https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00005679-weather-soci
大型で非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、29日(土)9時現在、沖縄の南を北上しています。
現在、沖縄本島地方や奄美諸島の一部が暴風域に入っています。
台風が接近している沖縄本島地方では風が強まっており、沖縄県糸数では9時55分に観測史上最大となる
最大瞬間風速56.2m/s、那覇市の沖縄気象台でも6時55分に最大瞬間風速50.8m/sの暴風が観測されました。
▼台風24号 9月29日(土) 9時現在
存在地域 那覇市の南西約120km
大きさ階級 大型
強さ階級 非常に強い
移動 北 15 km/h
中心気圧 950 hPa
最大風速 45 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 60 m/s
沖縄本島では深夜にかけて暴風雨に警戒
台風はこの後、若干ながらも再び勢力を強めながら北東方向に進む予想です。
既に暴風域に入っている沖縄本島には今日の午後、奄美大島には深夜に最接近する見込みです。
沖縄本島では、ほぼ丸一日台風の暴風域に入ったままで、風雨の強い状態が続く予想です。29日(土)の外出は控えるようにしてください。
沖縄から離れると一気にスピードアップ
その後は上空のジェット気流に乗って加速し、明日30日(日)には非常に強い勢力のまま、四国や近畿に上陸する予想です。
その後、明後日10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような進路をとる予想で、全国の広い範囲に大雨や暴風の影響を及ぼすおそれがあります。
西日本や東日本では、今日29日(土)から秋雨前線の活動が活発になって、台風接近前から雨が強まる所がありそうです。
総雨量は多い所で400〜500mmに達する予想で、土砂災害や河川の増水に警戒が必要です。
また、北海道胆振東部地震の影響が大きかった地域でも、明後日10月1日(月)頃に雨が強まり、総雨量は100mmを超える可能性があります。
29日9時現在の予想図
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538199175/
1が建った時刻:2018/09/29(土) 10:56:49.64 台風24号さま、
やはり、私の力では及ばず日本へ来られる様ですね、残念です
ならば、もう一つお願いしておりました、再度の大阪民国への直撃を是非ともお願い致します
辻元地区と関西朝鮮生コンの館屋ごと丸ごと吹き飛ばして頂けます様、お願いしておきます
後、明日30日は沖縄にての知事選の投開票がございます
これの代償としまして、朝鮮労働党が支援する候補が破れ、
“チョン逝ったああああああ”と、連発で雄叫びを上げられる様にとお願いしておきます
北海道住みのワイ高見の見物
台風ざまぁあああああああああああああああ
台風に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
「決して海に近づかないでください
田んぼの様子を見に行く事もやめてください」
「命を守る 行動をしてください」
= 気 象 庁 =
Windy風速ピーク予想
室戸 44m/s (30日15時)
大阪 28m/s (30日18時)
京都 33m/s (30日18時)
和歌山 30m/s (30日18時)
伊勢 42m/s (30日21時)
浜松 48m/s (1日0時)
東京 45m/s (1日0時)
横浜 43m/s (1日3時)
銚子 45m/s (1日3時)
水戸 38m/s (1日3時)
いわき 41m/s (1日3時)
釜石 28m/s (1日12時)
>>6
俺は保存できるやつ食っている
>>14
伊勢 42m/s (30日21時)
浜松 48m/s (1日0時)
東京 45m/s (1日0時)
横浜 43m/s (1日3時)
銚子 45m/s (1日3時)
水戸 38m/s (1日3時)
いわき 41m/s (1日3時)
これ凄いなwww 朝から発熱
コロッケをオーケーに買いに行けない
もう終わりだ…
予想進路がどんどん南東にずれてきているのでトンキンやばいで
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
選挙はすべてユダたちの思うがままユダー
特に大きな選挙ではね
候補、メディア、応援者、後援者など含めてすべて計算した上で
傘下工作組織を通じて与野党の候補を推薦させているだけユダよ
今回の沖縄知事選は与党候補に勝たせる予定ユダよ
辺野古基地反対運動を裏で糸を引いてるのはユダたちだけど
海兵隊を撤退させて日中の有事を誘発させるためにね
でも作戦を変えたからもう基地は作らせることにしたユダよ
だから基地反対派を知事になんかするわけないユダよ
デニーを立候補させたのは衆議院での護憲派の勢力を一票でも削ぐことも目的ユダよqqq
まんまと立候補してホントに馬鹿ユダよデニーはqqq
お次は憲法改正で日中核戦争のお膳立てユダよ
あとね、もしかしたらアムロちゃんは逮捕されちゃうかもしれないユダよ
これから憲法改正のために立て続けに愚民をだますゴシップが必要ユダからねqqq
アムロちゃんが薬物か何かで逮捕されたらしばらく愚民をだますいいサーカスになるユダよqqq
最近、引退ということで注目されているけど、逮捕される前の清原にそっくりと思わないユダか?qqq
アムロちゃんと左派を結びつける報道も左派の心証も一緒に貶めるためかもしれないユダよqqq
まあ、あくまでもユダの憶測ユダけどねqqq
アムロちゃん、変なことは一切やっていないと思うけどくれぐれも注意した方がいいユダーqqq
冤罪もあるユダからねqqq
5y54
さっきの気象庁の会見では
紀伊半島から名古屋に進みそのまま北東に縦断し三陸に抜ける予測
★沖縄で女児暴行未遂事件があったにも関わらず大手メディア一切報道せず★
沖縄県読谷村内で7日夜に発生した米軍陸軍兵の男による住居侵入事件で、
当時民家には高校2年生の女子生徒と、生後5カ月の妹の2人が居合わせていた
ことが村などの調べで分かった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/317555
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
今回の沖縄知事選では与党候補に勝たせるってポチ(大手メディア)どもに言っておいたからね
だからこんな大事件を大手メディアは報道しなかったユダよqqq
こんな事件が大々的に報道されたら与党系候補は負けてしまうユダよ
情勢が固まったこんな時期にちょっと情報が漏れちゃったみたいだけど
ユダ友の大手メディアはどこも報道しないと思うユダよqqq
幼稚園にヘリの部品が落ちただけであんなに大騒ぎするメディアが
この事件を一切報じないのはおかしいと思わないユダか?
それはみんなユダのパペットユダ友だからユダよqqq
日本会議コテコテの与党候補を当選させて
その勢いで憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にさせるユダーqqq
6656い 沖縄本島が、巨大な目にすっぽり入っている
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
気象兵器で沖縄に台風を直撃させて
沖縄知事選挙の投票率を下げるユダー
投票率を下げて与党候補を当選させるユダー
与党側は事前に学会員を総動員して期日前投票をさせておいたからねqqq
すべてシナリオ通りユダーqqq
沖縄知事選を与党候補に勝たせてその勢いで憲法改正させて
日本を中国と核戦争できる国にさせるユダよqqq
★日経サイエンス 2004年11月号★
台風をあやつる 夢ではない天気の制御 R.N. ホフマン(大気環境研究所)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html
56う6う _ハハィ/L_ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/ \ /⌒⌒⌒⌒\ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/ ノノ从从从ヘ ヽ / ヽ /::::::== `-::::::::ヽ
| イ ― ― ヽ| | /)ノ)人(ヾ(ヽ | |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ. | / ⌒ ⌒ ヽ| i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
(6.| | |6) ( | ⌒ ⌒ | ) |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
Y| ヽノ |イ | ‥ | (i ″ ,ィ____.i i i //
|ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.| ┬┬┬ | 十 ____________ ヽ i / l .i i /
/ l \  ̄ ̄ / \─/ / ヽ  ̄ ̄ ノ____ ☆ \〜〜 / ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ )
/ > ヽ▼●▼<\ .||ー、 > ヽ▼●▼< \─/ \ /___ ( ヽ `ー'´ / )―――
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ. \ i |。| |/ / || ヽ ( つ(__/ \ ( |` "ー−´ )
l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ . l |。| | r-、y (ニ、`ヽ (__フ| \ / ( | / )
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ ノ \⊂―||―、 | /
安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
停電に備え、さらに身を守る行動を ってなあ、怪獣レベルかいなw
/\
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
https://y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない Windy風速ピーク予想
大阪 28m/s (30日18時)
おれ東大阪民なんだけど、前回の台風ではどのくらいの風速だったの?かなりのものだったよ
もっと右に曲がる可能性は無いの?海の上行けよクソが
最大瞬間風速ランキング
1 静岡県 富士山 91m/s (1966/09/25)
2 沖縄県 宮古島 85.3m/s (1966/09/05)
3 高知県 室戸岬 84.5m/s (1961/09/16)
4 沖縄県 与那国島 81.1m/s (2015/09/28)
5 鹿児島県 名瀬 78.9m/s (1970/08/13)
6 沖縄県 那覇 73.6m/s (1956/09/08)
7 愛媛県 宇和島 72.3m/s (1964/09/25)
8 沖縄県 石垣島 71m/s (2015/08/23)
9 沖縄県 西表島 69.9m/s (2006/09/16)
10 徳島県 剣山 69m/s (1970/08/21)
森永のチョコフーレークで台風しようと思ったけど見つからない
950hpa程度なら東京来てもノーダメでしょ。月曜なら応援してたけどさ
停電の為に沖縄気象台からのデータ
送られてこない
>>38
南東にズレたな
なにこの関西近畿東海いじめ >>45
残念ながらこのまま北上して朝鮮半島に行きます 関東は日曜か…。明日の首相の予定とか分からんもんかな?
安倍は結構阿呆だから二度同じ過ちを繰り返しかねない
ニューヨークから帰ってこれないんならいいけど
江東区、墨田区在住はマジで水着とゴムボート用意せよ
台風進路の右側<混ぜるな危険>
大阪〜前回は右側
今回チャーミーグリーン24号は左側 \(^o^)/
昔、少女マンガの月刊誌で、780ミリバール(ヘクトパスカル)とかいうのが
物語の中で出てたな・・
雨戸も閉めたし外にある飛びそうな物片づけたし側溝のゴミ取り除いたし
今のうちに日帰り温泉でも行くか
>>47
だから一部映ってない
目に入ってるのは本当 >>39
そろそろ上空のジェット気流にのるから、加速するってさっき言ってた 2象庁会見まとめ
「いままでにない何かが起こる」
「東京湾岸最大風速35m程度、瞬間50m」
「現在沖縄940hpaで関西は930で突入可能性拡大」
卑しいジャップランドとそこにしがみつく卑劣なジャップを駆逐し破壊する神の台風である 滅びよジャップw
>1-53
ひまわりの衛星画像では、弛緩して
ドーナツ状態にあった、
台風24号 チャーミーの眼が、
東支那海の30度クラスの
超高温水域突入で、むしろ、
アイウオールが、密度をまし、台風の眼が縮小した。
再発達開始で、明らかに945hpa以下へと再発達だな。
気象庁の見解によれば、
現在、>1台風は、沖縄付近で
940hpa前後に再発達。
関西や東海、関東に、猛烈な暴風雨をもたらす、
945hpaあたりで突入可能性が拡大との発表。
台風ごときで騒いどる奴はパニック発作起こして絶命しとけや
本番は台風後やぞ
>>66
秋雨前線というおまけと前回の傷痕がですね >>47
那覇空港(基地)の航空機用気象レーダーや米軍嘉手納のやつだってあるだろうに情けない!
とデータ連携などまるで考えてないシステム同士を繋げろと言うのは無茶振り >>43
その時間産業道路通ってたら河内警察の近くの中華屋さんにトタンが引っかかってたなー
あれは怖かった ニュースで「只今○○地方が暴風雨圏内に入っています」とか言うけど
外見たら全然普通だったりする事がよくある。
その前の方がひどかったのにな 台風の中心から離れてる方が荒れてる場合が多い気がする。
台風わざと発生させてる装置でもあるんじゃないかとw
沖縄あわせ、奥武島が大変なことになってます。
川らしい川、山らしい山がない沖縄で被害多発してるの、、、
56.2mで観測史上最大?
官署では50.8mしか吹いてない?
先日の21号では関空で58m記録してたよね
沖縄本島の記録って案外ショボいんだな
今年まだ災害カード引いてない人 早く引いて
食中毒 ← 長野
落雷 ← 石川テレビ放送
大雪 ← 西日本 32年ぶり
噴火 ← 草津白根山(群馬) 霧島山(宮崎)
猛暑 ← 九州史上最高気温(大分) 全国歴代1位(埼玉県熊谷市)
豪雨 ← 西日本
洪水 ← 西日本
地震 ← 大阪 北海道
液状化 ← 北海道
土砂崩れ ← 北海道
台風 ← 大阪
高潮 ← 大阪
高波 ← 大阪
津波
観測史上最強の台風直撃 ← 東京 NEW !
>>43
前回は50M/Sくらいだったろ
今回のはたいしたことないよ >>38
ここからまた鳴門海峡抜けて大阪直撃したら笑うなw >>14
それwindyのアプリで表示できるの?
それともあなたが合わせて表示させてって力業? >>46
なんで上陸して勢力が強くなるんだよ
さらっとデマ流すなや糞が チャーミ24号ちゃんの
ストーカー25号が 追っかける (´・ω・`)
>>101
そうやって軽いノリでトライして散っていったDQN達が大勢いる >>20
全壊の台風でピザの配達人が暴風で飛ばされる映像があったな
今回は休んで配達せんだろうな。 >>1
マジで投票日を延期した方が良いのでないの?
マジで明日の沖縄は断水やら停電で大変なことになりそうだぞ。
今回の台風は台風慣れしている沖縄でもまれにみる強さだぞ。 なんか25号の名前が出たのに、
見忘れた。
コンゴ?コンボ?
そんな名前だな(´・ω・`)
>>103
【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい
2010年9月7日に発生した尖閣での中国船衝突事件
民主党政権は、中国の横暴に完全に「屈服」した。 (中国人船長は無罪放免、証拠ビデオ隠蔽、ビデオ公開した海保職員を逮捕) そして現在、中国は更に侵略の度を強めている。
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=951
【閲覧注意】中国政府によるウイグル人虐殺
■ペマ・ギャルポ氏の警告 ( 2005年日本に帰化)
http://2chb.net/r/whis/1388281079/
チベット人120万人を虐殺(人口の1/ 5)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。 こりゃ〜かつて無い未曾有の大災害の予感だわ・・・
特に太平洋側沿岸地域がヤバ過ぎ。東京はもちろんだが、
沿岸を中心に被害増大。予想を遥かに超えてた...
>>111
どこに住んでるか知らんけど、養生テープ貼れるなら貼っておいたら? 25号も24号の道を通るなこれ
この前の大阪台風と一緒や
四国のミカン農家とか再起不能になっちゃうんじゃないか? かわいそだわ
140名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:07:54.06
>>57
ピークの意味知っとんかよw
東京のピークが45kmを倍にしろってか?
デブが空飛びまくるぞ 24時間後 (30日15時)
中心気圧 940hPa
予報円の中心 北緯 32度25分 東経 133度25分
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南東約50km
中心付近の最大風速 45m/s
最大瞬間風速 65m/s
方向・速さ 北東に45km/h
>>111
養生テープにしておけ
あとで剥がすとき楽 頼む!
働いても報われない元凶を吹き飛ばしてくれ
破壊だ
焼け野原だ
>>123
共鳴だよ共鳴
開けた場所にある多層構造物とか >>76
930hPaなんて
室戸台風の907hPaや
第二室戸台風の888hPa
とは比べ物にならない やめろよ、また仕事休んだらただでさえ少ない給料が減るだろが
25号飛ばしすぎだろ、真面目に気象兵器疑うぞこれは流石に確率的におかしいだろ
21号並かそれ以上だと覚悟なされよ…
太平洋岸の平野都市部の方々、非難場所の確保を今から準備して欲しい
舐めない方が良い。今回は今までの常識が通用しない規模になると断言する!
なんかもう風が強くなってきたんだけど
本当に台風本番は明日午後からなの?大阪
明日の朝避難するんじゃ遅いかな?
25号発生ってw
JRのそこそこ本数ある特急並だなw
台風25号同じようなとこで発生して同じような方向向いてるな
台風ってマリアナ諸島界隈で発生するんだよな?
マリアナ海溝といえば、
鰻の幼魚?発生地?かなんからしいけど、
鰻の漁獲高の減少と、台風の発生の増大とか、
なんか、関係あるのかね?
鰻が少なくなって、
海の粘度が下がったからとか?(´・ω・`)
>>165
まあ海通って関西に直接上陸だからね...
, 彡 三 ミ
( ( ((..゚∀゚)) ) ) マテー
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ 彡ノ , 彡 三 ミ
/ (ミ 彡゛ ( ( ((..゚∀゚)) ) ) キャハハー
/ \ゞ ヾヽミ 三彡, ソ
)ミ 彡ノ
(ミ 彡゛ \
\ゞ \ >>120
関東の台地高台だから大丈夫だと思うけどな
数百年は何にも起きたことないよ 吉澤ひとみ引退、チャーミー石川大勝利(´・ω・`)
関西やけど全く風も雨も降ってへん
大したことないな
残業で稼ごう
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
公務員914万円、 民間412万円
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益 緊急速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
避難準備・高齢者等避難開始発令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
地震と火山噴火も来るわ
台風ごときで騒いどる奴らは全滅やで
>>68
「コンレイ」
ワイには縁の無いものだからスルー確実だわ そうさね、また米軍予報見たけど
名古屋は早々の避難が肝心やで完全に
ズッてきてるわ
192名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:10:29.91
>>100
後でガタガタ言われたくないからだろうな
何でもかんでも大げさに言う >>142
♪空を飛ぶ デブが飛ぶ
雲を突き抜け 星になる! >>14
この間の車飛んだ大阪でどれくらいだったの? 大阪は21号ほどでは無さそう
南東にズレてきたから三重、愛知、静岡、神奈川あたりは台風の東側で一番強烈だな
奈良は?奈良はどうなの?
大阪と京都の間の北の方なんだけど
>>179
コンレイちゃんか。
なんか中国とか台湾人の美少女キャラ的な? また関空水没しちゃうん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またタンカーのせいにしちゃうん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>156
ID:LT+UDcoG0現実は、残酷だ。
あさって朝ID:LT+UDcoG0には、
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ブラックアウト
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ギガ大断水
ここらが起きるに決まっている。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックへw
自公アベノミクス日本政府が、
各種増税、インフレ誘因での
スタグフレーション慢性的構造不況からの話題そらし、人気取りで、
オウム真理教 麻原大荒神 13使徒を
半公開処刑したとたんに、
西日本ギガレイン大水害
平成最悪、30年ぶりの220人以上死亡。
台風21号 チェービー
関空崩壊、京阪神ブラックアウト
北海道大地震で、
北海道ブラックアウト
キモい巨眼台風、台風24号 チャーミー、
955hpaから、950hpaに再発達。
940hpaまで再発達。
あさって、945hpaで、平成関東台風へ。 夏の間今年こそ涼しくなったらウッドデッキ塗ろうと思ってて
涼しくなったらなんだか台風続いて
台風シーズン終わったら寒くなりそうなんだけど
秋は?
>>176
本当、家にいるが雨も、台風の前の静けさ、四国 >>114
地点ごとに一番風が強い時間帯をktをm/sに変えて拾っただけ
一覧表示とかはないと思う >>205
奈良は大丈夫じゃないの?
やばいのは、名古屋、東海、東京 >>156
それ、上陸時じゃなくて最強時の気圧だから。 >>177
マジこれを想像する
無邪気においかけっこしてやがる 微妙だなぁ・・・明日は一日家でスイッチでもやっとこうかな
>>192
まぁそれでいいけどな
大丈夫だと言われててダメなのが一番困る >>1
これも大阪台風のときと同じで気象兵器ハープで作り出した人工台風やぞ
南海トラフも海底に穴を掘ってた「ちきゅう号」がそろそろ核爆弾をプレートに仕掛け終わるらしい
イルミナティは2018年に自然災害に見せ掛けて日本人を皆殺しにする計画があるのよ 大阪は雨が止んで風強待っとるやろ?
今のうちに逃げとかんと死ぬで?屋根やられとる奴は終わりや
>>97
天ぷら食べに行ったことあるわ
あそこの島全体つかったの? >>189
40過ぎた低賃金の俺でも、
結婚出来たんだから諦めるなよ(´・ω・`) 台風一過で野菜と果物が高騰キャベツ1個500円台再来
>>102
台風の目に入ってるのではなく暴風圏内
中心から離れていても大した事無い場合があるし
21号は北大阪は酷かった あれは圏内と思ったが・・・ また都民はあおってるの?
なんかあったら
北海道の人みたいにログ保存されてさらされるよ?w
安倍がピンチになるといつも台風や地震が来る
ちょっとあからさまにやり過ぎたよな
国民みんなが疑ってる
>>198
目ぇの左は安全やで
右側の和歌山・串本あたり非常にやばい 沖縄民ってぜんぜん動画アップしないんだね
もしかして沖縄ってネット環境ないの?
>>173
魚の種類によって変動は違う
マイワシとかだとかなり長い周期で増えたり減ったりしてる
大西洋だと海水温と連動してる
その海水温は北半球の気候と連動してる 四国近畿さんにはもうしわけありませんががんばって盾となって勢力を減衰させてください
中国がHAARPらしいもん海岸に建てまくってるんだよな
まだ沖縄付近か
進路見たら予定よりすこし遅れてないか?
>>255
そんな余裕ないんじゃない?
あと大阪民みたいにバカじゃないとか... また霊峰富士に吹き飛ばされるざっこ台風だろ
いつも関東圧勝で終わり
サバ弁当食べたから非常食でカレー買ってきた
なんで東京のやつらってこんなに性格悪いの?
東日本土人しねや
とにかく中心の左であって欲しい、21号で思い知った
>>127
お、早速ありがとう、宮崎だから貼っとくわ 1日に970hPa、2日にまた956hPaとか凄いなこれ
>>236
無駄になっても避難訓練になるからいんじゃね
お年寄り障害者や川の傍とかに住んでる人かも >>93
それ、台風の形が既に崩れてるんだろ
沖縄辺りを通過する新鮮な台風はきれいな円形だぞ >>170
そうらしい
目の大きさが100kmぐらいと本島サイズで、進行速度が時速15km/h
ちょうど、喜屋武岬から辺戸岬までチャリで行くぐらいの時間がかかっている どこに国だか知らんが台風にチャーミーとかふざけてんのかと
>>270
そこより台風に近いけどほとんど風無いぞ
それは台風に刺激された低気圧が仕事してるだけ 九州四国はスルーされるから本州民は総員受け身をとれ
名古屋はシャレにならん被害都市になるわ...
東京もスカイツリー折れる可能性さえして来た…
横浜の大観覧車は恐ろしいくらい回転する映像さえ見える
車は転がるし、街路樹は倒れ、瓦礫は散乱し規模は21号以上の被害を受ける
>>276
名古屋直撃でヤバいところはそんなに無いぞ 現在、沖縄レーダーに回線障害が発生しているため、当レーダーのデータが、降水ナウキャスト等に反映されていません。
何で東京は楽勝ムードなんだ?
めっちゃヤバいだろこれ
>>267 >156
>>249
ID:LT+UDcoG0現実は、残酷だ。
あさって朝ID:LT+UDcoG0には、
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ブラックアウト
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ギガ大断水
ここらが起きるに決まっている。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックへw
自公アベノミクス日本政府が、
各種増税、インフレ誘因での
スタグフレーション慢性的構造不況からの話題そらし、人気取りで、
オウム真理教 麻原大荒神 13使徒を
半公開処刑したとたんに、
西日本ギガレイン大水害
平成最悪、30年ぶりの220人以上死亡。
台風21号 チェービー
関空崩壊、京阪神ブラックアウト
北海道大地震で、
北海道ブラックアウト
キモい巨眼台風、台風24号 チャーミー、
955hpaから、950hpaに再発達。
940hpaまで再発達。
あさって、945hpaで、平成関東台風へ。 チャーミーって名前なの?
タラミィ
テラミィ
トラミィ
のどれかが正解でしょ
>>現在、沖縄レーダーに回線障害が発生しているため、当レーダーのデータが、降水ナウキャスト等に反映されていません。
肝心な時に観測機器の故障とかセンサーとか働かないパターンが多いね。
噴火とか地震とかでも。
>>275
接近する台風のヘクトパスカル分のカロリー取るよ!
ってユーチューバーなんだよ >>300
沖縄民が動画をアップしないからw
テレビとかなんかあっても地元民の動画待ちだからなあw 前回(大したことないでしょ、まあ備えよう…ぎゃああああああああああああああああああああああああ)
今回(来る前に避難!)
水害雑魚の名古屋は大雨だけ気をつけとけば問題ないだろ
和歌山⇒三重⇒東海<名古屋>⇒関東コ〜ス
彡 ⌒ ミ ビユーウ〜〜〜
(´・ω・) 「あっ !! 」
沖縄のフォロワーいるけど慣れてる家でもやばいとはツイートしてたわ
動画ないからまあ耐えられるレベルかもしれないけど
>>245
どうみても頭のおかしな東京コンプが東京を煽ってんだろw
大阪直撃は気象庁の情報なんだから文句あるなら気象庁に言わないと 沖縄って建材を大量移送できないから
九州と違って民家が脆弱なんだよなー
スーパー台風来たら家ごと吹っ飛んでいくし
防災の準備はお済でしょうか
負け組version
水
食料
妻
子供
勝ち組version
バギー or サイドカー
バリカンセット
トゲトゲの服
火炎放射器
.
超勝ち組version
黒い馬
兜
>>314
取り敢えず関空は今夜から封鎖ではあるみたいだな
通過後にどうなってるかが見ものだよ 台湾は命拾いしたな
>>296
レゴランドのレゴブロックが崩れちゃうかも(´・ω・`) 再発達をするのかどうかなんですが、
どんなもんですか。
あの辺でさらに強くなるなんてことあるの。
コロッケと唐揚げの仕込み終えてメンチは冷凍しといたハンバーグだねの解凍待ちまで来たけどキャベツがないことが判明。
買ってこなきゃ…
>>310
まあ大したことなく終わりそうだわなぁ。 >>255
沖縄人がやばいと思うのは
強い→並
非常に強い→強め
猛烈な →かなり強い
だから猛烈な以外はいつものことなんだろw 伊勢湾 日曜 20時2満潮
ちょうどそのころ伊勢湾に海側から風吹き込む
伊勢湾高潮で被害が出ると思います。
車の避難は事前にできるので対策をしてください
東京は安倍さんがいるから大丈夫
大阪?維新の会www
>>315
でも前回被害がなかった地域は、いまだに他人ごとだからなー
東京民としては心配でならない 私の記憶中では台風といえば25号。
かなり昔だが、、、、
>>98
東京近辺の朝鮮人どもの溜まり場を破壊したいのは山々だけど、
東京には天皇陛下がおわせられる
今までにも、天変地異的な事をピンポイントでとか考えた事もあるけど、
俺の力では無理だ
だから、政治的な方面から攻めている
効果については一々説明しなくても分かって頂いてるとは思うけど ち、チャーミーちゃん!これ以上風激しくしないで!
うるさいですね…
チャーミーと言えば往年のエクボガール。知ってるやついるか?
>>340 >>156
ID:LT+UDcoG0現実は、残酷だ。
あさって朝ID:LT+UDcoG0には、
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ブラックアウト
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ギガ大断水
ここらが起きるに決まっている。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックへw
自公アベノミクス日本政府が、
各種増税、インフレ誘因での
スタグフレーション慢性的構造不況からの話題そらし、人気取りで、
オウム真理教 麻原大荒神 13使徒を
半公開処刑したとたんに、
西日本ギガレイン大水害
平成最悪、30年ぶりの220人以上死亡。
台風21号 チェービー
関空崩壊、京阪神ブラックアウト
北海道大地震で、
北海道ブラックアウト
キモい巨眼台風、台風24号 チャーミー、
955hpaから、950hpaに再発達。
940hpaまで再発達。
あさって、945hpaで、平成関東台風へ。
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月29日15時45分 発表
現在、沖縄レーダーに回線障害が発生しているため、当レーダーのデータが、降水ナウキャスト等に反映されていません。
<29日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の北西約50km
中心位置 北緯 26度30分(26.5度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM) 台風まだ遠いだけなのに大したことないって言うやつ絶対いるよなw
スレみた限り沖縄の人が疲れ切ってるようだな
観測機器も壊れてそれでもまだ通り過ぎない
>>1
沖縄は投票日を一週間ずらした方が良いじゃないのか?
明日は選挙のために集めた人を災害復旧に回すべきじゃないのか? 大阪府の郊外だが、避難所の案内が町内会の世話人から、連絡が来たが、、
そんなにヤバイか?
>>236
21号で岸和田とか泉南はそらもうひどかったもんで。
そら避難もするわ >>344
全部読んでないけど大阪煽りって大阪直撃なのに
煽るも何も無いだろ
気象庁の情報見てみろ
デマ流して悲惨な目にあうの大阪だぞ いやー何か分からんが昨日スマホ変えて良かったレスポンスが全然違うわ
まあ引き継ぎがかなり面倒だったが
関西やけどまったくチャーミー情報やってないやんふつうの台風やろこれ
台風の速度が遅くなってるのか?
明日一杯で日本をぬけるんじゃなかったのかよ。
じゃあ、明日午前中に飯田方面にドライブにいくわ。
>>14
これって上空1500m位の見て書いてるだろ >>224
そっかありがと少し落ちつた
奈良北はいつも震災も逃れてたけど1200年の結界の歴史は伊達じゃないな 築20年のアパートからレオパレスに引っ越したし
どんな台風が来ても安全安心
やっぱ備えって大切だと思うわ
日本名を付けるとしたら24号はヒトミ
25号はヤスハかな
>>207
黒板アートみたいに、凝った絵を描いてツイッターで流行る予感 沖縄県民だけど950hPaはやばいわwてか台風来すぎて慣れてるし県外の人みたいに強風きゃー車が浮いてるきゃーとかでいちいち動画撮らないし、まず危なすぎて普通に窓に近寄らないし外でない
∧∧
( ゚ω ゚) チャーミーは今どんな感じ?
/ ∽ |
しー-J 停電でほとんど情報が入らねえ
台風や停電の状況はどうなってんだ??
西日本でブルーシートの養生してる家は
もうどうにでもな〜れ〜状態だな
<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南東約50km
予報円の中心 北緯 32度25分(32.4度)
東経 133度25分(133.4度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
こっちきたらあかん
最近台風パワーが相当ヤバいわ
異常気象が常態化してるので
対策しないと
何か大したことなさそうだよ。こっちはたまに風雨になるくらいだから
東京明日の昼間ならまだ出られるか?
ちょっと出掛けたいんだが
403名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:23:13.90
台風の目の時間がやけに長いな
沖縄だけど多くの人間が油断してると思うぞw
雨災害は事前に予想つくけど風は気まぐれだからな
うちに来ないことを祈るのみだ
>>395
五島であって、ほしかった俺が爺になったら住むからな ジャップランドのちんけなジャップハウスが吹っ飛ぶ様を見られるぞw
明日は台風の中でドミノピザの出番かな?ん?
大阪のドミノピザの店舗の人 大丈夫??ww
大阪は左側に成りそうだけど
憂いあれば( ⇔ )備え無し
大阪は知事と市長が万博誘致必死やから激甚災害指定はさせへんわ
死にとうない奴は早よ逃げて大阪から移住しとけ
>>352
都内に上陸したときだけ一面ビッグニュース扱い、
あとは吉澤ひとみ被告以下の扱い。
あばばばばばばばばwwwwwwwwwwwww >>221
いや、
慣れっこの筈の沖縄県民が動揺するレベルだ >>343
この辺輸入された新車を並べまくりの所だろ 大阪前回と比べて大丈夫やろとか言うてるヤツおるけど全然大丈夫ちゃうやろコレ
なんでそんなに希望的な楽観ができるんだ。羨ましいぞ
今年ひどいな
記録的猛暑
大阪地震
北海道地震
台風21号
大雨による災害
>>255
普段より少し強いぐらいで大騒ぎしないだろ
それにある程度対策してるから間抜けな動画撮れることも少ない 沖縄はもうちょっとの我慢!
本土の人たちしっかり備えて!
怪我の無いようにね!
どんどん予想進路が南東にずれてきている
トンキン死ぬで
>>378
コース的に、大和川下流、紀州の太平洋側、伊勢湾、がヤバいと思うけど
大和三山あたりは、ふつうに台風準備すればいいんじゃないかなあ。 まあ大阪国がどうなろうと知ったことじゃない
毎度のアホで防災忘れて滅びても自己責任
日本に迷惑かけるなよ
>>403 そうだよな
やけに静かな時間が長いな
ネットの天気情報もあまり変わらないし、
停電でテレビも見れないし、
とにかく情報が少ない >>403
もう抜けてるんじゃね
吹き返し?誰かが吸ったんだろ >>410
台風の時の配達こそ
生きてる実感がわいてくる
といってた友達がいた >>326
いや、沖縄の家は丈夫だよ
古民家でもしっかりしてるぞ
それに建材も豊富でRC造が多い このコースの台風は、本土上陸したら急速に弱まるタイプ、だと信じたい
21号の時はマジで屋根のスレートが
フリスビーみたいに飛びまくってたな大阪は。
ベランダの窓ガラスが風圧で今にも砕けそうで
生まれて初めて風に恐怖したわ。
さて危機管理が足りないゴミが何人が死ぬか、楽しみだね
川に転落した云 と見て捜査が進んでおります云々
ニュース見ながら美味しい酒が飲めるど!!
テレビでアプリで簡単ライブ人気者とか特集しとったぞ
調べたらスマホ用のが色々あるみたいやな
ギフトとやらで見てる奴にコジキできるんがウリやと
騒いどる奴らにピッタリやな
今やってるNHKだと、予想進路また微妙に西寄りに戻ってないかい?
タンカーが風で町中に吹っ飛んでくるかもしれん、どうしよう・・
小学生の頃は台風でもなんでも外行ってたなぁ
21号の時じゃなくて良かったw
>>440
てことは、前線の北側の寒気が強くなってるってことだな 既に東に曲がり始めた
偏西風に乗った
予報円の南側を通ることになるのでトンキン危険
トンキンは悠長にしてる場合じゃネーゾ
今回は勢力保ったままトンキン直撃
はよ準備しとけw
2018年ひどいよな
記録的猛暑
大阪北部地震
西日本大水害
北海道胆振地震
台風21号
安倍三選
台風24号
もうちょい暴風域が縮まらないかなぁ
佐賀にひっかからないように
>>227
しかも、海上では測定する手段もなかったから推測なんだっけ?
(まあ、現在も正確に推測するには陸地に上陸するまで待つか、航空機で計測器を落とすしかないが) 東京で風速22m越えたら過去50年ぶりくらいだよな
2013年にもチャーミーとかコンレイとかいう名前の台風来てるのな
要するに名前は使い回しか
丁度
沖縄だけみえる >>255
只今、全域停電中だ
みんなラジオを聞いてる状況だよ
俺は、自家発電でネット出来るけどな 東にずれてきてるな。名古屋直撃じゃないか。東側、とくに関東ぶっとぶんじゃねーかw こないだの大阪再現希望www
あれの時でさえ八王子がめちゃ吹いたからな
>>450 いつもは沖縄土人は怠け者呼ばわりされているけど、災害時には1番しっかりしているという
藁のお家は簡単にできるけど簡単に壊れるからね >>472 これか。
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ / >>477
かなりヤバイ。
ちなみに伊勢湾台風は名古屋直撃じゃなかったのにあの被害。
気をつけろ。
>>477
レゴランドが酷い事になるんじゃね
まあ長島スパーランドもやべえけどな 名古屋は地震や台風から何十年と無縁で守られている。
大阪は地震に台風にと、災難続きだから気の毒だ。
と数日前まで思っていたが、今度は名古屋がヤバいかな。
那覇市は暴風圏なのにライブ映像見てるけど全然平気やわ
ガラスの窓ってどうしてる?
物が飛んでくるか不安だよね
>>403
それが奴の戦略だ
チャーミーなんて名前からして魅了を使ってくるぞ >>451
>>413
ID:LT+UDcoG0現実は、
自公アベノミクス朝日本政府の、
安全楽観デマ大本営発表とはかけ離れ、
あまりに、凄惨で残酷だ。
あさって朝ID:LT+UDcoG0には、
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ブラックアウト
ID:LT+UDcoG0首都圏全域で、
ギガ大断水
ここらが起きるに決まっている。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックへw
自公アベノミクス日本政府が、
各種増税、インフレ誘因での
スタグフレーション慢性的構造不況からの話題そらし、人気取りで、
オウム真理教 麻原大荒神 13使徒を
半公開処刑したとたんに、
西日本ギガレイン大水害
平成最悪、30年ぶりの220人以上死亡。
台風21号 チェービー
関空崩壊、京阪神ブラックアウト
北海道大地震で、
北海道ブラックアウト
キモい巨眼台風、台風24号 チャーミー、
955hpaから、950hpaに再発達。
940hpaまで再発達。
あさって、945hpaで、平成関東台風へ。 >>487
344 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/29(土) 16:19:22.14 ID:C5WRJNZv0 [1/2]
>>325
大阪煽りは見て見ないふりか
487 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/29(土) 16:28:31.20 ID:C5WRJNZv0 [2/2]
東にずれてきてるな。名古屋直撃じゃないか。東側、とくに関東ぶっとぶんじゃねーかw こないだの大阪再現希望www
あれの時でさえ八王子がめちゃ吹いたからな
もうなんか泣きながら書いてる奴いるよな… レーダーが壊れるってすごくね?
何が原因だったんや
強風か強風なのか
>>484
なんだこれ・・色々スケールがデカすぎる >>200
その東京の45m/sくらいだよ。
今の沖縄とも大差ない。
これが深夜に起こる。
覚悟しといたほうがいい。 最強クラスが来てるのに全然危機感がないね普通にやばいよ
>>326
沖縄は台風がしょっちゅう来るから
伝統的な低いつくりや石垣の塀は台風対策
現代でも鉄筋コンクリートの住宅が多い >>77
25号「次の標的は、トンスルランドとモルゲッソヨの愉快な仲間たちだぜ」www またニワカな「俺、サバイバルしてる! 超カッケー!!」とかな奴が現れるんだろうね ( ΄◞ิ .̫.̫ ◟ิ‵)
距離があるけど藤原の効果で、今は予想より東よりに進んでて
今度は北よりに進み、多分21号と同じコースになる
(´・ω・`)多分
台風と逆回りに
全員で盆踊りすれば消えるんじゃね?
>>484
えっ?!台風の目でかすぎくっきりすぎるw勢力すごいよこれはwww さっきテレビでひっくり返えった車の映像流してたが、あれTSUTAYAのパーキングにあるカーシェアの車かな
さすがに別の場所に移動させてるか
だとしたらTSUTAYAの客がパーキング入るのめんどくさいからと路駐したやつかな
向かいのパチスロ屋は通常営業なんだろうな
神戸から毎週参加するバカ。ミ◯ル君
年齢 47歳 職業アルバイト 100%社員だと嘘をつく。 容姿は 短髪、背低い、
いつも同じ汚たい格好 (裾を折ったヨレヨレのジ−パンに安全靴?)
顔は(笑い飯の哲夫似)で ハイボールを飲む、 一番安い煙草を吸う 好きな女性は
甘えさせてくれる女性、奢ってくれる女性、 Hの時はリ−ドしてくれる女性。
銀行キャシュカ−ドも母親に持たれて
クレジットカードもなし。割り勘主義
貯金ゼロ、 借金あり、童貞、実家暮らし
百円単位でケチる、虚言癖あり、恋愛経験なし、sexの事しか頭にない。約9年間毎週大阪のどこかの飲み会サークルに参加して手当たり次第にLINE交換するが
女性と二人で会った事がないアホ。
女性と食事する金も ホテルに行く金も
着て行く服もないのに何故参加するのか?参加したら何とかなると思っているのか?あの顔では絶対に無理だわ氏ね。
>>38
南にズレてるな、兵庫は助かるレベルかも、少なくとも北部はセーフっぽいな
京都大阪は微妙、和歌山は結局直撃か >>480
勢力に合わせて名跡化すればいいのにな
大名跡チャーミー五代目とか
それで台風の規模が分かりやすいようになる チャーミーとか言ってるなよ
英語ではTRAMIだ
つまり千葉の東浪見(トラミ)のこと
>>501
名古屋城は、見納めかもな
ついでに、しょぼいTVタワーも
日が沈む前に写真撮っておけ
貴重な資料になる 日本は台風、アメリカはハリケーンだけどなんで日本にはハリケーンみたいな目に見えるような巨大竜巻は来ないんですか
>>501
台風とセットで南海トラフという最悪のシナリオも考えられる 台風がこようが6億の家やからまったく関係ないわw地下に予備発電設備に貯水タンクに1年分の食料部屋もあるし
金餅の家に生まれてほんまよかったわ
>>484
今大ジャンプすれば眼を通り抜けて台風の上に出られるということ・・・! 田舎<地方>の50m/sより
都会の30m/s 危険が一杯
まだ12号で吹っ飛んだ波板とワンタッチフックが売れ切れで買えないのに
21号と24号ってシャレにならんわ。こりゃ当分波板が買えねえな。
>>485
北海道が地震で停電の時は
この板は道民だらけだったけど
そもそものネット人口が違いそう うっそでしょ?
>>425
21号みたいに紀伊水道に沿って北上してくる奇行種じゃなく
太平洋沿岸を進んでいく一般的な秋台風やとは思う >>535
このコースは京阪神滋賀福井は安泰
和歌山奈良三重は耐えろ >>512
いちばん考えられるのはやっぱ関西人だろ
こればっかりは 自宅や車はもちろん会社や取引先に被害でないか心配
特に大阪の工場なんかは明日も動かすらしいし
マジでやばい
台風の目に入ってすごく静かだ@沖縄北部
でも停電復旧する気配もない
二度手間になるから通り過ぎるまでやらんのだろうな
物置小屋ジャンジャン飛ぶだろうな
今からどうしょうもない
速度が遅いよ。
予定より遅れてるじゃない。
さっさと進め。
>>504
うちは防弾なので滅多なことじゃ割れない >>548
吹っ飛んで来たトタン屋根がぶつかっても壊れないならそうかもな Windyリロードしたらトンキン42→45m/sに上がっててワロタ
【こんど 先発】
台風24号 Trami チャーミー
米軍予報(標準時なので+9時間する)
30/12z= 9/30 21時
直近3時間
【つぎ 次発】
台風25号 Kong-rey コンレイ
米軍予報
直近3時間
>>547
安全な朝鮮半島に逃げるという選択肢もありよ インドネシアで大地震+津波、日本ではチャーミーが大暴れこれ安倍だろ
>>514
夜寝れない。恐怖の夜が明けて朝に被害の全容が明らかになるパターン。 >>38
NHKだとその辺から北よりにちょっと進路変更するんだよな >>255
沖縄人からしたら年に2〜3回はくるレベルだし大阪みたいに大惨事にはならん
動画撮影の為に窓の近くに行くようなバカもいないんだよw お前ら台風来たら逆回転方向にふぅふぅしてみろ
みんなでやれば自然に収まるらしいぞ
西日本ばかりでは不公平なので
関東直撃コースにしたよ 頑張れ
普通の台風で毎度毎度さわぎすぎなんだよって、書こうとしたら
あれ、この台風の予報、なんで全然気圧があがらないの?
>>479
思い込みででたらめを言う典型的な知恵遅れ >>557 セイゴに台風25号の恨霊が・・・。
↑安倍読み これから若干発達する予報を出してるけど
これは気象庁のカマシ?
>>220
平均風速、瞬間風速、、最大風速、最大瞬間風速の違いを理解して語ってる? また25号(コンレイ)が発生だと!?
いい加減にしてくれ
せめて稲刈りが終わるまで待ってくれ!
毎回毎回、「観測史上最大」「数十年に一度」
ボジョレーヌーボーかよ
那覇市のライブカメラ
穏やか過ぎてw
>>283
こういう時は、柔道とか剣道の全国大会の中継をじっくり観たいな
淡々とした実況と解説で >>562
今のうちに休息と言いたいが停電中か
今回の台風は例年に比べて強い感じ? >>21
雨雲の北側があたるので暴風雨は避けられない
しかも、暴風雨圏がとてつもなく大きい >>527
生福の戦場の盆踊りという名作があったな 強くなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
<29日16時の推定>
強さ 非常に強い
中心気圧 950hPa
<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
中心気圧 940hPa
関西人は東京ざまあとか言ってる場合じゃないのにな
その前に自分の心配しろよと
この台風はおめめパッチリでチャーミングだ!
次もこういう台風来てほしい
>>484
もはや進路関係ねーw
大阪も愛知も東京も仲良くしろ そもそもこれだけ正確に規模も時間も場所も
事前に予測できてる自然災害なんてないんだから、
東京にとっては今後地震だの予測不能な自然災害の予行演習としてもちょうどいいだろう。
前回の大阪のアレが東京の深夜に起こるからな。
まあある程度パニックにはなるんじゃない?
夜通しゴウゴウ言って、タワマンが揺れて、
木造なら軋んで潰れる恐怖を夜中に味わうことになるだろう。
翌朝は、寝れなかったというタイムラインであふれかえり
朝みたら車が!って朝のニュースで大騒ぎになるのは目に見えてる。
事前にわかってるのに愚かな連中だよ。
前の大阪レベルのアレが深夜に起こるので恐怖はでかい。
まあ時間にすりゃ恐ろしいのはせいぜい2−3時間だろう。
台風平和ボケの都民にもいい薬にはなる。
もっともその2−3時間で車やら建物やら甚大な被害は出るだろうがね。
気をつければ死なないレベルではある。2−3時間持ちこたえればいいのだから。
多分今回の台風でパニクるだろうが、いろいろ問題は浮き彫りになって今後の糧にはなる。
大阪やらですでに起こった被害なんだから、今度は自分らのところで同じことが起こって
なおパニックでした、ではアホですか?だからな。
結果的には良いことになる。
昔は台風なんて話題にもならなかったのに温暖化の影響で毎年すごいのが来るようになった
ご安心ください
今回豪雨による氾濫、土砂災害が起きるのは静岡〜千葉までです
21号上陸前はそよ風台風と言われたのに
今回は21号以上って書かれるんだな
そよ風とは言わんが、今回の方が大分弱そうだが
>>76
きたああああああああああ
オラほんとにワクワクしてきたぞ!! >>572
自宅だし何も撮るものないよ
停電してるという点を除けば普段の天気の悪い日だし 電車乗るなよ
ついてもそこから
マジで怪我するし
着てる服
鞄は使い物にならなくなる
車はフロントガラスがわれて
労災もなしだ
>>618
心配するな、俺たちで止めてみせる@和歌山 >>485
衛星回線持ちとかCB発信の猛者は居ないの? >>512
佐賀
予報よりちょい右に寄るパターン多いし >>484
沖縄が凄いかっこ良い感じになっているな Windyっての使ってる人教えて下さい(使い方がよくわからないので)
お願いします
東京・大阪それぞれの
@台風21号の平均・最大風速
A台風24号の平均・最大風速予想
このままだと鈴蘭台駅が傷ものになっちゃうまだオープン1週間たってないのw
当初の予報から少しずつズレてきてるからたいしたことないよ
マスコミは2、3割増しでオーバーに伝えるから
東京の街路樹なんか鍛えられてないからすぐポッキリ逝くぞ
>>619
21号の大阪並みの風が東京で吹くわけない もうどこに被害出ても嫌だよ
台風慣れしてる沖縄ですら今回はやばい
シャレにならん
急カーブもっと下がって日本から遠ざかってしまえ
>>468
あと、偏西風に乗ったということもある
南東にずれ始めたので近畿以西は大丈夫になりそうや
東海関東は危険 3日後の予測進路でもその誤差は300キロ
現在の進路予想の正確度。1日で換算したら100キロのズレは想定内らしい…
大阪直撃まで2日だから、南に200キロ程度の誤差は考えられる
やっぱ、和歌山から名古屋、関東平野に抜ける事は想定内なんだよ!
毎回観測史上最大っていってるな
交通機関も軒並停止で事前予防
本当にすごいのかよくわからん
ドア自体根こそぎ持ってかれて
修理費60万コースだぞ
インドネシアのスラウェシ島でマグニチュード7.5の地震
この早さでも聞ける!
台風とタイフーンとモンスーンとハリケーンの違いって何よ?
どん兵衛と赤いキツネの違いみたいなもん?(´・ω・`)
さっきちょっと風強くなってたけどまた弱くなってる@那覇
梨華ちゃんカモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
というか、また大阪直撃予報に変わってるぞ
関空の辺り、ストレート剛速球ど真ん中って感じ。
>>562
沖縄本島の西を通過してんのに?
よっぽど台風の目は大きいのだネ
目は小さいほど強烈な台風と違うんかい? >>611
なんで勢力上がってんねん ズレてきてワイとこ直撃やんけこれほんと安倍難儀やでほんまにもう >>255
沖縄県民だけど、沖縄では台風の真っ只中に用も無いのに外に出るのは「バカ」扱いされるんだよ。
言ってもわからんと思うが、本土に比べて台風は桁違いに凄まじいんだ。
「ドアで手を挟まって骨折した人」「海を見に行って攫われた人」、過去に何度もニュースで聞いてるので、
不要不急の外室はしない。 宮崎を940で通過するなんて・・・
みんな、逃げて
沖縄県民がんばれ〜
風速50メートルって、宮古で経験したけど、歩けないのなw
真鍮の公園ベンチが空を飛んでたし。
明日の深夜には、こんなの東京にくるのかと思うと、心配7割ワクワク3割
俺んちは立会川河口
土嚢は用意したが、あんま意味なかったかも
>>618
とくに右側は列島ひとしく大きな影響を受ける
東京民だけど、周囲がどれだけ分かっているのかが不安
たぶん月曜になって、そんなこと知らなかったというのが
目に見えている >>294
21号の大阪の様子を映した映像で、コンビニのデカい看板(入り口付近に置くキャスター付き)を、バイト君が一生懸命手で止めようとしてすっ転んでるのがあったが、ああいうのこそ事前に対策できる。
これから24号が向かうエリア(特に進行法右側)は十分すぎるほどの対策が必要 気象庁の予想だと白浜あたりに上陸か熊野灘をかすめてのようだが
JR西日本は明日正午を目途にで運転打ち切り発表してるので
また21号コースで大阪湾を通過するのかな。もうこりごりだよ。
トンキントンキン言って叩いてたら大阪が壊滅したでござる
25号バッチ来いや!!
21号24号に耐えた俺らに死角はない!
ほんま大丈夫か?
ウケ狙いで外歩きとかしたらあかんで
家でエロDVDでも鑑賞しとき
楽観主義者が多すぎるから、気象庁も大袈裟な予報出してるんだろ
>>679
季節風いうたら、
春一番みたいなもん? 21号経験者だけど
窓に剥がしやすいテープを割れた後の処理がしやすいように
全体的に貼っておいたほうが もし割れた時掃除しやすいよ
窓が割れてしまうと破片がもうスピードで部屋中飛び交うから危ないし
ともかく窓の対策して窓から離れとかないとかなり危険
窓割れて破片が飛び交う地獄を味わうがいい 関東人どもよw
こわかったぞー本当に21号
沖縄無事通過しそうでよかった いまのところ人的被害報告なし
>>684
(; ゚Д゚)いや、そこは家で5ちゃんでしょjk >>603
このクラスはとりわけ珍しくはないけど、本島直撃するのは四年ぶりぐらいかな
あと移動が遅いから風雨による被害が蓄積してる感じ >>633
白浜パンダ生まれたばかりだから行かないで <29日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の北西約50km
中心位置 北緯 26度30分(26.5度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)
<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南東約50km
予報円の中心 北緯 32度25分(32.4度)
東経 133度25分(133.4度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
まだ気圧はさがる
明日は絶対お客来ないし、明日の仕込みも全部済ませた
もう明日店開けても何もやることない状態にしてるのに
明日店閉めるって言わないアホ経営者
俺、車で一時間かけて通勤してんのに俺の命の心配してくんねーのな
大阪直撃したの950だろ今回もっと成長するのか?さすがにワロ・・・えない
なんで本土に近付きながら発達してるんだよ
協定違反だろこんなの
ホンダのエネポ(発電機)が一応あるので点検しておこう
>>633
和歌山「グワァァァァァッー!」
徳島「和歌山がやられたようだな」
三重「ククク‥、奴は四天王の中でも最弱」
高知「9月台風如きでやられるとは、台風上陸県の面汚しよ」 沖縄民がヤバいと言うから相当
コンレイも発生
インドネシアの津波かなり酷い
東海から関東チャーミー直撃か?だと
室戸岬から来ると近畿が怖い
兎に角停電対策もして、外にある色んなものを
玄関に
今回は沖縄、九州と台風慣れしてる場所から上陸してるから安心しろ
関西や関東につく頃には台風も弱まってるから月曜は仕事も学校も普通に行けるよ
>>696
台風が行ってしまわないと危険で復旧作業出来ないでしょうね。 通天閣が倒れてビリケンさんも粉々に砕け散るんをフジは生中継せいよ
>>673
知っていても雨戸締めるのが精一杯だ
近所の団地が軒並み工事中で足場もネットもそのままなんだが
吹っ飛んできて家が壊れたら補償してもらえるのだろうか >>185
どこだよ?
どこか教えなければ意味がない! >>660
目の大きさは大型台風だとあんま関係ないかな なんか知らんが25号もヤバそうで草
矢継ぎ早に災害来るから最近人生が楽しい
生きがいは南海トラフに直面すること
それを経験せずして死にはしない。
>>594
発達しきったら温帯低気圧になるんだろ?
勢力を維持したまま上陸されたら地獄絵図やで 関東で予想雨量700mmってどんなことになるの?
江戸川とか荒川や多摩川決壊?
危険ならもっとおどろおどろしい名前にしろよ
なんだよチャーミーって、仲良く手つなぐイメージしかないわ
>>680
実際の動きは数時間前から進行方向東に曲がっているが予想は従来と同じ進行方向のまま
予想のほうがおかしい 偏西風に乗って台風が加速しだしたら
東側では最大瞬間も大きくなるからなw
つまりトンキン通過するころには風がやばいことになっている
余裕ぶっこいてる場合じゃネーゾトンキンw
しっかり身を守れよ
>>484
デカくてくっきりした綺麗な円形だと、勢力が落ちにくいらしいね >>637
とりあえず、ソラで覚えてるのは
大阪 平均17 最大25
東京 平均25 最大45
つまり、大阪の最大=東京の平均で、
大阪たいしたことない、知れてる、
東京、大阪の最大が平均でやばい、
東京の最大は車が転がるレベルで、人はもちろんふっとばされる暴風
21号の大阪の最大は55
24号の沖縄の最大も55くらい
これには及ばないが、東京の45もこのレベルになればどっちにしろ車は転がる。 >>643
東京は危険半円に入るので猛烈風がふいて、
あんたの頭がどっかの木がぶつかって飛んで行って舞うんじゃねえか >>577
修羅の国首都福岡は難攻不落
つーか、台風の方が必ず避けていくw また関空が沈むのか。
さすがに今度は関空に泊まるアホはおらんだろ。
>>680
暴風半径が200km超えてるので、どっちみち
近畿中南部のほとんどが暴風域に入る スレの勢いがなくなったら、また加速したりするだろ?
アレと同じ。
関西電力は元々関西人の圧がきついから頑張ったけど、東電はもともと権力と癒着体質
で頑張らないと思うから停電になったら終わり
石垣島とか沖縄とか消滅させちゃえよ
ただの日本のお荷物なんだし
微妙に南側にズレた?
まあ、大差はないけど、キツい右側が陸に少しでもかからなくなってほしい
アメリカの雑誌に
天皇銃殺
マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。
アメリカが、「天皇いらね」どころか
「天皇死ね」
っていってんだぜ?
天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。
3 お前ら台風きてるときにピザ注文するのやめろよ
約束だぞ
>>227
上陸時は?
伊勢湾台風は895だけど上陸時どれくらいだろう? >>708
スーちゃんは亡くなったな。
東京に住んでてよかったわ
台風被害ほとんどない土地
>>694
そこまでしなくとも厚手カーテンの裾を窓にテープで留めておいたらなんとかなるんじゃないの? BSアンテナの受信が心配だな
1日の朝には神奈川通過してくれてると助かるけど
壬生義士伝やるんだよな
総合病院で入院患者の食事作ってる叔母(パート@関西)は明日も出勤だそうだ
なんでお前ら非常食いまくってんの?wwwwwww
死ぬの?wwwwwww
>>703
金襴緞子の 帯しめながら
花嫁御寮は なぜ泣くのだろ〜♪ >>554
確か南城市が冠水してたとあったがここまでか? >>652
津波の映像結構すごいよ
トラウマがある人は見ない方が良いかも 某国の勢力が南の島に一般人が立ち入れないようにして、島に気象兵器置いて何かやってんじゃないの?
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
前回の大阪〜駐車場の車コロコロは 無いよね
チャ〜ミちゃん
>>754
(; ゚Д゚)あと4時間くらいしたら一斉に注文入るよ >>634
全域停電はいいすぎだな
うちは停電してない
単純に外でて動画撮るの面倒なだけだろう
危険な目に遭うだけ損だし >>710
>このクラスはとりわけ珍しくはないけど
流石沖縄
本州はここまで大きいまま来ることはあまりないからなぁ >>740
詳しい情報をどうもありがとうございますm(_ _)m 今回はずれて大阪ノーダメやな
メイン盾の和歌山で関東も対して被害でないパターン
>>744
日本では福岡と韓国はほぼ同等扱い
実際大量にあちらから来てる 雨量も半端ないな
沖縄の駐車場があちこち海
取り敢えず逆回転の風ぶつけて勢力弱めてくれ
九州来る頃、hpa上がるかも
>>769
なんか、涙が出てくるな。
ありがたいな(´;ω;`) 足摺岬の南東50kmで940hpa !!
終わったな
停電に備えてヤマハのポータブル発電機を奮発して
Amazonで購入したはいいが到着日が10/2ダス。
スラウェシ島で地震が起こったころ、日本人はまさか日本に津波が来ることはないとタカをくくっていた
>>680
JR西をはじめ、関西の鉄道会社はこの前の21号の時に続き賢明な判断だと思う。
それに比べ、関東の鉄道会社は何かアナウンスしてる?
24時間後には荒れ始める予報なんだけど >>795
うおおおおおおおおすげえええええええええええ ちょっとサトウキビの様子が気になるんだけど
見に行っていい?
Windy風速ピーク予想 *地点追加
那覇 59m/s (29日12時) ピーク越え
奄美 54m/s (30日0時) これから
室戸 44m/s (30日15時)
大阪 28m/s (30日18時)
京都 33m/s (30日18時)
和歌山 30m/s (30日18時)
伊勢 42m/s (30日21時)
名古屋 38m/s (30日21時)
浜松 48m/s (1日0時)
東京 45m/s (1日3時)
横浜 43m/s (1日3時)
銚子 45m/s (1日3時)
水戸 38m/s (1日3時)
いわき 41m/s (1日3時)
仙台 31m/s (1日3時)
釜石 28m/s (1日12時)
たしか940pa以下がやばいんだろ?
これ日本終わったな
チャーミーチャーミーって、ペットじゃあるまいし、災害なめとるわ
25号も日本に向かって来たら空爆で殺すぞ!
強力で迷惑な台風なら殺せばいい!
30年前に平成終わるまでは生き抜くって目標立てたが、この台風を耐えればもう障害はないはず
>>733
台風慣れしてない関東はもろくも崩れるナ ジャップざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
この前の台風では、大型バイクがサイドスタンドに逆らって左向きに倒れたからなぁ。
諦めてカバーは外しておくか。。
>>804
お前が死んでも困る人がいなければいい。 聖人
@masato_okayama
9月29日 #台風情報
#台風24号 が近づいています
大型で非常に強い勢力の台風です
15時現在 沖縄県全域が暴風域
台風の中心は
沖縄本島の西100qの海上
画像は現在の沖縄です
ゆっくりと種子島方面
↓
和歌山県田辺市方面
今後の気象情報と
警報アラートにご注意下さい
#西日本豪雨
#倉敷市
>>806
どうして東京がそんなに風強いんだよ
ありえねえだろ なんか日本全体がお祭り騒ぎでちょっと楽しいな!!!!!!
>>816
平和ボケの関東。
いざという時に崩れやすい。 >>1
なんで16時前のスレ立てで9時現在の情報を貼ってんだよ。
もっと柔軟に情報持ってきて貼れよ。新しい情報があるだろうが。 >>820
え?左?それはどうしようもないな、だがカウル高いから俺はなんとしても守る 今度からこれが毎年なのかな
せめて一年に一回にしてくれ。お腹いっぱい
>>828
南東部分にすっぽり入るのと速度がより上がってるからおかしくないよ >>787
いや関西でも和歌山は別格、
最大は東京と同じ45m/sだ。甚大な被害は出るだろう。 >>1
新しく発生した25号の名前がラッセンだって言ったやつ誰だよ
ラッセンじゃなく婚礼じゃん
得意になってラッセンって教えちまったよ恥ずかしい 街路樹ってのは厄介だよな
無ければ景観的に寂しすぎるが
関東は明日の朝までに避難所に逃げたほーがよさそうだな
風強まると物飛んできて逆に非難するのが危ない
交通機関も昼前には止まるかな?
河川30m以内には近寄らない、停電断水の見込み強い、
明日朝九時頃までに避難完了を目指す
こんなとこかね。どこ直撃するか、台風でかすぎて明日ちゅうのどの
時間が危険ピークになるか分からんし
温暖化が進み、これから更に強烈な台風がガンガン来るんだろうな
風速80mに耐えられる要塞みたいな家に住まないとダメだね
一瞬風強くなったのにまた静かになったね
まだ目の中なんかな
>>725
クソ高い電気料取ってるくせによ!
そのクソ高く徴収してる電気料で早く地中化しろよ! >>18
保存食は何故か食いたくなるんだよな(´・ω・`) 最新でも十勝沖で965hpaだもんな
覚悟がいる、舐めたら死ぬ
>>828
台風の南東側になり南風
東京湾に吹き込むのでかなり危険 >>842
でも沖縄県民ヤバイヤバイ言いながらも普通にレスしてたし言うほどではないんやろ 海水温の上昇は中国の責任だろ。
PM2.5によって日本の肺がん患者数が激増してるしな。
魚も取れないし異常気象で農畜産壊滅。
既に被害額は100兆以上だろ。
この100兆を国民が自由に使えたらデフレなんて一発解消だったのにな。
既に戦争は始まってるんだよ。
革命を起こすような内部からの破壊工作が必要だな。
TVで特番組んで危機感煽っていいレベルのが来てるんだぞちゃんと備えとけよ
そもそも雨風に弱くない場所に家建てたから何にも感じないわw
明日外でたら空飛べるんじゃね?
君がであった奇跡が♪
>>749
東京ガスは立派だよ
大阪北部地震で1週間ガスが停まったが、
修理に来てくれたのは東京ガスの職員だった
聞いたら全国のガス会社の人間が協力して大阪に結集して
頑張ってるとのこと
感動したよ >>849
うちのエリアの避難所は小学校の体育館だが、
ハザードマップで崖崩れの危険が指摘されてる。 >>864
これ
上陸バリアでもほとんど弱ってない こんだけ暴風域デカかったらどこ通ってもあんま変わらんか
東京守られれて大阪直撃とか言ってるのは
スレタイだけでレスしてるアホなのか?
こういう連中が死ぬんだろうなってしみじみ思うわ。
21号で大阪市内は9000本近くの倒木だったから
トンキンも少しはお仕置きしてもらわんとな
>>815
これからもっと過激な台風が
次々に日本の本土に突撃するぞ >>804
ざわわ、ざわわ、ざわわ、ざわ、ざわ、ざわ、ざわざわざわざわざわざわざわざ……(f.o. 少しずつ南にズレている。これ引っ張られるから
和歌山、名古屋、関東平野コースが濃厚だよ…
こまめに予報確認すれば、明日の朝には分かるな...
三大都市の大阪、名古屋、東京は総て南に海があるから台風が南から進入したら
ひとたまりも無いのはこないだの台風や伊勢湾台風で判るだろう。
来年は東京湾から進入した超大型台風が東京に上陸してもの凄い被害を出す訳だ、
>>806
近畿より関東の方が強く吹くんだな
大阪は余裕やな >>838
これからはスーパー台風が年に何度も来るのが当たり前になるよ >>858
40mからマンション揺れだすぞ、地震は数十秒だけど台風は30分くらいゆら〜り揺れる、もう二度と味わいたくない感覚 >>887
東京守られて言ってる奴は、平和ボケの東京都民。 >>733
荒川が氾濫ハザードマップの想定降水量が3日間で548mmなんだけど。。。 無差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(窃盗強姦放火)を働き
続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査
員が逃がしたので有名な話だ!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出して書いてるのもワイ服部やねん!エイズになってやけくそやねん!藤井 恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
飲んでる処方箋の薬 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、
レキソタ ン 、クリノリル 医者から聞き出したのもワイ服部や!!
ごめんな!裏切って。。。
09044348128 0582751590 電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだのや
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
ハードゲイ森伸介獣医
./∵∴∵∴ \ 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
./∵∴∵∴∵∴. \ 0727526945 0570092211*6,1
/∵∴// \ |
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井
\ \_/ / ζ \___恒次も呼ぶぞー______
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ バイ服部直史歯科医
/⌒ - - ⌒ /\ / \ |
/ /| 。 。丿| (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\ | | _||||||||| | <ウフっまだまだ終わらないで!
| |\ / \_/ / \_3 P やねーー________ ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| | 服部直史
/ /パンパン| | | | はっとり歯科医院 0668446480
/__/ | | | |
池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www
藤井恒次の所属する東京理科大時代にオウム入団し、市民と立ち退き問題などで揉みあう。
森伸介と同棲してゲイカップルで有名!!
東京都30代女性 酪農大時代の後輩 匿 名 希 望
>>883
日本には津波こないんかな?
チリ地震の時みたいに 本州民は今のうちに食料買い込んで籠城または避難してくれ
大げさと思うか念のためと思うかで命運が分かれるかもしれんぞ
沖縄県民は台風慣れしてて住宅もほとんどが台風に強い鉄筋コンクリート建てだからそこまで被害は大きくならないけど
今回はガチで風の強さと雨の量がヤバい
この強さで本土上陸したら日本オワタ状態になると思うから皆んな気をつけて
1日の仕事はキャンセルだな朝様子見てお客に電話入れるしかないか
京阪神はもう、明日は午前しか電車走らんらしい。商業施設なんかも軒並み休館よ
>>884
近所の人かと思うくらい一緒の状況だ
危険を言われる崖の真上に避難所の体育館があるw まあ関東は沿岸部で風速25m,内陸部は15mがいいとこ
いつもの台風だな
日本の妖怪たちが今日本に集結。
白面のあやかし、別名ちゃーミーが
日本にやってくる。
迎え撃つは先鋒英霊
次峰お地蔵さん中堅お稲荷さん
副将仏像 大将はたしか平将門。
>>724
沖縄は陸地面積がほとんどない上に高い山もないから、障害物走に例えたら高さ10cmぐらいのハードル
台風にしてみれば、ハードルなんてないも同様 >>666
なにげに無駄に外出歩いたり、窓とかあけるのは観光客が多いんだよな。
台風中に出前頼もうとしたり、コンビニ行ったりと。 ドームハウスって良さげなんだけどなんで広まらないの?
>>913
なんだかんだ無事にレスしてるじゃん
東日本大震災の時みたいにレスが途切れたらガチでやばいけど 大阪市内に6億の家東京の慶応三田キャンパスの近くに3億のマンション
不死身です
>>759
今回は東京もかなり被害が出るぞ
強風で屋根が飛ぶ家が続出かもな >>772
いくら投資しても何の産業も生まれないブラックホール。
収支的にも完全に赤字で不要。
消滅してもらうのが一番面倒がない。 >>907
って事は荒川決壊か、やはり下町はあれだな。 「台風24号は明日関西に930hPaで上陸する。今までに無い何かが起こる」
俺が子供の頃の食器用洗剤といえば、チャーミーグリーンかママレモンくらいしかなかったな
今は色々種類あるが
950hPaのまま上陸、と聞くと強そうに思えるが
富士山頂が647hPaだから雑魚も雑魚
たいした事ないですわw
>>941
もうそれサマーか年末ジャンボ宝くじ当たっていいレベルw >>806
おそらくこれ正しい。政府の情報はいつもズレがあるからなぁ… >>890
倒れた電柱の数半端なかったナ これが台風ぜヨ >>942
進路が南寄りに逸れてきてるから
風速予想も下がってきてるな
まあ油断は大敵だけど 名前
吉澤ヒトーミー
のヒトーミーでも良かったな
暴走、人を吹き飛ばす
房総半島を暴走
>>958
サマージャンボあたる運をピザで消費するとは… 16:50情報でも進行方向曲がっているのに予報円変わらず
無理矢理九州に行く予想になっている
>>866
沖縄は家の造りが本土と違うから余裕なんだけどな
普通の木造住宅なら屋根が吹き飛んでるよ 屋根のブルーシートが飛ぶと嫌だから明日台風過ぎるまでずっと手で抑えてるよ
これ、25号も24号と同じコースじゃない?
2週連続の上陸なんてこともあり得る?
日曜夜通過だから月曜は・・・とんでもないことになってるだろな
>>728
消防署に連絡を入れてみてはどうだろうか?
日没近いから業者は無理っていうかも知れんが、一応、公的機関が事故前の状況を把握しとけばその後の補償なりも有利に進められると思う。 まだ床下浸水して家の掃除とかしてる人もいるだろうにめちゃくちゃだな
ピザ屋はさすがにもう休ませてやれ
>>733
400mmになったら崖崩れの可能性があるので避難準備(ただし避難場所無)と
決めているのだが700mmか… >>925
キスショットアセロリなんとかさんの吸血鬼も来訪していると思う 940hPaが近畿辺りで900hPaぐらいになるのか?
家が丸ごと飛びそうな勢いだな。
第二室戸台風を経験した世代は21号の方が凄かったと言ってるが、
その21号を超えるということは伊勢湾台風並みということか?
無差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(窃盗強姦放火)を働き
続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査
員が逃がしたので有名な話だ!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出して書いてるのもワイ服部やねん!エイズになってやけくそやねん!藤井 恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
飲んでる処方箋の薬 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、
レキソタ ン 、クリノリル 医者から聞き出したのもワイ服部や!!
ごめんな!裏切って。。。
09044348128 0582751590 電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだのや
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
ハードゲイ森伸介獣医
./∵∴∵∴ \ 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
./∵∴∵∴∵∴. \ 0727526945 0570092211*6,1
/∵∴// \ |
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井
\ \_/ / ζ \___恒次も呼ぶぞー______
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ バイ服部直史歯科医
/⌒ - - ⌒ /\ / \ |
/ /| 。 。丿| (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\ | | _||||||||| | <ウフっまだまだ終わらないで!
| |\ / \_/ / \_3 P やねーー________ ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| | 服部直史
/ /パンパン| | | | はっとり歯科医院 0668446480
/__/ | | | |
池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www
藤井恒次の所属する東京理科大時代にオウム入団し、市民と立ち退き問題などで揉みあう。
森伸介と 同棲してゲイカップルで有名!!
東京都30代女性 酪農大時代の後輩 匿 名 希 望
市どころか町名単位で避難勧告が出ても大丈夫な場所に家建てたから超余裕だはw
lud20201208125916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538204190/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5 YouTube動画>4本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★6
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★3
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で50.8m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★3
・【気象】台風21号「チェービー」、非常に強い勢力を保ったまま、まもなく四国か近畿に上陸へ。猛烈な雨風に要警戒。4日11時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★3
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★9
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★7
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★6
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★8
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★5
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★19
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★10
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸。伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒 30日11時予想★11
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★23
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日12時予想★12
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日13時予想★14
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★24
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日14時予想★16
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日15時予想★17
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★20
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★18
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★21
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日14時予想★15
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★22
・【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日12時予想★13
・【気象】台風21号「チェービー」、勢力を保ったまま明日4日(火)に近畿、四国に上陸へ。3日9時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、再び勢力を強めながら明日29日沖縄に最接近。30日以降は日本列島を縦断へ。28日3時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★29
・【気象】台風21号「チェービー」、4日(火)昼前後に非常に強い勢力で上陸か。非常に強い勢力での上陸は25年ぶり。3日15時予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日20時予想★26
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日20時予想★25
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★33
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★36
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★31
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★32
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★34
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★37
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★35
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★30
・【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★28
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 1日03時予想★43
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 01日06時予想★46
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 01日06時予想★45
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 01日04時予想★44
・【気象】台風21号「チェービー」、25年ぶりに非常に強い勢力を維持して4日(火)に上陸のおそれ。2日15時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、週中頃には沖縄の南で「猛烈な」勢力に発達。週末以降、本州へ接近の可能性高まる。24日18時予想
・【天気予報】東京最高気温の気温差約19度 観測史上最大の差 28日(土)から29日(日)予想 1cm積雪なら32年ぶり
・【ダブル台風】台風19号、非常に強い勢力のまま北上中。20号は西日本に上陸の恐れ。長引く大雨により一層の警戒を
・【台風10号】福岡空港で観測史上最大となる瞬間風速39.1メートルを記録 [記憶たどり。★]
・沖縄・石垣島地方で観測史上最大の364・5_の豪雨 川が氾濫し浸水被害も
・沖縄・渡嘉敷で「50年に一度」観測史上最大の大雨 台風8号 本島でも国道58号が通行止め [ヒアリ★]
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★42
・【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★41
・【気象】台風24号、今夜、四国か紀伊半島に上陸。近畿・東海は今夜、関東は深夜、外出危険な暴風雨に。30日5時現在予想
・【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄の南の海上をゆっくり北上中。週末は沖縄、週明けは九州・本州へ上陸の恐れ。26日3時現在予想
10:28:15 up 24 days, 11:31, 0 users, load average: 9.88, 9.53, 9.52
in 0.71743083000183 sec
@0.71743083000183@0b7 on 020700
|