺だけど。
>>11
スマホに比べると不便なんだよなー。
ナンバーディスプレイ代払うのしゃくだが
うちはセールスとか不審な番号を自動でシャットアウトする機能持ってる電話機にした。 >>6
政府は国民を守る義務はない。
どの国も同じだ。残念ながら。 騙されてるのは馬鹿だよ
騙す奴が糞ゴミってだけで
ベクトルが違う話
NTTってヤクザのフロント企業並みに胡散臭い商売やってるよね
「大事なことは書面で連絡がくる」
という常識を持ってれば騙されない
ガチャ切りするような業者に頼むわけないのにあいつらバカだろ
というか雇ってる会社がアホなんだろうな
lud20230207113343ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538353451/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NTT】インターネットの光回線契約「光コラボ」契約に注意 トラブル後絶たず 相談半数が60歳以上 消費生活相談窓口 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【NTT】インターネットの光回線契約「光コラボ」契約に注意 トラブル後絶たず 相談半数が60歳以上 消費生活相談窓口 ★3
・【NTT】インターネットの光回線契約「光コラボ」契約に注意 トラブル後絶たず 相談半数が60歳以上 消費生活相談窓口 ★2
・【徳島】LINEで消費生活相談 消費者庁、県内若者ら対象に1日から受け付け [ブギー★]
・【通信】「光コラボ」拡大、光回線契約の約3割に
・【経済】仮想通貨に関するトラブルが急増 相談件数が3倍に 消費生活センターなど
・★消費生活相談員アンド消費生活アドバイザー★ 1消費目
・1Gの光回線契約するならどこがいいの?
・【注意喚起】「光コラボ」「転用承諾番号」に注意 光回線サービスで騙される高齢者急増
・Xや5ちゃんねる対応 日本生活支援協会、インターネットによる誹謗中傷相談窓口を開設
・光回線契約したいんだけどさ
・【神奈川】日産など不正問題で中小企業対象に県が相談窓口
・今日光回線契約した者だがwwwww
・光回線契約したったwwwwww
・光回線契約したんだが繋がらない…たすけて……
・【急募】ネット回線契約に自信ニキ
・【インターネット】過疎地の光回線整備、公費支援拡充へ 5Gで代替も検討−総務省
・【勧誘の電話注意】高齢者向けの「接種予約代行」勧誘にご注意 各地の消費生活センターに寄せられている [孤高の旅人★]
・旧統一教会の関係者、突然消費生活センター訪れ「相談があればこちらに連絡ください」と教団の名刺 相談信者の情報求める例も★2 [Stargazer★]
・旧統一教会の関係者、消費生活センター訪れ「相談があればこちらに連絡ください」と教団の名刺 相談信者の情報求める例も [Stargazer★]
・【インターネット回線】最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」、月額6300円でNTT東西より4月1日提供
・【佐賀豪雨 災害支援情報】「保険金使える」トラブルに注意 自己負担ゼロとウソ 全額自己負担 相談は、そんぽADRセンター
・【台風15号】住宅補修など相談窓口 25日設置 千葉 鋸南町
・【建築基準法違反の疑い】レオパレスオーナー「被害者の会」立ち上げ 相談窓口に
・【職場環境整備】企業にパワハラ防止義務 相談窓口など、法案閣議決定
・【社会】「お試し」のはずが定期購入契約に 通販トラブルに注意 国民生活センター
・政府が開設した統一協会問題の相談窓口7割が金銭的トラブルの相談
・【新型肺炎】大阪府が電話相談窓口
・異常者公僕相談窓口
・男性への“性暴力” 相談が増加 熊本県の相談窓口「相談は氷山の一角。被害はもっと多いはず」と警鐘を鳴らす .
・【社会】AV出演強要問題で政府が緊急対策 相談窓口周知など啓発強化が柱に [朝一から閉店までφ★]
・【ラジオ】日向坂46・けやき坂46ラジオ名言所在地捜索相談窓口
・【労働】ハローワークでパワハラ、国など提訴 相談窓口の職員
・ジャニーズ事務所 性加害問題受け3つの対応策を発表 相談窓口、再発防止特別チーム設置、社外取締役 [muffin★]
・【英国風パブクラスター】宮城・仙台で新た4人感染 全員「HUB仙台」利用 利用客計9人感染 相談窓口連絡を呼びかけ
・【ネット】「光回線」変更に注意 覚えのないオプションなど苦情は年1万件、高齢者多く
・【放送】4K・8K放送 ネットの光回線で視聴サービス開始へ
・【宮崎市・第6波】感染者の半数が20代以下 3回目接種が進む60歳以上は、全体の13% [影のたけし軍団★]
・精神病歴のある奴は回線契約出来なくさせればネットの治安は良くなる
・【和歌山】増える高齢者の万引 60歳以上が半数以上 孤独感、経済的困窮、認知症・・・
・【イスラエル】 コロナワクチン3回目接種へ 60歳以上 8月1日から・・・2回目接種から5カ月以上が経っていることが条件 [影のたけし軍団★]
・【WHO】ヨーロッパで新型肺炎によって死亡した人の95%以上は60歳以上 2日
・【放送】NHK受信料、消費生活センターへの相談が10年間で「5万5千件」…裁判記録から判明 2007年度〜2016年度
・大阪府消費生活センター、産経新聞大阪本社に立ち入り検査、高額景品で新聞契約の疑い★2
・オーシャン行政書士黒田泰非弁返金消費生活センター
・【コインパーキング】駐車したら15万円!?各地の消費生活センターなどに相次ぐ
・【はれのひ】被害者の会設立も 騒動消費生活センターの電話鳴りやまず 来年、再来年の契約を済ませた人も
・オーシャン行政書士非弁は報酬返還消費生活センター
・東京都の一部で光回線を使ったインターネットなどが利用できなくなる障害が発生「復旧には数週間以上かかる見通し」
・【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行
・【調査】<北九州市立大学>18歳以上の市民を対象にインターネットを通じて行い、1062人の男女が回答!「Jリーグより音楽を」
・【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行
・【SNSガチャ問題】内閣府・消費者委員会委員「お困りの方はまずはお近くの消費生活センター(188)へ連絡を」
・「旧統一教会」関係者が各地の消費生活センターに被害者情報の提供求めたこと明らかに [きつねうどん★]
・【悲報】霊感商法被害件数、消費生活センターに隠蔽されていた
・【埼玉】八潮市役所の相談窓口で両足をカウンターに上げたことを注意され立腹、市職員の顔を蹴った疑い…草加署が無職の男(50)逮捕
・【東京】海底ケーブル断線の影響で伊豆諸島の一部で光回線利用できず・・・インターネットやゆうちょATMなどが利用不可に
・新型コロナ「人で悩み抱え込まないで」 相談窓口の利用や、ネットなどの情報を遮断して生活してみることも一つの方法
・インターネット幹部「光回線は固定IPだから気を付けろ!」 これマジ?
・インターネット光回線業者「フレッツ光はそのままで〜」 「プロバイダーのメールアドレスはそのまま使えますよ〜」って来たんだが…
・【日韓】光回線普及率「韓国38%・日本73%」 超高速インターネット、韓国が日本に抜かれるのは時間の問題
・【COVID-19】「ドイツ、重症者に注力」 死者の86%は70歳以上 現地で治療、竹内麻希医師
・【兵庫・神戸市】預金引き出し1日10万円に制限 3年間未使用の70歳以上 みなと銀行 [孤高の旅人★]
・インターネットの契約について
・豪雨犠牲者、7割超が60歳以上
・【特別養護老人ホーム】生活相談員 No1【情報交換】
・【自己破産相談窓口と結果】その84
04:12:46 up 19 days, 5:16, 0 users, load average: 7.96, 8.51, 9.54
in 0.064668893814087 sec
@0.064668893814087@0b7 on 020118
|