◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 YouTube動画>4本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538121575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★2018/09/28(金) 16:59:35.46ID:CAP_USER9
2018.9.28 15:55

 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)について、対岸の大分県の住民が運転差し止めを求めた仮処分申し立てで、大分地裁(佐藤重憲裁判長)は28日、差し止めを認めない決定をした。

 阿蘇山の噴火リスクへの対策をめぐる評価や原発の耐震性が争点で、決定は火山のリスクについて「原発の運用期間中に阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」として否定した。

 3号機を巡っては、25日の広島高裁決定が、阿蘇山の噴火リスクを根拠に運転を禁じた昨年12月の広島高裁の判断を覆し、四国電は10月27日の再稼働を予定している。

https://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280061-n1.html

2名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:00:00.68ID:GWv+X+vm0


安倍自民政権を打倒して、正式に移民難民政策を推進!!

外国人に参政権まで与えちゃおう!!!

  ∩∩  野党連合で政権奪取、日本破壊だ!       ∩
  (7ヌ)                               ( E)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<` ∀´ >   . ∧_∧   ||
\ \<丶`∀´>―-( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ<` ∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ .民進党 /~⌒   ⌒ /
   | 韓国  |ー、 中国  / ̄| 共産党//`i朝日新聞/
    | 朝鮮 |  |     /  |社民党| | 毎日新聞
   |     | |     | /立憲民主 \ |左翼過激派 
 


3名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:00:28.23ID:PX/1Y2qD0
阿蘇山の爆発のアイデアを思いついたときはガッツポーズが出たやろな
サヨクさん残念でした

4名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:01:57.80ID:yTsU21AK0
結局311以降、ほんの数年の形だけの規制だったなw
風化したらこんなもんよ

5名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:02:15.75ID:TbgJTrju0
フラグが建ちました

6名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:07:56.29ID:pL953+3s0
阿蘇山が破局的噴火したら、伊方に到達する前に、大分県民は全員蒸発して死んでいるだろ。

7名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:09:14.59ID:gkUzAMzb0
明確な根拠が必要なんだな
噴火が差し迫っているという

8名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:09:24.89ID:/FIr8pL10
阿蘇噴火を想定なら九州に人住めなくなるな

9名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:09:54.96ID:/hfQEZuH0
まあ阿蘇山が噴火して伊方がやばい事態なら
大分含め九州全滅してるな

10名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:10:22.27ID:t7vyJDoH0
そこ心配するんだったら四国から全員退避させるべきだしな

11名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:10:44.21ID:26wfMefT0
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

12名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:11:00.74ID:TXAyEyCt0
まああんなもん起きたらほとんど日本終了だからな
考えたってしょうがない

13名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:12:27.45ID:43OqWPHF0
阿蘇山が破局的噴火なんてしたら、大分地裁なんて無くなるんだから
どーでもいいテキトーな判決出したんだろう

14名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:12:49.85ID:/FIr8pL10
川内原発の時は桜島の噴火で火砕流を心配w
通り道の鹿児島市民100万人全滅だろ?

15名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:13:01.10ID:YH59cqfE0
こんなの心配さしてたら九州どころか西日本に住む事すら禁止にしなきゃならないだろ

16名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:13:34.61ID:Ip2NlNyp0
安全基準クリアしてるなら稼働させて良いよ
責任は規制委員会がとるから

17名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:14:01.14ID:BX4psDU20
コントですか?→「大分県の住民が、伊方原発での阿蘇山の噴火リスク」

18名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:15:07.07ID:TZ05+iYN0
>>1
このスレでも原発再稼働の声が多いな

19名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:16:22.36ID:JfC2Ia3m0
パヨクは違う裁判官を求めて再度訴訟を起こす

20名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:16:55.93ID:XdOccogs0
>>18
再稼働うんぬん以前の話でしょこんなの…
四国の原発が噴火でどうにかなるとき、大分人はすでに全滅してるでしょ…

21名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:19:52.75ID:A+FFzgzM0
のどもと過ぎれば熱さを忘れる

22名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:20:01.25ID:BGyBdenx0
こんなのより直下型地震だろう
直下型地震は何処でも起きる可能性がある
熊本なんかは良い例だろう。誰も警告した事もないのに起きてる

23名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:20:11.32ID:5W7NvcgC0
阿蘇山は、破局噴火で巨大カルデラ形成、
中央火口丘は、その後に出来たもので、
元の火山より遥かに小振り。

過去最大規模と同等の破局噴火が起こる為には、
カルデラ内いっぱいに山体が膨張するぐらいのエネルギーが必要。

破局噴火に対応するのは、カルデラ内に人が住めなくなってからで間に合う。

24名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:01.03ID:f/gJNCuf0
>>6
これだよなあ。

25名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:03.18ID:ZsUPxLx+0
>>20
その規模で噴火したら、人類滅亡はしないにしても、噴煙の影響で
文明は崩壊してるだろうなあ。

26名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:08.63ID:A+FFzgzM0
九州とか太陽光だけで電力過剰なんだろ
このまま再生エネルギー進めりゃいいだけ
原子力はまったく不要

27名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:11.26ID:BGBtzcze0
田舎のパヨちんですら、津波じゃ勝負にならないって理解できてんだね

ツナミガーの頭の悪いパヨちんを未だにたまに見るけどw

28名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:14.24ID:j2QqhuCF0
>>20
それはパヨク脳には理解しがたいから無理〜

29名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:39.52ID:2t2E+SG40
>>18
反対するにしても阿蘇山大噴火は無理がありすぎるよ
30km圏内で放射能を心配するほど生存者がいるのかわからないんだから

30名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:21:47.07ID:t7vyJDoH0
避難計画とか難しそうだなってぱっと見ただけで思うんだけど
あんまりくだらない主張するもんだから、そういうところしか争える点ないの?って感じになっちゃう

31名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:23:03.35ID:6lOoNV7o0
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実がこれ

・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし 100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

アルコール依存症の症状は、非常に強く、厄介だと言われている。
本来、飲酒してはならないような状況でも、強い飲酒欲求を感じたり、長時間に渡って多量に飲んでしまったりすることが頻繁だと要注意だ。
典型的なコントロール障害に陥っている可能性が高い。断酒すると、手のふるえや発汗、酷くなると幻聴や幻覚、けいれん発作などの禁断症状を起こすようになってしまう。
また、アルコールを日常的に摂取することで、肝機能障害をはじめとする様々な身体障害や、うつ病、不眠症などの精神障害を合併してしまう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、
アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

32名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:23:36.14ID:BGyBdenx0
直下型地震が原発で起きれば爆発する可能性はある
その時は仕方がないというのが原発稼動している国の方針だと思うわ

33名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:25:38.56ID:2t2E+SG40
>>32
裁判所は訴えられたことについてのみ判断するので
噴火はしないかもしれないけど地震がヤバそうだから止めろとは言えない

34名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:26:01.14ID:9YkOPbXk0
原発反対派は日本のエネルギー事業への妨害工作だもん
特亜が増設しても事故起こしても黙りだし

35名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:26:12.32ID:5W7NvcgC0
伊方は、火山より、地震でヤバくなった場合、
半島住人5000人の避難が難しくなるという、
弱点がある。

目先の金に誤魔化されて、住人が声を上げないが、
かなり深刻な弱点なんだがな。

36名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:26:49.40ID:BGyBdenx0
国は安全だと言わないで直下型地震が原発で起きれば
原発は爆発するかもしれない
頻繁にあるわけではないので稼動しますと言えよ。安全だとかウソは良くない

37名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:27:58.36ID:o6mDN4zw0
>>26
曇や雨の日、日照時間の短い冬は火でも起こしとけばいいんすかね?

38名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:28:35.34ID:JfC2Ia3m0
>>33
しかし、技術的知見もないのに職権を使って差し止め処分をする裁判官がいるんだよな
先日、そんな差し止め処分が広島高裁で覆ったけどさ

39名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:28:39.97ID:00aILoLs0
元パルコ付近に出没する原発廃止云々書いたプラカードを掲げてるBBAをよく見かけるけど
あの人が訴訟起こしたんかな

40名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:28:48.78ID:PSYeGTP20
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね
あっs

41名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:29:59.75ID:B8gTTyxN0
しかし
中央構造線の上に原発って、
四国電力は度胸あるなwww

42名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:30:34.75ID:MJ6T3E/70
破局噴火なら北半球やばいだろ?

43名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:31:00.25ID:BGyBdenx0
でも、原発の近くに住んでいる人は爆発する事があるというのは
考えておいた方がいいよ。国は頻繁に起きるわけではないので稼動するんだぜ
安全だから稼動するわけではないからね。

44名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:31:24.67ID:38mcHlQQ0
先日の北海道地震のように内陸部で断層でも何でもないところでM7の地震とか実際あるわけで
震度7に耐えられるというか直撃受けて地面割れたら無理だわな
建屋が震度7でばらばらになり中から核燃料が入った耐熱容器がごろごろと出てきて
パかっとわれてウランやらプルトニュームやらいろいろなのがざわざわと出てくる状況を想像してみましょう

45名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:32:19.17ID:hKksDR2g0
>>38
それは地裁や簡裁のどさ回りやってて
定年間際に広島高裁に来た反原発派裁判官の最後っ屁
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

46名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:32:46.93ID:dY88nU1h0
最近の裁判所様は阿蘇山の噴火まで予測するようになったんだなw

鉛筆転がして心証で判断するのか?

これこそ反知性主義だよなぁ恥を知れ裁判所

47名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:33:34.04ID:riu+tW860
いよっしゃパヨざまぁ

48名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:33:56.36ID:vfWUCAe80
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dwv

49名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:34:00.25ID:BGyBdenx0
原発からある程度距離がある人は直ぐに死ぬわけじゃあないからなあ
原発がそばにある人とはちがって余裕もあるだろう

50名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:35:19.16ID:4GA4AfBd0
原発厨ってどんだけ日本が嫌いなんだよ
まだ汚染し足りないのか?

51名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:35:31.75ID:oShSFixV0
フラグ

52名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:35:58.85ID:eUdIScVN0
■河合弘之弁護士「勝った」      

運転停止めぐる決定「火山リスク」を指摘
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
3・11甲状腺がん子ども基金理事: 河合弘之弁護士
http://www.nihontogenpatsu.com/news/311kidsfund.html
映画『日本と原発』 監督: 河合弘之弁護士
http://www.nihontogenpatsu.com/team
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
映画『日本と再生/光と風のギガワット作戦』 監督: 河合弘之弁護士
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

高浜原発運転差し止め申請で滋賀県住民側代理人を務めた河合弘之弁護士
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
左上:3月11日の報道ステーションの「甲状腺がん特集」
右上:3月12日の「311甲状腺がん家族の会」結成会見
左下:3月11日の愛媛県伊方原発運転差し止め訴訟弁護団
右下:日経平均株価下落で街頭インタビューを受ける通行人

 

53名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:36:15.34ID:eUdIScVN0
■福島市に【サンチャイルド】寄贈を計画した【ふくしま自然エネルギー基金】        

「他の表現者に萎縮効果が出てしまう」
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

【ふくしま自然エネルギー基金 賛同人】
河合弘之、鎌田慧、香山リカ、菅直人、木村結、小泉純一郎、古賀茂明、坂本龍一、
中村敦夫、鳩山由紀夫、細川護熙、山田洋次、吉永小百合、ヤノベケンジ
http://www.fukushimafund.or.jp/message/support-message
http://www.fukushimafund.or.jp/770
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

小泉・細川両氏“原発ゼロ法案”「近い将来必ず実現する」
http://fast-uploader.com/file/7093479608741/
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚
小泉元総理「原発ゼロを争点にすれば自民党は負ける、どうして民進党はわかんないのか」
http://fast-uploader.com/file/7093479305748/
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

 

54名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:36:55.04ID:qEWhwaAH0
すげえ ここまで来たらもはや反原発ナチスと呼ぶべきだなあ

55名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:37:00.91ID:hKksDR2g0
>>44
軟弱地盤の上の建物と堅固な岩盤の上の建物とじゃ比較になりません

56名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:37:17.28ID:7/ZTd9gU0
明日噴火するかもしれない火山だけどな。

57名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:38:19.38ID:BGyBdenx0
何を言っても国は原発を稼動するんだからどうしようもないよね。
せめて安全ではないけど地震とか滅多に来るものではないので
原発を稼動しますと本当の事を言えよ。安全ですとかウソはよくないよね

58名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:38:40.04ID:kUYibgLH0
北海道の地震で液状化するところになんで建築許可出したんだって言ってた人もいたけど、
その論で言うと阿蘇山の噴火でやられる所には原発どころか居住許可を出せなくなるよな

59名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:39:38.59ID:2t2E+SG40
>>56
本気で噴火したら原発がどうとか
気にしてもしょうがないような火山でもある

60名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:41:27.19ID:2t2E+SG40
むしろ火山灰で埋まっちゃって安全かもしれないな

61名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:42:11.72ID:JdzMT4te0
よっしゃ!正義は勝つ!

62名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:43:05.95ID:BGyBdenx0
火山が爆発して死ぬのなら自然災害で諦めるだろう
原発が爆発して死ぬのは人災だろう。比較するべきではない

63名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:43:09.77ID:s7/zrm+w0
放射脳なんて「健康の為にしね」って言う連中だから無視でいいんだよ

64名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:43:10.33ID:B/FbTFrD0
普通に考えて阿蘇山の破局的噴火が起きたら原発どころの騒ぎじゃないのに。

65名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:45:24.71ID:8Llsyqv70
阿蘇がそこまで噴火したら、西日本滅亡クラス。
原発どころではない。

66名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:46:29.64ID:BGyBdenx0
出来るのなら原発の付近には住まない事だよね
地震がくれば爆発する可能性はあるんだから

67名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:46:47.37ID:YNvcPdwZ0
予兆すらないのに阿蘇が破局噴火とか
阿蘇や熊本に住んでる人々に限りなく失礼
パヨクは頭がおかしい

68名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:47:52.54ID:TZ05+iYN0
これほど原発再稼働要望の声が多いと、裁判所も再稼働支持にならざるをえない、という事だね

69名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:48:30.88ID:YWugKhU+0
九州は阿蘇山によってできている

70名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:50:50.63ID:BGyBdenx0
噴火どうこういって訴訟を起こすのがおかしいんだろうな
どうして直下型地震には耐えられないだろうって言わないんだろう
いつ起きるか解らん地震だと信憑性がないとダメなのがわかってるからとか
稼動を阻止する事は出来ないんだと思うわ

71名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:52:20.20ID:hKksDR2g0
>>68
むしろ原発停止を言い渡せる裁判官が特殊と言える
反原発派かつ定年退職間際で出世や後先を考えなくてよい立場

72名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:53:00.15ID:paZhr5TT0
放射能パヨク「阿蘇山大噴火して北半球壊滅したら伊方原発は危ないから停止しろ!」

裁判所「頭大丈夫?」

73名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:53:33.36ID:BGBtzcze0
>>68
新しい基準に合格したすでにある原発を使わない理由がない

新しい原発を作る訳でもないし

74名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:54:23.59ID:hKksDR2g0
>>70
耐震性の議論はこれまで何度もやって決着済み

75名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:54:24.38ID:cf+M1RYI0
阿蘇山が破局的噴火する可能性が高いと認定されたら
少なくとも九州の人は全員安全性の高い場所に避難させて災害に備えないと政府に無作為の責任が発生してしまう

76名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:55:23.38ID:BGyBdenx0
福島だって本当は地震で設備が滅茶苦茶になったんだろうっていう
専門家も居るじゃん。原発は直下型地震には耐えられないんだろう

77名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:55:28.70ID:2WtBU2l50
九州の文化国家を何度もリセットしている火山は多数ある
天岩戸やカグツチ 倭国大乱の由布九重もそうだ
降灰はうんと広く害を及ぼすし

78名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:55:50.33ID:IJpvCt4/0
原発に関しては安全などどこにもないからな
ま精一杯安全対策して後はとんでもない天災が直撃しないように天に祈るしかないな

79名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:55:51.79ID:paZhr5TT0
98 :2014/09/28(日) 20:17:01.75 ID:eBwS0Fe90

富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山                  1 西暦864年

北海道駒ヶ岳            3 西暦1640年
浅間山                  4 2万年前
箱根山                 14 5万2000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山                 20 3万年前
御嶽山                 29 9万年前  ※土石流が愛知にまで到達。東京に30cmの軽石層 ← ここ★
摩周湖                 36 7000年前
十和田湖               56 1万3000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)  100 30万年前
屈斜路湖              150 12万年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖               180 8400年前
白頭山                200 西暦936〜947年頃 ※朝鮮半島から日本海を超えて青森に降灰5cm
タンボラ                210 西暦1815年 ※有史以来最大の噴火でヨーロッパに夏の無い年
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ) 220 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)        225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多              320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)     450 2万2000年前

阿蘇山                600 8万7000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす

タウポ湖              2300 2万4500年前
イエローストーン       2500 64万年前
トバ              2800 7万3000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)

80名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:56:27.35ID:BGyBdenx0
>>74
耐えられるって事になってるん?なら安心だけど

81名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:56:41.63ID:d1nU6QV20
風化も何も東日本ですらしっかり対策取ってたら対応出来たことが証明されてるからな
津波対策軽視してたのと東電の対応が杜撰だっただけで

82名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:57:23.12ID:paZhr5TT0
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

83名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:57:36.80ID:hKksDR2g0
>>80
だから伊方原発は再稼働していた

84名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:58:33.42ID:BGyBdenx0
>>81
情報が何処にあるのか知ってたら教えてー
検索すると出てくるのかなあ

85名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:59:04.86ID:BjaMrw020
>>1
それよりも噴火して事故った時に高額の補償をする契約を結ばせたら?
絶対事故らないんだから電力会社も自民党も平気だろうし、それで県民も納得するでしょ
なぜしないの?

86名無しさん@1周年2018/09/28(金) 17:59:43.11ID:paZhr5TT0
>>81
そもそもGMが設計した凄まじく古い原発だったのが、最大の原因

87名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:01:02.16ID:o6mDN4zw0
>>56
明日に噴火する程度なら伊方まで火砕流なんか届くわけないだろ、何km離れてると思ってるんだよ

88名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:01:49.54ID:/3fgo4uF0
>>44
原発だけに心配が向きすぎ。
遠くの原発で事故が起きて放射性物質が放出されて
 健康に有害なレベルの放射性物質が飛んでくる可能性より、
自分の家やマンションの下の断層が動いて倒壊、
     下敷きになって死ぬ確率の方が高いでしょう。

89名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:03:26.59ID:qRVQtd3w0
原発反対だけど、こういうイデオロギーにまみれた
組織的訴訟が気持ち悪くて仕方ない。
真面目に合理的な判断を進めてくれる動きはないものかね。
結局うごかしてるのが官僚なら、官僚答弁じゃない
本音の話が聞きたいよな。なんでこんなことやってんの?って。

90名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:03:32.95ID:o6mDN4zw0
>>85
大分県民全滅してるのに補償を誰が受け取るんすかね

91名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:05:34.50ID:paZhr5TT0
>>90
それどころか九州は全部死んでる
四国中国も半数は死亡、日本全体でも最終的には1億人は死にかねない

92名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:05:36.60ID:BGyBdenx0
今思うとよくこの原発を造るのに広島県や大分県から反対意見が
出なかったと思うわ。日本海側に造れば安全なのにね

93名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:06:28.16ID:AGmPnoi70
噴火が危険だから原発止めろ!と言ってもな
じゃあ、おまえはなんで引っ越さないの?って突っ込むだろ普通

94名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:07:41.19ID:/3fgo4uF0
>>86
首相の菅が現場に行ったりで ゴタゴタして
冷却装置が動かせなくなったらすぐに蒸気逃し弁を開いて
圧力を抜かなかったのが原因。
蒸気を逃がし圧力を抜けば爆発力が消滅、
余熱で鍋の湯が沸騰しているのと同じ状態。
冷めるまでポンプで水を入れていれば よかっただけなのに。

95名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:07:59.50ID:nnaZx2Rg0
よし、これで爆発したら許可したやつら処分だな

96名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:10:21.29ID:/3fgo4uF0
>>95
だから、なんかあったらすぐに蒸気逃し弁を開いて
蒸気を逃がし圧力を抜けば、爆発しないんだって。

97名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:10:21.70ID:2t2E+SG40
>>95
それくらいの代償で満足すんの?

98名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:10:36.35ID:kcEdOEg80
わし別府市に住んでるんやけど、
前の運転差し止めの理由聞いた時、「あ
、そうなったら原発どころじゃねーな。わし死んじゃう」
と思ったわ。

99名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:11:24.67ID:paZhr5TT0
>>95
処分する人が残ってるといいね

100名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:11:56.61ID:TZ05+iYN0
このスレでもそうだけど、さすがに原発再稼働要望の声が多すぎだな
全国で再稼働しそうな勢いだ

101名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:12:29.45ID:BGyBdenx0
これいくら反対しても稼動するだろう
九州も稼動したし次から次と稼動する国の方針は止められないよね

102名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:13:31.68ID:PMooopPO0
>>92
広島や大分のほとんどは気が確かだから反対なんてしない

103名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:13:50.13ID:mBQhwJ4H0
当たり前

104名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:14:14.17ID:3t4v+JaV0
>>6
だなww

105名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:15:00.40ID:mBQhwJ4H0
破壊的噴火の残滓がカルデラだろ

106名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:15:42.08ID:BGyBdenx0
>>102
本心は反対でもしても仕方がないって思ってるんだよ
原発がなくてもやっていけるならない方が良いにきまってるじゃん

107名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:17:01.47ID:YNvcPdwZ0
>>56
明日噴火はしないぞ
阿蘇山は観測体制が充実していて噴火しそうな前に周辺立ち入り規制になる

108名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:17:14.33ID:3t4v+JaV0
>>1
四国地方で出た全核廃棄物は四国地方内で最終処分最終処理しろよ‼👊😠

109名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:17:47.78ID:2dFs1GlL0
>>58
阿蘇山もだが、富士山も同じだな。

110名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:17:57.71ID:4VS+/Tck0
裁判官の尻穴に使用済燃料棒でも差し込んでやれ、LGBTに目覚めるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

111名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:19:59.30ID:vW932Spm0
>1
「危険を感じないから安全」

アホか

112名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:20:18.33ID:fAVbXve30
文明の利器を使わないとか馬鹿げてる

113名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:21:47.89ID:nnaZx2Rg0
>>96
なら何の心配もないな

114名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:22:03.12ID:/J6eTzqn0
訴えたのは
共産系のプロ市民でsろ

115名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:22:46.22ID:YNvcPdwZ0
予兆すらないのに阿蘇山が破局噴火とか裁判起こすのは熊本県の観光復興に対する悪質な営業妨害だわ
糞パヨクは豆腐の角に頭ぶつけて氏ねよ

116名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:23:14.26ID:2t2E+SG40
>>112
危険を感じてるのにまだ住んでて
原発止めるだけで満足しようっていうんだから相当なアホだよね

117名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:23:27.96ID:x6hwiajC0
電気が供給されないことの方が恐ろしい

118名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:24:05.78ID:2t2E+SG40
誤爆しちゃった

119名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:26:18.32ID:BGyBdenx0
国がウソを言うので納得ができないわ。
安全でもないのに安全だから稼動するという
原発が必要だから絶対に安全は保証できないけど稼動しますと言えよ

120名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:35:25.36ID:beFr65ka0
>>6
大分県民だけでなく、九州全域に加えて四国の
西部地域、中国地方西部もやばいか。。。

火山灰は東日本にも数十センチ以上も降灰する
可能性があるから、みんなまとめて日本終了だ。。。

121名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:37:32.57ID:2zKqNw860
火砕流直撃しても耐えられる構造にすれば
誰も文句言えないでしょうな

122名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:38:43.44ID:wcl1tWJF0
あんな細長い半島で地震で道路寸断されたら
予備発電が動いたとして、燃料の補給とかどうするの?

とか考えないのー?

123名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:39:29.33ID:3mVD5PzK0
死都日本と言う小説を思い出した
宮崎県の霧島山山麓の破局的噴火で、宮崎市・鹿児島市・八代市まで火砕流で壊滅
降灰で日本どころか北半球レベルで被害が出てた

124名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:41:11.87ID:/3fgo4uF0
>>122
だから原発があるのは、
 半島の先端のほうではなく、付け根の方でしょう。

125名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:42:43.69ID:pr4x26aRO
いざ事故が起こったら、想定外と言って逃げる

126名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:46:39.04ID:TZ05+iYN0
世論の声が原発再稼働容認の流れになったんだね
これは仕方ない

127名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:46:44.29ID:lqowWCDN0
>>96
そもそも加圧水型軽水炉は福一のと違って構造上ベントの必要がないとさえ云われてる
まあ実際にはベント機構も付加されてはいるんだけど

128名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:49:09.34ID:qVbD5Oth0
誰が廃棄物を10万年管理するの?

129名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:50:37.53ID:lqowWCDN0
>>122
パヨクマスゴミはけっして伝えないんだけどこんなのがある
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

130名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:51:25.93ID:YNvcPdwZ0
>>128
人類が10万年も続くと思ってんの?

131名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:54:01.53ID:kgIi1jVM0
>>91
最終的には1億人は死にかねない、の原因は日本全国に原発があるからなんだろ

132名無しさん@1周年2018/09/28(金) 18:58:03.59ID:8/pMjl150
地裁でもやっとまともな判決を出すようになったか
まあ日本人て言うのは何をするのも遅いよな

133名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:07:05.66ID:0F6ff6d/0
>>1
おっ!?やっぱり産経来たなッ♪

近況の災害は紛れもなく気候変動に乗じた人工災害だからなッ…
https://www.sankei.com/west/amp/180727/wst1807270048-a.html

カルトの耳👂に念仏ッ。。。

134名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:12:19.55ID:toGn/9Pc0
>>120
平均気温も10年くらいにわたって5度から10度くらい下がるらしいし日照も減るから
農作物もだめになるだろうな

135名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:16:21.76ID:toGn/9Pc0
>>131
いや、餓死だよ

136名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:17:45.73ID:phpc7d+N0
お前は神様か、的な

バカ判決

137名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:18:35.13ID:x7qctncn0
民意を無視した判決!とか言ってて草
いやいや、裁判は法律に則って決まるんであって
民意で左右されたらダメだろうにw
それはもう法治国家じゃない、どこかの国みたいになるぞ

138名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:30:50.95ID:PMooopPO0
>>111

「通常考えうる危険に対し必要な対策をしているから安全」

真っ当な判断だな

139名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:37:58.00ID:UINWJRSY0
こんなの認めたら大分なんて居住禁止にしなきゃならんわな。

140名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:45:43.52ID:aLzT5RqJ0
大分どころか九州が消滅するし降灰で作物も水も終わるよ
つまり日本終了だから原発とかどうでもいいレベル

141名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:46:05.91ID:GYxhmtY60
原発が火砕流の呑まれたらどんくらい放射性物質とぶかな

142名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:49:05.54ID:nvPs2IXZ0
阿蘇山の破局的噴火って、九州壊滅でしょ?原発の爆発なんか地球にとって見ればボヤ程度

143名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:50:07.96ID:ju8VZKwx0
おまいら、放射脳相手にそんな現実的な話をしても無駄だろ。

あいつらの行動原理は感情とか思い込みだから、理屈とか現実とかそんなものからは遥かに超えたところにある。

144名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:57:08.60ID:7p3FG78v0
熊本地震の震源地が南海トラフ沿いに伊方まで移動しつつあるのにな

145名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:57:49.94ID:7p3FG78v0
火山灰にも原発は弱いらしいし

146名無しさん@1周年2018/09/28(金) 19:59:06.99ID:7p3FG78v0
それに海洋生物に悪影響
せっかく冷たくなった海を温めると、海洋生物に大打撃
生物を大量絶滅させてしまう

147名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:28:41.12ID:+j655iNV0
世界的に

環境の観点から、環境負荷の高い企業を「買わない」だけでなく、
積極的に「売り切る」ところまで踏み込む

「ダイベストメント(Divestment=投資撤退)」と呼ぶ新しい投資判断

が、投資マネーに広まり

年商が6兆円もある東京電力や
年商が3兆円近い中部電力ですら

「原発もう1社じゃできない」 東電など4社提携  2018/8/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34438270S8A820C1TJC000/

という経営判断をし

MOX燃料の再処理は断念、核燃サイクルも崩壊しているのに
https://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20180902000079

【年商が、たかだか6千5百億円ポッチしかねー四国電力】が単独で原発やるなんて

完全に、なんも考えていねー、破れかぶれのクソ経営だな

148名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:32:51.44ID:WtzwnBX90
結局、日本の司法なんて忖度しかできんわけ
司法を名乗るなよ
人民裁判所でいいじゃん

149名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:35:48.57ID:FhSP25/40
爆発で死ぬのを心配するより交通事故で死ぬ心配したほうがいいんじゃね。

150名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:37:03.08ID:+j655iNV0
>>148
いんや、司法的には間違っていない
四国電力の経営判断が間違ってるだけ


年商が6兆円もある東京電力や
年商が3兆円近い中部電力ですら

「原発もう1社じゃできない」 東電など4社提携  2018/8/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34438270S8A820C1TJC000/

という経営判断をしているのに

【年商が、たかだか6千5百億円ポッチしかねー四国電力】が
なにかあったら破産する覚悟で、単独で原発やるなんて

完全に、反社会的企業

151名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:48:03.70ID:IIhJcfXW0
差し迫っているとは言えない キリッ
(でもなんかあったときの責任はとらないよん w)

152名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:52:04.42ID:6R0WZyoj0
100km以上離れたトコにある阿蘇山から噴石が飛んできて当たるおそれがあるというのなら、
今のうちに熊本、大分に退避勧告しなきゃダメだろ。

153名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:52:14.53ID:QnlViluv0
まだ海面上昇とか隕石とか疫病とかイナゴとかあるじゃん。
いけるいける。裁判所使えばなんでもブッタ斬れる

154名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:53:44.19ID:Cn0YHLTP0
>>150
近未来的には中国電力や関西電力との経営統合があるかもしれんぞ

155名無しさん@1周年2018/09/28(金) 20:54:02.65ID:MLl66pCh0
>>26
夜はどうすんの?

156名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:01:42.15ID:7p3FG78v0
火山灰くらいつもるだろ

157名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:09:53.66ID:MZuX155j0
>>1
大分地裁(佐藤重憲裁判長)がまともな裁判長でよかったわ

広島高裁の野々上友之裁判長(64)2017.12.20退官は忘れんわ
野々上友之は阿蘇山の噴火口から地獄へ行ってくれ

>広島の緒方・藤川法律事務所の客員弁護士になってるね。
>http://www.ogata.gr.jp/nonoue/

158名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:13:02.00ID:MZuX155j0
>>133
これはよく撮れてるな

159名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:26:03.84ID:Cn0YHLTP0
>>157
四国に一度も赴任していないなコイツ
四国に愛情のかけらも無ければむしろ四国を見下していたんとちがうか
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

160名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:31:15.11ID:AOU6F1z10
原告(住民)の、半分程度は、在日朝鮮系かな?

連中を排除して、日本人による日本人の為の、原発訴訟団を作るのが先決。

161名無しさん@1周年2018/09/28(金) 21:43:10.05ID:POb96oyT0
司法は屈した、って巻紙出してたけど
アレ事前準備してんだろ?
判決の前に負けた時なんて決め台詞掲げるかって
必死に考えてんじゃねぇよwww

162名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:01:14.04ID:KWbdeYx40
運転再開が国の方針だから司法もそれに従っただけだろ
国に逆らって一生地裁周りもイヤだからな

163名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:07:36.69ID:fQ0bIjVK0
稼働して無くても阿蘇吹いたら終わりだからさっさと稼働してください

164名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:17:12.53ID:c/DoEMi60
>>160
2日前から愛媛大分のスレッドには超汚染人がせっせと工作活動やっとります

165名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:17:13.80ID:Q55+lDNg0
訴えて止めた奴を逆に訴えて金払わせろまじで
近くで飲食店とか宿泊業やってる事業者の逸失利益がいかほどか

166名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:17:18.01ID:/3fgo4uF0
>>134
火山の大爆発の可能性想定してるんなら、
なおさら原発必要になるんじゃない。
どこかの火山が大爆発したら、日照時間が減って
太陽光発電 発電量が激減するんでしょう。

167名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:17:57.72ID:f2dMz+820
また想定外で行けますね

168名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:19:53.55ID:9q9+qYgD0
>>16
安全基準クリアしてるなら稼働させて良いよ
責任は規制委員会がとるから
>
規制委員会は、「責任は取らない。」と前々から言っているが。

169名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:21:54.68ID:Y7eLPcjM0
阿蘇の噴火より中央構造線の真上という現実を見た方がよかったな

170名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:22:14.11ID:/3fgo4uF0
>>161
市民団体が裁判に負けたら不当判決とか垂れ幕だすの止めるべき。 
司法に対するヘイトスピーチじゃん。

171名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:28:00.02ID:9q9+qYgD0
しかし、凄い国だな。

福島であれだけの原発事故が起きたのに、次々と再稼働していくとは。

まあ、原発は時を経るごとに、費用が高額化して来ているので、
いつかは原発を続けられなくなるだろうが。

172名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:29:45.63ID:kPSPQJto0
あー。
フラグたてちゃった

173名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:31:40.51ID:axlXHhMY0
災害起きた時は「想定外」の一言で済ませるからな

174名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:32:52.64ID:5l8o9Dug0
>>170
出すのは好きにすればいいけど、テレビで映すのやめろと思うわ。
原告側の宣伝してやる必要はない。

175名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:33:35.39ID:igUWSZ/a0
過酷事故は常に「想定外」
あと何回日本は耐えられるか

176名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:45:28.93ID:sN+8vNwV0
税金や廃炉、使用済高濃度放射性廃棄物の管理等を入れるとあまりにもコストが悪すぎる

177名無しさん@1周年2018/09/28(金) 22:46:41.22ID:IPiTp2ua0
まずそれを阿蘇山県の奴に言ってやれよ・・・・・

178名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:16:33.28ID:beFr65ka0
>>157
確か、週刊新潮だったかの記事で、裁判官は退官後はあまり
パッとしない弁護士になりがちの為、最後っ屁の(ちょっと
花火を打ち上げた)つもりであの判決を出したそうだよ。
まぁ、人騒がせなヤツだが。。:

179名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:23:50.61ID:/3fgo4uF0
>>167
福島原発が地震では壊れなかったから、
 火山噴火にしたのでは。

180名無しさん@1周年2018/09/28(金) 23:33:37.03ID:1LElvi8l0
>>22
原発に直下型地震、活断層がダメだというなら、新幹線、高速道路、トンネル、
プラント、建物は活断層を横切っていたりするし、活断層の上にもある。
原発をダメとするのは、間違っている。工学的根拠もない。

直下の活断層なんか問題なし。が青山繁晴や百田、その他の言ってることがから、
破局噴火なんか問題にするわけがない。
百田は活断層、地震、地質学に高度な知識をもっているようで、解説していたな。
バカにしか通用しないようなこと言ってたけど。
あまりに酷く時間の無駄ではなく、精神が浸食されるので、ずっと以前から見ていないので、
最近がどうなったかは知らない。

181名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:02:19.35ID:d9oKt/Lz0
>>173
じゃあ、おまいらは原発事故を想定して備えておけばいいじゃん。

182名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:21:56.26ID:JnMuA4Uv0
さすがアメリカの犬
売国と言えば安倍政権とその仲間たち

183名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:29:31.40ID:J5kbdiw+0
伊方原発訴訟ってこんなにあるんだね
これってわざとらしい嫌がらせだよね

2011.12.8 松山地裁 伊方原発をとめる会
【1-3号機運転差止め】
 継続中

2016.5.31 松山地裁 伊方原発をとめる会
【伊方原発3号炉運転差止め仮処分】
 2017.7.21却下決定
 2017.8.4抗告
 2018.7.18結審、決定待ち(高松高裁)

2016.3.11 広島地裁 伊方原発運転差止広島裁判の会
【伊方原発1〜3号機運転差止、損害賠償請求】
 継続中

2016.3.11 広島地裁 伊方原発運転差止広島裁判の会
【伊方原発3号機運転差止仮処分】
 2017.3.30却下決定
 2017.4.13抗告
 2017.12.13差止決定(広島高裁)
 2017.12.21仮処分の執行停止および保全異議の申立て
 2018.3.21仮処分の執行停止申立て却下(広島高裁)
 2018.9.25異議審の決定(仮処分命令の取消)(広島高裁)

2018.5.18 広島地裁 伊方原発運転差止広島裁判の会
【伊方原発3号機運転差止仮処分】
 継続中

2016.6.24 大分地裁 伊方原発を止める大分裁判の会
【伊方原発3号炉運転差止仮処分】
 2018.9.28却下決定

2016.9.28 大分地裁 伊方原発を止める大分裁判の会
【伊方原発2、3号機運転差止請求】
 継続中

2017.3.3 山口地裁岩国支部 伊方原発をとめる山口裁判の会
【伊方原発3号炉運転差止め仮処分】
 継続中

2017.12.27 山口地裁岩国支部 伊方原発をとめる山口裁判の会
【伊方原発2号機3号機運転差止】
 継続中

184名無しさん@1周年2018/09/29(土) 00:33:02.00ID:CIthkNP20
支持率4%のバカパヨクまた負けたの?w

もはや反原発はオワコンw

185名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:04:51.47ID:A0f+GRsz0
破局噴火したら原発どころではなくなる
九州四国は全滅や
こんな事も分からんのかね?
もっと頭のいい反対の仕方があったやろうに
こんなアホみたいな主張して逆効果しかないのに

186名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:10:40.61ID:5OyYxoWH0
富士山を1としたら、阿蘇山は2500らしいじゃん。
そんな状況だったら、九州の玄海と川内も終わってるだろ

187名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:40:12.73ID:NmTbnrme0
裁判所がこういう判決を書くと嫌なフラグを建てたようで不安だなw

188名無しさん@1周年2018/09/29(土) 01:41:41.41ID:mg1QsjBe0
あの原発が立っている立地条件・地形を知れば、事故が起きたときに
なにか救援の対策がとれるような立地ではないことがわかるよ。

189名無しさん@1周年2018/09/29(土) 02:09:26.18ID:5WtxEpJm0
想定外ってラノベ作品に通ずるものがあるな

190名無しさん@1周年2018/09/29(土) 02:09:27.48ID:Ydagqqhb0
ブサヨの寝言にいちいち付き合わないといけない地裁も大変だな

191名無しさん@1周年2018/09/29(土) 02:23:18.47ID:rM31Gktg0
>>188
愛媛県の海上交通を舐めてはいけない

192名無しさん@1周年2018/09/29(土) 02:37:44.35ID:7shUMYes0
このスレでもそうだけど原発再稼働の要望がめっちゃ多いな

193名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:02:01.92ID:Ub6LiG7M0
>>183
四電を疲弊させようとして伊方原発包囲網を作ってやってるんだそうだ
ところが四電は疲弊して根負けするどころか訴訟慣れしてすっかり耐性が付いてしまってる
伊方原発1号機建設のときからずっと闘ってるんだからね
粛々と安全対策して実績を積み上げているから当局も認めざるを得ないんだよ
もうアカンと判断した1、2号機は早々に廃炉を決定したし
まだヤレルと判断した3号機を棄てる訳がない

194名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:03:35.16ID:Z8fU9a8F0
サヨクざまあああああああああああああwwww wwwwww www

195名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:14:50.26ID:J5kbdiw+0
>>193
そうなるともう反原発というよりもプロ市民による営業妨害、四電潰し?
裏では原発再稼動されては困る太陽光発電会社の利権確保?

196名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:20:02.67ID:V5qJVg5i0
ソフトバンクを潰せ!

197名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:23:26.09ID:J5kbdiw+0
確かに悪法の固定価格買い取り制度は即刻撤廃すべきだよね

198名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:30:27.34ID:kWuPVJtG0
判事 「わいの出世が一番大事や」

199名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:40:08.69ID:J5kbdiw+0
>>198
広島高裁の野々上友之裁判長(64)2017.12.20退官は
そうやって天下り先の左翼弁護士事務所を確保したんですね

200名無しさん@1周年2018/09/29(土) 03:48:25.48ID:jN533/pF0
>>191
伊方がヤバくなった時に半島先端部5000人が孤立する危険性がある。
いくら海運が発達していても、5000人載せられる船をいっぺんに調達できないし、
まして、地震が原因だった場合津波の危険性も考慮せにゃならん。

脱出しようと港に集まったら、既に沖合に避難して船が一隻もいないとか、
最悪の場合残る唯一の避難路の国道(原発の至近を通り抜ける必要あり)が
寸断されていて脱出不能・・・とかな。

201名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:29:44.27ID:v5fxe3ZM0




202名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:38:37.67ID:hrP2ztNb0
>>154
ねーよ

関電幹部「検討の事実ない」と否定 西日本電力4社の原発提携報道で 2016.10.28 17:25
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161028/bsd1610281725013-n1.htm

他の電力会社の原子力発電事業に関与・連携することは全く念頭にない 2016年10月27日定例記者会見
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HAH_X21C16A0L01000/


西日本4電力の原子力の共同事業に関する報道について
平成28年10月28日 九州電力株式会社
http://www.kyuden.co.jp/report_161028.html
一部報道機関において、当社、関西電力、中国電力及び四国電力の4社で共同出資会社を設立し、
原子力発電所の建設・運営で提携する方向で検討に入ったとの記事が出されましたが、
そのようなことを検討している事実はありません。


平成28年10月28日  四国電力株式会社
当社をはじめとする電力4社による原子力発電の提携に関する一部報道について
http://www.yonden.co.jp/press/kenkai/1187795_873.html
本日、一部報道機関において
「関西電力と九州電力、中国電力、四国電力の4社は原子力発電所の建設・運営で提携する方向で検討に入った」
との報道がなされましたが、そのような事実はありません。



中国電力社長の清水希茂(64)は広島市の本社で開いた記者会見で「他の電力会社の原子力発電事業に関与・連携することは全く念頭にない」と断言した
https://blogs.yahoo.co.jp/centrair100/65983391.html

203名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:42:22.36ID:DN3TmCNN0
え?  

伊方がヤバいのは東南海地震でしょ(゜Д゜;)

204名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:50:09.53ID:v5fxe3ZM0
阿蘇が噴火しなくったって普通に地震や津波でアウトでしょ
そもそもなんでそんなに噴火にこだわってんのか意味が分からん

205名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:54:00.71ID:K7jtx63J0
まぁだいたいその通りなんだろうけどな
でも火山も地震も今までの学識や予想が当たったためしがないんだから裁判官が判断できないはずなんだが
危険か安全かの判断が不可能なんで判決不可能だろ

206名無しさん@1周年2018/09/29(土) 04:54:01.52ID:v5fxe3ZM0
1000年に一度じゃなかった津波
1993年北海道南西沖地震では31mの津波が奥尻島を壊滅させた



こういう事実を無かったことにして
シレっと1000年に一度の津波とか言っちゃう推進派のタチの悪さには気を付けよう

207名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:07:20.20ID:bGNJeS730
>>200
伊方地域の緊急時対応 (全体版) - 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku_bousai/dai05/siryou1_3.pdf

208名無しさん@1周年2018/09/29(土) 05:31:34.20ID:HYXBHWCE0
他の原発もそうだが、
伊方原発ってそもそも中央構造断層帯という、
衛生から見えるくらい酷い南海トラフの断層の上に建ってるよな。
【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 	YouTube動画>4本 ->画像>35枚

209名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:25:46.90ID:oES5w3zt0
>>208
地質の境界を活断層と呼ぶ学者さんにも困ったもんだ

210名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:47:55.46ID:ZRmwKUNA0
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。a54

211名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:48:49.65ID:Dx1xJ97A0
また左翼は負けたのかw
何連敗したら気がすむんだよwwwww

212名無しさん@1周年2018/09/29(土) 06:50:52.91ID:3+EJ9EyM0
そもそも破局噴火するほどマグマ溜まったら何かしらの異常が観測されるんじゃあねえの?

213名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:03:44.05ID:9bkrnnyF0
訴えた本人たちが避難もしてないんだから
差し迫った危険はないと自ら認めてるようなもんだ

214名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:11:31.58ID:UHkLCa7n0
破局的噴火と言うことは、ただ単に阿蘇中岳の噴火じゃなくカルデラそのものが火口になって噴火するってことだよね?

215名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:18:43.32ID:cYOmsxz+0
安全な原発許容派ですが
火砕流も防ぎ、火山灰も自動フィルターで問題ない様にして
実証実験をして反対派を論破して行く様なスタイルでないと
今後原発が真に認められる機会が失われる悪寒

216名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:19:16.58ID:TjOL0NQ60
>>6
死んでいるけど放射能は延々と残りますよね
大分県民は死んでしまいますけど
北海道民まで危険にさらしますわなあ
それも万年単位でな

217名無しさん@1周年2018/09/29(土) 07:50:14.17ID:Ybfhgkje0
>>192

惰性で生きてる人材が多い

218名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:13:20.37ID:HGmhbnPD0
おまえらほんとのばかだなw

破局的噴火が起きたらもちろん九州は人の住めない死の荒野になるし
下手すりゃ日本列島の半分以上がそうなる。
その後数百年は人が住めなくなるだろう。
しかしそんな時代が過ぎれば、動植物も人もまた住み始める。
そうやって今の日本があるわけ。

仮に今同じ事が起きたとしよう。
そうすると制御不能になって放射性物質を撒き散らす原発が残るわけよ。
数百年どころか数千年数万年もの間誰にも制御不能な原発の残骸が残る。
それどうすんのかね?ってことさ
そんな死んだあとのことなんかしるかw でいいのかね?w

219名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:15:34.88ID:y4M9pamQ0
なんだろう
フラグが立った気がする・・・
やばいよ

220名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:15:54.29ID:HGmhbnPD0
>>209
究極のアホだなw
地質の境界がなぜ出来るか、そこに断層帯が数多く存在するのはなぜなのか
考えたこともないのかw

221名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:18:39.52ID:die77tDx0
>>218
半減期の長い放射線物質ってどういうの?
セシウムが三十年と聞いたことあるけど数百年後だとだいぶ線量も下がってるしいいんじゃないの?
ちな高卒

222名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:21:48.38ID:hPFkaV220
阿蘇山が大昔のような破局噴火したら
周辺住民みんな死ぬので原発なんて心配いらないのでは?

223名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:24:45.85ID:oa7YEAQp0
差し迫ってから止められるのか
間に合うのかという考えが抜けてる

224名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:27:47.10ID:jUoLun+b0
納得いかなくても実力行使したらテロだしな。しょうがない。
そういう賭けをする国だったと諦めるほかない。

225名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:32:58.60ID:mb84Swu80
裁判所の判決は絶対で噴火も大地震もそれに従うの????
人間の思い上がりとはこういうものを言う
憲法九条も同じ日本の国内法にアジア征服をもくろむ燐国が従うわけがないどころか
突っ込みどころ満載で九条が侵略を誘いかねない

226名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:34:01.82ID:PFvBlYsj0
>>216
阿蘇山噴火したら日本沈没レベルだから
放射能どうでもいいって

227名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:34:18.35ID:/NOw7QyZ0
阿蘇カルデラの中に住んでるけど何か?

228名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:34:58.74ID:HGmhbnPD0
>>222
>>218

www

229名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:36:39.12ID:gXvFEroc0
>>180
> 新幹線、高速道路、トンネル、 プラント、建物

それらと原発とでは、許容されるリスクが全く異なるんだよ。
原子力工学の基礎だよ、そのくらい理解してくれ。

230名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:37:02.65ID:k+m1qgLJ0
噴火ってか、地震だけでもヤバイんだろ?
伊方原発は

231名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:37:54.76ID:PFvBlYsj0
>>228 >>218 >>
ところがチェルノブイリは動物の楽園になってんだよな
鹿や狼が森となったかつての街で暮らしている

232名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:39:16.00ID:jUoLun+b0
>>231


FF7のラストシーンみたいになってるのかw

233名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:40:00.57ID:1J9y0Mki0
>>218
放射能なんか大して害ないじゃん。

火山が硫化性ガス撒き散らして、周辺に人が住めないのと同じぐらいのレベルだろ。

234名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:42:40.20ID:hPFkaV220
伊方原発って中央構造線という中学校の地理でも習いそうな日本最大の断層の傍にわざわざ作ったのか
阿蘇より直下型地震の方が怖そうだwww

235名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:42:51.43ID:swN/KXGZ0
阿蘇山の破局噴火 「最悪1億人が死亡と想定」
福島第一原発事故 「死者ゼロ」

236名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:45:22.18ID:bkuwxR4/0
大分県には九州鎮護の要
国東半島がある

237名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:48:25.70ID:gXvFEroc0
>>235
> 福島第一原発事故 「死者ゼロ」

悪質な嘘乙。

238名無しさん@1周年2018/09/29(土) 08:51:13.34ID:bkuwxR4/0
>>237
事実じゃん
死んだ人っているの?

239名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:01:46.47ID:3XJmWG/2O
スゲーな、大分県民で阿蘇で破局的噴火がおきても生き残ってる確率なんて僅かだろ。

240名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:10:41.67ID:XdmJkgks0
川内原発で事故があった場合は、その比ではありません。
大事なのは食料自給率の問題。
食べ物の問題なんです。川内原子力発電所からの仮想的な放射性物質流出に対する海洋拡散シミュレーション。今は東北がかなり落ち込んで鹿児島やなんかが上がっていると思いますけど食料自給率が、福島より鹿児島はそれより高いんです!!!
と書いてあった。

241名無しさん@1周年2018/09/29(土) 09:13:25.07ID:CIthkNP20
支持率4%のバカパヨクが海外に避難していない時点で、差し迫っていないわなw

242ω2018/09/29(土) 09:21:24.08ID:wqZqEpx80
南海トラフがアップを始めました

243名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:07:32.96ID:1xGds0zv0
地震、台風、火山「次は伊方原発狙うわ」

244名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:16:44.43ID:1J9y0Mki0
>>243
イエローストーン

我が動けば北半球全て壊滅・・・

245名無しさん@1周年2018/09/29(土) 10:19:13.53ID:XjwuxHbW0
阿蘇山の破局噴火じゃなくて、南海トラフ地震の危険性にすれば勝てたんじゃねーの?


lud20180929102639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538121575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大分地裁】伊方原発、運転差し止め認めず  「阿蘇山の破局的噴火が生じることが差し迫っているとは言えない」 YouTube動画>4本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
伊方原発運転差し止め、阿蘇噴火想定 電力関係者「日本のどこにも原発が造れなくなる」
【裁判】 9万年前の噴火想定 伊方原発運転差し止め
【高松高裁】伊方原発差し止め認めず=仮処分の即時抗告審「原子力規制委の判断は不合理とは言えない」
四国電力が正論「阿蘇山の噴火対策をしないだけで原発運転禁止は納得出来ない。噴火などするはずない。」★2
伊方原発運転差し止め 「司法判断に振り回されている」 地元・愛媛に衝撃
伊方原発3号機、運転差し止め 広島高裁
【原発裁判】九電玄海原発3,4号機の運転差し止め認めず 福岡高裁「具体的な危険ない」■原子炉施設が安全性に欠け…とは認められない
【社会】伊方原発3号機の運転差し止めを求める仮処分申請 - 愛媛
【四国電力】四国電伊方原発の運転差し止め仮処分を決定−株価は8%超下落
【伊方原発】四国電力が不服申し立てへ 伊方原発3号機の運転差し止めを命じた広島高裁の決定に
【速報】福岡高裁も運転差し止め認めず 玄海原発即時抗告審
【原発やめません】菅長官「判決に関わらず、今後も原子力政策を推進」 広島高裁で伊方3号機の運転差し止め決定
【四国電力】広島高裁の伊方3号機運転差し止め仮処分決定に対する不服申し立てを見送り、原発でトラブル続き社長が知事に謝罪
【原発】伊方原発差し止め、15日判断=住民の仮処分申請−山口地裁支部、安全性に問題があるとして
【広島高裁】伊方原発の再稼働容認 阿蘇大噴火「根拠ない」
【廃炉訴訟】北海道・泊原発1~3号機の運転差し止め命じる 札幌地裁判決 [ギズモ★]
【原発】北電の株主 志賀原発運転差し止め求め提訴←理由は地震や津波の自然災害ではなく、再稼働前提の膨大なコスト負担
【広島高裁】伊方原発の再稼働容認 阿蘇大噴火「根拠ない」★2
【広島地裁】伊方原発3号機差し止め延長申請、26日午前11時に決定
【伊方原発】運転停止の仮処分退ける 山口地裁岩国支部 「不当判決、福島をお忘れか」
【国内】「北に狙われる恐れ」原発運転差し止め申し立て[07/06] [無断転載禁止]
【原発】高浜原発の運転差し止め仮処分、関電が異議申し立て…大津地裁
【社会】伊方原発差し止め、大分でも提訴 大分市との距離は約50キロ
【愛媛】伊方原発運転禁止求め提訴 山口の住民ら174人
【速報】伊方原発3号機の運転を認めない仮処分 広島高裁再び 定期検査後も稼働できず
【広島高裁】愛媛・伊方原発3号機 停止継続か運転認めるか きょう判断
【原発】伊方原発の仮処分、15日決定 山口地裁岩国支部、四国電力伊方原発3号機の運転を禁止
阿蘇山破局噴火 VEI1
【伊方原発停止】テロ対策施設、金品問題…西日本の原発運転に暗雲
関西ローカル73995★阿蘇山噴火したら、原発以前に西日本が終わる
【大飯原発】3・4号機 運転差し止め訴訟 きょう2審判決 4日
【広島地裁】伊方原発3号機の運転容認被爆者ら7人が運転禁止を求めた仮処分申し立てを却 [蚤の市★]
【仙台地裁】再稼働同意の差し止め認めず 女川原発で申し立て却下  [爆笑ゴリラ★]
【社会】高浜原発再稼働を差し止め 福井地裁が仮処分 運転を直ちに禁じる初の司法判断★3
【社会】高浜、大飯原発再稼働差し止め認めず 大津地裁
関電の福井3原発差し止め認めず 大阪地裁、住民の仮処分申請却下 [蚤の市★]
【速報】伊方原発の運転停止命じる 広島高裁 運転停止の仮処分決定は高裁で初めて(13:33)
【広島高裁】愛媛 伊方原発3号機の運転停止命じる 運転停止の仮処分決定は高裁で初めて★2
【広島高裁】愛媛 伊方原発3号機の運転停止命じる 運転停止の仮処分決定は高裁で初めて★4
【広島高裁】愛媛 伊方原発3号機の運転停止命じる 運転停止の仮処分決定は高裁で初めて★3
【経済】関西電株が急落、11年3月以来の下落率−高浜原発の運転差し止めで
【原子力】再び高浜原発の運転差し止め 日米でこんなに違う原発事故の対応 [無断転載禁止]
【🎉朗報】伊方3号機運転差し止め 活断層「否定できず」―仮処分の即時抗告審・広島高裁 住民3人が求めた仮処分で
【衆院選】蓮舫氏が阿蘇山噴火でさっそく岸田内閣批判「二之湯防災担当大臣は天災や防災をやったことがない」 [記憶たどり。★]
【原発】「福島事故後 運転おかしい」蓮池透さん、伊方原発前で訴え←北朝鮮による拉致被害者家族連絡会元副代表
福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪地裁 [少考さん★]
【防災】原発の周辺の火山で破局的噴火 「カルデラ噴火」原発停止に基準 原子力規制委員会策定へ
【阿蘇山LIVE】阿蘇山の連続噴火が継続しているもよう。噴煙高度、噴煙の流向は流向不明
【愛媛】伊方原発 運転できない状態が長期化か…四国電力、異議申し立て当面見送り
【衆院選】蓮舫氏が阿蘇山噴火でさっそく岸田内閣批判「二之湯防災担当大臣は天災や防災をやったことがない」★2 [記憶たどり。★]
【社会】気象庁「阿蘇山噴火、地震とは無関連」
四国電力、伊方原発3号機の運転再開 [ちりとり★]
【災害】阿蘇山が爆発的噴火 噴石や火砕流の可能性、噴火警戒レベル3に [無断転載禁止]
【大分】川底から9万年前の流木群 阿蘇山大噴火→50キロ離れた地点で出土 [次郎丸★]
【原発】放射能汚染風向き次第 最短45キロの大分 「楽観はできない」 四国電力伊方原発
【熊本】阿蘇山の中岳で小規模噴火、噴煙1600メートル
【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2020年02月14日 21:01】阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
【火山】阿蘇山の噴火警戒レベル、2の「火口周辺規制」に引き上げ 火山性微動の振幅やや大きく
【裁判】高浜原発3・4号機運転認めず大津地裁 稼働中の原発 司法判断で初の停止へ
【裁判】高浜原発3・4号機運転認めず大津地裁 稼働中の原発 司法判断で初の停止へ★2
【観測地点】「寂しい」阿蘇山上の気象観測、86年の歴史に幕。中岳噴火の影響で正確な観測が困難に。熊本県
【速報】広島高裁が伊方原発3号機(愛媛県)の再稼働認める
次に来るのは阿蘇山の大噴火か
【火口周辺立ち入り規制】阿蘇山の火山活動活発化、噴火警戒レベル2に引き上げ [ブギー★]
【噴火】阿蘇山 ごく小規模な噴火 噴火警戒レベル2
【社会】愛媛の伊方原発停止を…対岸の大分県民らが提訴
08:30:36 up 20 days, 9:34, 1 user, load average: 8.03, 9.22, 9.00

in 0.58891916275024 sec @0.58891916275024@0b7 on 020222