◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537797460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2018/09/24(月) 22:57:40.67ID:CAP_USER9
識字教室「星空」で増住恵さん(左)から褒められ、喜ぶ権田祐也さん=神戸市兵庫区で、桜井由紀治撮影
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚

 今春、重度脳性まひの中学男子生徒が、夜間定時制の神戸市立楠高校(同市兵庫区)を受験、受験者数が募集人員を下回る定員割れだったのに不合格となった。兵庫県淡路市の権田祐也さん(16)。県内の公立高校入試でただ一人の「定員内不合格」だった。卒業後の行き場を失った祐也さんは、楠高校内にある識字教室に通うが、「高校生になりたい」という思いは消えない。障害者の定員内不合格は全国の高校で相次ぐ。共に学ぶとは何かを考える。

週2日の識字教室

 「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。「正解。よく分かったな」。増住さんに褒められ、彼は顔をくしゃくしゃにして喜んだ。

 楠高校の図書室にある識字教室「星空」。学ぶ機会に恵まれなかった高齢者や在日外国人ら約20人が読み書きを習う。春以降、家にこもりがちでストレスをためる祐也さんを知った増住さんが、ボランティア講師をする星空に誘った。母由記子さん(43)が付き添い5月から通う。週2日80分程度の学習時間だが、彼にとって唯一の学びの場だ。

 祐也さんは身体障害者手帳1級の最重度で、自ら体を動かせず全面介助が必要だ。話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる。増住さんは選択肢問題ばかりのプリントを作り、一対一で教える。「教える側に彼とつながろうという意識さえあれば、通じ合える」と手応えを感じる。

 人との関わりが大好きな祐也さんは、すっかり教室に溶け込んでいる。家が貧しく学校に通えなかったという女性(76)は、別れ際「またね」と彼の手を握り、彼も笑顔で応える。70歳を過ぎて字を覚えた在日コリアンのハルモニ(おばあさん)は「星空に来る人はみんな仲間。学びたい気持ちは痛いほど分かる」と、優しいまなざしを向ける。

 親子が学習を終え校門を出る夕方、楠高校の生徒が登校してくる。合格していたら、この中に息子もいたはずだ。そう思うと、由記子さんはつらい。祐也さんも彼らを目で追いかける。「この子も高校生になりたいんだ」

看護師配置の例なし

 祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。

 祐也さんも友達から刺激を受けて伸びてきた。3桁同士の掛け算の筆算も解けるようになった。友達と同じように、高校へ行きたいという気持ちが芽生えた。代読・代筆者を付ける入試に備え、「はい」なら声を出して大きくうなずき、「いいえ」なら黙って首を横に振る訓練を重ねた。

 祐也さんは3歳の時胃ろう手術をしており、医療的ケアが必要だ。淡路市は、保育所、小中学校と彼の進学先に看護師を配置した。一方、神戸市は市立高校に看護師を配置した例がない。祐也さんを支援する障害当事者団体「障害者問題を考える兵庫県連絡会議」(障問連)の要請に対して、市教委は「受験者が合格した段階で、看護師配置を検討する」と約束していた。

 ところが祐也さんは80人の定員に対し61人が受験した今春の1次入試で唯一不合格、再募集の2次試験でも不合格だった。親子は1人だけ受験番号のない合格者名簿に、涙をあふれさせた。試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。

 合否は、校内の判定委員会で決める。定員内不合格者を出す場合、神戸市では校長から市教委に報告、判定が妥当か協議する。毎日新聞の取材に、市教委は「個別の入試結果については答えられない」としながら、「当該校の判定は妥当だった」と強調する。

 合格発表直後、由記子さんは校長に不合格理由を聞いた。校長は「学校にはそれぞれ基準があって、不適合と判断した」などと説明。「どうやったら合格できるのか」と食い下がると、校長は「この1年間で彼が劇的に成長するとか」と発言したという。

 「障害を克服しろということか。この子に空を飛べというのか」。

(続きはソース)

毎日新聞 2018年9月23日
http://mainichi.jp/articles/20180923/ddn/010/100/053000c?inb=ra
★1:2018/09/24(月) 03:50:35.59
http://2chb.net/r/newsplus/1537776905/

2名無しさん@1周年2018/09/24(月) 22:58:25.19ID:RkJakxck0
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.+62957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3名無しさん@1周年2018/09/24(月) 22:59:35.18ID:MpFDZ5uY0
日本人の酷薄性がでている
韓国人は歴史上いつも泣かされてきた事実
認めなければいけない

4名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:00:02.46ID:AlZZmBh20
義務教育じゃないんだから、定員割れしてようが著しく学力が低い子を入れるわけにもいかんだろ。
他の生徒もちゃんと授業料払って授業を受けるんだぞ?

5名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:00:36.88ID:TwgCCn9Q0
いや、高校に進学できないと、総理への道が閉ざされるだろ。
そんな横暴が許されていいのか。

6名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:01:11.04ID:RkJakxck0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

7名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:01:41.78ID:TwgCCn9Q0
>>4
でも、名前だけ書ければ入学できる高校だよね。

8名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:02:04.62ID:RkJakxck0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.27897675
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:02:17.17ID:+AesmTZX0
障害者用の学校に意地でも行かないのには何か理由があるわけ?

10名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:02:39.29ID:AlZZmBh20
>>5
別に高校に入らなくても、高認で高校卒業レベルの学力を示せば大学に進学できるんだぜ?

11名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:03:04.76ID:AlZZmBh20
>>7
入れてないよ。

12名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:03:11.51ID:IUzPltsd0
どうせ創価でしょ

13 【関電 74.4 %】 2018/09/24(月) 23:03:20.85ID:43C170ug0
>>5
おまエラ鮮人は、朝鮮半島の大頭領になれる

14名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:03:22.15ID:RkJakxck0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.6+309+5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

15名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:03:33.75ID:egb5EWou0
募集要項によだれを流さない人
って入れればいい

16名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:03:35.77ID:FUWYCHAs0
僕にその手を汚せというのか

17名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:04:02.07ID:rPpR74pj0
合格基準に満たなかっただけだろ。っていうか看護任せたくて定員割れの進学先を選んだのでは?

18名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:04:09.31ID:NmwUsLvs0
夜間じゃ無くとも角川高校でも良いわけじゃん

19名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:04:18.85ID:WIyY+Fcq0
他の生徒が迷惑だろ

20名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:05:08.86ID:qZKqyq9D0
支援学校行けばよくね?

21名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:06:26.84ID:AlZZmBh20
三桁掛け算の筆算が出来るすげーってレベルで高校に入学させるのはおかしいよな。
学力的に他の学生の邪魔にしかならんだろ。

22名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:06:29.58ID:WIyY+Fcq0
>>20
まあこの親は逆差別してるのがわかってないんだろう

23名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:06:41.53ID:JSXF9/WU0
>>1
>試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
そこまで取材してるんなら、それが何点だったかまで記事にしようや毎日新聞さんよ。

24名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:07:58.38ID:KP1dYpju0
学制改正して小中高の半数を学校に半数を学所にして学校は停学落第留年放校有りで学所は無しにするべきだと思う

25名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:08:01.71ID:AlZZmBh20
>>23
書き方的に複数教科で0点が不思議じゃなかった程度の点数としか思えんよな。

26名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:08:02.78ID:gtjgNgv40
>>23
とんでもなくひどい点なんだろうねえ
この記事だけ読んで義憤を感じる奴がいても、実際に点数聞いたら黙っちゃうくらいに

27名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:08:55.85ID:YbFhPccK0
この親に世間の道理を教えてやることが先だろうが多分親も発達障害かなにかだろう。

28名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:09:34.87ID:TsE3wRes0
不合格は意味わからんわ
受験資格なしにしておけばいいだけの話

29名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:10:12.17ID:/Lheh2St0
学力を理由に断れるのに、
なぜ身体を理由に断れないのか不思議

30名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:10:52.40ID:V4AdIC110
ガイジならガイジなりに、学力付けろよな
低脳のお守りをする側にもなれよ

税金飯食いはただでさえ、低脳なナマポや公務員でうんざりしているのに
もう少し同情できる言い訳できないのかねぇ

31名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:11:11.35ID:AlZZmBh20
>>28
単に中学卒業程度と思えないレベルのラインに足きり点が設定されてただけだろう。
障害云々とは別の話。
それを差別に摩り替えようとしてるだけ。

32名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:11:57.90ID:U8N7FgcZ0
>>28
言われればそうだよな。
受験できるなら入学できるって思っちまうもんな。

33名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:12:32.77ID:yVebWPaC0
結局、毎日の記事は踏み込みがかなり浅い、ということですかね。
知的面では「1次を上回る点数」という文脈上意味のない表現をし、「橘高校では障害者手帳を64人が持っている」と書いているが「彼」と同じ程度の方はどうなのかにはふれていない。ただただ「彼」が不合格なのは問題「ではないか?」といってるよう。
このスレで勉強させていただきました.

34名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:12:59.62ID:TsE3wRes0
>>31
そんなに点数が低いのか
なんか義務教育程度は突破してるのかと思い込んでたわ

35名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:14:09.92ID:+YEfVppx0
>>23
そもそも代読代筆、はいいいえのみって

36名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:14:35.40ID:rPpR74pj0
別に毎日は浅くないだろ。差別で記事を1本書きたいから意図的に曖昧にしてるだけ

37名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:14:42.00ID:GR8OLTnu0
>>5
田中角栄元総理

38名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:14:58.25ID:tLbpsoS70
飛べ飛べ飛べ ガイジマン 逝け逝け逝けガイジマン

39名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:15:20.50ID:dl1QhzRV0
このクソガキの為にどれだけ税金を浪費すれば気が済むんだよ

40名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:15:41.77ID:OW5NMIqV0
>>7
書けないんですが。それは

41名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:15:43.63ID:gekkSxYa0
>>21
DQNは三桁の筆算ができないので
それよりマシかなと思った。
ただし、三桁の筆算が
100×100の可能性があるので、信用してない

42名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:16:19.53ID:tLbpsoS70
第一話 ガイジ飛ぶ

43名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:17:15.67ID:lGgnUjzc0
そもそも小学校から養護学校行けよ

44名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:18:05.03ID:daQCRZQM0
>>33
級が書いてないから軽度の障害者が多いということでしかないのでは。
看護師置いてないんだから。
開示した得点も選択肢問題だけが点数取れる可能性があるだけで
自由記述問題は回答不能なんだから合格レベルになるわけもなく。

45名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:18:07.72ID:xfsR9+tR0
>>23
よほど酷かったんだろうね
差別とは思えないくらいに

46名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:19:15.98ID:daQCRZQM0
>>43
本当はそれが一番本人のためなんだよね。タダ単に養護学校に対しての
差別的意識があるだけなんだが。
だから特別支援学校と呼称変えたんだけどね。

47名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:19:21.11ID:FV7n9hAf0
ほんと最近身の丈をわきまえなくなったよな
健常者と同じことを一人で出来ないくせに
やれ権利だ差別だと声高に騒いで問題化する

48名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:20:32.30ID:xb/qp8wy0
本当に空飛べたらむしろそんな教室ではなく実験室に連れていった方が

49名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:20:38.07ID:R++7y6W90
>>3
レス乞食にあれだけど、韓国と日本は無関係なんで。

50名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:20:52.87ID:yMb/QY9n0
子供の現状みて将来像とか考えないのかな。
普通の子と同じように育ってほしいと願う親心はわかるけど、現状が普通の子と違うんだからそこを地道に埋める努力を親がしないとダメだよね。

健常者だって、テストで0点しかとれない子に東大入れ!なんて言わないし、それを目指すなら塾に入れるとかするはず。

現状健常者のように読み書き出来ないんだから、それをそのまま受け入れてもらってどうすんの?
普通の高校で学べば、親が死んだあとこの子は家族なしで過ごせるようになるの?

51名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:21:00.72ID:RoO0yW2w0
>>9に誰も反論できないことが全てだ

52名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:21:47.12ID:HKSfHwun0
加藤登紀子の歌を思い出した

53名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:21:48.37ID:0wfYXeoy0
>>48
非常識かもしらんが笑った

54名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:22:03.05ID:daQCRZQM0
>>47
みなまで言って無責任に親に吹き込むのがいるんだよ。
それを真に受けて誰も幸福にならないってオチ。
そのころには無責任にも親に吹きこんだ連中は去っている。

55名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:22:48.10ID:Sf6pTih60
万が一高校入っても自分だけでロクに意志疎通出来ないのに放置なんだけど誰が面倒見るの?
底辺高校にお世話係なんか居ませんよw
支援学校だったらこの無駄な時間過ごしてる間に本人に合った進路や就職の面倒見てくれるのに

56名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:23:19.09ID:dl1QhzRV0
小中学校でこいつ一人の為にいくらの税金が掛かったか、ちゃんと公表しろよ
その金が学校の部費や教材に使われたら何が買えたかもな

57名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:23:37.96ID:kmWBJUtL0
本人にとって合格が苦しいところに無理に通わせることに何の意味があるんだよ
頑張ることは大事だけど方向性が全然違うところに向いてるだろ
周りの支援が必要って時点で本人にとってもよくないことだってわかんねえ親が怖いわ
日本は障碍者に対する支援や保護は充実してんだぜ 
支援学校なら設備も充実してるし職員も慣れてるし社会での生き方とかいろいろ学べるというのに
普通の学校に通いたいなら別にいいけど学力たりないから不合格ってのは真っ当な判断

58名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:23:47.63ID:yGg+SJEY0
これは流石にちょっと無理スジだろ。
重度の脳性マヒで高校は無理だろう・・・

59名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:23:56.69ID:jkFzI8VH0
掛け算の筆算も解けるようになったってあるけどこれももしかしたら選択肢があってはいかいいえで答えてるんじゃ…?

60名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:24:02.05ID:egb5EWou0
>この子に空を飛べというのか
飛び降り自殺するぞ、と脅してる
ひこうき雲の歌詞と一緒 何となく中身が誤魔化される
舞い上がる空に憧れて 空をかけてゆくあの子の命はひこうき雲

61名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:24:09.48ID:FUrrC2ke0
まず何点だったかを書いてほしい
もし馬鹿でも合格せないと差別だと騒いでいるのなら・・・

62名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:24:44.63ID:vV7gFny00
>>50
これまでが「望めば叶う」幸運な環境だったか、「叶うまで望む」というゴリ押しが通用していたかなんじゃね?

63名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:25:04.17ID:3aZjUdwp0
小学生の頃自分等のクラスが特殊学級の子の受け入れクラスに選ばれたけど酷いもんだった
最初はみんな親切に対応してたんだけど最後の方は陰口悪口の嵐
大人が世話する子のケアを含めてしっかりサポートしないと子供に身内でもない子の面倒見させるのは言うほど簡単じゃない
障害のある子の親も色んな思いがあるのかも知れないが他人の親切に頼るだけじゃ理解は得られないよ
ましてや拒否されたら差別だの何だのと騒ぎ立てられたらなおさら

64名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:26:11.90ID:dl1QhzRV0
>>62
保育所から中学校まで特別待遇受けてたみたいだし、この糞親と糞団体がゴリ押ししてたんだろ

65名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:26:29.36ID:J81KM9pW0
定員割れで全員合格にするなら試験する必要ないよな

66名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:27:08.83ID:mRjYel9v0
>>59
そだよ

67名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:27:20.47ID:gSgRCNU+0
>3

2コメじゃなくて、残念だったな。

68名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:27:27.31ID:Bi/Mh9Hk0
七五三 間引き 神隠し

69名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:27:30.91ID:mVIGqLZB0
障害を持つ他の子たちとともに学ぶ支援学級を差別する腐れ一家がおると聞いて

70名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:27:34.99ID:daQCRZQM0
>>57
学校生活に特別な支援が必要だから専用の学校を用意しますよ、
もしくは専用学級で支援しますよということなんだけど
健常者と同じことをさせれますよと煽るんだよ。
それに乗ってしまったら悲劇でしかないんだが。

71名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:28:20.70ID:bY/hZaHC0
>>50
馬鹿馬鹿しいと思うかも知れないけど、普通校に通えば
うちの子はその辺の障碍児と違って普通校にいけた、将来も大丈夫と思い込みたい親もいるんだよ
実際は違うんだけどね
「うちの子はyes,noができる!だから大丈夫!」って
思いたいんだよ
そういう親が注目されるのは迷惑だけど、ホント「親心」なんだよね

72名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:29:46.16ID:jE3xZ9mX0
>>1
偏差値が足りない・・・
ウチの子に空を飛べと言うのか!?
合格させろ!!

って言う親出てきそう。

73名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:30:05.63ID:daQCRZQM0
>>64
義務教育だからごり押ししたら受けざるを得ない。
それのノウハウは団体にあるんでしょ。
タダ高校はこういう形で落とすことが許容されるから
うまくいかなかったんでしょ。
そもそも淡路市から高校は神戸市だし。
一家で移住確定だろうから。

74名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:30:12.85ID:ITgfEzaW0
・通りやすいように、「ちょっと」通路をあけてあげる
・階段が大変そうなので、「ちょっと」荷物を持ってあげる
・歩行が大変そうなので、急な坂や段差では「ちょっと」手を貸してあげる
・集団での移動が遅れがちなので、みんな「ちょっと」ゆっくり目にペースを合わせてあげる
・学習に付いていくのが辛いので、教師は「ちょっと」ゆっくり目に話し、他の生徒は「ちょっと」自習して待ってる時間がある
・肢体不自由なので、よく物を落とす。気がついた級友が「ちょっと」立ち上がり、拾って手に握られせてあげる

   ここまではいいだろ?

・ちょっと通路をあけてくれるなら、「もうちょっと」配慮して車いすを押して欲しい
・ちょっと階段で助けてくれるなら、「もうちょっと」配慮して階段を抱きかかえて運び上げて欲しい
・移動をちょっとゆっくりにしてくれるなら、「もうちょっと」配慮して全移動をみんなで運搬して欲しい
・ちょっと自習して待っててくれるなら、「もうちょっと」配慮して全時間をうちの子に使ってみんなは自習していてほしい
・ちょっと拾ってくれるなら、「もうちょっと」配慮してノートを取るときに手を添えたり、教科書を開いて読み聞かせて欲しい

     これはどうなのよ?

75名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:30:35.37ID:yMb/QY9n0
>>62
>>64
人権団体かなんかに乗せられてるってことかな。
結局我が子のことなんか見えてないんだね。
自分達の子供なのに、他人様に頼って生かさせるって、なんの為に産んだのさ。
わが子に責任と愛情持てるのは唯一親だけなのに。
腹立って仕方ない。

76名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:30:53.82ID:AlZZmBh20
>>41
そもそも掛け算の筆算ってのは小学校3年生程度の学習範囲らしいぞ。
>>1の記事を読む限り、この子に出来る最高に凄い事がそれだという話。
記事自体を読み込むと、二次募集の点数で0点教科が無い事を否定できない書き方。
流石に学力的にここを受けたDQNよりも酷いと思うぞ。

77名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:31:31.47ID:pjm9ompd0
砥部焼き

78名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:32:00.12ID:pcxNHUCh0
やっぱ産まない方がいいね

79名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:32:19.21ID:iui8X5Mq0
マラソン大会で他の児童に歩行器押させるってのはちょっとワロタ
そりゃこんなことさせるようなメンタルなら、定員割れの公立校に落ちたらイチャモンつけるわなw

80名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:32:28.60ID:e2W1MO9e0
>>71
健常児と同じクラスに居ても障害児は障害者になるだけだ

81名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:33:59.55ID:MIb/SGMb0
オウムで修行すると飛べるようになるらしいよ

82名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:34:04.05ID:ZOSmkrYm0
 (´・ω・) 腹立って仕方ない
 ノ( ヘタ)へ

83名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:34:19.24ID:Sf6pTih60
今までずっと周りが協力して当たり前が染み付いてる
高校は健常者だって就職や進学のステップの為に選択して行ってる
義務教育じゃないのに障害者のお世話係なんか押し付ける権利ないし許否されて傷つくのは本人

84名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:34:39.79ID:ySLBKTlq0
1次は全教科で満点って読んでしまい、2次では
1次を上回る点数ってところで気付いた。
得点って・・・何点?平均点以上は取ってたんですよね?
こういう学校の平均点って何点なのか知らんけど。

85名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:35:03.05ID:egb5EWou0
「障害者」という言葉はいけない
具体性が無いからわけわからん
ちゃんと 脳天パ〜とか言わないと
おしとかつんぼとかめくらやてんぼうにびっこに悪いだろ

86名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:35:08.65ID:bY/hZaHC0
障碍児の親の中でもヒエラルキーみたいのがあってさ
「あの子よりうちの子は健常寄りよね」とか「あそこの子よりはマシ!」とか
「あんな子はさすがに育てられないわー」とかさ
知的の子もそうだし、最近だと痰吸引の話がよく出るでしょ
そんな中で「重度でも普通校に受け入れられた」なんて結構な満足感があるんじゃないかなあ

87名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:35:27.26ID:KW6bkV6a0
重度の脳性麻痺だと歩くの大丈夫?空を飛べとか飛躍させすぎに思える

88名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:36:02.42ID:e2W1MO9e0
>>86
行った所で本人は何も変わらずガイジなだけやで

89名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:36:10.40ID:AlZZmBh20
>試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。

毎日も障害者団体に忖度しすぎ。
書きようがないなら書き様がないとしてギブアップしたらいいのに。

90名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:36:23.75ID:ZOSmkrYm0
 (´・ω・) 俺を優遇しないのは差別な
 ノ( ヘタ)へ

91名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:36:54.22ID:V4AdIC110
こういう事でファビョる暇あったら、
支援学校探すとか、自分達(親)で息子と向き合うとかしたら???

他人に苦労押し付けて、自分達(親)が楽したいだけだろ
学力もない、他人の手がかかるとか、甘やかしてたツケくらい自分達(親)で見たら?

92名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:37:02.62ID:e2W1MO9e0
身体障害者ってさ、周りに助けてもらえるのを当然だと思ってるフシがあるよね

だから嫌い

93名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:37:04.77ID:AS96+SeR0
なんで地元の淡路市じゃなく、神戸の高校受けたの?
小中と地域の学校で学んだってエピソードと一貫してないか

94名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:37:07.91ID:lOIXbd3O0
本人は悪くないよ
問題は親だよな、我が子のことを思ってっという考えなんだろうが

95名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:37:17.70ID:kBOw4dxL0
高校なんて行っても仕方ないから、次のこと考ええた方が生産的ぞ

96名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:18.53ID:/5r3pL/J0
少子化で全国の公立高校の統廃合とか進んでる右肩下がりの時代だからな

教職員、学校の負担とか度外視して学校批判、自分たちの意見を声高に叫ぶのもいいが
それで世間の同情が、自分たちと同じ学校批判に向かうと思ってるのならおめでたすぎる

97名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:20.10ID:ySLBKTlq0
>>7
名前掛ければ入れる高校でも授業料は払うでしょ?
自分の子供が、この学校へ入ったと仮定して
この子のお世話するために学校へ行かせたい?
結局は、そこが問題なんじゃないかと思う。
同級生たちが面倒見なくちゃいけない部分も多いんじゃないかな?

98名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:26.66ID:B3NPEWvJ0
開示請求して合格点取れてたら、合格点取れたのに、何でうちの子だけって大騒ぎしてるだろ
してないってことはつまりはそういうことだ

99名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:26.85ID:7Q0OOcSr0
親バカ?

100名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:31.70ID:b7Brrs4F0
何かあった時、自分の子供にしわ寄せが来るんだが?
最悪死ぬかもしれないぞ?

101名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:38:41.21ID:B/L6fPq20
家庭教師じゃだめなの?

102名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:39:34.33ID:ITgfEzaW0
>>76
最底辺校は九九から始まる
というか、毎日学校に来て授業時間中は教室に黙って座ってることが困難な人たちが来る
校内に使用済みコンドーム落ちてる
自分で運転した車を近くに停めて登校してくる16才がいる
「学校キライだからw」とか中学デビューしてた当時の友人は、その高校に迷い込んでしまって愕然としてた
いま何してるんだろ?


そんな環境で育って、働いてから学校に通いたいという人たちも定時制に入ってくる
この子がそんな環境で生きていけると思うかな?
案外優しいけど、カネに関しては生き馬の目を抜くしたたかさだぞ


結局中卒で工務店とかで

103名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:40:39.31ID:O2E/Mfnt0
>>1
高校はなに学校の略語でしょうか?

おそらくこの障害児の親は答えられない

104名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:41:17.61ID:e2W1MO9e0
ドローンで吊るせば空飛べるよ、良かったじゃん

105名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:41:21.02ID:daQCRZQM0
>>94
小中だと協力ということで普通学校に入れることも可能になる。
そもそも就学前検診等で特別支援学校行きが求められるレベル。
胃ろうもしてるわけだから学校生活で特別な支援が必要なのは明白。
義務教育だからどうしても特別支援学校嫌となったら普通学校が
受け入れざるを得ない。

さすがに高校は淡路島内では無理なんで、楠高校にしたんだろうが。

106名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:03.86ID:AlZZmBh20
>>84
わざわざ”得点”って書くんだから、全教科で0点回避したのが凄い事と思える点数ってのは容易に想像つくね。
そして、「二次では一次の点数を上回る”教科もあった”」だから、
いくつかは一次の点数より高い点はあったけど、それ以外で0点があったのをカムフラージュしてるような書き方に思える。

想像を絶する低空飛行だと思うよ、書き方の非常に繊細なところから。

107名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:04.47ID:FUrrC2ke0
どんなに頑張ったって普通じゃないものを普通には扱えないんだって・・・
だって普通じゃないんだから
差別でもなんでもなく純然たる事実なんだから認めようよ

108名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:08.37ID:bY/hZaHC0
>>88
だよね
親の見栄や満足感だけでゴリ押しするのは間違ってる
嫌われたら、困ったときに助けてももらえないのに
こういう親の周りには、訴えろとかなんとか煽るだけの人しかいないのかな

109名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:26.43ID:5ioLcyk10
>>95
この子は何を生産できるの?

110名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:50.79ID:kW2Z9dwA0
こんなDQN高になんとか行ったとしても誰も世話してくれんよ
夢見すぎ

111名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:42:53.57ID:G/T+56Jo0
空を飛べって言ってるのは障害児を普通の学校に押し込む親の方だと思うがなぁ

112名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:14.19ID:B3NPEWvJ0
こいつは意思疎通できないんだから、親がマラソン参加させて、他の子供に押させてって騒いだんだろ。
野球のときも、うちの子バッターボックスに立つことも出来ないけど、ユニフォーム頂戴。ついでにヨダレも拭いてって。
そういうのさあ、極一部の人は別だけど、普通は迷惑に感じるんだわ。
そして普通の人は迷惑がかかると分かってるからそんなこと頼まない。

113名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:20.76ID:egb5EWou0
>>109 昔からよく言うだろ
うんこ
 うんこ製造機

114名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:30.09ID:TV9iawGm0
トキオが空を飛ぶ〜〜

115名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:31.58ID:e2W1MO9e0
普通校に行ったって、
ガイジは障害者にしかなれない

116名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:37.22ID:daQCRZQM0
>>98
0点じゃないけどコレは大騒ぎしても無理という点数。
選択問題も間違えてるんじゃないかなとも。

117名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:40.98ID:v90fVZy10
なぜ養護学校に行かない?
この親は養護学校を差別しているの?

118名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:50.08ID:c0ak/USs0
義務教育じゃないんだから
不服があるんなら無理して来なくて良いよ

国からの補助を期待するとか乞食かよw

119名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:43:59.37ID:HaRGBw4q0
で、どうなったか。高卒は中卒以下に存在意義がなってしまった。既に大卒もだ。
高卒。事情で大学いけず微積が出来る奴もいれば、分数も出来ない奴もいる。

120名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:45:58.20ID:AlZZmBh20
>>116
でも定員割れてるのに何で落としたで大騒ぎしてるじゃんw

121名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:46:02.89ID:TV9iawGm0
差別だなんだと言う話になりかねないからだろうが、小中学校に入れる基準はないの?
受け入れ体制が整ってない、人員不足等で受け入れられない学校と方針や親のゴリ押しで無理にでも受け入れるパターンと混在してる感じ?

122名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:46:14.89ID:B3NPEWvJ0
もし入学したらこの子供の為だけに一人看護師を学校で雇わないといけないんだよな
こういう親はどうせそういう金も払う気ないんだろう

123名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:46:22.73ID:vV7gFny00
>>75
我が子は健常児とかわらない、同じようなことが出来るんだ、だって普通校に通っているんだもの、
そういう自己暗示で、我が子のことで抱えている、親の中にある「劣等感」に覆いを被せたい、
我が子の願望とか将来とか言ってるけど本当は我が身可愛さ故の行動なんじゃね?と思っちゃうな……(´・ω・`)

124名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:10.86ID:PuO636Uy0
偏差値はどれくらいなのかな
この子

125名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:18.36ID:daQCRZQM0
>>106
代読代筆YESNOのみだから、偶然に0点回避できたとしか。
で二次では奇跡的に選択問題2問正解とかな。
というか、そこで察しろという記事の書き方。

126名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:24.79ID:XmoCH+Wh0
>>83
淡路市の高校には定時制がないから

127名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:36.93ID:egb5EWou0
>>87 >>111
だから、>>60
脅してるだけ

128名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:40.48ID:yGhWaUHR0
中学で、この子のヨダレを拭かされた子供はかわいそうだな

129名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:47:52.25ID:WVuAaz6k0
不良品が出るのはしゃーない
手厚くケアすることで安心して産んでもらわないと
国家が成り立たねえ

130名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:48:31.37ID:AlZZmBh20
>>121
神戸だか名古屋だけの訴訟で行政が負けてるんだよね。
希望するなら通常の小中学校の普通学級に入れなさい、ケアは行政が必要な人員配置して責任を持ってやれって。

131名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:48:44.40ID:+77vUyqn0
みんなまじめに勉強しに高校通ってるんだから思いで作りたいだけのガイジはお呼びじゃないんだよ

132名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:49:48.05ID:eRnlXfR00
飛べない○は、ただの○だ。

133名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:49:48.87ID:daQCRZQM0
>>120
定員割れしててもついていけないと判断するような点数。
その現実を受け入れられない親ってだけ。
>>123氏がいうようにわが身かわいさの行動なんでしょ。

134名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:50:28.49ID:svMo4Tz00
>>1
> 3桁同士の掛け算の筆算も解けるようになった。

高校の受験だよね?
まぁ底辺私学だと普通科でも分数とかやってたからいい…のか?

135名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:50:33.95ID:TV9iawGm0
養護学校じゃあ周りも障害者で目立つこともなく苦労を労われたり褒められることもないもんな
普通校ならすごいねえ、偉いねえ立派だわ〜と言われる
そういう要素もあって固執してるんじゃね?

136名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:51:07.75ID:kW2Z9dwA0
そもそも本人は学校ってなんなのか理解するだけの知能がないだろ
ただ人がいるとこに行きたいだけ

137名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:51:45.52ID:B3NPEWvJ0
胃ろうって老人の延命措置みたいなものだろ
若いやつだと胃ろうでも数十年生きれるの?

138名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:51:48.13ID:cPyXBDrW0
>「障害を克服しろということか。この子に空を飛べというのか」

人間は空を飛べないのにどうしてこういう例えをするのか

これが鳥の場合だったら翼に障害のある飛べない鳥は飛ぶ鳥についていけない
人間も同じことなわけだが

139名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:52:03.89ID:aUW03Qtu0
三桁同士の掛け算の筆算が出来ると聞くと、今時のおバカ高校生にもその程度の奴がいそうで、まだマシに思ってしまうけどさ
そうは言ってもこの子は記述が出来ないんだから、yesかnoで答えただけでしょ?
yesかno形式だったら解析幾何学の設問でも5割の確率で正解しちゃうぞ

140名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:54:05.87ID:B3NPEWvJ0
たん吸引が必要な愛知県尾張地方の公立小学校に通う男児とその両親が、吸引器の購入や登下校時の付き添いを強いられたために経済的、精神的負担を被ったとして、
地元自治体を相手取り、慰謝料など計330万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。提訴は7月13日付で、13日の第一回口頭弁論で自治体側は争う方針。

最近はこういう厚顔無恥な障害者が多いね
名古屋城のエレベーターでもそうだけど
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018091390002226.html

141名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:54:20.07ID:Sf6pTih60
支援学校に入れずにこの先サポート無しで親が急に死んだ後の生活とか一切考えてないんだろうな
全部見栄と体裁しか考えてないとんでもない馬鹿親

142名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:54:21.03ID:e2W1MO9e0
こういうのってくっだらねー
養護学校へ逝けよ

143名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:54:40.57ID:egb5EWou0
世界には飢え死にしてゴミ山をあさって水を汲みに毎日8時間歩いて
幼い姉妹の面倒を見ている
学校に行けない子なんかいっぱいいるんだから
甘えよ(アグネス

144名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:55:07.77ID:KAMOSVm3O
別に高校に行かなくても
自宅でも勉強はできまっせw

145名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:55:16.91ID:e2W1MO9e0
学校行ってどうすんの?
受験も出来ないし、仕事も出来ない

146名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:55:35.72ID:+AesmTZX0
ハルモニが何だって?
急に出て来るんだが

147名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:55:47.81ID:5ioLcyk10
3桁の掛け算ができるとか言ってるけどその答えも選択式なの?

148名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:55:59.80ID:yGhWaUHR0
自分の子は普通
自分の子は皆に愛されてる
自分の子の為なら皆が我慢してくれる
そう思い込みたいんだろうな
周りは良い迷惑としか思っていないのに

149名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:56:13.17ID:2xSZWdjA0
勉強させたいなら通信教育だっていいじゃん
これまでよその子供に世話みさせたんだから
親が勉強みてやればいい

友達と同じように高校にっていうけど
この親がいう友達って、支援学級にいる子じゃなくて
普通学級に通う子限定で、自分の子供みたいに
障害を持った子のことじゃないんだろうね

150名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:56:58.95ID:cuG7YSm80
>>140
え?普通の小学校に通わせといて登下校の付き添い強いられて苦痛を味わった?
え?

151名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:57:10.19ID:daQCRZQM0
>>141
親子の生活を丸ごと支援してくれる幻想でないと
精神病むんでしょ。そこに漬け込む連中もいる。

152名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:57:23.76ID:e2W1MO9e0
自分だったら迷惑だってハッキリ言っちゃうな

153名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:57:28.14ID:egb5EWou0
一桁 1*3
二桁 1*10
三桁 1*100

154名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:57:56.65ID:AlZZmBh20
ある程度想像つくけど、本人Y/N以外意思表示できないんだから、
介添えの親が答えの誘導してると思われ。

155名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:58:00.65ID:yGhWaUHR0
>>147
掛け算する犬もいるからなw

156名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:58:27.75ID:daQCRZQM0
>>150
この事例は却下しないと駄目でしょ。
まあ弁護士もこういうので目立たないと仕事がないからなあ。

157名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:58:46.17ID:egb5EWou0
難しかったか?
なら
一桁 0*7
二桁 78*0
三桁 198*0

158名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:58:53.70ID:z1zeNwvf0
自分の思い通りにならない事は何でもすぐに「差別だ!」って
騒ぐのは障害者やその関係者の悪い癖だと思う。
そうやって何でもかんでも差別だって騒ぐから健常者が障害者を
腫れ物扱いするって事に何で気づかないのだろうか・・・

159名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:59:11.36ID:gArtMJin0
>>139
>そうは言ってもこの子は記述が出来ないんだから、yesかnoで答えただけでしょ?
元記事をちゃんと読めよ
問題文と回答選択肢を代読者に読み上げさせて正しいと思った回答の時に「はい」の意思表示をしている
あてずっぽうでも五割の確率で正解してりゃめでたく合格しとるよ

160名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:59:16.43ID:daQCRZQM0
>>154
それで公表できない得点結果だとしたら
どうにもならないんだよね

161名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:59:30.25ID:5kFLMS7L0
>>140
なんというか
まあ
親の遺伝子が既に……………

162名無しさん@1周年2018/09/24(月) 23:59:55.77ID:UStWH9Fd0
自分の子供が障害持って生まれたら自分はどう考えてどう行動するだろう

163名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:00:03.60ID:AtnLolDY0
字が書けないのに筆算ってのがよく分からない
親「〇〇ちゃん、ここがこうなって、こうなるとこの数字になるよね~」
ガキ「あうあうあー」
親「正解!正解!」
実際はこんな感じじゃないのか?

164名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:00:04.50ID:BwnyWOtz0
あいうえおの紙を持って子供の指を動かして喋るお母さん思い出した
子供は半分寝てたのにこの子がこう言ってますって喋り続けるお母さん…

165名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:00:20.87ID:maTTUUUa0
>>156
多分、行政は0では済まない。
訴訟自体にも血税が掛かるのに。
ずっとだけど司法って本当におかしいよ。

166名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:01:10.42ID:Ig+soEzF0
>>164 こっくりさん

167名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:01:12.98ID:itgXgMEd0
空を飛んだら奇人変人

168名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:01:23.02ID:2ftJmTuu0
障害をお持ちの方は、障害者の専門教育機関を利用すべき。
これは、差別でも、排除出もなく障害者であっても障害の度合いに応じてそれぞれの方に合った教育を行えるから。
普通の中学や高校には相当の負担がかかる。それは健常者の学び舎として運営され、健常者としての学力や動き方を想定して運営されている教育機関だから。

169名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:01:23.17ID:5MsmyVvw0
大体親が障碍者に差別や偏見を持ってるパターンだと理解してるわ
自分の子供を一緒にして欲しくないの
おかげで子供は障碍者として受けられる教育が受けられないというね

170名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:01:37.35ID:HsgycSXo0
>>166
ww

171名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:02:15.92ID:iUQw51lS0
空を飛ぶのは自由です

172名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:02:44.85ID:HsgycSXo0
飛行機でも特別扱い求めるんだろうな
空も飛べないなw

173名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:03:03.73ID:BD6vTLAt0
> みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。

まさか、、、、、、
高校でもそれ回りにやらせんの?

中学は義務教育だから、卒業できただけで
高校の技能教科とかどうやって単位とるつもりなんだろう
障害者だから単位とれないけど、進級させろと脅す気ですか

174名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:03:04.26ID:maTTUUUa0
大体障害児は悪くないんだよな。
親がモンペでだしにされてるだけで。

175名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:03:09.47ID:z7mY2YsN0
入試問題を解け、って言ってるだけなんだが…
あ、でも舞空術使えないと自分で移動できないのか

176名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:03:14.09ID:1Pr20Sh10
合格点とれないのだからしょうがない。
合格点をとっても受け入れ体制の問題があるのに。
0点ではなかったの自慢ってwwww 話にならない。

177名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:04:20.13ID:b8EaF1tf0
健常生徒は、障害生徒のお世話係ではない。
障害生徒は、健常生徒の教材ではない。

178名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:04:50.52ID:HVxvLab10
麻原に空中浮揚を教えてもらうべきだった

179名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:04:55.66ID:E4Jjv2Dq0
>>140
えーっと、親が自分の子供の世話を強いられて精神的苦痛を理由に自治体を訴えた???
モンペの進化系か?

180名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:05:04.33ID:gPdo0lOt0
何か凄い世の中になってきたなあ
グローバル化とかPTSDとか綺麗事ばっかりだよ

181名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:05:24.46ID:npXTmpN40
飛べ飛べツチノコ

182名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:05:38.49ID:NKoJrpSd0
健常者でも最低限の点数に満たしてなければ定員割れで不合格になるだろ
何が差別だよ障害者には下駄履かせろってか

183名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:06:17.80ID:HsgycSXo0
>>182
ほんこれ
極端なバカは定員割れでも不合格だからな

184名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:06:26.39ID:eXCFpIbi0
>>146
違和感ありありだよな

185名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:06:34.16ID:maTTUUUa0
>>176
学校を管轄する神戸市は合格したら人員配置を検討する(予算つけるよ)と言っていた。
ちなみに県立じゃなくて市立だから他市の住民の為に住民税を使うっていう
これまた凄い判断だけどね。

186名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:07:09.44ID:qOdM8ug90
支援学校行け
で終わってる問題

187名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:07:49.45ID:kvuYHrVi0
HRギーガー:「おった!」

188名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:08:25.47ID:l1F4PGvV0
社会参加したいなら、障害に対応出来る適切な所に行けよ
後な、差別差別って
そういうデリケートな物を
むやみやたらに振り回したら駄目だよ

189名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:08:51.23ID:AtnLolDY0
定員割れだから入っていいよってことになっても進級時にまた親が乗り込んでくる未来が待ってるんだから絶対入れるべきじゃない

190名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:09:21.53ID:utWAGgSN0
学校はインフルエンザとか流行るし何かあったらどーすんの

191名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:09:33.08ID:xp5nPLKA0
他の生徒への迷惑は考えないのな

192名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:09:40.01ID:HUfgFVA70
0点じゃないんだから入れろって無茶だろw
それが通るなら
資格ないけど意思疎通出来るんだから公務員として採用しろ!
中学卒業してるから医師免許寄越せ!
なんでも通るな

193名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:09:53.03ID:lZKm33bA0
>>1
夜学をなんやと思ってるんや。
そもそも、高校生が足手まといな同級生に親切にすると思ってるのか?
学力?話せない書けない奴に、授業についていく学力何かある訳ないやろ
冗談は顔だけにしろ

194名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:11:37.22ID:c3QyrnDi0
障害者の為に勉強する機会や時間を削られたり奪われたくない
という健常者の気持ちを無視するな

195名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:12:03.11ID:bYu9WTbm0
ひっ算すらやっとみたいな子、さすがに授業についていけないだろ。最初から入学させないほうがいいってもん。

196名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:12:08.48ID:xp5nPLKA0
空を飛ぶ必要はない
合格に見合う点数を出せば良かっただけのこと
むしろ親が空を飛ぼうとしただけ

197名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:12:18.62ID:AtnLolDY0
定員割れなら誰でも入れろがまかり通るなら、底辺高校にすら入れない金髪ヤンキーがたくさん入ってくるわ

198名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:13:10.44ID:I7uqAndF0
障害があるからお世話してくれる学校に通う。
当然のことだし恥ずかしがることないだろ。

ガイジの親はいい加減に自分のプライドより
我が子の住みよい環境を第一に考えろよ。

199名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:13:17.90ID:Dz1w0qZZ0
>>122
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

200名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:13:35.32ID:lZKm33bA0
>>179
親は、子供が学校に行ってる間は、学校に全て押し付けて息抜きしてのんびりしたかったんやで。
それなのに、学校でもずっと張り付けと言われて発狂した

201名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:14:43.97ID:28nu3hBR0
周囲の迷惑を考えられんのか?独善的過ぎるにも程が有るだろう
おとなしく養護学校通わせるか、責任とって首絞めろ

202名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:15:36.31ID:btrR4fTv0
>>1
その理屈だとごねれば東大でも入れちゃうんだけどさ、人権団体がバックにいる障害者も官僚の息子と同じで上級国民だなと思う。

下級国民にはその発想すらなくて、金がないから私立は行けないとか自分の手に余る部分は諦めてんだよ。本物の弱者は誰なのかよーくわかるな。

203名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:16:36.70ID:wlqZ/r6Q0
本当に学びたいのであれば普通高校にこだわる必要は全く無いと思うのだが。
支援学校でも学べるし、自宅で親が勉強を教えてもいい。
騒いでる母親自身がこの子から学ぶ機会を奪ってる張本人な気がするよ。

204名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:00.81ID:kEhQyOiPO
>>192
実際、それに近いもんはあるよ
近所の幼なじみに結婚強要したり。
セックスするのも権利だからボランティア寄越せとかさ

205名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:17.16ID:i7DR9HPN0
>>200
じゃあ特別支援学校という選択をしなかった原告のミスを
どう見るかだな。司法だけに屁理屈合戦になりそうだが。

206名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:34.99ID:YSavE9a50
>>190
ほんとそう、前スレでもあったけど野球部なんて危ないのに何でそんなとこ入れたの?って話

今まで何もなかったからいいものの、もし何かあっても周りの責任にしようとしそうで怖い

207名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:42.98ID:M+/vYezF0
障害者w

208名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:57.10ID:OXALA1R+0
度の過ぎたごり押しが蔓延すると、公立小学校や中学校を避けて
自分の子を私立や国立に通わせたがる親が増えるだろうな

209名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:17:59.18ID:m+7Gme/z0
>>1
三桁のかけ算って、高校入試受ける人なら、出来て当たり前。
かけ算しか書いていないけど、わり算は?

210名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:18:28.76ID:maTTUUUa0
>>179
多分その事例だと思うんだけど、名古屋のたん吸引の子は、
既に要員が一人ついてるけど、課外活動の安全の為に親が念の為に付き添ってくれって言われて、
学校側がもう一人雇えばいいのに付き添い強要されたので要員増やせっていう訴訟も起こしてたかなと思う。
まあ同じ市内の別の子かもしれんけど。

211名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:18:33.42ID:5Himfht00
>>1
ナーーんでも「差別」ニダ
重度の脳性麻痺児を誰が学校で面倒見るんだよ、糞バカが

212名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:18:56.63ID:btrR4fTv0
>>208
下級国民はそんな金ありません。

213名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:19:10.31ID:lZKm33bA0
>>198
ほんこれ
全然バカなのに、うちの子は英語も勉強してるのよ!って、本当にバカ
英語の勉強じゃない。幼児が英語の単語を覚えるカードを数枚暗記しているだけ。
りんごの絵を見せる→アップル
車の絵を見せる→カー
バカな息子は英語の認識じゃなくて、日本語の単語として覚えているだけだから。
痛々しいわ

214名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:19:31.91ID:BIPS1hyt0
学力を理由に、入学断られるのと、何が違うの?

215名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:20:02.28ID:ca30sIZv0
こういう親ってめんどくさい
周囲の迷惑考えられないエゴイスト
差別じゃなく区別ってだけだろ

216名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:20:21.86ID:maTTUUUa0
>>205
いま全国でこういう普通学級ごり押しの根拠になってる判例をベースにすると
学校側が受け入れるべきっていう形で親のミスとはならんと思う。

217名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:20:40.27ID:TLLSpLV70
>1次は全教科で得点
>2次では1次を上回る点数の教科もあった。

具体的に何点よ?
中間期末の時にちゃんと赤点超えられる点数なんか?

218名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:22:12.76ID:lZKm33bA0
>>212
賤民と関わりたくなければ私立一択
賤民は、子供には悪影響しかないよ。
貧乏人は、貧乏人の思考しかしないから。

219名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:22:51.69ID:i7DR9HPN0
>>216
というか、義務教育だから親が特別支援学校や特別支援学級を
拒否したときに普通学級で受け入れざるを得ないというのが
司法として法解釈上そうなるんだよねえ。
それを悪用してる人権系団体もあるんでしょうが。

220名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:23:30.06ID:5byl8nSQ0
健常者と同じ生活を健常者に一方的に助けてもらいながらしたいです!
死ねガイジのクソ保護者
この場合はガイジ本人も死ね

221名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:24:25.61ID:kEhQyOiPO
>>206
それ、乙武がアメフト部に入ってきたのと同じ思考パターンだな

222名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:24:43.66ID:HsgycSXo0
この子が生まれて生命維持するだけで、
いくら税金投入したのだろう?

223名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:24:56.92ID:YSavE9a50
>>204
本当に?そこまで親はやばくなっちゃうのか

224名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:25:00.28ID:20cO9AiJ0
>>220
本人の意志なんてなにもないぞ
どうせこの親がそう言わせてるだけ

225名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:25:04.91ID:mvoujsVx0
合格基準に達してなければ健常者だって不合格だろ
希望したら受け入れろとなるんだったら誰も受験で苦労しねーよ

226名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:25:45.47ID:HsgycSXo0
明日に備えてねよう。

227名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:26:29.49ID:ebfbTOh/0
空は飛ばなくて良いですw

普通に生活出来れば、それで良いですw

228名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:27:25.62ID:Kn8xeUfr0
友人の息子が弱視で普通中学へ通っていて
一部の学科は特別学級で受けているそうだけど
親が盲学校に行かせたくても子どもが友達と
わかれたくなくて普通高校へ行きたいと言ってるらしい

でも普通学校の授業は無理なんだよね
目が悪いから
障害といっても程度があるから難しいよね

229名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:28:14.53ID:lZKm33bA0
>>217
多分、全教科赤点以下
喋れ無い、書けない。
そんなのが授業ついていける訳が無いよ。

夜学に行ってる奴は、昼間仕事してたり、とにかく生活の為に高卒の資格が欲しい人達。
そんな必死に生きてる人達の邪魔すんじゃねーよ。
障害者は全員、日本国民に養って貰ってる身分なんだからな。
文句があるなら、障害年金や補助金を返還しろ。受けとるな。

話はそれからだ

230名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:28:17.99ID:35TtjDzy0
きっと今は自由に

231名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:28:23.24ID:i1J7LTOD0
定時制なんて卒業しても意味ないやろ。
まあ>>1の場合は趣味みたいなものなんだろうけど。

趣味なら自費でやってほしいものだ

232名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:28:46.74ID:B5h34DJV0
定員に満たなくても学力が足りなければ入学させないよ。
入学させるということは、三年後に卒業レベルまで学力を引き上げることを目指す責任が学校側に生じるからね。

昔、女は医師免許取れないはずなのに、ある医学校が、無責任に入学させて、卒業したあと、その女は医師免許取れないことを知り、
奈良時代の資料まで根拠として見つけて、
医師免許を取ることに成功したとか。
でも子供は産んでない。

233名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:29:09.49ID:rOm8OP9C0
スペシャルなら常人にには真似できないスペシャルだけの幸せの形を追求しなさいよ
親が率先して一般と比べて不幸にして如何すんのよ・・・

234名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:29:18.70ID:gnaXhJi70
唐突に出てくるハルモニおばさんで吹いた

235名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:29:22.44ID:Z8wPwGaC0
高校行って一人だけ小学校のドリルやってて
果たして意味があるのだろうか?

236名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:29:24.85ID:i7DR9HPN0
>>228
軽度であれば普通学級でもいけるからね。
問題は明らかに重度でありながら専門支援を一時的に
要求する今回のような事例なんだよね。

237名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:29:26.38ID:xI+SLbTW0
親はもしかしたら我が子がこの年齢まで生きると思ってなかったのかも
それでヤケクソになってるのかな
こっちの方向じゃなく素直にやっぱ障害児育てんの大変で疲れた、誰か助けてって言えばいいのにね

238名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:30:39.65ID:35TtjDzy0
つーか名前だけ書けば入れる高校に入学できても赤点まみれで単位とれんだろ
普通校なのにそこも特別扱いを求めるのか

239名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:07.47ID:o+vyuW310
定時制の子って大抵昼間働いてるのに学校に行ってもこいつの世話しなきゃいけないとか可哀想すぎる

240名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:15.24ID:btrR4fTv0
>>225
官僚の子弟は裏口で入学できるわけで、弱者という権力を持った人間も同じような感覚になるんだと思うよ。

試験の点数なんて権力の前ではあまり意味ないし。

241名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:54.84ID:nQVEVKQu0
>>63
日本の左翼のトップ連中に言ってあげてくれ

差別を再生産ばかりしてる連中だから。LGBTも然り

242名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:55.93ID:vPBOonMl0
>>206
何にもなくて残念なので
継続を要求しているところで、

243名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:55.97ID:V5Xv5spA0
ああ人は昔々

244名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:31:59.16ID:lZKm33bA0
>>228
どうせ同じ高校には行けないのにね。
無理して合わない学校に行くのは、学力が低下するだけなのに
それでも友達と居たいんだろな。
クラス別れたら意味無いと思うけど

245名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:32:18.64ID:TEsxv6Qp0
よく見たら夜間定時制か
中学校までのように生徒のお世話期待しているならいい迷惑だな
夜間学校の生徒にそこまでの余裕ないだろ
というか夜間じゃなくても受験生にとっては迷惑だろうなぁ

246名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:32:25.61ID:WM03L2iv0
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚

247名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:32:36.95ID:id33PL7C0
元からこの親は我が子かわいさの為に
他人の迷惑など何とも思っていない非人間だわ
専門の学校が用意されているだろう。其処へ行かせろ
大バカ者目が

248二次元専門上級ロリコン戦士 ロリンガー山田2018/09/25(火) 00:32:49.42ID:oIbf3ISv0
小学校の頃に同級生にアウアウアーが居たわ
ほとんど別室で養護教師と勉強していたんだが
たまにこっちの教室にくるんだよ
あうあうーと叫んでうるせーし走り回るし最悪だったわ
給食の時間は当番の子が前で配膳していてその子の机にある
給食にかぶりついたりしていたわ、女子のだったからかわいそす

249名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:18.39ID:4SuZ9ZfP0
ただの学力不足だろ

250名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:30.78ID:Dz4ftprJ0
機会は平等 結果は不平等

結果を平等にしろと要求して、そのための費用負担を求めるのはゆすりたかりに近いものがあるな

251名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:31.76ID:LfiKJZV10
>>235
小学校のドリルすらやれないんだろ
誰かが選択肢で答えいくつか用意してはい、いいえさせるだけだから

252名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:40.98ID:goshhZ3e0
>>16
デニムさんおつ

253名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:41.56ID:Z8wPwGaC0
>>245
この子の親は学ぶ権利が奪われたとか言ってるが
他の生徒の学ぶ権利を侵害してるとは思わないのだろうか

254名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:43.47ID:ZwFUQ1kq0
単に、最低点に達していなかっただけじゃね?

255名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:33:48.14ID:usZAUg8H0
>>1
義務教育と違って、一応高校ってピンキリあっても高等教育なんじゃないの
落ちたんならしょうがないじゃん、受験すらさせて貰えないわけじゃないんだし

256名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:34:10.18ID:1VAhR0fA0
親の自己満足

257名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:34:11.15ID:lZKm33bA0
>>235
意味無いな
邪魔なだけ

258名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:34:25.61ID:3hkwJzVc0
飛びます!飛びます!

259名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:34:31.12ID:E4Jjv2Dq0
>>210
そんな事例あるんやな
つうか親が子供の面倒見るのは義務だろ
登下校の送り迎えを強要されて精神的苦痛???
我が子が足手まとい、邪魔だと認めるようなもんだな
そんな子を産んだのも自分だが

260名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:35:03.92ID:cwbSgnbC0
>>228
授業が無理なほどの視力だったら体育とかはどうしてるの?
点字とか盲学校じゃないとやらないことを学んだ方が将来のためになるだろうにね

261名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:35:52.72ID:btrR4fTv0
私立に行かせるだけの財力が無い家の子供は奴隷身分なので、権力者である障害者どものヨダレをふくなど、手取り足取り世話をするのが当たり前であるということなんだよ。

262名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:36:18.02ID:WM03L2iv0
>>1
>「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」

>3桁同士の掛け算の筆算も解けるようになった。

こんなの15歳に出す問題じゃねーだろ。

263名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:36:19.14ID:i7DR9HPN0
>>255
受験でも代読代筆間で認めてもらってるわけだからね。
単に学力があまりに達していないということなのかと。
そのことをストレートに校長は言ってるからね。
しかもその可能性が低いことも。

264名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:36:31.56ID:CMrs1dMD0
無理矢理学校行かせていじめられて自殺したり事故で死んだら学校のせいのパターンは大体親の自己満

265名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:36:51.28ID:CGSVW/ld0
今の日本ではアウアウしか言えなくても
何の心配もいりません
昭和の昔、あーうーしか言わない総理大臣がいましたから

266名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:36:59.63ID:/TcQ6OdW0
他の子がかわいそす

267名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:00.34ID:i+Y8fZTY0
>>232
女性初の医者が荻野吟子か?
その辺りの時代ならフツーに暮らしててもお産で死ぬ人多いし多産の時代でもあるし医者になる頭あるし医師になってた方が生産性でかそうだな

268名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:27.22ID:oIp5PH+U0
乙武さんは学歴なんてクソだと言っているよー。

何でも人にやってもらって自分がやった、にする先天さんは厄介だねぇ。

269名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:28.51ID:rOm8OP9C0
アマのCMでも小麦粉食えない子共に態々気軽に手に入る訳じゃないパンを食わせて
調子コイてるのをさも良い話の様にしてるが、アレ当人にしてみれば滅多に食べられない物の味を
教えられただけで有難迷惑もいい事なんだぞ

270名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:38.06ID:lZKm33bA0
>>245
夜学の生徒は昼間は仕事しているから、アウアウアーに構ってる余裕は無いと思う

271名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:45.05ID:oCpKKI2F0
この高校の最低合格点数とこの生徒の点数を公表しなければ外野は判断出来ない。
もし上回っていれば親は大声で叫ぶだろうから下なんだろうな。

272名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:37:49.47ID:VtgvxD/S0
入学試験は何点だったの?この人

たぶん試験も受けられない障害だと思うんだか
授業は受けたい(特別メニュー希望)って事なのかな

273名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:38:10.47ID:o+vyuW310
嫌な顔一つせず色々してくれた子たちこの両親よりよっぽど大人だな

274名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:38:36.17ID:dvr87LyF0
毎日かよ
朝鮮ババアと害時を絡めんなキムチ悪い

275名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:39:17.84ID:lZKm33bA0
>>265
まーそのー
も、居たな

276名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:39:50.21ID:usZAUg8H0
そもそも初等中等の教育すら理解できているのか?
高校行って何するの?授業について行けるの?親がお世話係り作る為に行かせるの?
もう義務教育はやった上でなんだから、税金で行けるからって公立高校じゃなくて、
金払って特別な家庭教師に出来ない子の個別をやって貰った方がまだずっといい

277名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:39:57.10ID:Dz4ftprJ0
差別とか人権とか言い出したら、事実を隠したゴリ押しの合図。

もしここで特別扱いしたら
「この子は頑張ったから卒業させて!」
「重度麻痺なのに普通教育で卒業できたんだから公務員に!」
と、どんどん乞食をこじらせていくぞ。

278名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:40:04.50ID:maTTUUUa0
>>259
登下校の送りも近所やクラスメイトにやらそうとして、
子供側からギブアップされたんじゃなかったかな。
流石にそこで事故るのもやばいって事で学校側も子供の言い分飲んでたはず。

279名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:40:57.98ID:i7DR9HPN0
>>271
書き方で察しろということ。
高校での学習レベルに達していないと。

夜間定時制というところからも、障碍者手帳持ってる
生徒は多いと思われ。だからターゲットになったのかもと。

280名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:41:14.86ID:35TtjDzy0
>>272
記事から予想

1次 全教科で得点した
国英社理数
2 1 2 3 1

2次 1次を上回る点数の科目もあった
国英社理数
3 0 1 0 2

281名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:41:17.58ID:ikt2mmWnO
>>1
また障害者が道理の通らねえこと言ってるな
夜間学校側は責任もって受け入れられないので不合格にして、
暗に、体制の整ってるはずの擁護学校に行ってください、と言ってるわけだが
極めて常識的な対応だよ、もし擁護学校が体制ないから受け入れません、
と言ってきたらそこで初めてみんなで向き合って解決しなきゃいけない問題となる

282名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:41:45.98ID:id33PL7C0
重度脳性まひのお子様には必ず教師が四六時中
付き添っていなければなりません。トイレも別注で
作り替えないとダメです。普通の高校の定時制に
対応出来るはずが無い事は在籍中学校の校長が
知ってるはずだ。何故、この子の願書に校長印を
押したのだ。この校長が全ての責任を負うべきだ。
バカ野郎目

283名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:42:05.05ID:usZAUg8H0
義務教育終わっちゃったから、後は世話が親や親の手配になるから焦ったんだろうな
でも高校生に世話する必要はない

284名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:42:06.70ID:dpR/Cqo/0
支援学校で十分

285名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:43:43.05ID:Pd9y0OZJ0
障害児の親って、やっぱどこかが障害あるんだな

286名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:43:44.74ID:zGDfTAUM0
まぁ定時制じゃ最悪○される可能性もあるから校長グッジョブ

287名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:44:29.89ID:3vuJmk1K0
やっぱり出生前検査って必要だと思うわ
親も子も不幸

288名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:44:35.97ID:TEsxv6Qp0
>>253
そうなんだよなぁ
実は↓ここも気になってて
> 小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った

その級友がマラソンサボれるーって喜んでたかどうかは(よけい疲れるか?w)別にして
他の生徒と同等の行事を行う権利を奪ってるんだよなぁ

289名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:44:43.08ID:rklLXG+c0
ゴミはゴミ箱に
障害児は役に立たないから死ね

290名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:45:26.97ID:maTTUUUa0
こういう人らって学校や周囲の子供たちに押し付けて面倒掛けておいて、
周囲の子供たちの情操にいいとか自己正当化しおるからな。

291名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:46:01.15ID:Jsy05K8x0
飛べば楽になれるかもな

一人じゃ飛べなさそうだけどさ

292名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:47:13.73ID:T6ae+Tgg0
>>138
飛べない鳥は歌えばいいのさ

293名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:48:54.37ID:27fjsskC0
定員割れしてるなら名前書ければ合格とか信じてしまったのかも。

294日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ2018/09/25(火) 00:48:58.65ID:GZ+KH2ml0
お前が付き添え
同級生や教師に必要以上の迷惑を掛けるな
嫌なら同じ一条校である特別支援学校に行け、差別すんな

295名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:49:50.64ID:Hk729toi0
人権テロリストw

296名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:50:23.99ID:Jsy05K8x0
>>292
(^q^)あうあうあー♪

297名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:50:46.80ID:mrL4HmcJ0
特別支援学校って高等部卒業しても高卒でなく中卒だから、親は行きたくないのか?高校にこだわってるみたいだし

298名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:52:04.77ID:GdNOG5Jh0
養護学校だとみんな条件おなじだからワガママ言えないもんね。
普通校なら看護師つけたり特別扱いしてもらえるしね。
あと、この親は子供の世話に手を抜きたそう。(付き添いが苦痛とか)
養護学校だと献身的にお世話してるほかの親に劣等感もったりするから嫌だったりして。

299名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:53:13.69ID:5H5T8hGDO
支援学校の高等科版みたいなのはないんか?

300名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:53:14.94ID:KXETq7BD0
自分の名前を書ければ合格
これがネタじゃなかったという事だね

301名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:53:34.23ID:9iKBvdT90
普通の学校にポンコツを預けようとすんなカス

302名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:53:58.77ID:iPQm/JUv0
入試試験が「はい」か「いいえ」を選ぶだけだったら
他の生徒の入試よりラクそうに思えてしまうが
そうでもないのだろうか

303名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:54:36.55ID:xQIlyRaY0
単純に、試験の得点が壊滅的だったんじゃないの?
記事でも、「1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった」
となってるけど、これは1次では全教科で100点満点中1点以上、2次では0点があった可能性あり、
ってことしか示していない。

合否判定も、通常の教育で改善できる可能性があるか、という判定をしてるはず。
数学0点でも国語が50点あれば教え方次第で改善するかも、となるだろうが…。

高校は福祉施設じゃないので、入学に足りる学力無いと難しいよねぇ。

304名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:55:09.49ID:btrR4fTv0
みんなガイジ死ねとか言ってるけど、一般国民より地位は上だろ。

俺らがいくら困窮してナマポ申請しても役所にいびり殺されるだけだろうが、障害者様は手帳出せば手厚い保障が受けられる。生命の価値が違うんだよ。

305名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:55:10.21ID:usZAUg8H0
重度の脳性麻痺なのに親の覚悟が足りないね
一生介護生活でも当たり前くらいなのに
何か出来そうだったり芽を見つけてやるにしても養護学校の方が出来ることなのに

306名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:55:37.60ID:fUJrsvII0
とりあえずイエスかノーかだけじゃなくて、平仮名の出力できる装置を貰えるように当局にごねたほうがいいんじゃないの?

イエスノーしか伝えられないで高校でどうするつもりなの?

307名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:55:53.00ID:FIZ8ebXq0
無理なものは無理
バカはいつまでたってもバカ

308名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:56:12.39ID:35TtjDzy0
>>300
まあ名前も書けないんだけどね

309名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:56:25.89ID:DU10hB8/0
空を飛べっていってるのは、親御さんじゃないのけ?

310名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:56:47.30ID:VlZ7+lbiO
ルドルフは正しい。劣悪遺伝子排除法は必要だろ。

311名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:57:15.52ID:xQIlyRaY0
>>282
願書の提出に中学校長の許可居るの?
たしかに内申書とか色々あるけども、本来的には中学と高校は別なので、
どんな無謀な受験も中学側は拒否できないはずだが。

だいたい、定時制で社会人が受験する時、中学のお伺い立てるのかね?

312名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:57:38.02ID:jtPmV72G0
この親:この子に空を飛べというのか!
学校側:そんなことは言いません。充分な学力で試験に合格してください
この親:この子に空を飛べというのか!


だめだこりゃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

313名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:57:55.25ID:xQIlyRaY0
>>310
そしてまっさきにおまえみたいなのが排除されるんよな。
多分息が臭いとか足の裏が平坦とかそんな理由で…。

314名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:58:23.70ID:VtgvxD/S0
試験問題は同じなんでしょ?
選択問題だけ「1番?2番?」って「はい」が出るまで聞いたのかな

315名無しさん@1周年2018/09/25(火) 00:59:38.26ID:06l+JuYG0
こういうゴリ押し系の人達のその後と生活環境を知りたい
特別支援校は自立できる人に職業訓練とかして就職斡旋してくれたりするのは聞いたことあるけど、こういう障害の重い児童の教育ってどうしてんの

316名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:00:13.49ID:RdxvLiEa0
高校入試程度の問題解けないのに、「定員割れしてるから入れろ!」って 親も障害児並みに頭おかしいな
ぶっちゃけこの記事の子アウアウアーなんだろ?小1程度の理解能力とか意思疎通能力あるのか?
漢字の書き取りどころか読みすらできるかも怪しいし、This is a penとか和訳できるのか?
2桁3桁の足し算程度の計算問題もできてるのか??ぶっちゃけ代筆じゃあ自分でも計算できてないだろう
普通の人だって3桁の四則計算を電卓使わないで計算しろって言われたら紙に書いてやるんだし

何度か書かれているが、受験資格与えるのがおかしいな

317名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:01:09.64ID:NvH6LDMP0
こうなったのは障害者側で
主張し過ぎた事も少なからずある
害の文字やめてくれとか
こっちは何もかも否定されるばかりで
もうとにかく関わりたくない、めんどくさい
人の事構ってられる余裕ないわ

318名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:01:35.66ID:UJR98F9k0
分を知る事も必要

319名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:01:50.59ID:1pG1lPBO0
顔はまさにお前らそのもの

320名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:02:42.88ID:Tw1XtMvz0
>>1
つ高卒認定(旧大検)
これに合格すると国立・公立・私立の大学、短大、専門学校の受験資格、各種国家試験の受験資格

これでいいだろ

学校に行き他の生徒達に
「車椅子ごと持ち上げて階段のぼれや」
「ウンコした後のケツの穴拭けや」
「エレベーター設置しろや」
「全ての段差なくせや」
など、イチャモンつけまくるんだろ

周りの人達はお前の奴隷じゃないねん

321名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:03:18.63ID:T6ae+Tgg0
>>296
誰にも迷惑掛けずに本人が気ぃ良く歌ってんならそれでいいんじゃないかな
周囲は不満かもしれんな

322名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:03:21.42ID:SP1UWGDA0
重度だと世話のために親が付きっ切りで学校行くの?
それとも学校に丸投げ?
それによって対応も変わることもあると思う
一人のために個別で先生がつくとか生徒に手伝わせるとかだったら
普通の擁護学校のほうがいいと思うんだけど
下の世話とか本当学ぶだけじゃないいろんなことがあるから

323名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:03:37.59ID:bayLlep60
支援学級にいかないんて馬鹿なんじゃない?
家の息子を通級に行かせようと思ったら教育委員会に行く必要ないって言われたわ。
行かせる必要があるって言って、通級に通わせる事ができた。
やっぱり通級に行くことが出来てよかったわ

324名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:04:11.15ID:XntiqpqO0
>>16

タクティクスオウガやり込んだな〜。
カノープスとか懐かしいよ。

325名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:04:26.21ID:usZAUg8H0
低学年レベルも出来ないだろうに、だから落としたのに、
この親は高校生にすれば満足なんだろうか、違うのに内容はどうでもいいのか?

326名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:05:04.31ID:xQIlyRaY0
>>316
受験資格を与えるのは正しい。
機会は均等であるべきだ。

しかし、合格基準を設定することも正しい。
結果が平等である必要はないのだ。

これらの事項は、あらゆる事に当てはめて良い。
機会は与えよ。しかし結果が平等である必要はない。
この原則を堅持してれば、人権を保護できるし競争も維持できる。
もっとも、合格基準の設定を恣意的にできるから、文句は無くならないだろうけどね…。
医大の女子受験みたいに。

327名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:05:06.61ID:2juiHEHG0
高校なんだし入れてあげて1学期で成績不良により退学でいいでしょ
テストを記述にして
全教科得点なきものは退学とするとしとけば
仕方あるまいよ

328名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:05:29.45ID:Q6YsglX70
そもそも母親の「この子も高校生になりたいんだ」って判断ほんとに本人そう思ってんの?
今の学校も溶け込んでるって書いてあるのに

329名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:05:31.98ID:udHv8tQz0
高校の勉強に耐えられる知能を持っていないのに高校いってどうするんだよ

330名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:06:13.64ID:rPc4AFkj0
いつまでお世話係に頼るつもりなんだよ

331名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:06:36.49ID:UmF4+4hw0
障害がっこうがあるけど

332名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:06:43.35ID:d4NtZY780
通信じゃだめなのか、通わないと嫌なんだろうか?
バーチャルの高校あったよね?

333名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:06:49.52ID:Tw1XtMvz0
>>319
と、顔面崩壊してる319<丶`∀´>が申しておりますw

334名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:07:32.05ID:jtPmV72G0
>>319
よく気づいたな
デコの広さとか、もう生き写しだ

おれはもう中年で、武道歴も長くかなりゴツイがな
ちなみに、一応ランクの低い国立大を卒業して公務員だ

335名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:07:57.84ID:SP1UWGDA0
気の毒ではあるけどこういう人が主張しすぎると障害者のイメージが悪くなって
足を引っ張っている気がするよ

普通に生きている障害者とか障害であることを受け入れて
一生懸命世話してる保護者の足を引っ張ってる

336名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:08:31.23ID:DgVFdyqk0
全教科で「得点」、一次より上回った科目もあるってうまく書いてるけど
この親の感覚では0点じゃなければ高校合格なんか?

337名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:08:39.72ID:feksnp3Q0
昔、ハンスという計算ができる馬がいた。
学者が検証した結果、周りの人の表情や雰囲気を察して正解を出してただけだったという事が判明したんだよ。

>読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。「正解。よく分かったな」。増住さんに褒められ、彼は顔をくしゃくしゃにして喜んだ

338名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:08:59.32ID:OXALA1R+0
>>299
ぐぐってみたらあるみたい
だけど大学への途が閉ざされる場合があるとか制限があるそうな
高校卒業同等だから高認は受けられない、だけど高校卒業ではないから大学受験資格がない、とか

339名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:09:07.15ID:TED+B+v90
>>321
親のエゴが大半やもんなぁ

340名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:09:25.82ID:udHv8tQz0
>「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。「正解。よく分かったな」。


およそ高校レベルになく、いく必要性もない
親のエゴに周りが応える必要はないわ

341名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:09:50.77ID:oCpKKI2F0
入学出来たとしてもお世話係は必須。
小中学生でお世話係を引き受けてくれる生徒は優しくて思いやりがあり真面目な性格、そして成績優秀。
残念ながら定員割れする高校にそのような生徒は存在しない。

次に標的になるとすればプライドが高くて真面目なんだけど気の毒なくらい勉強が出来ない生徒。
真面目に授業を受けているけど後ろでいつも寝ている不良よりもテストの点数が低い生徒と言えば何となくイメージ出来ると思う。

342名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:10:04.67ID:usZAUg8H0
お世話係りw お世話係禁止!なくそうよ涙

343名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:10:41.46ID:RLkibYIw0
また恣意的、扇動的なスレタイつけるんじゃねーぞ

344名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:11:29.33ID:xQIlyRaY0
しかし、障害児に生まれるのは社会全体から見れば確率問題だから、
支援はしっかりしないといけないね。

確率問題ということは、身近に発生することも十分あり得る。
社会全体にリスク分散して負担し、家族にだけ負担を強いてはならない。
数年後の自分が当事者かもしれないからね。
当事者になった時、社会を恨むことになる。

だから、最低限負担にならないように支援は必要だが、
それ以上を求めるのなら自費でどうにかするしかない。

よって、この親が求めるのは特別支援校などの待遇改善とかじゃないのかね。
特別支援校と一般の高校の交流を増やせ、とかなら理解できるんだけどね。

345名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:12:20.55ID:OXALA1R+0
>>314
5歳児がサイコロの出目でセンター試験のマークをするのと変わんないなw

346名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:12:40.94ID:VNzcHK910
普通な人間は犠牲になれと言うことか

347名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:12:53.34ID:/aDrr+tu0
>>4
1を読め
何処を読めば学力が低いと読めるのか?

348名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:13:23.49ID:/kAPxT/v0
定員割れ高等学校の存在意義

349名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:13:26.79ID:bxBVODAf0
義務教育ではないし、足切りあるからねぇ。
点数ぼかして書いてあるあたりお察しってやつなのかな。

350名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:13:31.73ID:1SUwalsa0
>>341
定時なんて働いてる大人ばっかだよ

351名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:13:34.79ID:Bduu1seZ0
>>345
介助者が選択肢を読み上げる時にサインを送れるからサイコロよりは正答率が高くできるぞ

352名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:13:52.92ID:yMUSZYoj0
昔知的障害者が普通学級の同級生にいて先生に勝手に世話係にさせられた
クラブや下校で一緒で持ち物とか全部メモして持たせたけど親はやってもらって当たり前で一度もお礼されなかったな
下校時は頭殴られたりして本当に辛かった
いけないことだと言っても理解できないからね
それ以来障害者がダメになったわ

353名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:14:40.82ID:iGLe/+6h0
足きり点以下の馬鹿だったから仕方ない。
障害者でも合格点を取ってれば入学できる。とれなければ定員割れでも不合格。

354名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:14:53.05ID:FeeWLvO90
>>344
つ出生前検査と産婆さんがキュッ

355名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:14:56.25ID:jtPmV72G0
>>337
そのとおりだと思うよ

脳性麻痺で、健常者と変わらぬ知能を持っている人もいるけどね
言語が不明瞭でも、かなり突っ込んだ専門的な話が出来る人もいるのは知っている


でもこの子の場合は違うと思う
わざわざ3桁のかけ算が出来ますってアピってるからね

普段どのように正解を確認しているかを映像で把握した第三者が、正解を暗示しないように気をつけて平坦な調子で質問したら、この子はおそらく正解できないと思う
確率論を越えるような正答数では

356名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:15:35.04ID:J0B/2ddt0
取り巻きのサヨクともどもビルから飛び落ちて死ね

357名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:15:39.48ID:COBYeGTT0
おかしな人が増えてきたな。
リベラル政党が支えてやれよ。
枝野なんとかしろ。

358名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:15:58.09ID:iGLe/+6h0
学力が著しく低い人間がいると
他の生徒の成績も落ちてしまう。

359名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:16:19.21ID:/kAPxT/v0
>受験者数が募集人員を下回る定員割れだったのに不合格となった。

東京医科大の年齢制限とは、ちと違う

360名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:16:27.15ID:COBYeGTT0
立憲民主党の職員として雇用しましょう。

361名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:16:46.70ID:q/STBx8S0
これでも高校卒業までいけたら公務員として
障害者枠で採用される可能性あるよ
実際に事務作業するのは補助員という名目の母親なんだけど
書類上は脳性麻痺の息子(職員)が作成したということになる

362名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:17:20.32ID:GJXzX+ti0
定員内でも点数は達してなかったんだろ?
差別は関係ないだろ???

363名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:18:16.59ID:ddItcvOb0
>>353
しかも、「お前の息子がバカだから」をオブラートに包んで言ってやったのに「この子に空を飛べというのか」だからな。
空なんか飛んでも入学出来ねーから、まずは点数取れるようになってから来いと。

364名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:18:42.86ID:1SUwalsa0
>>357
リベラリズムって本来自由主義って意味やから
これは落としていいんじゃね

365名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:18:44.78ID:bxBVODAf0
テスト受ける方法は配慮してもらってるわけじゃん。
得点開示もしてもらってるわけじゃん。
合格点に達してると書けない限り理解は得られんのでは。

366名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:18:46.65ID:2KHptXVn0
空を飛べと言っているのはお母さんの方だよ
特別支援学校なら高等部あるよ
看護師さんもいるよ

367名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:19:15.01ID:r2T+YpVR0
センター試験でさえ「はい」「いいえ」だけじゃないのにさ
いくら低偏差値高でも無理すぎだろw

368名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:20:50.32ID:+TJd9A9P0
定員割れしてる高校でも不合格者はいるに決まってんじゃん
ていうか2次試験で一度落ちた高校を2次で再度受けれんの?

369名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:21:02.08ID:xMW/1C0u0
中学の時のクラスメイトに知恵遅れ&肢体不自由?(歩き方がぎこちない感じ)
の男子が居たけど、最初に担任から何の説明も無かったなあ。
だから、実際にはどの程度の障碍だったのか、
当人の認識能力がどの程度だったのか、いまだにわからんが、
大人しく座って授業を受けられていたので、軽度だったんだろうと思う。
まあ、おれ女で別コミュニティだったからあんま接触無かったけど。

370名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:21:02.77ID:DgVFdyqk0
親が現実見ないで普通にこだわった末に行き場を失ったんじゃないの?
学ぶだけ、人と関わるだけならいくらでも選択肢はあったろうに

371名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:21:18.75ID:b7BKrnF40
なんかのアニメキャラに似てる気がするんだが思い出せない

372名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:22:30.11ID:T6ae+Tgg0
>>339
ここまでの子だと、シビアに言って自分で食ってくのは裸の大将的奇跡でもなきゃ無理
だが、幸いにしてある程度富める国に産まれてきた仲間として
なんらかの生業を与え、形だけの労働でもさせて食わして行かないといかんだろうな

親がエゴで(能力的な面で)人並み扱いを要求するのは、かえって本人の生存の道を絶ってしまうよね

373名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:22:47.30ID:jtPmV72G0
>>363
「この子が大きく成長するとか」

この言葉が出た時点で、かなり学力的に問題があったのは明らかだね
身体的な機能を問題にしていないんだろうね
学力(知能の発達)が高校入学の水準に達していないんだよなあ

社会的地位が有り教育公務員として人生を送ってきた校長が、身体的な無理難題を話し合いの場で話題にするわけないよね?
介助措置とかについて話あっていた訳じゃないんだからさ

374名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:22:47.98ID:l87eSUqg0
>>335
まったくね
障害者なら一定の得点ができなくとも合格できるとなればそれこそが差別になるというのに

375名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:22:50.46ID:nWFO0tZL0
健常者並みに生活できるようにサイボーグ義務化する社会になればいいのに
そうすりゃあ身障制度廃止できて
殺人許可証持ちは消えて犯罪者を死刑に出来るのに

376名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:23:01.74ID:mcAzeO/d0
こんな親だから障害児産むんだな

377名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:23:24.37ID:1SUwalsa0
>>369
自分のことを自分で全部できる人は一般学級でいいんじゃね

378名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:23:34.80ID:usZAUg8H0
ていうか親わかるだろ、試験落ちること、受かったら奇跡じゃん
今更なくらいわかってるはずなのに、天然ぶるのがイラっとするね
今までに取れた点数どれほどのなのよ

379名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:24:28.36ID:Bduu1seZ0
運良く入学できても単位が取れるはずもない
なら普通高校に入る意味がない

380名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:24:51.67ID:guEADaHx0
・体を自分で動かせない
・話す事が出来ない
・筆記も出来ない

コレを義務教育でもない高校に入れてどうしろと?
はいといいえの意思表示が出来ると言い張ってるけど好きな時にアウー!と雄叫びあげてるだけだろ
迷惑でしかないんだよ

381名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:25:24.08ID:fUFVb/WA0
万が一定時制に入れたとして、周りはだーれも相手にしてくれないと思う
手助けしてくれる心優しい子はいるのかね?

382名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:25:36.86ID:1SUwalsa0
>>372
障碍者向け作業所ってあるね

383名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:26:15.05ID:EPBW9GplO
>>319
でひゃひゃひゃひゃひゃ!

384名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:26:35.52ID:TEsxv6Qp0
>>375
池沼のサイボーグとか怖すぎ

385名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:27:47.62ID:guEADaHx0
>>381
ウンコの世話をしろと?
それとも漏らしたら床を拭けとでも?
一切動かず口を開けて奇声発してるだけよ重度の障害者の世話なんてやれないよ
介護士じゃないんだから

386名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:27:54.56ID:usZAUg8H0
子供も自分から学校について主張するの難しいし大変だろうから、
どうしても親が腹話術が多めになっちゃうんだよね・・

387名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:28:44.15ID:CMrs1dMD0
義務教育じゃないんだから赤点なら進級できないのでは?

388名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:28:49.92ID:l87eSUqg0
障害者が作った雑巾を1枚509円だかで訪問販売しにきたやついたなぁ
さすがに雑巾を500円で買うのは無理
まともな商売する気ないなら最初から寄付してくださいと言えと思う

389名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:29:22.84ID:T6ae+Tgg0
>>382
昔でいうと授産所ってやつかな?
まあ酷い所も多いらしいが

でもただ補助を与えられるより、何かしらの労働をできるならした方が本人の為にも良いとは思うよね
経済的合理性は無いけど、精神的支柱というか矜持を持たせるコストとして必要だと思う

390名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:30:29.29ID:jtPmV72G0
>>381
介護職に就いてる大人が入学してくれば、あるいは
または家族に要介護者がいて、介護になれている大人とか
就業経験がない元・引きこもりとか孫のいる高齢者とかも入学してくるから、ちょっとした気遣いはしてくれるかも

反面、家の事情とかヤンチャしてて土方仕事してる軽DQNもいたりする


でも小学校のお世話係のような、やり過ぎな手助けはしないと思う
ある程度は世間を知っていて、自分があるから
「なんでやってくれないんですか!」は通用しない
うまく距離を取って逃げると思うし、しつこかったらあっさりとこの学校を辞めると思うよ

391名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:30:33.48ID:pcsNLKNa0
ここで一曲聞いてもらいましょう

曲はスピッツで

392名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:31:41.57ID:CMrs1dMD0
わざわざ定時制通うような人はアウアウの世話するような余裕なんかないと思うがな
無視されたらいじめガーとか言うんだろうし

393名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:32:47.85ID:3g70536q0
あいきゃんふら〜い!

394名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:33:37.87ID:EPBW9GplO
動物園の猿の芸でありそう

「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」
「2020年」
「うきゃっ!?ウキャッ!ウキャッ!」
「正解。よく分かったな」
「ウキャキャキャキャ!ウッキーッ!」

395名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:33:50.05ID:YSavE9a50
障害者の補助に税金が使われるのはしょうがないとして
普通の学校に入れさせて周りの子に世話させるってのはおかしいわ

396名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:35:35.08ID:tAZhAazh0
夜間定時制学校の受験資格の甘さに目をつけたわけか

397名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:36:53.08ID:jtPmV72G0
>>392
「えー?いじめっていうか、そもそも関係ないし」
「みんな昼間の仕事があって、昼間の高校生みたいに友達とかじゃないし」
「思うところがあって勉強しに来ています。別に彼と会話とかしてませんが?」
「え?介護とか必要なんですか?それは入学させた学校の責任で、私らがやることじゃないですよね?」


これに親は反論できないと思うよ
ムキになって言い募っても無駄
自分の生活を攻撃されたら、大人は反撃するかとっとと逃げる
屈服して言われたことに従ったりはしない

398名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:37:56.50ID:1SUwalsa0
>>389
酷いってどんな意味かわからんが
そもそも労働生産性が低いから
政府・地方自治体から補助金でても時給100円とかそれくらいだったはず

399名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:38:08.70ID:Z77fwmC00
定員割れしても、基準点下回ってたら不合格者ってあるとおもうがな
定員割れしてたら無条件って、勘違いも良いところではないのか

400名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:39:21.50ID:RMvMijIQ0
養護学校行けばいいじゃん?何で養護学校行かないの?

401名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:39:26.93ID:ddItcvOb0
>>395
何がおかしいって、口を開けば「他の子供達も息子と触れ合うことで何か学ぶことがある」だからな。
お前の息子は教材なのかと。
別に障害者じゃなくても、人と人が触れ合えば何かしら学ぶことくらいあるっての。

402名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:40:20.83ID:CMrs1dMD0
定時枠なんかそもそも学校側だって介護要員なんていないだろ
親が頭おかしいな
遺伝か?

403名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:41:27.62ID:usZAUg8H0
>>388
それ思ってた、物は要らないんだけど百円とか数十円とかなら・・
雑巾500円てすごいね、つかなんで雑巾なんだろ
500円取るなら材料費もそこそこ安くて簡単で、本人も楽しんで作れるの
健常者がついてるならネットで調べりゃ出て来るだろうに・・
500円で雑巾て

404名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:41:37.48ID:otf9PRDg0
ガイジ母ちゃんが空を飛んでみてあげて欲しい

405名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:44:11.37ID:OXALA1R+0
>>398
酷いといえばドラマ「聖者の行進」の元ネタになった水戸事件あたりが真っ先に浮かぶ
まあ確かに給与?面もそうだけど

406名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:44:56.99ID:kGkicJMf0
>>3
戦後の混乱期、朝鮮人のチンピラどもが朝鮮進駐軍と称して、日本各地を暴れまわりその暴力による日本人犠牲者は4000人をこえる。
この事件があったからこそ、戦後の朝鮮人蔑視が始まったのだ。
在日朝鮮人は日本人に対してこの犯罪に関し土下座して深々と謝罪しなければならない…
また、その時不法占拠した土地建物も利子を付けて返還するように。
また、その時不法入国した朝鮮人は即刻退去しなければならない。
差別差別と言えば日本人は黙ると勘違いしてないか

407名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:45:29.00ID:Z77fwmC00
祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が
交代で彼の歩行器を押して走った。中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の
試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた
。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。

綺麗ごというなって感じだな。お前のガキにリソースさけるほど予算は無限じゃねえわ
だいたい定時制とか昼間働いてる奴がくるところだろ
何をこいつらにボランティアで世話させようとしてるんだ?義務機養育じゃねんだから目さませってかんじ

408名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:47:02.44ID:h8W0QtVm0
単に学力で落とされたのにゴネ得狙ってるのか?

409名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:47:46.82ID:usZAUg8H0
お母さん堂々と、例え間違えてるよね

410名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:47:53.27ID:vT0ybBeo0
結局、結果としてやってることは、格安で学校に介護を押し付けてるだけだからなぁ。

411名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:48:16.63ID:pcsNLKNa0
この子も裕也なの?
三田もそうだし
ちょっと振り返って自分の身の回りでもあれな裕也って複数いたんだよな、、

412名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:48:37.18ID:kcm+Fpr30
定時制ってそもそも勤労社会人の為のもの
なぜ支援校に行かないのか?
ワガママすぎるぞ

413名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:49:07.29ID:kEhQyOiPO
>>388
それ、昔の新興宗教の金集め方法や
他人の良心を攻撃して、欲しくもないクソ物質売り付ける

414名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:49:38.67ID:GYJ4txcD0
別に空を飛べなんて誰も言ってないのに。。。

415名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:50:19.84ID:1SUwalsa0
>>405
現在は行政の監視もあるから

416名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:51:05.74ID:guEADaHx0
障害を克復しろというのか←かなりのクレーマーだけど言ってる事は通じる
空を飛べというのか←モンスタークレーマーな上に意味不明

417名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:51:34.24ID:i/WJab2F0
>>397
まず手帳持ちが二桁いるらしいからなあ
軽度の支援級から高等支援学校落ちの二次試験組なんかもいるんだろうから
この子達は自分の事は自分でやる事や、出来ない事に対しての支援を
上手に受ける事(依頼からありがとうの挨拶まで)が出来て当然として教育されてきてるから
なんでもやってもらって当たり前みたいなのには案外シビアかもしれない

418名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:52:16.85ID:570T/2Mg0
教師に空を飛べというのか

419名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:53:09.86ID:1SUwalsa0
>>418
ほんとそれ
一般の学校の教員は障害者教育の専門家でもなんでもないっていう

420名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:53:23.00ID:qOdM8ug90
ごねれば空も飛べるはず

421名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:53:48.82ID:kcm+Fpr30
淡路の子か…
小さなコミュニティで地元自治体巻き込んで色々融通きかせてやって来てもらってたんだろうなぁ…
残念ながら神戸ではムリですわ

422名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:54:09.10ID:UqB1Fqxc0
あーあー 人は

423名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:55:06.29ID:TML4VItC0
>>16
そこにぶっ込んでくるとは思わなかった
その台詞出るの分岐だったかカオス路線だったか忘れた

424名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:55:07.00ID:9g71/tJ60
学力が基準に達してないから不合格なんじゃないの?

この手のムーブメントってかなり厄介で、
身体障害があって体が動かないけど知的にはノーマルな人が、障害を理由に差別されて入学が拒否される事案と混同されるんだよね。

425名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:55:40.81ID:ok5MeBzx0
むしろ空飛べ

426名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:56:01.24ID:IG7W28me0
通信高校があるじゃん

427名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:56:47.13ID:mAv+CbOO0
級友が歩行器押して走ったとかヨダレ拭いたとかなにさせてんだよ…

428名無しさん@1周年2018/09/25(火) 01:58:07.91ID:guEADaHx0
問題出してもアウーとしか言えないのに「よく出来たな」はないわwww
せめて答えるか指で刺すぐらいは出来ないと
勉強させたきゃ家で自分がやれ

429名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:00:46.23ID:guEADaHx0
>>427
ほんとそれ
「流れるヨダレ」だから一日中ダラダラとヨダレを垂らしてたんだろうな
ウンコも漏らしてそう

430名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:01:16.44ID:kcm+Fpr30
ちょっと
洲本に県立の支援校あるやん…
そりゃアカンわ
裏で手を牽いてる人間おるな

431名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:01:21.90ID:qPE00/+G0
>>3
うん...

まぁー
とりあえず
チョンは死ね。

432名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:03:12.16ID:A7m8V2IQ0
3桁×3桁が本当に出来るんなら定時制のDQNよりは賢いんじゃね

433名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:03:18.45ID:dCKy+5RP0
アイキャンフライさせれば全て解決

434名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:03:31.21ID:vm5BpLgy0
奥山佳恵は堂々と「依存できる相手見つけたい」って言ってたよね。オムツ外れてないダウン症の次男を普通級に入れる時に。
でもそれは決して一方通行ではなく、お世話するお友達も息子を通して成長できるから「育て合い」なんだってさ。

435名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:03:56.76ID:OavJGcqx0
同じクラスの生徒に、
障害者の世話をさせるのは間違い。

ちょっとした手助けなら良いが、
それが常態化すると、もはや世話となる。
生徒にそんな事をする義務も必要も無いし、
本当に介助が必要なら、養護学校へ行けば良いだけ。

436名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:04:11.55ID:YQ+W21Km0
筆算なんて小中レベルだしそこはね

437名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:05:07.22ID:CsUe7bwC0
なにアホなこと言ってんだと思うけど、障害者抱えてると少しずつ心が蝕まれて考え方が病んでくるんだろうなこんな感じで
そう思うと恐ろしいこっちゃ

438名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:05:10.25ID:HYJsnmfj0
>>434
あの人イカれてるよね

439名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:05:54.43ID:udHv8tQz0
>試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。

得点しただけが判断基準とかね
◯×問題当てるだけなら幼稚園でもできる

440名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:06:38.12ID:Dz4ftprJ0
一次で2点の科目があって二次で3点取れば、記事の条件は満たされるなw アウアウ

441名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:06:54.37ID:tJA3sjNI0
子供より、親に何らかの支援が必要なようだな。
オツムに重篤な問題がある。

442名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:07:34.04ID:jtPmV72G0
>>435
・通りやすいように、「ちょっと」通路をあけてあげる
・階段が大変そうなので、「ちょっと」荷物を持ってあげる
・歩行が大変そうなので、急な坂や段差では「ちょっと」手を貸してあげる
・集団での移動が遅れがちなので、みんな「ちょっと」ゆっくり目にペースを合わせてあげる
・学習に付いていくのが辛いので、教師は「ちょっと」ゆっくり目に話し、他の生徒は「ちょっと」自習して待ってる時間がある
・肢体不自由なので、よく物を落とす。気がついた級友が「ちょっと」立ち上がり、拾って手に握られせてあげる

   ここまではいいだろ?

・ちょっと通路をあけてくれるなら、「もうちょっと」配慮して車いすを押して欲しい
・ちょっと階段で助けてくれるなら、「もうちょっと」配慮して階段を抱きかかえて運び上げて欲しい
・移動をちょっとゆっくりにしてくれるなら、「もうちょっと」配慮して全移動をみんなで運搬して欲しい
・ちょっと自習して待っててくれるなら、「もうちょっと」配慮して全時間をうちの子に使ってみんなは自習していてほしい
・ちょっと拾ってくれるなら、「もうちょっと」配慮してノートを取るときに手を添えたり、教科書を開いて読み聞かせて欲しい


これを狙ってるのがミエミエなのに、相手にバレてないって思ってる人っているよね

443名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:08:01.69ID:CMrs1dMD0
合計何点か出さないあたり5教科あわせて50点もなさそうだな

444名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:08:56.08ID:HYJsnmfj0
>>411
高畑ゆうやとか

445名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:11:00.24ID:gzxxuZiP0
足切りに引っ掛からない程度に点が取れてないんだけの話

446名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:11:32.99ID:OavJGcqx0
>>401
それな。
例えば、頭のキレる人間とディベートの
機会でも持てるなら、そっちの方が遥かに有意義。
会話もろくに出来ない奴らと関わっても、
同情の気持ちしか生まれないな。
非生産的、非建設的かも。

447名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:11:42.39ID:A7m8V2IQ0
まあでも最低合格点があるならそれが何点なのかは明示すべきだと思うわ

448名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:11:52.35ID:udHv8tQz0
>>441
自分の子供を障害者と認められない親にはカウンセリングが必要だと思うわ

449名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:12:38.73ID:7N/UL7BT0
このゴミ育てることになんか意味があるの?
不良品は捨てていけよ

450名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:15:30.91ID:zqNC/rqQ0
不細工の親が
「この子と結婚しなさい!」
つっても無理だからな
持たざる者は仕方ない

451名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:15:36.23ID:o6r/1jqx0
他の生徒の迷惑になると言われる前に気づけ死ね

452名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:16:50.01ID:jtPmV72G0
>>441
そうしたお子さんが生まれたご家庭は辛いだろうが
親への研修を義務づけて欲しいわ

特別支援学校や学級が、いかに個々の特性に合わせて自立支援しているかについて、見学や体験も通して


親にも発達や知能の問題がある場合も多かろうが、現状、親の無知につけこんで人権団体がのさばりすぎている

453名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:16:55.94ID:OD8HhE+N0
これ全部自民党政権下の法改正で
学校側が断れなくなったんだぞ
金食い虫の養護学校をつぶして
「お世話係」の子供に押しつける政策
上級国民の子供は上級国民専用の私立に入れればいいからな

454名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:18:02.44ID:F142ddpf0
障害者って、ほんとうぜぇ

455名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:20:24.16ID:oaxcIOmf0
逆に
「空を飛ぼうとか無茶しないで、大人しく寝ていて下さい」
って言ってると思うんだが

親は子供を空に飛ばそうとしてるようだが
死んじゃうからやめれ
虐待ですよ

456名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:20:58.57ID:dnuGoI3V0
障害者用の特別学校がちゃんとあるのにそこに行かせずに普通の学校に行かせようとするのは親のエゴだな。

457名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:21:35.73ID:CMrs1dMD0
特別支援に行かせたくないのはうちの子は普通っていう親の面子
面子が全てなのは中国人の特性らしい

458名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:23:53.62ID:i/WJab2F0
>>432
名前書けば受かるとか九九も出来ないとかフリー大学とか
そういうのは流石にネットの誇張表現だと思うんだよなあ
小学校程度までは大体みんな真面目にやってるし、DQNも入試前は
ちゃんと勉強するから、酷い点とはいえある程度は出来てるんじゃないかと

459名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:30:55.67ID:kJf5GagN0
親のエゴだね
野球部といいマラソンといい周りにどれだけ負担かけても何とも思わないんだろう
むしろ障がい者様のお世話という経験ができるんだから感謝しろよくらいに思ってそう

460名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:32:33.41ID:d++OvrL50
事故ったり死んだら一儲け出来るから敢えて不慣れな所に押し付けたい

461名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:34:27.96ID:fUJrsvII0
親「空を飛べということか!!
学校「いいえ、無理させないで適切な学校へどうぞ。
親「空を飛べということか!!
学校「?????

462名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:35:19.84ID:EnIKapQvO
>>453
日教組はどうなんだ

463名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:36:01.00ID:VDQAfF9F0
高等学校の合否は建前上,学力検査と調査書を総合的に見て判断していることになっている。
だから,不合格の理由は学力検査の結果だとかは言えない。
また,評定,評価以外の内容,例えば住所や欠席日数は,合否の判断材料にできない。
校長の言い方が明確でないのは,個別の内容で合否を決めているわけではないから。
しかし,実際には,学力検査では各教科または合計点に最低点をもうけたり,
調査書での評定に基準をもうけたり(評定合計やABCを点数換算したもの)する。
また,調査書の総合所見欄に非行等の記述がないことが求められることもある。
総合所見欄に非行等の記述があった場合,それは中学校から不合格にしてくれのサインと見なされることがある。

だから,この生徒は総合的に見て不合格と判断されたとしか言いようがない。
合否の基準は他の生徒と同じなので差別には当たらない。
差別というのは,障害を理由に受験させなかったり,受験できなかったりした場合だけだ。

464名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:38:29.87ID:giDGjdOM0
3桁の掛け算できるとか底辺高のやつらよりは頭良さそうやん

465名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:41:48.46ID:kkzjtG3o0
なぜ空

466名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:43:35.96ID:9zq/3dKO0
>>458
うん、なんだかんだ言って小2、3の九九とわり算は
生活の必要に迫られて中学くらいには出来てそう
それが出来れば大きい桁の筆算くらいは
時間あれば普通に出来そう
めんどいから電卓はありにしても、金扱うようになると考え方増えるから、間違いは気づきそう

467名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:44:42.74ID:3zCIUrIg0
そんな無茶は言ってない。
普通に出来ないなら、迷惑だからよそへ行ってね。

468名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:46:47.95ID:VDQAfF9F0
点数が低くても,他の受験生も低ければ合格になる。

合計点数(○=人,●本人)
70 ○○○
60 ○○
50 ○
40
30
20 ●
10

判定=不合格

70 ○○○
60 ○○
50 ○
40 ●
30
20
10

判定=合格

70 ○
60 ○○
50 ○○○
40 ○
30 ○○
20 ○●
10 ○

判定=合格

469名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:48:05.65ID:oyROtOUQ0
>>464
肢体不自由だけじゃなく上半身もほとんど動かせなさそうだし
筆記も無理そうだからどうやって解答するんだろうな?
アシカショーみたいに順番にカード出してうなずく感じかな?

470名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:48:39.37ID:RAcLfqBv0
個人の想いなんぞより優先されるべきものがあるだろ
自分の事ばっかりだな

471名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:52:48.28ID:guEADaHx0
名前すら書けないのに何故入れると思った?
他の子は受かったのにとうらみますつらみを言ってるけど、他に体も言葉も不自由なヨダレ垂らして座ってるだけの子なんかいたのか?

472名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:56:12.19ID:MtJSXb9v0
>>434
障碍者を教材扱いするとか

473名無しさん@1周年2018/09/25(火) 02:58:41.44ID:uKQl0UrK0
>>28
受験出来ない、は差別になる
受験の結果入学出来ない、は当然の結果

474名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:00:05.34ID:ZyU4DX8a0
義務教育じゃないんだから
規定の得点に達しなかったから不合格
って言えばよかったね

475名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:00:23.77ID:EQXwonZB0
めんどくさい世の中になったな
健常者と同じように生活させるなんて無理じゃん
周りが迷惑だわ

476名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:00:32.64ID:GdNOG5Jh0
昼間働く人の為の、夜間学校でしょ。
そうまでして支援学校入れたくないのは執念だね。

477名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:08:11.24ID:Yapop9lF0
たとえ合格したとしてもお世話係は家族でやってって感じだなぁ
義務教育でお世話係していた子供たちが可哀相
素直に養護学校に通う方がお子さんの為じゃないかな?

478名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:09:19.71ID:MtJSXb9v0
>>452
こんなこという親が度々ニュースになってるってことは、けっこうな割合で親も知能的にちょっとアレな
ことが多いのかもね。

479名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:11:42.59ID:Xn7NrzGZ0
ややこしい話は全部抜きにして

お母さん、教師に何を期待してるんですか?

480名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:11:52.52ID:kclQWs780
入学拒否は差別ではなく
まっとうな判断

481名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:13:04.41ID:e+qTqRoS0
>小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
>中学では野球部に所属。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。

おいおい・・・

482名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:13:24.27ID:kclQWs780
東京5輪が何年開催とかわからんわ・・
2020年以外の他の選択肢が何年なのか気になる

483名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:14:02.56ID:kclQWs780
>>481
それ笑うところだろ

484名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:14:45.34ID:ypTdkSu50
>>481
こういう手紙を出したくなる気持ちがとてもわかるわ
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number/011221.htm

485名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:15:24.51ID:ypTdkSu50
つまりペット

486名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:15:38.93ID:kclQWs780
みんながやさしくしてくれるのは義務教育までだぞ
高校からはいやおうなく競争社会になる

487名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:18:50.04ID:9mpsysXz0
【※※警告】夜の神戸三宮繁華街のチャイナ女の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリだから!
連れて行ったチャイナ女があとでその店から、客より巻き上げた売り上げの半分を貰えるシステムらしい。

◎それに奴等、中国人と言うと警戒されるのが解ってるらしく、必ず国を聞かれたら「台湾」 と嘘をつく!

偽台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が酷い目に遭うからホント要注意!!

それと奴等は金かけて不法入国してきて不法滞在してるから
金を稼ぐ為ならどんな汚ない事も平気で致します!!

特に夜の10時頃から明くる日の朝方頃にかけてが激ヤバいらしいので気を付けて!!

488名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:19:08.20ID:y7cIA+Iq0
>>458
分数が出来ないのはいる

489名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:20:43.23ID:659hA+kF0
教える先生を探すほうが大変そうだな
全ての問題をイエスノーで作るとか
夜間学校の先生にそんな手間かける時間ないだろ

490名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:24:28.06ID:yT7BISsS0
>>484
これ、障害者団体側が得意になって
「卑怯な親からの抗議文」として晒してるが
抗議した親の訴えを広めて、抗議側の支持を広げてるよなwww

491名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:24:31.10ID:9zq/3dKO0
到底出来ないことを、足りないことを
人の手を掛けたり差別だと言って
型の資格だけ取得しても本人もわからないのに意味ないと思うぞ、ずっとそうやって生きるのか?
それより障害がある子にも柔軟な擁護学校の方がまだ色々出来そうなことがあればで
やってみる?とかありそうなのに

492名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:25:58.77ID:kclQWs780
普通の学校に入れて卒業できたとして
あと何する気でいるんだこの親は
どっかの会社に入社させる気?

493名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:27:49.12ID:MtJSXb9v0
>>490
親御さんの手紙のほうがよほど説得力もあるし言ってることも理解できる

494名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:28:04.77ID:aVvmriSu0
「空を飛べと言うことか」
「無理をなさらないでくださいと言うことです」

495名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:32:50.23ID:yT7BISsS0
>>452
>>478
知能障害というより、子供の障害の介護疲れでメンタルがあれになってると思われ。

学校側がそれを指摘したら、差別で基地扱いしてるとか物凄い勢いで喚かれるから
誰も言えないんだと思う

496名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:32:51.49ID:EPBW9GplO
差別差別と騒げば何とかなると思ってるな

497名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:33:05.59ID:REJwk2zI0
可哀想に
何で養護学校に進学させてあげなかったのか

それと部活も野球部を選ぶあたりズレた親だなぁ
例えば将棋とかなら介助者を付ければ対戦もできそうなのに

498名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:33:19.87ID:uKQl0UrK0
>>491
これ、親に愛されてないんだよね
傷害を受け入れて貰えてない、無視され続けてる
「自分の子供は普通の学級に入れる子供のはずだ」って思われてるって本当にグロい

499名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:34:46.59ID:e+qTqRoS0
>>498
ほんとな
子供を一番差別してるのはこの親だと思うわ

500名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:37:45.75ID:9zq/3dKO0
もう誰のせいでもないんだから、現実見ないと
一生介護だよ、やることは親が急逝しないよう
気をつけることと、その後どうすんのってことの方が真剣に考えるしか

501名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:38:54.23ID:MtJSXb9v0
>>491
そうやって一生「差別だ!」とか喚いて生きていくんだろうね、こういう人って。

502名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:43:44.44ID:8PtxuNs80
>>106
こういう学校のレベルがイマイチ分からないんだけど
いくら定員割れしてて「名前さえ書いていれば受かる」ような学校でも
平均点以下だったら落とされても文句言えないですよねぇ。
全教科、平均点が3点とかだったらお茶吹くけど。

503名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:44:14.10ID:zRKUAdcS0
介護費用を払えよ

504名無しさん@1周年2018/09/25(火) 03:50:39.86ID:QjyzqLqB0
夜間定時制の学校では、危険なく一級障害者を卒業まで守るのは人員数的に不可能
妥当でしょ
障害者の学校だってあるのに学ぶ機会を奪ったのは母親だろ

505名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:00:35.99ID:QjyzqLqB0
>>484
普通の高校を卒業したために就職する対策が全くできてなくてどこにも就職出来なかった障害児いたよな
本当に可哀想
障害児本人も周囲から奇異の目で見られてるのは自覚してるのにな

506名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:00:36.82ID:ixjcuz+M0
国から金貰ったり、援助されてて差別もクソもない
クレーマーやめろよ

507名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:06:56.88ID:OGsTP3EI0
飛ぼうと思えば空だって飛べる

508名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:09:14.55ID:Sl56bO1F0
>>500
>誰のせいでもない
畑が悪いー派はたくさんいるからね
このスレだっているしなあ
誰にでも起こり得ると思うんだけど

509名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:16:59.90ID:DZgQvnCT0
定時性って昼は働いてる生徒も多いでしょ
単に成績が悪かったり素行不良で全日制に行けなかった連中はすぐ辞めちゃいがちだし
そうすると疲れた体でそれでも頑張って勉強しようって生徒らに
障害児の身の回りの世話までしろって言うの?
本当に自己中心的な親だなあ

510名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:24:53.01ID:Sl56bO1F0
>>495の通りだと思う
虐待のことを思えばこの病気は割と親に大事にされてる子が多い印象だけどな
普通に親が受け入れて…

511名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:24:59.48ID:6v8krQHw0
>>494
>>494
>>494
なんという大人の対応www

512名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:25:19.26ID:r+rOv6+P0
今まで周りに世話を「させて」きたのをさも美談のように語ってる糞親で笑うわ
誰が見ず知らずの池沼のヨダレなんて好き好んでふくんだよ
馬鹿じゃないのか

513名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:28:31.44ID:rESTzx610
〉1読んだけど、誰も空を飛べなんて言ってなくね?
自立した学生生活が空飛ぶくらい難しいなら
学生生活そもそも無理じゃね?

514名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:29:10.56ID:Sl56bO1F0
>>512
>>1はあり得ないよね、分かる
けど、こういう媒体に取り扱われたことがあれば割と分かるかもしれないが、印象操作どころか、こちらの言ってることを無視して理想像を描くよ
人間複雑だからね
商売だし
質問されてこういう生活をしてました(恥)と答えたとしても編集者がそれを美談のように捻じ曲げた可能性もある
本当に頭お花畑かもしれないけど

515名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:30:23.22ID:Sl56bO1F0
Aと答えたのにBと書いたりな
一般の個人だといちいち騒がないし

516名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:39:37.78ID:0+y1ACHy0
誰か勇者に来年の3月に本郷の赤門前で「私に空を飛べというのか」っていうプラカード
を持って立ってほしい

517名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:42:21.73ID:SfuUjpzU0
スピッツは公式にコメントを出すべきだな。
田村が。

518名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:44:14.12ID:Iuxp+XEM0
これまで面倒見てくれていた淡路市に泣きつけばいいのでは

きっとこれまで通り支援してくれるでしょ

519名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:44:31.10ID:cYT6yX8n0
あなた、飛べるかも

520名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:44:34.20ID:r87fIWJ9O
親が既にまともなロジックを理解出来なくなってるんだな。

521名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:45:40.50ID:uudfwWvw0
近頃こういう尻の穴がかゆくなるような話が増えた

522名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:46:16.51ID:5Wwc4UX70
君たち差別はやめろよ俺は差別が大嫌いなんだ

>>1の子をカタワの学校に行かせろとか差別だから
カタワの学校なんて通わせられない一緒にするなって
親の気持ちわからないのか?

523名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:47:19.84ID:OO+7J5uO0
特権気取りの卑怯者じゃねえか

524名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:47:36.32ID:OiyqxUEi0
毎日新聞気色悪い

525名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:47:46.19ID:GZOuYJhz0
養護学校の高等部じゃだめなの?
この親子が養護学校に通う障害ある子たちを差別や偏見で見てるってことだろ

526名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:48:54.49ID:5Wwc4UX70
>>525
だからさぁそうやって差別するな差別主義者め
カタワの学校に通わせろとかそれ差別だから
そんなごみ共と一緒にするなという親心わからないのか?差別主義者ほんとくそだな

527名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:49:42.46ID:9zq/3dKO0
お母さん、飛んだらだめよー

528名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:51:44.44ID:bumiRQ6k0
何か知らんが飛んじゃいなよ

529名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:52:53.53ID:Dyku9f1P0
>>513
飛べない子を飛ばそうとしてるのは親のお前だろうと言ってやればいいのにね

530名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:52:53.56ID:ejm5R0dz0
県立ならともかく神戸市立は無理だと思う

531名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:53:04.50ID:99BbyE+Q0
これも弱者を装った利己主義の押し売り。
LGBTと同根。
差別されてる訳でもないのに、ことさらに差別を騒ぎ立てる嘘つき。
学力が足りないなら高校に行けないという当然のことをひっくり返そうとしてる。

532名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:54:35.43ID:9zq/3dKO0
障害の中でも、重度の脳性麻痺はな…
ちょっと厳しいな

533名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:54:57.08ID:DgVFdyqk0
文字をかく、テストに答える事を求められてるのに
空を飛べとか誰にもできない事に例えるあたりがね

534名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:56:05.04ID:lr8gPsHV0
障害者の場合、断られる事はままあるよ
仕方ないと考えて、前向きに生きようよ

535名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:56:39.98ID:5Wwc4UX70
>>532
何も難しくないけど?医者と看護師常駐させて
生徒にお世話する機会作れて教育になるし
何も難しいことないでしょ

536名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:58:26.51ID:9zq/3dKO0
>>535

537名無しさん@1周年2018/09/25(火) 04:58:52.53ID:12EYOi0l0
ならば毎日新聞に入りたいと言う純粋な
無職の中年の願いも叶えてほしい
新聞記者になりたいんです

538名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:00:09.43ID:GZOuYJhz0
>>535
じゃあ養護学校も盲学校も特別支援学校もいらないな

539名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:00:14.20ID:5Wwc4UX70
>>536
エレベーターや建物改築なんかも必要になるし
社会貢献すごい大きいじゃん?わからない?
みんなが得する

540名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:03:00.93ID:gWJg9HbC0
これさ、いつまで差別で我儘通す気なんだろうな
他人の手を借りないとならない状態で普通の高校行かせるのもどうかと思うよ
無理矢理高校行かせて卒業させた後、企業に採用されないのも差別と言い出す末路しか見えないんだが

541名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:06:03.60ID:4AkaeL/A0
生まれつきの障害は大抵親からの遺伝だからな
親を責める気にはなれない

542名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:06:33.37ID:rYVNZDKc0
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚

543名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:07:58.77ID:2HHMx8tw0
支援学校にも高等部あるのにそこじゃダメなの?
障害児の親って「うちの子は障害あるけど普通に溶け込める!出来る子なのよ!!」って脳内フィルターぶっ壊れて歪んでる人多い

子供の将来を親が握りつぶしてるのと何ら変わりないにね

544名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:10:04.53ID:cuAttkI70
>>543
支援校に障害児沢山通ってるよ
無理矢理普通校が目立つだけ

545名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:10:26.65ID:ewWyazuR0
障害者としての生き方を学ぶ機会を親が奪い
ふた親が死んだ後、一人で生きる限界に苦しむ時が来るんだろ?

546名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:11:11.98ID:EMBKGno70
「高校行きたいでしょ?行きたいわよねえ?行く?行くでしょ?×100」
ほらこの子も高校行きたいって言ってるわ!頑張らなきゃ!

結論:親もいろいろアカン

547名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:12:47.57ID:2HHMx8tw0
>>544
この子の為には特別支援学校行った方が卒業後の進路とかも 専門的に相談できるのにね

548名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:13:57.19ID:mKcX9JRl0
家でじっとしといたほうが楽なのに
空を飛べといってるのはお前らじゃないのか?

549名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:15:31.89ID:KE0GVW7x0
こういうのは親が病気だからね。
障害者生んだコンプレックスで精神病んでしまってるんだろう

550名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:16:34.75ID:2HHMx8tw0
不合格なのに「どうやったら合格できるのか教えろ」って障害者云々よりも親がモンペですやん…
学校的には不合格にして正解だろ

551名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:17:27.41ID:UaiMRyps0
高校は義務教育じゃないんだからあきらめろん

552名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:18:38.80ID:cuAttkI70
>>547
この子の場合は卒業後生活介護だろう
支援校は福祉を受け入れる訓練もするし
受け入れ先の「実習」もある
何処にどんな施設があるか教えてくれるのも支援校
どう考えても支援校の方が良いんだけどね

553名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:19:35.71ID:kclQWs780
空を飛べと言われたら
崖から放り投げるのかこの親は

554名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:21:09.49ID:RAMLUVKu0
介護する人間に空を飛べって言ってるのがわからんのかな

555名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:23:07.40ID:99BbyE+Q0
この親子に対しての批判多数。
しかし毎日新聞はこの親子の主張が正当であり、学力無くても
障害者だから高校入学させるのが正義みたいなことを言う。
最低だな、毎日新聞。

556名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:23:25.13ID:MJOcg0Wu0
障害者として生きていく術を学ばなかったんだから、一般人扱いでいいだろ。
障害者認定取り消してやれ。

557名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:23:49.88ID:o2R6Lkmp0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 	->画像>5枚

アメリカが「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。


4yes

558名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:24:10.19ID:IQ1yupCC0
不幸のお裾分けは迷惑

559名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:28:48.79ID:20svOJeD0
空を飛ばなくても名古屋城の天守閣には登れる

560名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:29:14.61ID:EdPW16ps0
小中と違い入試があるからな高校は
合否判定は裁判で覆らないのが判例

561名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:30:09.10ID:yUvN6ieH0
ガイジはお断りってハッキリ書いとけよwww

562名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:30:20.44ID:eJRB1PG10
通信教育でいいだろバカたれ

563名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:30:31.75ID:6Mr7w1dR0
こういう安房峠な記事書くからリベラル派は叩かれるんだよ
子供のこと考えたらどう考えても支援してくれる学校に入れるべき。
卒業後のことも面倒見てくれるし。

564名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:31:31.73ID:6QnkmR560
>>490
幼児のようであるとは言え、中学普通級に一応は一人で通える程度なんだから
支援級で療育したら障害者枠で雇用される可能性もあるだろうしダメだとしても作業所とかにも支援級が色々働きかけてくれるから行きやすい
普通校なんて健常の出来ない子のフォローもしてくれないのに、障害のある子を特別にフォローまで期待できないよ
この親は普通校出したあとの子供の将来、何にも考えてないよね

565名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:31:54.75ID:9zq/3dKO0
>>539
エレベーター?あるじゃん
どこに?学校に作るつもりか?

566名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:32:16.23ID:Pz3D6GoUO
この状態なら厳しいだろ仕方ないわな

567名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:33:13.02ID:iFxkgSaR0
親が校舎の改修費や医療スタッフの増員費用を負担すりゃ問題ない

568名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:34:02.27ID:A9ZA3y9z0
学校側の温情でしょう、将来考えての
この子も、他の子の事も含めて

569名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:34:12.93ID:aR6Gq0To0
こういう一人では何もできない系は親が死んだあとどうなるんだ?

570名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:34:22.81ID:xkueclj/0
スカイダイビングしても合格できませんよ

571名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:34:25.99ID:rfhkdelU0
空を飛ばそうとしてるのは、親だろ。

572名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:35:30.82ID:5Wwc4UX70
>>565
学校に作るんだよ
エレベーターと階段のぼれるやつも
観光地にも作らないとだめだね

573名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:36:18.92ID:2o8oQeXh0
こういうキチガイモンペ見てると
昔はジャンクが生まれたら産婆がこっそり間引いてた意味、必要性が良く分かってしまう
我儘で道理を引っ込めさせる馬鹿の言うこといちいち聞いてたら社会が回らんものな

574名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:40:59.92ID:2o8oQeXh0
差別するな平等に扱えってのはジャンクだからを理由にした厚遇もうけられなくなるのだが
馬鹿には理解できんのだな…
こんなのが盛って出来損ないは生んで親気取れる状態はやっぱ社会的に駄目だろ
周りはきちがいと池沼に配慮して当然って気でいる辺り救いようがない屑

575名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:43:22.15ID:9zq/3dKO0
>>572
学校かよ…3階とかなんだけど
大抵特別支援学級があるとこ小中は1階にあるが

576名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:43:30.13ID:5muo3LP00
>>347
高校入学するのに3桁のかけ算の筆算が出来ることや東京オリンピックが2020年にあることを答えられることを誇ってるのが学力が低い証明だろw

577名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:43:33.65ID:fjXxAUD+0
>347
あなたはきっと心が綺麗な人なのだろう。

私は、
> 試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
という記述を見て
「『0点ではなかった』を随分飾り立てて回りくどく書きやがって」
という感想しか湧かなかった。

578名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:44:03.96ID:7p1Qkky10
きっと、いーまーはー、自由にー、空もとべるーはずー

579名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:44:16.73ID:DTHrHOsx0
このこが「お世話になった毎日新聞で働きたい!」って言いだしたら入社出来るの?

580名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:44:47.98ID:5Wwc4UX70
>>577
はい いいえ
どちらかの問題作らせて0点じゃなかったんだから
合格でいいだろ?

581名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:45:11.39ID:Sl56bO1F0
>>577

ww

582名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:45:26.93ID:aBp39u4F0
>>1
こういうの、もううんざり

583名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:48:40.00ID:ii7/wko90
パヨクのオナニー

584名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:48:41.62ID:LZOHXGJr0
受け入れてくれるとこ選べよ
健常者は皆そうしているぞ

585名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:48:42.65ID:SBrEfoyE0
障害の有無で差別するのは論外だが、身近には居てほしくない。

586名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:49:57.17ID:ii7/wko90
普通の高校行かせるってことは空飛べって言ってるのはお前らってことがわかってない

587名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:51:25.06ID:crRSeiZN0
>3桁同士の掛け算

自信ないわ・・・

588名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:51:34.78ID:I4nV0tSx0
>>3
つ病人舞

589名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:52:08.73ID:RyOxp1M10
⊂二二二( ^ω^)二⊃

590名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:52:57.03ID:Z8sSSQoj0
通学さえすれば進級できる小中と違って入学しても
高校だと留年続きで結局は退学食らうだけだろ

591名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:53:49.08ID:ii7/wko90
>>587
おい早まるなw

>の筆算

592名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:54:53.67ID:kLbOLXcn0
親は知性に障害がありそうだな?

593名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:55:52.19ID:1du6WK9C0
ゲームとドローンの技術を応用して自由自在に空も飛べる車椅子を開発したらいいんじゃないか?

594名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:56:11.38ID:hF0nqNPf0
>>1
同級生に共に生きる事を学ぶのを大義に必ずこの子の介助をする事が事実上の義務となる。
同級生は嫌だって言う選択肢がない承諾を強要させられる

595名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:57:23.68ID:ii7/wko90
>自ら体を動かせず全面介助が必要だ。話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる


ガチでテストとかどうすんの?留年なっても差別にするの?
悲しむのは本人だろ

596名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:57:30.66ID:fjXxAUD+0
>580
流石に、入試は同じ問題を解いたと思いたい…
っていうか、あの書き方だと二次募集では0点の教科もあったようだけど、
はい いいえ
で0点とったならそれはもうむしろ研究室かどっかに配属してもいいと思う。

597名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:59:20.91ID:uudfwWvw0
私立のドドドドドドド底辺高校だったら入学させたかもヨ

598名無しさん@1周年2018/09/25(火) 05:59:44.10ID:1du6WK9C0
>>590
3桁の掛け算出来るなら、一般的な定時制高校の学生よりは賢いと思うが
これは明らかに障害を理由にした不合格だろ

599名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:00:53.57ID:26vyPBwF0
障害者手帳発行する時に
保護者の勉強会みたいなのものないの?
なぜ特別支援学校や養護学校が必要なのかをきちんと教えるべきでは?
納得しない場合は手帳も手当も出さなくていいよ
こんなのいちいち相手にしてたらキリがない

600名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:01:31.89ID:bcHl7sPB0
俺も定員割れの高校受験したけど、落ちたぞ
最低限の点数がなかったか、
試験当日の昼休みに校庭でドッジボールしたせいと思う

601名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:02:58.38ID:yUvN6ieH0
>>600
お前みたいな在日はお断りだったんだなw

602名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:04:05.43ID:mdvxWgvM0
学校「その子に空を飛べと言うのか」
キチガイ親「むぐぐ」

603名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:05:24.72ID:i+T+tOHL0
モンスターペアレントが社会を破壊していく
無理なもんは無理
お前がめんどうみろ

604名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:06:33.28ID:26vyPBwF0
>>600
ドッジボールした人は全員落ちたの?

605名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:07:33.50ID:fjXxAUD+0
>598
一般的な定時制の高校生でも、100問中50問くらいは正解できると思うよ。

606名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:07:38.11ID:LA5DHD/f0
障害がある人は保護して援助してもらえるのがあたりまえと思うのが大きな間違い
なんのために養護学校があるのか考えた事もないんだろうなこのバカ親は

607名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:09:03.10ID:bcHl7sPB0
>>604
6人でドッジボールして、同じ中学な3人は落ちた。
残り3人は他の中学の人でどうなったか知らん

608名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:09:10.02ID:TdeCB/vo0
>>1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった

なにこれw

609名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:09:32.09ID:+KWFUtHF0
義務教育でもないんだから
学力が規定に届かなきゃなれないだろ
こいつは何を言ってんだ?

610名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:10:48.95ID:bcHl7sPB0
よだれ、食事、勉強、運動、
同級生の機会奪って、申し訳ないって気持ちないんかな

611名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:11:12.94ID:4qbQ03V90
まあ、試験はやはり曖昧な判定な物は信用できないな。多分、国立大の半分以上も裏口入学だから。笑
でなきゃあんな低レベルな論文ばかりになる訳がない。内部卒のコネだ。笑
あいつらの猿みたいな研究内容見てると内心大爆笑なんだけどやってる当人たちは大真面目なんだろうなって更にウケる。笑
あいつら真剣にまともな事をやってるつもりで派手なお笑いやってるんだからこれ程滑稽な事は無い。
国立大も知的障害者みたいなのが半分以上は居るのにそのスレタイの障害者を差別しているところがウケるんだよね。
因みにやっぱり大学院受ける事にしました。真顔

612名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:11:59.66ID:9zq/3dKO0
3桁3桁のかけ算でも、即答しやすいものはたくさんある

613名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:12:24.90ID:sHKtC4sT0
皆死ねって思ってるよ

614名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:12:37.05ID:bcHl7sPB0
>>608
0点じゃなかったって事かな?

615名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:13:06.47ID:sHKtC4sT0
同級生がなんでかいごさせられるんだよ

616名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:13:49.56ID:12pcWjwi0
乙武を見ててなんで普通科に行きたいかって、介助してくれる優しい人探しなんだろうな、と
乙武も嫁に三人も産ませて介助も十年以上させて。ああいう事だったんだろう
不倫して奥さんの気持ちがぱっと切り替わっちゃったみたいだけど、あんな事なければ一生面倒見させたんだろう
なんかとても怖いなって思ってしまった

617名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:14:46.82ID:crRSeiZN0
6人でドッジボールとか、中に2人しかいないじゃん
そんなだから落ちるんだよ

618名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:15:11.23ID:aVTzAv0W0
先生から言われるお世話係は永久に禁止した方がいい

619名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:15:57.46ID:TdeCB/vo0
調べたらこの高校偏差値32って書いてあるんだが
入れてあげてもいいのかなって気がしてきたよ・・・うん

620名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:18:02.68ID:ln+cuwZw0
お友達ごっこ、お世話係、勉強ごっこが出来たのは義務教育だったからで
高校でもそれを求めるのは違うのにいつまで夢見てるんだろう
差別って喚けばなんでも思い通りになる風潮もいい加減やめておかないと、自分で自分達の印象悪くしてるのにな

621名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:19:01.31ID:bcHl7sPB0
>>619
偏差値32ww
入学してもドッジボールの的にされそう

622名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:19:55.38ID:c4fQVl980
支援学校に高等部あるんじゃないの?
なんでそっちに行かないんだろう

623名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:21:01.92ID:AeuqDs400
飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ

624名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:22:02.26ID:bcHl7sPB0
障害者の親同士でも、
支援学校より普通科に通う方が偉いって差別があるからな。

625名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:23:09.33ID:6OJAZG050
率直に思うが、体育の単位取れないだろ!?

626名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:24:04.20ID:f6cxhMkF0
障害を差別するな、普通の子どもと同じように扱え
ただし障害に配慮しろ学校で介護しろ

おかしいよね
普通の子どもと同じように扱うなら介護とかしなくていいよね
なんで介護求めるの?
仮に求めるのがOKでもそれに応じるかは他人次第だよね
普通の
いいとこ取りして他人に迷惑かけるのが当たり前とか思ってるの?それは普通じゃないよね
障害に

627名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:24:35.42ID:bcHl7sPB0
>>625
障害者だとクリアできないカリキュラムを組むのは差別

628名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:27:25.94ID:xr/62m7R0
死ねよガイジ

迷惑でしかない

629名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:28:30.32ID:3e6O7jA3O
義務教育までは国や行政や保護者に責任がある

高校や専門学校は別

そんなこともわからないからカタワは嫌われる
何が空を飛べだ、誰もそんなことは言ってないだろが!
ふざけんなカタワ

630名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:29:05.17ID:jO4wLk/70
>>621
やばすぎるって
中学までは偏差値68〜35くらいの多様性のなかで
60〜52くらいのちょっと優秀でやさしい人間のおかげで
なんとか生きてただろうけど
偏差値32の進学先はやばいって

631名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:29:35.84ID:3e6O7jA3O
優しくされて調子に乗ってんじゃねーぞカタワ

632名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:29:51.01ID:w+oxHLws0
日本語話せないアジア系の子供は底辺高に入れるのにこれは差別だろ

633名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:30:04.13ID:0+y1ACHy0
当時「特殊学級」とかいう今ではヤバいネーミングのクラスが私の小学校にあってさ、6年生になった時
割り当てられてそのクラスの掃除当番になった。こっちが雑巾がけしてりゃ尻にキックされるし、バケツ
の水はぶちまけられるし、何でこっちは作業しててあっちは遊んでられるのか、子供心に理不尽さを
覚えたものだ・・・いい加減キレて「おい、ちょっかいだすなよ」って言えば養護教諭から逆に怒られるし、
今になって「お世話係」みたいな子供たちが暗黙のうちに存在していると聞かされて、何も変わっちゃ
いないんだと思うた

634名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:31:51.21ID:WZRyx3+20
飛べばいいだろーが

635名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:32:10.66ID:aBp39u4F0
これだから知的障害のある子供を普通学級に入れたらダメなんだよ
際限なく増長する

636名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:32:19.65ID:AnL5hnal0
定員割れでも入学できないレベルの結果だったんだろ
理解できない親の頭が理解できないわ
もう子供の世話で親も壊れてるんだろ、八つ当たりだわこれ
騒ぎの程度次第では業務威力妨害で逆訴訟もあるな

637名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:33:51.07ID://V4iAZF0
飛べない豚はただの豚

638名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:34:32.31ID:aBp39u4F0
恐らく小中学校でお世話係になってた子どもたちがここに進学してるから
一緒に入れろってことなんだろうね

639名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:34:40.31ID:lTeaaXaf0
あのさ、絶対卒業できないじゃん?
きちんと障害のある子が通う学校いったほうがいいよ

640名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:34:44.43ID:crRSeiZN0
いやもうすべての垣根をとっぱらう時代だと思う
女子大にちんこが入れるんだし

641名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:35:12.49ID:3Ie6jngk0
毎日は記事の継続が必要

642名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:36:11.57ID:aVTzAv0W0
それで高校生、計らいで高卒になって
なにが出来ると言うんだい?
入試で落ちてる子、重度の障害を持つ子
授業や試験はどうでもいいからってことかな

643名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:36:14.06ID:tJA3sjNI0
この親は、養護学校とその生徒をヘイトしてるな。

644名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:37:17.04ID:12pcWjwi0
>>619
そのために改修工事とかお世話係雇ったりとか数千万から億単位で税金使うのがきついんだろ

645名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:37:25.56ID:8a11c6zb0
こういう親は誰がフォローするのか考えた事あるんだろうか
何もないところから人手が出てくるとでも思ってるのか

646名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:38:21.43ID:ii7/wko90
>>608
子供騙しにもほどがあるよなw

647名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:38:28.62ID:7aAcwzPo0
定員内でもこの子はどうやって入試を受けたんだろ?!

648名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:38:40.89ID:5l44u0o60
無償の奴隷友だちと出会うためにも普通学級じゃなきゃ意味ねーし

649名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:40:03.94ID:aVTzAv0W0
何て言っていいかだけど、飛べるんなら…

650名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:43:14.19ID:D4ip6AWK0
行って討論させるべき

651名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:43:34.26ID:ChM/XzSC0
>>1
純くんに、ひと口の水と、あたりまえの学校生活を求める署名
http://www.arsvi.com/o/sfz.htm

652名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:44:01.09ID:ArCkEZQZ0
障害者を受け入れる社会を作るより障害者が生まれない制度を作るべき

653名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:44:10.36ID:+KWFUtHF0
>>校長は「この1年間で彼が劇的に成長するとか」と発言したという
校長もちょっと変ないい方したな
マイルドに言ったつもりなんだろうが
ぶち切れモンスターはそんなこと分かって無茶言ってるのに

654名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:44:17.23ID:nyq126WE0
障害者ってめんどくさいな
補助金貰って大人しく隅っこで生きてればいいのに
生かされてるって理解してほしい

655名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:44:17.50ID:A9X+0Se+0
毎日新聞らしい実に気持ち悪い記事だな

656名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:45:09.40ID:MDIut+wC0
空も飛べるはず

657名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:45:26.77ID:rEr9SXMPO
このくそ親養護学校っていかせろや

658名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:45:29.08ID:6QnkmR560
>>642
この子の場合今さら療育での障害者枠就職とか期待できないし、ずっと親が介護して
親が死んだら障害者施設ってルートだろうから単に思い出作りなんだろうなと思う

659名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:46:04.39ID:zqX/qCK50
>試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。


この表現がこの記事の気持ち悪さの核心をついてるな。
100歩譲って障害者側が意味不明な主張をするのは仕方ないとして、客観的な事実を書くべき記者がこんなあからまな不当な表現をするなんて、本当に気持ち悪い。


全教科で得点てなんだよ。要は1点以上とれたってだけで、普通に落第点なんだろ。落ちて当然じゃん。
さも点数は合格してましたみたいなミスリードを誘い障害者側を不当に有利にしようとする姿勢、ただただ気持ち悪い

660名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:46:34.81ID:DHokNv470
毎日新聞が学校作って引き取ればいい。もっともそういった学校を
「特殊学校だ」と言って騒いでるんだけどな。

他の生徒とか保護者の迷惑を考えていない。

毎日新聞に「身体障害者手帳1級の最重度」が何人いるか公開
してみろよw 一人も雇ってないだろw

661名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:46:57.41ID:v7kpXwmw0
この記事見るに出来るとされてる選択問題もこの子は介助者の表情読んで正解出してたんだろうなあ
でなきゃ介助者が周囲にわからんサインを出したか
数学が出来るとされてる犬のトリックと大して変わらん

662名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:47:08.11ID:ieHQ7mIE0
>>129 そんなのに、いちいちポンポン国から金出してしまうことこそ、国家が成り立たないわ

663名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:47:30.49ID:LtfmmcrT0
カズ教に入れば、空も飛べるはず

664名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:47:42.74ID:dhNISMaU0
>>1
無茶を通すのが良い事なのかどうか

665名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:47:59.80ID:jhqe1XUL0
>>1
もう少し議論できるレベルのネタを書いてくれよ
これは障害もちの親の大半がこの親のわがままって認識するレベルやん

666名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:48:01.97ID:knxSkLym0
此奴ら日本人なのか、支那チョン思考だな。

667名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:48:37.60ID:61DFWt9r0
能力がないのに行っても学べないだろ
自分の能力にあった学校に行って初めて学ぶことが出来る

668名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:50:24.68ID:p+vbLmAP0
無茶言うな

669名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:50:50.32ID:kHADSaZk0
親が面倒なガイジの世話を押し付けようとしているとしか見えない
それでいて何かあったら学校の責任とかいうのは目に見えてる

670名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:50:50.48ID:aVTzAv0W0
>>651
何故禁止されてるかが全くわかってないんだな
なぜ重度で来る

671名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:52:00.49ID:ChM/XzSC0
>>624
えー?障害児の親同士で?
特殊支援学校を馬鹿にしてるの?
先生だって専門的な教育を受けて万全の態勢を整えているだろうに。

672名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:53:00.48ID:piBzb1ee0
空を飛ばせようとしているのは誰だろう?

673名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:54:23.53ID:QjyzqLqB0
>>671
特別支援学校はなんでも揃ってて親の負担はかなり抑えられている
一方は普通科高校に通う子に対する支援は金銭面以外はないようなもの
普通科に通う方が(親は頑張ってて)偉いね(笑)となります

674名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:54:40.37ID:jTB/GZ5A0
>>347
代わりに健常者の身内に「1+1=」を解いてもらって『1?』『2ぃかなぁ〜』『3?』とかやれば、答えてる風になるってアレだけどね。

675名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:55:16.98ID:ONIy1td90
記事の言いたいことは知らんが、
この記者が付き添って少年の通学の
手助けをすればいいんじゃないかな?

676名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:56:20.60ID:AnL5hnal0
>>675
×通学 → ◎一生

677名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:58:13.33ID:aVTzAv0W0
>>676
確かに

678名無しさん@1周年2018/09/25(火) 06:58:48.17ID:6t6UVlTY0
普通に大学行くための勉強してる生徒の中で
1人だけYES,NOの質問形式で勉強?
シュールにもほどがある

679名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:01:52.27ID:mdvxWgvM0
コックリさんかよ

680名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:02:00.39ID:njSmlEZH0
>>671
大学でうっかり養護の単位を取っちゃうと、
時々、赴任することになんのだ。

681名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:02:02.23ID:8hd9QSiV0
当該市町村に税金も払わないタックスイーター

682名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:02:56.03ID:12pcWjwi0
>>679
爆笑しちゃった
くやしい

683名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:02:56.10ID:7DH9HVeN0
yes ,no の意思表示しかできないなら無理だろ

合格基準を満たしてるはずって…
最近の高校の試験は名前も自分で書かない
2択の選択問題なのか

定期試験も2択でやるわけ?
でたらめに答えても確率的に半分は正解するから
合格点は90点以上とかになるのかねえ

684名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:03:02.59ID:ZOxWlmpF0
淡路島が自宅?

高校は神戸???

685名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:04:15.00ID:XYhadst80
犬hkが奇跡の生徒といって、よろこんで取り上げそうな悪寒

686名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:04:44.60ID:opf84Fmu0
無理に決まってるだろ。
なんか多いね障害者の学校問題。

687名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:06:39.35ID:pI0BFomV0
障害者本人より、五月蝿そうな親が煙たいんじゃね。

688名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:07:30.14ID:1du6WK9C0
>>683
3桁の掛け算も出来るんだよ
明らかに偏差値32の合格者より賢いが

689名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:07:57.28ID:113jPlxq0
被害妄想がひどすぎ
健常者だって基準以下なら落とされるよ
少し頑張ったらついていけるくるいなら入れてくれるかもしれない
失礼だけど物理とか古文、数学なんてまるでついていけそうにないよね
高校の勉強は難しいんだよ、なめんなよ
できないのに行ってどうするの?
障害者の親御さんは大変な私、かわいそうな私、差別されてかわいそうな子供って固定観念にこりかたまっていそう
でも、これは仕方がない
勉強にはまるでついていけない、お世話も見込まれるとかなんで入れようと思うのか分からない
何かあったらまわりに責任押し付けそうだし、また気に入らないと訴えそうなところも怖い

690名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:08:38.72ID:diPsbCQB0
障害者より、その親が変な事が多いよ
もう精神がやられてんのか現実みないよな

心の奥では自分が障害者は産んでないって思っているんだろうなって人が多い

691名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:09:04.28ID:oVpcEwmH0
ニワトリは飛べるよ!

692名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:09:31.05ID:iEmecCNL0
>>1
で、小学生程度の作文は書けるんだろうな?

693名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:10:19.63ID:zPNeSLBR0
>>688
偏差値32でもスマホ使えば、計算できるぞ。

694名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:11:20.52ID:2XaOPzn40
もう充分だろ
家に引きこもらせて基本家族で世話しろよ

695名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:12:17.60ID:jHa8tBQV0
手当て全ていらないなら健常者と同じとこ行けば
健常者を奴隷か何かと勘違いしてねーか
コロコロ押してマラソンとか部活の中でもハードな野球部とかわざとか?

696名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:12:19.73ID:5wAJp14l0
別にどの生徒も空を飛んだから入学出来たわけじゃないでしょうが

697名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:12:24.40ID:i7DR9HPN0
>>690
もっと短期間の老人介護なんかでも精神やられちゃう
家族がいるのに、長期間で一生介護確定となったらそりゃ壊れないほうが。
そこに人権系の人間がよってきて理想論をぶつわけで。

老人介護もその理想論が現実を押しつぶし続けて人手不足になったわけで。

698名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:12:55.11ID:OLXNrWTI0
テストで合格だったのに障害を理由に不合格ならまだしも
定員に達していなくて枠が余っている状態での事だろ
単に親が子供の世話を学校に押し付けたいだけにしか見えない

699名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:13:18.20ID:pAHuWf0H0
不適合で落とされたくせにあつかましい

定員割れでも基準に満たなければどんどん落とせ

700名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:13:24.52ID:f6cxhMkF0
>>638
怖すぎだろストーカーかよ

701名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:13:55.73ID:hnGRLM3+0
>>686
特別支援学校を見下しているからこんなエゴが発生するんだな。
親の心の問題。

702名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:14:44.16ID:KRuUCRO50
いやこんなのどうやってもいじめに合うか無視され続けるかのどちらかだろ
なんでわざわざ不幸の道を進もうとするかね

703名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:14:57.10ID:TyOPNtHq0
ああ人は昔々、鳥だったのかもしれないね

704名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:15:03.19ID:113jPlxq0
>>690
本当にそう
まわりに何人か知ってる障害児親がいるけど、責任は棚上げするし、すぐ逆ギレする
しまいには大変な私に色々言わないでーみたいなことを言ったりね
大変てこちらには関係ないことだから、普通は口に出さないよね、言い訳でしかないんだから
配慮はされたい、でも自分は何も改善しないでやりたい放題とかまわりへの文句ばかり言う
頭もおかしくなるんだろうけど、兄弟も発達みたいだったりする上にその尻拭いもしないで発狂ばかりしているから引く

705名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:15:34.60ID:EtRhRpqG0
健常の邪魔をするな

706名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:15:52.89ID:YcIBZyGj0
兵庫県には日本の元祖擁護学校があるんだってな
篠山だったっけ?

707名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:16:04.73ID:Sj/UoLNj0
うんざりだな

708名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:16:33.79ID:jHa8tBQV0
特別支援学級でも重度じゃねーかw

709名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:16:47.40ID:xFGDm9Z80
ここで言う空を飛べって○ねって意味?

710名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:16:54.50ID:uAK3wcMI0
>>679
笑い事じゃなく母親がコックリさんボードみたいのを脳性麻痺の子の指に押し付けて「会話」が可能だと主張する奇跡の詩人というのがあってだな…

711名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:17:07.19ID:vRnA3ZYu0
誰が面倒見るんだよ

712名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:17:08.97ID:pAHuWf0H0
>>638
この子が受けたのは夜間定時制だろ?

713名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:18:03.66ID:vtLnm/6v0
設備と体制が整った学校に行けばいいだけの話

714名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:18:31.25ID:1du6WK9C0
>>701
いや、偏差値の低い定時制なら入れると思って定時制受験してる時点で、定時制も見下してるだろ

715名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:18:47.86ID:JJ4labNu0
無理だから無理って言ってんだよ

716名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:19:30.41ID:113jPlxq0
>>711
たぶんそのへんはすごく楽観的に考えているんだろうね
ローテーションでやるとか、その親が一方的に気に入った子とか
定時制なんだからそんな余裕ない子ばかりだと思うよ
中には働いてる子だっていそうだよね

717名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:20:07.53ID:zPNeSLBR0
まともな学校生活できず、
就職もなく底辺雑務の非正規。
当然親への仕送りもできないし、結婚出産とは無縁
そんな子供をもった親の絶望感てのは、正常な判断能力奪っても仕方ないだろう。

って書いて思ったが、健常者でもそんな人生だよなw

718名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:20:37.18ID:0EJ7Y3BV0
難しいのは義務教育修了程度に達しないのに卒業させたこと。
制度の欠陥としか言いようがない。
ほかの生徒と一緒にという配慮が仇に。

719名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:21:15.36ID:IXzgVDx00
こんなのが生きていける医療技術が問題
だれ一人幸せにならない

720名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:21:32.96ID:dPkNjE+U0
>話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる。増住さんは選択肢問題ばかりのプリントを作り、一対一で教える。

ずっとこの教室で学ぶか、支援学校いけばいいのでは

721名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:21:49.52ID:zPNeSLBR0
>>716
通学補助は全日制の生徒がすればいい
とでも思ってそう。

722名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:22:49.72ID:4LVOVbsn0
小学校では皆に色々お世話されてた子がいたけど中学校になったら1人また1人と距離を置かれていったのを見たなぁ
嫌だからじゃなくて部活とか彼氏が出来たとか自分たちが「やりたいこと」が出来てって理由
高校生となるともっとそうなるな。障害持ってる本人も辛かろうよ

723名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:24:00.02ID:TVGp4MpT0
試験問題を教師が特別にこいつだけ選択式にしたり、兎に角大変だろ

724名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:24:05.56ID:TyOPNtHq0
定時制で学ぶこと自体もいろいろ大変なのに、その上にこういうのは迷惑以外の何物でもないだろな

725名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:25:17.36ID:TVGp4MpT0
>>659
合格とは書いてないんだよなぁ

726名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:25:41.59ID:dCKy+5RP0
>>710
日木流奈だよね
あの母親、まじで怖かった
子供はあくびしたりボード見てないのにすごい早さで文字盤叩いてた…

727名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:26:47.81ID:zPNeSLBR0
>>726
幽体離脱してオカンに乗り移ってんだろw

728名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:27:20.77ID:szy5ewOQ0
親のエゴで幼い頃から普通教室に通っていたから
高校に行けず、社会にも出れず行き詰った。
特別支援学校に行っていれば、行き詰まらずに良かったはずなのにな。

729名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:28:36.62ID:BKSGi0vo0
>>714
東京オリンピックがいつ開催されるか?なんて小学生クイズみたいのに回答できる程度で高校受験しようっていうんだから明らかに見下してるでしょ
問題は親にその自覚がないところ

730名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:29:11.38ID:1d+BLdBO0
>>726
完全に眠っているのにボード叩いてることもあった
youtubeに動画残ってるかな

731名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:29:34.53ID:5muo3LP00
>>721
ここの高校は全日制が併設されてないんだよね。

淡路市なのになぜ洲本の定時制ではなく楠なんだろう。
地元にいけない理由が何かありそうだな。

732名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:29:39.72ID:pywkdGp60
>>721
やらないでしょ!(笑)
義務教育の中学とは違うよ。
高校で、お世話係なんて、他の保護者からクレームくるわ。

733名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:29:43.77ID:cuAttkI70
>>708
一人で飯、一人でトイレが無理な子は支援級でもお断りされる
本当なら

734名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:30:34.37ID:i7DR9HPN0
>>730
結局、講談社から出した本の番宣だったのもばれて
NHKの制作責任者が生放送謝罪だったんだよね。

735名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:31:18.36ID:SfXCask+0
>>512
一定数、お世話をする自分に生き甲斐を感じるお花畑がいるんだよ。
そういう子がいる学校に運良く当たったのかもね。
しかし、それは決して学生同士の対等な関係じゃないんだよね…。
大学のボランティアサークルも一種独特の異様な雰囲気を醸し出してたよ。

736名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:31:18.86ID:Sc7L1f470
校長「学校に空を飛べと言うのか」

737名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:31:27.87ID:i7DR9HPN0
>>731
障碍者受け入れの実績があるからでしょ。識字教室とかもやってるし。

738名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:31:33.14ID:zPNeSLBR0
>>731
そなんだ失礼。

739名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:32:11.34ID:AIoBNFDY0
>>736
TOKIOが空を飛ぶ

740名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:32:32.77ID:pJyVVB4B0
設備と体制が整ってない環境にぶち込んで
トラブルの対応はどう考えてるんだろう

741名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:33:06.60ID:xFGDm9Z80
特別支援学校を差別してるくせに差別すんなとか笑わせるわ

742名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:33:32.74ID:IscGf0gq0
マラソンや野球のエピソード、全く他人の迷惑考えてないのがすごい。親も発達障害かなんかじゃないの?

743名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:33:45.50ID:gXNJEhFkO
高校に行けないのはしかたないよ
この「星空」みたいなところに行くしかない
それでも星空のスタッフに感謝して過ごすこと
今まで学校にしてきたみたいな配慮を求めるをやりすぎないこと
その感謝の気持ちを持てないでクレーマーにしかなれないなら
それはその親の限界だろうから、製造者責任で○すとする
いけないことだけど司法はそういうのには温情あるんじゃないの介護殺人みたいに

744名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:34:14.00ID:8Mw6RO3d0
>>740
訴える

745名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:34:53.12ID:zPNeSLBR0
相変わらずキチとガイジには当たりがキツイなお前らw
突進してくるパワー系以外は優しくしてやれよ

746名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:36:00.33ID:oQHQbc4j0
>>742
たぶんさせてやっている感覚だと思う
勉強になったでしょみたいな

747名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:36:05.67ID:sbCMveEc0
>>688
掛け算の答えを2択にしたら当たったというレベルなんだが

748名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:36:13.53ID:S/MxJHd50
前も高校を6浪だか7浪だかしたか子も随分話題になったな
その子の親も定員割れなのにと抗議してた
色々言われてるけど、親が地域から離れるて普通じゃなくなるのを恐れてる気もする
中学卒業したら働く子もまだいるし遠方の学校に入る子も多いんだから、地域の公立に拘るのも変な話なんだよね

749名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:37:17.98ID:ujDFm98W0
難しい。コストの問題がある。
先生だって時間をもてあましている訳ではないだろうし。
このこのため専任の教師をつけるわけにもいかないだろう。

750名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:37:28.79ID:zPNeSLBR0
>>741
特別支援学級を差別しているのではなく、
ノーマルの中の特権階級から、
自分より重い障害者に特権を取られる事を恐れてるかもな

751名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:37:57.59ID:5oDzdaV/0
>>56
看護師配置って相当金かかってるよなぁ

752名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:38:04.69ID:BmfENNp+0
多くの人が出来ることが空を飛ぶくらい難しいと思う段階で諦めろよ
次は障害を理由に宇宙飛行士になれないのは差別とか言うつもりか

753名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:38:06.86ID:oQHQbc4j0
>>741
ここは支援学級の子達が通う学校らしい
受験で落ちただけ

754名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:39:20.31ID:HYbEC0Au0
なんでもそうだがごく一部の狂ったクレーマーのために
同様に苦しんでる人たちみんなが迷惑する

LGBTもそうだしテンカンとかもそう
ほとんどの人は自分がマイノリティであることを自覚して慎ましく生きてるのに
差別だなんだのと騒ぐ奴らばかりが悪目立ちする

755名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:39:30.29ID:c8rDOP3z0
>>746
“思いやりを学ぼう”というやつね

756名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:40:00.07ID:EphOeTxP0
そもそも重度の子を普通の高校に入れるのも親のちっぽけなプライドを守るためだけなんだから他の人の迷惑を考えられないゴミなんだよな子供が可哀想だわ
普通の高校卒業できたとしてその後なにになるんだよなんもできないんだからくだらないプライド守るのを辞めろよ

757名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:41:33.34ID:diPsbCQB0
>>731
地元の知り合いや同級生に、「障害者の親」って知られたくないんだろ?

758名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:41:49.38ID:nLkt5l9v0
アカ新聞が好きそな話ww

759名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:42:03.14ID:xFGDm9Z80
>>753
支援してもどうにもならないレベルじゃ受け入れようがないからな
受け入れる側だって人間なわけだし

760名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:42:41.12ID:jGx+Zkq40
>>1
その子に空を飛べって言ってるのはあなたでしょうが

761名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:43:42.78ID:Fx3G5WTX0
そこまでは言ってません
むしろ無理はしないで、できることに挑戦しでください

762名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:44:42.11ID:HWgV1gdy0
>>754
そういうクレイマーみたいな人は大人しく生きてる人にまで「もっと声あげて!」とアドバイスする始末

763名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:44:45.38ID:HKg/tkKk0
空も飛べるから

764名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:45:15.47ID:qsTjiEet0
歩行器押さした、無理やりグランドにおろした、よく、クレーム来んかったな

765名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:45:35.78ID:kHADSaZk0
本人の入試の総得点を公開しろよ
予想だが5教科で50点にも達してないんじゃない?

766名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:45:39.54ID:Q6YsglX70
>>748
それは凄いな…
障害か

767名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:47:22.14ID:T6ae+Tgg0
>>398
いや、給与が安いとかじゃなくて
たまに虐待話でてくんでしょ

768名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:47:47.81ID:G9a0pl090
特別支援学校の高等部に行けばいいでしょうに。

769名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:48:01.05ID:sQDZPEAv0
糞親とガイジは死ね!!!!!!!

770名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:48:53.87ID:X8CLUfRn0
空はー飛べないけどーーwwww夢のー翼がある〜♪Foo!wwwwww
おら飛べよw

771名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:48:57.49ID:hnGRLM3+0
>>729
四六時中一緒にいるとかわいく見えてくるんだろうな。
無理強い何かしてやりたい、と。
あるいは親自身のプライドの充足とか。

772名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:49:07.85ID:V1n0Ctaq0
空を飛ぼうとしないやつにそらは飛べない

773名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:49:10.57ID:NZ20uNQU0
星になれと言ってるのでは?

774名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:49:24.51ID:DTN+mgsA0
>>1
飛んだらええがな

775名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:49:34.16ID:3cuEtZzB0
この子に普通の高校行かせるなんて空を飛べというのか

776名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:49:39.56ID:oQHQbc4j0
高校で足が不自由な人がいたが小中は養護学校
高校は受験で入り親が送り迎えはしていたが
階段も自分の足であがれるからと補助拒否していたな

777名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:50:42.49ID:O1husYFL0
養護学校に入学することは自殺以上の屈辱だと言いたいのか

778名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:50:55.14ID:hAMXgzbA0
ていうか仕方ないものは仕方ないんだよ。
学校側が障害者側に通常より一手間以上かけなきゃならん時点で負担が増える。
それで何かトラブって学校側に文句言われたら堪らんし。

779名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:50:56.77ID:oee53dcy0
一人を普通ごっこさせるためにまわりが迷惑するのと
社会で受け入れるのは違うと思うんだが

780名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:51:01.46ID:U+7BFrWh0
毎日新聞が企業内学校を開設して学ぶ機会を提供すれば良いよ。問題も解決するし社の評判も上がるし、一石二鳥だね。

781名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:52:41.04ID:wxo1y3tB0
落第

782名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:53:08.28ID:V1n0Ctaq0
まあでも、学校としても扱いが難しいのは事実だよな、ただ、合格してるのに不合格なのは気の毒ではある

783名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:53:20.63ID:sGedkqcB0
他人に迷惑、負担をかける「お荷物」だという認識はないのか

784名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:53:26.26ID:HWgV1gdy0
小中と普通学校に行けたのは有り難いことだよ
当たり前じゃない特別なこと

785名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:55:33.97ID:382PlsRRO
『聲の形』って漫画読んでみろ

786名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:55:37.65ID:ucqaBr+I0
>>71
思い切り「そのへんの障害児」差別だな
困った親だな

787名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:55:42.50ID:fINgqetS0
3桁同士の掛け算の筆算も解けるというけど
例えば123×456で
答えを選択肢の中から選ばせるだけなら
下一桁同士の3×6さえ出来れば誰でも下一桁が8なのが正解とわかる
答えの選択肢に下一桁が8なのが複数あったら正解できないんじゃないのか?

788名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:56:29.23ID:PTmWiWAU0
知能の遅れが全くなくて身体が動かせないだけの人は
その人の出来る動きのみで使えるようなパソコンで仕事して稼いでたりするけど
この子だってきちんとした対応をすればできるのかもしれない
この子にとって必要なのは高卒の学歴ではなく実用的な訓練

789名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:56:31.83ID:dB3cG60h0
名前書けば入れるような高校ならアウアウアーでも入れると思ってゴネてんのかw
素直にそれなりの学校行けよ、そんな底辺校わざわざ通っても、イジメ倒されるだけだろwww

790名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:57:20.02ID:ucqaBr+I0
>>740
「他人の責任において死に至らしめて欲しい
深層心理の現れ」と指摘されていた
他人の責任において、ってところが重要

791名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:58:14.70ID:VXL6FF46O
>>787
中学校の入試じゃない。

792名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:59:26.57ID:dB3cG60h0
>>790
産婆さんが〆ておけば・・・

793名無しさん@1周年2018/09/25(火) 07:59:48.90ID:pywkdGp60
>>755
思いやりって、学ばせてやってる!ってのがおかしい。

794名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:00:36.58ID:M0+z/FOQ0
高校入試がオリンピックの開催年程度とかありえないんで
脳性まひ以外に知的障害あるんじゃないの
単に合格点に達してなかったら落としただけだろ

795名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:01:05.55ID:sIFxuJ0p0
名前がないと0点

796名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:01:38.02ID:iWAPBotR0
この子の状態は普通に考えても、小学校から支援校一択だよねぇ。
なんで普通校に入れたんだろ?
中学入学時も高校受験も検討というか、勧められてたはず・・・
それを振り切って、夜学受験して普通に落ちた
今の状況は自業自得。子供が気の毒。
こうゆう事例いっぱいある、でそれも結構頓挫失敗してる。
親の責任。
これはちょっと提訴してほしいw ニヤニヤ

797名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:01:45.13ID:sGedkqcB0
そんなに普通がいいなら障がい者手帳返せよ

798名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:01:52.34ID:zPNeSLBR0
>>789
イジメではなく無視だろうな
食事、トイレ、教室移動、遠足、すべて放置。

799名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:03:01.68ID:dB3cG60h0
>>798
無視も含めてな、イジメの常套手段

800名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:03:34.43ID:oq0EAe+Q0
障害者用の高校ないのかな

801名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:03:56.46ID:H4CBS2CA0
手帳が出ないボーダーギリギリの子を支援受けれず育ててる親もいれば
目に見える障碍で差別差別と呪文唱えると優遇してもらえる親もいる
なんだかねー

802名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:04:27.91ID:q5rwy/Of0
>>1
親は回りに甘えすぎ、周りの迷惑考えろ

803名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:04:34.29ID:YOaVjEIG0
何とかして元を取ろうと。

804名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:04:36.46ID:M0+z/FOQ0
>>799
よだれ拭きやトイレの世話を拒否ってもイジメですかね

805名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:05:34.70ID:omJ8oMR80
自分が子供の立場だったら
自宅学習にしてくれって思っちゃう…

806名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:07:14.71ID:dB3cG60h0
>>804
そういうのはただのお断りで良いんじゃね?
まあ、キチガイ親の突撃を受けても知らんがw

もっとこの子に優しくしてよ!知らんがなwww

807名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:08:31.85ID:ZbSuLZ+Y0
詐欺やろ?
試験でちゃんと人数以内に入ったわけやろ?
合格させる気が・ないのに受験料はとるんか?
受験料は無料か?

808名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:08:37.02ID:dB3cG60h0
>>805
うちの子は普通です教をパヨクに吹き込まれているw

809名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:08:55.52ID:0Suonau00
>>789イジメないだろ

シカトされて 放置されるだけ

810名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:08:58.71ID:hev0EsvP0
これを差別だって言うなら
障害者手当とかの障害者支援も逆差別なんだよね

811名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:09:19.81ID:EMBKGno70
この手のゴミ親はホント迷惑
話を聞いただけだが、お世話係とか何なんだよ
金の支援受けてんだから迷惑かけんな

812名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:09:48.90ID:SBrEfoyE0
障害がある子は飛び級扱いで卒業証書を渡せばいい。

813名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:09:54.00ID:v/o2xSTg0
>>1
頭悪いんじゃしゃーない

814名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:10:51.24ID:el9Nzmsp0
ごめんだけど自分はよだれを普通に拭いてやることはできないな…高校生ってそう言う年頃じゃない?

815名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:11:04.27ID:0uCBr3hf0
ことの是非はともかくとして、この校長の発言はいただけないね。
なんでこういうこと言っちゃうかね?

816名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:11:23.18ID:SKAWCHWc0
>>749
その通り
障害者はコストがかかり過ぎる

その家庭内でコストを負担するなら何も言わないが社会に迷惑かけるなら別

817名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:12:43.16ID:ZbSuLZ+Y0
学力試験で採用人数以内に入ったんだから合格だろ?
もし体力とか健康で問題だというのなら
体力試験や医療機関での受診結果も含めての総合判定のシステムにすればいいんやし

818名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:12:51.00ID:OwHCLxa90
>1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。


…得点があった、というだけで何点か詳細は言わない。また、二次の大半が一次の点数を下回っていた、と読める。
(教科『も』あった、の表記から判断)

しかも問題が
>「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。
っつーレベルでしょ?

ただ単に学力が相当低かっただけじゃね?

819名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:13:02.23ID:9dZseqvO0
>>815

いいかげん、こういう人たちにうんざりしてるんじゃないの。

820名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:13:37.20ID:Iif355W90
自分が中学の時も知的障害とか障害ある人は合格させないって聞いたぞ
いじめや障害に対処できないからだって。そうなんだくらいにしか思わなかったけど当事者は違うんだね

821名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:13:50.99ID:nPrmhnZQ0
空は飛ばなくていいので養護学校に行ってください

822名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:14:08.83ID:g717K4L+0
うわ
権田って帰化人か在日の名字だな
本名はクウォンかな

823名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:14:44.92ID:SKAWCHWc0
>>818
選択問題なら四分の一であたる
四問回答すれば一問はあたる

障害者でも丸が書ければ得点可能

824名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:15:26.93ID:UmICjL180
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】    
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
  

825名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:16:00.85ID:ZbSuLZ+Y0
80人以内に入ったんだからいれたれよ
入れたくないのなら受験断ったほうがまだましやろ?

826名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:17:32.45ID:SKAWCHWc0
最低点に満たなかったんだろ
人数が空いてれば入れるってことにはならない

827名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:17:40.61ID:Mvtvh66S0
健康福祉局参与に植松聖氏 川崎市

政治・行政|公開;2018/6/27 18:25
 川崎市は、7月1日付で人事で健康福祉局参与に植松聖氏(28)を任命することを発表した。

 植松聖氏は、一昨年7月に相模原市で発生した障害者施設入居者の大量殺傷事件の被告として逮捕・起訴されており、現在横浜拘置支所に収監されている。

 植松氏の障害者に対する排除思想に共感した川崎市は、収監当初より同氏の保釈請求を継続して行ってきた。
 その理由として同市は、「本市は、行政事務の効率的実施を妨げる障害者の合理的排除を掲げており、植松氏の主張は本市の主張と合致する」としている。

 障害者19人に対する殺人罪など計6つの罪で起訴されている同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
 健康福祉局の担当者は本紙の取材に対し、「植松氏は、人間の生命は一つとして奪っていない」と回答している。

 川崎市は4月1日付で植松氏を健康福祉局長に任命する人事を発表したが、保釈が実現せず取消となった経緯がある。
 そのため常勤でなく、収監中でも就任可能な参与への任命となった。

 植松氏の担当職務は「かわさきパワ・パラプラン策定推進担当」。

 川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、
 配慮を要することで効率的な行政の推進を阻害する障害者等の合理的排除を謳っており、同法に基づき合理的配慮を申し出た職員に対しパワハラの強化(同市では「厳正な指導」としている)や懲罰的人事評価を実施している。
また、これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。

このプラン策定への助言・指導が、植松氏の職務となる。

 職務実施の際はプランの策定を担当する総務企画局・健康福祉局職員(課長級または課長補佐・係長級)が横浜拘置支所を訪問し、植松氏からのアドバイスを受ける。

 刑事事件の被告である収監者を官公庁の非常勤職員として採用するのは全国でも初の取組で、その成果が注目されている。

http://www.kanaroko.jp/particle/141421356

828名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:17:46.71ID:ZbSuLZ+Y0
合格ライン到達してたのに女はいれたくないってことで
点数操作してたどっかの医学部と同じだろ?
合格させろ

829名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:18:02.60ID:ln+cuwZw0
>>645
「思いやり」で全てが解決すると思ってるんだろうね

830名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:18:21.04ID:EmXGP2J20
バカウヨのように障害者を差別する気は無いがこれは親馬鹿過ぎるのではないか?
高校は義務教育の域を超えてる
健常でも障害者でも関係ない

831名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:18:41.37ID:jjCx2RWd0
健常者にとっては授業が中断したり遅延したりで迷惑この上ない。
教師側にしても授業の遅れはもちろんやれあの世話しろだ、
何か起きたらお前の責任だと詰められる。
つまり本人や親の自己満以外何も生まない。設備投資もかさむだろうし学校側には何一つメリットが無い。
たった一人の欠陥人間のために大多数の健常者が犠牲になるのは馬鹿げている。
障害者は資本を食うだけで何もうまない。それなら有望な健常者を育成するのは当然だろ。

832名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:18:44.98ID:V1n0Ctaq0
最初から落とすつもりなら、そもそも受験させるべきではなかった、そこは学校側の落ち度なんじゃないのか

833名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:18:51.26ID:U9qwE4dF0
高校生活自体が毎日空を飛べというようなものになるのもしんどいよ

>>278
まじで?
そんなの登校班の班長が登校拒否になるレベルだわ
子供のできる範囲を超えている

834名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:19:12.45ID:qozGknsq0
障害者自身よりその家族が調子に乗りすぎてる
自己責任って言葉を思い出してほしいものだ

835名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:19:43.71ID:wzvAbgHy0
>>1

>在日外国人ら約20人が読み書きを習う
>70歳を過ぎて字を覚えた在日コリアンのハルモニ

察してくださいよ、ってか?

836名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:19:46.31ID:/m4B/xT80
この高校の中の識字教室には通えてるならそれで良いと思うんだが

837名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:20:06.95ID:V1n0Ctaq0
にしても特別支援学校とかの方が設備も整ってて合ってるんじゃねーの?

8380668446480JR福知山脱線事故は置石とほのめかしたオウム服部三人衆2018/09/25(火) 08:20:35.29ID:c/wwwTD10
テレビ出演をマスコミ側に交渉依頼中の服部ブサイク三人衆は政治家投票で当選して総理になる野望を抱く!藤井恒次と森伸介は女にフラれてばかりのモテないみんなに殴られて蹴られて腫れあがったあざだらけの顔を見せびらかすマゾのいじめられっ子!
無差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(窃盗強姦放火)を働き 続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査員が逃がしたので有名な話だ!

自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされてもいません!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出した。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   ./∵∴∵∴∵∴. \  0727526945  0570092211*6,1
  /∵∴//   \ |
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480    
   /__/   |  |      |  |
      
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属する東京理科大時代にオウム入団し、市民と立ち退き問題などで揉みあう。
森伸介と同棲してゲイカップルで有名!!服部直史もテロほう助の資金援助と、藤井と森 に 睡眠薬 による昏睡強姦で、手足縛られた服部の上に騎乗位で乗っかってレイプ された!
東京都 30代女性 酪農大時代の 後輩 匿名 希 望

839名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:21:33.46ID:0Ojv30CH0
高校は義務教育じゃないからね
他の生徒たちだって自分の学力や生活にあった高校に行く

定員未満だからって誰もが入学できるという考えが怖い

840名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:21:35.35ID:g717K4L+0
名字からしてお察し案件ですよ
文中にある在日コリアンのハルモニが関係してるのも朝鮮人だからです

841名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:21:48.34ID:IFkP45kE0
勉強を教えたいなら親が教えてやれ家でなら介護しつつゆっくり教えられるだろう
高校生になりたいだけなら支援学校へ行くのがベスト
結局はこの親が教えることも出来ず逆差別してるだけ

842名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:21.26ID:ooeSi9O10
「障害を克服しろということか。この子に空を飛べというのか」。

母親が空飛べよ

843名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:26.67ID:Xn7NrzGZ0
背中に羽根つけてあげたら?
本当に飛べるかもよ

844名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:43.29ID:M0+z/FOQ0
>>832
合格点に達してれば受け入れたんだろ
元々3割の生徒が障碍者らしいし

845名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:52.55ID:tJA3sjNI0
公的施設に押しやって、世話解放ウマー

万一の場合は、慰謝料ガッポリウマー

846名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:22:59.40ID:ZbSuLZ+Y0
ちゃんと受験できたんだから受験資格はあるってことやん?
あとはテストの点だけだが
テストは人数以内に入った
合格させるしかないやろ?
テストで点数とったのに入れてもらえないのならなんのための試験だ

847名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:32.45ID:fjXxAUD+0
>782
いくら募集人数割ってても、合格最低点に達していなければ落とすよ。
それは今回の件に限ったことでは無く、どこの高校でも普通に行なっていること。

848名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:46.79ID:WlVgYzqt0
>>842
空を飛べってのは飛び降り自殺を示唆しているんだそ?

849名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:23:50.63ID:H1Maw63b0
こういう騒ぎを起こすなら、なおさら入学させられないな。

850名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:05.23ID:+2TWZivJ0
マラソンの異常なエピソードとか、乙武みたいだな

851名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:08.65ID:d9BDCzMx0
身障一級は人じゃないのに人権あるの?

852名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:24:21.05ID:fjXxAUD+0
>846
>847

853名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:00.07ID:T+UR2hII0
頭が弱くてテストで合格基準に達してなかっただけなのに
障害のせいだとすり替えてる馬鹿親か

854名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:09.54ID:U9qwE4dF0
>>800
特別支援学校の高等部にいくのは障害児の中でもできのいい子ときいたな
確かに以前住んでいたところの近くに特別支援学校があったが
障害者だけで問題なくバスに乗って障害者同士で会話してて、卒業後は作業所で働くんだろうなって感じだった

855名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:25:18.91ID:n4q5EBei0
日木ルナくんも、介助者がハーバード生ならハーバードだって合格するね

856名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:04.36ID:0kb7OayP0
>>846
テストで合格点取ったとはどこにも書いてないけれど???
初回1点で次回2点だったかもしれないよw

857名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:10.46ID:SKAWCHWc0
>>832
落ち度ない
障害者でも合格点取れてれば受かるだろ
取れてればな

858名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:45.11ID:nghkuxcU0
>>814
無理だな
「ばっちい」とかわざわざ口に出さない気遣いは出来る年齢だけど近づかないように出来る年齢というか

859名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:26:56.63ID:Dz4ftprJ0
他の受験生と平等に判定されて、壊滅的に学力が足りなかったから不合格=超平等

860名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:27:00.38ID:ziMgKriD0
>>849
おまえも社会に受け入れてもらえないの?

861名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:27:02.16ID:ZbSuLZ+Y0
>>852
当校の合格最低点は20点ですとか最初にきめてあったんならいいけど
後付けはあかんで
後からならこの人おとすために
点数設定できてしまうからな

862名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:28:48.30ID:SBxutib70
定員割れてるのに不合格になったって事か
傷害は関係無くて、最低限の学力がなかっただけでは
学力不足は傷害要因だろうが

863名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:10.07ID:YRXmqKyxO
何でハルモ二なんて単語が出てくるの?
障害者のハナシじゃないの?

864名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:29:56.99ID:ooeSi9O10
>>848
だからそんな虐待親は先に死ねと言っているんだろうが
お前バカだろ

865名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:32:53.92ID:J5kxgA0v0
自分の子供のわがままばかり主張しないで、周りの迷惑を考えましょう
差別ビジネス、被害者ビジネスは無能な弱者が楽に稼ぐ方法、起源は無能なチョン
日本人ならそんなことはやめろ、見苦しい

866名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:13.06ID:2+gyUJsH0
最低限の知力もないのにゴリ押しで入学したって卒業できんでしょうに

867名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:33:20.15ID:EMBKGno70
いやホント迷惑ね 義務教育でもありえねえ
法と差別を盾に自分のわがままを押し通す
この手のアグレッシブモンペはマジ害悪

868名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:34:51.58ID:AkDqzl3/0
>>861
受験者の平均を基準に著しく低い人を不合格とか、そういう相対基準でも別におかしくない。

より低い点なのに合格している人が居るとかであればおかしいが。

869名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:31.39ID:LLZaEqXk0
新設させないで既にある専用のトコ行けよ

870名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:35:41.40ID:rs74yCLC0
>>864
まーた無職は直ぐにムキになるね
お前が死ねば丸く収まるから今すぐにソラヲトベ

871名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:11.38ID:KeEez66p0
定時制のレベルなら、定員割れのコースなら、という気持ちはあったでしょうね

872名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:17.53ID:Co4bF68N0
妊娠中にお酒飲んだり激しい運動するから、
こんな子供になったのに
社会のせいだと思ってるんだな

子供は親を選べないから悲惨だねー

873名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:36:28.39ID:jHa8tBQV0
出来る範囲で学ぶ、安全で適切な教育を受ける
障害児の権利を親の手で潰してるな
エゴでしか無い

874名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:14.85ID:pywkdGp60
>>776
それはありだね。
前さドキュメントでみた男子は両足ないの。
けど両手を使って階段も自力で登り降りするし、
周りも全く介助しない。
だからこそうまくいってた。

875名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:37:33.13ID:U9qwE4dF0
特別支援学校のルートに乗っていないから中学卒業後の行き場所がない
そもそも特別支援学校のルートでも高等部に行く学力、身辺自立がない
だから普通の高校にこだわるんだろうなあ

876名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:23.68ID:2+gyUJsH0
高校入試の足切りは常識みたいじゃん
勝ち目ないでしょ
https://www.kobetsu.co.jp/cafeducation/jyuken/article-191.html

877名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:38:34.10ID:RtGWjG71O
>>74
最初は前半部分のような普通の親切でも
それで「この人は何でもしてくれる」と思われて
ずっと付きまとわれて
どんどん要求が大きくなっていくのが怖いんだよな

878名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:39:34.01ID:otqViHYW0
>>831
障害を基にした基準ないし、点数あったら入れるの当たり前だって東京医大でおまえら言っていただろ。
あれとは別は通らん。
ましてや公立だろ?東京医大は私立だったが。

879名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:13.55ID:jHa8tBQV0
>>874
イタ飯屋で電コロごと運ばせる乙武さんと大違い

880名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:40:49.96ID:Co4bF68N0
高校は障害が無くてもバカだと普通に留年していなくなるからな
傷害が在ったら難しいだろうな

881名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:41:32.14ID:pywkdGp60
>>833
転校させるわ。
自分の子供

882名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:42:06.61ID:otqViHYW0
>>856
合格の点数あったら入れろって散々東京医大の時に言っていただろw
あれとは違うは通らない。
ましてや、あっちは私立だったが今回は公立。

883名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:44:38.79ID:fjXxAUD+0
>861
…受験したことある?
人数さえ揃えばどんなバカでも合格できると思ってたの?
合格最低点を公表していない所なんてそこそこあるし、してる高校だってあくまで目安だよ。

何でかわかる?
毎年同じ問題出してるわけじゃないから、だよ。
もしそれに不満があるなら、毎年毎年、同じ学力の子なら必ず同じ点数を取れるテスト形式を開発してからにしてくれ。

つーか、今回の場合、合格基準点をはるかに下回ることが予想されるんだから、裏の意図があろうとなかろうと落ちてたよ。

884名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:11.13ID:JW1btwiC0
ガイキチなんて
どうせ社会で役立つことはないし邪魔なだけだから
おとなしく迷惑かけずにひっそりと生きてたらどうだ?

死んでくれるのが一番だけどさ

ムダ飯食いが我儘言ってさらに人様に迷惑かけるって最悪だね

885名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:14.65ID:BJjXRwH00
身内でもない介助素人に移動の手助けしろとかありえない
それで万が一事故があったら責任どうするんだよ

886名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:45:15.12ID:2Ot1X1Vr0
メディアを使って、不合格を合格させろと言っているに過ぎない
合格点に達していないことが問題なのに、論点をずらしている
テニスのセリーナと同じ構造がある

887名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:11.30ID:2+gyUJsH0
入学したとして定期テストはどうするつもりなのだ
1点でも取れてれば単位をよこせというのか

888名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:46:44.33ID:LfME9QBf0
五体満足でもあの点数では授業についていけませんといえば終了なのに、なぜ関係者は黙るんだ。

889名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:16.15ID:AIoBNFDY0
>>884
これは本人の意思ではなくて父親の意思だからな
本人はどこかでひっそりと生きたいと思ってるかも知れん

890名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:24.82ID:pywkdGp60
>>879
その男子のドキュメントは、ぜひともみてほしい。
しかもさ自力で階段を登る途中で上からワンパクそうな男子が二段とび?でおりてきたんだけど
日常の風景なんでしょうね。
上からおりてきた男子が、両足ない男子をみてもびくともせずに、
ひょいひょいって二段とばし?で、おりていった。
それみて、この両足ない男子は全く特別扱いされてないし、ただ両足ないだけ。ただ、それだけなんだ。って
素敵な学校、クラスメートだなって思った

891名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:43.94ID:fjXxAUD+0
>882
合格の点数あったら、な。
1点でも2点でも点数とったんだから入れろ、とは東京医大受けた人は言ってないぞw

892名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:47:53.43ID:SvEFxvNA0
ディズニーで脳性マヒの子をレストラン前に放置してスプラッシュ乗ってた親がいたなぁ…

893名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:48:07.79ID:i/9uL+6c0
知り合いの会話出来ない子も定時制の高校断られてたな。
何で無理に高校入れたいのか。
養護学校とかの方が支援してくれると思うのに。

894名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:49:27.29ID:HZFQ3tyw0
障害者なら偏差値20でも東大に行かせてやれよ

895名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:51:49.18ID:CGMgL+JG0
学校に行かなくても学べるんですがそれは?

896名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:52:48.70ID:D6kUROT+0
養護学校に入れたくないっていうのは養護学校に通ってる子に対する差別にならないの?
普通学級にこだわってるこの親が一番障害者を差別してる気がする。

897名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:19.41ID:jHa8tBQV0
>>892
障害手帳見せると並ばないで済むから手帳だけ
持って本人放置か…(´・ω・`)

898名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:53:43.56ID:pywkdGp60
>>891
ねーねーアンカーのつけかた知らないの?
いつも思うんだけどさ。

899名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:12.46ID:cuAttkI70
>>800
目指せ特例子会社な高校卒業資格の取れる高等特別支援校と
特別支援高等部があります。こっちは高校卒業資格無し

900名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:16.00ID:N91NeQbZ0
義務教育でもねーからな
さすがにここまでのワガママは通らんだろいくらなんでも

901名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:22.66ID:VuXnfaiQ0
定員割れなら全員合格できるの?
入学試験ってそういうものだっけ?

902名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:33.96ID:pyb8nEwa0
養護学校出身の身体障害者である村山聖は
国民栄誉賞を受賞した羽生善治相手に対等の条件で戦って6勝7敗だった
もちろん障害者特例なんか無かった
これ豆な

903名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:54:55.86ID:pEbP3+rv0
シガニー・ウィーバーに倒されろ

904名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:04.74ID:W/2HsOpc0
>>892
ええやん
施設に放置して来ないで、ちゃんと連れて来て親自身も楽しんで他に迷惑をかけてない
完璧やんけ

905名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:55:28.77ID:fjXxAUD+0
>898
専ブラだとこれで飛ぶからねー。
気になるなら入れたらいいと思うよ、専ブラ。

906名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:10.15ID:pywkdGp60
>>896
そう思う。マウンティングだよ。

907名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:56:54.43ID:2o8oQeXh0
自分の意思、責任でその後にどうやっても面倒しかない障害児産んでおいて
辛い大変周りは助けろ。で行政に泣きつくようなゴミカスは親名乗らないでほしいわ
面倒みれない責任とれないなら生むな、屑のエゴにつき合わされて無理やり生かされる子供の方が不憫

908名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:07.81ID:i/9uL+6c0
>>888
>>901
夜間定時制だから元々学力は重要視されてないと思う。
知的障害っぽいやつは結構いる。

909名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:57:36.47ID:h5DojUAJ0
通うとなったら淡路島から神戸まで誰が送り迎えするんだろう?

910名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:12.28ID:oQHQbc4j0
>>896
ここも障害の子が通う高校らしい
しかし障害者の就職を目的にした学校だから誰でも入れるわけじゃない
この子の場合は施設を探すべきや

911名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:16.26ID:Fj2oC7Ul0
こいつでも受かる学校なんだ
俺たちの知能レベルはこの程度なんだと
生徒たちに現実を突き付ける
彼こそクラスメートにして最高の教師です

912名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:34.40ID:PHSGmgV/0
ココまで来るともう逆に何かトラブルを期待してんじゃないかと疑ってしまうなw

913名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:34.92ID:BJjXRwH00
障害と付き合って生きていくことを学ぶより、少しでも普通に近い経歴にしてやるのが親の愛だと思ってるのかね

914名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:58:36.44ID:pywkdGp60
>>905
そんなのあるんだね。知らなかった
ありがとう!
毎回あなたみたいなアンカーのつけかたしてる人みて、知らないの?って思ってた。
そんなのがあるんだね。
ありがとう

915名無しさん@1周年2018/09/25(火) 08:59:35.87ID:2o8oQeXh0
定員割れしてるところにゴネ入学狙ってやったんかねえ?
定員割れしてても学校の想定してる基準点以下なら普通に落とされるのが普通じゃなかろうか?
定員稼ぐのもお断りするのも学校側に決定権があるのであって
キチガイモンペのゴネが通用したらダメだと思うけど、キチガイ無罪で裁判勝っちゃうのだろうな

916名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:17.14ID:i/3XoLoN0
>小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。


ふーん。非常に参考になったw

917名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:00:55.24ID:KwttIDPM0
>>1
母ちゃんが常時別室待機しときゃいいけどそれは嫌なんだろw

918名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:06.17ID:jEb6WDp10
>>916
匿名でアンケート取ってみてほしいわ
どう思ってたか

919名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:01:33.78ID:8Q+TwsFo0
ドラえもんと勘違いした可能性あるで

920名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:02:07.52ID:vwbG7e8S0
>>1
>小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
普通に走る権利を奪われて車イスを押すことを強制することに問題はないのだろうか。
嫌です普通に走りたいですと言えない空気ではなかったか?
障害者を参加させたいなら子供の協力が不可欠な状態は間違いでは?
障害者を参加させることによって不利益を被る健常児の気持ちを考えるべき。
この場合車イスを押して走るのは親か教師か、または外部の人を雇うのが正解。

>中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。
これじゃ3年間ひたすらに練習しても背番号をもらえなかった子が報われない。
障害があるからって背番号を貰うのは差別。
背番号は努力して勝ち得るもの。
障害を理由に背番号を貰うのは間違い。

障害ある人のための学校があるのだからその学校に通うのが筋。
養護学校にいかない理由は何だ?
それこそ差別じゃないのだろうか?

921名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:03:09.74ID:oQHQbc4j0
脳性麻痺の子が普通学校に通って何を得られたんだろうな

922名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:29.94ID:HZFQ3tyw0
定員割れなんだから
入れろやあ

923名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:34.00ID:oQHQbc4j0
>>920
置物状態だろ

924名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:04:57.25ID:et8TIFVI0
そんなに言うなら成人したら毎日新聞で雇ってやれよな。差別はいかんよ。差別は。

925名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:06:13.38ID:WppGamBL0
こんな親だからこんな子が産まれたんだろうよw

926名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:26.34ID:CK2HU+HZ0
割高な専門学校作ったら儲からないかな

927名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:08:36.55ID:QQwl6zpb0
交代で級友が歩行器を押すのは、もはやマラソンじゃねーよ、、

928名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:19.77ID:4t4tAEoL0
この空を飛ぼうなんて、悲しい話をいつまで考えているのさ

929名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:09:41.99ID:i/9uL+6c0
>>927
駅伝のタスキみたいなもんだな

930名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:16.58ID:2o8oQeXh0
いい加減親モドキの自分たちは普通、て思い込みたい茶番に障害児巻き込む様なのは
キチガイモンペを諫める方向にシフトすべきじゃろ
前にも手だか足が肘膝までしかない子をこの子は普通、だから普通幼稚園に、とかって
感動ポルノ番組見たことあるが、アレ完全に親の虐待だったからな
あなたは普通なのよー。って家でいってるのを幼稚園で完全否定の現実突きつけてて
しばらくしたら当たり前の様にボッチで、当の子供がみんなと違うから仕方ないもんね、って自己催眠みたいに言い聞かせてるのとか
悪い意味で泣くしかなかった感

931名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:20.19ID:EWeF6/me0
>>9

一般校へ就学中に何かあれば損害賠償できる
障害者用の学校では上手に対応できてしまって何も起きない

932名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:10:47.74ID:8GCdFyEM0
定員割れだから入れると思ったのか?

933名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:13.78ID:VuXnfaiQ0
>>1
>小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。

頑張ったな、級友

934名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:11:19.24ID:KwttIDPM0
>>920
どちらの事例も規定を越えた善意であってそれを当然の事として要求はできないよね

935名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:13:05.39ID:7WzU4d8W0
障害児でも立派に高校まで出してやった!
という誇りが欲しいんだろうな。障害者の親のオナニー本当うぜえ

936名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:14:29.11ID:CK2HU+HZ0
よし、空を飛ばせてみよう

937名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:33.59ID:9YfKEIzB0
>>933
大迷惑で笑えない

938名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:15:35.58ID:vwbG7e8S0
定員が割れていても健常者だって落ちるんだよ。
定員割れなら入れろが通用すると思ってるならそれがそもそもの間違い。

939名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:17:12.33ID:EWeF6/me0
>>934

全員が率先してやってたとは思えないがな
差別禁止とか教師が煽って無言の圧力かかってるだろ
アメリカのポリコレと同じ構図だよ

940名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:18:42.20ID:iWAPBotR0
施設通所も今は大変です。入所はほとんど聞いたことないw
特別支援校でも、体験・体験・実習と
施設、学校、福祉事務所と3者協議も複数回・・・
受け皿が断然少ないから
卒業後も行ける所があるのは、子供も親もありがたく思ってる。
支援校、先生のおかげで、扱いにくい子にならず無事に成長した。
読み書きはできんけど、楽しく過ごせている様なのでそれだけで十分。

941名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:20:23.90ID:i5U/TthZ0
>>807
これ
確かに代読・代筆で受験許可したくせに
定員割れだけどアンタ不合格っていうのは受験料詐欺だと思うわ

942名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:20.45ID:eLoZhE5y0
こういう輩を、ちゃんと叩ける・黙らせることが出来る社会の方が良いわ
人権屋なんぞ害悪なだけ

943名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:21:46.74ID:CK2HU+HZ0
>>941
合格ラインに達しなかったんじゃないの?

944名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:22:31.15ID:0CApEi+C0
974名無しさん@1周年2018/09/23(日) 23:27:26.06ID:0357PSOk0>>984
>>92
しかしアレルギー社会がこれだけひどくなると、少数のアレルギー者のために世の中から蕎麦屋、うどん屋を抹殺し、乳製品を消すような時代も来るんじゃないかな?

少数の特異体質のために世の中のほとんどの人が楽しみにしているものがなくなっていく、食い物に
限らない話だな。

945名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:03.65ID:0kb7OayP0
>>861
普通は上から何人とかじゃない?

946名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:23:29.29ID:G9a0pl090
普通学校へ上がれる基準を明確にして明文化すべき。

・医療器具の補助があってもよいが、自分のことが自分でできること
  医療器具の補助を受ける場合、医療器具の管理・取扱が自分でできること
・専門スタッフによる医療介助が必要な場合は入学不可

947名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:26:26.26ID:7h3Ylb9w0
障害者を特別扱いしないと差別だというのはおかしい。

948名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:28:48.46ID:Ff40kTP+0
どうせ不合格にするなら最初から受験許可するなよな

949名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:29:52.66ID:VuXnfaiQ0
>>1
>祐也さんは身体障害者手帳1級の最重度で、自ら体を動かせず全面介助が必要だ。

自力で走れないコンディションなら
マラソン大会は見学というのが普通の扱いだと思う
交代で歩行器を押して走った級友の皆さんには頭が下がる

950名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:30:55.21ID:icYetsf80
短距離早い子が押す係してたけど、少し時間置いてもう一度走ってたな
やっぱり自分の得意競技はちゃんと出たいもんな

951名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:02.05ID:AmCbY10M0
>>948
親が騒ぎまくったと想像できる。

952名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:33:06.39ID:i5U/TthZ0
>>943
その辺も含めてハッキリさせるべきだと思うわ
というか最初から障害者1級の子なんて取る気なかっただろって思う

953名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:07.08ID:SkCLSinP0
障害者はモンスターなイメージが最近凄い

954名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:34:38.36ID:/rUSL+GX0
健常者と同じ学校行きたいなら一人でなんでもやって障害年金も貰うなよ

955名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:35:49.27ID:2CjWUVnN0
世の中綺麗事だけでは済まされないこともある
障害の程度に合わせた進路を考えるべきだった

956名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:16.50ID:/rUSL+GX0
健常者の学校に入れないのは差別だと言いながら、いざ健常者の学校に入ったら特別扱いしてくださいって無しね

957名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:29.82ID:kAN1hW3X0
普通高校に通わせる事が本当に本人にとっていい事なのかな

以前テレビで普通高校に通ったが
健常な人達と居るより
同じ障害を持った人達との方がわかり会える

って言ってたよ

958名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:37:42.19ID:LfME9QBf0
猫をヘリコプターに改造して牛を驚かせる動画があったけれど、あれと同じようにこの子も空中浮遊型に改造して入学させよう。頑張れば空だって飛べる

959名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:17.58ID:yTwbqDgS0
支援学校の訪問教育は高等部まであるのね
その子供に合ったスケジュールで個別指導をしてもらえるし
学校行事や郊外学習で他の生徒との交流も出来るみたいよ
この子に将来必要なのは掛け算が出来るようになることじゃないと思うけどな

960名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:19.48ID:0kb7OayP0
>>958
胃ろう手術してるのに?w
空中からウンコまき散らすじゃんw

961名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:39:55.01ID:hafE3FpR0
昨今、他人に感謝ができない
厚顔な身の程知らずが増えた

962名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:45:27.01ID:VuXnfaiQ0
中学の野球部というのも本当に本人の希望だったんかね

身動きができないんじゃ
キャッチボールも素振りもランニングも守備練習も何もできないでしょ
練習が終わるまでグラウンドの片隅にいるだけの部活?

963名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:50:25.04ID:pywkdGp60
>>941
受験料は返すべきだね。

964名無しさん@1周年2018/09/25(火) 09:55:35.37ID:Vo543VWj0
定員内だろうが足切りはある

965名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:00:35.80ID:QQwl6zpb0
受験資格と合格基準を曖昧にしてたのは学校側の落ち度かもしれんけど
そこに付け入ってゴネるのは、ちょっとどうかと思うね

966名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:30.02ID:dfDaM7wM0
ドラクエの空飛ぶベッドみたいなのが欲しいのか?

967名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:04:40.76ID:Ia/GVSxK0
この息子さんに「空を飛べ」と1番要求しているのはこの親の方だと思う

968名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:06:06.59ID:0OMJaojL0
>>962
素振りやランニングどころか草むしりやまともな声出しすら出来んだろ
それでもグランドの片隅にいるだけで皆の励みになるような「優しい世界」がその部活にあると親は思ってたんだろう
親の脳内だけの世界だがな
実際は周囲がどれだけ大変だったことか

969名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:09:14.07ID:8UcOOYuY0
>>957
このレベルの脳性麻痺で誰と何の意思疎通するんだよ。

970名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:13:21.75ID:M+jK9CKX0
毎日新聞社で採用してやれ。

971名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:19:12.44ID:E4m/MsZm0
専門の高校があるだろ
そっちに行けよ
職員も障害に関する知識があるし施設も対応してるだろ

972名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:12.98ID:wTeevly+0
定時制高校は良い意味でも悪い意味でも個々の自主性が高いから
お世話係なんか誰もやってくれなくて放置されるだけだぞ

973名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:20:40.64ID:jHa8tBQV0
>>941
点数が合格ライン達してなければ定員割れでも落とされんじゃねーの?
そっから二次なり募集かけるのかと。
落ちたから受検料返せは無い

974名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:21:59.66ID:k6u37Xoz0
養護学校ってのがあるんだよ

975名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:22:39.03ID:om4a8vXw0
障害ヤクザ

976名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:25:14.15ID:f6cxhMkF0
>>936
空はもう飛んでる
我々は地に足をつけて人生を歩んでもらいたいだけなのに
親がジェット機にくくりつけて飛ばせてる

977名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:28:32.80ID:FFXaIB700
最初から受験資格無しにしない学校側が悪い。
そして、そもそも受験させた親がもっと悪い。

978名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:29:29.23ID:nsgk73Ik0
昼間働いて疲れてる学生にガイジの介護させるとか、そっちのほうが残酷だろ
障害者の受け入れにも限度ってもんがある

979名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:30:24.46ID:MCNg5Wn50
角岡伸彦『カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀』 165頁〜

七七年四月二二日午後一時過ぎ、国鉄川崎駅東口バスターミナルで、全国各地の青い芝の障害 者三八人とその介護者の総勢約一○○人が、
川崎市営、東急、川崎鶴見臨港、京浜急行の各バスに次々と乗り込んだ。
乗車を手伝った介護者はすぐに下車した。数台は発車したが、それ以降のバスは、各運転手が座席への着席を求めたにもかかわらず障害者が応じな
かったため、他の乗客を降ろし運行を停止した。ターミナル内で待機していた三台のバスは運行を見合わせた。

この日に参加した青い芝のメンバーの中で最も目立っていたのは、…
白石清春である。…闘争好きの武闘派である。現在は電動車いすに乗っているが、当時は木刀を杖代わりにして歩いており手も使えた 。

 午後2時過ぎ、市営バスに乗り込んだ白石は、ドアの内側をタオルで縛り、誰も入れないようにした。持っていた金槌で運転席のドアを打ち付けると、
勢いよく火花が飛び散った。 バスに備え付けの小型マイクも金槌で破壊した。
更に金槌でバスの側面のガラス窓をたたき、そこから外に向けてハンドマイクでアジ演説を始めた。
…白石はその後約10時間にわたってバスを占拠することになる。
尿瓶に溜めた尿は、バスの 座席にぶちまけた。白石は前日文部省前で行われた養護学校義務化反対闘争でも、警備員に対して尿瓶にためた尿を振りまいている。

 午後三時過ぎには別の市営バスに乗車していた障害者 が車内にあった消化器で消火剤を振りまいた。兵庫から参加した福永年久である。

980名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:31:33.82ID:MCNg5Wn50
兵庫県は、障害者団体に荒らされたことがあるからな。

角岡伸彦『カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀』157 頁


関西青い芝は、今度は兵庫県庁の一室を二六時間にわたって占拠した。…
兵庫県庁の占拠は、その前年から兵庫青い芝が県に対して求めていた自主管理施設の交渉が決裂したのが発端だった…
兵庫青い芝は県に対し以下を要求していた。

・さわだ、たかしをはじめとする重度障害者が自活するための(約10名)、
小さな施設(もちろん、普通の人の生活領域の中で、プライバシーを守るために、アパート形式のもの)を早急につくってください。
・その施設の管理運営権をわたしたちにまかせてください。
・介護者の人選権は私達にまかせ、県職員として採用してください。
・以上に関する予算措置を早くはかって下さい。(『我が怒りを知
れ』兵庫青い芝、一九七六年)

 第一回目の交渉から1年あまりが経った七六年四月、障害福祉課はこれまでの交渉を白紙に戻すことを言明した。
交渉決裂に怒りをあらわにした兵庫青い芝は、関西青い芝の支援を得て抗議行動に乗り出した。

 六月二四日午後三時半。総勢三〇人が障害福祉課に乗り込み▽課長の問題発言に対する謝罪文を提出すること
▽県の障害者施策を検討する委員会に青い芝を参加させること
▽神戸市内に自主管理施設を建設することなどを訴えた糾弾書を手渡し、交渉継続を求めた…

午後七時。県幹部が「退去しなければ警察を呼ぶぞ!」と忠告するが、青い芝側は動じなかった。
結局、青い芝のメンバーは、一夜を障害福祉課で過ごすことになる。

当日参加していた兵庫青い芝の長谷川良夫が語る。
 「すごかったで。松本(孝信)なんか資料が入ったロッカーめがけて小便したりね…」

 一夜明けた障害福祉課は、前日とは全く異なる様相を呈していた。
青い芝側の資料には次のように記されている。

 机、窓ガラス、壁には怒りの文字が書きつらねられ、床には食べカスが散らばっています。
これこそ障害者に似合いの部屋です。
障害福祉課の機能は全面的に停止し、障害福祉課の机の上には障害者がねころがっている。
これが本当の障害福祉課なんだと……。
 (『6月24・25日の26時間 障害福祉課座り込み 差別糾弾闘争の内幕』兵庫青い芝、一九七六年)

職員により県庁から排除されるが、書類物品を破壊したり、職員にかみつく、ける、衣類を裂くなどの暴行を働いたという。
しかし、逮捕者はいなかったw
無理難題を要求して、公共資産を占拠破壊しても逮捕もされない
団体が全国の行政、マスコミをビビらせたことは言うまでもない。

981名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:32:14.35ID:SfXCask+0
>>968
空気を読むこと、世の中には暗黙の了解で触ってはいけない物がある
ということを学ぶ場にはなったかもね。

982名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:34:29.89ID:lzQ7mciZ0
>>952
>試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
この的を得ない言い回しで察しなよ

983名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:18.55ID:Z8wPwGaC0
>>970
あそこ雇用率満たしてないしなw

984名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:35:43.55ID:2eF49f2x0
100パーセントいじめられる

985名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:37:26.43ID:/raxwyv5O
看護科や保健科のある高校を受験すればいいのに
そういう学校なら生徒の意思も違うだろうから

986名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:40:41.38ID:CweOgFJn0
奇跡の詩人みたいなパターンじゃないよね?
親が全部やってるパターン

987名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:34.67ID:7kR0nWDv0
>>982
「0点ではなかった」という意味だろうね
選択式の問題なら当てずっぽうでも何問かは正解するもので

988名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:41:39.31ID:J53yESQZ0
周囲が甘やかせるとろくな人間にならないのを実証している

989名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:43:41.66ID:/Z4AWpek0
>>985
モルモットとして採用って事ですね

990名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:11.73ID:nsgk73Ik0
選択肢を与えてYESNOで答えさせて0点じゃないから合格させろって無茶苦茶だよな
全問1/2の確率なら0点取るほうが難しいじゃん

991名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:16.67ID:oGopXavKO
親の頭に障害有りそうな言動だな
完全に基地害

992名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:51.37ID:qOdM8ug90
障害一級で普通の高校はどう見ても無理やろ

993名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:44:55.46ID:p3qEsma40
同級生に世話させるクソ馬鹿親

994名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:45:41.05ID:/Z4AWpek0
>>991
生まれた子供に障害あったら気も狂うだろ

995名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:47:16.20ID:oGopXavKO
>>7
名前すら書けないから不合格で問題ないよね?

996名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:49:33.48ID:7kR0nWDv0
要するに「特別待遇をしないのは赦せない」と言ってるんだよね

なんかすごい

997名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:50:53.09ID:/s1yyc1g0
空を飛べの意味がわからん

998名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:51:02.08ID:plPfB4Nm0
大丈夫か?

999名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:52:27.81ID:LpdAy0aYO
海外で障害者施設が充実している理由は?
傷痍軍人の為なんだよね

1000名無しさん@1周年2018/09/25(火) 10:55:20.28ID:plPfB4Nm0
わ。


lud20220831183929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537797460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★3
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★2
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★2
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★3
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★4
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、本人や両親「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」
「重度知障で入試不合格の子を高校入学させろ」れ新・舩後議員が沖縄県教育委に要請
【沖縄】81人の空きがあるのに…不合格 知的障がいのある17歳の高校入試、3度目の定員内不合格
【悲報】発達障害の子が定員割れの県立高校二次募集にも不合格 「自立や貧困対策にならない」
【沖縄】81人の空きがあるのに…不合格 知的障がいのある17歳の高校入試、3度目の定員内不合格 ★2
【全国唯一男女別】都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格?… [BFU★]
「学力テスト不合格でも高校入学させろ!」 重度知的障害児の親、れいわ舩後議員に助けを求める
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★4
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★7
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★3
重度の知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★3
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★9
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★7
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★8
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★6
重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★5
【本来は入学できた人達】“入学希望”女子5人不合格 東京医科大「定員なんでw」柴山文科相「受験生に落ち度ないのにおかしい」
【神奈川】市立小学校の入学求める 障害先(天性ミオパチー)理由に入学拒否 両親が意見陳述
【入試不正】金沢医科大 不適切入試で不合格の9人を追加合格 4人入学へ
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能
【沖縄】定員に余裕あるのに…今春の高校不合格111人 行き場のない若者生み出す要因に ★3
【東京医大】入試不正で44人追加合格も「受け入れ上限超えた」と5人の入学希望者を不合格に 文科相「受験生に落ち度ないのに」
【千葉】定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 ★3 [少考さん★]
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★3
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★7
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★5
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★4
【裁判】「女子大の男子入学拒否は性差別で違憲」訴訟に対し福岡女子大が反論 福岡地裁
【裁判】「女子大の男子入学拒否は性差別で違憲」訴訟に対し福岡女子大が反論 福岡地裁★2
【人権救済】障害理由に旅行参加拒否される 日弁連、観光庁に指導要望
【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★9
【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★12
【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★11
【医学部入試】東京医科大、女子55人が不正入試で不合格 ★3
【教育】東京都立高男女別定員の廃止計画発表 今春、女子691人が不合格に [孤高の旅人★]
【東京医科大】「差別やめろ、受験料(6万)返せ」女子減点に女性ら抗議「女子不合格者の救済措置を」★4
【乗車拒否】「伊是名さんは、頑張った」車イスの弁護士が語る「移動の差別」 障害者の存在を想定しない社会の仕組みと社会的障壁★4 [ramune★]
【乗車拒否】「伊是名さんは、頑張った」車イスの弁護士が語る「移動の差別」 障害者の存在を想定しない社会の仕組みと社会的障壁★2 [ramune★]
【石川】小松大谷高入試で7割不合格「理解を」 多田理事長 [七波羅探題★]
【嫌がらせ】中高一貫の福岡県立中不合格者40人に「入学説明会」案内送付
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★3
【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か? 「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
【大阪地裁】長男の持病理由に転勤拒否し解雇 元社員がNEC子会社を提訴
吉野家、外国籍理由に採用説明会への参加拒否 「ビザ取得困難」 [蚤の市★]
【進路】東工大 入試に「女子枠」導入が「男性差別」「ついていけるの?」と波紋…筆記試験ナシで選抜の学部も [七波羅探題★]
【お願い】JR東日本「車椅子利用者で介助が必要な方は前日までに連絡して下さい。無人化したいので※」障害者「差別だー!」
【長崎】発達障害のある生徒に「あなたに合った学校を考えたらどうか」 生徒保護者、発言した女性教諭を告訴…長崎市の純心女子高校★7
【障害者】伊是名夏子がコメント「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 ★39 [ネトウヨ★]
【障害者】伊是名夏子がコメント「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 ★13 [ネトウヨ★]
【障害者】伊是名夏子がコメント「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 ★18 [ネトウヨ★]
高校2年生男子の「14人に1人」が望まないセックスを強いられた経験あり…“男性のレイプ被害者”が泣き寝入りを選んだ“意外な理由”★2 [スペル魔★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★82 [愛の戦士★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★108 [愛の戦士★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★129 [愛の戦士★]
【学校】東大最強の開成が「高校入試」を廃止しないワケ
【千葉・高校入試】前年の合格番号HP掲載 船橋芝山高、確認不十分
公立高校入試“外国籍の生徒に特別枠など配慮を”文科省が通知 [少考さん★]
【入試】愛媛大学、昨年の合格者番号を誤って掲示してしまう 法文学部3年次編入学試験 
【新型コロナ】感染警戒の中 北海道で高校入試 「3年間このために頑張ってきた。頑張って出し切りたい」(受験生)
【最高裁】視覚障害理由に授業外しは「無効」の判決確定 岡山短大の准教授が訴え
15:11:28 up 25 days, 16:15, 2 users, load average: 85.20, 55.16, 55.63

in 0.37559080123901 sec @0.37559080123901@0b7 on 020805