dupchecked22222../cacpdo0/2chb/132/30/newsplus153813013221739154838 【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 ->画像>22枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538130132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/09/28(金) 19:22:12.09ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00005670-weather-soci

台風24号が沖縄に近づく中、グアム島の近海で新たな熱帯低気圧が発生しました。
気象庁は28日(金)15時の段階で熱帯低気圧と解析。24時間以内に台風まで発達するとしています。

衛星画像では雲がまとまっており、8月の後半からはこのエリアで台風の発生が相次いでいます。
各国の気象予測モデルのシミュレーションでは、台風となった後、しばらくは24号と似たような進路を取る予想です。

まずは、現在接近中の24号に対する備えをしっかりしつつ、こちらの動向にも注意をしておく必要があります。


【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

2名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:22:43.05ID:LAouAeY70
2なら週明けに経理の稲本さんにプロポーズする

3名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:23:38.15ID:/5EGuV7wO
次から次へと弱り目に祟り目や

4名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:23:50.61ID:6bHxxgOu0
勘弁してください
うちの瓦飛んだままなんです
うちの屋根のHPはもうやばい

5名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:23:54.88ID:+Nl0aTcw0
麻原のせい

6名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:24:04.05ID:JP7Otzce0
>>2
がんばれよー

7名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:24:22.73ID:PTljfKaf0
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

8名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:24:25.42ID:6xrZ5BbV0
トンキンに行け

9名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:24:38.00ID:VkChdrr40
二連続で同じルートだったらさすがにやばない?

10名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:25:27.07ID:/PRYYhNH0
これいつ位に本州くるの?

11名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:25:53.67ID:4waIJ9RQ0
週刊台風今日発売w

12名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:26:15.37ID:WSPOa+PY0
5000万人くらい死ねばいいのに。
四日市なんて全滅すればいい。

13名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:26:17.07ID:m6oveyA10
もうアカン😫

14名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:26:24.17ID:zZWLkQCZ0
25号は大谷だけにしてほしい。

15名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:26:34.56ID:EINbZNZH0
(´・ω・`)なんでだよ…

16名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:26:50.78ID:37WjjMdS0
大阪3発目?

17名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:27:38.74ID:KQKGU2XU0
やはり安倍の悪政が原因だな

18名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:27:41.07ID:2/DssXeW0
>>2
「私の家は台風一家よ」

19名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:28:14.73ID:LtVqTZJJ0
はい24号の進路予想やり直しな
後ろから台風だってよ

20名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:28:36.16ID:BZhc4Llo0
F1鈴鹿大丈夫かな

21名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:28:58.31ID:JNF3Qvcd0
三匹のこぶたの長男はもっと評価されるべき。

復旧コスト、速度、居住地変更の柔軟性は他の追随を許さない。

22名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:29:15.28ID:IrRlvKDt0
>>5
これだよね

23名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:30:01.46ID:LhCJQZ0N0
平成のうちに日本を滅ぼしたいのか、元号改正の呪いか

24名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:30:13.09ID:zZWLkQCZ0
>>21
そこだよな。一点豪華主義よりも遥かに賢い投資だ。

25名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:30:39.27ID:GRsNw/m50
4月以降、京都以外の関西5府県は呪術的に呪われてるからな
某アマチュアスポーツのM飲み会組とそのバックボーンのせいでな
しかも、術式を掛けたのはそいつら自身

自粛して罪を償うかと思いきや、逆に8月頃に更に罪を犯したからな
そりゃ、天罰食らって当然じゃね?

こいつら、あろうことか開き直った馬鹿なんだからよ

26名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:31:03.36ID:hqEfLxdB0
いい加減速攻で沖縄抜けたらそこからまっすぐ北上しろ
蛇行するな

27名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:31:09.50ID:ywVb4MLU0
もう俺死にたいんだが

28名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:31:36.74ID:hqEfLxdB0
>>25
日本語がうまいなチョン君

29名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:31:49.73ID:xexSuUeN0
もうコロッケ食い飽きたんだけど?

30名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:32:55.78ID:xyKeAp890
怖いよ😭

31名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:33:08.78ID:NBeNS4AS0
24号と似た様なコース通りそう
もう週末に来るの勘弁して欲しい

32名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:33:11.01ID:UOisihX10
>>27
わかるw

33名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:33:53.94ID:aJ7hrhPl0
アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼とか・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップ男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとなっている。

34名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:34:02.86ID:iwf2fD3h0
これ位置的に来そうだな

35名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:34:12.07ID:o+SavUou0
今年の台風は
てんで大したことないから

俺の新車にかすり傷1つついてない

安倍と違って行いがいいから
毎日がエブリデイですよ

36名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:34:12.29ID:qSf4Mv9F0
25号は沖縄九州と四国の間抜けて日本海予想出てんな

37名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:35:53.35ID:GRsNw/m50
>>28
テロリストは現実逃避しないこと
君らが既に呪われてるのだからさ

38名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:36:18.84ID:LtVqTZJJ0
どうでもいいんだが25号の南東のあたりにもう26号の子供みたいな渦できてないか?

39名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:37:34.70ID:mtL8pNhN0
>>7
風の様子に気付くパターン多すぎやろ
たまには、「川の様子が…」くらいやれよ

40名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:39:12.76ID:doqLqsWd0
知らん間に24号はお目目ぱっちりさんになっとるやないか

41名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:39:34.28ID:vv8jzKL00
安倍チョンを吹き飛ばしてくれ

42名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:39:56.01ID:RIwNYI+10
今年は30号まで行くかな

43名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:40:04.98ID:239ihXR70
またかよ

44名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:40:50.70ID:ht6Bm7EW0
>>29
コロッケに変わる新しい習慣、台風の日に宅配ビザw

45名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:41:04.43ID:lK9Jbuea0
週刊台風
毎週金曜日発売

46名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:41:20.21ID:GhQwb5on0
>>1

ジョー東が暴れているようだな

47名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:41:48.92ID:0bEUtjAP0
Wでくるのか

48名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:42:11.95ID:ReJthH8V0
いつごろ関東くる?

49名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:42:44.71ID:Y7eLPcjM0
>>4
濡れて困る紙類は袋のジップロックに入れて密閉容器にないないせよ

50名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:43:03.22ID:ppE4WM670
怖いというより腹たってくる
いい加減にしろよ25号

51名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:43:07.16ID:KXoD+kMZ0
まぁ、本来は夏が終わってからが台風シーズンだった訳だから、連発だろうが不思議は全く無いんだよ

このほんの数年の夏場、下手すりゃ夏本番前に台風が本州直撃ってのがおかしかった訳でな
でもそれも記録的には昔にはそんな事もあった訳だから、異常異常と言ってる割には地球規模では日常なんだよ

なんでもかんでも異常気象と言ってた時と同じで、なんでもかんでも温暖化、挙げ句の果てには夕立をゲリラ豪雨と称して、自国が悲惨な状況感を演出する能力の高さは日本のマスゴミに勝てるマスメディアは存在せんだろな

52名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:43:36.51ID:E9VrYaPk0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと関空の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

53名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:43:39.72ID:HoeXYI620
何かガンガン出来る模様w(´・ω・`)気をつけなアカン

54名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:44:33.35ID:fLCeYBIF0
【気象】台風24号が接近するなかグアム島の近海であらたな熱低が発生24時間あたりで台風になる予定

(・∀・)ニヤニヤ

55名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:44:45.89ID:j6HS1kWr0
これがラスボスらしいな
大阪は更地になるで

56名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:45:45.07ID:DZsggIHZ0
東京は10月の降水量が1年で一番多いんだよ。梅雨よりも多い。

東京の月別降水量
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

57名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:45:54.67ID:CM2vAZFK0
バッチコイ!

58名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:45:57.29ID:iUa62P4W0
来たか、ザブ!

59名無しさん@1周年(地図に無い島)2018/09/28(金) 19:46:22.57ID:i0yKLWpm0
台風の神様もうやめて

60名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:46:23.83ID:Z2I5GT1A0
グアム島近海:ガンガン行こうぜ!

61名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:46:49.30ID:vPKXezqG0
かかって来いやコラー

62名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:48:03.23ID:D8Wb0ajS0
台風で喜んでいる奴って大抵引き篭もりだよな
こいつらってさ、本当頭逝かれてんだよな

63名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:49:03.76ID:7QVzK3CQ0
何回関空沈める気や。

64名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:49:10.19ID:eyfCopiy0
マジいい加減にしてほしい

65名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:49:37.60ID:oqkr0e3V0
いやーWでくるのかよぉ〜こりゃまいったなぁ〜と、言っても財産も無いし、まあいいかぁ〜

66名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:49:38.55ID:C/3jFKeW0
阪神終了のお知らせktkr

67名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:50:00.50ID:sMzZqdLi0
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。




   【翌日】

               
           

68名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:50:03.98ID:ReJthH8V0
>>56
なんで21年のデータなん?

69名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:50:31.83ID:L/pSd5160
もし将来温暖化で風速120m/sとかの台風が来たら壊れない安全な避難先ってあるのかな

70名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:51:00.24ID:7QVzK3CQ0
> 24号と似た進路を取る予想。気象庁

いや、この時点でどこへ行くかはまだまだ分からんだろ。
気象庁、調子乗ったらあかん。

71名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:52:00.46ID:l8yeoY+/0
麻原の祟り恐るべし
関西になんの恨みが

72名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:52:11.90ID:kZYjx4QP0
支那チョンが日本から消えるまでやってくるよ

73名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:52:12.57ID:DgSnzCNt0
おいおい

74名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:52:18.86ID:zZWLkQCZ0
>>69
ハワイ

75名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:56:46.07ID:W4UIgcaM0
また役立たずのインポ台風だろ。
がっつりきてみろや。

76名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:57:18.89ID:2/DssXeW0
>>52
特に地下を重点的にね

77名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:58:06.08ID:5VIls4sW0
気象兵器だわ、今年多すぎ

78名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:58:31.68ID:JX/9yklY0
これ鈴鹿のF1できるのかなあ

とおもったら中期予報は今のとこ日本に影響なしなのね
それとも台風になったら予報が変わるのかな

79名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:58:50.07ID:WAyuKqsI0
>>46
大門が暴れるよりちょっとだけマシかな。

80名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:59:27.21ID:w/2dbSWS0
東京に来いや

81名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:59:30.92ID:heCweQoM0
今日は食べ物の買い出し行ってきた
ついでにリキュールも

82名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:59:51.39ID:QdZTPVE40
ならば最大の試練をくれてやる

83名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:02:22.71ID:OV08tj790
>>70
時期が近いってことは同じような動きするんだろう

84名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:02:34.11ID:TYYeObKa0
なんてとこで発生してんだよ

85名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:03:38.51ID:wtujfC470
こらこらこら続行運転止めろ!

86名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:06:40.31ID:9FVPhz0c0
おらぁー
まだチェービーしのいでねーぞ

87名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:08:05.41ID:nrRzOUfp0
そのあたりで雲発生したらすべて消していけw
小さい雲ならできるだろ?

88名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:08:20.18ID:ebCJZFqh0
で日曜ごとに日本を来襲かw

89名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:08:26.14ID:d+FB0UTB0
チョンが絶滅

90名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:08:34.72ID:1IVrlJ890
白鵬が横綱なのが原因かも。

91名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:09:17.20ID:9FVPhz0c0
これから毎年こんな感じw
えへw

by 台風

92名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:10:56.89ID:8gfDecso0
福岡だけどあんまり台風の影響ないよ

93名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:11:42.75ID:mQ2R3dJ70
>>1
名前は?そこ重要だぞ

94名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:12:17.86ID:amezLcXC0
だが会社は休みになどならず、決死の行軍、そして家に帰れば水びたし半壊、そんな地獄がすぐそこに

95名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:12:54.80ID:g+zj5GM60
21号がバラモス
24号がゾーマか

96名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:13:04.23ID:k/dr91Zq0
築40年前後の家も増えてきたと思うけど屋根が...
物置やガレージ含めて経年劣化から暴風で不安が出て来てるよねw

97名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:15:13.59ID:qml+IUJP0
どうせ糞雑魚台風だろ
あたる地区の人びびる必要ないからな、どーんと構えとけ

98名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:16:05.57ID:4iW/EFj00
当たらなければどうという事はない

99名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:17:23.76ID:YqBFsNY50
24号と手を繋いで超弩級台風になる

100名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:17:42.73ID:xB9jF8Xf0
>>2
経理に居る女の子は、家庭でも何かと家計を仕切って、お小遣い大変かと思いますが、頑張ってください(^^ゞ

101名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:17:59.41ID:j6HS1kWr0
怖いよー(´;ω;`)

102名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:18:21.55ID:JQRsLlAO0
ことごとく予想を超えてるからな
想定外を想定したほうがいいぞ

103名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:20:40.28ID:4g7aiSCd0
24号25号で日本周辺の熱がかなり奪われて秋から凄い寒くなりそう

104名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:24:00.50ID:hXyu5k920
でかくね
四国上陸したら関東も暴風凄そう

105名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:24:10.42ID:wtujfC470
ヤバイだろ

【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

106名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:28:31.17ID:oBUzbIE90
隙を生じぬ二段構え
これは死者三桁は堅いな

107名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:29:11.13ID:BhFBCOBI0
>>2
稲本さんなら、営業の香取主任と付き合ってるぞ
あきらめて、総務の木村さんか中居さんに声かけてみたら?

108名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:29:51.02ID:Daydrz+20
麻原彰晃の呪いが半端ない。

109名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:30:18.10ID:sMzZqdLi0
            /γ _ 三 ミヽヽ
  /γ _ 三 ミヽヽ (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ) /γ _ 三 ミヽヽ
 (( ((( ゚∀゚ ) )) )  ヾヽミ 三彡, ソノ  (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ヾ
  ヾヽミ 三彡, ソ    )ミ24号ノ 丿    ヾヽミ 三彡, メ  ) 丶
    )ミ25号彡ノ   }ミ三彡 {    (( (()26号( )) )
   (ミミ彡( ‐=ニニ二二二二ニニ=‐ヾヽミ 三彡, ソ
    ヾミ三彡| | | | ヾミミミ三≡彡| | | | /,//;./,'/';/
   丿ミ ≡彡∪ !_!         !_!.∪/,,/,,,,///'/,

110名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:30:24.39ID:/ShOkNvB0
ちきゅうが南海トラフ調査で掘削
台風の後に来る大地震は既に想定内

111名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:30:35.20ID:BhFBCOBI0
24号の目がでかすぎるw

112名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:30:47.95ID:juxErd2b0
10月5日関連でなにか大事な事ないかな?政治的でも何でもいいんで、

113名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:31:07.51ID:8YD2kenA0
>>107
えっ、あのマンモスコングに・・・?

114名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:31:09.37ID:7a7h0/qr0
  ↑
平将門が一言
崇徳天皇が一言
  ↓

115名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:31:45.06ID:W/CRIUrY0
>>69
お空の上

116名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:33:32.59ID:JXAw/S9f0
>>107
くさなぎ「・・・」

117名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:34:37.56ID:C+YvkvgT0
天皇でかわいいのは安徳天皇だけだな

118名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:34:40.82ID:kSNjJ55r0
>>98
25「24号とは違うのだよ!」

119名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:36:22.95ID:7J0Pibrj0
>>1
安倍政権になってから本当に災害ばかり起こるな

120名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:37:15.47ID:t3Jpk5He0
>>2
経理の智子さんはどうなったんや

121名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:37:58.88ID:3+s30nFP0
ほほぉーぅ。  腹が立つな。

122名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:38:52.32ID:SI73PtFv0
>>2
稲本さんなら、今俺とセックスしたところ

123名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:42:07.34ID:6O4h4iKz0
>>109
これ、笑った

124名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:43:28.85ID:kKkac9ia0
また北海道に再上陸する気なのかよ
これでその翌日に震度7が起こったら笑うしかない

125名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:45:25.69ID:kcEdOEg80
もしかして来週の3連休に直撃するのか?
旅行の計画がぁ

126名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:50:57.49ID:7MCyVPzy0
>>122
そしてあたしが稲本さん

127名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:51:57.26ID:7VQ9kALH0
もう勘弁してくれ

128名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:52:51.10ID:nKDWnfBR0
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

129名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:58:23.81ID:qj+hCEWj0

130名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:59:36.25ID:RTJlEXQa0
来週北海道に飛ぶんだけど帰ってこれなくなるかも・・・

131名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:59:45.17ID:DvEe35B90
コロッケ再ブレイク

132名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:06:50.63ID:WDCxWWCf0
もう勘弁

133名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:09:12.84ID:ANqPMewp0
停電しなきゃべつにかまわん

交通網とまるから休みになるしw

134名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:13:31.90ID:zITQO44V0
こうなったら5回でも10回でも来いよ、ボケぇ

135名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:18:46.08ID:37WjjMdS0
次の連休ぐらい?

136名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:19:05.58ID:tNZqZzD10
グアム近辺に正恩様が核爆弾飛ばして台風を木っ端微塵にできないの?

137名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:20:54.17ID:NCmhzMwu0
>>136
台風って何か知ってる?

138名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:20:59.47ID:E9VrYaPk0
>>136
グアムの米軍基地に対しての核攻撃ですね
台風どころか北朝鮮消えるわ

139名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:21:28.49ID:d2zxsT9b0
自分が注目しているのは
茨城県高萩市と和歌山県和歌山市と栃木県足尾

140名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:21:30.10ID:WSPOa+PY0
何人死ぬと思う?

141名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:22:37.06ID:NCmhzMwu0
>>140
0人

142名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:24:59.61ID:krc5Crsx0
また関空に行く馬鹿が居るのか。

143名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:26:02.83ID:x9pvjoNX0
>>38
あるね
安倍とあきえを遥か彼方へ吹き飛ばすまで来るんじゃない?

144名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:30:49.15ID:INsEvTxU0
ダブルタイフーンか…

145名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:30:58.71ID:7NpSitHf0
しかし容赦ねえな。
なんかわるい事したか、俺たち。

146名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:32:18.59ID:ANqPMewp0
>>144
力と技か、なるほど

147名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:32:19.81ID:TdblPxGw0
>>5

麻原って、大阪湾に恨みでも有るのか?

148名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:33:00.75ID:E9VrYaPk0
たいじょうぶい

関西空港を運営する関西エアポートは27日、台風24号に備えて空港島内の複数箇所に大型土のうを追加で設置すると発表した。また、訪日外国人対応策として中国語、ハングルのスタッフを16人に増員する。

149名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:33:51.00ID:pqXRVRNF0
日本「やめて下さい、死んでしまいます」

150名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:34:32.26ID:TdblPxGw0
>>5

元号変わったら、恨みも消えるんだろ。(笑)

151名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:35:04.20ID:TdblPxGw0
>>149

日本というか関西と北海道な。
トンキンは元気だろ。

152名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:36:07.15ID:TdblPxGw0
>>145

これだけ台風来たら麻痺しそう。
地震だって、震度5位なら普通だろ。(笑)

153名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:36:39.80ID:ANqPMewp0
広島「影うっすいな、ワシ」

154名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:36:43.33ID:TdblPxGw0
>>139

北海道厚真も気にしてくれ。

155名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:37:31.92ID:pvvJco910
>>66
それはもう昨日出たから。

156名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:37:32.45ID:TdblPxGw0
>>124

しかも、厚真上陸っぽい。

157名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:38:04.91ID:d2zxsT9b0
>>139
べき乗の法則によれば、デカイのがあったから暫くないと思う

158名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:38:30.29ID:TdblPxGw0
>>124

直下型なら津波は無いだろうが。
ブラックアウトがきつい。

159名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:38:52.23ID:d2zxsT9b0
>>157
アンカーみす。>>154だった。

160名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:38:59.88ID:U7OTnkbtO
俺が居るから関西にばかり来るのかな
俺は罪深いゴミクズやからなぁ

161名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:39:26.62ID:Cb1ApWL/0
さて
どう言う被害がでるのか?
また何人かは死ぬんだろうな

162名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:39:27.26ID:TdblPxGw0
>>153

数年前の豪雨で十分注目浴びただろ。(笑)

163名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:40:00.12ID:TdblPxGw0
>>160

お前大阪湾に住んでいるのか。(笑)

164名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:40:18.43ID:zgouVsiy0
>>3
これはwww
まじ笑いでた

165名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:41:34.73ID:50mnBGmH0
面白いぐらい渦巻きになるなあ!
しかもそれが綺麗に円形になったら日本にきて、日本を離れるときはなくなっちゃうの

なんかすごいな

166名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:42:26.34ID:POjSBDvt0
>>144
ひか〜る〜
光る風車はダブルタイ〜フン〜
力と〜技が 回る回るまわ〜る〜

167名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:44:11.75ID:HpQ/NlIl0
>>42
なんかホームランみたいだね

168名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:44:26.08ID:gSVKgV0w0
石垣島に行く俺様無事死亡

169名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:46:14.37ID:hIWwVPHE0
ジャップを殺しにきてるな
これが地球の意思か

170名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:51:13.18ID:u0CsSy5R0
よほど日本を潰したいのですね

171名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:51:45.46ID:IgEt7aB+0
どんだけ製造するんだよ

172名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:54:11.43ID:JKjq+STnO
去年も10月に台風連チャンで来たよな
もう日本という国の運命だわ

173名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:56:59.77ID:zITQO44V0
>>172
台風で海水温が下がった所の地殻が冷えて陸地が出来たのかもよ?

174名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:58:09.34ID:d2zxsT9b0
>>165
日本付近まで来ると海水温の低下+上陸によるエネルギー供給のカット
これに前線の貫入が加わって台風の構造が維持できなくなる。

175名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:59:10.95ID:adkp65PX0
すまんな
俺が普段絶対やらない残業を連日やったばかりにこないなことになってしもて

176名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:03:27.40ID:6PfbJABP0
バリアーだバリアーを張りたまえ

177名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:05:06.05ID:foE505Ga0
どっちも風は控えめなんじゃないか?
そういや都市住みだからわからんが、稲刈りはもう終わったの?

178名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:06:44.78ID:NIvBcxT80
>>175
いいってことよ。
月曜からブルーシート張りな。
寝袋は持参したほうがいいぞ。

179名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:07:04.52ID:KL/65Q51O
安倍どうすんの?

180名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:08:42.66ID:oKwmvcLk0
海が熱すぎる
だから、考えなしに文明を発達させるなと言ったのに。もう知らないっと

181名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:09:24.46ID:ljW0rUA80
ダブルタイフーン♪

182名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:11:51.07ID:d7FWyWGE0
車高の低い車はこれから先はもうゴミだな。
大雨じゃ乗れないもんな。
ジムニー買おっかな?

183名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:13:14.06ID:+pmLgwZE0
>>136
正恩が韓国ソウルに核爆弾を投下して日本人の敵の韓国人を駆除して日本を平和に
 ↓
カリアゲがノーベル平和賞受賞
※オバマも中東を空爆してテロリストを駆除したからノーベル平和賞を受賞できた

184名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:13:25.10ID:eCWZqnF00
陰湿で執拗な嫌がらせ
まるで韓○人のようだ

185名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:13:45.07ID:mSI7GvJS0
■台風で注意すべき10のポイント!

【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。

【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に

台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。

【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。

【4】水と食料の確保

台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分のの飲食物を事前に準備しておきましょう。

コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。

【5】懐中電灯を準備する

停電に備え、懐中電灯(電池)、ローソクは必需品です。

【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。


【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。

台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。

風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。


【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。

【9】危ない場所に行かない

危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。

河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。

【10】「台風の目」に騙されないようにする

台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。

台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。

■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。

■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!

通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。

186名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:14:11.41ID:1tVvzDL60
気象兵器なんだと思います。

187名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:19:07.28ID:S7VaYfvm0
北朝鮮の衛星から台風発生機がつけられているらしい

188名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:20:30.68ID:5VXj905e0
>>51
世界平均的に今夏は史上最高温どころか十数万年でトップクラスと言われてる
そして今後20年くらいの間に何度もそういう記録更新はあるだろう

189名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:21:07.69ID:7IHVqrUm0
21号で大阪は滅茶苦茶で
そこら中の家の屋根がこわれたままやねんけど、24号で完全終了です。
なんで被害らしい被害の無い北海道の地震のニュースばかりなのかと

190名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:23:09.34ID:yy8J5syy0
温暖化とかじゃなく磁極や地軸の移動による気候変動なんだよ
それが避けられないから気象兵器を使ってコントロール可能な災害を起こして対策を進めている

191名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:26:19.02ID:3gZVuYg70
もう10月なのにまた台風とか勘弁してけれ…
暴風雨だと会社つくまでに靴も服もビチョビチョで仕事する気になんねーわ

192名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:29:42.54ID:DvWCVgrU0
世界のどの予報見ても東寄りにコース変わってきてる
九州四国にはもう上陸しなさそう
紀伊半島も掠めるくらいで本命はそこより東に
50↑以上の風は何もかも吹っ飛ぶので気をつけろよ

193名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:32:41.43ID:X/zdHndS0
>>186
ここまで集中してると誰もが思うよな
宗教からんでそう

194名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:34:01.29ID:7MpM4h0m0
台風w地震w賃貸だから気楽www

195名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:38:36.40ID:mQ2R3dJ70
台風なんか毎年来てるだろ

196名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:38:41.44ID:pbD+utlmO
関空に台風を呼び寄せる何かがあるはずだ

197名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:41:28.19ID:Bd3DPcsY0
また来週も台風で雨の土日か・・・

198名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:47:53.61ID:vfWUCAe80
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
ear

199名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:54:01.65ID:bMjagTyH0
>>110
今清水港にいるとあるね

200名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:55:10.63ID:bMjagTyH0
>>186
どうやって?
海水温度上げるとか?

201名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:59:49.39ID:QEwKifKa0
>>189
ちゃんと心配してるからなんとか耐えてくれ
東北民だからボラ行けなくてすまん

202名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:02:59.23ID:zITQO44V0
大陸の東端と海洋の境目は温暖化が注目されだした頃から、最も温暖化の影響を受ける土地になると言われてた
大地震、猛暑、大型台風、地学的確率論通りで驚きは無い

203名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:03:00.08ID:WPxrqk580
まーたトタン屋根飛んで人を殺すのか笑う

204名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:09:12.85ID:W46wdQBr0
>>21
まさにフィリピンなんかそれだからな。
無理に耐えるよりさっさと再建した方がいいという考え。

205名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:19:10.01ID:Gex7qVj20
15キロって遅くない?
来るならさっさと過ぎ去ってくれないと困る

206名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:22:20.53ID:8SK1aVyOO
正に人類への天罰としか思えんなー
こと日本人はいろいろ業が深いから…

207名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:23:19.29ID:zITQO44V0
関西の奴はこんな時でも他の地域をdisるのを止めないね
病気だよ
俺も関西在住だけど嫌気が差す

208名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:25:49.75ID:G87pgqcK0
関空さん逃げてえええ!

209名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:29:03.27ID:PUQMCfB10
24号が海かき混ぜてるから
25号はあまり発達しないなんてことは無いのか?

210名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:35:39.53ID:zITQO44V0
>>209
四国〜東海南岸1500kmくらいに今夏の酷暑をの影響色濃い水温30℃超の異常高温海水域が100km×1500kmくらいでどかっとあって、奄美の高水温はもちろんだけど東よりから北上してきても、むしろそっちの方が強烈な台風が来る

211名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:59:10.03ID:rfkJZZSg0
あべ政権が悪い!

212名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:59:30.30ID:r+sXGCaJ0
台風って通過する海域の海水をかき混ぜて海水温下げるから
すぐ前のと全く同じ場所通過するなら弱小化するけどな

213名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:06:29.31ID:Gu/3P+QY0
>>212
マジで?

214名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:09:21.80ID:EsZgdufT0
あへあへ下痢ゾウ台風ばっち来い

215名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:13:50.93ID:pWZ9EhxD0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1824l.html

米軍 台風24号 Typhoon 28W (Trami) Warning #32
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

名古屋直撃

216名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:16:12.10ID:D8aAez+40
大阪呪われてるかもなぁ
地震に台風直撃でまた台風か?

217名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:30:28.53ID:CaR5VBP50
>>216
大阪人は普段から悪い事しかしていないから、
遂に天罰を喰らったのでしょう。

218名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:36:17.58ID:i0/9bYtl0
大谷のホームランと最終的にはどっちが多いかな

219名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:36:25.00ID:lYYbvL0y0
関空の次はセントレアが水没

220名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:37:01.40ID:Im74vyYE0
もう台風は嫌だ。もういっそのこと地底に住むか。

221名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:39:25.14ID:B+QeAIni0
>>16
バックスクリーン3連発なノリだな

222名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:42:28.44ID:3XJmWG/2O
>>212
今年のは割りとバラけてたからようやく落ち着いてくるかな?と言う程度じゃないかな

223名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:54:07.13ID:Z4Cd/5Tr0
ちょっと何発来るんや
毎週末に台風とかしかもデカいやつとかなんか怨みあんのか…

224名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:12:18.33ID:AL0Jmbgl0
中国が温暖化をやめない理由の1つだな
台風で日本壊滅計画

225名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:20:36.42ID:F6VM5m9G0
来週も台風祭り!つーか土日はやめろ

226名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:20:16.99ID:PJ08p57A0
なんか、25号も曲がりそうなお棺

227名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:21:33.41ID:05xo+WeL0
もうすぐ10月になるっていうのに、まだ来るのか・・・

228名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:43:26.67ID:9WM9j+rn0
欧州様の予想
10/6 21時
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

弱いな
てか、朝鮮ルートの予感

229名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:02:07.70ID:RUG44QcM0
>>219
関空が水没したのは関空の地盤沈下の問題だからな。
同じ台風が直撃した近くの神戸空港は何とも無くて関空だけアホみたいに沈没した。
皮肉にも関空は神戸空港の引き立て役になってしまった。
これからも関空だけは水没にビクビクしないといけない。

230名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:06:48.40ID:Pr/WQMG40
>>228
釜山港壊滅してくれりゃいいわさ

231名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:13:30.96ID:FI7TO4P70
ラスボスは台風とは限らんから注意すべき。

232ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/09/29(土) 05:32:16.79ID:nIzPVpOF0
大阪おわた
予報では最大風速70m

車が片っ端から吹っ飛んでいくレベル  

233名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:34:13.51ID:y9W22ay+0
>>226
みんな曲がって日本に来るんだよね
韓国なんか地震もないし台風もこないし恵まれてるな

234ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/09/29(土) 05:35:56.93ID:nIzPVpOF0
月曜には大阪は廃墟だな

235名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:41:14.33ID:rbl6yXP+0
続けて同じルートで勢力維持できるのか?
24号思ったより南通りそうだし北の涼しい空気運んで来たら日本に来る頃には原型留めてないっぽいが

236名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:44:06.98ID:WihZwrVV0
>>2
稲本さんはヤリマン
これ豆な

237名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:16:05.31ID:bgjcBbvK0
いつ来るんや?
麻原の呪いはアベに弱いからアベが官邸にいるうちは安晋

238名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:34:05.56ID:PJ08p57A0
雲が集まってきてるけど、どうなるかな
雲量は24号と同じぐらいある

239名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:39:18.57ID:KC9L5jP+0
>>228
最初はこうやって日本を油断させといて直近でググググッと曲げて日本に来るんだぜ

240名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:56:20.54ID:1eNkoIQU0
>>25
そこだけじゃなかったはず バックボーンっていわれたらそうといえばそうだな

241名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:19:38.62ID:quiFV/Ea0
安倍「やれ」
24号「はい!」
25号「はい!」

242名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:21:43.45ID:MKb4mxtw0
>>233
25号はヤバそうだよ
とくにチェジュとか

243名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:52:26.47ID:PNR7ev3n0
>>189
市長にすら見捨てられた尼崎市よりマシだから(震え声)

244名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:52:54.44ID:MKb4mxtw0
>>233
あ、今最新情報みたら韓国縦断ルートに変わってたよ
ご愁傷様
まだ確定してないけど、お気をつけて

245名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:57:27.94ID:rqzWpxoV0
んー、俺この台風がジェット気流がちょうど強まって関東方面に来ると思ってるんだけどなあ?
台風が成長する30℃の異常温水海域が本州南岸にしつこく居座ってるし
まあ太平洋高気圧なんだけれど

246名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:17:31.32ID:R/zjh6FK0
台風って頭のいい人の力でなんとか消滅させたり
勢力弱めたり出来ないの?

247名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:25:11.44ID:c7F19at40
>>1
最大級が、またくるの?

248名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:27:23.60ID:PJ08p57A0
超長期予想はヨーロッパが当たりやすいのかな
24号は早くから曲がってたような

249名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:33:29.27ID:zfE2DOBv0
>>8
おまエラ成り済まし朝鮮人はとっとと日本から出て行け

250名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:47:32.79ID:hQ9KjFFW0
>>245
で、来週末に関東に来襲…ってのを想像してるんだが

251名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:05:34.06ID:AoeVgJvA0
三連休直撃

252名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:32:36.18ID:fv6DuhgK0
三連休も潰れるのか

253名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:36:08.34ID:jkv+kLuK0
尊師の祟り

254名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:37:17.61ID:j0tZMfC80
1週間に1回のイベントみたいになっとるな

255名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:37:37.42ID:I22vpWZZ0
106本当にあった怖い名無し2018/07/09(月) 04:42:11.33ID:iwNGcw/G0
>>105
 しかし、民間の水道事業者が利益ばかり追いかけたことにより、「再公営化」が世界の潮流となりつつある。
国際公務労連(PSIRU)の調査によれば、
2014年の時点では35か国の少なくとも180の自治体が再公営化に踏み切っているという

 水道の民営化の失敗例としてよく知られているのが、マニラとボリビアの事例だ。マニラは1997年に水道事業を民営化したが、

米ベクテル社などが参入すると、水道料金は4〜5倍になり、低所得者は水道の使用を禁じられた。

またボリビアは1999年に水道事業を民営化したものの、やはりアメリカのベクテルが水道料金を一気に倍以上に引き上げた。

耐えかねた住民たちは大規模デモを起こし、200人近い死傷者を出す紛争に発展した。

256名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:38:05.73ID:gv3lkMzt0
>>253
おれの近所で、遺体を燃やしやがって!

257名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:42:12.81ID:bxrk/NEw0
明日台風直撃だけど
来週も同じ程度のが来るらしい

丸で波状攻撃。
ガラス屋、瓦屋大工さんは大忙し。
下働きの若い衆が外人でも欲しいだろうな。

日本人の若い者は高い処もダメだし、重い物もダメ、汚れるのももちろんだめ。

258名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:54:17.09ID:8LaT99Nt0
太平洋高気圧がもう少し東に退いて非常に強い勢力で関東突撃になったら面白いのにな。
関東以外の住民は「ざまあみろトンキン」とほくそ笑むに違いない。

259名無しさん@1周年2018/09/29(土) 11:10:56.86ID:+fzLBkWJ0
>>188
地球は約10万年単位で寒冷期と温暖期繰り返してるみたいだが今回の温暖が過去50年で最弱らしいぞ

260名無しさん@1周年2018/09/29(土) 11:18:08.27ID:knncDHnM0
なんで西日本ばかり…

261名無しさん@1周年2018/09/29(土) 11:33:05.92ID:ZAoRArzC0
三連休どうなるんや…彼女とデートなんや。
速報求む。

262名無しさん@1周年2018/09/29(土) 11:36:54.48ID:BUY1qpwP0
 滅びゆく日本民族を象徴するようなタイフ〜ンワニね

263名無しさん@1周年2018/09/29(土) 11:52:17.18ID:bxrk/NEw0
大嵐は世界中で名前が違うけど、何処にでも発生する。
でも
特異点がある様な。
インドネシアの東沖合。
温暖化否定して無事に暮らせればいいけど、現実はそんなたわごとを容赦しない。
住む家が壊される。

264名無しさん@1周年2018/09/29(土) 12:35:11.26ID:HUg1dZ0s0
>>262
25号「次はモルゲッソヨの番だから、震えて眠れ」

265名無しさん@1周年2018/09/29(土) 12:58:14.59ID:WCaYYRjt0
ヨーローッパ予想では7日沖縄、8日に日本列島直撃です・・・・
3連休がぁああああ

266名無しさん@1周年2018/09/29(土) 13:03:09.76ID:ZAoRArzC0
そうか、あかんか。

267名無しさん@1周年2018/09/29(土) 13:30:28.00ID:1aQC4Rco0
>>216
地震と21号の間に7月の豪雨も挟まれていて、
ついでに記録的な酷暑も。

268名無しさん@1周年2018/09/29(土) 13:38:57.99ID:v7hzppyh0
ヨーロッパ予想だと
4〜5日前後に沖縄アタックからの東シナ海北上、
7日頃に対馬海峡から日本海沿岸部を総なめすると予想

それてくれ

沖縄2週連続も悲劇だが、
室戸や伊勢湾コースは避けられたとしてもリンゴ台風っぽくてそれはそれで怖いな

269名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:18:57.03ID:GomXn+ka0
>>268
もう一つの方のラインを行って欲しい

270名無しさん@1周年2018/09/29(土) 14:32:43.77ID:4pEjCGlC0
鹿児島だけど風吹いてないのにもう車が少ないわ

271名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:48:51.81ID:OQdo3MtR0
あー台風25号よ消えたまえー消えたまえー消えたまえー

272名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:50:37.83ID:yr4GRI0H0
昔アメリカが試していた、飛行機から何かばらまいて強制的に雨を降らせるとかなんとかで
多少なりとも勢力を弱くできないもんか?

273名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:51:07.33ID:Jj+1UtbE0
今度は東北横断

274名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:52:49.88ID:9WM9j+rn0
欧州様予想更新
6日9時
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

台湾行きに変わったな
このまま台湾中央部の山にあたって消滅

7日9時
【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 	->画像>22枚

275名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:53:44.82ID:pWZ9EhxD0
24号 気象庁会見まとめ

「いままでにない何かが起こる」

「東京湾岸最大風速35m程度、瞬間50m」

「現在沖縄940hpaで関西は930で突入可能性拡大」

276名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:54:48.98ID:XtLeJVbt0
     ヨイショ     25号
    ヨイショ        , ゛ 三 ミ 、
|\_/ ̄ ̄\/ ( ( ((( ◎ ))) ) )
\_|  ▼ ▼|_/   ヾヽミ 三彡,ソ
   \  皿 /      )ミ三彡ノ
   /ヽ○==○   / (ミ 彡゛
  /  || _|    / \ゞ
  し'  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
    

277名無しさん@1周年2018/09/29(土) 15:57:15.37ID:GAwmaAWP0
強力な風車作って強力な蓄電池も作って電力大国になるチャンスととらえるべき
尖閣とかの無人島利用できないかな
本州に来る前にエネルギー吸い取っておけば災害対策にもなるじゃん

278名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:00:24.45ID:H7X3AC9d0
普通に曲がって北九州襲いそうな悪寒

279名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:02:20.51ID:kfhrhm5q0
したがうしかないんじゃょ
さだめならね

280名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:04:12.13ID:H7X3AC9d0
>>261は台風の中デートすれば吊り橋効果とやらで彼女とより親密になれるだろー
羨ましいねーこんちくしょー(#^ω^)

281名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:07:49.97ID:gbi0iSLh0
24号の金魚のフン

282名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:11:49.63ID:WS0I8RBY0
東京にスーパー台風が直撃して地獄絵図になるのをビール飲みながら見るまで死ねん!(鹿児島

283名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:12:09.96ID:ndsvI8lm0
また滑走路が浸かるのか

284名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:12:50.31ID:XSCvWYkq0
わーい直撃きぼんぬ!

285名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:13:24.22ID:1lz1bt7N0
安倍政治への天の怒りが収まらぬ…
これがアベノミクスと言うのか。

286名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:13:59.13ID:dXvxv+/B0
3連休オワタw

287名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:14:37.58ID:zoV6rUHs0
また週末にぶつかる予想なのかなw

288名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:14:38.58ID:VMs/newG0
似た言われてもな…w 

289名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:16:01.60ID:e3Y7S+170
>>20
ヨットレースで我慢しろ

290名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:16:48.36ID:mlA+0AhS0
弱いといいけど

291名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:17:14.47ID:PLHTILyJ0
無限ループ

292名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:18:27.68ID:i+jtwvFC0
明日の結婚式󾠣しにするしかないな

293名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:21:41.21ID:CaR5VBP50
>>285
マジで安倍政権に対する天の怒りを感じるのである。

294名無しさん@1周年2018/09/29(土) 16:23:01.81ID:T50xvggv0
「フー子」頼んだぞ!


lud20180929162522
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538130132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】台風25号が24時間以内に発生。グアム近海の熱帯低気圧が台風に発達、24号と似た進路を取る予想。気象庁 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風16号「ペイパー」24時間以内に発生の予想。フィリピンの東に熱帯低気圧。気象庁。9月11日11:50
【台風速報!】沖縄県の南にある熱帯低気圧が台風に発達、沖縄・奄美や西日本に接近するおそれ。気象庁が非常に激しい雨に警戒呼びかけ
【気象】南の海で不穏な雲行き…熱帯低気圧が台風22号へと発達か (進路予想図あり)
【台風速報】グアムの東の熱帯低気圧が24時間以内に台風21号「ブアローイ」に発達する見込み。10月19日11:37
【気象】台風発達前の熱帯低気圧、5日先まで予報…気象庁がきょうから改善 コンピューターなどの性能向上で  [すらいむ★]
【台風21号】グアム東の熱帯低気圧、24時間以内に台風に発達し日本に接近へ
熱帯低気圧が北上しつつ、沖縄近海で台風5号へ発達する予想 [ヒアリ★]
【台風速報】24時間以内に台風13号「クジラ」発生へ。南鳥島近海に新たな熱帯低気圧。9月26日16:18 [記憶たどり。★]
【気象】台風9号(マーゴン),10号(トカゲ)W発生…予想進路は 気象庁8月22日13時発表 [朝一から閉店までφ★]
24時間以内に台風に発達へ 日本の南に1000m超の熱帯低気圧 連休明け頃本州壊滅か
【気象】マーシャル諸島で熱帯低気圧が発生 台風へ発達の兆し
【台風速報】日本の南東海上で熱帯低気圧が発生。新たな台風に発達し、日本へ接近する恐れ。9月26日10:34
【気象】令和初の台風となる恐れ 熱帯低気圧が奄美沖進む 東海道沖に接近予想
【気象】日本に近づく熱帯低気圧、台風5号に発達か? 小笠原諸島で発生(天気図あり)
【台風速報】フィリピン東で発達中の熱帯低気圧、24時間以内に「台風9号」に。週明けに沖縄接近か。8月28日4:22 [記憶たどり。★]
【気象】台風27号に続いて28号も発生か カロリン諸島近海に熱帯低気圧
【韓国】台風ノルー(5号)の進路予想・・・韓国ネチズン、「日本気象庁の資料は日本寄りに進路を変えた」[08/03]
韓・米・日で分かれた台風9号の進路予想、当たったのは韓国気象庁
台風5号進路予報 主要機関の予想が出揃う  気象庁「岩手県岩泉町付近に上陸後北海道へ」 米軍「上陸せず東へ」 欧州「四国直撃」
アメリカ軍と気象庁の台風5号の進路予想 ここへ来て見解が割れる 米軍「太平洋へ抜ける」 気象庁「日本海〜北海道へ抜ける」 [無断転載禁止]
【台風速報】24時間以内に「台風1号」発生へ。気象庁発表。2月17日11:01 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に「台風15号」発生へ。気象庁発表。10月10日10:33 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に「台風22号」発生へ。気象庁発表。12月12日10:55 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に「台風16号」発生へ。気象庁発表。10月11日16:46 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に「台風11号」発生の見込み。気象庁発表。9月15日16:32 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に台風17号「ソウデル」発生の見込み。気象庁発表。10月19日10:29 [記憶たどり。★]
【台風速報】24時間以内に「台風9号」発生へ。日本に影響を与える可能性。気象庁発表。8月3日10:26 [記憶たどり。★]
【気象庁】台風1号が発生 今後の進路に注意を [Ikhtiandr★]
【気象庁】台風17号が『低気圧?』に変わり北東へ進む-気象庁天気図
【天気】台風に発達、東日本接近か 太平洋北上の熱帯低気圧
早くも「台風のたまご」熱帯低気圧 沖縄近海で発生!まもなく22号へ…
【台風速報】あす15日夜から熱帯低気圧が関東接近へ。今度こそ台風16号「ペイパー」に発達か
台風15号になるかもしれない熱帯低気圧の進路予測
【韓国気象庁】 予報官「台風進路の正確度、初めて米国と日本を上回りました」…人工衛星技術が発達した先進国を追い抜いた[06/26] [LingLing★]
【台風10号】温帯低気圧に=北海道は大雨暴風警戒−気象庁
気象庁「台風18号は九州、四国、本州、北海道に上陸したと発表していたが訂正する。北海道上陸の直前に温帯低気圧になっていたと確認した」
【台風15号】温帯低気圧に 気象庁
【悲報】過去最強の台風14号、975hPaでただの低気圧にwwww気象庁解体論唱えて行こうぜ税金の無駄
【悲報】過去最強の台風14号、975hPaでただの低気圧にwwww気象庁解体論唱えて行こうぜ税金の無駄
【悲報】台風10号さん、クソザコそよ風低気圧になった事を気象庁が認める ホークス戦も開始される模様
【台風速報】新たな熱帯低気圧が発生、今後の動きに十分注意。10月5日10:06
【台風】非常に強い22号(マンクット)は「猛烈な台風」に発達しました…熱帯低気圧も発達中
【気象】台風1号が消滅…熱帯低気圧に [みんと★]
【天気】ダブル台風発生か 南の海上に2つの熱帯低気圧 今後 台風17号と18号に [シャチ★]
【気象】台風2号が消滅 フィリピン東海上で熱帯低気圧に
【気象】台風26号発生。日本のはるか南東のマーシャル諸島付近。気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼び掛け
【気象】台風12号 熱帯低気圧から再び台風に[NHK]
台風14号になりそうな熱帯低気圧発生 名前は「チャンホン」の予定 [ばーど★]
【気象】台風4号(コグマ)は、6月13日(日)午後3時にラオスで熱帯低気圧に変わりました。 [朝一から閉店までφ★]
【台風速報】24時間以内に「台風19号」発生の見込み。発達しながら小笠原近海へ。10月10日22:22 [記憶たどり。★]
【気象】台風13号「サンサン」、小笠原近海を北上しながら発達。来週は本州へ接近、千葉県縦断へ。7月5日6時予想
【天気】7日から大荒れ 低気圧急発達、通過へ 気象庁 [マスク着用のお願い★]
【気象】台風25号「コンレイ」、西に進みながら発達中。24号と同じように北上し日本へ影響する可能性。30日3時現在予想
【台風速報】紀伊半島の南で台風6号発生!26日午前9時、気象庁
【気象】台風24号「チャーミー」、週中頃には沖縄の南で「猛烈な」勢力に発達。週末以降、本州へ接近の可能性高まる。24日18時予想
【気象】台風25号「コンレイ」、中心気圧915 hPaの『猛烈な』勢力に発達。5日(金)頃に南西諸島へ接近。2日3時現在予想
【台風速報】台風20号「マーロウ」発生。暴風域を伴い小笠原近海へ北上する予想。10月25日10:17 [記憶たどり。★]
【気象】新たな熱帯低気圧が発生
【気象】新たな熱帯低気圧が発生 ★4
【気象】新たな熱帯低気圧が発生 ★2
【気象】新たな熱帯低気圧が発生 ★3
【気象】24時間以内に「台風9号」発生へ [ぐれ★]
【気象】台風21号が発生。南鳥島近海から北西に進行中。台風の発生は8月に入り9個目で、1994年以来の多さ
【気象】台風13号接近、南の海上には新たに台風のたまご…24時間以内に台風へと発達する見込み
【気象】台風25号「コンレイ」発生。24号の後を追い、西に進みながら発達。9月の台風発生は4個目
【気象】台風21号、温帯低気圧に 死者6人、北海道は雪
21:33:59 up 27 days, 22:37, 0 users, load average: 11.92, 43.10, 79.19

in 0.21118187904358 sec @0.21118187904358@0b7 on 021011