◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★4 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537572163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2018/09/22(土) 08:22:43.08ID:CAP_USER9
9/21(金) 13:29配信
ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」

 NTTドコモの吉沢和弘社長は21日のiPhone(アイフォーン)の新機種発売イベント会場で取材に応じ、菅義偉官房長官がたびたび言及している携帯電話料金の値下げについて「日本や弊社の料金が著しく高いとは思っていない」と反論した。

 吉沢氏は、契約者からも料金値下げの要望が来ていると言及した上で、「料金は、高いか低いかだけではなく、高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている」と指摘。海外の料金と比較して高いとされる点についても「総務省の内外価格差調査は、長く契約している人向けの割り引きや(毎月1500円割り引く)『ドコモウィズ』などの料金が加味されていない」と不満を述べた。

 吉沢氏は、途中解約すると違約金が必要になる代わりに2年間毎月端末代金が割り引かれる「2年縛り」や、4年分割支払いで端末代金が半額になるが、2年ごとに同じプランに再加入する必要がある「4年縛り」についても言及。「2年前提の契約は、端末購入補助をやらせていただいているのを踏まえて2年は使ってもらいたいということ」と意図を説明。KDDI(au)とソフトバンクが導入している4年縛りについても「4年分割支払いで2年後に半額というやり方だと批判される。違うことを考えないといけない」と述べ、端末購入補助の在り方について今後も検討する考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000563-san-bus_all
【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★4 	ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

★1がたった時間:2018/09/21(金) 13:42:05.79
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1537522381/
2名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:23:04.78ID:08X2n9sT0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:23:55.22ID:Og2H4gm50
著しく高いとは思わないけどかなり結構割と高いってこと?
4名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:24:22.41ID:ZL0wNXpu0
客の方を向けw
5名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:24:26.19ID:2wVTo6RC0
それは単におたくらが思っている感想でしょ?
6名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:24:31.37ID:dVxVRyxD0
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実!

「酒豪の人ほどアル中になる」
「日本人の百人に一人はアル中」
「日本人の十人に一人はアル中予備軍」
「女性のアル中患者が10年で2倍に激増」
「ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる」

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし 100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によるとアルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

アルコール依存症の人はどのくらいいるのでしょうか?
成増厚生病院東京アルコール医療総合センター長の垣渕洋一さんは「2013年の厚生労働省研究班の調査によるとアルコール依存症者は109万人いると推計されています。
そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています」と言います。
7名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:24:46.01ID:RLjknK/P0
よしdocomo辞めるわ
殿様商売しやがって
8名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:24:54.62ID:h2GwNhUz0
高いと思うなら解約すればいいだけ
格安SIMもあるし本当に困らんだろ
9名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:26:16.63ID:iEDMGy390
社長じゃなくて、社員に他社と契約させて、感想を言わせろ
10名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:26:29.19ID:rcA/abf60
価格カルテルをどうにかしないとな。日本の電波はテレビにしろヤクザが握っている。
11名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:27:23.93ID:5glDnQ5J0
完璧に隠蔽されてるけどテレビの電波使用料の安さは超極悪詐欺レベル。
12名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:27:48.34ID:Jt4AEnQj0
公式系のサイトの造りがことごとく頭悪いのってもう治らないの?
13名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:27:59.65ID:krT7j99/0
企業とユーザーのギャップというやつ、そのまま
14名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:28:20.72ID:UkGcwM+o0
わざとプランを複雑怪奇にして、本当に安くなってるのかどうかひと目で把握出来なくしてるくせに?

諸悪の根源である端末併売制度止めたら?
15名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:28:23.62ID:+6Dxk9J60
いやなら使わなければいいんだけど、
完全に寡占産業で競争がないからなあ
16名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:28:42.54ID:lje3GGsG0
菅に逆らっていいと思ってんの?
17名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:28:55.09ID:lKvFRmX/0
格安スマホ使えばいいじゃん
アホなの?
18名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:29:48.51ID:vWIhNLv80
docomoで家のWi-Fiと俺と妻のスマホ2台で月5G、計一万ぐらいだな。カードの割引も込みなので高いのか安いのかはよくわからん。
19名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:30:08.80ID:xacHEz3i0
高品質だと感じた事無いんだけどショップの対応なんていつも糞なのに
20名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:30:11.82ID:hQyBBOv10
他に安い選択肢は沢山ある
高いと思ってる奴は他に移ってる
高い高いと文句を言いながらドコモを使い続けるのなら頭がおかしいとしか
21名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:30:37.27ID:oawi3Ng40
>>17
格安スマホだってDOCOMOの回線使ってるんだから
「明日から使用料あげるわ、いやなら使うな」って
言われたら終わりやん
22名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:30:38.39ID:svcjXRP70
いや著しく高いです
イギリスの3倍は高い
23名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:31:44.72ID:+6Dxk9J60
>>22
今までは端末をキャッシュバックで配ってたから、実質的に安かったんだけど、
総務省がそれを禁止して、料金は据え置きで国際的に高くなった

つまり、総務省が余計なことした
24名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:31:54.61ID:NMWEcwKL0
>>1
めっちゃ高いやんけ
K―帯もネットもくそどこ
25名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:32:11.33ID:CXCZK5Qd0
高いと思うなら契約するなよと思うけど
役所が利益に口出すとか共産圏かよ
26名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:32:47.63ID:JM6VmJ4m0
オランダ住んでたけど月2000円以上払ったことないわ
27名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:33:22.30ID:+6Dxk9J60
>>25
国から電波を割り当てられてる許認可事業だから、国が口出す権利はある
28名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:33:24.27ID:5c1NhTiO0
>>17
中華端末なんて使えない
29名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:09.78ID:CXCZK5Qd0
役所が余計なことするまでは十分安かったのに
ハイエンドで月2〜3000で済んでた
ハイエンド要らない連中は中古でMVNO使えばいいのに
30名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:18.42ID:sDUzoRtR0
高くても払う消費者がいるんだから別にいいんじゃね?
高い方を選ぶことも選ばないこともできる。
31名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:23.56ID:I65YIMlk0
先々週ドコモショップに行ってから大量の迷惑メールが届くようになってんけど
しかも昔の住所が書き込まれた振り込め詐欺のメールなんやけど
ドコモ情報垂れ流しすぎやろ
32名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:34.52ID:TznnTzri0
なんだ、やっぱり高いんじゃん。
33名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:38.15ID:NMWEcwKL0
>>25
ドコモかしこも高いやろ、あほ!
34名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:34:38.85ID:JcTs/e7L0
>>1
お 前 ら の 感 想 は ど う で も い い
端 末 購 入 補 助 な ど 廃 止 し ろ
35名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:35:08.99ID:b3YWnHFA0
大衆も疑問すら感じず高い金を払い続けているが
これは携帯スマホに依存させる洗脳が完了した証

自分の生活に携帯スマホは必要なのかを
改めて見直すとこから始めないと
この洗脳は解けない
36名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:35:39.18ID:CXCZK5Qd0
>>27
だったらテレビの電波利用料に口出さないと矛盾するわな
公共の公共のと馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してるが、携帯各社はテレビと違って正当な電波利用料を負担してることをお忘れなく
37名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:35:39.87ID:iAlwycdO0
ドコモはNVMOが逼迫して回線品質が悪いのでキャリアの料金を払うには高すぎる
38名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:05.42ID:fD9yHYmZ0
>>25

だって昔はインフラ独占でしたもんね。
電電公社とかw
39名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:26.33ID:WA9c/cy00
円安にしてやれば 海外比較なんてコロコロ変わるんだから
強いて悪い奴を上げろなら トヨタだな こいつが
円高にしてるから悪い事に為る それを容認してる経団連も悪い
そいつらの宣伝マンの安部が悪いって事に為るな
消費税を上げれば さらにこれが悪化する
トヨタが払う消費税はチャラにされて その分を国民が払ってる
40名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:34.97ID:E0PiFryd0
スマホに依存している人たち
阿鼻叫喚w
やめたいと思ってもやめられない洗脳済w
41名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:46.82ID:agH0zGyg0
>>26
俺ドコモだけどiPhoneで5gbのパケットとカケホ5分だけど月額800円以下だわ
高い金払って機種も自腹で払った上に昼や朝夕にネットもまともにできない格安SIMに入る奴はマゾとしか思えん
42名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:48.86ID:DjNDCzdW0
高い=悪という風潮はどうにかならないものか?
資本主義がまるで機能していない。
43名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:36:57.57ID:CXCZK5Qd0
>>33
家族が多ければドコモwith
単身ならMVNOいけっつーの
知識も努力もなしに安くなるわけがない
44名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:37:25.40ID:JcTs/e7L0
>>29
結局割を食ってるのは、携帯端末や契約に関する知識に乏しい層なんだよ
で、そちらの方が数が圧倒的に多い
45名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:06.30ID:P/AoNg7o0
>>42
資本主義が機能してるから値段に対する文句が出てるんだけど、アホの人?
46名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:15.62ID:KNFV7m6r0
楽天に変えたら半額以下になったんだけど
ドコモが倍以上のサービスをしてるとは思えない
47名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:38.55ID:CXCZK5Qd0
>>38
参入は誰でもできるでしょ
楽天みたいに
全国網で基地局建てる資金力があるかどうかの話
48名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:48.71ID:iAlwycdO0
>>42
3キャリアと比較する条件なら
ドコモは品質が低いので高く感じる

iPhoneに限って言えば
SPモードでログインしてないとGPSの制度が低い
ナビ目的だとドコモは外すべきだと思う。
49名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:55.02ID:ttpzyMcA0
キャリアでの販売を禁止しろ
50名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:38:57.54ID:kdjf8lvU0
>>43
いややっぱ絶対繋がらないとだめな人はドコモ
たまにつながらなくてもいいひとはMVNOだとおもう。
MVNO激混みで繋がらねえw
51名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:21.68ID:xOminib10
>>41
800円?
そんなプランなくね?
52名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:29.84ID:lwWdDwcz0
ギガモンと比べても高えじゃねえかよ。
53名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:33.05ID:E0PiFryd0
老若男女、いつでもどこでもスマホばかり
トイレの個室でもこすってるやつ
外食の食事でもこすりながら食べてるやつ
歩きながら下向いてこすってるやつ(前なんて全くみてないし、ぶつかるまで気づかない)

世の中の半数以上、どうしようもないレベルで、スマホ依存症ですね
完全に洗脳完了状態です

俺はパソコンが大好きだが、いくら好きでも、さすがにトイレや外食、歩きながらパソコンはしないわw
54名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:35.23ID:7Hhkgain0
世界基準にしてください
55名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:38.34ID:qhSeoHN/0
>>41
家族のだれかがシェアパックに入ってるの?
どうしたらそんなに安くなるんだ
56名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:51.81ID:dfTsx0mZ0
利益の追求は良いとして

40%は暴利だろ
57名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:39:52.29ID:F8eGzLWn0
>>1
20年ほど使ってるけど、割引は大したこと無いから、
高いよ。
58名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:40:22.58ID:WA9c/cy00
だからと言って円安に為れば石油は跳ね上がり
国民全体が支払額を増やされる
まぁ いずれにしても国の家畜なのよ 日本人は
59名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:40:47.28ID:DjNDCzdW0
>>45
なら安いところに変えれば良いだけ。それが資本主義下の自由競争。
君みたいに口だけ出すのが好きなのは典型的な社会主義者。
60名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:41:23.69ID:M+Gy+XmO0
インドや香港で散財しといてよく言うわ。
61名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:41:30.81ID:epgymLQg0
フリーwifiだけで生活しろや
62名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:41:31.15ID:YtKonpp10
>>44
知識が乏しいからプランから何から店員に全部お任せでちょっとした使い方までも聞きに行く
ユーザーはそれなりの金を払って当然じゃないか?
63名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:41:50.57ID:WA9c/cy00
家でPCのADSLで結構だろ
24時間 月1280円だぞ
ヨツベも見れるし さしたる苦痛も無いわ
64名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KKcb-SfMJ)
2018/09/22(土) 08:41:53.55ID:HdjxhNFWK
要するに世界一高いが
65名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:09.09ID:JcTs/e7L0
>>41
格安SIMで使われているのは中古端末や新品でも安い端末が主だから、イニシャルコストも大してかかっていない
自分で契約内容を理解して安く運用できる一部の人間を除いて、3大キャリアの利用者の大半は無駄金払わされているのが現状
66名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:11.91ID:EPxVOHiA0
悔しかったら、自分でネットワーク構築しろや、平民ども。
67名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:39.03ID:CXCZK5Qd0
>>44
さすがにリテラシーがないのを他人のせいにして逆ギレしてるようではつける薬がない
内容に納得がいかないならサインしないという契約の大前提を棚にあげて文句をいってるだけ
わからないなら詳しい人間に内容見てもらえばいいんじゃないの
高い高いというからMVNO安いよとおすすめしても
グズグズ後出し条件が出てきて、結局なにもしないでお布施し続ける養分がほとんどだけど
68名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:40.37ID:Dl9easgN0
高いんだよ!糞が!馬鹿なのか?
69名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:45.91ID:6Vvk9r2J0
お上が口出しする前のMNP一括0円で契約出来てた頃が一番良かった。
70名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:42:52.20ID:5D3cfFSn0
高くないよ
高いと思うなら格安CIMに変えればいいだけ。
頭を使えば安くなるよ
71名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:43:04.43ID:JcTs/e7L0
>>62
妥当な金額ならな
果たして本当に妥当な金額なのかは議論の余地がある
72名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:43:21.54ID:VW3fykQ20
だから料金が高いなら、サブブランドなりに行けばいいだろ?
今でも手段はあるんだよ
全国各地にあるキャリアショップのサービス受けたいなら、高いのはたりめーだ
73名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:44:01.71ID:WAmG0YGR0
あなたの感想ですね
74名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:44:17.74ID:WA9c/cy00
でも家PCの俺も お前らのおかげで
携帯関連株で儲かってるからなぁ
まぁ 精々使い込んでやってくれ。
75名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:44:29.11ID:d+2r6drN0
>>25
お前さあ
電波は公共の財産なんだよ
それを独占的に使用して
一兆円近く暴利を貪ってるのは
どう考えても異常なんだよ
76名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:44:35.62ID:agH0zGyg0
>>51
3台契約でシェアパック
Iphoneは1台0-1万円で購入
購入時に紹介で2万ポイントゲット
残りの2台はドナドナしたら?
実質2年間ただで使える上にお釣りきちゃうよね

こんなばかな仕組みは確かにおかしいわw
77名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:45:11.03ID:EPxVOHiA0
クソ高い基地局の土地賃貸料は誰が払ってるのか考えれば分かるだろ。
78名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:45:11.07ID:klvYXds+0
ざけんなよクソが
はよ固定電話の権利金返せや!
79名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:45:20.71ID:QGOJ3k5T0
底辺でもお給料1000万はあるでしょっていう認識なんやろ
80名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:46:08.55ID:rJaOKKeX0
純利益9000億も出しておいてよくいう。儲け過ぎてるから言われてんだろ。
その額で儲けてなかったら誰も文句言わんよ。
そろそろ還元しろ。
81名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:46:58.34ID:d+2r6drN0
>>77
糞高い基地局使用料払っても
一兆円近い利益は異常
82名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:46:59.62ID:CXCZK5Qd0
>>75
つテレビの激安電波使用料
これ金額も問題だけど携帯よりヤバイのは契約するしないに関係なく、広告費や受信料として強制的に徴収されてること
朝三暮四レベルのお猿さんたちは気づいてないだけ
83名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:00.10ID:oZ2CpKlS0
自社の商品を高いです、なんて言う社員はおらんがなww
84名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:05.46ID:v7AzXeKF0
え?まじで?
終わったかも、20年使ってるけどさすがに終わりかも…
85名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:35.88ID:agH0zGyg0
>>65
安く使う努力しないなら文句言う資格ないと思わない?

節約主婦だって1円の安さのために5k離れたスーパーにガソリン使って買い物に行く努力するんだぜ
86名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:36.55ID:smihgOTJ0
いやぁ高いよ はっきりいうて
87名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:38.28ID:xOminib10
>>76
シェアパック5Gは税抜き6500円って書いてるけど
88名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:47:45.74ID:wjKHSOHt0
>>17
格安スマホではなく格安mvnoだろ
89名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:48:23.28ID:gfTboCmT0
こりゃダメだ
90名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:48:45.14ID:sMrMAfRj0
情強はとっくにMVNO使ってるから本当にどうでもいい話
91名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:49:06.86ID:EPxVOHiA0
政治家の先生たちが、数件しかない集落に基地局作れってうるさいのよ。
地方はほとんど赤字だわ。
92名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:49:19.79ID:xU/J1oRL0
利益ハンパないもんなぁ
たまに海外企業の買収とか無能投資で溶かしちゃったりするけど
93名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:49:49.33ID:T3PUNV300
まぁね、シャチョさんがうちの料金は高いぜ!とは絶対に言えないわなw
早く端末屋さんと回線屋さんを分けたら良いのにね。
94名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:50:02.78ID:wjKHSOHt0
>>76
今時そんな案件あるわけないだろ
あるのなら証明してくれ
95名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:50:34.56ID:YtKonpp10
>>71
ユーザーが現状で問題ないとしてるからドコモを選んでるわけで高いと思うなら他に移るわな
96名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:50:34.96ID:CXCZK5Qd0
>>65
だったら解約しろよw
お前は新車を買いにいくときに形おち中古やレンタカーの値段を引き合いに価格交渉するのか?
97名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:50:43.80ID:wVIPKmuZ0
こんな言い方、反発されるだけじゃん。
社長のくせに、もうちょっと言い方あるだろ。
98名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:50:48.04ID:JcTs/e7L0
>>67
ユーザーは救いようのないやつが多いとは俺も思うが、その手の養分から吸い上げてる分が他に回った方が経済効果はあるとも思う
現状、ほぼ3社の私企業にしか流れていないのは問題ありだよ
政府が通信費を安くしろっていうのは、てめぇらで回してないで他に回るようにしろってことだろうしな
99名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:51:01.41ID:0KYHLGpR0
どこと比べて言ってんのか?
100名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:52:05.86ID:xM+SKDKN0
こう言うしかないわなそりゃw
自分らの私利私欲を満たせなくなっちゃうもんな?適正料金にしたらさ
101名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:52:33.97ID:hQyBBOv10
>>71
「コンビニは定価販売で高い!議論の余地がある!」←これっておかしくないか?高いと思うなら隣のスーパー行けよって話だわな
102名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:52:50.22ID:5ID3oGl50
>>1
お前らドコモのゴミ社員は何もしてねえもんな

ドコモの豊洲支社で働いてたが、実際に働いてるのは富士通とその下請けの下請け孫請曾孫受けだからな

ドコモのバカ社員は何にも出来ない癖に自分でやりたがって、新サービスの申請するのが遅れて今月のリリースに間に合わないとなって
謝って持ってくればいいものを、ドコモはお客様で偉いから頭など下げたくないから、システム分かりもしない癖にドコモ側の端末操作して自分の新リリースのデータだけいきなり商用データベースに上げやがったw

他の数値も変えなければならないし、ドコモだけじゃなくNTTともシステム繋がってるのに真っ昼間の商用システムが稼働してる最中に強引にデータ書き換えwww

一瞬で7億円の損害出して緊急会議招集w

夜中にシステムバックアップ終わってから作業するものをドコモ端末から強引に投入する浅はかさw

バカとしか言いようが無いwww
103名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:53:09.14ID:Ldxc6ulN0
なんでこの料金になってるのか説明してみ?
104名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:53:28.75ID:MlrLGcr50
>>1
総務大臣も舐められたもんだなぁw
105名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:00.14ID:KsLI17Ha0
電波料金もあげたらいいんだよ
高くするならそれを税金にすればいいだけ
106名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:08.79ID:s27IJr930
グループ全体で利用者に還元しないといけないレベルで搾取してきたのに何も変える気すら無い
107名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:10.41ID:UFuWehHL0
>>98
政府が言ってる理由は単なる人気取りだろ。
毎回毎回学習しないなお前らも。
自民が無駄な口出しするせいで基本料金も大して安くならずに端末料金が上がったんだが。

こんな口出しが許されるなんて有り得ん事だよ。
108名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:13.33ID:lUoe/5qR0
高ければ格安に行けばいい
それもしないでキャリア契約の月料金に文句言ってる奴は頭パープリンですか?
109名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:29.13ID:XjXks+or0
たけえよ
でも俺の行動圏ではドコモが一番信用できるからやめられない
110名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:54:44.22ID:VW3fykQ20
例えばauのサブブランドのUQ行けばいいじゃん
3Gで1980円だろ?
最近までiPhoneSEタダみたいな価格で売っていて、買えば3円とか300円とか700円そこらで使えるやん
111名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:55:07.17ID:mBo5kiJ80
>>1
あの複雑怪奇な料金システムのプログラミング代や社員への研修費用がムダな出費だと思うな
あれをもっとシンプル化してドコモショップを減らせば3割くらいは値下げできそう
112名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:55:14.43ID:CXCZK5Qd0
>>98
資本主義の大前提を否定するなら共産圏に移住した方がよい
経済効果を理由に私企業の利益や価格設定に口出しするのは自由な市場経済ではない
利用者にもリテラシーは必要だし、不当なビジネスには解約することで意思を示すのが健全な市場だと思いますが
ジンバブエみたいな統制経済がお望みか
113名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:55:18.39ID:IQd48uWg0
>>104
夫が前科2犯の元暴力団の総務大臣だからねw
114名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:55:36.69ID:4PkWIH5y0
>>1
ドコモ社長『ワシの給料を維持させろ!』
115名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:56:52.08ID:MlrLGcr50
>>113
じゃ、舐めなれるかw
116名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:56:56.78ID:A29SiwNQ0
パケット5Gの次は何で20Gなの?
そんなにいらないから安くしろよ
117名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:57:04.51ID:aVv4/d0g0
高いとは思ってるんだ
118名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:57:06.05ID:/ZN3x8p90
情弱を相手にするいい商売。
その路線で行ってくれw
119名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:57:29.40ID:Hp3uv5/t0
ウチの商品は高いんですよ〜なんて言う社長は居ません
120名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:57:45.69ID:DKgArvWa0
高いとおもいながら、払う馬鹿がいるかぎり値下げはせんよ
121名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:57:49.65ID:YtKonpp10
>>106
チーズバーガー無料や牛丼無料で還元してるよ^^
122名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:58:08.89ID:JcTs/e7L0
>>85
政府にとっては3大キャリアに必要以上の金が流れて他に回っていかないってことの方が問題なんだよ
そうじゃなきゃわざわざ官房長官が言及するわけないだろ

回線切り売りしているのが大手キャリアだから、MVNOの利用も根本的な解決には繋がらない
ユーザーの努力で何とかしろとか、そういう話は論点がズレている

>>96
格安SIMだの格安スマホだのと持て囃されるずっと前からMVNO使っとるわ
123名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:58:22.26ID:cfEz71Dn0
著しく高いとは思ってないけど
高いとは思ってるんだな
124名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:58:33.11ID:oashUqlg0
ガラケー壊れるか電池手に入らなくなったら、MVNOとやらに移るわ
何かシャクだし
125名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:59:12.19ID:LQYEy03i0
ここまでの流れで総務省と通信各社が実質値上げのためにプロレスしてる
と見えてないアホはいないだろうな
126名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:59:43.81ID:fbAr7HLd0
赤字経営のNTT本体の人の給与も稼いでいるんだろうから 妥当ってことなんじゃない?w

何だかんだで携帯回線の工事をNTTに発注だかすれば、お金は移動できるだろうし。

他のキャリアは、一般電話を引くときにNTTの線を使ったりするのにショバ代みたいなの払わされるから高いとかの仕組みかと思ってるけど、違うかな?
127名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 08:59:47.40ID:EZ4Kys/a0
>>1
大手企業がネット通話を利用してくれたらいいのに。
128名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:00:56.54ID:CXCZK5Qd0
>>98
結局役所の介入に賛同してるのはこの程度の知的水準しかないルサンチマンこじらせた連中なんだよな
文化大革命とかポルポトの少年兵レベル
129名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:01:54.66ID:RkHWC5FN0
あれだけ利益出してるならそれだけで著しく高いわ
130名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:01:57.79ID:CL8Ts0u10
>>29
総務省はくそだった

というか消費者の味方ふりした業界の犬だったんだろうな
そうじゃなかったらバカすぎる
131名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:02:15.27ID:IfEXrK+k0
ゴチャゴチャうるせー!貧乏人どもが!!
ドコモはブランドなんだよ!
安心も通信も世界TOPなんだよ!
ロレックスやヴィトンやシャネルに値下げ要求する馬鹿はいねえんだよwwww
払えねえ雑魚は糸電話でもしとけボンクラどもめ!!!

もっと値上げしてふるいに掛けてやるわwwww

なんて思ってるかも?
132名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:02:36.13ID:C8TATpXi0
昔は携帯電話にカードが付いていてそれでネットができた    それがいつの間にかなくなり
 
携帯代は変わらず    こんちくしょう
133名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:02:39.14ID:agH0zGyg0
>>87
月月割って知らないんだね
そういう人は沢山払ってドコモに貢献する事を喜ぶべき
134名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:03:06.42ID:GVE4Qy9mO
月に3Gくらいしか使わない俺と20G使ってる奴が同じ料金なのがありえない
135名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:03:13.58ID:XRERawg60
何と比較して高くないと思ったのか
それとも経費と比較してるのか?
広告以外で電気代ぐらいしかかからないはずなんだが
136名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:03:22.47ID:klvYXds+0
4人家族の通信料が2~3万ってのは異常だってナゼ気づかない
光ファイバーのネット料金が1ヶ月6千円ってクソ高いのが何で10年以上続いてるんだ
もっと安く出来るだろクソが
137名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:03:27.34ID:JcTs/e7L0
>>95
ほとんどは文句があっても他の選択肢も大差ないから使い続けているだけだろ
だからこの問題の解決はキャリア側に委ねられている

>>101
コンビニが商品に購入補助費用つけてるか?
138名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:03:31.08ID:AngYz0mT0
思い込み、はどうでもいい
事実を把握してから言え
139名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:04:09.91ID:TVVDJZsE0
月1000円程度の3G通話とSMSで十分という層もいるのに、スマホ誘導して荒稼ぎ。
140名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:04:16.34ID:1RJyCOXh0
DOCOMOに付ける薬無しか
いよいよキャリア変えの時が来たかな…
高校卒業してすぐからの付き合いだったが
141名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:04:21.06ID:CXCZK5Qd0
>>122
資本主義経済では営利企業の金の回りかたに役所が口出すんじゃなくて、他の業種の企業努力でもってバランスをとるのが筋
お宅の理屈は他人の財布の中身に口出しして、そんなにいらんだろちょっとよこせと言ってるのと同じことなんだけど
142名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:04:25.79ID:kdjf8lvU0
必要がある人だけが契約したらいい。
143名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:04:51.85ID:P7BH/4QT0
5ギガ5000円って高くない
Softbankは 50ギガで6000円だよね
144名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:05:08.88ID:lMuxwxFe0
とりあえず通話できれば良いや
楽天モバイルにでもしておこう
145名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:05:38.05ID:A7AWfkpo0
世界と比べると、政治家・公務員の給金が
著しく高いから、そこから鑑みて妥当
くらい言えよ
146名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:05:48.78ID:YtKonpp10
>>135
> 広告以外で電気代ぐらいしかかからないはずなんだが

バカすぎてマジびびる
147名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:08.07ID:agH0zGyg0
>>122
なにいってんの?ユーザーの努力で安く使うのは当たり前だぞ?

ねね、どのスペックのスマートフォン幾らで買ったの?
148名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:24.08ID:HYTAacTk0
>>80
営業利益1兆な
純利益は7000億
(法人税3000億払ってる)➡ここ重要
149名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:30.81ID:3twSp3OS0
ドコモに勤めてるやつらは後ろ指指されてるって気がつけよ。詐欺師ども
お前らは東電と同じだ。ざまあみろ。
150名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:40.40ID:8o/nRsgL0
じゃあドコモより高いところを挙げてみてくれ
151名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:44.62ID:rKdf4e8n0
三社とも高いのは談合しかない
公取委はちゃんと調べろよ
152名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:45.47ID:TVVDJZsE0
ビデオ通話って日本人はほとんどしないよね。
外国人はよくやってるけど。
153名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:06:46.34ID:IfEXrK+k0
通信神 ドコーモ
よく聞け愚民どもここで文句批判した奴はIP割り出して契約解除か即日従量課金制の2択で
ここへの書き込みにも有難みが湧くようにしてやろうwwwぐへへへwwww
154名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:07:00.46ID:DX/k7euB0
その内海外のsimでローミングした方が安くなるかな?
155名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:07:19.68ID:JFikWQ0D0
ショップの対応が料金に含まれるならショップに行かないから著しく高いということだな
mvnoに不当にネットワーク制限かけてうちは高品質だと言いたいの?
もう本気に叩かれろ
156名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:07:32.45ID:CXCZK5Qd0
>>137
委ねられてねーよ
結論はもうでてる
後コンビニでもポイントつけたり景品のキャンペーンは頻繁にやってますが
利益が高すぎると言いつつ携帯だけ割引や還元禁止って矛盾してるよなあ
157名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:08:03.69ID:Lx+5FAZo0
キャリアからの端末販売を禁止するべき。
158名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:08:37.14ID:YtKonpp10
>>137
他のキャリアにMNPするだけでも安くできるしサブブランドやMVNOという選択肢もある
159名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:09:20.09ID:d+2r6drN0
>>92
ドコモはインドでのi-mode投資失敗で
一兆円くらい溶かしてる
160名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:09:22.10ID:JcTs/e7L0
>>128
アカ扱いは心外だなw
これが多数の企業に対する介入なら俺も口出しするなって思うが、周波数帯を政府から安値で借りた上で、今や生活になくてはならないものを3社が寡占している業界だからな
161名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:09:43.24ID:oFooSErl0
>>1
めちゃくちゃ悪そうな顔してんだな、ドコモの社長ってw
この下流民をいつも見下してるような顔つきはなかなかいない
162名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:10:11.98ID:YDTUkW2L0
インフラ企業が利益主義に走っちゃいけないと思う
規制すべき
163名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:10:29.16ID:v8fi7mBj0
こんな発言言えちゃう勘違い
164名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:10:46.85ID:GcqexAz70
>>1
殿様商売の最たるもの!!!!
馬鹿政府と同じだなぁ!!!!偉い奴らは!!!!
165名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:11:11.87ID:IfEXrK+k0
通信神 ドコーモ
ドコモブランドからの都落ちを果たして貴様らには出来るのかな(・∀・)ニヤニヤ
1660668446480新幹線脱線転覆を狙う1000人殺しの服部直史三人衆!!
2018/09/22(土) 09:11:28.31ID:AeGc6FWg0
ソ ー ス=haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z100000014
続きを見るをクリック
はっとり歯科医院の詐欺詐称広告ついに掲載!二重人格の偽名を使うなおひと
という通り名は何か?検索ワード=ソース:はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ。高田歯科勤務と過去阪大歯学部勤務のはずが詐欺!
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは ないのは承知のとおりだ!市 民 に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い ない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自 称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける。
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ

服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103  差し押さえ候補の 自宅  大阪府池田市井口堂3−4− 30−401  0668446480

また、森伸介獣医師も 1年間の書き込み放置は対 処が遅すぎる!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
し て 女性になりすまして という奇 行で手 伝 った のは確かですよね!

オレオレ特殊詐欺グループの頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフの服部直史の逮捕エックスデーまであと少し!個 人情報窃盗常習者三人衆!!
ハードゲイの 格 好をする森 伸 介は 楊貴 妃にもばける! 総理候補の森伸介の故郷福井県大 野 市 は首 都 移転の街。
JR福知山脱線事故の106人殺しを 置石でやったとほのめかす服部直史三人衆!
森伸介 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945 緑の森動物病院札幌クリニックに勤 務 0570092211*6,1
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーと鳴ってる間 聞 い て る 09044348128
東京都 50代 主婦 匿名希望
167名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:11:37.34ID:W6KaLwvc0
高いと思ってないんかい。こりゃあ、通信料金は安くはならんだろうな
168名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:27.14ID:R4z/m+300
情弱ジジババから稼ぐPCデポスタイル
169名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:28.15ID:y/4t/1Fi0
>>1
いや、どう思ってるかではなく、他国との料金比較で反論すればいいじゃん。
あとは受けてがどう感じるかでアンタがどう思うかなんかどうでもいい。
170名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:31.90ID:P+CgOPeB0
端末購入補助を止めて、その分を通信料値下げに使えば良いだろ、アホ
171名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:35.19ID:zVK046Nn0
明らかに高い!
高すぎる
172名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:40.00ID:saL3jTFv0
>>156
寡占業界だろ
電波は借り物だし
なんでコンビニと同列に語れると思ってんの?コンビニしか知らないの?
173名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:41.31ID:CC3Ah4Iw0
mvmoとか仕組みを理解してたら都心部の奴らしか使えんけどな。
174名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:12:45.14ID:RHIJ0NTF0
無線電話機は月額基本料金20万円くらいでちょうどいい
大卒初任給換算で今なら35〜40万くらいだろう
175名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:13:31.62ID:M9YsLYLq0
お前らの売上高見てから言えよ
176名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:13:34.56ID:d+2r6drN0
公共財産の電波使っている以上
設け過ぎは批判される

例えるなら
みんなの家の前の公共の道路を借りて使って
高い通行料金取って利益一兆円とか
暴利を貪っているのと同じ
177BKD48
2018/09/22(土) 09:13:40.34ID:qxk1NW6h0
>>149
だって親玉がアッチの詐欺師だもん
上がそうなら下もそうなるのが自然
178名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:13:46.25ID:X2jDulds0
>>112
何でもかんでも見えざる手に任せてる国ってあるかね?
電気ガス等の公共料金は政府の認可要やで
生活インフラの利用料が高止まりすると実質の可処分所得が減るわけで政府としては問題視する
179名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:13:51.48ID:saL3jTFv0
ここで政府批判している連中って、自民党や安倍晋三が大嫌いなんだろうなw
180名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:14:21.34ID:8t3ZUyyP0
>>1
頭大丈夫か?
181名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:14:25.73ID:CXCZK5Qd0
>>160
ただの赤じゃなくて洗脳された少年兵レベルな
まずカルテルやら寡占なら公取が出張るはずだし、現状三社になったのは競争の結果だから指摘はまったくの的はずれ
電波を安値で使ってるのはテレビ業界
受信料やあらゆる商品の広告費は強制的に徴収されててこっちの方がよほど問題だと思うが
まあ都合の悪い話は徹底してスルーだよねあなた
182名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:14:33.36ID:qh6cWvzo0
思ってないからあの値段設定なんだもんな
たけぇよバカ
183名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:15:07.20ID:b9OQXIXZ0
フレッツ光も高すぎ
184名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:15:33.24ID:H+DkUkdr0
ドコモの社長ぐらいになると菅官房長官に盾突けるだ。
親会社のNTTが真っ青にならなきゃいいが。
185名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:15:50.29ID:d+2r6drN0
>>179
大好きだよ
阿部政権だからこそ
政治主導で携帯スマホ料金安く
してくれると思ってる
186名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:01.48ID:IfEXrK+k0
20年前は電話メインの通信だけでも10万払う奴はザラだったのに今がどれだけ
良心的だと思ってるんだ!!この貧乏人どもが!!
おまえらの端末からはダイヤルQ2しか発信出来ないようにしてやるわ!!!

翻訳したドコモ社長の気持ち
187名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:11.84ID:l5ORCtFJ0
だってお前ら 1万円でも金 出すじゃん
188名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:13.19ID:CXCZK5Qd0
>>178
安く使う選択肢はいくらでもあるのに高いところだけ見て勝手に問題視してるだけでしょ
まして固定やガラケーもあるのにスマホを生活インフラとするのには無理がある
無くても死なないしね
189名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:14.09ID:agH0zGyg0
iPhoneを割引なしで買って一月1万も払ってなんとも思わない人が沢山いるのも事実
そのおかげで俺の様な貧乏人が安く買えて使えるんだから今のままでいいわ
190名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:38.11ID:HcQSak8x0
お前が思うかどうかではなく客が思うかどうかでは?
191名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:43.13ID:ORHxPrc40
>>157
今も端末持ち込んでの機種変更できるよ
禁止したら繋がらない端末持ち込む人多そう
192名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:16:47.29ID:l5ORCtFJ0
タバコと同じで中毒だからダメなんだよ

スマホ中毒
193名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:17:07.38ID:Uz8mQXMu0
>>40
タブレットのほうが画面が大きくていいけどね。
なぜスマホに依存するんだろ?
194名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:18:10.46ID:CXCZK5Qd0
>>172
仮物言うならテレビの電波料や商品に転嫁される広告費は気にならんの
携帯よりはるかにやすい金額で公共の電波とやらを寡占してるんだけど
195名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:18:43.63ID:DJdFHJq60
著しくじゃなくてただただ高いんだが
196名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:18:47.26ID:tuNzZa6w0
一休さん使って、1980
は?
1930だろ普通
197名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:18:57.68ID:5CCj1cds0
>>1
>思ってない

ここが重要なのだろう
具体的な数字をあげなくても個人の主観が入りそれっぽく誤魔化せる魔法の言葉w
198名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:19:06.32ID:fsrojHVl0
もはや音声通話別料金意味わかんね
199名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:19:24.93ID:d+2r6drN0
>>190
これ
公共財産の電波使っている以上な
200名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:19:57.04ID:OlFXiGXy0
>>1
そりゃお前はそう言うだろうよ
201名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:20:12.74ID:A29SiwNQ0
最近はドコモのシェア減のニュース聞かなくなったけどかなり回復したの?
202名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:20:18.71ID:QkEZJXTv0
客の足下見すぎ
もう携帯料金なんてある意味ライフラインになりつつあるのに強気で高く設定しても解約できないもんな
203名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:20:23.91ID:+Ro2Iag30
高いですよ
204名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:20:26.72ID:38R440150
色々と理論建てているように見えて、魂胆は自分が安く使いたいから養分には養分のままでいて欲しいって奴ばっかりだろここ
なーにが資本主義では〜だよ
205名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:21:02.30ID:Nk7mwgiz0
そうだね
だからとりあえず
スマホと通話料金のセットやめようね
206名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:21:09.97ID:W6KaLwvc0
適正価格だと思ってそうだね。問題は競争を3大キャリア避けてるから
下がらないんだろうな。例えばサポートは万全ではないが安いとかないじゃん
207名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 09:21:25.42ID:IfEXrK+k0
最強コンテンツダイヤルQ2



lud20250218045254ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537572163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★4 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
KDDI社長「弊社幹部以上は全員デュアルSIMです。auとドコモを入れてます」
ゴーン「日本を愛してる。日産の金で買った船は社長、資金流用した息子の会社は将軍って付けるくらい」
【第4の携帯会社】楽天の設備投資額6000億円、少なすぎ?三木谷社長「ドコモと比べユーザー数が少ない」基地局全国カバー可能と反応
「レプリコンワクチンのデマには徹底的に対抗する」広がる不安にMeiji Seikaファルマ社長が答えた 「ここまでとは思っていなかった」★3 [煮卵★]
【長時間労働】エイベックス・松浦社長が持論展開「そもそも法律が時代に合ってない」「好きで仕事をやっている人への抑制は望まない」
フジテレビの社長「不調の原因は、弊社担当者の立場上の驕り昂り」
【暴力団】山口組が餅つき行事、地元住民の参加も 近くに住む女性「餅をもらうことは悪いとは思っていない」…兵庫県警が警戒★3
ソフトバンク社長「楽天モバイルが大きな脅威になるとは思えない」
女「日本に首都とかねーよ(笑)」→嘲笑される→誰か「東京は日本の首都ではない」と反論
前澤社長 富裕層から臨時徴税を提案 故郷に恩返しできない人「日本から出ていけばいい」
スクエニ社長・松田洋祐「日本人が海外向けに欧米のゲームを真似してもいいものはできない」
吉本興業、公式見解を発表!「弊社としては松本人志は強制的に性行為をしたとは思っていません!」
建設 土木 ドカタの求人倍率が5.47倍と過去最高 すき家社長「日本人は3K仕事やりたがらない」
【企業】シャープ社長「日の丸連合」構想 Jディスプレイ「聞いてない」 実現に不透明感も
量子力学って全然分かんないんだけど「人間が見ていないときには月は存在しない」っていうのは量子論とは関係あるの無いの?
【国技】産業革新投資機構の田中社長「日本は法治国家ではない」日本政府さん、書面で決まった報酬を一方的に書き換えてしまう
【速報】台湾新聞社長「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」  ★2 [ネトウヨ★]
Jクラブ元社長ら鼎談「サッカー場建設となると反対が多い」「公立の病院や消防署を建てるときに『ペイしますか』とは言わない…」★3 [八百坂先生★]
異論噴出の“都道府県魅力度ランキング” 調査会社社長「私に怒ってもダメ」 [首都圏の虎★]
【話題】 ZOZO前澤社長、アンチに反論 「お前らがSNSやテレビの中で人のこと馬鹿にしてこそこそ笑ってる間に、俺は進むわ」
【日韓】 手数料払ってまで日本旅行を取り消し…“日本不買運動”拡散 「日本製品がこれほど多いとは思わなかった」 [07/06]
【企業】ヤフー社長「ZOZOとネットの未来作っていきたい」
フジテレビ港浩一社長「私が責任を責任を取ればいいというものではない」
起業って営業経験ないとキツくね?社長やる奴はみんな営業職経験してるの?
韓国って凄いな後から法律変えてGMの社長逮捕したり労組が監禁したりしてるらしいぞ
【テレビ】TBS社長、電波停止命令「あってはならない」と懸念表明★5
【女優】奥菜恵、藤田晋社長からの慰謝料“10億円”報道否定「もらってない」
【速報】うまい棒値上がりか やおきん社長「10円で頑張りたいと思っているが、厳しい状況」
【正論】竹中平蔵「日本がこんな国になってしまったのは誰のせいなのか。国民のせいか」
ドコモ社長が宣言!「2017年以降もガラケーの製造はやめない!(発売するとは言ってない)」
ドコモ、Web3へ6000億円投資へ 社長「失敗したらクビになる」(ヽ´ん`)「Web3って何?」
大手企業のリーマンとか中小企業の社長みたいな小金持ちって安倍を支持してそう 1番タチが悪い気がする
【芸能】<朝日放送テレビの山本晋也社長>宮迫博之番組出演「永久に出ないということではない」
【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2
【公害】原因企業のチッソ社長「水俣病の救済終わっている」慰霊式後に 中川環境相「現時点で救済の終了とは言いがたい」
【サッカー】<FCポルト副社長>10番を背負った「中島翔哉」のプレーに驚嘆!「このチームで主力として活躍するのは間違いない」
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★4
エイベックスでも残業代未払い 数億円支払いへ 社長「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。否定して欲しくない」
立憲民主党・逢坂誠二「モリカケに共通してるのは行政の私物化」 安倍総理「証拠がないと反論も出来ない」「憶測で議論をされても…」
【東洋経済】シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」[11/28]
【小林製薬/ 株主総会】社長が涙 株主「もう泣いたってどうしようもない」「紅麹」サプリ摂取で死亡は4人に 入院106人★4 [愛の戦士★]
【サッカー】<本田圭佑>ハリル解任「ネガティブには思わない」「これだけ議論ができるのもハリルさんが監督をやっている時はなかった」
【軍事】日本は軍事力では永遠に中国の下?海外メディア報道に中国ネット「日本を甘く見てはならない」「中国脅威論を煽っている」[8/12]
【テレビ】えなこ事務所社長 テレビで収入告白した狙い「オタク界でどのくらいの地位なんだとわかってもらえない」 [爆笑ゴリラ★]
岩下食品社長「最高に痛快な暇空茜の物語。第一部ラストシーン、拍手と共に見届けたい」「彼はたった一人で社会の闇と戦ってきた」 [Anonymous★]
【サッカー】<横浜F・マリノスの古川社長>斎藤学の流出「さみしい」「1日でも早く復帰して戦ってくれることを望んでいた」「応援」
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★14 [記憶たどり。★]
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★28
【テレビ】<藤田社長>「このままではテレビの衰退は間違いない」平均視聴時間1日168分だったのに対し、10代は89分、20代は113分★2
【ネット通販】アマゾンに対抗、イオンも三越もネット通販強化 岡田社長、5000億投資 「アマゾンに追いつかないといけない」★2
「炉心溶融」隠し「官邸指示」指摘の報告書、枝野幸男氏「言ってない」と反論 菅直人氏も「『炉心溶融』を使うなと言ったことはない」
【サッカー】「仕事辞めないといけない」と話すサポーターも…Jリーグが検討“秋春制” カターレ富山社長は一定の理解 [梵天丸★]
フジ社長 ジャニーズ性加害問題は「推移を見守りたい」「忖度ということを考えてやっているつもりはない」キャスティングも変更なし [muffin★]
「全く関与していない」社長暴行死の初公判 傷害致死は無罪主張 検察「頻繁に暴行加えていた」と指摘 [1/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
日テレ社長、『セクシー田中さん』問題への対応の遅れに見解 「個人攻撃があり…情報発信を控えていた」「遅すぎたとは考えていない」★2 [冬月記者★]
会社の同僚の女(24)が「セックスしたいと思わない男は男とは思ってない」って名言吐いてた
【社会】「日本は全く変わっていない」 過労自殺した電通女性社員の遺族側弁護士、厚労省の会合で訴える
女さん「日本人は、シチュエーションが整えばレイプにならないと思っている。相手を意思のある人間だと思っていない。」
金慶珠「日本における天皇制の特殊性。外国の人達は、これを一般にはわかっていない」 ネット「無礼にも程がある」「偏った韓国擁護…」
元IT社員がなぜ「日本中のコロッケを作る会社」社長になったのか [きつねうどん★]
日産社長「日産とホンダは、どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来をひらく仲間」
【安倍首相】中東訪問へ イランとの対話促す トヨタ社長「日本がリーダーシップを」
エルピーダメモリ最後の社長が中国企業副総裁に 「日本の技術者は安い給料に甘んじていて幸せか?」
【パヨク朝日新聞】対話による日韓関係修復を求める集会 岩波書店社長「相手への想像力が著しく欠けている」
記者「三浦春馬の自殺の原因は非常にデリケートなもので、社会的にも大きな議論となっているのだから報道できていない」
01:08:35 up 36 days, 2:12, 3 users, load average: 6.95, 14.77, 15.81

in 1.2909379005432 sec @1.2909379005432@0b7 on 021815