http://www.afpbb.com/articles/-/3190904?cx_part=top_latest
インド機乗客、出口扉をトイレのドアと勘違い 機内パニックに
2018年9月25日 23:10
発信地:ムンバイ/インド [ インド アジア・オセアニア ]
【9月25日 AFP】インドの旅客機に搭乗していた男性が、飛行中にトイレのドアと勘違いして出口の扉を開けようとし、機内がパニックに陥るという出来事があった。航空会社と複数のメディアが明らかにした。
航空会社ゴーエア(GoAir)によれば、22日にニューデリー発パトナ(Patna)行きの便に乗った男性が、機体後部にある出口扉を開けようとしたという。
同社は25日、AFP宛てのメールで「別の乗客が気付いて通報し、男性は乗務員らに取り押さえられた」と説明した。
コルカタ(Kolkata)に本社を置くテレグラフ(Telegraph)紙が空港関係者の話として報じたところによると、同機に乗り合わせた乗客らが男性にいったい何をしていたのかと尋ねると、男性は「トイレに急いで行きたくて、出口扉をぐいぐい引っ張っていた」と答えたという。
「男性は生まれて初めての飛行機で、勘違いしてしまったと釈明した」とも明かしている。
ゴーエア広報は、客室内の気圧の関係で、男性はどう頑張ってもドアを開けることはできなかったと補足した。
インドの航空市場では、中間層の拡大に加え、航空路線と格安便の増加で飛行機の利用者数がここ10年で6倍に急増。人生初のフライトという乗客も多いとされる。(c)AFP 日本の飛行機だと「トイレは機内前方と後方に2ヵ所ございます」とかフライト前にアナウンスがあるけど、インドの飛行機はダンマリなの?
初めて飛行機の利用で出発10分前に来て乗れなかった。
旅行計画はそれでオジャン。
それからまだ飛行機には乗っていない。
仮に開けようとしても、コックピット側でロックしてるし、さらにロックがはずれても空気圧であかない
>>5
飛行機は荷物検査もあるから
かなり余裕を持っていかんとダメよね。
もろもろで一時間は必要。 某国の人間なら「我が国の言葉で案内が書いてないのが悪い、人権侵害だ」と逆ギレする
気圧的には内部のほうが高くなってるから開くんじゃないの?
>>9
ロックは関係ない
客室内の気圧の関係で開かなかったとしているから。 初めての飛行機だったとしても、
出口扉とトイレのドア間違えるかね。
あんなごっついドア開けてたら、お腹の一大事に間に合わないじゃん。
土人と命運を共有しないきゃいけない飛行機って
今世紀最大のホラー題材じゃないのか
つうか開かないようになってるんだろ?
なってるんだよな?
何かの弾みで開くとかあってはならんぞ
これって、誰でも一度は経験する飛行機あるあるなんだよね
さすがに簡単にはあかないだろ
自殺願望の客いたら怖い
内側の気圧が高いから、
引いて開ける飛行機のドアは、人間の力では開かない。が正解な。
俺も非常口座席に座ると、
非常口外してみたくなって仕方ない
>>5
オレも昨日夏休みで石垣島行こうとして、二度寝して起きたら出発10分前だったわ。
慌てて払い戻してとりあえず大阪まで来てみた。
石垣はムカつくからきょう日帰りで行く 中国では過去にも乗客による「非常用ドアこじ開け」が繰り返し発生している。
「好奇心で」、「トイレに行きたかった」、「空気が悪かった」など理由はさまざまだ。
航空会社関係者によると、「飛行機は動き始めた後、ドアは自動的にロックされる」という。
さらに、高空を飛行中の場合には、機体内外の気圧差により、ドアが機体側のドアの枠に押し付けられ、
通常の力では開けることが出来なくなる構造も採用されているという。
しかし中国では、乗客が勝手に非常ドアを操作したことが原因で、飛行中の旅客機から空気が漏れる事故が
発生したことがある。
http://news.searchina.net/id/1557212?page=1 >>5
>>30
中国奥地の田舎者みたいなやつが、まだ日本にいるんだな ww 旅客機のドアは外に向かって開けるやつでもいったん機内側に引かないと開けられないからね。
与圧かかってたら絶対に引けない。
人類で初めて0の概念を編み出したインド人を
チョンがホルホルしなからディスるスレ
>>3
ドア開けてしっこしたかったんだよw
開放感を楽しみつつw >>19
かわいい女子の出てきたトイレに入って便座を舐めることはあっても、非常ドアを開けることはない >>17
体が腐る男、通路でウンコをする東洋人
そして航路を外れてロシア上空へ >>2
ねえねえ、言ってて恥ずかしくないの?
まあ恥って概念ないか。嘘つくのもなりすましも平気なんだもんねw >>5
> 初めて飛行機の利用で出発10分前に来て乗れなかった。
> 旅行計画はそれでオジャン。
出発10分前に空港到着って
その旅行計画、根本的に間違えているような気がする… >>9
ロックはないよ
開けたら滑り台が展開するけど、高度が高いと圧力差で開かないだろうね >>31
普段は2時間以上前に着くようにしてるけど一度だけ30分前に着いた事がある
徹夜のまま行って機内で寝るつもりだったけど気づいたら自宅で寝落ちしちゃってた >>52
開けられる状態の時はシートベルトのサインがついて席から離れられないな >>16
だよね
それに非常口マークとかexitとか書かれてなかった?
それに窓並びにドアがあるのにそこにトイレがあると思うのもおかしな話 >>53
ドアモードをマニュアルに変更してください 私は初めての飛行機に乗る時に、事前に友達に言われた通りに
靴を脱いで飛行機に搭乗したりは決してしていない
また糞喰いウンコリアンかと思ったら似たような淫土人だったw
>>13
室内側が大きく作られてて気圧差があると、
押し込まれて動かない
開ける時は一度引き込んでずらして開ける つい最近中国でおばあちゃんがエンジンにお賽銭もあったし
さかのぼれば明治のころ汽車に乗るおばあちゃんの草履が駅のホームに
なんてこともあったらしいし
修学旅行で初めて飛行機にのる高校生に飛行機は土足禁止というと
信じたというし啓蒙は大事だ。
扉が金属疲労してて開いてしまったらメーデーに使われる
飛行機乗れる知能がある奴がトイレを間違えるわけないだろ
で今の飛んでる航空機のドアを手動で開けることなんて可能なん?
自分は無理と考えてたから仮にこういう客を見かけたとしてもスルーするとは思うんだが
まあ周りの客の方が騒ぎ出すか。
>>3
インドの田舎とかに住んでるなら分かる気がする 「飛行機に乗る時には、靴をぬいでスリッパに履き替えるんだぜ」
と、結構多くが信じていたなあ
今は昔の話だけど。
>>69
6月〜9月の期間内に3日間、って決まってんのよ。
お盆に世の中動きが止まってるのを見ながらゆるーく仕事をし、上司部下同僚が次々夏休みを取る中で堪え忍んだ夏休みなのよ。 てか、中からぐいぐい引っ張っても開かないでしょ。
ロックや圧を無視したとしても、飛行機の扉は外側に開くから
中からは押すことになる
>>10
一度だけ東京に飛行機で旅行行ったことあるが、空港まで1時間ぐらい掛かった上に乗るまで更に待ち時間発生するしで、
それこそひかりのほうが早かったレベルだったなあ、それ以来新幹線で行くようにしてる。 >>77
外に開く場合でもいちど手前に引かないとダメ。 ゴーエアの所有機材は320系だけ
機体のドアは外へ開く
引っ張っても無意味
>>5
それは初めてだからという問題じゃなくて、社会常識が無さすぎるだけじゃないかと >>79
1:00〜をご覧ください。あなたさまの説が見事に否定されております。 >>78
オレは東京大阪でも飛行機だわ。
基本的にプライベートだから上級席で寛いで飲食の提供など受けつつ行く。
逆に東阪1時間ではものたりないね。東京からの国内線でも3時間くらい楽しめる路線がほしい。
仕事で普通席、って言われたら新幹線にするけど。 業務連絡です。客室乗務員はドアモードをディスアームドポジションに変更してください。
>>64
沖縄にパスポート無しで来る奴とか多いからな インド人は左手で拭いて壁にこすり付けるというのはマジなん?
いつも野外で放尿、野グソしてたんだろ
なら機内にトイレがあるなんて思いもしないし
もしかしたらトイレの存在自体を知らないのかも
あるある
空間認知に長けてたらそこにはなにもないって
だからトイレに
ってねーよ
(本当は空から放尿したかったとは死んでも言えない)
あるある。俺もよく間違えて飛び降りたわ。
たまたま高度が低くて助かってたけどな。
「うーわ! この飛行機、アチいアチい! …そこのキャビン・アテンダントのねーちゃん、済まないけど窓開けてくんない?」…
的な?w
これで墜落してたらメーデーシリーズ始まって以来のコメディ回になったのに惜しい。
パニック起こしても最期はみんなで華麗に踊りだすに1000ルピー (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
>>108
もし何かの間違いでドアが開いちゃったとして、開けた乗客が独身ならダーウィン賞確定だったな >>2
日本語で弁明してるから日系のインド人だろうな 「ここはトイレではありません」って表示をしなかった航空会社のミス
インド人の民度を見誤った
CSIベガスであったな、発熱で混乱した乗客が出口扉を開けようとして他の乗客に
殴られて頃されちゃうの
初めての飛行機が窓側で外人が通路側でトイレいけずにもれそうだつたことある
それから絶対通路倒しか座らない
>>5
10分前にどこにいたのよ(´・ω・`)
ないだろうけど搭乗口ならカワイソス
昔って飛行機の時刻って飛び立つ時間だった気がするけど、どうなんだろう
最近は扉を閉める時間ぽい?
扉閉まってから平気で2、30分待たされる >>5
どこの国の少数民族? 飛行機は知ってたんだね >>128
出発時刻は飛行機が動き出す時刻です、とあちこち書いてあるな。
公式な定義はともかく。 >>131
昔は時刻の1、2時間前に行って時刻には飛び立ってた記憶だけど(´・ω・`)
子供の頃だったから曖昧で。最近気になりだしちゃって
でも飛び立つ時刻だと何分前に乗るんだよ!!
なっちゃうから気のせいか…
払戻しおめでとう(´・ω・`)良い休暇を コンフィデンシャルホニャララとかいうドラマで長澤まさみと江口洋介が思いっきり飛行中の民間機なのにあっさりと乗降ドア開けた挙句に、開けてても機内はビクともせずって感じでズッこけた。
ちなみに列車の時刻表は発車する時間だからな。
扉が閉まる時間じゃないぞ。
10:00発なら9:59:50ぐらいには扉閉める。
>>4
今はモニタに流れるだけだからね。
気がつかなければ見ないよ。 >>47
トイレに監視用隠しカメラあるんだから止めとけよw >>75
オレは9月の一週目に夏休みで北海道に
行ったら地震に遭遇。
たいしたことなかったから満喫して帰ってきたら、
連絡もよこさん、ケシカランって職場で怒られた。 航空輸送技術研究センター(ATEC)が受注している業務の自発報告に関するポスターにもトイレと間違えてキャビンのドアを開けようとしてる絵があるから、日本でも同様な事があったんだろうな。
この手の奴は少し不思議がったり疑問には思わんもんかね。
運転とかにも現れるけど、ブレーキを踏まず一度実行に移したら止まることを知らない。
>>143
内外の気圧差で開かないような状況で開扉する必要があるシチュエーションが思いつかない トイレとコクピット間違える奴は居るw
日本路線で良かったな
中東ー米国路線だったらどうなることか
>>143
空の上で非常口開けることはまずないじゃん はじめてのエスカレーターらしく長縄跳びに飛び込む子供みたいになってたおばさんを見たことある
コルカタの地下鉄の思い出
まぁわかる
うちのコンビニでもトイレの入り口と間違えて事務所への入り口開けちゃう人いるからね!
787やMRJなんかは普通に扉が外に出て横に開くみたいだな
内側から押し付ける機構は構造が複雑だからかね
飛行機がまもなく出発しますっていうのでドアをよくみたら半ドア状態になってた
で乗務員にこれ半ドアじゃないですか?って言ったら あ、本当ですね、っていって閉め直してたことはある
大韓航空爆破し、無実の100人強の人間を虐殺したキムチを許すな
>>163
そもそもインド人なんて電車のドア開けて外におしっこするような感覚だろ
トイレなんて都市部にもめったにないし 映画で扉を開けるシーンが有るけどあれは嘘なんだろうか?
シュワちゃんが飛び出し、飛行機に追いかけられるなんて、多分嘘だ〜としか思えない
けどね。
扉は嘘とは思わなかったです。
>>5
新幹線だと発車10分前に駅に到着したら
予定より1本早い列車に乗れるのに >>144
火災等で充満した煙の緊急排気くらい?火の手の場合、もっと燃える関係上
緊急時のマニュアルでは禁止事項かもしれないが、どの道ガスで死ぬしw
そらなら息をしたいよな。。 昔、フィリピンで飛行機に乗ったら、着陸した時、窓のカバーが落ちてきてびっくりw
>>4
その前に方向感覚がまともなら「ここ開けたら外だよな」ってわかるだろ
バカじゃなきゃ 寝起きとかで、機外の公衆トイレに行こうと思ったんだよ、きっと。
飛行中は、客室内と外の気圧差によりドアが胴体のフチに、強力に押し付けられている。開閉は、一旦内側に移動して横スライド。 だから、人力で開けるにゃ地上か高度が低い場合でないと、不可能。
上空からのおしっこは爽快だからな
一回やったらはまる
>>62
理屈ではわかってるんだけど、頑張ったら何か開いてしまいそうで不安になる時がある
あとあれ、テイクオフとランディングの時に羽がグバッてなるやつもちょっと怖い 機内の方が与圧してあるはず・・説明おかしくないか?
でも手動に切り替えとロック外す工程が要るし、大抵の飛行機は外開きだから中から引いても開かない
もしかして、与圧されてなかったり、低空だったら誰でも開けられるの?
>>108
旧ソ時代の飛行機使ってるアフリカのエアラインで
意図せずに飛行中に乗降扉開いて何人か吸い出されたはあった気がする >>176
高校の屋上からしたら、4階建ての建物の癖して、上側への気流があり
結構な量の飛沫が、自分の所に戻ってきたなw 参考までに
機内の気圧を1気圧、機外の気圧を0.5気圧
ドアが横1m、縦2mとすると
ドアにかかる力は10,000kg重
細かい数値は各自自分で補正してね
>>149
日本でもエスカレータ-が増えた頃、昭和40〜45年(1965-1970)だと
見かけられた。
もちろん、草履を履いたじじばば。たいていばば。 >>3
黒川紀章の中銀カプセルタワーみたいな航空機な >>186
最初の頃エスカレーターに乗ってたら後ろの婆さんが親父の腰ににつかまってきたそうだ
なんやこいつと思ったけど目の前にベルトにおつかまりくださいって書いてあったんだと 人間の力で引っ張って開いてしまうようなもんなん(´・ω・`)?
>>66
ドアーズフォーデパーチャーじゃなかった?セットスライドバーだっけ? 高空に居て与圧かかった状態では開けられないわね
飛行機のドアは一旦内側に引いてから外に出す仕様だから
インド人なんだから、ドアハンドルは当然右に回したんだよね
1970年代の話だけど、当時、エジプト
航空がアジアのイスラム教徒のメッカ巡礼
用にカイロからドバイ、カラチ、カルカッタ、
バンコク、マニラを経由して東京に至る便を
運航していた。週2便。
その便がある年、インド洋上空で爆発して
墜落したことがあった。その原因調査の結果
更新記録やボイスレコーダーから爆発は乗客
が機内に持ち込んだ灯油バーナーでお茶を沸
かそうとしてバーナーを転倒させて、それで
一気に火災が起きたためと判明した。
>>53
ロックないのかw バカか自殺者が開けたらどうなるんだw >>196
インド人だから電車みたいにドアを開けてウンコを垂れ流そうとしたんじゃねw >>5
出発何分前に荷物検査しろとか書いてるだろ。
どこかに。 便所は部屋の外にあるのが自然な住環境だったんじゃね
インドの田舎ならそんな感じだろ
へーそうなのか。
飛行機に乗った事が無くて、遠視で老眼が出始めた俺もやりそうだわ。
クワバラクワバラ
飛行機って内圧が与圧されて、外気圧より高いから、ドッカーーーンと吹き飛んで開いちゃうんじゃないのかねw
>>214
外側に圧がかかって吹っ飛ぶ構造になってねえから。 >>155
外開きの機種が内側から押し付けてないとでも? だいたい、なんでロックもかけねぇんだよつー話だよ
誰でも開けれるとかアホすぎる仕様
>>2
何でいつも2を取るん?
常に待ち構えてるの?
それとも、お前は 「みつを」 なの? >>139
それお前が個人的に設置した奴じゃないだろうな >>209
というより、インドの感覚だと外がトイレ(鉄道)
日本も昔はな >>5
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ >>4
インドは言葉が方言含め20種類くらいあるから
わからなかったのでは ほのぼのだな
これで墜落したら50年後でも語り継がれていただろう
気圧とかもそうだけど、そんなのロックされてるんじゃないの
初めて飛行機に乗った田舎モンが「フライト」とか言うなw