農業従事者の高齢化と後継者不足が深刻化する中、各地のJAが協力し、繁忙期のずれを生かしてアルバイトを融通する新たな取り組みが注目されている。農家では収穫期の数カ月間、普段よりも多くの人手を必要とするが、短期雇用は若者に人気がなく、アルバイトの年齢構成が60〜70代に偏っている地域も珍しくない。そこで通年雇用を望む若者らに繁忙期を迎えた地域をリレー方式で回ってもらおうという試みで、農家にとっても若い働き手を安定して確保できると好評だ。(桑島浩任)
高齢化に悩む柿の生産現場
和歌山県に次ぎ、国内2位の柿生産地として知られる奈良県。甘柿の「富有(ふゆう)柿」の生産量は全国最多だ。県内の柿の生産の大部分を担う五條市周辺は、20〜40代の若い生産者が比較的多く、後継者不足とは無縁。一時期、減少していた県全体の収穫量も平成29年度には3万2800トンと10年前を超える水準に回復し、一見すると奈良の柿はしばらく安泰のように思える。
ところが、実際の状況は厳しいという。JA西吉野選果場(同市)の岡善英(よしひで)副委員長は「アルバイトを集めるのが大変で、このままではいずれまわらなくなる」と危機感を募らせる。
同選果場では、シーズンの9〜12月上旬にかけ、約1万6千トンの柿を出荷している。当然、農家だけでは人手が足りず、期間中は150人前後のアルバイトを雇用し、選別・箱詰め作業を行っている。
だが、ここ数年は思うように人が集まらず、大阪の人材派遣会社に依頼するほか、やむなく年齢制限を撤廃して高齢者を積極的に雇い、急場をしのいでいるのが実情だ。
若者が長期の雇用など安定を求める傾向にあるためで、柿の出荷シーズンには和歌山県と人材の奪い合いとなり、あちらの時給が上がったと聞けば、こちらもアップ。そうこうするうちに、時給960円という好待遇になった。それでも、アルバイトのほとんどは60歳以上だ。岡副委員長は「若者が求める通年雇用をしようにも、シーズン以外は仕事がないのでどうしようもない」と話す。
JA西吉野選果場でアルバイトの声を聞いた。この道40年という女性(79)は「毎年、選果場が終わったら、別のアルバイトをしている。昔からそうだった」。一方、この日が初出勤という男性(25)は「時給が高いし、すぐに働けるのでここに決めたが、年に3カ月だけでは厳しい。正社員になりたいのが本音」と語った。
主流は通年雇用
農業・酪農の求人専門サイト「あぐりナビ」を運営する株式会社アグリメディア人材紹介事業部の石塚貴史部長は「年間を通した雇用にシフトしなければ、人材確保はこの先どんどん難しくなる」と指摘する。
同サイトは登録者約1万8千人のうち、20〜30代が64%を占める。短期雇用で人気があるのは、群馬県嬬恋(つまごい)村のキャベツ農家や、長野県川上村のレタス農家など、日当1万円以上でボーナスも支給される好待遇求人のみ。掲載されている約1400件の求人のうち約9割が通年雇用の募集で、最近は通年雇用のために作物を増やしたり、無料で入居できる寮を用意したりする農家も増えている。
http://www.sankei.com/smp/west/news/180925/wst1809250004-s1.html それでも需要に供給が追いつかず、最近はさらに「将来の独立サポート」や「夫婦・カップルで働ける」など、独自の特典をアピールする求人も。石塚部長は「将来を見据え、人材を育てたい農家も増えている。ここ2、3年で時給換算で平均60〜100円ほど賃金も上がっていて、待遇は今後も良くなっていくのでは」とみるが、若者を引き寄せられるかは未知数だ。
全国アルバイトリレー
そんな中、好待遇で迎え入れる余裕のない小規模農家にとっても救いの手となる取り組みが始まっている。繁忙期が異なる地域が連携し、アルバイトをリレーで雇う方式だ。
28年からはJAふらの(北海道)とJAにしうわ(愛媛県)、JAおきなわ(沖縄県)が協力し、4〜10月は北海道でメロンやスイカ、11〜12月は愛媛でミカン、12〜3月は沖縄でサトウキビの収穫に携わってもらおうという試みだ。いわば渡り鳥のように収穫期の土地に移動して働く仕組みだ。
また九州では今月から、福岡と佐賀、大分のJAなどが連携し、収穫期の農家に作業員を紹介する事業がスタート。学生や主婦ら約200人が登録し、県をまたいで汗を流しているという。
アルバイトが通年で働ける上、農家も労働力を安定確保できる点でメリットは大きい。JAにしうわ農業振興部の大杉充(みちる)次長は「単純に人手不足を解消するだけでなく、経験を積んだ質の高いアルバイトが確保できている」と強調する。即戦力ゆえ農家の評判も上々で、全国から多くの農業関係者が視察に訪れるなど注目を集めている。
ただJAにしうわなどでは、3地域のうち1地域や2地域での応募も可能で連携もゆるやかなため、昨年リレー形式で列島を縦断したのはまだ30人程度にとどまるという。大杉次長は「通年雇用でアルバイトを確保する仕組みをさらに検討したい」と話す。
アルバイトじゃなくて正規雇用のスタイルを拡張しろよ
炭鉱夫の農業版かよ
ジジイは事務所でボーッとしてるだけのくせに
さすがに無理だよ…
若者もいつまでも若くはないし、
家族を持ったら、夫婦だけで健康な間は未だしも、
子どもが出来たら無理になるのだから、
少々時給が高いからと食いついたらダメな策。
一生渡り鳥だよw
>>1
アベノミクスのためだ
非正規で死ぬまで働けw >通年雇用を望む若者向けに
へ〜なんだろ
>日本全国にある産地の繁忙期を回れる
ん?
>アルバイトリレー
死ねや
フーテンの寅さんみたいに全国を渡り歩くのも良いな
定着したら映画やドラマのネタに良さそう
>>7
>怒りの柿w
せめてスタインベックの名前ぐらいはあげてネタにしろよ。 シーズンだけ手伝うからバイトでいいのであって通年なら他のとこに正社員として勤めるだろw
作物によっては収穫時期が短かったり、雪だの常時雇用が難しいからな
これなら、ワーホリでニュージーランドで農作業やってた方が楽しいわ
サイダーハウスルールの移動ピッカー
アメリカじゃ普通。
日本人移民もやってたよね?
ストロベリーの収穫。
>>1
>時給960円という好待遇になった。
・・・は? それこそ、こういうのを出勤前、退勤後に2時間程度の副業として認めたら良いのに。
そうすれば地域とのつながりも出来るし、
定年後の暮らしを考える人も出てくるだろうし。
渡り鳥なんて、住まいまで点々とさせるのだから、使い捨て派遣より酷いよ。
>時給960円という好待遇になった。
おいw冗談はよせよwww
好待遇っていうんならこの倍は出せよ
3か月程度の短期なら最低2.5倍は出せ
列島横断なんてさせるなら正社員で年収1000万円スタートが常識
もちろん移動費住居その他福利厚生は別だ
人手不足なんだろw
甘えたこと言ってんな
自分でリレーやってる話を聞くと憧れるが現場ではバカにされてるらしい
独身が多いし仕切りやだったり面倒な人も多い
つーか
基本的に農業は将来的に自営するしかないから、よほど農業好きなやつか家が農家以外は将来性がないんだよね
日本は食糧自給率低いし法人化した大規模農業をやるべきなんだよ
サラリーマン感覚で働けるようになれば人も増えるはず
雇用機会を産み出そうとする努力と捉えれば悪くはないけど
農業ってアルバイトなんかじゃなく腰を据えてやるものでは
もっと根本的に一次産業が魅力ある職業だと示さないと
いくらこれから大規模化機械化自動化が進むとはいえ
こういうのはどうも場当たり的で好かんわ
働きたくなくて短期の身からすると農業系は駅から距離がありすぎる
車けずって出費おさえてるから通勤できん
地元のぶんはやりたいんだがな
リレーやって住む場所がころころ変わるくらいなら
時給の高い東京行くような気がする
奴隷を横文字にしただけだな
これって働く側のメリットは何なの?ないでしょ
> 時給960円という好待遇になった
これで高待遇などと恥ずかしくないのかね?
年中季節労働者。
そういう生き方もアリかな、外国人研修生使いまくろうぜ
正社員が全国を回らされるならまだ仕方ないとも思えるけどアルバイトかよ
自分達だけに都合がいいシステムじゃねえか
こんなのやるぐらいなら首都圏でフリーターってなるだろう
移動掛かるコスト
借りる部屋のコスト
どっち負担なの?
短期アルバイトで若者がほしいとか農家は世間を知らんのか?
それでも若者はコンビニのバイトのほうがマシだって考えると思う
早く機械化しろ
もう農業の一部は金持ちの道楽でやれ
>>47
>正社員が全国を回らされるならまだ仕方ないとも思えるけどアルバイトかよ
>自分達だけに都合がいいシステムじゃねえか
これ。 常に繁忙期でその時給かぁ、、
世間をなめてんの?異動まで伴って、それはないでしょ
男性(25)は「時給が高いし、
すぐに働けるのでここに決めたが、年に3カ月だけでは厳しい。正社員になりたいのが本音」と語った。
農協はアルバイトが農産物扱うんだよ
共済とれればなんぼでも正職員になれるよ
>>44
好意的に考えればアルバイトを通して農業を本格的にやってみようか?というきっかけになればいい気も
>>1の渡り鳥をしたら、その後に優遇措置があるとかならいい鴨ね 若者が欲しいってさ
子供ができたらとたんに詰む仕組み
転勤あり
時給960円
農家の繁忙期を回るお仕事です!
だれがやるかwwww
カスw
さっさとトランプの要求受け入れて農産物安くしろ
奴隷労働が作った国産なんて買うのやめるわ
本業が他にある人を閑散期に期間労働者として雇うならわかるが
小作人を本業として全国を転々とさせるとか正気の沙汰じゃないなw
時給が良くなっても移動するには交通費も掛かるしそういう細かいケアまで求められる時代だからソコ考えてるのかな
底辺日本人は働かせてもらうのに一々要求が多いんだよ
これだから日本人雇うより移民雇う方が良いんだよ
>>76
雇った外国人労働者が退職する場合
退職時に帰国させるか
次の仕事が見つかるまでのケアをしなければならない
という法律が必要だな 事業縮小すればいいじゃん
欲張っていっぱい種植えるのが悪い
無計画すぎ
>>69
バイトなので更に国保、国民年金を自分で払わなければならないというw こんな仕組みを許してたら結婚も出来ない家庭も持てない子供も作れないで少子化に拍車がかかるよ
もう自分達だけでは農業が出来なくなった老人から若者にうまく引き継ぎが行われる仕組みを考えろよ
アルバイトで何年も日本全国を渡り歩いて
夜中に泣きながら「500 Miles」を歌う
ちょっと楽しそう
レタス白菜キャベツ渡り歩いたがキツイぞ
つか繁忙期だけて体壊すw
半年頑張って半年遊ぶみたいな奴らばっかだかんな
もっと言えばたまにある休日にパチンコで金溶かすアホばかりだし
>>1
まるで出稼ぎですね
 ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄
, - ─‐‐- 、. ,_ '  ̄_`丶、
//⌒ニニ⌒ヽi /  ̄ `i i
.| !. -‐ ‐-、 !.| !=、 ,=ニニ ,-'_ |
rt.l ‐- , 、-‐ iyi i゚-| .!゚- '' |iб! |
!=.| .ノ{__ハ .lソ .|_{.__,}. |!ソ .|
/i ヾ三三ヲ . ハ. |ミ三三ラ /\ |
/| ヽ、.___=___,.ノ |\ ! = ./ |.\!
.| \ / | //ヽ、_/ | | \
___)\_____
出稼ぎ だからね… 一次産業は勤務時間短くても
早朝4時間、夕方4時間とか結局派遣先1日以上拘束される
やもえす高齢者を雇用て
政府の働き方改革と真逆の意見ですね
どんなに頑張っても自分の農地は持てないシステムじゃ、若者呼び込むのは無理だわ。
だいたい全国たらい回しにされたら、単純作業ばっかりで、自分で農業やるノウハウは一切身につかないだろ。
>>96
__
/ ̄  ̄ \
/ ,, '^ ,;; ッ ,, ヽ
|━━TEIAI ━━ | そうさ…… 結局のところ…
∠.._________.ヽ 世の中には利用する側とされる側…
|||==ッ r== .||.「 その 2種類しかいないのだ…!
f,|| ‐-, 、-‐ u !ハ
{{|| ノ{_ _}t ||.}} 問題はその当たり前に……
`|| <三三> ||'′ いつ気が付くかだ……!
,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
-―[| | /|] .|ー-,,..
| ト.___,ノ/ |
.| | / | >>96
そういう妄想は要らないよ
農地なんて持とうと思ったらどうにでもなるし、補助金制度もアホのようにある >>101
耕作放棄地が問題になってるくらいだし探せばあるよな こんだけたらい回しにされて時給1000円にすら届かないって酷いなw
つかこれ、昔ながらの「オジサ、オバサ」やね。
日本の社会制度がどんどん近代以前に回帰しつつある。
日本の過保護なクソ農業なんて
トランプに蹴散らしてもらえ
通年雇用ならJAが労使折半の社会保険料納めるんか?
そこすら怪しい感じがなんとも言えない奴隷感を匂わせる
マイネーム イズ グラディエイター
定職にもつかずふらふらしてって怒られてた時代からどうしてこうなった
118名無しさん@1周年2018/09/25(火) 14:13:51.51
奴隷リレーかwwww
若者にやらすなよwww
ネット小説の犯罪奴隷の労役として見たときある
首輪に電気ショック流れる装置とか作るべき
>>1
農家の繁忙期
収穫カゴ40キロの運搬な簡単なお仕事です。
腰をやっても無保証です。
アホか 128名無しさん@1周年2018/09/25(火) 14:21:41.91
>>120
根無し草状態じゃんw
酷過ぎだろw
厚遇なら別だがなwww ■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。
新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。
経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
奴隷不足なので奴隷の二毛作三毛作始めますって発想がえげつない
1現場3〜7日拘束。
一日最大10時間労働まで。
滞在中はホテルや旅館提供(タコ部屋や農家への下宿は禁止)。2食付。
月勤務日最大15日まで(移動日含む)で年収額面600万以上の正社員雇用。
なら、たぶん人集まると思うよ。
農業の繁忙期は朝4時〜夜8時を20連勤みたいなレベルだからな
スポットの仕事繋いでるのに時給960円しか出さないっていくらなんでもなぁ
繁忙期から繁忙期へ渡り歩くんだろ?
なんか大変そうなバイトだな
交通費と宿舎くらいは面倒見てくれるのかね
次々に外国人実習生が失踪していく日本農業の闇に飛び込むのに
見返りがあまりにもショボい
広域作業員か、FBIみたいやな。
JAが、交通宿泊費持ってくれるなら
やりたいな。
この現代において水百姓より酷い層をシステムに盛り込んだJA、とっとと解体しろ
>>137
コレまじ桁が違うwww
さすがJAって思った 通年契約になると原野の開拓か土運びが仕事になるけど良いのか?
アルバイトで通年採用されても全くだめだろ
これこそ年金暮らしの老人でも雇っとけよ
お前らは批判してるけど、
季節アルバイトをしてる人は多いよ。夏は富士山で山小屋、それから北海道で昆布取り。
俺は期間限定のバイトを集めるのが難しくなってきたから周年で仕事を作ってる
ブランド産地なのはわかるけど、収穫期以外も雇えるように各農家が工夫しなよ
若い人が多いなら余計に考えていかないと、いつまでも丁半博打じゃダメだろ
JAとか公僕ってそこに入ったら安泰の正社員が多いから場当たり的な頭軽いの多いんだろうな
JAも自分たちがまずアルバイト(ただし転勤無し)になってから、転勤有りのアルバイト募集しろよ
それで少子化とか嘆いてんなよ阿呆か
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
開拓団なら苦労はあっても自分の土地が持てた
日本中旅して回っても農奴の身分は変わらない
>>160
転々とする奴は採用してもまたすぐ辞める可能性を秘めている 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dey 自分が大学生の時は授業料+家賃+公共料金電気ガス水道電話保険料支払って貰った上で月13万仕送りして貰ってたけど今の自分に子供が出来ても同じ事をしてあげられない
というか恥ずかしながら自分一人と猫一匹を養うのが精一杯です(´;ω;`)
ちなみに賃貸の部屋は苦労して見つけた猫可の部屋です
これなら別にJA通す必要ないだろw中抜きすんなアホ
通年で正社員で働きたいってのがアルバイトリレーになる不思議
住所不定のアルバイト生活なんて移民目当ての制度にしか見えない
>>87
定休があるわけでもなく近隣にたいした娯楽があるわけでもないから趣味が持ちづらい
(酪)農家は金があってもパチンコかスナック通いくらいしかすることがない >>170
単に本人の能力の問題でしょ
みんながみんな主演男優になれるわけじゃないから
一生通行人Aみたいなのもいるわけで これJAまたは全国の農家が資本出し合って法人化して、繁盛期の農村へ
社員を出張、転勤という形にすれば、人が集まるでしょ。何がアルバイト
リレーだよ、若者の貴重な時間を何だと思ってる!
>>177
元々出稼ぎとか季節労働者ってそう言うものでは?
単に無職がワガママ言ってるだけにしか見えないがなあ 数年回ってひと財産築けるならいいけど、回り続けないと生きていけない奴隷労働なんだろうな
正社員で転勤にしないところが奴隷が欲しいだけっていう
> 時給960円という好待遇になった。
え?w
何年やっても自分の農地は手に入らない。
現代の小作人なのかねw
>>1
ロボットスーツや自動運転での運搬も使えれば、人が集まりやすくなるのだろうか 新技術あっても
それを開発するまでの開発費や人件費で決してお安くないし
初物商品は、地雷ポイントがあったりするから、そこまで便利でもなく
費用も高い
従来どおりと大して変わらないという
通年雇用ならJA職員で良いのに何故バイトなのかな?
こういう仕組みを作る奴も雇う奴も自分の子供をまずこれに参加させるべきだね
農業は魅力ある産業だとは思うけど
百姓どもの人柄というか人間性というかがアレだからな
例によって東南アジアの貧しい少女を金で買ってくればいいだろ
労働力と跡継ぎ生産マシーンとして考えれば安いもんだろ
所詮バイトじゃあな。
通年雇用ならJAの職員とすべきでないの?
このバイトやると日本の農業なんて潰れてもかまわんって思うようになるだろうな
もっとワリも待遇も良いバイトがあんのに学生がくるわけねーだろ
まだ昭和の「学生は新聞配達」の時代で止まってんのか
すごいブラックの予感
長期雇用でも派遣してる場所が違うから保険も福利厚生も無しなんだよねたぶん
自分の働いてる派遣はそんな感じだよ
貧しい時代の出稼ぎより酷いシステムだな
年のうち何ヶ月自宅に帰れるの?
>>192
つか、ケーザイの専門家様が誉めそやすアメリカ農業も、不法移民に頼ってるって話だしねえ、
基本、百姓仕事は全世界的にブラックだと思うよ。 今、日本が目指してるのは、
18世紀イギリスの産業革命としか思えない。
当然、小規模自営業者や中産階級は潰して、
命を繋ぐために死ぬ気で働かなきゃならん層に送り込むと、
工場や倉庫で働いたことがあればわかるが、
ベルコン使った流れ作業は、慣れてないと地獄を見るぞ。最初の方だとこちらのペースで出来るが、最後だと地獄を見る。
どんな職場も忙しい曜日や時期忙しくない曜日や時期があるだろ
常に一番忙しいところに連れて行かれて待遇はアルバイト
で百姓は年収数千万
がちがちに保護されて農家ばかり得する美しい国
農家って家族経営だから、労基の概念がなさそうで怖いな。
時給制なら何時から何時までってはっきりしてるけど、こういう形態だとタコ部屋みたいにこき使われそう。
農家はなー
夜中までサビ残させられ、雇い主の性的欲求ぶつけられて
そんな訴訟がありましたなあ
昔も同様のことを訴えて農家の嫁が命からがら逃げ出してましたなあ
ナマポの受給条件に何らかの仕事を見つけるための努力をし続けること
って一文を入れろよ
俺、パニック障害だから働けねーわw ナマポくれww
みたいなゴミ働かせないとダメだって
え?
時給1000円のアルバイトで毎年数回の転勤あるの?
つうか通年雇用望んでるのに
短期のアルバイト紹介するとかw
これ、昔の小作農じゃん
GHQが撤廃し、戦後農家はその恩恵に与って起きながら、自分達に都合が悪いからって名前変えて農奴を最復活とか
だから田舎者といわれるんだよ
田舎者って地方に住んでいることではなくて、狭い世界での都合を最優先にする連中のことだ
移住も子持ち三十代前半までとか、もうかってに限界集落として朽ちていけ
ひでえ、これが許されるならなまぽを強制労働で全国各地連れまわしてもいい
正式に雇うんじゃなく、あくまでも奴隷を安価で使いまわそうという魂胆か
まあ普通の人が行っても体ぶっ壊れて終わるだけやろなぁ。やめといた方がええで
『絵に描いたような奴隷制度』わらわらわらわらわらわ
>>220
こういうのが向いてる人がいるかもしれない
今まで社会に適応しにくかった人とか いいなあ。ずっと毎日同じ場所で同じ面揃ってるような所は息苦しいし
座ってる仕事は嫌いだし。
若い時にあったらこれでフラフラしてたかもw
今はもうネコ飼ってるから無理だ。
人生はネコと共にある。
こういう人生なら何も買わず持たず飼わずで、人間関係もその場だけで生きていくよ。
これ、どこか大部屋泊まりとかなのかなー?
派遣業みたいになれば作業専門派遣社員としてやっていけそうw
農地所有を完全自由化して
法人が農地を持てるようにしたら全て解決する
継続的に社員を派遣して農作業にあたらせればいいだけだからね
バイク漫画の「キリン」に、そういう人が描かれていたな。
羨ましいと思う気持ちもあるが、一方では、俺自身は絶対
そういう生き方は選ばないという確信もある。
これならマグロ漁船じゃないけど
カツオの1本釣りだと1.2か月で50万とかのほうがよさそうだな
そもそも、まだ改善する余地あるはずなんだよね
1、面接廃止
2、履歴書廃止
3、先着順採用
みたいにすりゃ、職歴無しで、人見知りで
面接が苦手な引きこもりニートだけど
何とかアルバイトでもしようっていう人が集まるでしょ
>>223
一年中繁忙期の産地を回らされるんだぞw
作物が変わるだびにオペレーションも変わるし こうやって、決まった地域の決まった作物のプロを育てずに、はした金で使い倒しておいて、
数年後に「◯◯に詳しい人材が足りない!」とか騒ぐんだろw
胴元が自分の得を他人に回したくないような産業に誰が就くと思うんだ
>>234
まぁ育てるのとか教えずに忙しい時だけ使い倒したら逃げてくわなw >>233
農閑期は「全く」仕事がないからな。
農業での通年雇用は大変なのよ。
従業員を年間で繋ぎとめるために、無理して六次化とかやっている面もある。 >>224
「交通費? 宿泊費? 何それ?? 時給払ってんだからそれでやってよ。通いで」
こうじゃね
考えてみたら、昔の小作農は地主が建てた家に住んで働いているから
このアルバイトリレー、以前よりも酷い扱いになってら
良いアイデアのように語っているけど、ヒドすぎ オーストラリアのワーホリなんかこれだよ。
最低賃金が1800円だけど 笑
>>241
しかも300万くらいまで非課税だったかな 西日本豪雨被災地でみかん農家のボランティア募集中
内容は摘果作業
農業は一度滅んだ方がいい
労働者側の視点で文句を言ってる人らが多いけど、
そりゃ場違いの意見だ。これは雇用する側の都合で作った制度んなんだから。
>>187
収穫をスポーツにすればいいんだよな
そうすればプロスポーツのツアーと一緒になる 色白デブのゆうちゃんが1年後色黒ガチムチで戻ってきて
マッマから「ゆうちゃん?ゆうちゃんなの?」ってなる。
こういう働き方が性に合ってる放浪体質の人もいるにはいるけど
いずれ家業を継ぐから若いうちはフラフラしてて大丈夫とかの身分じゃないと無理だね
住所不定って事だろどんだけ面倒くさいか理解してないよな金だけ減るやろ
若いうちからこんな流れ者みたいな生活数年送ってたら、正規雇用の道も絶たれて間違いなく人生棒にふるわ
もう「若者」はそんなんしなくてもまともな職につけるのに何十年前の企画復活採用しとんねん
ガキどもを甘やかすのはヤメロ!
日本が弱体化する!
根性を叩きこめ
既得権にしがみついてるブサヨを全員クビにしてこういうところに放り込んでやるといいよ
どうせ何の生産性もない奴らなんだから
農家だけど日本人の若者は、あんまり長続きしないから、どうかね?
JA主導か。そういう業種として正社員扱いすると本業の農家に何かいわれるのかな?
何もしないよりはマシだけど10年、せめて5年早くあればなぁ
バイトだから転勤にかかる費用も自腹かな。交通費ぐらいは出るかな。
>>260
何でお前の利益の為に忠義をしなきゃならないんだよw
頭がおかしいのか?
自分でやれww >>267
てなわけで、「外国人労働者の方が、文句言わずによく働いてくれるよなあ」という話になると。 >>268
知らんってそんなの
勝手にやれ
まぁ妨害はするがww どれだけブラックの求人作れるか競争でもしてるのかw
そんなに待遇いいのなら自分の子供や孫にやらせるべきだよなぁ
>>268
大体、日本人の若者は外国人の半分くらいしか仕事出来ないので。 >>277
為替レートを考えたらそれでも働きすぎ
ここじゃお前らが出す金とかゴミ以下だからなw
お前の土地ならお前が耕せ ゴミがw 人によっては全国巡業みたいな生き方も楽しいかもしれないね
時給960円で高待遇とか・・
そりゃ人集まる訳ねえわ
通年雇用するならアルバイトじゃなく正社員にできるはずなんだけど
宿泊費無しで毎年北海道から沖縄まで移動できるなら
気ままな独身にはうれしいかもしれない
>>214昔から長い間、小作人制度が根付いていてうまくいっていたのを
GHQが止めさせたというなら元に戻るのも日本人的にはありなのでは?
そういう生き方働き方が合うんだよって人もいるはずだ 出稼ぎ労働者。
しかも、住所不定は確実で無職も付いてくる。
市橋みたいな犯罪者だと願ったり叶ったりな働き場だが。。。
交通費・宿泊費・食費が出て
最低時給1,000円で
移動日も給料出て
年金と健康保険と雇用保険も入って
有給も付くなら考えてもいいレベル。
寒いときに沖縄、暑いときに北海道でちょうどいいんじゃね?
全農で会社作って正社員として雇って各地に派遣なら若いのも来るだろうが、移動宿泊すら自腹なら誰も来ない
アパートはきっとJAが探してくれてJAからちょっとだけ割安で借りる感じじゃね?
バイト辞めたらその日のうちに追い出されるシステムで
派遣会社とかでもよくある
派遣やめたければまずは引っ越しをしなければいけないw
クッソ農協
新卒の一括採用を禁止しろ。就職の年齢差別だろ。
>>295
JA「納屋の屋根裏にでも寝泊りしろ。世界各国にいたかつての季節働き従事者みたいにな」 ええっ? これあれだろ、スタインベックの小説に出てくるような話じゃないか
家もなく家族もなく無論銭も明日の保証もなく、
収穫期に応じて全米を経めぐる季節労働者だな
ほうぼうを徘徊するその名もHoboだ
貨物列車に無賃乗車したり(北国の帝王とかw)、
荒野にキャンプをつくったり(ノーマンロクウェルが絵にしているね)
まあ色々なアメリカンカルチャーを活写した芸術の素材にもなってるが、
無論実際はそんなロマンティックなもんじゃない。
そんな感じの階層をつくるってか、ジャップ国が。そこまで落ちぶれたか。
ってか小作人よりひどい話だな。昭和の出稼ぎ労働者よりもひどい。
まったく日本のニュースに明るいものはないのかね
寝床とメシ付きで日5千円ぐらいの収穫バイトってやつか
一定の同じ人しかバイトに来ないんだろな
ジャガイモの収穫の時期には北海道。
キャベツの収穫のときには長野。
トマトの収穫の時期には愛知。
メロンの収穫のときには茨城。
ってことだろ。やってられるか。
体が動かなくなって雇われなくなった最期は畑に五体を捧げて作物の糧となるんや
そもそもJAの選果場のアルバイトは繁忙期のみの短期だから、それに対応できるのはその時点で無職しかいないからね。
かつ農業が盛んなとこって最低時給が低い地方が多いから時給自体が良くない。
佐賀のJAのみかんの選果場に行ったことあるが時給700円だった。若い奴が来るわけない。
>>295
JA不動産センターって賃貸もやってるもんな
自炊の食材はJAのAコープで買わせて
過労死したらJA葬祭
とことん骨の髄までしゃぶり尽くされそうだ >>284
ドレイが居ないと成り立たないシステムなんて破綻してるに決まってんだろ、低脳どん百姓 >>237
というか商品需要としても供給としても季節に拘束される以上、本質的に季節労働しか有り得ない業態だし。
通年雇用しようとすると歪んで当然。
サラリーマン的に働くには相当取り得る形態限られるな。
結局波を機械化で吸収して、人が要らない方向に舵を切るしかなさそう。 とことん奴隷が欲しいんだなw本気なら閑散期でも菅家なく通年雇う正社員で募集するはずだし
トラクターもあるし農業って収穫のときぐらいしか人では要らないでしょ。
米とかジャガイモなんかは機械でも収穫できるけど葉物野菜や果物なんかは機械では収穫できないから。
アメリカの大規模農家も人を雇いたくないから機械で収穫できるものしか作らないけど、作物が偏って値段が悪くてもうかってないし。
厚待遇っていうなら時給1200円は出せよ。これでようやく大卒初任給と並ぶ。
アルバイトで全国転勤ありって、
よくこんなの応募する奴いるな
他で雇ってもらえなかったのか?
JAがこんな認識じゃな
やっぱ市場競争って大事だわ、農業は自給を盾にしてやりたい放題甘えすぎ
だから自滅してんだろ
どうせ石油なきゃ継続できない産業のくせに
で、アルバイト先の農家の納屋にはレクサスとかの高級車が鎮座してんでしょ?
>4〜10月は北海道でメロンやスイカ、11〜12月は愛媛でミカン、12〜3月は沖縄でサトウキビの収穫に携わってもらおうという試みだ。
北海道から沖縄までの旅費はちゃんと出るんじゃろうのう
なんだよこれ、
若者に通年アルバイトさせて、
正社員面接時は「アルバイトは職歴ではありません(ドヤ)」
ってか
農業専門の派遣社員とかやればいいのに、あくまでアルバイトを押し通したいJA
昔懐かしの季節労働者だな
地元民からは「流れ者」と呼ばれ、犯罪者予備軍として侮蔑と警戒と排斥の対象とされてきた
>人気があるのは、群馬県嬬恋(つまごい)村のキャベツ農家や、長野県川上村のレタス農家など、日当1万円以上でボーナスも支給される好待遇求人のみ
もう解決策みえてるじゃん
アホじゃないの
そういう人材が要るならJAが完全雇用して全国派遣していけよ…
まさに小作人wwwww
土地を持たず、借り入れ時になると雇われるwww
江戸時代と何ら変わらない構造www
フルーツピッキングのファームステイ
何十年も前からワーホリで豪州行く奴がハマる奴隷労働
トラックに載せられて親子連れが日本中を回るようになる。子供の最初の元風景がトラックの荷台の向こうに沈む夕日、今は居ない父、みたいな。
こんな連中に若者を搾取されていい訳が無い
日本の農家を皆殺しにするべきだ
身体壊したらポイ捨ての奴隷ですー
腰壊したらバイトなので保険は国保
支払いは自腹障害残っても年金は国民年金を自腹で払ってね!
JAで正規社員として雇ってやるべきことで、短期雇用とかアルバイトでやることではない
ひたすら多忙・薄給の労働を強いられる奴隷システムか。
JAがちゃんと雇用すればいいのにね 全国転勤ありの作業員でさ
金融保険まで手広くやってるんだし農地にアパート建てさせて資産運用とかまで面倒見てるんだもん
トヨタみたいに社員になったらゆりかごから墓場まで面倒見たらいくらでも人材あるよ
たぶんね
ホンにろくでもない国
そりゃ若者も国を捨てて海外に出ていきますよ
安い給料で常に忙しくて1年に何度も転勤
そしていつ切られるかわからない
少し譲って、俺みたいに人生終わってるおっさんの最後の砦としてなら分かるんだが
貴重な若者の人生を奪ってすることがそれかよ…サイコパス入ってるだろ
各産地に技術というものが必要だろ
素人に全ての作業をやらせるとか完全に農家を舐めているな
>>327
昭和初期までの小作農は住居と食事は雇用側の大地主が保証していた
これはそれ以下 ドヤ街の住民みたいな根なし草の生活で待遇はコンビニバイト未満とか壮絶過ぎるな。
不法滞在者でもあるまいしなんでそんな奴隷労働しなきゃならんの
スイカを箱に入れたり稲刈りをしたりコンバインを洗ったりしながら全国を回るのか。
都合よくこき使われるだけだし、女性は無理矢理どこかの嫁にさせられる危険がある。
人手不足なのはわかるがひどすぎる。
農家ジジイのために若者を搾取するな
歳食ってできないなら引退して席譲れ老害
一時的な安い労働力
何の解決にもならない
マジで一回解体しないと日本の農業立て直せないでしょ
本当は
体動かして汗かいて、夜ご飯食べるって
最高に幸せなんだけどね、
なんかおかしい情報で農作業=醜いって変な偏見が蔓延してんだよね
>>344
作男と小作農は違うだろ。
作男は直接雇用の従業員だが、小作農は請負人。 給料が高けりゃいいんでないかい
バイトで年400マンくらいもらえりゃやりたいわ
時給960円…肉体労働好きならともかく飲食がマシレベルやん
…でも交通費は自己負担とかかな?
>>354
今現在
バイトで年間400万円貰えるバイトって何が有るの? 自動車期間工のほう100倍いいだろこれ。
期間工は福利厚生しっかりしてるんだろ?
>>358
期間工って元々は農閑期の農家救済みたいなもんだったのにな。
百姓は地力と一緒で人力を搾り取ることしか考えてないな。 通年雇用って言ったって非正規じゃんね
働く側がこの仕事を選ぶメリットって何なの
>>358
期間工は毎日同じ作業の繰り返しで鬱に近い状態になるだろ
農作業は毎日違う作業で天気も違うし、日々進歩状況がゴールへ向かう楽しさが有る、
何より晩御飯が取れたて野菜のオンパレードで心も体も健康になり過ぎる 正規雇用で転勤なら分かるが
アルバイトリレーってw
農家って馬鹿ばっかりなんだろうね
>>363
今の日本は古事記文化が当たり前になってるからな。 騙されるやつ多いんだろうなw
一年を通して最低時給で働けるような便利なシステム作ったってことだからなw
決して働くなよ、搾取されるだけだぞ
リレーって意味間違ってね?w
定住も出来ない労働ジブシーとか悲惨だろw
アルバイト以上の雇用が望めないなら期待薄いのかな
いつまでも渡り鳥してられないし、どこかの時点で腰据えるところ見つけられないと厳しいよね
景気よくてもっとマシな求人があるんだから
農家なんか集まらんわな
時給960円が好待遇ってのが酷い。
野外で肉体労働8時間で8000円にも届かないんじゃそりゃ寄り付かんわ
>>362
農業のバラバラなとこの繁忙期リレーなんて、それとそう変わらんがな。 >>63
農業は自分の土地を持ってからがスタートだから。 収入と待遇がまともならやってみたいって人は結構いるんじゃね?
>>302
おれんところは、きんじょのJkが夏休みで1人居ただけで、ほかはおばさんだけ >>379
いやいや、土地は基本かりるんだぜ
親の後を次ぐ人ならまだしも、新規しゅうのうはかりるんだぜ これ登録制にして、都合のつく労働力確保すればいいわな
各地の農協が履歴書とか受け付けて、適材適所で仕事を紹介する
まるで派遣会社だわな
通年雇用を望んでるなら、正社員待遇で派遣しろよw
とはいえ、JAが率先して農家へ人材派遣やることになるだろうな。
>>369
そりよ、雇用主は高卒の余所で働いたことない跡取り息子だもん
まともな奴はまれ
いまでも、罵声が飛び交う珍しい職場 何度も応募して何度も面接するとか無駄よ、
雇ってくれるかどうかわからないのに
大体みんな、面接とか嫌いだわな
>>342
農繁期って収穫作業や調整作業やで
技術なんて、ほとんどいらん 逆派遣業派遣な
自社の従業員を
便利屋のように、時間幾らで作業します
的な
>>370
間違ってないよ。バトンリレー、バケツリレー、アルバイトリレー
奴隷が物として大事に扱われている表れだよw 逆派遣業派遣な
>>4
> アルバイトじゃなくて正規雇用のスタイルを拡張しろよ
という稀有な話だから
ニュースになっているのでは? これって小作人と何が違うの?
休耕地斡旋してやれよ。
定年退職後の元気な人がこういうのやるのは凄くいい事だと思うが、働き盛りの人間がアルバイトってそもそも話がおかしい
なんでいい歳こいて定職についてないのって話でしょ。その時点でもう程度が知れてるというか、どの程度の人間が来るのか予想は難しくないよね
>>393
小作人とは土地を借りて農業を営む人のこと。
>>1をやるくらいなら、全国を転々としながら各種のバイトで生活する方が有益だろうな。