◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★10 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538277333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
非常に強い勢力の台風24号は、30日(日)11時には宮崎県串間市の南約60kmにあって北東に時速45kmと速度を上げて進んでいます。
鹿児島県、宮崎県を中心とする九州南部が暴風域に入っています。
▼台風24号 9月30日(日) 11時推定
存在地域 宮崎県串間市の南約60km
大きさ階級 //
強さ階級 非常に強い
移動 北東 45 km/h
中心気圧 950 hPa
最大風速 45 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 60 m/s
■今日の夕方以降 四国?紀伊半島に上陸へ
台風はこの後、速度を早めながら北東方向に進みます。
九州に最も近づいた後、昼過ぎには四国に接近。夕方から夜にかけて四国または紀伊半島に上陸する見込みです。
この先の進路が海水温が高い黒潮の流れるエリアと重なるため勢力はあまり弱まらず、非常に強い勢力を保って上陸する恐れがあります。
その後、東北は30日(日)深夜以降、北海道では1日(月)早朝に風雨が強まる見込みです。
北海道胆振東部地震の被害エリアでも強い雨や風の恐れがあるため、避難や対策などは今日30日(日)のうちに済ませてください。
■このあと新幹線の運休や高速道路の通行止めも
このあとの台風接近に伴い、東海道・山陽新幹線では、午後からすでに運休することが決まっています。
また、夕方から東名高速道路など、各地方を結ぶ基幹となる高速道路でも、通行止めの見通しを、各高速道路会社から発表しています。
先日の台風21号で大きな被害を受けた関西国際空港も、滑走路が閉鎖になりました。
■大阪や名古屋は今夜、東洋は深夜 外出危険な暴風雨に
今回の台風24号は、大阪・名古屋・東京と日本の主要三大都市への、大きな影響を及ぼすおそれが高まっています。
大阪は今日30日(日)18〜21時頃が、名古屋でも19時〜23時頃が風雨のピーク。この時間帯は特に危険が高まりますので、外出はしないようにお願いします。
京阪神のJR在来線は正午までに全ての運転を取りやめることを決めました。
東京は台風の進路からやや離れるものの、今夜23時〜明日10月1日(月)2時頃を中心に記録的な暴風が吹き荒れるおそれがあります。生活時間帯から外れますが、早めの帰宅が安心です。
伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒を
台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより海面が上昇することで、高潮による被害が出ることがあります。
台風24号の進路の右側にあたる伊勢湾や東京湾では、台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生するおそれがあります。
特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、記録的な潮位となる危険性があるため、厳重に警戒をしてください。
2018/09/30 11:10 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300085/ / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
次の台風の名前はよっしーとかどうだろう
当たってそのまま去っていくということで
完全に大阪が狙われとるがな
平成が終わる前に 浄化作用が働いとるんか?
東京を襲わなきゃ
なかったことになるんやで!
千葉じゃダメなんやで!!
鹿児島県枕崎だけどホントに気をつけたほうがいい
今が一番風が強い
最近はクソ雑魚そよ風のことを台風なんて呼ぶのか?
気象庁は全員土下座して辞職しろや
東京に来る頃には弱まってて大したことないんだろな。
午前3時、風速が22メートルって予報になってるんだけど @千葉
瞬間じゃなく基本22メートル??
吹き替え氏の方が数段キツいな
収まってきたぞーつって外に出たDQNがたくさん死にそう
3時間半くらいで、台風の強い突風が頻繁に吹かなくなった
太田 功「ぐふふふふふ…! 来るぞぉ…! 嵐が来るぞおぉ…!!」
沖縄停電解消した?
昨日カキコしてた奴ら生きてる?
関西、関東「雑魚すぎ台風WWWWWWWWWW」
沖縄、鹿児島「久々に強い台風だったわ」
どちらを信じるかは明らか
パワフルな大阪原住民たちチャーミーの性欲をみんな吸い取ってくれ
生活保護費の削減に消費税増税で被災した皆さんはご愁傷様です
復興特需で富裕層はしこたま稼げるので今後も災害が起きる事を願っています
停電で終わるようなことを伊勢湾台風とか抜かして恥を知れや
>>26 まあ、地震が来るまでゆっくりしてください
なぜか舞茸がやたら高いんだけどなんで?
先週まで都内で1パック78円で買えてたのに
昨日は倍の値段になってた
舞茸以外は平常通りやすい
熊本南部だけどここ数年で一番の強風だ、家が吹っ飛びそう
>>11 西日本豪雨なんて死者3桁逝ったのに直ぐにほぼ報道され無くなり
北海道で地震が起きたら莫大な被害を出した台風21号も無かった事にされたもんな
キー局はどんだけ西日本の事が嫌いなんだかw
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぬるぽ
>>971 その通り
期待したが今回も東京はそよ風で静かに明日の朝を迎える
縦断コースのお決まりのパターン
ホント学習能力の無い奴が多いよな
注目のポイントは
名古屋のセントレアが関空みたいに浸水してしまうのかどうか
名古屋エリアの満潮が20:34
台風が最接近するのが21:00くらい
でも関空よりは滑走路の標高が2.4m高いらしい
これはちょっとした見ものですぞ
四国だけど雨戸あと4か所開けてある、いざとなったら閉める( ・`ω・´)キリッ
進路予想図もまともに見れない精神病患者に絡まれて大変だわ
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 24号がやられたようだな…. │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …. │
┌──└────────v──┬───────┘
| 21号でビビっての前評判だけ…│
| 我ら四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
伊勢湾 室戸 枕崎 25号
929hPa 911hPa 919hPa
死4700不300 死2700不300 死2500不1300
昭和34 昭和9 昭和20
沖縄の人たちがこれいままでのと全然違うとチビってたかんね
相当だよ
絶好のサーフィン日和でサーファーたちは感涙だろうな(´・ω・`)
吹き返しからの突風がヤバいな今回
さっさとあっちいけよほんとしつこい
東京が無事なら他はどうでもいいよね
それが日本のコンセンサス
大阪は21号である程度の物が吹っ飛ばされてる
それに前の教訓でかなりビビってるから大丈夫
被害があるとすればブルーシートと土嚢袋のコンボと素人がくっつけた波板だわ
>>51 みな薄々きづいてる。西日本は不要という事実。
風はそんなに凄くなかったよ。九州に上陸する台風では普通レベル。そのかわり雨がヤバい。雨でなく水の塊が落ちてくる感覚だな
宮崎、鹿児島の映像の1.5〜2倍の威力が東側だろ。恐ろしいわ。
最初は高知、徳島が大被害受ける位置かね。今回はマジ避難しとけ
>>55 東海地方の風速とセントレアの付近にタンカーは泊まっているのかどうかが興味あるのう
もうホントにやめてほしい 速度あがったんだろ 遠く行けよ(´;ω;`)
チャーミーとかいう奴まだ宮崎?おっせーな!
予定が狂っただろが!
>>57 3時間前くらいからもうれつに風吹くから注意
真心こめて愛しあえる恋人もなくて
ただ過ぎてゆく日を悲しみ込めて
見送るだけ
オ トワ ラヴィ
いつの日か 小さくても
かほり高く素晴らしい夢を
いつの日か見つけた時は
この両手にしっかり抱いて
ラヴィ
ラヴィイイイ〜〜〜〜ッッ
>>55 満潮が21時だからかなりヤバイだろうなあ
まあでも関空の失敗から学んでりゃ大丈夫じゃね
まだ台風来てない地域なのに
晴れてるぞ!
とか書いてる人は小学生なのかな?
雨レーダみると
いま大分、四国がピンチだな
あとやぱり紀伊の太平洋側も既に
やっぱり山って使えるな!
>>48 マツタケは台風が多いと大繁殖するとか言ってなかったっけ?
じめじめと気温上がってきた。通り雨みたいなのも来た。徐々に始まりそうな予感@長野中部
余裕こいてたら急にビュワンドヒュンと風が当るのが台風だ
ぐるる・・・情報が欲しいぜぇ・・・関東台風直撃あるのか
全然ハッキリしねーし・・・
来るのか来ないのかハッキリしろーーー!!がちゃーーん(←ちゃぶ台返しの音
>>52 経たにドア開けるともぎ取られたり
締めるときものすごい勢いで締まって指挟まれたりするからな
しばらく出ないほうが良いよ
っ[空のペットボトル]
一時的に雨がやんでたからバイクで買い物に行こうかなと思ってたら、突然暴風雨になった@静岡
まだひどく暴風なんだが@大隅半島
もっと遠くへと行っとくれ
これ案外長期間暴風なんだな
天皇さぁ、ちゃんと祈れや雑魚
この連続する自然災害の責任は天皇にあるんだぞ?
大阪はひび割れしたままの箇所が多く屋根も窓も壊れたままです
死者が2桁行けば府知事も喜びます
@大阪豊中市
遂に雨がポツポツ降り出したけど
風は時折やや強く吹く程度で大したことない
被災した家のブルーシートが緩やかにはためく程度
コンビニは、いつもより盛況で食料品を買う人の列が出来ていた
中にはカセットコンロのボンベを買う人も・・・
ただ、スーパーの垂れ幕が巻き上げられてる程度で
台風準備はほとんど誰もしてないわw
「憂いあっても備えせず(笑)」
大阪人は今日もノンキですw
酷いことにならなかったら明日はお祝いで休みにしよう。
東京
>>59 原油高のせいらしいよ
四六時中温度保つためのコストがかかるんだって
逆に露地物は安いとかで
>>13 なんだかんだ俺らが生きてる間は何も起きなそう
ずいぶんながいこと東京に住んでるが
雪でちょこっと電車止まるくらいで他の災害にはめっぽう強い
豪雨の浸水もやたら大げさにマスコミが取り上げるけど
実際はすぐに普及してぜんぜんたいしたことないし
鹿児島市内でも今頃ときどきものすごい突風がくるな
吹き返しやばいわ
どうもテレビでマイタケが血糖値をよくするとかやったらしい。
>>51 地下鉄サリン事件が起きたら阪神大震災の報道が消えた
台風24号は紀伊半島上陸だな
四国地方は暴風域確定だな
晴れの国岡山は大丈夫だ
>>21 そもそもコースが大幅に西北にブレた
弱体化以前の問題だよ
>>48 東朝鮮韓唐エベンキでベクレ商品出たからな
チャーミー遅すぎだろ
昼頃直撃のはずが21時になっとる
>>14 え?台風来る前?
パンも買いすぎても食べきれないのに。。。
セントレア空港も関空を見習ってボケろよ。台風が来てます、どうボケるのか。関空は見事にやってのけた。
>>86 分からないな。目が大きいから大丈夫な気がするけど、大きな川があるもんな(´・ω・`)
ぬるま湯かっつーの!
ループばっかじゃん!!
ポンコツ台風のやつ!!!
>>86 徳島の木造住宅は全滅すると思う
割とマジで
>>58 なんだか知能を感じる
台風にも意思がある的な
嵐の前の静けさで怖いわ
前回が断水停電で酷い目にあったから怖すぎる
大阪
無修正のフルカラー衛星画像
関東は雨止んでいるけど
台風本体の雲自体はまだしっかりとしている。
東側だった沖縄ですでに車がひっくり返ってるという事実。
とっとと避難しとけ
o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
ドゾ〜 || ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||80 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ.||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|牛肉コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
今って簡単に各地のライブカメラで映像見れるから良いよな
テレビよりおもろいわ
渋谷ライブカメラが夜中どうなるか楽しみ♪
>>114 西友は昨日の晩には棚が空っぽになってた
>>90 中心からだいぶ離れているのにな。
直撃するとこマジでやばい。
>>98 > なんだかんだ俺らが生きてる間は何も起きなそう
災害で死んだ人がみな言っていたこと
>>129 ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>118 ビニールハウス見に来たの(´;ω;`)
小雨にそよ風程度だったんで買い物に行ってきた@北九州
みんな普通に傘さしてそこらじゅう歩いてた
福岡でも地域によって変わるんだろうけど今の所台風という感じでも豪雨って感じでもないな
しっかり者のナゴヤンズは、台風乗り切れそうだけど、
お調子者のトンキンズは、バカやらかしそう。
停電になる前にシコっとけよ
なってからシコッたら大変だぞ
>>57 風が冷たくなったら一気に閉めろ!ʕ•̀ω•́ʔ✧
東京に自然災害くるのは、地方に自然災害が起きまくって、人口がさらに東京に集まった時。
地方人は馬鹿だから動きが逆なんだよ。
台風予定通過時刻おせーよ…
真夜中に震えるのは大阪で、朝方震えるのが東京になるでわないか…
そして、通常通りで通勤通学ご苦労さん♪
セントレアはボーイング社の秘密基地だから
潮位が上がったら自動的に持ち上がる最新式の仕組みになっているんだよ秘密だけど
あの・・・台風さん、真東に一歩歩いてんですけど…これなんかの冗談ですか?
誰かにぶつかって足がよろけたのかなーアハハハハハ
よく考えたら来月8日TDR行くんだった
25号確実に追い掛けてるしあかんな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| コロッケ〜 |
\____ _____/
V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
, ゛ 三 ミ ヽ | コロッケ |
( ( (( ゚∀゚ )) ) ) | コロッケ |
ヾヽミ 三彡, ソ′\_ ___/
コロッケ〜,、,、 )ミ24彡ノ V
ヽ゚・゚っ (ミ 彡゛ (\|\|\∩
彡JJ \( ヽ( ゚∀゚)|ミ
)) \ ヽミ
( \ __つミ
\)ミ
北九州だけど今頃悪魔の叫びみたいな風の音がし始めた
>>127 上空の偏西風は100kmくらいだし
それを追い越すことはないw
>>98 他の災害にはめっぽう強いんじゃなくて
単にでっかい天災が運良く来てないだけじゃん
震度7でもこの間の21号クラスが直撃したら東京でも大混乱さ
>>135 てめえみたいな底辺じじいだけよ
BOKEww
>>95 嘘こけ
どこもしまっていろいろ外しまくっとったわ
>>120 こっちがホンモノ?
さっき貼られてた目が大きいやつはコラなの?
通常強風でも風速8mとなってる天気予報で、今回は風速16mと出てるんだが、本当なのか?
台風が過ぎても大地震で壊滅的な被害が出る可能性が高いです
ちきゅうが南海トラフを掘削調査再開を取りやめないなら確実に刺激されます
大地震が起きそうな地域は早く日本から移住してください
>>142 したり顔でヤバイヤバイ言ってる奴らは
何を見て言ってんだかな
事実台風とか跡形もない
トンキンって30年前から何も変わらねえからな
未だに10cmぐらい雪降っただけでパニックになるし
>>139 農家さんは気が気でないだろうな
お気を付けて
大阪市内道路がらがらやしソフバンのWi-Fiスポットつかいたい放題やからエロ動画3ギガくらいDLしてくるわ
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.初音ミク
2.泉こなた
3.平沢唯
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.惣流・アスカ・ラングレー
7.真紅
8.長門有希
9.御坂美琴
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
>>148 久しぶりに城麻美でも見るわw
VHSのデッキ動くかなw
>>156 世界一自然災害に弱い都市認定されてる東京が何だって?w
どーせ東京はまた素通りなんだろ
もし東京に被害出たら歯でピーナッツ噛んでやんよ
>>147 目が小さくなってきたじゃん
弱体化は始まっている
奈良全然雨降る気配ないんだが
せっかく予定キャンセルしたのに・・・
あぁあああ やべぇ 何なんだよこれ 吹き返しホントやべぇ
>>139 もう出来ることはない
落ち着いて家に戻るんだ
charmmy my love, so violent!
>>177 波が12メートルだって
想像できないよ
今夜の
三重県 愛知県 静岡県 死ぬな
耐えろ 頑張れ 寝たら死ぬぞ
吹き返し風速70MUP@鹿児島
昼からのパチンコは諦めた
>>186 Tokyo Disney Resort
外の様子見に行ってきた。
風も雨も凄いぞぉ
ふっとばされるw
みんな気をつけて!
@四国
すごく遅いんだけど上陸してからスピード上がるのかな?
>>193 遅くとも15時までには退避させたほうがいい
o__
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
|| ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ || S彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫
(´・ω・`) θθ || 円彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,__,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛:::`::;''tr,';;'::゛':::`::;'t
|バローコロケ | || .'r、;´:;;:;; :;; .'r;´:;;: ; ;; ;;r'r、;::; ; :; ;;;r'
| 20円 ||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
>>166 乗員がプチプチ潰して精神の安定させるんやなw
東京は強風圏すらギリギリのコースになってきたな
残念だが負けを知りたい
前スレで独自の解析で北上して日本海へ抜けるって言ったヤツいたけど
こいつスゲーな
>>176 そろそろ新しいアニメで作り直せよ
何時まで10年前の物をコピペして使い回してるんだよ
>>178 関西に届くまでは勢力維持。関西を通過したら勢力低下。東京にとって都合よくできています。
>>59 きのこの炊き込みごはん作ろうと思ったのに
いちばん好きな舞茸だけ高くて悲しかったわ
逆にしめじがクッソ安かった
>>180 ノーガードに見えて実はカウンター狙いなんだよ!
ちょっとビニールハウスの様子見てくるお
/ / / /
/ / / / /
ビュー __ / /
/../∠>>139\ /
/ / ((・ω・`)) /
/ / ~:~~~ / /
/ <__:_/ /
/ (_)_ノ_∠ / / 三重の紀伊長島また凄いことになりそうだな。
後、名古屋は地下冠水か
余裕ぶっかましてるやつなんなの?
通勤電車で前触れもなく便意に襲われた経験思い出せよ!
今大丈夫でも次の瞬間景色は変わるんだぞ。
24時間雨雲レーダーみたけどいつもどおり奈良市北西部だけ雨雲をさけるという
生駒山のおかげかな
東海地方は伊勢湾台風くらってるから台風属性は高いぞ
耐え切ってみせる
>>69 宮崎では一時間に120ミリ以上の降水を複数箇所で観測って話だからな
お決まりだが地盤が弛んでいるところでは要注意
大阪やけど
パンが売っていない
いまから小麦粉買ってきてパン作るわ
大阪直撃はいいんだけど明日出勤が嫌なのよ
車ですぐだから余計嫌なのよ
>>188 沖縄の人も鹿児島の人も吹き返しがぱないと騒いでたな
シャッターの下に土のうを積んだり工事用フェンスのシートを取り外したり
大阪も前回の台風で多少は学んだようだ
北海道、明日の朝上陸って、
いきなりスピード上がる感じだけど、
何でなんだろ。すっごい急にスピード早くね?
>>156 敗北を知ることもまた人生…
震えて眠れ、そして学べ...
コースは第二室戸で被害は伊勢湾クラスかよ
平成最後の夏とはいえ風台風2発もぶつけてくるな@大阪
避難所に行く可能性のある人は水洗が流れるうちに大きいほうをすましてから行こう。
>>215 時間が止まってるジジイ用なんだよ
そっとしておいてあげよう
停電24時間経過…
何もできません(><)
携帯のバッテリーもヤバい(><)
>>233 いやいや
小麦粉が有るのなら大阪民らしくタコ焼き食えよ
>>196 運悪く見た事あるけどすごい恐怖を感じた。即退散
「風速も最大級、スピード(北上する)も最速級」
沖縄は昨日ピンポイント災害すごかった様だが
那覇の友人は普通レベルだったと
つまり竜巻被害なんだろあれ
予想どうなってんだよw
チャーミーグリーン?
隣のオッサンと手をつなぎたくなってしまうじゃねーか
速度が思ったより遅いよ、サーーっと過ぎ去ってくれたらいいのに
>>53 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ガッ
いちいち固有名詞付ける必要はないよな
2018年の台風24号で識別可能
「チャーミー♪で大被害」とかタチの悪い冗談でしかない
>>173 強い冬型の気圧配置となった11日、大阪市内で2008年以来の積雪を観測するなど
近畿、中四国各地で雪が降り、阪神高速が大阪府内の全線で通行止めとなるなど、交通機関に混乱が出た。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100O_R10C11A2000000/ >>49 北部九州でも最近の台風では風が強いほうだぞ
西側なのに風が強い
東側の東海道新幹線エリア側は注意したほうがいい
スーパーに行ったら大混雑だった。
カップ麺は売り切れになってるのもあった。
宮崎市は目の中に入ったな
上空になにか辺なもん見えんかね?
東京神奈川の被害を地方の雑魚が願っている限り、東京神奈川は回避し続けそうだな。日本の中心なんだから被害を願うとかありえんよ。
大阪パン買い尽くされてるな
二三日で電気復旧するのが分かったから非常食はパン一択なんだろうな
>>160 東京でブラックアウトしたら道民のようにはいかない。
やばいやつ出てくる自信ある。
災害のときのメンタルが日本一弱そう。
>>187 前回以上の直撃
シカちゃん避難させとけ
>>72 関空と中部の比較
セントレアの内側をタンカーが通る前に座礁する。
そもそも関空が陸地からかなり離れてて水深が深いうえ、連絡橋が異様に長過ぎるのもそういう危険に晒されてて問題がある。
あのタンカー衝突は関空特有の事故と言える。
>>260 それは比喩としての犬小屋なのかリアル犬小屋なのか知りたい
チャーミーとコンレイが合体して大暴れとか無いよね?
台風の西側でかなり離れてるのに風がヤバイ
金木犀の木がしなりまくり
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ24彡ノ これから、お邪魔します・・・・・・・
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
23号ですら大して影響無かったのに時折車が揺すられる風が吹き出した
舐めてると大阪な目に遭うかも
@愛媛今治
強風でバックネットが倒れてけがみたいなニュースよく見るけど
あれスカスカなのに風逃さないの?
>>235 たぶん島のほうで中心抜けてるからたまたまだろう
鹿児島市内でも吹き返しすごいよ
九州北部だけど北寄りの突風が家を揺らして怖い
直撃してたら確実に死んでたわ
パチンコ屋の屋根有り駐車場に車を避難させてきた
パチンコ屋も役に立つときがあるんだな
この前の台風で2時間停電して
停電中めちゃくちゃ不安だったから
早めの風呂に入ってきたわ
あとは寝るだけ
>>212 想像できるw
まだ停電だからうちもプチプチ置いとけば良かった
>>281 11mもある灯台がいつのまにか消えてたってスゲーな
彡 ⌒ ミ
( ・ω・) ただいまーパパ コロケ買ってきたぞ〜
/()ヽ´ `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
>>216 関西でひとくくりでなんで東京
ちなみに東海くらいも強風くらいでおわるかね
なんにしても海水温が千葉沖はかなりさがっとる
地上も秋にふさわしい気候なんだから
勢力維持しつづけるほうが異常
>>213 少なくとも大阪人のおれには負けてるで
都民の同僚が告白してフラレた同僚女子をもう俺が先に食ってしまってるからな
気象庁が出した予想から強風域に入る時間が分かるだろ。
その時間までに全ての準備を済ませておく事。大阪あたりの人は15時がリミット
割と簡単だよ
埼玉とか竜巻が起こりやすいから、関東の中でも要注意じゃないか?
熊本市内は大人しいけど南部が酷くなってるならソロソロこっちも風強くなるかな
ビオトープ大丈夫かな
なんか時間が進むにつれて悲壮感漂う書き込み増えてきたな
ナニワもトンキンも今の威勢を維持して夜を迎えてくれよ?
どのみち屋根剥がされたり停電は不可避なんだから
それぐらいで済むことに逆に感謝して明日会社や学校行け
>>251 電池ラジオに切り替えよう。そんな時間も悪くなかったよ
@道民
浮沈空港「関空」がんばれ〜
土嚢とバケツで鬼畜チャーミーから守り抜くんだ!
夜やっと四国に上陸って。予報変わってきてるじゃねーか!
三重名古屋に来る頃はもう高潮がどうとか無いだろ!ザコ台風め!
何が伊勢湾台風クラスだよw
離れてても風すごいから注意してくれ
強風域でもいつもの暴風域くらい吹いてる
東京ってなんでこんなに災害が無いの?
江戸に幕府を開いた徳川家康は偉大すぎるだろ
まさしく神の都市
それに比べて大阪民国と来た日には(笑)
呪われた都市
うーむ、台風暴風圏は速攻で停電・避難命令らしいな…
危険地域の連中の情報が全く出て来ない==情報不通エリアという事になるし…
めんどくせーなぁ。
>>208 これの高度500hPaの風の流れを見ると・・・・
>>287 確かに
地域によっては停電が数時間つづいたら即ヒャッハー!な世界に変わりそうだね
>>317 そんな時はたこ焼き作り続けると怖さ無くなるって大阪人が言ってた
>>98 いや、東京も場所による。
海沿いや川沿いの海抜3メートル未満の場所は21号みたいのがくると危ういよ。赤坂見附や麻布十番が水没したのはそんなに昔じゃないと思うけど忘れちゃったかい?
>>309 荷造り紐でどこかに縛り付ける
動かしてみてぐらつかない程度までしっかりと
>>327 この前の大阪くらいの暴風が名古屋を襲う
>>292 テレビで友達の結婚式で沖縄に行かなきゃいけないとか言ってた人ら、どうしてるんだろ
九州南部は峠を越えた感があるね、1時間前の風は今より確実にヤバかった。
@鹿児島市
速度がもっと出る予想だったのに
予想の7割くらいのスピードしか出てないね
>>304 パチンコ屋の屋根とか側壁も吹っ飛んでたよ
このまえの21号で
真ん中らへんに停めること
明るいうちに関西上陸してくれないと
おもしろ動画が量産されないじゃない
また避難してる地域にチョンが空き巣に入るんだろうな
>>251 うちも…
塩漬けして冷蔵庫に入れてた三枚肉が食べられるか検討中
@東京だけどこっちは曇ってるだけで雨さえ降ってないのうw(^o^)
今からスーパーにでも行ってくるかwww
夜中に雨がザンザン降るだけだろうw明日は晴れだろう
最大瞬間風速60メートル超いってたからびびってたが風は40メートルくらいだな。九州じゃ普通くらいのレベル。もう通過したし拍子抜けした
>>320 よかったな
その女梅毒持ちだけどよかったなあ
>>345 やばいのは東側
でも今回の台風は前線を巻き込んでるから西側は雨が凄いかも
>>272 沖縄(><)
>>270 モバイルバッテリーを夜中暑かったから、扇風機に使った(><)
>>258 お手隙のアナが常時5人くらい並んで待機してます
なんで土日にあわせてくるかね
どーせ明日の朝は快晴なんだろ
つかえねえ台風だ
「台風に当たりたくなければ福岡に住め」
名言だなこれは
朝から土のう作ったりガラスにバッテンつけたり必死でやってるのに家族は笑って見てるぞ
これで台風それたりしたら俺大間抜け父親の威厳台無し
>>188 枕崎怖いところだな
台風で巻き上げられた鰹が恨みを晴らさんと襲ってくるかもしらんど
那覇市の最大瞬間風速は吹き返しだよ。
53.1(西南西) 18:15
那覇市南部は瞬停は何度もあったけど停電はなかった。
中部はもまだ停電してるらしい。
>>311 PC自作とかしてない?
それなら梱包材で入ってたりするんだが
停電解消まで時間かかるかもしれんがガンガレよ
>>289 関空の水深20mって
無駄に金の掛る凄い所に作ってたんだな・・・
ここまで ラフィンノーズなし
以下 ラフィンノーズ禁止
さてと、買い出しにいかないと食い物が何もない
もちろんコロッケも必要
家の北側を中心に防備したが、南側も防備しないと駄目な雰囲気になってきた
防災無線で生活用水を備蓄しろって放送してるんだけど
そこまで被害が及ぶレベルなのかな?
o___ノ
|| コ 彡
|| ロ 彡
|| ッ 彡
|| ケ 彡
∧__∧ ∬|| I 彡
( ´・ω・)θ|| 円 彡∬∫
___|____つ .|| ̄ ̄θθθ
| コロケ | || θθθ
| 売ってマツ | || | ̄ ̄ ̄|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>352 あの程度は水没とは言わんわw
あら裾が濡れっちゃったって程度
>>309 うちのは、建物の壁と反対側をサイドスタンドにして止めています。
浦安の午前3時の風速予報が30mになってるんですがどーゆう事ですか?
>>370 やっぱりテレビが大げさなだけ?
21号を上回るとは思えんw
東京に住んでいた時に弱い台風が来たとしか感じなかったが東京は大騒ぎだった
沖縄や南九州に住むと本物の台風が分かる
天気いいから買い物済ませてきた!美容院は明日だな。@神奈川
手作りコロッケ食った
うまかった
さあ来るなら来い
>>292 沖縄はほっとけば?知ってて住んドルから自己責任。反日多いしよ。
>>345 台風の東側がやばい
今回は和歌山新宮や三重とか、名古屋がやばそう
大阪は台風の目やからまだマシかな
>>277 そう思ってから一時間は続く
頑張れ(´;ω;`)
状況発信してくれてもどこからの発信なのか @都道府県 で頼む
♪チャーミーグリーンを使うと〜
手をつなぎたくなる〜〜
wowwowwowwow〜
て、はだ〜を、いたわるチャーミーグリーン♪
数十年ぶりに脳裏で再生された
>>390 まあうるさいからな空港
素直に神戸ふりわけろ
雨レーダでみると
ちょっと前に宮崎日南海岸が
目の無雨地帯に入ったようにみえるが、雲かかってるのか
>>208 徳島だけどギリ赤い半円に入らずにすむかな
レーダーみたら台風の目の中にずっと小さな雨雲があるんだけどあれ何?
今回や最近の台風で風圧だけでマンションの窓ガラスが割れたりしたケースってあります?
読めたぞ今回最大の被害を出すのは伊勢湾だ
つまり名古屋がヤバい
25号は東京湾を狙うはず
これで三方一両損と処す
今からスーパー行ってもレジ待ちすごいよ コンビニでカップラーメンの方が早く買えそう
>>384 頼りになる父ちゃんだなあ
羨ましいわ
守られて幸せだから家族は笑ってられるんだよ
>>361 駐車場の上は廃業したボウリング場なんで大丈夫と思う。真ん中にも停めたし
ただ、すぐ横に川があるので氾濫したら水没する危険がある
>>334 電気さえ大丈夫なら排水は可能
電気さえ無事なら な
みんなが避難してる時こそ稼ぐチャンス
何がとは言わんでおく
>>1、見立てが甘すぎる。
PM2.5吸収した熱帯低気圧と重なるから・・。
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ24彡ノ みんな、待っててね、お伺いします・・・・・
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
>>345 逆で東の奈良、三重、愛知とかがやばい
強さは前回並みの予定
>>404 そういうことだし、なんなら瞬間的には45m/sくらいのやつも吹くってことです
日没まで関西で粘ってくれたら大丈夫だろう
夜間はなぜか竜巻が発生しない
全く弱まらないな
四国近畿民は命守ってくださいね
と言っても経験済みやし大丈夫だろうが
沖縄
朝から徐々に電気復旧してる。 クーラーのある生活は快適!
電気が復旧してる大型スーパーも営業してる。
バスも走ってるし、投票もしてる。でも、未だ停電してるとこも大分ある。
[チャーミーコロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧ |
{ニ ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個5円 |
""""""""""""""""""""
無自然災害都市東京だけど
台風雑魚すぎw
普通に晴れてるし鳥もチュンチュン鳴いてるわw
>>376 車で充電しろよw
停電長引くかもしれんがガンガレよ!
>>370 直撃ちゃうやんけ
今回も大阪様直撃やぞ
<30日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 奈良市付近
予報円の中心 北緯 34度40分(34.7度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(29kt)
中心気圧 955hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 220km(120NM)
ざっこw
>>372 昨晩の雨でか?
そしたら本番の今晩どうなるんだよw
全国のコロッケファンへ
別にコロッケの備蓄したって台風の被害が無くなるなんてことはない
どうせ東京は大したことないんだしどうだっていいよ
さ〜て田舎者どもの災害ショーを高みの見物と洒落込みますかww
いまだにコース疑ってるやついるな
大阪ど真ん中だよ あきらめろん
>>368 ・・・と、いう感じで、上の方は恐らくコレを狙ってると予想する訳だなw
でぇ、外に出るとドーナツにコロッケに車に家に旅行の特売セールスの山!!!
みんな台風で仕事出来ないから副業で特売セールス中!!!
あここち寄って来て、夜か夕刻かえって来た頃には暴風が!!!
今から避難所行くにも滝のような雨と恐ろしい風が!!!!
NHK見てなかった人ザンネンでしたぁ(´▽`)をやりたいんだと思うけど…
それにしてはあまりにミエミエな程度の低い手な気がすんだよな…
つまり、気象報道関係は機関に乗っ取られている可能性を考えた場合
こういうシナリオが有り得る、と・・・
これ直撃する地域はマジで危険だと思うわ 煽り抜きに
こんな吹き返し初めて
>>251 大阪です
こないだの台風で100時間の停電を耐えたよ
頑張って!
>>5 台風20号でバイク風で飛んでバキバキになったよ
それから台風怖くて仕方ない
カキフライたべたらちょっとおなか痛くなった。コロッケにしとけばよかった。
和歌山、三重、愛知、静岡
以外はたいしたことないのかな
ついに富士山と台風が正面衝突しそうなのか
大阪雨も降ってないし出掛けたいけど電車が無いな
脆弱すぎだろ
風やばすぎるけど雨量は問題ないかと思ってたら近くの川氾濫手前だったわ
うちは瓦飛んで雨漏りし放題だからもう抜けるまでどうでもいいけどこれらかの人らマジで気をつけて
>>70 南方向から上陸する場合が東側が風受けて西側は風裏になるから東側が被害大きくなるだけで
海通って障害物無ければ東側でも風裏って訳じゃ無い
今回の宮崎の様に台風の東側だからって被害が少ないわけじゃないからな
>>373 中高とお嬢様女子高卒で19才なのでそれはまずない
おれが最初の男ですw
雨が尋常じゃないレベルで短期間に大量に落ちてくるから小さい川のある所は怖いね
重大なことに気づいた
明日は残り物のコロッケを食パンにはさんで
たべようと思ってたんだが、ウスターソースがない!!
なぜ家康が江戸に幕府を開いたのか?
考えてみればわかりますね
つまりそういうことです
大分だけど今年来たので最強かもしれん
マンションの玄関の鉄扉をちょっとでも開けたら
蝶番から根こそぎバキメリと持っていかれそう
>>316 前回の21号は東海地方でも結構被害出たらしいから
今回のも同じ規模ってんなら満潮と重なり21号の時よりも被害が出るかもな
>>423 常時30mで突風も吹くかもですか?
体験したことないのでどーしたらいいのか…
暴風域に入ったばかりなのに凄い暴風雨だわ
今からが本番、あと4〜5時間我慢
四国から先の進行方向の人達は十分注意してくれ
急激に暴風雨になるから
>>277 レーダーみたら枕崎全然降ってないじゃん
風がそんなにすごいの(´・ω・`)?
今回は赤エリアから外れてるからか大したことはないな
直撃地区は知らんが
>>390 騒音対策のために陸地から離れたところに建設したからだろ
24時間空港にもなれないゴミ空港と一緒にすんなよ
>>482 台風の通過後に吸い込まれていく風は
進路の右、左に関係ないですからね
>>388 ありがとう〜
停電20万戸なら今日中に電気つかないかも 仕方ない
>>431 美容院は火曜日
月曜日は理容室
どちらも組合の掟
>>485 そうなるとさ、冷凍庫どころか冷蔵庫の中身は全滅??大変だったな
日本って地球儀見てもすごいちっちゃいのに
むしろ何回も上陸とかすごい確率だわ
感心する
台風の国日本
12:30
鹿児島48時間降水量
>>469 大雨降ったらちょっと川の様子見に行くわ
中濃ソースじゃ駄目なんだ!
あのやすっぽいウスターソースをたっぷりかけて
食パンにはさむんだ!ウスターソースがな い !!!
名古屋は高潮ヤバイとか言ってるから
今のうちに車動かした方がいいよ
>>455 よかったね^^
こっちはまだだ(><)
そういやあ、ノートPCというものがあった!
携帯の充電にも使えるし、扇風機にも使える^^!!
[コロッケパン]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}=========
{ニ ニ}========
{ニ物ニ}=========
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 売 り 切 れ |
""""""""""""""""""""
>>507 雨は降ってないよ ちょっと明るいし 風が強い ホントに 車から出れない
>>1、度ストライクです、大阪。
大潮、台風低気圧、豪雨、高潮・・そういや今頭上に月でてないか?
ヤ○ザキの豚まん買ってみたがうまくねえな
い○やのほうがうまい
今度はどんな面白い映像で俺を笑わせてくれるんだ?w
でも夜だからよくわかんねーか
近くに21号でまだ屋根の修復ができていない家のブルーシートが何軒かあります。
24号で飛ばされるかと思ったら気の毒としか言いようがない。
九州あたりまでは
トロトロ運転だろから
地元民嫌すぎるなw
首都圏の在来線 すべての路線 午後8時以降運転とりやめ
だそう
関西のJRもう止めてるのか
あいかわらす気が早いな
>>480 鹿児島市内の高台なら20cmは積もることあるよ
外が暗くなってきた@徳島
まだ雨も風もたいしたことない
>>468 車!忘れてた
シガーソケットから充電するわ
ありがとうマジで
関東もJR運転停止キタ━━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.篠田はじめ
2.春日聖
3.三好夏凜
4.各務原なでしこ
5.ベッキー
6.秋月律子
7.田井中律
8.猪熊陽子
9.佐倉杏子
0.大垣千明
ブルーシート被ってる屋根どうすればいいんだよ、
なんの対策もできないじゃん
【速報】首都圏全域在来線午後7時より終日運転見合わせ
JRクソやな
何があっても走れよ
客を舐めてんのか
【悲報】JR東、首都圏の在来線の運転停止 20時より
上陸して弱まると思ってたけどこれは強いまま関空直撃だな
>>522 まあそりゃ地球儀にダーツ投げて決めてるわけじゃないからなw
風そんなにすごいのか
愛媛だけどまだ全然吹いてないお
雨ばっかり
首都圏JRも午後8時以降全部止めるのか
早めの決断だな
>>471 このデータから何をどうやったら雑魚台風といえるのか
瞬間最大風速60m/sだけでも激ヤヴぁだろ
しかも暴風雨域350kmだぞ
>>429 外からの風より内部圧力が上がると割れやすいって
聞いた事有るんで玄関とか開け閉めするときは
気を付けた方がいいと思うよ
コロッケは意味無かったわな
パンの方が大人気
今大阪方面にパンを輸出すれば儲かる
うわああああああ
もうだめだあああ
ウスターソースがなあああいいいいいいいい!!1
鹿児島もうピークすぎる時間だと思ってたのにまだまだ風も雨も強い
これが吹き返しかなぁ
峠も越えたようだし北側の雨戸以外、すき間を空けて風通ししてきた@鹿児島市
>>429 台湾や香港のタワマンの窓ガラスがやられたニュースは見たけど、
日本ではないんじゃないかな
>>480 東北よりましだよね
雪かき死ぬまで毎年雪かきだぜ
命削るわ
コンビニついでに川見てきたけど、傘壊れるはびしょびしょになるわ大変だった( ;∀;)
ちなみにチャーミーと聞いて
石川梨華さん思い出してる人どのくらいいるんだろう
JR東日本午後8時以降全ての運転取りやめ
帰宅難民出るね
北九州民だけど風強くなってきお
なんか進路ちょっと変わったばい
台風またまた直撃予定の大阪民国人「頼む。トンキンに行ってくれええええ」
なんか盛り上がってまいりましたWWWWWWWWWW
>>477 未来のコピペ用に書き込む
無災害都市東京があらためて実証されたな
そよ風と金木犀の香りを楽しむ都民を田舎どもは限界まで羨んでくれよ
@横浜
大阪市内今買物に行ったら業務スーパーも普通のスーパーも終わってた。
仕方なくセブンでパンと飲み物とカップ麺GET
>>510 いや、意外と残るぞこの風は
台風だけの風じゃないよこれは
雨はもう降らないだろ
>>384 父ちゃん偉い
子供が大きくなったらきっとあの時親父が守ってくれたってわかる時が来る
おいおいおいおぃー
どうなっちゃうんでしょうねぇ(英理子)
>>556 細いカーポートの柱とか駄目だからな。カーポートごと飛んでいくから
あれ、勢力強くなってない?
関東で960hpaくらいに下がってるぞ
>>1 依頼スレでレスした者だけどばーどさんありがとう。お疲れ様です。
今度日本に命名する番が来たらホーミーってつけてくれよ
沖縄直撃して目に入ったら祭りになるだろ
徳島県西部、21号は左側だったせいかほんとにたいしたことなかった
今回も似たような状況なら助かるけどなあ
雨は強くなってきたが風はほとんどない
>>532 そうかてっきり暴風雨だと(´・ω・`)
風でそんなにひどいと確かにビニルハウス心配やな
早くやみますように
停電直りません。早く復旧して@鹿児島
。・゜・(ノД`)・゜・。
なんか予定あるのに帰宅できないってやつ多いだろ
全員タンクーに群がってもどうにもならなくなるし
鹿児島だけど雨戸を開けたわ。今年最強の台風拍子抜けしたw
【NHKニュース速報 12:40】
首都圏のJR在来線 すべての路線
午後8時以降運転とりやめ JR東日本
JRが8時で止まるとか初めてやな!
車避難した方がええんか!?
>>580 愛媛は山があるから」わからんけど、雨戸あるなら閉めろ
大分も朝までなんともなかった
急に来た、ほんとに
進路見ると、大阪また大変そうだね、東京、名古屋など大都市もきついね。
風速10メートルくらいでも、環境次第で随分と獰猛な風が吹くし
4,50メートルとなると、想像つかんね この音がいやなんだよ、暗いし。
誰だい?
「手をつなぎたくなる」とか言ってたヤツは!
死ねよ!!('A`)
>>482 まだ九州南岸なのに瀬戸内側の風が強いのは久しぶりだ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 神州不滅
彡 O(,,゚Д゚) / 太陽光発電施設壊滅
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
ずっと台風スレ見てるが、9019や9807を経験してないニワカが多いな
今回も結構勢力あるし、仮に白浜ルートを通ってもかなり荒れそう
去年の21号も近所の公園が破壊されるくらい結構荒れたし
>>490 帰りの電車だけ止めて難民が阿鼻叫喚するのがトンキン流
【速報】首都圏のJR在来線 すべての路線 午後8時以降運転とりやめ JR東日本(12:40)
http://2chb.net/r/newsplus/1538278937/ 台風24号(チャーミー)au県内各地でつながりにくく 沖縄セルラー、ソフトバンク「復旧作業に努めている」
【琉球新報電子版】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000030-ryu-oki 衛星画像を更新
関東は洗濯干せる。
台風本体の東側は雲がもりもり。
>>549 ピッピッピッ ポーン♪
「8時ダヨ!全員集合!」
>>553 東も弱腰になったよな。
東京は、早くても22時からだな。
福岡もちょっと強くなってきたな
まぁ恐れをなして直撃は来ないけど
名古屋、この間だって相当怖かったのに
今回は来るのが夜遅いのが嫌だなあ
降雨レーダーが強風域では参考にならない事が良く分かった。
レーダーでは雨の表示が無いのにダダ降りだぜ
鹿児島市はもう大丈夫だ
遊びに行くぞおおおおおおおおおお
JR止めるなら私鉄も止めるだろうな
接続できないんじゃ商売にならん
こういう
>>406みたいなのが時々いるけど、大阪でも台風なんて普段誰も騒いでない。
でも直撃したら普通に甚大な被害がでる。
正直、今回の台風を沖縄県宜野湾で味わったが、全然大した事なかった。
過去に大阪で直撃された時の台風と変わらない。
ただとにかく長かったのと、すでに丸1日経ってるのに停電が復旧しないいだらしなさを感じる。
台風に特化した、
沖縄と鹿児島、宮崎が敗北するとか、
本州なんか秒殺されるだろ。
さてと
NHKでも見て来るかな
こういう時のNHKはおもろいw
>>624 だよね?これもしかして結構ヤバイ台風なのか??
地震雷火事親父のオヤジは大山風(オヤジ)つまり台風のことをさすらしい。タメになるねー
東京で10メートル以上の風が吹いたら持っているラブドールのヤバイ写真全部晒したるわ!
無災害都市東京を舐めんなよ
大阪風ビュービュー言いだした。ちょっと早めに来るのかな。
東京の奴てバカなんですか?
台風の右側でガチの大雨の警戒しないの?
>>644 まじか(´・ω・`)
サンシェード外しとこうかな
雨戸はないんだ残念
こんだけ大阪が狙われるのは
ネトウヨが多いからやろな
天罰があたってんねん
災害時にはパンが助かる。
ご飯は手間がかかりすぎる。
パンと水(大きなペットボトルのやつ)が大事よ
お風呂にも水ためとこう
大雨で水が使えなくなるなんて、皮肉みたいだけど実際に起こりうるよ
トイレが流せなくなると悲惨よ
>>518 昨日の夜も電力会社に電話繋がるまで
1時間以上掛かってた人がいたよ
まあ泡盛でも呑んで気分晴らしてくれ
名古屋だけど、寝てる間に死ぬとかやだ。避難出来るなら今からしておきたいのに。
今出かけてる人たち、20時までに帰るようにしないと…
千葉の方の路線は既に運転取りやめしてるのある
これは流石に台風に便乗してサボってんだろw
むしろちょっと離れた南東側がおもいもよらない強風が吹くから東京の人も家から出ちゃだめだよ
>>626 東京は台風を華麗にスルーしてもそのあとすぐ来る東南海地震で滅亡です
>首都圏のJR在来線 すべての路線 午後8時以降運転とりやめ
>JR東日本
で、運転再開の時期は?
>>647 宮崎に来た中ではここ10年で間違いなく最強だわ
氾濫まではいかんだろうけど
本物の衛星画像
和歌山県と奈良県と三重県はマジで避難しておけ。
>>548 >>553 最近は判ってて放置して何か起きたら物凄く叩かれるからね
余裕を持って対処するくらいがちょうどいいと判断したんだろう
土砂災害が一番怖いぞ
山際に住んでいる方は今の内に避難しておいた方がいい
メルトダウンしたときトンキンとか言ってたのが懐かしいな
雨レーダでみると
四国が目にすっぽり入りそうである
20時以降、首都圏のJR在来線運転見合わせらしいけど
かなり警戒してるって事だよね
>>484 奈良も大雨ふるし大和川が氾濫したら、柏原市、大阪市、堺市は水浸しだな
北九州地方だけどがっかり台風
最接近くらいだと思うけど全然大したことない
上陸して夜間になると急速に弱まるよね。
和歌山とか岐阜とか長野とか、山が多いから、ここらで弱体化するのかな。
>>536 どうせ上京してきた名誉東京人だろ?
ホンモノの東京人は地方の災害をショーとして楽しむ余裕がある
>>589 ケチャップに醤油と胡椒を混ぜてみてね♪
(´・ω・`)
平日なら東京でも15時で車内に帰宅放送が出ているころ。
四国は高知だが、雨が降ったり止んだり
風も全く大したことなし
今回もな〜んちゃって台風くさい
もっと死人が炸裂するくらい超どでかいやつカモ〜ン♪
自宅(関西)の郵便受けに宅配ピザ30%OFFのチラシが入ってた
台風なのにやる気まんまんだな ピザ○ット
>>731 なのにJR8時から止めるとか、これ便乗サボりじゃないの?w
>>722 いえ ビニール張りっぱなしです なんとか持ち堪えてる(´;ω;`)
>>639 作業員がおらん
瓦の生産が追い付かん
鋼鈑みたいな金属屋根はまだマシらしい
>>734 この前の台風で淀川ヤバかったからそっちが心配だなぁ
>>544 普通の大工さんが掛けたならヤバイけれど、屋根職人が掛けていたら簡単には吹き飛ばされない。
何にでも餅は餅屋だと実感する。
>>729 一瞬停電したけど
宮崎市内は大丈夫だったよ
>>716 小粒の雑魚いのしか来ない
関東大震災はしらない
四国大阪その他上陸予定の人本当に気をつけて
久々に怖い思いしてる@鹿児島
上陸してないのに
大阪の奴らは21号で嵐の前の静けさの怖さ分かってるから今回のも「そろそろヤベエな」って分かってそう
>>619 東京到達時に960hpaも維持してるなら被害甚大
>>701 こんなとこに書いてないで役場に問い合わせろよ
>>685 JR東日本では、風が強いと、電車の脱線や転覆のおそれがあるため、風速20〜25メートルになると、25キロメートル以下の速度規制が行われ、
25メートル以上だと運転中止となります。京王電鉄も似たような基準となっており、瞬間風速が20メートルを観測した場合は速度規制、
25メートル以上で運転中止となります。
ちなみに、風速20メートル言えば台風レベルの風で、歩行者は何かにつかまっていないと歩けないような風の強さです。
停電準備までしたらやることなくなった
しばらくネット繋げなくなるかもしれないから今のうちに言っとくくらいかな
>>156 オマエさー 他が大変な時にそういうコト言う?
これから東京だってどうなるか分からないわけだし、
いつか必ず大地震が来るんだよ
食い物だって地方のおかげ様で賄ってるんだよ
関西だけど風が吹いたり止んだりしてるだけ
とても台風が来るとは思えない静けさ
荒川の氾濫はちょっと気になる
昔は一家に1隻あったらしいし
どうして大隅半島ヤバさから抜け出せないの もうドアが飛んできそうだよおお
>>739 災害をショーとして楽しむのは余裕とは言わないよ
ただ性格が悪いだけ
お願いです
このまま太平洋側に沿って進んでください
びっくりするくらいピタッと風が吹かなくなったw さっきまでメトロノームのように等間隔で突風が吹いていたのに
@鹿児島市
>>714 台風自体は始発前には抜けてそうだけども、いろいろと傷跡を残してたら始発も動かなそうね
台風の名前がチャーミーなの
どっかで聞いたことあると思ったら石川梨華や
少し収まったかなと思ったら今まで以上の吹き返し突風が来るからタチが悪いわ
はよあっちいけ
福岡だけど昨日から雨はそこそこ降ってるけど今のところ風はほとんどないな
>>587 沖縄の銀行のガラスが全部外側に吹っ飛んでたがそういう理由か
勉強になるな〜
大阪人は靖国の英霊に参拝しないからな
護国の恩恵皆無なんだよ
南太平洋で散った英霊も多いからな
福島原発爆発以上の事が起きない限りは大した事ありません
海外からの援助も期待できません
被災した方は自力で生き延びてください
台風の近くでも、酷いところと全く平気なところがあるんだな。
そういうものなのか。
>>742 ビール飲んでたこ焼きして台風待とうと思ったのに
もうスーパー閉まってて湿気た台風祭りだ
墨田区、江東区、江戸川区の人は今のうちにシュノーケルとゴムボートを用意してください。
>>1、あ〜あ・・また家の外でスレートがはげる音がした・・香川。
NHKが大騒ぎしている割に死人がまったく出てないじゃないか
狼少年の例もあるからもう誰も信用しなくなるぞ
千葉の何がやばい?
前回と同じ気圧、同じコース
楽勝だよ 植木も倒れやしない
四国民と大阪民よ盾となって我が関東への威力を半減させよ ! これは命令だ
>>735 大分だけどがっかりしてないぞ
宮崎がビビるのわかるわ
進行方向のやつ注意な
>>694 東京神奈川は雨より風を警戒。異常な雨が降るのは東京神奈川の山側だけ。
大阪・名古屋・東京と日本の主要三大都市は壊滅ですか
とにかく凄い雨 大阪・名古屋・東京の皆さんは頑張ってくださいね。命を大切に・・?
高知県西部だが風や雨も強くなってきたが雨戸閉めるほどでは無いな
明日の朝もJRが動かさないと他が迷惑蒙るんだよなぁ
>>48 もうずっと品切れだったんで店員に聞いたらテレビでやったせいっていうから調べてみたら
TBSのTHE名医の何とかってテレビで、血糖値が下がるってやったらしいよ
いい迷惑
準備して何も起こらなければそれが一番
ちょっとでもいいから準備しておこう
「東京余裕なのかー」
あのね
余裕あるならJR20時で全運休なんてしないからw
こりゃ今のうちに寝といて、夜中起きてた方がいいか…。
台風いつ来るか分からんしな
何しろ不可解な事多過ぎ。いつまで経っても九州東の海にいたりとか
いつまで経っても沖縄に台風がある事になってたりとか
豪雨がこの段階で大阪にいってない所とかぁ
(これは気象庁の中の人が台風の中心を特定し切れてない事に原因があると思うが)
ああもーーー、どうなるんだこの台風どうなるんだどうなるんだ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
無傷ではすまないよね
早い話が、
風の通り道に当たった人が不幸になるってこと
ある意味
自分がもってる人間かもってない人間か
自分の運の強さがどれくらいのものか
審判が下される日といってもいい
>>770 貴族の楽しみは下賤には残虐と映るらしいね
でもそれこそが真の愉悦というものなのです!
よその鯉のぼりの棒がビヨンビヨン揺れて
ハウルの動く城のカカシに見える
お前らが大阪!大阪!騒いでるから三重名古屋あたりの東海地方が壊滅する予感…
関東も気をつけろよ
福島原発の放射性物質が風で撒き散らかされるぞ
鹿児島市内だけど直撃ではなくて助かった。直撃だったらと
思うとぞっとする。
愛知西部だけど雨が強くなった。木曽川大丈夫だろうか?
>>810 サバ缶もそうだけどほんと迷惑だなああいうの
>>739 なんだ東京人か、江戸っ子じゃねえんだなw
>>731 スマナイ
全く何もない
此れからは知らんが
チャーミーの前に来た台風の名前覚えてる人いますか?
進路予報円が小さくなってきたな
大阪湾はロックオンされた
関西はピンポイントでこの間よりましなとこはあるにしても(関空とか)
全体的に見たら今回の方が酷いことになると思うわ
いきなり関西上陸はたまげるわ
四国に上陸してから来いよ
>>786
目のところは風弱いよ。
前回の台風も 雨より風がえげつなかったよな
今回も大阪は 同じくらいの風が来そうだな w
>>735 キタキューちょっと前から風強くなってきたな
雨は全然ない
>>699 それ自分だよw
ありがとうございました
>>718 実際には日曜とはいえ20時きっかりに各駅で停止するわけにもイカンしねぇ?
早めの復帰を目論んでるとしてもやり過ぎ感が否めない
>>405 数字的には同じか低いかだし
まあ住宅地にきたらどこでもあれくらい荒れるかと
>>772 やっちまったな
東京はそよ風確定しているのに見切り発車かよ!
マスコミに叩かれる首都圏の鉄道会社か目に浮かぶわ
>>687 太平洋からめちゃくちゃ大気が供給されてる
今から直撃コースのみんなは本気の備えをしてもらいたい。マジで風がやばかった
>>729 全く問題ない。停電も10分程度で復旧した
>>771 残念ながらこの台風は北西側も風強いです
これは全国に影響ありますね
>>782 早め早めの対策でとてもいいと思います。
>>519 西日本は美容院も月曜日休みが多数派です
>>717 あー、これは終わったな(-人-)ナムナム
>>384 土のうは知らんがガラスにガムテはやって正解だろ家族見返してやれ!
缶詰め食ってるこれうまいなちょっと、味が濃いから水もいるな
大阪人に対する全国民の激しい憎悪の
巨大なエネルギーが台風となり…
何か段々とスピード落ちて新聞配達の時間に直撃するようになってるな
windyだと中心が水色緑色の弱い感じで違和感あるな。太平洋側は安定の青紫だけど。
>>848 逃げるのに疲れて半分自分からかもね、捕まった方がまともな生活できるでしょ?
それこそワープアよりまともな
明日都民の日で休みのワイ高見の見物
明後日修学旅行
>>842 全部。日曜だから帰れない人も少ないだろうけど
店も閉めちゃうだろうし
前回の大阪のは車が何百台も何メートルか宙に舞ったんだよな
トタン屋根がマンションのサッシ突き破って殺したのもあったな
なかなか凄まじい
>>846 今日は終日ニュースだよ
19:59までは」確定
>>829 ほんとそう
台風の東側だったらまじやばっかったな
奈良、和歌山、三重、名古屋辺りは、大規模停電覚悟しといた方がいいだろうな
>>797 四国民だが今身を潜めて台風が無事関東に届くよう見守っとるわい
ありがたく受け取ってくれいw
関西直撃して喜ぶ東の奴らwww
関西人はもうサッカー日本代表を応援すんな!
>>748 ハウス持ちこたえてもいろんな歪みがでてると思うよ 風速30m超えたら何も作業できないよ
だからチャーミーみたいなぬるい名前じゃなくて
チャッキーにしろって
>>863 麻原の呪いじゃない。
麻原の呪いなら、なんで東京を狙わない?
いやでもこの経路どおりだと東京は電車止めるほどひどくならないよ
多分長野の日本アルプスにぶつかって弱体化する。
予定経路からそれれば別
四国関西の人達は気を付けろ
この台風は風が猛烈
急に暴風雨になり九州人もビックリだわ
>>887 神戸来たらそろそろ大阪か。
昼飯食べとくか
命の危険を感じるほどではなかったが建物が無事かという事にビビり続けた。
出費がマジで怖い
まさかこの期に及んで関空行ってる奴とかいないよな?
行ってる奴は死んでも同情できんわ。
>>798 NHKのニュースで一報が出た
そのうち公式にも出るでしょ
>>840 関東の人も気をつけてね。
電池や食料、用意しとけよ。
いまのうちだぞ。
>>646 何に守られてんだよキチガイちょんこベクレ
おまエラ自体が疫病神やんけ、はよ氏に晒せよ
関東を夜中通過と言わずに明日一日かけてゆっくり動いてくれ。上司にこっ酷く怒られるのが確定してるから明日会社休みたい。
首都圏のJR在来線8時以降運転取りやめだって。
帰宅難民がけっこう出るんじゃ無いか?
@大阪府豊中市
雨はポツポツ降り出したけど小雨程度
風も全然大したことない
このまま台風来ないんじゃないかなw
>>892 マンションだから困ったわー
ヒロシの迷宮グルメのスペシャル録画できねえ
>>1、どこか弱わまるだ!?
どたんばたんいいはじめたぞ!!
雨風ともに強だwww
>>612 熊本や北海道だって震災前はそんな感じで余裕ぶっこいてたんだよなぁ
>>790 菓子パンとかスナック菓子は我こそは!の勢いで争奪戦繰り広げられてるのに、
栄養補助食品はヌルーなんやな
俺、追加のプロテインバーとか買ってきた
>>891 東京が一番嫌われてるけど
大阪は嫌われてるから、絶好の目をそらせる地域だからな
>>445 現物写真だとよくわからんな(´・ω・`)
>>816 日曜の都内なんて人居ないから。
新宿や渋谷などは除く。
とりあえず炊飯器スイッチ入れたけどおかん寿司買ってきた
>>48 でも舞茸って群馬とか栃木とかの山奥で採れたものばかりだから、ね?
>>1 ★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★9
http://2chb.net/r/newsplus/1538274932/ >>922 なぜ家康はわざわざ江戸に幕府を開いたのか
よく考えてみよう
でも麻原を死刑にしたああと
西日本豪雨
台風21号
北海道地震
今回の台風24号
これが3か月の間におきてるのはさすがに
>>927 この前の台風で豊中の南郵便局裏の電柱なぎ倒されてたのに。
甘い、激あまちゃん
車がひっくり返るレベルなのは確かだからな
屋根がある駐車場に車を移動しておくくらいはした方が良さそうだが
テレビ観ないからPCでウェザーニュースLiVE観てる。
これだけ天罰が当たってもピンとこないで調子に乗ってる大阪人てなんなの?
>>471 全然衰えないなこの台風…
少なくとも雑魚ではないよ!
どんなに酷いことになっても、20時間後には仕事しているんだよなあ。
鹿児島市内暴風域外れそうなのに
まだ突風がすごいな
今回は報道管制により、台風気象関係の情報統制がされている
と考えて良さそうだな・・・
まず、台風だと儲かる人らが幾らかいてそいつらが強く関与している。
さらに台風の影響で本業に強く支障が出る連中が、臨時のアルバイトにかなりの
人数が走っている。
さらにNHKの受信料の支払いが悪い地域に関する報道管制(というか予算不足による
報道人員不足)
あとポイントは、水の自由化に加えて治水工事関係の自由化に踏み切った臭いあたりとか
あと重要なのが、天皇陛下が退位と同時に糞ドモを道連れにしようとしてんじゃねーかって
辺りだな。
米軍自衛隊あたりは今回はノータッチで行くだろう
どこかのレベルで報道管制が敷かれていると考え、極力最終決断は自分で
決定するのが望ましいだろうw
さり気なく超恐ろしい事を平気で言ってるオレさいあくwwwwwあくまwwwwww
>>827 これからや
過去のヤバい台風は直前まで静かにいきなり大荒れになってる
前日から風が唸ってる台風は実はTSとか温低化寸前の雑魚
大阪直撃、名古屋台風の右側
ブルーシートの家の人、今ごろガクブルなんだろうな
マジで避難しといたほうがいいんじゃないの
関東のJR、8時で運行停止か
日曜なんで踏みきったな
私鉄、地下鉄はどうするんだろ
>>827 むしろふきとばしたほうがすっきりするかとw
偏西風で西にいくし
埼玉南西部、全く降ってない。
ウチも近所も洗濯物出てる。
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/ eim
鹿児島で姉貴の車が横転したって前のほうのスレで
誰か書いていたけど大丈夫だったんだろうか?
>>841 どっちが本当?
もう一つ画像揚げてる人居るけど??
>>886 沖縄で朝方予報チェックしたら14時には風雨弱くなって、そのあともう晴れるっぽいから昼過ぎまでかって思ってたら、結局、ゆっくり過ぎる大きな目の中の話なだけで、夕方から吹き返し。
予定狂った。
台風時の時系列予報は、ここは目の中みたいな印が欲しいと思った。
>>963 だから、麻原の呪いなら、なんで東京を狙わない?
首都圏の鉄道のシェアはJR6割その他4割だから
このタイミングでのJR東日本の運行打ち切り予告の発表は
評価すべきじゃないの。
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★11
http://2chb.net/r/newsplus/1538279801/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222000314ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538277333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★10 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★8
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
・【命のベルト】19号と20号のダブル台風が明日21日以降、日本列島に接近。九州南部などでは大雨や暴風への警戒を
・【気象】台風12号、関東に先行雨雲 土曜日に紀伊半島直撃へ 27日(金)21時時点の予報
・【台風速報】台風9号「メイサーク」最大瞬間風速が70m/sと発達のピーク。明日2日は九州で暴風や強雨に警戒。9月1日13:14 [記憶たどり。★]
・【ダブル台風】台風19号、非常に強い勢力のまま北上中。20号は西日本に上陸の恐れ。長引く大雨により一層の警戒を
・【速報】秋田県に「記録的短時間大雨情報」 上小阿仁村付近で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨 災害警戒 [ぐれ★]
・【独島/竹島】韓国軍、不法上陸を想定し竹島周辺で訓練を開始=韓国ネット「日本の目を気にするな」「日本と比べると戦力が」[12/21]★3
・【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★7
・【鈴鹿8耐】台風12号、28日夜に鈴鹿サーキット周辺に最接近か「スケジュール変更は公式HPなどでお知らせする」
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★78
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★20
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★59
・【台風19号まだいるよ!】岩手県で特別警報続く=記録的大雨、各地で河川氾濫−19号は三陸沖を北東へ 13日6時
・【台風10号】 九州・有明海などで記録的な高潮になるおそれ・・・沿岸地域では早めの避難が重要 [影のたけし軍団★]
・【台風速報】台風11号「レキマー」今日21日中にもフィリピン沖で発生。明日22日の午前中に沖縄の南海上へ進む予想
・【台湾有事】政府、3月に初の図上訓練 沖縄で避難検証 与那国島は台湾からの距離が約110キロと近く「リスクが高い」 [家カエル★]
・【台風速報】台風2号「スリゲ」が「大型」で「非常に強い」勢力に。カロリン諸島を西北西へ進軍中。4月17日06:06 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」915hPaの「猛烈な」勢力まで発達し九州接近。最悪のケースを想定し早めの備えを。9月3日10:16 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海を北上中。過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月5日05:09 [記憶たどり。★]
・【米国】トランプ氏復活なら…日本の「改憲」正念場に 米大統領選で優勢の予想 台湾有事に「米軍派遣を命じる可能性は少ない」 ★3 [ごまカンパチ★]
・【台風10号】韓国に上陸、10日間で3連続直撃 [ばーど★]
・【台風煮だ】台風13号が朝鮮半島に上陸、北朝鮮で5人 韓国で3人死亡 農作物にも大打撃
・【台風24号】気象庁会見「今回の台風は先日の21号に匹敵するかそれを上回る勢力で日本を縦断。早めの避難や安全確保を」
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
・【台風速報】24時間以内に「台風1号」発生へ。気象庁発表。2月17日11:01 [記憶たどり。★]
・【台風速報】24時間以内に「台風22号」発生へ。気象庁発表。12月12日10:55 [記憶たどり。★]
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★27
・【台風21号】「関空便振り分け」大阪(伊丹)空港周辺住民が抗議文…「話し合いなし、納得できない」★3
・【韓国紙】「台湾はなぜ日本統治期に寛大なのか」「韓国では想像すらできない…二重的歴史認識」 [11/08] [新種のホケモン★]
・【社会】プラント建設大手『日揮』、花見目的で公園の半分以上を不法占拠「上記時間以外はご自由にお使いください」→謝罪、撤去★4
・台風14号、鹿児島県に特別警報 沖縄以外では初 身の安全確保を 2022/09/17 [朝一から閉店までφ★]
・【ワクチン】「早朝からこれほどの人数が並ぶことは予想外だった」大行列の渋谷接種会場、明日28日以降は抽選制に [記憶たどり。★]
・【台風21号】「関空便振り分け」大阪(伊丹)空港周辺住民が抗議文…「話し合いなし、納得できない」
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
・【あすの天気】台風7号直撃の近畿や東海は大荒れ続く 線状降水帯発生で局地的に記録的大雨のおそれ [請安息吧★]
・【台風15号】なぜ停電の長期化を招いたのか 予想以上の風の猛威に「見通し甘かった」/東電・JRが陥った「楽観主義バイアス」
・日本「よし、日独ソ伊で4国同盟にしようぜ」←ドイツが余計なことしなかったら実現してたという風潮
・【ハイシェンを見守るスレ】台風10号 九州西を通り蔚山に上陸 韓国気象庁の予想はずれる ★10 [09/07] [動物園φ★]
・【台湾メディア】 日本で広島風お好み焼きを食べたら「ぼったくり」被害に? 台湾人客が警察に通報 [12/24] [仮面ウニダー★]
・【悲報】ロシアさん「台湾は独立した国、1949年以降自主的行政府により統治されている!(原文まま)」中国激怒の展開へ😂
・【高温注意】3月なのに夏日ぞくぞく 来週は全国でめったいない記録的な高温、大阪では3月の夏日は観測記録なし 半袖日和に
・【韓国】 「安倍内閣は韓国に対して差別的な措置を取った」 韓国感染者6000人台の時点で入国禁止・・1万人超えた伊には5州のみ入国制限
・【ボクシング】22日WBA世界ミドル級タイトルマッチ 内山高志氏、村田諒太のKO勝ちを予想「精神的余裕は村田の方にある」
・【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★2 [ごまカンパチ★]
・【米ワシントン大学予測】 6月1日までに世界で350万人以上がコロナで死亡、米国死者数63万1000人・・所長「迅速なワクチン接種が不可欠」 [影のたけし軍団★]
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★146
・【´Д`υ】今日、8日も東海から西では危険な暑さ続く。名古屋と岐阜で38℃予想。一方、関東や東北は台風に注意
・【台風10号】九州で停電リスクが非常に高まる 停電を事前に予測する地図(7日12時まで)があります [チンしたモヤシ★]
・【台風速報】台風19号「ハギビス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49★4
・【国際】ヘイトスピーチへの国連委勧告、前回より大幅に踏み込む…「予想以上に厳しく具体的」「法規制を弾圧に乱用するなと釘刺し」★2
・【台風速報】台風19号「ハギビス」12日夜に東海・関東を直撃。暴風被害は台風15号より広範囲に及ぶ予想。10月10日5:20
・【PS4】「DJMAX RESPECT」は11月9日に国内発売へ。収録曲は140曲以上,オンライン対戦やローカル2人プレイに対応
・「30代前半、女性です。ベッドの上に座ると 「韓国人の座り方だ。こいつは日本人じゃない。」などの声が聞こえます」
・【台風19号】台湾総統が日本語でツイッターでお見舞い「日本は我々にとってもっとも大事な友人です。いつでも支援に駆けつけます」
10:03:18 up 39 days, 11:06, 0 users, load average: 8.36, 8.03, 7.85
in 4.952840089798 sec
@4.1380310058594@0b7 on 022200
|