◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 YouTube動画>1本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538257742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/09/30(日) 06:49:02.07ID:CAP_USER9
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

現在、奄美諸島の一部が暴風域に入っており、九州も一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。

▼台風24号 9月30日(日) 5時推定
 存在地域   屋久島の南西約190km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 25 km/h
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

■50m/sを超える暴風を観測

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

昨日29日(土)は沖縄では、各地で記録的な暴風が吹き荒れ、車が横転したり、木が根こそぎ倒れるなどの被害が相次いで報告されました。

日付変わってからも奄美地方を中心に猛烈な暴風が続き、鹿児島県の奄美大島にある笠利では、0時30分に最大瞬間風速52.5m/sを観測しました。

■今日の夕方以降 四国?紀伊半島に上陸へ

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

台風はこの後、再び勢力を強めながら北東方向に進む見込みです。
上空のジェット気流に乗るためスピードを上げて、今日30日(日)には非常に強い勢力を保ったまま、夕方以降四国?紀伊半島に上陸する可能性が高くなっています。

その後は、10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような進路をとるため、広い範囲に大雨や暴風の影響を及ぼす恐れがあります。最新の情報をこまめに確認しながら、土砂災害や河川の増水や氾濫には十分警戒するようにしてください。

■伊勢湾では近年最大級の高潮が発生する恐れも

台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより海面が上昇することで、高潮による被害が出ることがあります。

今回の台風24号の接近・通過のタイミングで、伊勢湾では過去20年で最高潮位となった2012年台風17号を上回る高潮が発生する恐れがあるため、厳重に警戒するようにして下さい。

■近畿・東海は今夜、関東は深夜 外出危険な暴風雨に

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

大阪は今日30日(日)18〜21時頃が、名古屋でも19時〜23時頃が風雨のピーク。この時間帯は特に危険が高まりますので、外出はしないようにお願いします。
京阪神のJR在来線は正午までに全ての運転を取りやめることを決めました。

東京は台風の進路からやや離れるものの、今夜23時〜明日10月1日(月)2時頃を中心に記録的な暴風が吹き荒れるおそれがあります。生活時間帯から外れますが、早めの帰宅が安心です。

■台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

2018/09/30 05:20 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300005/

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★3
http://2chb.net/r/newsplus/1538247484/

2名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:49:27.58ID:JRJvfxif0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人          
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ       
   
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
  

3名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:49:31.26ID:eOoNgJm60
被害が広がらないように祈りのぬるぽ

4名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:49:33.48ID:QiCacXO00
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| 徹底的に祟ってやるぞ!
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

5名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:01.34ID:VAoUHx/b0
今夜が山田

6名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:13.65ID:1WZ9vI6d0
大雨暴風警報きたああああああああああああああああああ@京都

>>3がっ

7名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:17.18ID:0rEx2kKS0
チャーミーって何だよw

8名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:26.64ID:+J0EdCtD0
だいぶ北に進路ズレてる

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

9名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:32.05ID:C1IUMTze0
まだ台風上陸速報でんなあ

10名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:34.13ID:0021dq3S0
通るのが日本海側抜けてくのに、関東の風速がやばいって事は台風の中心の近くはもっと風が吹くって事
滋賀、岐阜、北陸の方がやばい
長野も登山してる奴らがもし居たら、全滅するんじゃないか?

11名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:41.23ID:/nsCzLka0
>>4
お前の家をな

12名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:50:57.16ID:g3VF4W0J0
>>4
てめぇごときの祟りでネズミ一匹死なねぇよwww

13名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:02.75ID:eNfrFnal0
.
 [ロースカツドーン]
`/\\\\\\\\..
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ豚ニ}| ヘ⌒ヽフ  |
{ニ入ニ}|(´・ω・)∬ ∬
{ニ.りニ}|(つフフフフフフ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1杯 300円 .|
""""""""""""""""""""

14名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:21.12ID:lAVKiFmi0
気象庁や気象予報士は台風がでかいほど、被害が大きいほど得するから予報を盛ってるんだよな。

15名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:23.66ID:bG4N8NQx0
大阪ヤバイお

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

16名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:25.70ID:kFxfDirx0
関東最大瞬間風速50メートルを確認した

17名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:37.24ID:Yt4pqK/60
>>971
そうだな。まあ別に俺は東京も含める多住所住みだし
東京アンチってわけでもないが
挙げ句のはてには「結界で守られてる」とか
「大阪土人」とかいうアホには一回痛い目見せるほうが薬にはなるとは思ってる。
幸い今回、大阪が暴風域になるとすぐ東京も風速25mクラスに入るし、
夜中寝れねーだろうから、土人土人言えなくなるんじゃねwおまえらが土人だとね。

18名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:53.59ID:XGX8ATl90
雨(のみ)なんですけど💢 鹿児島

19名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:51:54.08ID:0aqgl07z0
台風24号、九州南部に接近…暴風や大雨警戒を

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00050047-yom-soci

20名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:00.16ID:fyorMHyT0
チャーミーいるか?

21名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:08.52ID:bk8cyyRw0
予想が北にズレてるから東京はかなり微妙になってきた
右側危険領域がかかるかどうかだな

22名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:21.97ID:bOY6eKib0
東京の風速もヤバイがもっとヤバイのは西日本の風速だぞ
瞬間60mだから21号超えだ
しかも大阪湾は伊勢湾台風並の潮位の恐れ

23名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:24.67ID:jt5EvIVN0
種子島だけどすげー吹いてる笑
久々だなーこのレベルは

24名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:33.91ID:t0UH52/x0
25号が発生してるじゃねえか!
24号を追っかけるコースだと

25名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:40.55ID:aw05sFN50
V

26名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:47.97ID:tR7VfwJC0
>>10
普通こんな週末に山登るかと思うが
実際に必ずいるってとこが怖ろしい事実なんだよな

27名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:52:53.68ID:/nsCzLka0
>>13
オヤジ
ミックスサンドは無いのか?

28名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:08.09ID:xbfOQNN70
おはよう

29名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:12.70ID:/2gZnENj0
マジかよ!
津田沼の14号の交差点のとこにあるコインランドリー
「チャーミー 三十郎商店」最悪だな。

30名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:17.14ID:OnZsobxe0
俺東京のアパート1階で一人暮らしなんやが、
今からできる台風対策って何があるんや?
誰かアドバイスよろ(´・ω・`)

31名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:17.32ID:XpZjw7JR0
「もしもし
あたしチャーミー
あなたのうしろにいるの」

32名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:22.57ID:L7KQPBVF0
台風に関してあおりすぎだな
970ぐらいになるだろう

33名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:24.27ID:XGX8ATl90
あっ…ちょっっ…と吹いてきたかな
(たまに自己主張してくる)

34名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:26.00ID:nRWlMbYO0
四国のもんだけど慣れてるし別にって感じ
台風の右側に当たるか当たらないかだけみてる

35名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:36.08ID:xDqRJG6C0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)  
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

http://2chb.net/r/mass/1537266988/20

36名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:38.94ID:G+VNRa4O0
スピード上がってないじゃん!

37名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:54.50ID:kFxfDirx0
東京地方、先日の大阪レベルの突風に注意

38名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:53:57.90ID:CVJSY0M40
北海道、東北、関東は月曜日の朝の出勤が面倒なことになりそうだな

39名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:02.01ID:lob852Zy0
>>7
ISSAのお姉さんのニックネーム

40名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:11.11ID:Oq0nDXZM0
>>18
台風の左側は言うほど風強くない

41名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:15.31ID:XGX8ATl90
>>23
そうなんだ
じゃあ今からだねー なめてたわ

42名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:15.70ID:u0KiBZZy0
>>30
停電はあり得るからモバイルバッテリー充電しとくといい

43名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:18.90ID:C1IUMTze0
大隅半島は海上にいるかのような吹き降ろしの暴風と豪雨なんよ
倉庫壊れそうな風の当たり具合だわ

44名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:31.47ID:xbfOQNN70
台風の気圧がひくいほど、強力って聞いてて、950まで上がってきてて高いのに、なんでこんなに風邪つよいの?意味がわからん

45名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:32.24ID:hJW5gfxJ0
関東外れたさすが結界。と思ってるかもだけど、
前回同じく思っていて21号温帯低気圧右側でまんまと眠れなかった札幌人です。
どうぞ過ぎるまでお気をつけあれ。

46名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:44.52ID:0aqgl07z0
台風24号北上 窓ガラスや屋根などに被害 【MBC南日本放送】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00032294-mbcnewsv-l46

47名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:48.95ID:/nsCzLka0
定規で引いた様な直線でワロタ、NHK

48名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:53.40ID:9dbpwNE30
もし、東京に台風が直撃だったら

【東日本大震災】東京人、西日本から東北への救援物資まで買い占める。略奪、暴動も

24:(埼玉県)どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25:(山口県) 死ね糞トンキン
31:(茨城県) 本当にトンキンとマスコミはクソだな
41:(福岡県) ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45:(岡山県) トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51:(神奈川県) まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53:(京都府) バカじゃね〜のトンキン人
58:(埼玉県) 臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63:(岡山県) 外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64:(関西地方) さすが朝鮮族の町トンキンw
65:(新潟・東北) トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66:(石川県) トンキンのアホさは死なないと直らないな
71:(広島県) トンキン土人って最低だわ
74:(関西地方) またトソキソかwwwwwwwwww
83:(石川県) 本当にトンキンは見苦しい。
85:(福島県) トンキンに直下型来ないかなあ
86:(福岡県) トンキン土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97:(三重県) トンキン情弱
122:(関西・北陸) トンキン気持ち悪いわ
124:(愛知県) さすがトンキン
131:(大阪府) トンキンさん、米は良いけど水どーすんの?
142:(関西地方) これが特亜一の低民度トンキンさんでした
144:(新潟県) あ、トンキン乙って言って欲しかった?
146:(愛媛県) トンキン土人が愚民杉www
153:(兵庫県) トンキンはどうしようもないな
154:(愛知県) アホか。もっとトンキン煽れるだろうが。
164:(愛知県) もうトンキンは放射能ピカドンギギギだから衰退確定なのに。
166:(愛知県) トンキンバカスw
170:(北海道) 訓練されたトンキンさんは一味違うなwww
171:(四国) ゴキブリかトンキンかってくらい
189:(京都府) もうトンキンには汚染米食わせろ
191:(宮城県) トンキンに天罰まだ?
192:(神奈川県) トンキンには朝鮮人しかいないから仕方が無い
195:(北海道) トンキンって加害者って自覚をいつになったら持つの?
200:(埼玉県) またトンキン人か
206:(愛知県) トンキンは暴動が好きだなー
230:(福島県) トンキン死ね
231:(大阪府) 韓流をゴリ押ししてる電通もフジも全部トンキンやんw
241:(愛知県) ほんとトンキン土人は迷惑しかかけないな^^;
250:(埼玉県) ト、ト、トンキン 大発狂〜♪
274:(大阪府) トンキンは本当に腐ってるな
288:(埼玉県) トンキンきたぁぁぁぁぁぁあ
299:(北海道) トンキンは町も人も臭い
303:(大阪府) トンキン余裕なさすぎw
308:(千葉県) トンキンだせーwwwwwwwwwwww

49名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:57.24ID:XyN09ydo0
埼玉住みだけど進路のちょい右だから安心してられないかもな

50名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:54:57.40ID:49Pr3e520
大阪に暴風警報発令
屋根の補修が間に合わずブルーシート家は
朝の早いうちしか時間は無いで
https://yahoo.jp/3DL6nX

51名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:05.40ID:OAlPZi380
結構、風が強い
中心からかなり離れているはずだけど @福岡

何しろ巨大
進路上の地域は注意して

52名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:18.87ID:reeZAIkS0
併合以前の朝鮮には
治水という概念がない
という記録がある

大坂が貧弱なのは、遺伝子が入れ替わったからという説を裏付けてしまう

53名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:24.32ID:dKZUKIkV0
マンションだし、こないだみたいに停電になったら水も出なくなるから
今のうちのから、風呂に水貯めて備えておこう

54名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:30.57ID:Is38KYri0
気圧下がってちんこ辰こと竜のごとし

55名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:54.44ID:ClJUhdON0
熊本県民 ほっ。。。
日南の人たち乙。。

56名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:55:55.72ID:CHuEO/BW0
まるで大阪しか見えてないくらいの直撃コースだな

57名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:03.63ID:u0KiBZZy0
>>44
そりゃ平時は1000hPaなわけだからそこと比べたら洒落にならないくらい低いもの

58名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:09.61ID:XGX8ATl90
チャーミーは上陸を拒んでいるね
まだ生きていたいんだ 

大隅さんと種子島さん頑張って!
寝ちゃえw

59名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:11.18ID:+I7hzNgJ0
一日遅ければ休みだったのに明日には通り過ぎてるから普通に出勤だわ
25号は来るなら平日に頼むぞ

60名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:14.20ID:6IblH9L30
関東圏は風が強い程度ですみそうで安堵w
夕方コロッケでも買いにいこう

61名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:26.81ID:9dbpwNE30
もし、東京に台風が直撃だったら(その2)

【東京】深夜の渋谷駅ホームに人糞30個が散乱
https://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493610928/
352:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:東京は日本ではないwww
369:トンスル トンキン
373:トンキンのウンコ好きは異常
381:東京人のウンコ好きは異常やな
394:またトンキンか やっぱりトンキンか
401:東京人の規制はよう
405:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408:これはトンキンだな
415:東京だと、一個や二個なら道端に落ちても不思議じゃないかな
427:らしいし、東京と思えば微笑ましい
428:どこの国の事件だ?何だトンキンかw
433:また東京人か。
438:東京でウンコのフラッシュモブがあっても驚かない
439:東京は昔からチョンの便器と呼ばれてるからな
448:きったねえウンコ東京人wwwwwww
453:これトンキン人だったんじゃないの?
454:トンキンの業者が落としたのかも
459:東京は特亜が一番多いから怖いよな
463:なにがなんでも東京人を排除しなきゃならんな。
474:東京なら仕方ない
483:トンキンの悪臭被害はワースト1らしいな
495:東京らしさ
501:東京って汚いし明け方にネズミは出るしで最悪だからな
507:東京だよ、何時もの風景

【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
http://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507354602/
218:もはや師匠のチョンを超えたなトンキン
219:これぞ、東京!
222:ウンコタウントンキンw
225:青白く光る、東京人のセシウム入り便
227:トンキンはうんこまみれ(笑)
228:東京人お得意の、ウンコネタ
231:だって東京人だもの
232:アナルガバガバのホモかも 東京だし
239:ウンコする東京人。それ投げる中国人人。それを食う韓国人。
240:民度民度とうるさいトンキンの民度wwww
245:東京ってウンコ関連の事案多すぎない?
246:東京は、昔からこういう地域
247:東京人はウンコが本当に好きだね
249:トンキン土人はトイレの使い方を知らなくても仕方ない
252:トンキンも別に悪口とかじゃなくてただ在り様を率直に表現しただけ
253:トンキンのウンコ好きは異常
257:もうトンキン秋祭りの季節か
258:トンキンの風物詩
277:東京人ならやりそうだな
279:トンキンはスラム街
312:さすが東京、いつも笑いを提供してくれる
329:トンキンはもともとセシウムくさくてウンコくさいからな。
332:さすが韓国人の兄弟東京人
343:トンキンクッサwwwwww
349:大便民国トンキン
360:前からトンキンはウンコ臭いと思ってたわ
366:トン(スル)キンやべぇwww

62名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:33.66ID:d9BjO5xkO
>>35
俺も東京が一番嫌いだが、主な意見を見て「難癖やんw」と思ったわ

63名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:35.47ID:avsrP1ff0
大した台風じゃないな

64名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:42.88ID:9xrkba8V0
進路予想の感じだと
強い勢力まま来て関西がドンと受け止める感じだな

65名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:56:49.04ID:JS+6UfsP0
チャーミーグリーンを使うと
手をつなぎたくなる〜

66名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:12.58ID:PeoEhLQRO
>>7
佐々木聡美

67名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:13.07ID:2E1Mvr7F0
沖縄でも辛かったから今から台風来る地域の人は気を付けてな

68名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:13.25ID:I+y1LpIB0
平成最後&麻原処刑で災害発生しまくりだ!って騒いではや3ヶ月


いまだ災害は収まらず次なる災害の萌芽、25号も発生してる始末w

台風過ぎたら大地震もほぼ確定で待ってるしw
やべぇwww



いくら平成最後だからって、まさか震度7が来るとはねぇ

そして今回の台風.....伊勢湾級だそうだ....w@NHK

沖縄は50人怪我だ
台風に強い沖縄でな


後は分かるな


今日から明日にかけて近畿東海直撃だ


お前ら......


奇跡の祭り(カーニバル)の始まりだ ww

69名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:13.86ID:eNfrFnal0
>>27
 [ミックスサンドーン]
`/\\\\\\\\.
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ伯ニ}|.彡⌒ ミ    │
{ニ  .ニ}|(´・ω・)    │
{ニ爵ニ}|(つ[∬][∬][∬]
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1つ 100円 .|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

70名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:16.91ID:+hulg3Dg0
>>8
見るたびに上陸予定時間遅くなってるな

71名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:19.97ID:HPZWaiTd0
最新台風情報 ウェザーニュースLIVE



72ヒージャー親方2018/09/30(日) 06:57:21.55ID:hYr+GKkL0
>>6
はえーよ

73名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:22.63ID:9dbpwNE30
もし、東京に台風が直撃だったら(その3)

【東京】都知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/
301:トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:東京都民責任取れよw
329:トンキン=朝鮮人
335:90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339:東京人は早くトータルリコールしろよ!
344:こんなゴミに投票したトンキン
356:トンキン馬鹿過ぎワロタ
370:トンキン民って韓国好きなんだ
378:さすが東京w
384:もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387:トンキン土人は電凸する義務がある
394:東京都民ってホンマアホちゃうか?
404:なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406:韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411:一刻も早く東京から首都移転すべき
422:トンキン舐められすぎw
425:トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426:トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427:トンキン人が選んだんだからな
432:東京人、息してるかw
435:ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438:ソウルトンキン2020
439:さすが東京人が選んだ知事w
443:東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484:トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487:今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ

【東京選挙区】無所属・新人の山本太郎氏が当選確実に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374408762/
5:さすがトンキン
7:トンキン確定
9:東京人って馬鹿なの?
10:どうすんだよ東京人
12:トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwww
15:トンキンw
17:やっぱ東京ってすごいな……テロリストだぞこいつ
18:東京都民として恥ずかしい
19:トンキン責任取れよ
20:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26:東京wwww
27:トンキンのばーーーか
30:東京民は本気で馬鹿なのか?
32:トトトトトトトトトトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:東京は民度低いわ‥
39:東京民、頭おかしいんじゃないのw
40:東京wwwwwwwwwww
44:トンキン土人wwwwwwwwwwwwww
46:トンキン土人ってどんだけ民度低いんだよ、日本の迷惑だから選挙権剥奪しろ
51:東京頭おかしいww 馬鹿ばっかかよ
54:東京民はバカなの?
55:東京は蓮舫の件と言い、バカばっかなんだな・・・
58:キチガイの巣窟・東京クオリティ
59:トンキン完全に終わってるwwwww東京土人wwwwwwww
66:トンキンのアホ具合に失笑wwwwww
71:東京人は必ずタレント議員入れてくるからw

74名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:24.16ID:tR7VfwJC0
>>30
隣室のJDが「風が怖くて眠れない。一緒にいていいですか」と訪ねてくるのを見越して






日本茶と菓子を買っておく

75名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:29.62ID:VcKfyEep0
windyとやらdlしてみたが
東京は瞬間最大風速でも25m/s位じゃないのかね

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

なんか設定が違うのか

76名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:35.98ID:SvEyO2y90
今日で関東も抜ける感じ

77名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:37.78ID:hVDuArXF0
宮崎市だけど台風はまだ離れているのにすでにヤバい雰囲気
昨夜の予想より直撃コースになりつつあるし相当ヤバそう
今さらどうにもならんし参ったわー

78名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:41.72ID:xbfOQNN70
>>57
50しか違わないじゃん

79名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:52.00ID:JzCfOQWf0
              ビュー   ,.、 ,.、    /   /
      /    /   __ノ´⌒彡,     /
 /     /      / /´      ヽ,      /
            /  / ""⌒⌒\  彡 ちょっと
  /   /      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   /尖閣列島の様子見てくる
             ! |  (・ )` ´( ・) i/
   /     /   | |    (__人_) | |  /    /
            \\.  `ー' //     /
 /            / ~~~ :~~~~〈   /
      /    / ノ    :  _,,..ゝ   /
    /    /    ̄(,,..,)二i_,∠  /    /


 ::::。:::::::: ::::::::: ゜.::::::::::::   ノ´⌒ヽ : :::::::: . . . ..: ::::::::。::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::: r⌒´     \ :::::゜::::::: ::: ::::...... ...
:. ... .... .. .:.... .... ..  // " ´ ⌒ \  ) :::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::  i./ ⌒   ⌒   ヽ ) ::::: ::::...... . .:.... .... ..
 :::: :::::::::.....:☆彡::::: i (>)` ´ ( ・)   i,/ ::::: ...:: ::::: ::::...... ...
:::::::::::.... .... .. .::::::::::::::| ::::: (_人_)   ::::::: |::::::::。::::::::::: . . . ..:   
::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: \  | | | |    / . .. .:...::::: ::::::::::. .. .
:::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::/  `ー'     ∩グッ♪ ::::。:::::::。:::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::          E三}  .:::::::::::: ::::...... ....::::
::::::...゜ . .:::::::::               :::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... . 無茶しやがって…....
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ  :::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / ..  :::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::

80名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:56.95ID:send5KO30
>>52
大阪 な たのむで

81名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:57:59.86ID:ejyyAE3J0
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

82名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:01.07ID:esmR6Ink0
いまさら東に向いて大阪当たるとかないから。さっさと予想進路修正した方がいいよ

83名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:04.32ID:OrK8jkhT0
>>22
関空の最大瞬間風速58.1m/s超えたら21号より上と認めるわ
簡単に超えられると思うなよ

84名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:07.78ID:n9SMsrnj0
>>30
窓ガラスにダンボールか養生テープ貼るとか

85名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:12.62ID:KN+aRmba0
祝ってやる

86名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:15.50ID:PYalEpSI0
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
一直線に移動するんだね

87名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:19.59ID:6IblH9L30
>>30
2食分有れば無問題w

88名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:28.51ID:hJW5gfxJ0
>>30
窓をもれなく全部閉めておくのが大事みたい。
小さい窓でも開けているととんでもないことになるらしい。
揺れとかは怖いけど外に出なければ大丈夫かと思う。窓から離れて寝よう。

89名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:34.00ID:3m3RkH+e0
大阪晴れてる!晴れてるよ!

90名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:34.62ID:+J0EdCtD0
大阪、名古屋終わったな
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
https://tenki.jp/bousai/typhoon/japan-near/

91名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:34.74ID:bk8cyyRw0
>>62
東京嫌いはあこがれの裏返し

92名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:40.19ID:reeZAIkS0
ふと思ったが
鳥はどこに避難訓練するのだ

93名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:46.44ID:gbAZIq1L0
○○の怒りとか
またそういう面白い話して

94名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:52.19ID:/nsCzLka0
>>69
ありがと、6個おくれ

95名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:58:55.16ID:eTax7C5U0
>>10
長野市あたりは雨に警戒だな。
この進路だと風は山岳ディフェンスでかなり弱まる。

山に登る?
自殺行為だなww

96名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:10.34ID:Jt7eX9E90
>>30
海外脱出

97名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:19.74ID:8F6y2XCS0
>>18
今屋久島が地獄になってる

98名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:23.86ID:RMHEo6cd0
チャーミーって名前がかわいいな
ボコボコに壊しまくって、最後はテヘペロして去っていきそう

99名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:28.09ID:06eWM2XC0
動くのが遅くなってると言うことは
軽くなってない。強さが変わらない。て事なんだろ

100名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:34.18ID:I+y1LpIB0
大阪の今年のピンポイント蹂躙率は異常w

101名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:34.59ID:ClJUhdON0
>>77
ガソリン満タン、
コンビニで食料

102名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:40.61ID:OAlPZi380
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000517.html
鹿児島 種子島ライブ画像結構ヤバい感じ

進路上の人は、断水に備えて
お風呂に水を貯めておいて
トイレ流せないのが一番辛い

103名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:48.04ID:Yt4pqK/60
まああと18時間も経てば、結界とやら言ってたアホが
「風凄すぎて寝れない、建物潰れないかな」系の泣き言言うに決まってる。

104名無しさん@1周年2018/09/30(日) 06:59:50.53ID:FwU9Fv8A0
停電が復旧しなかったらどうするんだろう?

105名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:03.96ID:LZ4m5ALM0
「雨が降ることもあるでしょう」
ぬるい天気予報@niigata
こっちはたいしたことなさそう

106名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:05.16ID:0t+6CMK70
2018/9/30の6:27、★私の母親の殺害に小室直樹も協力したそうね!!!
あと,ましこ?むらこし?こんない?たかなし?おりかさ?
六年前肉体的に死亡の中身が入れ替わったらしいニセ父親!弟!も協力してたそうね!!!

●おそらく南のほうからか犬とかを使い死体の群れとかを私に送るなどして私を河童にする気らしいね!
金玉も関係かね?ダウラギリがやったらしいね?シカン?チカン??(2018/9/30の0:23)

2018/9/30の0:30、モスキート?内臓?0:33せんずり?0:34チョーチョー人?0:40こんない?
0:11、ナオミ?キリン?0:13エベンキ?0、:19犬?南?コープス?0:23金玉?


●9/29

2018/9/29の22:53、●アブラメリンの魔術で煙草を使われて腰痛や私の腹の膨らみは発生したらしい。ババ?

2018/9/29の20:55、卒業証書?
2018/9/29の20:44、ガープス?20:52消し去ってやる!(むらこし?)
2018/9/29の20:34、★私の母親の殺害にましこ?むらこし?こんない?たかなし?おりかさ?
六年前肉体的に死亡の中身が入れ替わったらしいニセ父親!弟!が協力してたそうね!!!

2018/9/29の20:30頃、★胎児が見えこれがクリカン・インスペックで正体は高校の同級生の男の佐々木で
私に借金を括りつけようとしてるらしい!5千兆円の借金か?あとほかに三体もいるらしい!★

107名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:07.53ID:CVJSY0M40
チャーミーって名前
ワルプルギスの夜みたいなイメージ

108名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:07.64ID:/x0DL33aO
>>52
四国山地と紀伊山地に守られてるから台風に対して備えがないんだよ。
台風のルートがえげつないピンポイントで来るとどうしようもない。

109名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:11.53ID:wuSqJNyK0
石川梨華上陸と聞いて

110名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:11.58ID:TYmx9UOt0
>>91
トンキンいつもの朝鮮人思考で草

111たつお2018/09/30(日) 07:00:17.63ID:VnFx+Gnn0
>>1

災害復興資金には
天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

112名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:27.85ID:XyFpLVua0
なお25号は10月3日03時に
フィリピンの東で955ha、最大瞬間風速60m
に化ける模様
防風警戒域は全域370kmで大型

113名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:31.19ID:SvEyO2y90
マンションだし停電で一番困るのはトイレだな

114名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:37.56ID:NtweMBlF0
いい目をしているね

115名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:00:55.44ID:0aqgl07z0
台風24号 屋久島で1時間約120ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00010001-wmap-soci

116名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:10.75ID:eJS5+bk80
自分で「俺の事はチャーミーって呼んでくれ」って
あだ名を自分で付けたラフィンノーズのメンバーは恥ずかしい奴だな

117名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:10.92ID:bG4N8NQx0
>>54
短小包茎9cmか?ʕ•ٹ•ʔ

118名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:11.26ID:MGjXUQK90
台風はハゲの怒り

119名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:11.77ID:I+y1LpIB0
今から寝るわ。@福岡
台風の気配もまるで無いし、昼頃に起きたらどんな阿鼻叫喚な景色が広がってるのか楽しみにしとくわ。

じゃあな。ま、聖域福岡には関係のない話だろうし、夜まで寝るかもな。おやすみ。

120名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:12.58ID:TD7BELG60
千葉すでに結構降ってるわ
まだ遠いのに

121名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:14.61ID:LS612KMjO
結局これも四国山地紀伊山地日本アルプスと特攻する間にスカスカになってくパターンじゃね

122名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:21.54ID:qF4se4o10
>>10
小田急の下り列車に乗っているが、さすがに今日は丹沢方面への登山客の姿はないなw

123名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:22.78ID:JzCfOQWf0
これで四個目か?
台風銀座としても十年来の当たり年かなあ
今回のは移動速度遅くてヤバそうにも見えるが

伊勢湾台風並はマスコミが盛り過ぎとは思う
ここから920mbまで発達するとは思えない

124名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:24.35ID:uyR2eJr60
ウララ ウララ ウラウラで ウララ ウララ ウラウラよ ウララ ウララ ウラウラの この世は大阪のためにある

125名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:26.67ID:vKHpGXzj0
1日0時 960hpで時速80q って怖いな

126名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:29.15ID:nn9XfA0C0
チャーミーちゃん弱すぎてフイタ

127名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:31.11ID:G+VNRa4O0
>東海は伊勢湾台風をこえる高潮、関東では21号をこえる強風になりそうです。万全の備えをして下さい。(気象予報士・長谷部愛)

128名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:37.75ID:DWSiXbO10
屋久島、50年に1度の大雨になってるのか。
まー水はけ良いから大丈夫だろうけど土砂崩れ心配だな。

1292018/09/30(日) 07:01:39.04ID:zKpdMs640
タイフーンいまどこ?
沖縄生きてる?行ったことないけど。

130名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:41.11ID:tR7VfwJC0
東京の深夜は風が強くなるかもしれんが
それならグンマーとサイタマーの心配もしてあげて下さい

131名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:45.00ID:hVDuArXF0
>>101
そういう事じゃなくて
瓦が飛ぶどころか下手したら屋根が飛んで行きそうな感じ
台風慣れしてたけど今回は久々にヤバいと感じる

132名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:48.74ID:4xbDxKBb0
ほぼ直撃だが

台風の目に対して、右になるのか左になるのか
コースが問題だ

133名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:51.51ID:06eWM2XC0
21号も上陸時は
950の45だった

まんま
同じなんちゃうのチャーミー

134名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:54.43ID:PYalEpSI0
>>102
QQ車が通った^^

135名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:54.42ID:XGX8ATl90
ちょっっ…とビュービュー吹いてきた

お風呂に水溜めてくる

136名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:57.65ID:+QjO/qOy0
結局また見事に淡路島コースだな

137名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:01:57.94ID:I+y1LpIB0
>>112
ヤバすぎて草

138名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:02.37ID:bk8cyyRw0
>>110
顔赤くなってるぞw

139名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:05.15ID:l8MmHL4D0
大阪北部地震 → 広島豪雨災害
大阪台風21号直撃 → 北海道地震
大阪台風24号直撃 → 東京直下型大震災

1402018/09/30(日) 07:02:07.09ID:zKpdMs640
日曜日で良かったな
平日なら死人出てね?

141名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:08.98ID:ThWwR+UG0
買い出ししてきた
準備万端や
さぁどーんとこい超常現象

142名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:10.96ID:/nsCzLka0
>>113
停電するかどうか知らんけど
今のうちにバスタブに水貯めとけ

143名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:17.55ID:6IblH9L30
>>44
950hで上陸なら普の台風・・・900hで上陸ならビビるけど

144名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:23.17ID:YzfbRJ/50
>>7
台所用洗剤

145名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:25.02ID:QVkzR4ev0
>>75
東京嫌いの土人いわく東京は風速45だから危険みたいよ。

146名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:25.15ID:6Pe/Jzo00
ぐりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

147名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:25.47ID:uLeaoxqB0
>>30
米炊いとけ
食料も用意しとけ
あとは家で大人しくしとけ

148名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:30.86ID:49Pr3e520
25号の予想進路も24号と同じ
沖縄の人が大変だわ

149名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:31.89ID:1qMehu2h0
チャーミーって、かなりヤバそう?
やっぱ怖い?
こっちは平和で申し訳ない
見えないバリアで守られてるからさあ

@都民

150名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:39.60ID:swmcaR210
大阪湾到達、午後9時過ぎの満潮と重なるな。クルマは内陸に移動させておけw

151名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:40.88ID:u0KiBZZy0
>>78
なんで50「しか」と思ったの?

152名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:47.91ID:VtrzMLky0
日曜日に台風来るかね、普通
経済回らないだろ

153名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:02:59.54ID:dSGINk250
>>54
グロ

154名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:04.41ID:hlkwFL4u0
東京は好きだけど、
住みたいとは思わない

155名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:09.06ID:6Pe/Jzo00
関空沈没 ざまぁ

156名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:09.92ID:OrK8jkhT0
>関東では21号をこえる強風になりそうです。 by 気象予報士 >>127
だってよ

関東人は震えて眠れ

157名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:13.85ID:mIkW/HYN0
台風の主なエネルギー源ってなんだろう
陸上に上がると弱まるというのは、つまり障害物に当たるとエネルギーが消費されるというのは分かるけど
それでも北上するまで形は崩れないし

158名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:20.78ID:io6Pxfj10
>>90
意志があるはずないが
どうして、なぞってくるんだ?

159名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:28.43ID:hkH9h2GU0
25号はいつ頃くるんだ?

160名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:32.29ID:NtweMBlF0
>>151
中国人「しかせんべいうめえ!」

1612018/09/30(日) 07:03:40.09ID:zKpdMs640
>>154
それは都心しか知らねえからだよ
西東京は住みやすいぞ

162名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:41.46ID:ejyyAE3J0
>>124

うららがどうかしたの?

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

163名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:42.18ID:qFupal910
天罰すなぁ

164名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:43.18ID:etJxiity0
誰だよ、チャーミーって!

165名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:47.27ID:TK0inmOg0
オレ大阪、ほんとにこないだよりでかいの?
マジで怖いんですけど

166名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:48.37ID:Dqp67AQx0
なんか、暴風域が小さくなった?

167名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:52.37ID:PwMprMQO0
東京最大風速25mだと多分50年ぶりくらいだろ
屋根がぶっ飛ぶとこ結構あるんじゃないの

168名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:03:58.02ID:I+y1LpIB0
>>139
東京はまだだろ


広島岡山、北海道、と来たなら
都会度的に福岡
その次にまた大阪が来れば今度は名古屋だ


それが終わればやっと上町が動く

169名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:01.04ID:vAqMrc+O0
 
関西水没空港が再び見れるなんてw

170名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:02.87ID:HzuO8EdP0
>>105
新潟は台風はだいたい軽い被害で済んでるよな

171名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:08.78ID:wiXTWbFA0
たしかヨーロッパではこの台風を「モヘンドラ」もしくは「ジュリアーナ」と読んでるぜ。

172名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:10.24ID:ZlByHbPC0
>>10
何言ってんだ…?台風は進行方向の東側が一番風雨がキツいんだぞ

173名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:11.35ID:NtweMBlF0
なんだよそれ何号まであんだよアホが

174名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:15.80ID:6Pe/Jzo00
>>158
HARRP ケンチャナヨー

175名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:16.04ID:uszqAmfi0
マジでまた東京こねーの?
勘弁してくれよ仕事いきたくねー

176名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:17.33ID:SvEyO2y90
>>142
昨日の風呂の残り湯じゃ駄目かな

177名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:18.06ID:PYalEpSI0
>>162
なんか一瞬めまいがした・・・

178名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:19.53ID:/x0DL33aO
>>93
タイタン「大地の怒り」
イフリート「地獄の火炎」
シヴァ「ダイヤモンドダスト」
ラムー「愛は心の仕事です」

179名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:21.31ID:tnlAI6Xs0
>>90
なんで18時に急に北側に行くんだよ
真っすぐ行けよ真っすぐ

180名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:22.00ID:V03CG8/I0
>>90
金魚のフンやんけなんやこれ

181名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:27.67ID:hkH9h2GU0
>>156
関東では21号大した事なかったからそんなにビビらなくてもいい

182名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:31.66ID:T7heF/mN0
>>149
明日の気温がヤバいぞ。35度近くになりそうだから熱中症には気をつけたほうがいい。

183名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:33.19ID:wiXTWbFA0
読→呼

1842018/09/30(日) 07:04:35.37ID:zKpdMs640
稲はもう狩られたか?
なら米不足の心配もないな

185名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:35.69ID:BbbiifE+0
ああ〜これアカンやつや

186名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:38.50ID:gvG08mWs0
吉澤ひとみって人と関係ある?

187名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:54.42ID:MGAWBC890
>>178
菊池桃子w

188名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:04:59.16ID:7q8sU2xN0
荒川の水位が7:00現在で1.7mなんだが
このままモリモリ増えるとヤバない?

189名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:01.32ID:TCQTU7p20
>>78
5%も違うじゃん
風邪ひいたとき39°Cで結構ヤバい感じするけど、平熱と比べると1%しか違わないぞ

190名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:03.18ID:z7g58o7r0
>>61
東京はウンコといい銀座のネズミといい色々大変やなw

191名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:07.88ID:uLeaoxqB0
>>157

192名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:10.64ID:Nosf22yL0
>>8
大阪名古屋直撃じゃのう

193名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:12.63ID:ClJUhdON0
>>131
うちのなんか熊本で仮設住まいなので
家ごとふっとぶかもしれん。
微妙にそれてるので、良かったが
家ふっとんでも命吹っ飛ばすなよ。

194名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:16.83ID:bk8cyyRw0
>>161
そうそう
奥多摩だって東京なのにw

195名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:23.12ID:NtweMBlF0
>>90
この手元でくいっとスライドするのは杉内以来だな

196名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:25.42ID:YzfbRJ/50
>>106
こんなところにもエベンキが登場w

197名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:47.28ID:WyhHv08PO
>>74紅茶がいいな

198名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:52.31ID:I+y1LpIB0
モリモリ増えるで草

199名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:54.20ID:DQvClohC0
避難しろって防災無線鳴ってる@千葉南
早漏すぎ

200名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:54.52ID:6Pe/Jzo00
ちょっと関西国際空港の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /

201名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:56.15ID:SnJrBep30
東側からの風当たりが強い
時々強い風来て怖い@鹿児島

202名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:05:59.72ID:rz5q0YAA0
関空閉鎖

2032018/09/30(日) 07:06:01.19ID:zKpdMs640
>>194
奥多摩は流石にちょっと田舎よりも田舎だろw

204名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:06.15ID:MGAWBC890
>>195
カットボール系の球種だね

205名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:07.98ID:tR7VfwJC0
>>188
そりゃ多摩川だろうが神田川だろうが「モリモリ増えるとヤバ」いw

206名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:08.61ID:VtrzMLky0
>>165
手にぎったげる

207名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:10.52ID:0aqgl07z0
台風24号:JR東海、在来線の計画運休を発表

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0930m040089/

208名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:12.58ID:0vY2+rmI0
すごいゆっくり台風だな
到着時間が発表のたびに延びてる

209名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:13.71ID:JzCfOQWf0
>>93
沖縄県政への涙

210名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:17.82ID:77ncggv10
>>189
いや、10%じゃないか?お前の平熱は38度7分程もあるんか

211名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:21.01ID:puw9G2O20
>>120
今降ってんのは、台風本体じゃなくて、前線刺激されて降ってる雨。

212名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:22.09ID:z3FjxY9Q0
>>90
うちの家目掛けて来てるんですが

213名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:23.48ID:MaH9nQqV0
かわいい名前して凄い奴来るな

214名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:29.65ID:6IblH9L30
>>182
これが心配w夏物まだ有ったかな・・・

215名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:34.55ID:DWSiXbO10
>>101
それさ、思うんだけど
ガソリン満タン位で車転がす風に
どれほど影響があるのか疑問だけど。
車内に土嚢満タンならまだわかるけど
さらに車種によっては何の意味もないと思う。

216名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:38.05ID:yqxwwrlg0
今レーダー見るとチャーミーちゃんが入れてと言ってるぞ!

217名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:54.25ID:reeZAIkS0
大坂なんて山に囲まれてるの
なんで怖いんだ、
太平洋側の山の斜面に家を建ててる猛者を見習えよ

218名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:55.92ID:06eWM2XC0
毎年ナメテタけど
大阪で21号喰らって初めてヤバイと感じた。屋根瓦やトタンが吹き飛び砕け散る音と気が狂った叫びのような風の音が
更に恐怖を引き立ててくれてたな

サイヤ人襲来並

219名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:06:57.67ID:OrK8jkhT0
>>213
ピッコロ大魔王思い出した

220名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:10.73ID:DWSiXbO10
全然関係ない千葉に避難勧告でててマジでカオスwww

221名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:20.17ID:lZe6OxRt0
チャーミーがどうしても大阪を府っ飛ばしてくれる、と鉢巻締めて吹っ飛んできてる。
ああ、恐ろしア。地震に始まり大阪はよほど悪いことしたに違いないな。

2222018/09/30(日) 07:07:22.08ID:zKpdMs640
>>205
多摩川潰れるには流石に10日間降り続けないと無理だろ。

223名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:22.80ID:8E5eyDJI0
940hpaまで成長するって話だったじゃん。
また当初想定より弱体化してる。
何でも大袈裟に保守的に見積もれば良いってもんじゃないぞ。

224名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:28.83ID:uLeaoxqB0
>>208
たぶん偏西風と拮抗して引っ掛かってるんじゃね?

225名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:34.24ID:Yt4pqK/60
>>75
その画面のどこに
瞬間最大風速でも25m/s位て書いてあるんだ?
風速(10分平均のことだ)が25m/sってのはかなりやばいレベルだ、
ってわかるよな?
>>145 みたいなアホが意味不明なことをほざいたところでなんの意味もない。
単なる科学的事実を否定するのが「土人」な。

226名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:34.29ID:JOrL0Txe0
東海と関東の海側の人達
本当に風に気をつけて
史上最大の風が吹くと思って絶対出歩かないようにね
台風から遠く感じても今回の台風は大型だから東の海側は相当強い風になる
夜出歩かないで

227名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:35.13ID:l/vUGhBi0
あのコースで沖縄は最大瞬間60mいかなかったんか
沖縄にしては平凡な台風だな

228名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:37.83ID:4zIDHYBi0
九州南部だが、かなり風強いわ
右側入るとこはヤバイな

229名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:41.58ID:ZhyLMWC90
カメムシを潰すと変な臭いが残るのと同じ

麻原尊師を潰したから余韻がまだ残ってるんだろうな
空中浮遊とかはインチキ臭いけど
あのオッサンは本物だって言う人は多い

230名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:41.98ID:uyR2eJr60
大阪は朝鮮人を集めているとか、守っているとか、他市の朝鮮人批判を脅しているとかしているからな。
そんな異常なことをすれば異常なことが起きるもの。
大阪の人はよく反省しないと25号にも狙い撃ちされるよ。

231名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:42.02ID:HzuO8EdP0
結局和歌山上陸でほぼ確定でしょ

232名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:41.90
これから九州や関西を襲う台風



233名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:07:57.25ID:NtweMBlF0
>>204
このピッチャー楽勝じゃーんと思ってると
内野ゴロゲッツーで監督に怒られるやつだな

234名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:02.56ID:S34IZG5Z0
気象庁の最新予報だとちょっと西にズレたね
太平洋にある高気圧の影響かな?

235名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:03.53ID:/nsCzLka0
>>200
カッパじゃ無理かも、アクアラングが標準装備かな・・・

236名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:04.03ID:JT0Vk6JD0
平成25年台風第30号 Haiyan
これが目も小さくて奇麗

237名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:15.64ID:JzCfOQWf0
今回はウチも停電するかもな
シャッターは確実に降ろしとこう

238名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:18.33ID:CXYJIR0d0
NHK

「関東で過去最高の暴風」
「東京・荒川の水位が早くも上昇」

239名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:19.71ID:d9BjO5xkO
>>91
憧れなど一切ない
だからFA宣言した時も東京は避けた

240名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:21.83ID:PYalEpSI0
>>220
千葉は広い範囲で大雨だよ〜
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

241名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:22.33ID:at7Q72IF0
紀伊半島に上陸なら大阪には来ないな。安心しました(´・_・`)

242名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:35.92
>>230
日本で一番朝鮮人が多い都道府県は東京だけど

243名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:39.83ID:XyFpLVua0
>>140
帰宅難民が大量に出たろうし
東日本大震災の時と違って天気が荒れて
外の移動が出来ない

244名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:40.90ID:SNOSOhK60
まあ前回の台風と比べると小物。

245名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:43.20ID:vIY/g8Fz0
大阪晴れてて草
温帯低気圧にでもなったか?

246名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:46.71ID:6Pe/Jzo00
台風の進路、昨日夜は和歌山上陸だったけど今日は関空上陸なのね
うぁっぁこいつマジ無慈悲だなwwwwww

247名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:48.99ID:TCQTU7p20
>>210
つ絶対温度

2482018/09/30(日) 07:08:50.63ID:zKpdMs640
皆さん見てみてー東京が大変なことになっています!のコピペないかな

249名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:08:55.87ID:Dqp67AQx0
結局、再発達なく、今950だろ?
室戸岬で950は盛りすぎだろ
960くらいまで落ちるんじゃないのか?
紀伊半島上陸時は965と予想

250名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:00.32ID:QJVTZL3o0
平成最後年の大災害
これはなんかの兆しか

251名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:01.51ID:/uqBAmKs0
宮崎だけど停電してるところもあるみたいだな

252名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:09.72ID:6IblH9L30
>>90
下に25号が見えてるw

253名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:11.05ID:gbAZIq1L0
>>149
見えない放射能が降ってるよw()笑えない

254名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:28.05ID:io6Pxfj10
>>226
21号は昼間だったが今回は夜だな
物が飛んできても見えない。極めて危険じゃ

255名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:33.48ID:lob852Zy0

256名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:33.45ID:cgkNoZoT0
アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

ア.メリカではガン.の死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとなっている。

257名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:37.60ID:1tTdUz+K0
>>29
めっちゃ地元。。

258名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:42.92ID:7q8sU2xN0
いま千葉が縦に真っ赤で
ヤバさMAXやん

259名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:49.10ID:gZGSN0jj0
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

260名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:49.65ID:I+y1LpIB0
チャーミー、英語にすると

TRAMI

とらみ?


トラフ?津波?この後来ちゃうの?

261名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:55.36ID:Yt4pqK/60
>>248
前スレに貼られてたので探しておまえが貼れ

262名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:09:56.94ID:OrK8jkhT0
>>249
大型だし、海水温高いから衰えないよ
960もしくはそれ以下で上陸は確定

263名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:02.04ID:0aqgl07z0
【LIVE】最新台風情報 ウェザーニュースLiVE (2018年9月30日) 



264名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:07.23ID:reeZAIkS0
紀伊国のミカンが心配

265名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:08.19ID:Nosf22yL0
>>139
台風25号が、24号と同じ軌跡で襲来するようだけど

266名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:15.77ID:Cc1SCCaZ0
やっぱり屋根が飛ぶのか
軒や庇ごと

267名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:22.01ID:ejyyAE3J0
950で騒がれてもなあ。せめて1000超えてから騒げよw

268名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:38.74ID:/nsCzLka0
>>249
黒潮ルートに乗ってるてさ

269名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:42.28ID:eJS5+bk80
何でラオウとかカイオウみたな怖い名前を付けんのだ

270名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:49.12ID:6Pe/Jzo00
>>241
残念、それ昨日
泉南市かすめるコースに代わってる 現在の予想
生きてろな明日のおまい

271名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:10:49.62ID:7q8sU2xN0
風もだけど今回は雨量がヤバい気がMAX

272名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:00.01ID:TD7BELG60
先月くらいから運悪いんだよなぁ
台風では何事もなければいいんだが

273名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:05.22ID:kFxfDirx0
>>223
四国沖へ進む間にパワーアップする予報

274名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:07.86ID:MaH9nQqV0
千葉が下ごしらえされてる

275名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:13.35ID:kHNn4VcU0
また京都来るんけ?
うちのボロ家そろそろ無理やぞ

276名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:19.29ID:uyR2eJr60
>>267

1500とかならもっとダメじゃんw

277名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:26.55ID:0vY2+rmI0
いくらデカくても寝てる時間に通り過ぎるなら前回よりマシだな

278名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:37.30ID:wL/Ttotv0
お願い!もう許して!!
@和歌山

279名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:39.42ID:XyFpLVua0
>>244
まだ25号が油断出来ないよ
25号は3日未明にフィリピン東で955に化けるよ
防風警戒域は全域370キロの大きさになる

280名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:44.31ID:JzCfOQWf0
沖縄の被害は少なかったのかな?
台風一過で復旧作業がなければ県知事選挙の投票率は上がるかも
菅党大人災を考えると、まともな人物政党を選ぶことは災害対策には最重要だシナ



              .:::::::;'         γ ⌒ ⌒ `ヘ          ';:::::::.
             :::::::::i         イ ""  ⌒  ヾ ヾ         l::::::::.
          ::::::::::!        / (   ⌒    ヽ  )ヽ       i::::::::
            :::         (            ヾ )        :::
  '  ― ―‐ --  」      .....ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ......     L_:::::
                       :::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ:::::::::::         ̄ ̄ ̄
            __,. -┐      .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',        ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ        r::-  _
               :::::::::'、   :( (    |l  |    )  )      /::::::::   ´` '
                ::::::::':、     ⌒〜"""''''''⌒〜'" ´ ノ;;'':::   ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ     // ・ ー-  ミ、       /:::::::
                ::::::::丶    `l ノ   (゚`>   |     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、...| (゚`>  ヽ    l   _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::.| (.・ )     | ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  | (⌒ ー' ヽ   |、 \
              /    ,.∩      l  ヾ     }`、   \∩
          /     , ' l ヽ∩   ヽ        }    ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ     ヽ     ノ    ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ      >    〈      /  j   \
    /      , '      \  ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   / `、  \
  ./       , '           \   管党大人災    /   `、   \

281名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:47.52ID:ClJUhdON0
今度は何が関空に突き刺さるのか

282名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:48.11ID:wuSqJNyK0
>>260
呼んだ?
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

283名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:11:57.34ID:tR7VfwJC0
>>278
空海に祈れ

284名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:02.79ID:Zw7ByBB90
海自の旭日旗掲揚について防衛大臣に質問をする記者がキチガイじみてると話題に

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
防衛大臣記者会見
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/09/28a.html
2 質疑応答
(略)

Q:韓国が来月に予定している国際観艦式について、各参加国に対して、国旗と太極旗のみの掲揚を求めるという通知を出しているということですが、防衛省・自衛隊としてこの通知を受け取っているかどうかをお聞かせください。
A:防衛省としては、本年10月11日に韓国において実施される国際観艦式に、海上自衛隊の護衛艦を派遣する予定であります。
御指摘のありました通知に関しては、相手国の関係もあり、お答えは差し控えさせていただきますが、自衛艦旗の掲揚については、自衛隊法等の国内法令において義務付けられております。
また、自衛艦旗は国連海洋法条約上、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す外部標識に該当するものであります。
防衛省としては、今般の国際観艦式に自衛隊艦艇を派遣する場合には、このような国内法令等に則って対応する考えであります。
いずれにしても、防衛省・自衛隊としては、今後も、インド太平洋地域の平和と安定のため、日韓防衛協力をさらに深化・進展させていきたいと考えております。

Q:国内法令に則ってということではありますが、韓国側から、万が一、自衛艦旗を下げてほしいとの要請が続いた場合には、参加の取りやめということもあり得るのでしょうか。
A:国内法令において、自衛艦旗の掲揚については義務付けられておりますし、国連海洋法条約上も国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す外部標識に該当するものと判断しておりますので、当然、これを掲げるということになると思います。

Q:韓国が自衛艦旗に対して意見を言うようになったのは最近のことであると思いますが、自衛隊は2008年と1998年に韓国の観艦式に参加しておりますが、その時はどのような対応をしたのでしょうか。
A:その時も、自衛隊法等の国内法令に基づき、そして国連海洋法条約上の規定に基づき、船舶の国籍を示す外部標識を掲揚したというふうに報告を受けております。

Q:大臣は旭日旗が旧軍から使われてきたものだということについてはどう考えますか。
A:自衛艦旗というのは、外部標識に該当するという判断で掲揚しているということである思います。

Q:旧軍が使ってきたものを、そのまま海上自衛隊が使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。
A:いずれにしても、今の外部標識は既に定着したものと考えております。

Q:旧軍が使っていたものを、現在の海上自衛隊が自衛艦旗として使っていることについてどうお考えでしょうか。
A:この外部標識に該当します旭日旗のデザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗や出産、節句の祝い旗として日本国内で広く使われているものと私ども承知をしております。

Q:旧海軍が使っていたものを現在、海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどうお考えでしょうか。
A:私どもとしては、既にこの外部標識は定着しているものと考えております。

Q:旧海軍が使っていたものを現在の海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。
A:繰り返しになりますが、この旭日旗のデザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗や出産、節句の祝いの旗として日本国内で広く使われておりますし、
  また既に自衛隊艦艇の外部標識として定着しているものと考えております。

285名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:09.65ID:x9ic6If30
早くも暴風警報@大阪
午前中にJRが止まりそうな勢い

286名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:14.55ID:vKHpGXzj0
なんかもうここまでくると、弱まっても強そうやわ

287名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:20.97ID:YYgGz2nB0
関東も停電は避けられないだろうな

288名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:21.82ID:CVJSY0M40
台所用洗剤みたいな名前にしやがって!!!!!!

289名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:29.48ID:hVDuArXF0
>>193
地震に比べたら被害は知れてるしね
心配したところでどうにもならんし
仮設住宅は期限があるんだっけ?
早く元の生活に戻れますように

290名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:33.45ID:+QjO/qOy0
大阪京都は21号の再来と思っとけば大体間違いない

291名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:39.14ID:tR7VfwJC0
>>281
空母ちなみ中国海軍

292名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:41.03ID:I+y1LpIB0
>>282
いや誰だよ
キモすぎ。ブッサイクだな

293名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:47.82ID:Y+YFguWK0
>>250
年号変わるときはこんなもん

294名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:49.02ID:TD7BELG60
>>274
久々に結構なダメージになるかもな
今日は仕事休んでよかった

295名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:49.50ID:a2+k5jqJ0
まだ沖縄は停電やないか

296名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:12:52.60ID:8F6y2XCS0
>>278
和歌山の南部はかなりやばそう
田辺市とか
瞬間最大風速50m/s超えてきそう

297名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:03.02ID:xavOArt40
沖縄停電ぐらいで、そんな被害なさそう
チャーミーって大した事なさそうだな

298名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:04.11ID:77ncggv10
>>247
kって書けよ!

299名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:07.59ID:1WZ9vI6d0
偏西風弱いんか?

台風速度あがらんな

300名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:07.96ID:EdNZfneT0
和歌山三重もヤバそうだね、前回もあるから大丈夫なのかと思う

301名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:18.00ID:6Pe/Jzo00
関西のミナミ地域と東海は1週間以上ネット禁止モードだな
最後にみんな盛り上がろうぜー

302ドクターEX2018/09/30(日) 07:13:25.21ID:e4XAGGNG0
台風マダー?

303名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:28.43ID:Oq0nDXZM0
>>275
今回は台風の左側やし前回ほどじゃない

304名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:32.36ID:Ybe/SlYv0
久々にカップラーメンを買った
水も卓上コンロもある

早く食べたいな

305名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:34.73ID:kFxfDirx0
>>232
無理!絶対耐えられない!家がバラバラにされる

306名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:43.92ID:m+1ewB0J0
>>274
ぶっちゃけ関東圏行くまでには弱まってると思うよ
このスピードだと

307名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:47.27ID:wHSlqCv+0
奄美のアーケードが壊れてる映像にコウモリがぶら下がってたNHK

308名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:48.38ID:3jppF0TA0
>>223
自分が見たのは935だった
こっからまた威力増すから見とけよ、とか言われた
嘘くさいわぁ

309名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:13:50.98ID:I+y1LpIB0
>>301
ま?かに道楽の蟹が凶器になるってマ?

310名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:00.06ID:+4SmbAfH0
うーーーん、避難は夕方くらいまででへーきそーかなー。
雨すごくふりそうだけど

おっせーなこの台風。きのせいか風弱くねーか?

311名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:06.26ID:BA/kCSPm0
今日は横浜で遊ぶ予定だけど
大丈夫だよね

312名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:11.04ID:Yt4pqK/60
>>263
ウェザーニュースも、
東京沿岸部では最大風速で50mを超えるところが出てきそうって解説しているな。
馬鹿は妄想シミュレーションする前にちゃんと人の言うこと聞けばいいのに、
結界だのなんだの馬鹿なんだよなあ。

313名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:14.85ID:49Pr3e520
21号の時も思ったが
嵐の前の静けさ

大阪は静かで雨も降って無い
21号の時もこんな感じで
休んだのに朝からビールを
買いに行ったわ

314名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:20.84ID:0aqgl07z0
台風24号 暴風域の鹿児島・枕崎市

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180930-00000001-ann-soci

315名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:32.30ID:ceE1RdYq0
>>200
滑走路閉鎖してるぞ

前回は擁護派にまわったがこの状況で行って空港に取り残された奴は思いっきり嘲笑ってやる

316名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:39.33ID:LyXCb8np0
子供が日曜日で休みだし家族一同梨狩り行ってくる

317名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:53.18ID:reeZAIkS0
独島ゲリゾーでは
ラオスなみの韓流ダム波堤
崩壊繰り返すパターンしか
想像できない

318名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:55.13ID:fL/CuEOR0
月曜朝の交通網にどれだけ影響するかだけ気になる
仕事休みてー

319名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:14:55.19ID:I7vCQxi70
マンション修繕足場大丈夫かな?
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

320名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:00.35ID:VcKfyEep0
>>225
wind gusts = 瞬間最大風速ちゃうの

321名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:06.63ID:TD7BELG60
しかしこういう災害がある賃貸でよかったと思う
家だと保険入っててもなかなか辛いやろ

322名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:11.28ID:iJq5VsjI0
ゲット、ゲット、ゲット・ザ・グローリー!

323名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:17.81ID:SnJrBep30
久々ちょっとビビってるけど窓破れたり屋根とんだらまずどこに電話したらいいの

324名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:18.15ID:/nsCzLka0
>>309
看板の類いはヤバいな

325名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:19.53ID:PwMprMQO0
>>229
死刑にした裁判官は無事なの?

326名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:19.88ID:jnzWrSLv0
21号には壁を剥がされトタンを引き千切られた
もうやめてくれ

327名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:23.26ID:lyLwnCWK0
多い日も安心なチャーミー。

328名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:26.62ID:leVJZky90
今見たら東京不思議な力で避けられてる?
けど右側じゃ余計危なくない?これ

329名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:32.30ID:tR7VfwJC0
>>316
良い思い出になるね!

330名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:35.86ID:MaH9nQqV0
>>306
飛騨木曽明石が守ってくれるね

331名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:37.31ID:+QjO/qOy0
今回は目がデカいからかなりの地域で目の静けさを体験できるぞ

332名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:37.61ID:JEULu7Ww0
ゴミ台風

333名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:37.95ID:ZF5udkHB0
>>316
この時期に梨狩りやってるの?
へえ どこだろ

334名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:38.01ID:6v0CNpCr0
和歌山や名古屋は壊滅だろうな
無事を祈る

335名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:43.73ID:JzCfOQWf0
共産党系の首長ってまともな災害対策しないからな
離島の離島の村民の生命なんて無視するだろ

336名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:50.10ID:tjHMLzVV0
九州沖から全然動いてない
糞遅いな
大阪あたりでエネルギー出し尽くして東京でじは温帯低気圧かな

337名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:54.34ID:DWSiXbO10
13時四国
20時大阪

338名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:57.74ID:Yt4pqK/60
>>311
さっさと帰らないと電車止まるぞ?

339名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:15:58.18ID:XyFpLVua0
>>306
上陸したら気温が下がっとるしな

340名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:01.16ID:ceE1RdYq0
>>212
チャーミー「茶菓子用意しておいてな」

341名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:08.29ID:KN+aRmba0
千葉の印西や八千代辺りは真っ赤だな

342名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:09.79ID:a2+k5jqJ0
また大阪モロにきそうやん
手加減なしだな

343名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:10.21ID:hkoxjMzU0
関空オフ楽しみです

344名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:16.04ID:X5yl/PuK0
早く電柱なくして地中化にしろよ
地震より台風でやられまくってるだろ

345名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:17.72ID:uLeaoxqB0
>>323
不動産
まあ個別に頼んでもいいけどぼられる可能性がある

346名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:18.16ID:O4E1sqi80
気象庁と米軍ほぼ一致したね

347名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:25.83ID:iWh/EAbc0
>>319
ご愁傷様でした

348名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:27.20ID:wX+Ai75X0
>>245
21号の時もそんなこと言ってた奴いたな

349名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:28.28ID:D6D2Y9L+0
さてお前らどこに住んでんの?

気象庁の予測 和歌山市に上陸
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

NHKの予測 神戸市に上陸
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

日本気象協会の予測 大阪市に上陸
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

350名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:34.34ID:9PafFq5H0
>>338
帰れない→ホテル→セックスなんだろ

351名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:36.21ID:hVDuArXF0
>>319
ネットを外してるから大丈夫だよ
21号でやられたのはニュースを見る限りネットを張ったままにしてた足場だった

352名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:41.14ID:77ncggv10
>>319
ネットまくってないな。まあ、大丈夫なこともあると思うよ。
だから安心しないで

353名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:41.92ID:6V1CizIK0
速度が遅くなっているのは台風の右側地域には吉報だ。遅くなれば風速も落ちる。

354名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:42.06ID:io6Pxfj10
>>312
あちこちど書いてあるが
結界て何の事だ

355名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:48.62ID:zk8qdfIn0
栃木県南の田舎なんだけど、進路的にかなりヤバくないかこれ

356名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:16:54.96ID:tR7VfwJC0
>>341
印旛が潤ってええやないか

357名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:06.35ID:I+y1LpIB0
近畿の蹂躙具合に草生える

2011 東北関東蹂躙
2016九州蹂躙
2018近畿蹂躙

358名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:07.42ID:9kzeLgSs0
大阪は今夜で終了

359名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:07.78ID:8F6y2XCS0
>>314
海を見せられてもな
しけてますなくらいにしか

360名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:11.28ID:tM+62ujx0
>>335
原子力安全委員会でフクシマの津波対策を指摘されても無視してた与党がなんだって?

361名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:19.86ID:2C2M5soY0
今の野党は左派勢力じゃなく売国勢力しか居ないから全滅させなきゃならん

362名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:31.88ID:L578tFFD0
>>52
貧弱?
激甚受けてないけど、着々と復興していってるよ
関空再開なんて予定より3〜4日早かった

363名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:36.78ID:DQvClohC0
避難ったって木造二階建ての古い公民館じゃ不安なんじゃ

364名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:39.34ID:OUIxrmGf0
>>282
TERUMIってよく見るとイケるよね
嫁にしてもいい

365名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:53.23ID:x4wnaCTk0
>>309
お前はしゃぎすぎ

366名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:17:57.04ID:eOoNgJm60
>>292
15年くらい前の自称ネットアイドル()TERUMIやん
当時中学生だったが、今30前後か

367名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:06.24ID:I+y1LpIB0
>>349
NHKの予測で草
小学生かな?

368名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:08.50ID:6Pe/Jzo00
昨日までは和歌山南部コースなのに今日は海南市上空から河内長野抜けるコース
まぁ中心園にすっぽり覆われて西も東も酷い雨風だろうから大阪オワタ
辻元の呪いじゃ

369名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:09.99ID:5xP4hxx+0
名古屋まで車で1時間かけて勤務だけど帰宅時間がモロ台風直撃時間帯だから大事を取って休ませてもらったよ
電話したら許可出てよかったわ流石に台風直撃で電車止まるし車て帰るにしても暴風雨の中幾つもの橋を渡って帰るのは怖いし
死んだら元もないし仕事の人は無理しないでほしいわ

370名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:11.74ID:rOwRrse20
派手に屋根がぶっ飛んで車が飛んで川が氾濫しないと
TVでやらんからな今のとここれといった被害はないということだろ

371名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:17.78ID:Fle4tyuc0
>>10
この前の静岡大3馬鹿みたいな輩はいると思う
登山と違ってお手軽だから

372名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:22.54ID:Yt4pqK/60
>>354
前スレ見てきたら?
さんざん馬鹿にしてやったら、警戒したのかもう結界って書かなくなったけどw

373名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:32.13ID:faXBi5cj0
今回も東京は何ともなさそうだな
さっ、出掛ける準備すっか

374名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:37.39ID:JUv/BGg40
>>13
丼がフフフって笑ってるのかと思った

375名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:42.08ID:at7Q72IF0
>>270
おいら、大阪市内だからだいじょうびだね\(^o^)/

376名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:43.45ID:e6BTg48q0
アメダス実測  降水量 6‐7時 (mm/h)

1. 千葉県 木更津48.0mm
2. 鹿児島県 種子島47.0mm
3. 宮崎県 えびの41.5mm
4. 千葉県 鋸南39.5mm
5. 宮崎県 椎葉36.5mm

千葉
まだ離れてるとこでも豪雨やで

377名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:44.58ID:MaH9nQqV0
関空は世界初の海中空港アトランティスに改名

378名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:45.60ID:reeZAIkS0
そもそも台風以前に
数mも勝手に沈没してる空港周辺を
基地にしようなんて
基地ガイだ

379名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:46.79ID:XyFpLVua0
>>321
地震でもそだね
片付けがてらさっさと引っ越し

380名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:18:49.61ID:I+y1LpIB0
>>365
だって福岡から高みの見物だもん!
こんな楽しいことはねぇよ!

381名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:01.66ID:TD7BELG60
>>370
死者も今のところいないしな
雨風はすごいけど

382名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:11.34ID:1VJFTeY/0
>>287
東京は昨日停電してたよ

383名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:17.64ID:aw05sFN50
>>31
それチャッピー
俺の横で寝てるのはタッキー

384名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:18.91ID:tR7VfwJC0
>>372
結界

385名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:46.83ID:4/8gPd2a0
トンキン今晩危ないのか

386名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:47.57ID:6Pe/Jzo00
>>375
河内長野通る予定みたいだから大阪市内なんて誤差程度の酷い惨状かと。。。イキロ

387名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:19:51.18ID:R4Rf4uTz0
テレビは大阪直撃は無くなった言ってるで
寧ろ満潮と重なる名古屋沈没コース

388名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:00.87ID:I+y1LpIB0
静大の3馬鹿で草


いやホント馬鹿だよな


死んで当然

389名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:01.76ID:TD7BELG60
>>376
木更津ヤベーな

390名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:01.97ID:DWSiXbO10
>>325
サリン事件やそのた殺人の被害者を
冒涜するような書き込み辞めてくれないかな。

391名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:13.20ID:oMDMw5R50
記録的暴風が吹くかもって、nhkで言ってる
どうしよう…、50〜60mに耐える家なのか、不安だあ

392名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:25.43ID:XyFpLVua0
>>340
お前、後ろに子供付いて来てるぞ

393名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:33.16ID:Yt4pqK/60
>>384
ガキかよ、書くなら
ちゃんと文脈込みでお前の家が飛ばされそうになって寝れないタイミングまで
ずっと書き続けろ。そうしたら醍醐味もでる。

394名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:37.58ID:/nsCzLka0
>>358
大阪の都市部分は
基本、海抜が低いからな・・・

395名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:40.17ID:LmZeLDYk0
とりあえず一日分の食料は買ってきた。
こんな時間から肉じゃが作ってます。

396名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:40.40ID:P0tt9Ir+0
>>278
台風が来るたびTVに映るのが、和歌県潮岬 だもんなあ

397名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:20:41.68ID:7cgFh7Wa0
>>296
伊勢湾台風に匹敵するやで@nhk

398名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:00.46ID:JT0Vk6JD0
ここから気圧が急激にさがるとは考えにくい余裕だよ
寿司でもピザでも配達してやるわ

399名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:08.09ID:8F6y2XCS0
ほんと和歌山南部の人やばいよまじで

400名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:13.68ID:kFxfDirx0
>>391
>>232の映像がその世界

401名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:14.93ID:1wC1ppGe0
>>323
災害は自分で守るしかない
嵐が去ってからしか来てくれないよ

402名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:22.10ID:tR7VfwJC0
>>393
おー興奮しとるw

403名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:23.64ID:I+y1LpIB0
今日で名古屋も壊滅か

広島岡山大阪京都神戸札幌ときて、名古屋だろ


あとは福岡東京くらいかねぇ

熊本仙台は凄まじいのきたしなぁ

404名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:33.46ID:PLpDeQfl0
>>12
だっさ
既に7月から大雨、土砂崩れ、地震、台風と異常な程の被害出まくってるが?

405名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:37.19ID:JzCfOQWf0
>>360
ああいう自民公明の傲慢が、民主党政権につながってああなったんだろうね
政権交代可能なまともな野党があれば大災害抑止への備えにもなるはず

406名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:38.45ID:3jppF0TA0
>>90
つ前回の淡路島
直撃は被害そんなに出ない
ヤバいのは台風が左を通る場合
名古屋は・・・まぁ頑張れ

407名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:39.43ID:BPIUvudD0
また大坂が死んでしまうのか!

408名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:45.41ID:OrK8jkhT0
Windy(ECMWF)風速ピーク予想

室戸  47m/s (30日18時)
大阪  28m/s (30日21時)
名古屋 41m/s (1日0時)   ←やばい
浜松  46m/s (1日0時)   ←やばい
東京  45m/s (1日3時)   ←やばい
横浜  43m/s (1日3時)   ←やばい
水戸  39m/s (1日3時)   ←やばい
銚子  45m/s (1日6時)   ←やばい
いわき 43m/s (1日3時)   ←やばい
仙台  31m/s (1日3時)

409名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:48.62ID:uLeaoxqB0
>>100
そんなんいってるのは自意識過剰だろw
豪雨のときは大阪こないんだから

410名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:52.53ID:77ncggv10
>>386
じゃあ、コロッケ買って来るょ

411名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:21:52.86ID:zOzu7OlS0
ふぁー久しぶりによく寝た、寝る前に糖分取ると寝れるな

412名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:01.99ID:oZOJPTzD0
さて川と田んぼでも見に行くとするか。

413名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:07.75ID:eNfrFnal0
よぅーし

おまいら  おやすみー

414名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:08.71ID:EdNZfneT0
和歌山の人かわいそうや、この前も50m/s級だったのに

415名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:20.60ID:Oq0nDXZM0
>>408
大阪大勝利!

416名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:22.47ID:uWJSzOZ00
ダムがない都道府県はあるのかな

417名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:41.70ID:SoDnZvwm0
意外と大したことないか?

418名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:44.21ID:/nsCzLka0
>>411
アンタ糖尿だろw

419名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:45.64ID:tjHMLzVV0
停電したらおかんを怒鳴りつけたる

420名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:47.64ID:ejyyAE3J0
>>412

俺は油田の様子見てくる

421名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:50.88ID:GLhmhwCD0
>>395
おいらは今からポテサラ作るで〜

422名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:22:53.13ID:DWSiXbO10
>>384
結界があったら関東大震災とか
起きてねーわw

423名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:07.55ID:vAKu+jgM0
>>252
ドキドキ感ヤバいなwww

424名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:08.65ID:QPyO7xsn0
関東は周りが高い山だから風に関しては恵まれているな
今回の台風で八木沢ダムが満水になるかもしれない

425名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:13.44ID:XyFpLVua0
>>368
辻本を人身御供にせい

426名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:16.87ID:zOzu7OlS0
>>418
え?違うが?

427名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:21.87ID:leVJZky90
台風24、25号さん日本の上で遊ぶのはやめなさい

428名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:30.41ID:BPIUvudD0
>>23
種子島ってネット繋がるんだな
原始人みたいな生活してるのかと思ってたよ

429名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:32.31ID:r2Bi8eB00
今年は強い台風が多い×
今後は
今年も強い台風が多い

430名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:40.98ID:I+y1LpIB0
福岡大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
水没を知りたいw

431名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:42.81ID:Xb5fF0t60
もう丸一日、停電してる
過去、最大級の被害だ

ちゃんと備えるように

432名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:50.52ID:6Pe/Jzo00
>>394
本当に湾岸部で死者でるかもなぁ
振るえて眠れ

https://mainichi.jp/articles/20180306/ddn/041/040/016000c

433名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:53.98ID:49Pr3e520
ストーカー25号が関東を襲うよ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

434名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:23:57.91ID:/nsCzLka0
>>426
でしたか、スマソ

435名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:01.76ID:TD7BELG60
>>423
25号は小さそうだから
所詮チャーミーの追っかけよ

436名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:05.59ID:0021dq3S0
西日本は偏西風自体がそもそもまだ来てないからなあ…東に行く訳無い

437名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:09.69ID:JzCfOQWf0
>>414
二階の祟りかもしれないな


アングル:二階幹事長で高まる積極財政への期待、ヘリマネの思惑再燃も | ロイター
http://jp.reuters.com/article/toshihiro-nikai-idJPKCN10E0TM

"二階氏の実行力に対しては、現在のところ整備計画のない同氏のおひざ元の
「紀伊半島にまで新幹線が開通しかねない」(安倍首相に近い関係者)との声が出るほどだ。

実際、今回の経済対策の柱の1つである大型のクルーズ船が接岸できる港湾の整備は、
昨年夏に二階幹事長が「クルーズ船観光振興議員連盟」を立ち上げ、実現に向けて各方面に働きかけて実現した。"

【国内】中国人クルーズ船客の失踪相次ぐ 進む入国審査の簡易化…不法入国の新たな手口か[8/20]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471691733/

438名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:11.52ID:LmZeLDYk0
>>421
じゃがいも余ったからポテサラもいいね!

439名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:24.94ID:qkSUdBRP0
速度予測がコロコロ変わりすぎだ

440名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:27.79ID:RonwvE/B0
関空また水没しそうだな

441名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:32.27ID:vvg5WyT60
>>424
関東が高い山に囲まれてる?

442名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:35.44ID:NrWglw4G0
今回、風の被害が大きくなるのは大阪ではないみたい。
東海・名古屋・東京だね。

4432072018/09/30(日) 07:24:36.49ID:h2fQlrao0
>>7
ちゃんと見とけ、の沖縄弁

444名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:51.66ID:I+y1LpIB0
福岡市民おる?

蚊帳の外すぎてヤバイけどこれからなのか

445名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:24:54.64ID:tjHMLzVV0
>>428
種子島はスペースシップの発着場があるんだぞ
東京より近代的だ

446名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:00.30ID:leVJZky90
避難情報

避難指示
和歌山県
避難勧告
千葉県 広島県 愛媛県 熊本県 鹿児島県
避難準備
岡山県 山口県 徳島県 香川県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 沖縄県
土砂災害情報
警戒
千葉県 鹿児島県
竜巻注意情報
愛媛県 高知県 大分県 宮崎県
緊急・被害状況
東京都 土砂災害警戒情報解除

4472018/09/30(日) 07:25:03.05ID:zKpdMs640
>>430
黄砂でもともと負けてるだろ

448名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:06.87ID:eOoNgJm60
大阪は午前中朝一でスーパーに駆け込めば買い出しに行けそうだが
昼12時頃〜日付が変わる頃は自宅から出るな案件になっている

明日の朝刊の新聞配達の人は配達時間帯は雨も止んでセーフっぽいが
印刷工場から販売店に卸す運送トラックが出れなくて朝刊が遅れる可能性ありだな

449名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:11.64ID:x9ic6If30
>>440
11時で閉鎖するから問題点なし

450名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:17.55ID:UxK2p8KW0
最新のテクノロジーで台風を逸らすとかできないのかね

451名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:19.63ID:9GlpejXs0
>>431
どこ?
おいらなんて、先日の台風の時、3日間も停電したで

452ドクターEX2018/09/30(日) 07:25:21.40ID:e4XAGGNG0
   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  /⌒ヽ  ばばんばばんばんお♪
 |||。o    (^ω^ )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)
 
           ┌────―┐
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
           ||  ////.||
        ♪ || ♪  おっ おっ おっ 今からお出かけ♪
        ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ†||.
        ♪ (   ∩ (^ω^ ∩||.
       . .ノ   ノ 丶   . ||
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ∪ ∪_____.|

453名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:21.58ID:mldJLWO/0
>>405
自民公明がまともに見えてるのね……

454名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:26.85ID:3jppF0TA0
で、25号は何ちゃんて言うの?

455名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:37.92ID:0aqgl07z0
台風24号 県内このあと暴風域に(30日午前7時現在)
【MRT宮崎放送】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00010000-mrt-l45

456名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:40.87ID:wL/Ttotv0
台風接近と満潮が重なる。
もうやめて!!

457名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:50.45ID:BPIUvudD0
>>52
おまえ大坂なおみスレに書込んだろw

458名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:52.23ID:QVkzR4ev0
関空直撃はもはやネタやなw

459名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:53.12ID:oE/jG57W0
今回はちょっと危険な匂いがします

460名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:25:59.17ID:L578tFFD0
>>421
マヨネーズはどこのやつ?

461名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:02.57ID:hlkwFL4u0
※沖縄は本日選挙

462名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:02.72ID:tR7VfwJC0
>>430
修羅国の危険は台風以前の問題だからなあ

463名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:02.86ID:sqepT9jO0
>>1
ウェザーニュースの台風情報開いた時の
クソのような台風進路アニメーションいらない

464名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:05.56ID:MXOhPNkt0
本土南部だが風強
古い家は影響あるやろなぁ

465名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:09.84ID:leVJZky90
>>454コンレイ

466名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:13.66ID:uhuYBy7H0
21号は竜巻そのものだったわ
明らかな死の恐怖を味わえた

467名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:13.96ID:ceE1RdYq0
お気に入りのバンドのライブが延期になったが延期日は別のもっとお気に入りのバンドのライブにバッティングしやがった

468名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:17.88ID:LmZeLDYk0
九州の実家に書き留めで200万送ったんだが今日届くのかな@東京

469名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:25.01ID:z4xo2Yzr0
こちら大阪
曇ってるがこれから台風来るとは思えん穏やかさ

470名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:25.13ID:LaOgg/mH0
電車は平常

471名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:31.30ID:zOzu7OlS0
>>434
日頃から糖質抑えてるからねジム行くとき、トレ途中は糖質切れるから入れたりしてるが夜は腹ペコで寝ると糖質制限し過ぎなのか寝られん日々を送ってた
糖質夜取ると寝れると聞いてやってみたらマジで寝れたというね

472名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:34.85ID:0qL52qel0
実は昨夜から避難準備が出ているが家にいる

473名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:35.72ID:ClJUhdON0
>>450
こないだ東大でギネスレコードの地場を発生させたから、引き寄せることはできるはず

474名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:39.94ID:Xb5fF0t60
ほんとヤバかった
てか、いまもヤバい

475名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:45.69ID:Yt4pqK/60
>>408
でも出てるが、
世界最高精度のECMWF(ヨーロッパ中期予報センター) 
>> GFS(アメリカ海洋大気庁)≒気象庁
のデータでは
大阪、東京(危機回避能力のある結界w)
の話で言うならば、
大阪の最大風速が
東京の平均風速(10分)と同じレベルで
東京の最大風速は車転がろっかなーのレベルだ。

476名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:26:51.43ID:NrcXRuDA0
>>450 むしろ最新のテクノロジーで台風を発生させ日本…ゲフンゲフン……

477名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:05.11ID:P0tt9Ir+0
>>397
伊勢湾台風に匹敵する って TVで言ってるけど、その記憶が鮮明な年代って70才以上じゃないのか

478名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:07.84ID:kkliH8sj0
>>442
やっと安倍の呪いが天皇の結界を破る

479名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:08.18ID:0aqgl07z0
台風24号(チャーミー)沖縄全域で21万9030戸が依然、停電(30日午前6時現在)
【琉球新報社】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000008-ryu-oki

480名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:11.95ID:PLpDeQfl0
>>52
先人の威を借るネトウヨほど醜いものはない
お前自身は何もしていないし何もできないんだからな

481名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:14.83ID:a2+k5jqJ0
勝ち組は福岡・佐賀
見事にかわしとる

482名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:16.00ID:Bsb+AQ+a0
2018年9月30日 7時25分0秒

チャーミーグリーンだよ

日本列島大掃除だよ馬鹿

483名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:16.29ID:eOoNgJm60
>>425
橋下徹、松井一郎、吉村洋文、足立康史も付けといて

4842018/09/30(日) 07:27:16.61ID:zKpdMs640
沖縄は被害なかったの?

485名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:17.42ID:UxK2p8KW0
>>473
え、マジか

486名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:19.31ID:x9ic6If30
>>463
あれって過去より今からの予想進路を出したらいいのに

487名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:20.67ID:leVJZky90
沖縄電力によると、30日午前6時現在、うるま市38010戸、沖縄市25920戸、名護市15630戸、宜野湾市20370戸、那覇市12690戸、糸満市11910戸、南城市11230戸、名護市15630戸など沖縄全域で計21万9030戸が停電している。

488名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:34.18ID:BPIUvudD0
愛知は伊勢湾台風を超える高潮だとよ
死なないようにな

489名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:36.01ID:MXOhPNkt0
たまの突風が竜巻かと思えてこわー

490名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:36.89ID:/nsCzLka0
いつ来るか判らない地震とは違うんだから
やれることは、来ないうちにやっとけ・・・だな

491名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:52.15ID:p28WROmJ0
千葉県館山市住みだけど全然大したことないわ

492名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:54.34ID:9GlpejXs0
>>460
👼マヨネーズ

493名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:27:56.48ID:0QOWijRH0
全然勢力弱まってないな

494名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:04.74ID:F+keKgle0
関東在住だが、そろそろ本気の台風ってやつを見てみたい

495名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:09.11ID:TD7BELG60
>>471
炭水化物脂質もある程度は取らんと危険やで

496名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:17.81ID:ClJUhdON0

497名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:24.10ID:0aqgl07z0
台風24号 交通への影響(午前7時現在)
【MBC南日本放送 | 鹿児島】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00032309-mbcnewsv-l46

498名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:24.20ID:XyFpLVua0
>>435
フィリピン東で955ha、最大瞬間風速60m
防風警戒域は全域370km
に化けるらしい

499名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:26.79ID:8oE5QVj/0
神戸だけど雨降ってないし、風も静かだ。
本当に台風来るのかってくらいの曇り空の朝だ。

500名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:40.75ID:PLpDeQfl0
>>174
ネトウヨの愛国ってやはりオカルトだよ

501名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:28:57.46ID:MaH9nQqV0
チャーミーは台風25号の露払いにすぎない

502名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:02.25ID:zOzu7OlS0
>>495
そうやな脂質はフィッシュオイルでとってるが炭水化物はオートミール生活だ

503名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:21.00ID:L578tFFD0
>>492
thx
自分も迷ったあげくキューピーになるわ

504名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:28.92ID:8F6y2XCS0
和歌山南部は18:00〜21:00頃に50m/s級の風が吹くっぽい
心構えしておいてください
あと名古屋が満潮と重なるのか
高潮での浸水やばいな

上にそれて大阪に直撃すればいいのにほんと

505名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:34.29ID:MXOhPNkt0
>>499
昨日は鹿児島もそうだったよ
台風準備すんの早すぎたなハハッと言っていた

506名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:35.56ID:mPFzOrsc0
鹿児島住みだがやべぇー
夜、雨戸しといてよかったわ…

507名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:36.07ID:eOoNgJm60
>>484
けが人50人以上
浸水や建物損壊、長時間停電などの被害もあったみたい

>>500
オカルトじゃないとネトウヨ的愛国()なんかバカバカしくてできへんw

508名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:39.52ID:6Pe/Jzo00
>>498
夜0時頃には風速30メートル以上の六甲おろしが吹くらしいよW

509名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:40.10ID:vvg5WyT60
飛田へ行ってコンテナが流される所をようつべにあげたら儲かるのか?
やっちゃだめだぞ?ダメって言ったからな

5102018/09/30(日) 07:29:45.09ID:zKpdMs640
台風の目にミサイルぶち込めば消せるのになぜやらないのか

511名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:51.91ID:LmZeLDYk0
>>503
きゅーぴーとちゃーみーって似てるな

512名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:55.62ID:E6mvWNa20
>>430
アホウ 朝倉がやられてたじゃないか

513名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:29:56.29ID:JzCfOQWf0
今日は今ごろが満潮だろ
夜半が干潮だから高潮で浸水の可能性は低くね?

気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/

514名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:07.87ID:0QOWijRH0
今のうちにコンビニ行っておでんコーナーで「ちくわぶ5本」買うか

515名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:08.39ID:rnjsYpRi0
>>419
なんでやねんw
オカンのせいちゃう。あんたのせいやw

516名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:08.74ID:Zw7ByBB90
51歳男、中3男子にわいせつ行為 児童買春容疑で逮捕

神奈川県警少年捜査課と鶴見署は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、東京都大田区、会社員の男(51)を逮捕した。
逮捕容疑は3月15日、都内のホテルで、横浜市鶴見区に住む中学3年の男子生徒(14)に現金2万円を渡す約束をしてわいせつな行為をした、としている。

517名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:11.03ID:CAin4+Bv0
実はノロノロのままだったら日本終わるの?

518名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:12.11ID:leVJZky90
地震はかなり耐えられるけどこれからは化け物台風連発だろうから雨や風の備えだな
無茶だけど

519名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:12.83ID:3jppF0TA0
>>465
今度は中国美女か

520名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:20.05ID:9GlpejXs0
>>498
それだったら、紀伊半島に女陸なら日本海までカバーするじゃん

521名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:20.18ID:F+keKgle0
東京「敗北を知りたい」

522名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:29.96ID:EdNZfneT0
子供の頃ははがっかり台風ばっかりだったのに今は震えるわ

5232018/09/30(日) 07:30:40.40ID:zKpdMs640
めちゃくちゃ蒸し暑い
これは台風が近くにいるぞ

524名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:41.22ID:T9DRJyQl0
そろそろ大型のタンカー並べとけよ

525名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:44.32ID:7+xiBAVi0
嵐の前の静けさだな

526名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:46.92ID:/nsCzLka0
>>509
レイモンド飛田

527名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:49.55ID:NrcXRuDA0
>>502 長生きしてもろくな事無いぞ。
老人ホームの生活が長引くだけだ

528名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:50.79ID:cQZ8E6W40
雨風凄くなってきたな
これ午後から本当に晴れるのか?

529名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:51.30ID:z4xo2Yzr0
例えば超大型のレーザー砲搭載した人工衛星とかで、台風完全に消滅までは行かぬまでも、分散させたり小さくさせる
そういうこと出来ないのかな?
軍事的にヤバイと言うなら、何ヵ国かで管理するとかして

530名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:30:53.34ID:Vas0/JaR0
さぁ来るなら来い!
寝て過ごしてやるぜ!

531名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:02.44ID:vvg5WyT60
>>514
ちくわぶがおでんのネタだと知ったのは5年前

なんじゃそりゃ?と思ってました

532名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:10.16ID:HzuO8EdP0
>>518
日本海側は雪の災害があるからこれでバランス取れそう

533名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:11.31ID:KIsOqW8J0
台風来る前にコロッケを食べきってしまった

534名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:19.41ID:DpyCNKHz0
よし!今からコロッケ作る!

535名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:21.03ID:tR7VfwJC0
>>521
「また空襲してやろうか」とトランプ

536名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:22.38ID:9GlpejXs0
>>508
阪神タイガースも大喜び

537名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:24.48ID:1GR2P+yf0
熊本だけど風強いよ〜

538名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:39.48ID:ojB+W96I0
>>477
でも950だと21号と変わんなくないか?
別に室戸ほどでもない、がっかりだよ(´・ω・`)

539名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:40.13ID:msm4EKQ10
コロッケ買わなきゃ

540名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:40.28ID:Z1Jym/E30
>>90
大阪は台風進路の左側、名古屋は右手側
右側の方がヤバイ

541名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:43.04ID:P0tt9Ir+0
>>461
確か沖縄は台風に備えて早目に投票日を変更してる
不在者投票だってできる

542名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:44.77ID:eOoNgJm60
>>509
土地勘ないくせに飛田と言いたいだけやろ

543名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:47.69ID:/nsCzLka0
>>525
21号もそうだったな

544名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:31:53.19ID:Yt4pqK/60
>>504
大阪直撃したら大阪は台風の目に当たるだけなので
たいしたことない。
どっちにしろその東側の渦にぶちあたることになる、
和歌山、名古屋、東京のラインの被害は甚大になる。

545名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:02.70ID:5B17LA6U0
夜は寝られなそうだから昼から寝る

546名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:10.04ID:Ifv6DTPl0
大阪の帝塚山やけどメッチャ晴れとるで

547名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:13.07ID:3jppF0TA0
>>517
のろのろだと自分をエサにするから台風自体は弱まりやすいと5ちゃんで見た
ただ前線刺激して線状降水帯が発生しやすいかもな

548名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:21.50ID:LmZeLDYk0
ちくわぶとかはんぺんとかあまり口にしないんだけど、美味しいのかな

549名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:27.45ID:iWh/EAbc0
>>444
お前、この前北海道民が散々ここで大阪叩いてその後地震起きてそいつ死んだんやぞ
もうフラグたってるからなバカ福岡民

550名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:32.41ID:/x0DL33aO
風なんか無いけど雨だなあ
何して暇を潰すかか考えるのが面倒だ

551名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:33.63ID:PeoEhLQRO
>>164
佐々木聡美

552名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:34.64ID:aNxjxoDp0
二階の窓にシャッターが付いてないのが唯一の欠点
昭和な家の残骸が飛んで来るかもしれないのに
何考えてるんだろね

553名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:44.89ID:T9DRJyQl0
>>540
大阪はブルーシート土嚢石が吹っ飛んで死人が出そう

554名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:52.59ID:L578tFFD0
>>511

だけやw

555名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:58.32ID:vvg5WyT60
>>542
名港と言えばいいか?

556名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:32:59.09ID:8F6y2XCS0
>>544
あーそっか
神戸直撃くらいがちょうどいいのか
なかなか難しいもんやね

557名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:01.57ID:CBOP1kLE0
台風が過ぎ去った沖縄。
嘘みたいに静か…
あちこちで被害出てる様子。

558名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:06.98ID:Oqvz11gU0
一晩くらい停電してくれると、色々な事柄から解放されて、幸せな時間を送れる
健常者しかいない地域であることが前提だが、停電も悪くない

559名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:09.32ID:u0KiBZZy0
>>538
高潮って風が湾に吹き込む方向や満潮時刻との兼ね合いできまるから単純に気圧だけじゃ決まらない

560名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:11.90ID:tR7VfwJC0
>>549
>そいつ死んだんやぞ

えっ、そうなの?

561名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:13.01ID:ceE1RdYq0
>>519
カンボジアの伝説の少女だってさ
なお、その伝説では何かを成し遂げたわけでもなくとくに重要ではない役回りな模様

562名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:24.63ID:0aqgl07z0
雨雲の動き(予報).

https://tenki.jp/radar/rainmesh.html

563名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:28.63ID:7DDEMoVf0
しかしえらいノロノロしてんな、くる前から雨凄いけどこれに風くるのか。
やだやだ。

564名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:32.78ID:skXWaWK40
東京直撃しそうやな、楽しみだ。夜だろう。

565名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:36.12ID:CiYwp8ui0
あー今日は早めに帰っとこ

566名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:42.15ID:SzCmpYFl0
>>514
汁吸いすぎてぶよぶよになるぞw

567名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:44.06ID:0WRjTzJ80
>>510
チャーミーグリーンを1滴たらせばOK

568名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:44.79ID:TD7BELG60
>>557
選挙には行けそうだな

569名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:53.33ID:XKsT3iNH0
紀伊半島も台風による水害多いよなあ

570名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:58.39ID:LwFz8S7T0
吉澤ひとみに続いて石川梨華がやらかしたのかと

571名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:33:59.64ID:a9M8J9SN0
なんか静かになった

572名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:04.17ID:54pRuNCZ0
台風が来たら、外に出て両手を広げたいと思う

573名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:17.84ID:MDJ3ykEE0
昔、マイチャーミーという
コンビニがあってだな…

574名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:26.14ID:t8/+Gwqv0
>>550
田んぼの様子見に行ってこい

575名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:28.55ID:ClJUhdON0
>>510
沖縄ではこのような方法で消そうとしたがだめだった。
@ug_1011さんのツイート: https://twitter.com/ug_1011/status/1045986929383067649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

576名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:30.85ID:NbBqJXJ90
そろそろ台風を捕獲してエネルギーを採取する技術でも作って欲しいわ

風力発電機を台風に追随させたら電気に変換して弱らせられるんじゃない?

577名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:35.17ID:KWNfGltc0
猛暑と台風の繰り返しやん

578名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:35.76ID:vvg5WyT60
>>542
あ すまん 素でまちがっとるわwww

579名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:37.14ID:+X3jYJfg0
結界とか言って 強力な台風慣れてない自慢してたかくってると
前のそこそこ早めに対応していた大阪以上に被害でるからなマジで

国のメイン機能優先で住民のお前らの停電復旧後回し
とかでも泣かない覚悟はしといた方がいい いやほんと

580名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:38.03ID:Yt4pqK/60
なんにせよ沖縄の耐性は想像を絶するレベルではあるな。
もうちょっと報道しろよ東京のマスメディアは非情だな。

581名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:41.89ID:zOzu7OlS0
しかし遅いなまだあまり進んでない

582名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:43.27ID:SnJrBep30
家が揺れる

583名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:34:54.49ID:F+keKgle0
前の道路が川の様になってるのを体験したい
「わー、すごいねー、川みたいだねーw」と言ってはしゃぎたい

584名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:06.42ID:vIY/g8Fz0
東京っていつも被害者に加わろうとするけど騒ぐだけ騒いで実際は大した被害を受けてないというね

585名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:11.03ID:LmZeLDYk0
肉じゃがの味がキマらない。どうしたもんか

586名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:13.55ID:T/moxFeL0
>>529
台風のエネルギーは核爆弾なんて問題にならないほどの強大なエネルギーだって
ドラえもんが言ってた。

台風をどうこうできるパワーを人類が得るのは不可能か、かなり遠い未来だと思う。

587名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:20.97ID:0aqgl07z0
台風24号 薩摩・大隅地方はまもなく暴風域に(午前7時推定)

https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018093000032308

588名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:32.03ID:4lG91WhB0
まだ暴風域に入ってないのにこの風はヤバいなぁ
久々に怖いよ

589名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:33.01ID:leVJZky90
メディア(何かあったらでいいでしょ)
あった後じゃ遅いんだよなぁ

590名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:40.49ID:Oq0nDXZM0
>>579
前回のJR西日本の前日からの運転休止宣言は英断だった

591名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:50.34ID:1NfGUYTo0
甲信越中部
いま雨止んで薄日もさしてる。風も殆ど無い。
スーパーに買い出しに行ったら結構混んでた

592名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:35:50.60ID:cQZ8E6W40
店が午後から開店するんだけどそれならもう一日休みにしてくれよと思うわ
一日買い物しなくても死なないでしょ

593名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:07.69ID:BPIUvudD0
しかしまあ、大阪民国の嫌われ度はハンパないな
わからないでもないが、さすがに「直撃しろ」はやめとけ

594名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:09.38ID:9V59aYSD0
いまだに台風でコロッケ連呼は知的障害者やろ
つまらない人がつまらないことをやってる(笑)

595名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:14.67ID:tR7VfwJC0
>>572
全裸で頼む

596名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:18.41ID:T9DRJyQl0
沖縄みる限り暴風域はどこもやばいだろ

597名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:22.08ID:3jppF0TA0
>>561
へぇ〜カンボジアか
何故か真っ先にプロフェッショナルさんが浮かんだわ

598名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:27.73ID:swmcaR210
和歌山県プラス奈良県が入るぐらいデカ目

599名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:34.61ID:f3MQa0210
現時点では近鉄特急が11;30以降の運休を発表して
一部の列車に遅れが生じているくらいで何の影響もないよ
第一、雨さえ降ってないし風も穏やかだぞ(`・ω・´)!

600名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:36.09ID:sWQ8t0KD0
京都だが左側になりそうだから助かった
どこの予報でも21号とは風速のレベルが違う
21号は本当に怖かった

601名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:37.94ID:Fs/QloZ00
大阪は見逃してくれ
まだそこら中の屋根がブルーシートだらけなんだ

602名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:42.53ID:ojB+W96I0
>>589
そのくせこいつらゴミどもはちゃっかりてめえの備えだけは怠ってないと言うね

603名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:49.95ID:pTSVLcAt0
あー停電した

604名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:36:59.08ID:ClJUhdON0
>>603
どこだよ。

605名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:04.31ID:PeoEhLQRO
どうせまた「直ちに命を守る行動を」詐欺でしょ?

606名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:07.91ID:ARkgxLMn0
今日の台風24号チャーミーに続いて、もうすでに台風25号コンレイが日本に向かって北上中らしい

607名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:11.65ID:7CMBpmc80
>>594
コロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケコロッケ

608名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:21.44ID:Yt4pqK/60
>>579
どうせ、結界野郎は
「なにこれ寝れない・・・」
「家ぶっ壊れそうで怖いし寝れないんだがw」
「停電キタ」
とか騒ぎだすのが今から目に見えてる。
まあバッテリだけで駆動するスマホというネット端末があってよかったねと。

609名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:21.47ID:z4xo2Yzr0
昼から仕事なんだよね
それも本来休みだったのに、人いないから急遽スケジュール変更で
殺す気か

610名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:33.49ID:6PZQAbCk0
>>558
こないだの台風で停電した時、冷蔵庫の中の食べ物が腐って、1万円分くらい廃棄したよん

611名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:36.28ID:PtuCEtch0
国民がチャーミーに魅了されっぱなし
みんな目が離せない

612名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:36.78ID:pTSVLcAt0
>>604
指宿市
しかしもうついた

613ドクターEX2018/09/30(日) 07:37:40.90ID:e4XAGGNG0
福岡、現在、46ミリ、風速6m コンビニにいけます。www

614名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:44.09ID:P0tt9Ir+0
なんか陸自と海自がwktkで台風通過後の出動に備えてそう
自然災害があるたびに「皆様のお役に立てる自衛隊」としての
好感度が上がっていくからな
今年なんか、好感度が凄いんじゃない?

615名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:45.76ID:vIY/g8Fz0
>>594
当たり前やろ2ch発祥の文化やぞ
そこにいるお前もガイジや

616名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:46.60ID:d9BjO5xkO
>>556
なんかとばっちり喰らった気分やわw

617名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:37:52.15ID:Lr2fYH+L0
チャーミーグリーンってまだ売ってるの?
売ってたら商機だな

618名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:06.63ID:8F6y2XCS0
>>593
大阪はネタだからいじってるだけ
誰も本気で言ってないよ

619名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:11.03ID:KWNfGltc0
>>609
奴隷自慢いらねっす

620名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:12.34ID:a2+k5jqJ0
大阪は満潮時刻とかぶっとるからな
容赦なしのチャーミちゃん

621名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:12.88ID:reO3VrJE0
>>248
キー局制度の糞さがよく分かるよね

622名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:16.38ID:z4xo2Yzr0
台風来る地域は、国が強制的に全企業休みにして欲しい
動いてるのは警察と消防と病院、それに自衛隊だけでいい

623名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:16.53ID:/nsCzLka0
>>559
高潮と高波はセットの様な希ガス

624名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:21.42ID:ojB+W96I0
>>605
人が死なずに済むならそのほうがいいに決まってんだろ
池沼か?

625名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:22.58ID:sWQ8t0KD0
>>606
25号は台湾を直撃して上海を蹂躙する予報になってる
大まかな進路はあまり外れないからおそらく来ない

626名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:26.47ID:lbIcEYdR0
関西や関東地方はビルが風を受け止めるので、地表付近の風速はかなり弱い
ところが橋や堤防とかに出ると風を遮るものがないので突然風が強くなる

風が弱いから車で走ってると、橋の上で突然強くなる

627名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:32.74ID:OrK8jkhT0
種子島の位置でこの目の大きさは普通じゃないな
普通ここに来たら目があっても閉まりかかってるだろ

628名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:38.90ID:qnMUPA/W0
関東は台風の目に入れるかな

629名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:39.74ID:zOzu7OlS0
もう関空あげるから許して

630名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:46.44ID:EdNZfneT0
鹿児島市ヤバイらしい、左側のはずだよね?

631名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:54.74ID:yMiZ0zw/0
南紀白浜アドベンチャーワールドの動物たちが心配だよ
パンダファミリー大丈夫かなぁ
赤ちゃん生まれたのに

632名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:38:57.87ID:euAMRTB10
台風の目がデカくて薄らボンヤリしてるから大したことないな
本当にヤバいのは小さくクッキリしてるやつ

633名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:02.78ID:F+keKgle0
なんで台風が来るとウキウキするのだろう?

634名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:02.82ID:LmZeLDYk0
今日も上沼恵美子でホワイトアウト現象起こるのか

635名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:06.84ID:6PZQAbCk0
台風の今の移動スピードなら、走って競争したら勝てそうだよ \(^o^)/

636名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:07.80ID:leVJZky90
チャーミー(アハハー)
コンレイ(待てー)
日本()

637名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:20.42ID:lGMZVPbS0
北風@薩摩半島

638名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:21.12ID:/x0DL33aO
>>618
本気で嫌いで言ってんだよアホ

639名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:30.25ID:r75wjFhP0
>>625
25号は避けられても26号が発生すれば…

640名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:32.55ID:hJW5gfxJ0
>>579
関東結界だからよゆーよゆー。とか言ってのんきに外出して
倒木レベルの風に吹っ飛ばされるはめになる。

641名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:42.47ID:pTSVLcAt0
目に入った時ってなんか良いよな

642名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:51.67ID:DIxpXIBt0
大阪  28m/s (30日21時)

これ絶対なにかの間違いだよな。もっと強く、35〜45ぐらいくると思うんだよな

643名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:54.72ID:U5W2uOnR0
毎年こんなんだったらやってられんな

644名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:39:55.33ID:VcKfyEep0
>>630
速度が遅いと右も左も関係ないらしい

645名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:14.35ID:e6BTg48q0
鹿児島に上陸

https://www.windy.com/

646名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:15.29ID:PeoEhLQRO
>>244
チャーミーは我ら秋台風の中でも再弱、面汚しよ

647名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:15.76ID:+kTozTM10
>>267
数字が低いほど強いんだよ

648名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:22.87ID:aFWpN1xv0
やっと千葉静かになったわ
台風最接近してんのかと思うぐらい降ってて6時に飛び起きたよクソ

649名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:29.43ID:VR1QKddB0
大阪助かったかな
名古屋伊勢湾だな
赤いシリーズの山口百恵
見たい

650名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:32.24ID:z4xo2Yzr0
>>619
まあ奴隷みたいなもんだな
非正規だから断ったらクビだろうし

まあもっとも今の日本
好き好んでやってる芸能人やスポーツ選手を除けば、生活の為に仕方なく働いてる人はみんな奴隷みたいなもんだけどね
正社員でも上級奴隷に過ぎない

651名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:36.91ID:u0KiBZZy0
>>623
まあそうだね

652名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:44.22ID:0aqgl07z0

653名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:46.43ID:CilvgoUN0
6時頃確認した時、四国上陸コースが出てたけど紀伊半島上陸が正解なのかな

654名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:54.52ID:r75wjFhP0
キー局が放送不能に陥ったら
名古屋か大阪の準キー局が放送を仕切るのかwktk

655名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:40:56.77ID:/nsCzLka0
>>641
夜なら星空が見えるらしいネ

656名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:00.03ID:QJhFs+Nj0
海水の温度が高いのは
海底でマグマが煮えたぎってるからかもしれない
もうセカオワだわ

657名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:04.68ID:tXNLm1ST0
デカい窓には雨戸ついてるけど飾りとか小さめの窓にはついてなくて困る

658名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:05.51ID:EdNZfneT0
>>644
なにそれ聞いてないしw神戸もヤバいですか?

659名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:13.11ID:6PZQAbCk0
>>276
1500なら真空状態じゃん

660名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:15.79ID:tR7VfwJC0
>>647
そこは大喜利で皆を笑わせんと

661名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:20.10ID:38yRWafh0
>>586
つ バタフライ効果

小さな力で台風の進路は変わるよ。
だから人類はぃまだにまともな進路予想を実現できてない。

『大暴風』
昔読んだ小説じゃ海の上の太陽光発電パネルの向きを変えて台風を操作しようとしてたが、逆に超大型台風が何ヶ月も居座る事態に

662名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:31.27ID:3jppF0TA0
>>631
ここにいる誰よりも手厚く守られ育てられてるから心配しなさんな

663名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:34.62ID:hJW5gfxJ0
>>600
ホント。北海道に来る頃にはちょっと風強いな〜くらいでしょ?と思ってたら倒木しまくり。
もう温帯低気圧だったのに。21号はほんとびっくりした。

664名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:43.08ID:0QOWijRH0
ポテトコロッケは秋田から、カニクリームコロッケを買うか

665名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:43.96ID:REY+X+9k0
沖縄知事選邪魔するために安倍が人口台風発生させた
許さない

666名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:41:44.21ID:FBlBo9Zf0
@鹿児島 北薩

風は今の所 大したことはない 20〜30m/sぐらい
雨の量が尋常じゃないが 東寄りを通過してくれてなにより

667名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:03.79ID:OrK8jkhT0
>>642
ところがGFS見ても29m/sで、殆ど変らないんだよな
大阪はせいぜい30m/sらしい

668名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:04.89ID:L578tFFD0
チャーミーは何人なん?

669名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:16.52ID:Lr2fYH+L0
>>645
南極の方すげえな
日本なんて目じゃねえ

670名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:18.37ID:RbPDiLnc0
>>548
基本歯のなくなったジジババの食べ物の認識でいいと思う、咀嚼出来ない人用の食べ物

671名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:20.59ID:DOQy1gpG0
なんか対立工作員が沸いてる

672名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:27.53ID:x9ic6If30
東京は岸部のアルバムの再来だな

673名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:27.69ID:AsPwwEay0
>>372
結界 

674名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:30.57ID:r75wjFhP0
台風を破壊出来ないのなら
台風の進行方向を変えれば良いじゃない

675名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:31.27ID:8F6y2XCS0
>>644
台風の右側の風速が速いのは
台風の移動速度が加算されてるからって理屈なの?

676名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:33.23ID:wTN6iiMH0
>>580
ほんそれ
東京に沖縄の1/10の被害でも出たら大騒ぎするだろうに

677名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:33.30ID:DEOdrrKX0
>>626
大阪ではビル風でトラックや乗用車がやられまくった。

678名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:34.73ID:x18Dc7Hw0
>>661
小さな ぃ が影響しそう

679名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:38.300
まだ死者0人だからたいしたことない

680名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:41.56ID:NrcXRuDA0
>>617 業務用はあったような

681名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:48.39ID:VR1QKddB0
伊勢湾台風だよ
しらんけど
かなりひどかったらしい

682名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:49.32ID:ojB+W96I0
>>654
大変残念だが950程度じゃ東京はびくともしないよ

683名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:50.72ID:F+keKgle0
>>646
コンレイ「どれ、次は私が出るとしよう」

684名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:54.62ID:RhWhC/Y50
大阪より東京のがヤバくね?
モロに右側じゃん

685名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:42:58.67ID:MuoZ/7dL0
だいぶ速度あがってきたな
大事にならなくてすみそうだ

@グンマー

686名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:06.83ID:0Gy7TrBy0
宮崎だけどまだ暴風域にも入っていないのにすげえ風だ
昼過ぎが最接近とか言ってるけど昼過ぎまでこの風続くのか?

687名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:11.39ID:tR7VfwJC0
>>672
そんな雨降るか?

688名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:14.71ID:r75wjFhP0
>>672
一徳かシローか

689名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:14.95ID:bGz9bOxo0
>>7
今日はみんな集中豪雨の中よく来てくれたぜイェイ
最後まで楽しくとばしていくぜ
ケイコクゥ

690名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:15.89ID:hVDuArXF0
>>391
木造住宅は外からの圧力にはかなり耐えられるが内側からの圧力には脆いよ
実験で確認されてるけど窓や玄関が破損して風が中に吹き込んで来たら家全体がバラバラになって崩壊する
だから窓が壊れないように万全な備えを

691名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:18.18ID:/nsCzLka0
>>662
シナ人が研修に来るらしいね・・・全然知らんけどw

692名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:20.57ID:9q/bIgCW0
>>3
がっ!

693名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:23.13ID:Cc1lQmkS0
>>647
釣られる老人

694名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:25.29ID:F4EqWJ670
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan

大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「民国」

1. Kyoto, Japan
2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan

695名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:34.45ID:RX/iVvsB0
伊勢湾台風並み高潮予想とか業務妨害かよ。
煽りがひどい

696名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:35.66ID:TD7BELG60
>>648
うむ
今のうちにピザ頼むか

697名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:36.59ID:AsPwwEay0
>>608
結界  

富士山結界とか関東山地結界とか色々あるけど
地理も知らないアスペ馬鹿が発狂してて面白いww どこの馬鹿外国人なのかww

698名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:38.86ID:Q/xItbca0
>>26
週末しか休めないから、準備してきたからって行く奴いるんだろうなぁ…

699名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:43:53.55ID:5j1VR0jR0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !|<f{矛:下 '    イ孑代フ イ } / 7'
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//   おい長門、台風の進路をちょっと北の方角へ変えれないか
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' ./
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ  ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

700名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:02.65ID:j3WeZZMH0
>>7
手肌をいたわる

701名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:04.55ID:GBCxfkcQ0
真の結界は福岡なんだろうな
何が何でも絶対に自然災害が起きないという決意を感じる
かわりに人間が修羅と化すから等価交換なのか

702名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:07.77ID:z0MuIKVo0
セントレアが心配です…

703名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:11.09ID:8F6y2XCS0
>>686
宮崎は正午くらいがピークやね

704名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:21.68ID:u0KiBZZy0
>>642
十分に破壊的な風速だよ
それだと最大瞬間風速は43m/sくらいになる

705名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:24.42ID:v8YWpXR30
21号よりはマシだろ今回の

706名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:25.73ID:uLeaoxqB0
>>657
小さめなのはだいたいワイヤー入りか厚めだろ
気になるなら養生テープはれ
はがすのも楽だ

707名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:28.72ID:1NfGUYTo0
台風減勢祈願でJKが裸踊りします、的なニコ生とか無いの

708名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:31.49ID:3jppF0TA0
>>644
え゛っ?!
ホンマかいな

709名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:33.09ID:hJW5gfxJ0
>>682
台風の右側をなめてはいけないよ。

710名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:37.55ID:Z1Jym/E30
>>593
大阪直撃して喜ぶ他府県民が多い日本なんかに
大阪人は愛国心を持つのを止めるべき
大阪人は日本から独立した方がいいよ

711名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:44:57.33ID:hVDuArXF0
>>430
博多駅周辺が水没して死人まで出たのを忘れたのかね

712名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:03.92ID:QvuzhxoX0
>>580
こちら大阪は爽やかな朝を迎えてるんだが、沖縄は今どうなってんの?

713名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:04.32ID:Yt4pqK/60
まあ当の在京キー局が、沖縄とか他人事の平和ボケなんで
暴風自体は軽微で済みそうな大阪知事が緊急会見したり
JRやら阪急やら全面運行停止にしたりする関西、大阪に比べて
自治体やら鉄道会社は目立った動きがない東京首都圏。
上がボケてるんで都民がボケるのも当然、
今回なめてるから死者は出てもおかしくない。

714名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:06.52ID:DIxpXIBt0
>>667
そうなんだよなあ。でもなんか楽観できないんだよなあ
30mといっても強烈なのは間違いないしな

715名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:06.66ID:0QOWijRH0
エビフライ効果

スーパーでエビフライ買ったが、自宅でソースがないことに気づく
→仕方なしに近所のコンビニにソースを買いに行く
→途中用水路の水の流れが気になって覗き込んだときに突風が!
→用水路から太平洋に出て、アメリカ船に救助されてそのままシアトルに向かう

716名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:07.70ID:0aqgl07z0
強力台風きょう最接近 記録的な暴風も
【大分合同新聞】
https://news.goo.ne.jp/article/oita/region/oita-84D05EEF-0EEF-41A2-B8E2-B43C69F9586A.html

717名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:10.98ID:JT0Vk6JD0
直撃なんて怖くない台風自身の風+移動速度がのる右側がやばい

718名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:13.77ID:NrcXRuDA0
>>638 言ったことも無いくせに(^-^)

719名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:17.51ID:0021dq3S0
>>557
今週また今度は直撃で来るらしいぞ

720名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:17.78ID:wTN6iiMH0
今年は台風の当たり年か
53mの風も100mm/hrの雨も経験した
今回も怖いわ

721名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:21.03ID:u0KiBZZy0
>>682
こないだの大坂程度にはびくともする

722名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:28.66ID:HzuO8EdP0
>>701
朝倉・豪雨くらいか
というか福岡自体は前に震度5があったから北九州近辺だと思う

723名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:29.96ID:puw9G2O20
>>675
進行方向に対して右側の風速が速く、左側は遅くないと、移動してる台風の形が円形を保てない。

724名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:36.70ID:VR1QKddB0
静かです
大阪
雨も降ってない
電車とめるらしいけど

725名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:38.89ID:r75wjFhP0
>>682
ブラックアウトか通信回線に致命的な障害が発生すれば…ね

726名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:41.10ID:URlpoJpZ0
>>715
くっそわろた
深夜にこれはきっついわw

727名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:43.02ID:8/lLv7O70
940まで下がらんかったな

728名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:46.48ID:Du5e0Ma7O
たいしたことないのか?

729名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:47.59ID:RhWhC/Y50
普段ピザ頼んでない低カーストの奴が台風時にピザ宅配させて優越感に浸ってるのを想像すると涙が出ますよ

730名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:48.93ID:vAKu+jgM0
>>566
それがいい

731名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:53.12ID:3kYQdytp0
また進路予想南寄りに変えて来やがった、ヤフー天気

732名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:54.69ID:wtdezDf70
>>663
温帯になって爆弾化するからな
多分今度のもそう

733名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:45:57.00ID:ceE1RdYq0
>>676
夕立ちで大騒ぎだからなw

734名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:00.71ID:tR7VfwJC0
>>698
それが血気盛んな若者なら気持ちだけはわかるが
実際は高齢者のことがほとんどなんだから人間ってのは面白い

735名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:03.22ID:5zSRVwUl0
また東京は大勝利か

736名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:05.83
>>710
テレビを信じてる層も徐々に高齢化していくから東京メディアの発した偏見もそのうち薄まるんじゃね

737名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:07.22ID:LNM4FYcv0
洗剤みたいな名前しやがって

738名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:24.30ID:Qk7SlLqc0
千葉は毎度の事大したこと無さそう

739名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:36.52ID:3gOKIjBR0
準備は完了した
あとは停電と窓に飛来物がないことを祈るばかり@大阪

740名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:38.33ID:wL/Ttotv0
>>659
意味不明

741名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:38.92ID:BPIUvudD0
伊勢湾台風時の恐怖を知らない人も多いんだな…
当たり前か、俺も知らないから

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

742名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:39.94ID:ojB+W96I0
>>709
大阪での惨事は見たけど同規模の勢力を日本アルプスバリアー吹っ飛ばして維持できるかどうかじゃね?

743名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:47.69ID:yf1SQjLj0
宮崎だが、久しぶりに台風らしい台風

ここ最近気温低かったから、勢力落ちるかと
思ったけど、気合充分の台風だわ

台風の左側でこれだから、右側で直撃する
ところは終了確定だと思う

744名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:52.90ID:F+keKgle0
そうか!ピークの時間帯にピザを注文すればいいのか!

745名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:46:55.63ID:P0tt9Ir+0
>>648
そういや、台風はまだ遠いところにあるのになんで千葉県だけとんでもないことになってたの?
こちら神奈川県横浜市のそこそこ海に近いところなのに霧雨程度

746名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:01.08ID:LmZeLDYk0
豚肉コマ切れ、もやし、小松菜が冷蔵庫にあるんだが何作れるやろ

747名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:05.19ID:r75wjFhP0
もう少し南寄りに進路変わんねーかな
進行方向の左側になって欲しいの

748名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:11.80ID:DOQy1gpG0
嫌われるのは本能的に認められてる証拠です

749名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:18.55ID:TD7BELG60
>>734
山登りは基本中年以降の趣味だからな
登山部の若者は危険に敏感だから危険なことはしない

750名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:25.98ID:xIP/g2P90
>>617
グリーンかどうかは知らんがチャーミーナントカという台所洗剤は売ってた

751名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:31.74ID:csZNlf0m0
沖縄の停電速報見れない
21号とほぼ同じとか恐怖で震える

ちな大阪

752名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:38.94ID:tXNLm1ST0
>>706
やってみるわありがとう

753名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:40.65ID:IB0OAr/p0
どうせ東京には来ない
いつもハズレ

754名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:40.66ID:QPyO7xsn0
例の船長またやらかしたりしないだろうな
今野放しなのかな?

755名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:42.99ID:TJR2Q5AG0
鹿児島すごい風

756名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:44.24ID:0021dq3S0
>>625
それはヨーロッパの予測で、NOAAの予測は沖縄直撃した後、韓国だったかな?

757名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:47:52.00ID:hJW5gfxJ0
>>717
こないだの21号、能登半島直撃のあたりは言うほど大したことないよってんで
こちとら北海道だしと思い切り余裕かましてたら右側だったからとんでもないことになった。

758名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:03.20ID:TD7BELG60
>>745
前線が何たらかんたら
今収まってるから食料補給するべ

759名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:10.58ID:ARkgxLMn0
おっぱい飲みたい

760名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:10.59ID:x0kmL9Yt0
>>39
カーモンベイビー アメリカ

761名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:11.03ID:L578tFFD0
>>580
禿同

762名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:13.22ID:NrWglw4G0
>>715
バタフライ効果?

763名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:13.41ID:dRBtjx8I0
>>675
右側は、台風を動かす風の向きと中心に向かって吹き込む風の向きが一緒になり、風の勢力が増してしまいます

ということらしい

764名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:13.78ID:E6mvWNa20
>>701
鉄は国家なり
その時代に北九州の八幡に製鉄所を持ってきたのは
伊達じゃない

765名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:28.45ID:skXWaWK40
東京大停電なれ〜、大断水なれ〜!

766名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:32.39ID:pw/f3eZd0
名古屋 無風

767名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:37.44ID:U4UwmOuM0
鹿児島の状況はいかがですか?

768名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:43.78ID:DWSiXbO10
>>726
深夜??

769名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:49.88ID:PNRhk35g0
上陸時はヤバイだろうけど何かなあ

770名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:52.44ID:tpeOedOb0
深夜に来るなよ

771名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:53.37ID:4pxLTrLq0
チャーミーグリーン来いや!

772名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:54.78ID:Wt1SLWtF0
>>715
コンビニに行くまでに用水路があるのはどこよ
タルタルソースもいいよん

773名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:48:56.68ID:AsPwwEay0

774名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:01.16ID:9q5JjrWw0
>>248
わざわざコピペ見なくても
今日テレビで嫌になるほど見せられるぞ

775名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:05.01ID:BPIUvudD0
>>694
京都土人最低だなw

776名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:04.98ID:8F6y2XCS0
>>710
ほっといたら自分からぐいぐい来るのが大阪人
うざいから先手で叩いておくとちょうどいいんだよ

777名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:06.15ID:4s5WxMBT0
>>633
21号を経験するまではそうだった

778名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:08.150
>>743
ひーはー!

779名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:13.85ID:Z1Jym/E30
東の奴らは大阪直撃して大喜び
大阪人の俺はサッカー日本代表を
応援するの辞めたわ

780名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:18.19ID:vIY/g8Fz0
>>741
そんな旧石器時代の話しされても困る
今とは住宅や生活環境が違いすぎるし

781名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:28.67ID:P0tt9Ir+0
>>741
伊勢湾台風の経験者ってかなりのお年寄りじゃない?

782名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:30.32ID:r75wjFhP0
>>580
東京キー局は他人事はサラッとしか報道しないもんね
自分達の影響だと大騒ぎしたりはしゃいだり

783名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:30.48ID:m9tRONmC0
宮崎だけどまあまあ強いな

784名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:30.91ID:8oE5QVj/0
>>594
もう欧米ではハンバーグに移行しているのにな。

785名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:32.54ID:jpITqc/b0
東京も来るのか
マンション駐車場脇の側溝の中に住み着いてる狸たちが心配だわ

786名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:34.65ID:EdNZfneT0
神戸だけどこの静けさはいつもの感じなんだよな
妙に晴れてて突然曇り始めて雨が降って突風なんだよな

787名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:36.72ID:a7c3NIqg0
樋田のせいでロースカツが食べたくなってきた
コンビニには売ってないんだよなあ

788名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:39.25ID:VR1QKddB0
今回は伊勢湾注意だな
ドンキンもやられるぞ
大阪笑いやがって

789名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:39.55ID:9VfmLp7e0
広島県三原市の元公立小教諭・森田直樹被告(43)
奥さんは中学教師、その両親も教師で義父は小学校校長

「今日は入りにくいワ」森田直樹被告 
小学生女児強姦46件、未遂11件、強制わいせつ13件 懲役30年 2009年
>複数の女児を同時に呼び出し、森田被告とのわいせつ行為を順番に撮影させる
>押収した犯行を録画したDVDの中には、嫌がる女児との行為の際に、「今日は入りにくいワ」と森田被告が口にしていた
>女児と行為中の所を校長先生に見つかり厳重注意を受けるが、12日後に犯行を再開
>1人の女児に校舎内で強姦した後、その約10分後にはまた別の女児に対し強姦
>女児に「精液を飲ませる」行為に異常なまでにこだわっていた
>・3P4Pなど女児との複数姦も行っていた
>ロ●ターやバイブ●ーター等の性具を使ったわいせつ行為も行っていた


ここまで校内でやりたい放題やってて何年も逮捕されなかったのって
嫁の親が教育者一家だったから?


https://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/4318f424433e66eacadaddc9f86fd243

790名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:39.65ID:SnkfzFIO0
関東地方通過時時速85kmまで加速との気象庁予報
ちょいと覚悟が必要なレベルの暴風になりそう特に太平洋沿岸

791名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:39.85ID:NRHqFPdd0
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 

792名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:43.75ID:wX+Ai75X0
>>642
台風の左になるからじゃね
山もあるし

793名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:49:47.52ID:GBCxfkcQ0
直撃する地域はガラス窓はちゃんと補強しとけよ
本気の台風はマジでいろんなもんが飛んでくるぞ
窓が割れたらそこから風がふきこんで片付が大惨事になるぞ

794名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:00.490
ゆけー直撃、直撃ー!

795名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:14.47ID:utBZzs1f0
田舎もん死ね
東京で生まれて一度も自然災害経験したことないわ

796名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:17.85ID:d+oXLXdT0
東京直撃いっけええええええええ

797名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:18.88ID:dl0ZuHEq0
東京には来ない

なぜなら東京は偉いから

798名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:22.78ID:xIP/g2P90
ちょっぴり風が強くなってきた北部九州

799名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:30.33ID:0QAjLDul0
>>642
平均風速じゃないの?
この前の21号は27m/sだった・・・

800名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:36.82ID:a9M8J9SN0
>>746
炒めてインスタントラーメンにのせたい

801名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:41.14ID:MqT76ZQh0
台風進路が東にずれてきている

802名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:54.52ID:AsPwwEay0
>>772
タルタルと日本で呼ばれてる物は茹で玉子を潰したマヨ和えなのか
ピクルスとタマネギを刻んで入れたマヨソースなのか
いまだにわからん

803名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:56.49ID:ClJUhdON0
>>782
地方住まいだと、東京のバカマスコミの扱いのひどさがよくわかるよね。

804名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:50:59.94ID:Yt4pqK/60
>>786
神戸も直接上陸食らった前回ほどではないだろう。
今回は四国舐めてくる。

805名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:02.42ID:F4EqWJ670
>>708
右側の被害が大きくなると言われるのは台風の渦の回転と移動の方向が一致してるからなのよ。
移動が遅いなら移動分が渦の回転分をうち消さんからね。

806名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:03.36ID:7CMBpmc80
>>713
東京は何も起きずにそよ風台風を楽しんで終わりですよ
池沼大阪とは違うのですからw

807名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:12.46ID:9Bai83GQ0
ちょい弱めの予想になったな
結局950、955ぐらいで大阪上陸か
つまんね

808名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:14.92ID:CHuEO/BW0
中心付近の最大瞬間風速で瞬殺できるレベル

809名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:17.36ID:MYtHeef/0
チャーミー通過後南海トラフ発生して壊滅してからの25号直撃のダメ押しのシナリオ

810名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:22.71ID:DWSiXbO10
千葉w
竜巻注意情報
何が起きてるん千葉さん

811名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:26.21ID:/nsCzLka0
>>715
エベフリャーと
きし麺と
八丁味噌と
ウイロ―が有れば生きて行けるんだっけ

812名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:32.04ID:ceE1RdYq0
>>787
道の駅に行ってこい

813名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:33.74ID:otQ27lyR0
千葉の飴は三陸沖にある高気圧から吹き出た風と
南東から台風に引き寄せられて日本近くまできた風がぶつかってできる前線の雨
高気圧が去らないと雨は止まないよ

千葉がひどいだけで関東東海は大体似たような感じだけど

814名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:51:34.75ID:0aqgl07z0
台風24号(チャーミー)沖縄本島地方の暴風警報は解除
【琉球新報社】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000009-ryu-oki

815名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:02.60ID:BPIUvudD0
>>788
そこでドンキンと打ち間違いはいただけないわw

816名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:05.39ID:VR1QKddB0
大阪とドンキンの対立

817名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:24.98ID:reO3VrJE0
>>782
そりゃあこの前の広島岡山の洪水よりアイス総選挙優先するくらいですし

818名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:25.16ID:reeZAIkS0
>>480
南チョン指して防波堤いう
馬鹿に、それ鹿じゃない
と教えてるやってるだろうw

819名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:26.51ID:TD7BELG60
>>807
ほーん
またガッカリ台風か?

820名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:30.15ID:KBjHrVE+0
目が大きくてチャーミーだね

821名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:31.76ID:mKnbqt9S0
トンキンに記録的暴風来そうやな

822名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:33.19ID:cl/jLss80
ラブリーチャーミーの敵役!

823名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:52:46.22ID:AsPwwEay0
>>787
24時間スーパーやまいばすけっととか

824名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:00.23ID:wuSqJNyK0
>>816
ドンドンドン、ドンキン

825名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:04.41ID:X/OGOK/a0
>>741

俺の爺さんが元警官なんだが、
伊勢湾台風の後に沿岸の捜索やって、
高潮でやられた死体だらけだったって言ってたな

死体がすぐに腐って、腕とかつかむと指の間から
組織が漏れ出たそうで

826名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:11.55ID:IXkY2c1C0
>>802
ピクルスと玉葱入りだよ
タルタルソースの本場はシアトルのハードロックカフェだったようなw

827名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:11.69ID:EdNZfneT0
>>804
神戸なんかその前も凄かったし、去年の10月は同格ぐらいに凄まじかった

828名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:13.40ID:I7O1o6Eh0
今年はへたれ台風ばっかだな

829名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:16.44ID:0aqgl07z0
二条城や三千院、公開中止 台風接近、デパートも
【京都新聞】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000039-kyt-l26

830名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:16.49ID:OrK8jkhT0
>>799
いやWIND GUST (最大瞬間風速)の数字

831名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:20.57ID:pq/1/HSQ0
>>784

  [台風ハンバーク]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |  
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)  お客さん、来ないな・・・
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個100円 |
"""""""""""""""""

832名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:22.46ID:KPGZOsmW0
台風舐めてました誠にごめんなさい

833名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:26.11ID:SCtCsS3h0
もうターイフンじゃあ あーりませんか

834名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:32.12ID:C7Qt28vU0
東京のクソ頑丈なURマンションに住んでるけど
台風で被害って出るのか?

835名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:35.89ID:6Pe/Jzo00
>>807
高潮君がいるらしい
湾岸部住民〜梅田が海の底になったら
死者ぱねぇ

836名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:37.01ID:7CMBpmc80
>>788
あははははははは
ザマァ見ろ
東京は静かに明日を迎えますから

837名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:38.61ID:QPyO7xsn0
東京が台風に強いのは権現さまのおかげじゃよ

838名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:39.10ID:qQYD4QXg0
ウスラバカ武雄

839名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:39.26ID:jpITqc/b0
おまいら、ヘクトラスカルにも詳しいとか何者だよ

840名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:45.35ID:gave6gpM0
>>819
まだ差し掛かったばかりの南宮崎辺りに住んでるが
風は今年最強間違いなしだぞ?

841名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:51.01ID:WyLZ2Tyc0
風台風はしばらく来なかったから、久々緊張するかな。

842名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:52.66ID:AsPwwEay0
>>826
ピクルス常備してないから、ゆで卵のマヨ和えでエビフライを食べよう

843名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:56.54ID:TD7BELG60
>>825
水に浸かってるとあっという間に腐るからな

844名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:53:58.97ID:PeoEhLQRO
>>269
そんな最強クラス今回以上が出てきたらもう名前つけられないじゃん
せいぜいヒドラの市程度でいいよ

845名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:11.01ID:2s4l6Uu/0
>>91
すし詰め電車には憧れない

846名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:13.59ID:TidhC34B0
兵庫に暴風警報でた

847名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:14.93ID:GHXRWw5A0
今どこなん?

848名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:15.34ID:DQiE3viQ0
今回はどんなバカが出るのか楽しみだな。さすがに学習するだろ

849名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:15.99ID:r75wjFhP0
東京キー局なんてBSで垂れ流してれば十分
BSで韓国ドラマとテレビショッピングしかやってないならなおさら

850名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:19.12ID:77ncggv10
結局、大したことなく過ぎて何事もなかったように月曜日がやってくるんだよ。
ぶっちゃけそっちのほうが精神ダメージでかいわ

851名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:23.95ID:W02G6a7h0
予想よりどんどんズレてきたな
これかすめて終わるんちゃうか?

852名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:33.64ID:wd3YVoNp0
上陸はほぼ夜だってのに
あらゆる施設が朝から休業@大阪
阿呆かと

この前のことがあったからって極端なんだよ

853名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:35.16ID:PNRhk35g0
目がデカイって事は極悪ではないんだろ

854名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:36.84ID:AROmidO70
福岡も強風やばい
今年1の風

855名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:40.51ID:sMnarTjn0
停電したり復旧したりだ
ご近所もそうみたいだから電柱でも揺さぶられてんのかな

856名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:50.04ID:DWSiXbO10
>>782
まー首都ですし…
でも逆に地方局で細かく放送した方が
防災には良いと思うけどな。
例えば今回のような広域で被害が出る中
東京で報道してたら画面が字幕で埋め尽くされて
観れないでしょうし。細かい地方各地で起きてる
災害情報のどれを放送すべきか判断は極めて困難だし。

857名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:54.26ID:pPyQHdDw0
おせええ

858名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:54.49ID:LmZeLDYk0
>>834
場所によるんじゃね、
武蔵野台地上とか、竹の塚とかだったら微妙なきがする

859名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:57.24ID:Z1Jym/E30
関西直撃して喜んでる関東人が多すぎて笑えるw
関西人は日本から独立したらw

860名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:54:58.92ID:wuSqJNyK0
>>844
きみ、勝敗は常に顔で決まるのだよ!

861名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:02.42ID:AsPwwEay0
>>784
ハクション大魔王かよ

862名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:04.65ID:QRQBIEQC0
ウェザーニュースと気象庁でズレが大きすぎて何を信じていいのかわからない

863名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:04.77ID:JJx+AyJp0
新潟だけど今日は普通に夕方までは遊びに出かけられるな
晴れこそしてないけど空は明るい

864名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:07.53ID:wTN6iiMH0
>>827
だよな
記録的大雨に暴風に怖かったわ
前回は目に入ったから大阪程酷くなかった

865名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:07.95ID:3jppF0TA0
>>807
再発達する厨は一体何だったんだ

866名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:20.12ID:F4EqWJ670
>>834
看板やトタン板が空窓からつっこんで来ても大丈夫なら

867名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:22.68ID:G3LSnBDi0
芦屋南の新興埋め立て地、浸水してクレームつけてたけど
また浸水するんやろかw
あんな海の埋め立て島に引っ越しといて文句言うとか、
自己責任って言葉知らないのかな。
海の眺めがいいということは高潮でやられるのは当然だろバカ住民。

868!omikuji !dama2018/09/30(日) 07:55:25.46ID:bZeBdE6+0
東京は静かだにゃ〜

869名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:26.53ID:U6qYVoEJ0
あれ?台風増えてない?

870名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:28.20ID:RhWhC/Y50
今日講座なんだよなあ
休講にならんかなあ

871名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:35.03ID:kFxfDirx0
四国沖へ接近しながらパワーアップします。
沖縄の時よりも強い勢力で本州へ。

872名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:35.17ID:57Vni0Wq0
加速装置が作動中

873名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:37.59ID:p5zDwqEc0
三重だけど風速予報下がった
21号の時より低くなって安心…

874名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:39.70ID:wTN6iiMH0
>>839
アライグマっぽい

875名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:55:43.20ID:NQdPAGAa0
がっかり台風
21号さんの偉大さを知る

876名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:06.33ID:8F6y2XCS0
>>790
85km/h=24m/s
これが台風の右側地域の風速の加算されるってことか

877名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:10.82ID:+J0EdCtD0
@nasshimar

室内からやけどこのひどさ

まだ暴風域入ってなくてこれはまじやばい

#台風
#大隅半島

878名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:13.96ID:ejLc+tdw0
L字の英語が見にくいな
別にどうでも良いけどさ

879名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:18.26ID:x4wnaCTk0
>>380
まあ確かにな
俺もスカイツリー折れないかなとか思うし

880名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:19.84ID:Yt4pqK/60
>>806
まあ、あとからコピペされて笑われるようなフラグレスしてるアホがいるなあ。
死亡フラグか?
そよ風なんでせっかくの日曜なんだし夜中秋風を愉しむついでに外出したらどうだい?

881名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:21.56ID:2PIIh69m0
I hear the cottonwoods whisperin’ above,
Trami … Trami … Trami’s in love
The ole hooty-owl hooty-hoos to the dove,
Trami … Trami … Trami’s in love

Does my lover feel
What I feel
When he comes near?
My heart beats so joyfully,
You’d think that he could hear

Wish I knew if he knew
What I’m dreamin’ of
Trami … Trami … Trami’s in love

882名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:27.10ID:dsFVyFb30
>>840
これダメなやつって感じの突風が頻繁に来るな
宮崎は全然強い台風来なかったから油断してたわ
停電免れん気がする

883名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:28.57ID:hKfJeqv90
和歌山、三重、愛知はほぼ全域直撃だな
実質前後2時間位吹き荒れる感じかな

884名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:34.99ID:hUrEsKZF0
愛知は快晴とは言わないけど天気いい

885名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:36.17ID:otQ27lyR0
>>827
21号も、その前の逆走台風もすごかった
そういや去年だっけ一昨年だっけは半月で2度来たような
内一度は参院選にぶつかって、在阪局ですらろくに報道されなかったなあ
災害にマスコミはクソ拭く紙にもならんと実感した思い出

886名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:40.57ID:TD7BELG60
沖縄九州あたりはきつかっただろうけど関東に来る頃にはしょっぱくなってそうだな

887名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:43.32ID:2qlq2jhS0
大地震・火山噴火・大型台風・その他自然災害など狂乱の平成時代
この呪われた平成時代が終わらぬ限り日本国に平和は来ない

888名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:46.67ID:tR7VfwJC0
>>834
マンション住まいだと飛来物でガラスが割れたりくらいか
停電や断水はマンションに限ったことじゃないし
そういやうちのマンションは8月の落雷でTV関係の設備がやられて
一週間くらいケーブルとBS見れなかったな

889名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:52.07ID:wTN6iiMH0
>>852
何事も無かったらそれはそれで良いだろ
中の人の安全も大事だ

890名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:56:53.91ID:8F6y2XCS0
>>877
うわぁ・・

891名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:02.44ID:jpITqc/b0
>>826
ピクルス入れると甘くなるんだよなぁ

エストラゴン入れるわ

892名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:12.17ID:1WZ9vI6d0
日テレすらL字やってんのにNHKはスルー
どういうこっちゃ???

893名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:14.15ID:wX+Ai75X0
>>795
東日本大震災の時何してたん?

894名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:14.63ID:oQj8wzL80
深夜に通過しそうだから寝て起きたら終わってそうだ @東京

895名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:25.57ID:LmZeLDYk0
地震とは違って進路がある程度予測できているから怖いな、
東京はもともと沼地だし今回ばかりは結構やばいと思うわ@都民

896名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:30.91ID:gave6gpM0
>>877
仲間。
もう停電するのは仕方ないレベルの風吹いてるよな。
ヤダヤダ。

897名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:38.68ID:VR1QKddB0
21号では
信号が風で
まがった

898名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:40.67ID:GAyyc00c0
>>877
木造住宅じゃそれは耐えられないな

899名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:41.57ID:fbSPT8Vq0
>>849
東京さまの番組使わせて貰わないと成り立ってないの何とかすればいいんじゃないですかー(笑)
今からでも地元の番組だけ24時間やればいいじゃないですかぁー(笑)

900名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:42.74ID:iWh/EAbc0
>>650
安心しろ、明日明け方台風直撃時に新聞配達の俺がいる
新聞より軽い命さ

901名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:51.23ID:g3VF4W0J0
>>852
電車動いてんの?電車が動いてなきゃ休業するだろ
客来ねぇんだから

902名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:54.79ID:mEsXkPrw0
また大阪湾から入ってくるやんけ!
チャーミーしばきたおすぞ!

903名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:57:59.18ID:BPIUvudD0
>>825
俺、叔父さんのお葬式で、叔母さんから火葬直前に「数珠を握らせてあげて」と言うから
手を開いて握らせようとしたら指がボキっと折れちゃった事があったわ(涙)

死ぬと人体ってどんどん腐敗して脆いんだよな

904名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:04.45ID:MqT76ZQh0
あの日テレですらL字なのにNHKはL字なし
今回NHK酷いな

905名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:19.70ID:PNRhk35g0
九州は大変だろうけどその先は前ほどじゃないかもな

906名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:31.33ID:hyb4aWYG0
地域分断工作バイトのレスが邪魔くさい

907名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:37.06ID:/nsCzLka0
>>874
おいで〜 今日もラスカル
・・・

908名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:38.74ID:DIxpXIBt0
子供のときはお隣の小学校の子と喧嘩して(中学になったら同級生になるのに)
大人になったら少し西の土地、少し東の土地に住んでる子と喧嘩かよ
おまえらは一体どういう脳の構造してるんだ

909名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:40.19ID:gave6gpM0
>>882
確実に停電くるよなぁ。
最近全然なかったのに。

910名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:50.28ID:p5zDwqEc0
東京神奈川の風速予報も合わせてみてるんだけど三重よりだいぶ強い風が吹くっぽいぞ?
なんで関東民余裕なんだ…

911名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:51.56ID:Rg++aQ840
>>746
豚肉ともやしの炒めもの、小松菜のおひたし

912名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:51.70ID:DWSiXbO10
何時から日本人同士罵りあう様になったんだろう。
やはり地方の文化によって人として相容れない所があるんだろうか。
こんな状況だといざ有事になったら誰が敵なのかわからなくならないか?

913名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:58.69ID:feJDmR8h0
>>877
やべえ

914名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:58:59.54ID:6Pe/Jzo00
>>902
河内長野通過らしいぜ
逃げたあいつが呼び寄せたんじゃね?W

915名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:01.64ID:4bujMywY0
>>877
Oh
雨戸閉めた方がええんちゃう

916名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:04.00ID:vjs3+RXm0
明日株価と為替もやばそうだな
日径22000円ドル円108円
ゆロエン126円オージー円77円かな
もしかして

917名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:05.30ID:Yt4pqK/60
>>893
まだ生まれてないてことなんだろう。

918名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:07.96ID:1WZ9vI6d0
>>904
まったくだ

何のために受信料払ってると思ってんだ

919名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:08.79ID:eOoNgJm60
>>852
アホはお前やん
出歩くようなDQNは自業自得でもいいけど
中の人が帰れなくなって取り残されたらシャレにならん

920名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:09.26ID:tpqBShHI0
久しぶりにまともな台風が来たなと@宮崎
なお、家のトイプードルは仰向けでぐっすり寝てる模様

921名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:16.85ID:0021dq3S0
関西だけど西風も北風も全く吹いてない
間違いなく台風は北に進路取る

922名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:19.52ID:r75wjFhP0
>>899
田舎は地上波の民放局を統合しても良いレベル
関東みたいに独立系なの

923名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:23.62ID:t0UH52/x0
種子島のライブ映像が急に穏やかになったな
丁度、台風の目に入ったかな

924名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:27.96ID:u0KiBZZy0
>>910
別に余裕こいてないよ
昨日のスーバーの棚もがらがらになってたし

925名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:28.70ID:X/OGOK/a0
24号がガッカリ台風とか言ってる奴は、5ちゃん以外のサイトやアプリは見ないタイプかw

926名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:29.89ID:U6qYVoEJ0
25号は弱いね

927名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:32.22ID:93UtJQDn0
天皇が退位とか言うからこんなことになるんだぞ、明仁は正座して反省しろ
みたいな展開?

928名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:42.01ID:GAyyc00c0
>>910
津波と同じ。
自分だけは大丈夫と思う人間の心理。

929名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:42.14ID:vDfcyDoI0
種子島だけど今目に入った
嘘みたいに静か
外で野球できるレベル

930名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:44.37ID:skXWaWK40
これが楽しみなんだな、早ければオリンピック前に南海トラフ来る最悪シナリオに。

千葉市(中央区):85%
水戸市:81%
さいたま市:55%
東京都(新宿区):60%
横浜市(中区):82%
宇都宮市:14%
前橋市:7%

931名無しさん@1周年2018/09/30(日) 07:59:46.67ID:2tBMvuEI0
移動遅すぎ

932名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:01.47ID:u0KiBZZy0
>>925
現実を見ないタイプかと

933名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:06.75ID:7xAX1UUc0
大阪は曇り空ながらも少し日が差して平穏。
これが嵐の前の静けさか。

934名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:16.79ID:p5zDwqEc0
米軍予想が気象庁に寄せてきたな

935名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:17.25ID:wX+Ai75X0
>>834
ベランダの窓くらいかな
カーテン閉めてなるべく近づかない
後はベランダに飛びやすいもの置いて加害者にならないように

936名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:29.19ID:X/OGOK/a0
>>877
やばたにえんwww

937名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:30.14ID:OrK8jkhT0
しかし24号、沖縄も避けてるし奄美も種子島も避けてるし
なんかこう意思を持ってパイロンを避けてるような動きだな

938名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:32.04ID:EdNZfneT0
>>877
うわーこれはアカン

939名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:32.60ID:e2b3xLSK0
タンカーの準備は良いか?

940名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:34.39ID:Yt4pqK/60
>>910
生まれてこの方自然災害にあったことないし、
結界が張られているので危機管理能力があって安全なんだとさw

941名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:40.10ID:A5bVTYmP0
>>698
北海道のトムラウシもそんな感じだったな

942名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:43.21ID:0WRLHaKp0
鹿児島と宮崎はパチ屋が異様に多い地域だが、これからどんな事になるか見ものだわ。こんな状況でも営業する店多いだろうし

943名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:55.25ID:TD7BELG60
>>930
パーセントは何を意味してるん?

944名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:59.40ID:vAKu+jgM0
>>859
そんないるように感じてるの?

945名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:00:59.99ID:OryNApCk0
日本海にぬけると思うよ

946名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:00.93ID:X/OGOK/a0
>>932
wwwwww

947名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:05.79ID:utBZzs1f0
>>893
ただ大きく揺れただけで、建物とか崩れてないから

948名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:08.00ID:poOyUlaC0
>>119
レス番がお前の行く末を暗示している。

949名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:11.99ID:MYtHeef/0
台風直撃のところは、パン、おにぎり、水等はスーパーやコンビニから消えるから早めに買っといたほうがいいよ。

950名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:15.20ID:a2+k5jqJ0
よしホムセン行って必要なモン調達するか

951名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:17.58ID:FHZcmztg0
外出ない方がいいのかな@東京

952名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:18.23ID:VR1QKddB0
ドンキンは今回は
被害がでるぞ
大阪笑ったから

953名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:19.53ID:r75wjFhP0
>>930
オリンピック開幕前日に南海トラフ来たら
流石にオリンピック開幕式は延期だろうね

954名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:32.25ID:Q2SgNaw+0
愛知だけど晴れてんぞ
何だこのザコ台風
たいしたことないだろ

955名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:35.66ID:reO3VrJE0
また松井知事がブチキレる展開か

956名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:38.31ID:H+l8XIQZ0
じわじわ盛り上がってまいりました九州

957名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:41.87ID:X/OGOK/a0
>>945
天気予報サイトとか見ないの?w

958名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:42.14ID:OnZsobxe0
これからホムセン行って台風防災用品買ってくるけど
なんかおすすめのものってある?(´・ω・`)

959名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:43.56ID:SnDZM8Cf0
♪〜日本を痛悪チャーミーグリーン〜♪

960名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:48.99ID:CcYcrOlc0
>>165
今から仕事行かなきゃ…

961名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:52.64ID:XNsZZX6u0
>>893
ただの地震だろカッペ

962名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:01:53.17ID:8F6y2XCS0
http://www.okidenmail.jp/bosai/info/
沖縄電力のこういうマップ使った停電情報の出し方わかりやすくていい
東京や大阪もこれだった
でも北海道のときはtwitterでやってたからな
もうちょっとちゃんとしてほしい

963名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:01.42ID:MqT76ZQh0
現在の実際の位置とWindyがずれてきている
Windyは北寄りのまま、実際は南寄りに進路変わっている

964名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:02.78ID:6Pe/Jzo00
>>939
ばっちこーい もう1本の橋落としてやんよ

     -○-
     ´` (⌒)
        (⌒ )
       (  ))
    _/| ∧∧
 __/ロロ|(∀` )
 \ `ー―-し-¬:彡
〜〜〜〜ミミミミミミミミ
 〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜 〜〜〜  〜〜

965名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:09.23ID:dHZyzXHM0
淀川は増水してるのかな?
増水したまま前回の様な高潮が来たらヤバいで。

966名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:11.14ID:jpITqc/b0
ベランダの簾は外した方がよいかな?

967名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:13.86ID:mEsXkPrw0
>>914
山口でつかまった丸坊主のあの禿げなんかもうどうでもええわチャーミーひどすぎるやろ

968名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:17.10ID:GoiT9vw30
高知のもんやが今回のはやばい
車や屋根が飛んだ
直撃しそうな関東・関西の逃げろ

969名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:22.88ID:82mgux6p0
今回ちょっと騒ぎ過ぎの感じない?
京阪神の鉄道会社が昼には運休ってやり過ぎだと思うわ
15時までは余裕だろうに

970名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:22.90ID:OfB5qzOQ0
嵐の前の静けさなのか、
カラスが鳴く声がしなかった。
うち、繁華街ど真ん中だから、
毎朝煩いのに。

971名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:23.44ID:8BqPPODP0
今日は一日、雨戸閉めたままもう開くことはないだろう
開け閉めめんどいし

972名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:30.65ID:PNRhk35g0
大隅半島ならひどくてしゃーない

973名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:32.64ID:xVzq8PeA0
鹿児島市内だけど
チャーミーが今年一番ヤバい

974名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:32.86ID:gave6gpM0
>>951
宮崎は既に外に出られるようなレベルじゃないな。

975名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:38.15ID:PtGvJTgX0
>>951
いま東京に向かって絶賛出勤中(´・ω・`)

976名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:41.44ID:wX+Ai75X0
>>917
幼稚園児か、なら納得

977名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:51.33ID:X/OGOK/a0
>>958
セメント
窓に塗って風対策

978名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:54.69ID:FVGeEDcu0
>>957
気象マニアなので独自に予想しているのよ

979名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:55.87ID:5qMmgNCQ0
>>904   都心は逸れるからな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/182424.html

980名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:02:58.61ID:4/8gPd2a0
奄美や沖縄いつも台風が来るから熱帯植物育つ

981名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:08.40ID:/nsCzLka0
>>956
ホント?

982名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:09.11ID:89/QxdhR0
当然のように仕事は休めない@奈良

983名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:11.23ID:reO3VrJE0
>>795
都内で大災害喰らっても泣き言言うなよw

984名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:21.66ID:QllZ07he0
東に抜けていくから
やばい風吹いても1時間くらいだろう

ま、その1時間でいいのもらったらヤバイんだけどねw

985名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:24.09ID:eEeyZ9V30
>>852
空港で被害にあったとたん大騒ぎしていたのはこういう奴w

986ばーど ★2018/09/30(日) 08:03:36.33ID:CAP_USER9
次スレです

【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★5
http://2chb.net/r/newsplus/1538262151/

987名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:36.64ID:0aqgl07z0
宮崎・台風24号の接近に伴い、空の便やJRが欠航
【MRT宮崎放送】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00010001-mrt-l45

988名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:37.50ID:1W4CXob90
>>912
韓国・中国の策謀が、うまく進んでいると言うことかな。

989名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:39.34ID:X/OGOK/a0
>>969
21号でさんざん被害出たからしゃあない

990名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:40.75ID:BPIUvudD0
>>910
23区は高層階の建物が多いから、風が遮られて数字以上に大丈夫なんだよ

991名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:44.99ID:p5zDwqEc0
>>973
お宅21号経験してないじゃない

992名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:46.00ID:MqT76ZQh0
>>979
逸れる都心のほうが暴風になるし
離れた東側が危ないパターン

993名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:49.75ID:2PIIh69m0
このタイミングなら言える

ぬるぽ

994名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:53.24ID:wpuj7igk0
東京それてるやん!
21号と同じ

995名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:58.10ID:EKnoPwcm0
今日はイオンで5%オフの日

996名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:03:59.77ID:Rg++aQ840
>>869
昨日婚礼発生したお

997名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:04:04.04ID:tpqBShHI0
>>993
ガッ

998名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:04:08.84ID:gf2lbGLU0
普通なら通過途中で弱くなるのに
今回はそうでもない?

999名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:04:09.40ID:gave6gpM0
>>966
確実に飛ばされるよ。

1000名無しさん@1周年2018/09/30(日) 08:04:11.85ID:AsEkMnr40
>>877
これがこのまま東京来たら何が飛んでくるかわからないな・・・


lud20220904135157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538257742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4 YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★9
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★6
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★7
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日14時予想★15
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日15時予想★17
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★11
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★20
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★19
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日14時予想★16
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★24
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日12時予想★12
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日12時予想★13
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★23
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★3
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★3
【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 01日04時予想★44
【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 1日03時予想★43
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★3
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日5:07★20
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★17
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★6
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日3:15★18
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日5:07★19
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★30
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★29
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★33
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★51 [ばーど★]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★156
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
【台風速報】台風10号「ハイシェン」鹿児島県本土が暴風域に。九州では今夜、寝れないほどの暴風。9月6日14:47★2 [記憶たどり。★]
【❄⛄❄】関東甲信越で大雪の恐れ 東京23区で降雪5センチ予想  ★2
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★25 [ばーど★]
【台風10号】“過去最強クラス”の可能性 今夜は頑丈な建物へ 鹿児島に台風の特別警報 ★3 [ぐれ★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★16 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★23 [首都圏の虎★]
【台風22号】29〜30日朝に九州から西日本接近へ 200〜300ミリの雨量を予想
【京都】台風の倒木撤去作業中に男性(52)死亡 直径30cm、長さ3mの幹が直撃
【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000〜4500人でピークアウトする。筆者の予想は当たる。」 [ramune★]
【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000〜4500人でピークアウトする。筆者の予想は当たる。」★3 [ramune★]
【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★51
【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★58
【社会】台風15号が発生
【神奈川】関東学院高1年男子36人がコンビニで万引き30万円 ★2
【話題】大阪駅でタクシー乗って「梅田駅まで!」 関東人には分からない?爆笑エピソード★5
【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★5
【気象】台風5号「ダナス(Danas)」発生。フィリピンの東海上
【台風21号】大阪市で最大瞬間風速47.4メートル。45メートル以上を観測するのは半世紀ぶり
【災害】台風19号で買いだめ…電池やろうそく売れ行き20倍 水が5倍、マグロ缶詰8倍
【台風12号】神奈川・小田原市の国道135号 高波で複数の車が立ち往生 警察が4人を救助
【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★7
【台風21号】大阪中心に53万戸余が停電 関西電力(5日午前10時)全ての復旧には相当な時間がかかる見通し★11
【台風19号】浸水面積、西日本豪雨超え 西日本豪雨の約1万8500ヘクタールを上回る2万3千ヘクタール超え 国交省調査
【ダム速報】今月1日に貯水試験開始の八ッ場ダム、台風19号による大雨で水位が54m急上昇。満水まで10mに迫る。群馬県長野原町
【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔★2
【台風15号】「会社へ行く」ごった返す駅構内。駅員に詰め寄る乗客の姿も。一方、観光の77歳女性は「旅にはハプニングが付き物」と笑顔
【国内】安保法案、今夜にも採決へ★7
【速報】小池百合子が今夜8時に緊急記者会見
【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★7
【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★32
12:29:29 up 35 days, 13:33, 0 users, load average: 47.20, 56.90, 63.30

in 0.3849470615387 sec @0.3849470615387@0b7 on 021802