dupchecked22222../4ta/2chb/567/38/newsplus153753856721739973334 【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537538567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2018/09/21(金) 23:02:47.42ID:CAP_USER9
 台風21号で被害を受けた関西空港の国際線の代替便として、香港を往復する便が10月に大阪(伊丹)空港で運航されることが決まった。国土交通省が21日発表した。国内の代替便はすでに運航しているが、国際線は初めて。一方、北側部分の閉鎖が続いていた関空の第1ターミナル(T1)が同日、全面的に営業を再開した。再開済みの第2ターミナル(T2)と合わせ、通常ダイヤの94%まで回復したことになる。

 国交省などによると、日本航空が10月17日未明の香港発伊丹便と、21日夕の伊丹発香港便の2便の国際線を運航する。伊丹では1994年に国際線定期便を廃止しており、チャーター便を除き、24年ぶりに国際線が発着することになる。



朝日新聞DEGITAL 2018年9月21日21時56分
https://www.asahi.com/articles/ASL9P5FXBL9PPTIL01W.html?iref=comtop_latestnews_05
2名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:03:07.68ID:13qfY9JO0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人         
   ! ι  ι )・・(   l     
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ     
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
     |      ヽo ヽ       
 
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                        
3名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:03:15.14ID:ElfPLqw20
中国
石炭
CO2
4名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:04:11.60ID:0alaRBZe0
>>1
少しでもクズ住民から文句が出たら二度と表に出てくんなよ 伊丹www
5名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:04:14.96ID:qxkgBdPa0
むしろ伊丹に着いてもらったほうが便利というね
6名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:05:02.96ID:hEh5CwW70
色々調整大変なんだろうけど、ちょっと今さら過ぎないか?
7名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:05:57.42ID:29wkXuDF0
2017年度空港利用者ランキング

1 羽田空港 8540万人
2 成田空港 4068万人
3 関西空港 2788万人
4 福岡空港 2379万人
5 新千歳空港2271万人
6 那覇空港 2097万人
7 大阪空港 1559万人
8 中部空港 1145万人
9 鹿児島空港 561万人
10仙台空港  337万人

https://mile-points.com/2017-airport-reki/
8名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:05:58.52ID:41wdGhiT0
橋下に潰されそうになった空港
9名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:06:45.96ID:xn3EZCT10
関空って別に無くても良くね??
10名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:07:00.93ID:fMPyEl5+0
今時国際線のない空港なんてあったのかよ
11名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:07:50.57ID:HIifTKmY0
あれだけ騒音問題があって、今は神戸があるのに必要なのか
12名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:08:47.84ID:eZgJPDpA0
真面目な話、今回をいいきっかけとして伊丹に国際線とか臨時便の枠をまわさないようにした方が賢いと思うがねえ。神戸がある以上どんな経緯でも活用したほうがいいしね
13名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:09:01.09ID:grRQapze0
できますよ感出すためだけ
バリケード作戦で実際は地獄だろ
14名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:09:04.26ID:Zf2E7UOO0
伊丹から香港へ行った遠い思い出
中国復帰前
15名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:11:28.31ID:A66IxfRy0
>>14
俺も変換前に名古屋空港国際線から香港に家族旅行で逝った
16名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:12:16.65ID:eZgJPDpA0
>>9
滑走路が短いわ、周辺住民がうるさいわで無駄金ばかりかかるんだわ ここ
17名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:13:50.59ID:plngicWh0
神戸も国際空港にすればいいのに。
佐賀空港は国際空港だよ。
18名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:14:58.52ID:m91HaKVk0
>>15
名古屋空港からロンドン直行便乗ったわ
19名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:15:23.15ID:WzI035KZ0
反対派はどうした?
20名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:15:24.96ID:f6E6xerl0
これをいい契機にして国際線を定着させよう。
21名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:19:35.80ID:hXI0qW9U0
関空が復活して既に必要もないのに入国審査や税関などをわざわざ2便だけのために
設置するのか?もう究極のバカとしか言いようがない。
頭の中にウジでもわいてない限り、どんなアホが考えてもこんなことしないだろ、普通。
22名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:21:54.10ID:QxSiFtIh0
>>14
啓徳空港だったら、伊丹みたいな空港だったよね
すんげえって思ったわ
23名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:23:36.59ID:grRQapze0
>>21
だからバリケード作戦だろ
24名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:26:16.18ID:u0accJNU0
>>19

伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便
https://www.asahi.com/articles/ASL9P5FXBL9PPTIL01W.html

>一方、騒音問題を抱える兵庫県川西市の担当者は「詳しい情報が得られていないので、現時点ではコメントできない。
>国交省などから説明を聞いた上で対応を考えたい」としている。
25名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:36:45.33ID:xGXHrhK80
まぁ関空の補完空港としていい
ソウルでも仁川のほかにソウル市内の金浦空港
でも国際線を飛ばしているし
関空がもし何かあれば伊丹神戸で補完する
仕組みを関西で作らないあかん
けしてセントレアを補完空港として
認めては行けない
関西人のプライドが許さない
26名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:36:53.71ID:37ZcGUU/0
関空の保険として、いつでも国際便を飛ばせる体制を維持しておくことは重要
27名無しさん@1周年
2018/09/21(金) 23:44:24.81ID:xt115ebg0
>>9
旅客数が国内第三位の空港が無くても良くねとか頭おかしいの?
28名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:02:14.03ID:165Sg9qD0
たった2便のために税関や検疫やゲート変更とかやったのかよw
29名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:06:44.57ID:V4SgQ0z+0
ライブカメラがyoutubeになってから見られなくて淋しい
30名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:08:13.78ID:OZOvQSP10
>>1
疑惑の野田中央公園上空は飛ぶの?
31名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:18:36.78ID:oVXWFyuZ0
そら泉南より伊丹のほうが便利やわ
新大阪にも梅田神戸京都もすぐやし
関空なんか貨物専用でええやろ
飛行機の騒音なんか消音装置開発できないのか?
サイレンサーとか
32名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:26:47.67ID:6we+nqvu0
こんなもの税金の無駄使いだろ
この2便の為に税関職員とか
これから準備するんだぞ
33名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:28:03.89ID:3SXcJVhW0
>>31
どんなに騒音が減っても文句いう人はいると分かったのが今回の件
34名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:41:23.68ID:pRelU9ju0
梅田からなら伊丹より関空の方が早く着くんだけどね
伊丹は道が混みすぎ、駐車場と空港が離れすぎ
35名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:41:39.42ID:RgOtdcjq0
>>31
昔のB727とかDC9とか飛んでたときに比べれば
随分静かになったよ、今の飛行機。
36名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:42:05.47ID:1q79RfB00
>>31
既に今のターボファンエンジンには、サイレンサー的な仕組みが付いてるよ。だから、昔と比べるとめちゃくちゃ静か。
一昔前のプロペラ機より静かだよ。
37名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:44:44.46ID:k4UdAZOZ0
さっさと廃港!
38名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:45:40.21ID:k4UdAZOZ0
>>36
静かなら騒音対策費も不要ですね
39名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:47:49.17ID:9SVbEYPK0
>>20
そのために、もう代替の必要ないのにわざわざ伊丹から飛ばすんだよ。
40名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:48:46.01ID:bxTX74hN0
関空は毎日沈んでる
南海地震きたら水没確実
伊丹神戸で分担いまから考えな
41名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 00:59:56.53ID:a/DJ3+IM0
そういや伊丹から韓国に行ったな。
42名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 01:13:54.87ID:xTNAZbvv0
伊丹空港は廃止する約束で関空作ったんじゃないの?
43名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 01:23:06.66ID:gHrnCY6d0
大騒ぎしてたけど関空便ほぼ100%の
便戻ったやんw
44名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:27:31.55ID:kdjf8lvU0
>>12
けっきょく災害のときに一番マシなのは伊丹空港しかない。
神戸も大地震がきたら液状化するかもしれん。
自衛隊基地も近いし廃港にはできない。
45名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:28:56.15ID:kdjf8lvU0
>>43
空港は復活が早いのにマスコミが大騒ぎしすぎた。
伊丹空港が水没したときもすぐに復活したし、
広島空港のオーバーランのときもすぐ復活した。
46名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:34:04.53ID:mXu7tfck0
>>45
爆撃食らっても比較的早く復旧するぐらいだからね
47名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:37:09.27ID:fW2CXwop0
関空を強化したら伊丹は不要だろ
これを思い出にさっさと廃港にしろよ
48名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:42:23.65ID:NGVN9SjW0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
https://blogs.yahoo.co.jp/rzx_al5n7vb/GALLERY/show_image.html?id=53972108&;no=1
(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね

8u
49名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:45:26.88ID:+FnbSPYL0
伊丹は関空の緊急用のサブ空港として残してたけど、結局は空港周辺の占拠住民が出しゃばって
24時間どころか便数を増やすだけで騒ぎ出すし、集りに払う金も勿体ないから潰した方が良いだろう
50名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:47:07.36ID:6wcNknj30
もう関空は大丈夫なのにあえて伊丹を使うってのは香港側の要望だろ。
香港から見れば関空は今後も台風とかで大丈夫かどうか心配なんだろ。
欠陥空港だよ、構造も運営も。
51名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:50:22.95ID:PyA3VAxm0
国際線が伊丹にダイバートできたら便利だろ
52名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 02:51:36.62ID:ikgSu2i00
なぜ伊丹をとっとと廃港にしないのか
あの狭い空港の敷地ぎりぎりまで迫るスラム街が途上国そのもの
53名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 03:41:36.56ID:yBdHbye60
ボーイング727がまだ現役なら、躊躇なく廃港だったわな。あれが上空通過すると生活止まるからな。
54名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 05:58:12.86ID:+0+FRrm60
どう考えても政治的パフォーマンス以外の何物でもない。
付き合わされる航空会社や空港運営会社がかわいそう。
55名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 06:14:09.96ID:3SXcJVhW0
>>50
飛ばすのは日本航空
香港の航空会社は普通に関空使ってる

完全に日本側の都合
56名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 07:17:59.28ID:KsLI17Ha0
>>47
滑走路4本ぐらいにするのか
57名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 10:45:05.51ID:fW2CXwop0
>>54
せっかく用意したのに飛ばさないと経費の無駄遣いとか言われるからだろうな

>>56
3本でいいだろ
58名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 11:02:18.95ID:jnlqoAhN0
>>10
いっぱいあるだろ
バカなんだな
59名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 12:27:47.53ID:uX5opGon0
>>45
マスゴミ関係あらへん。便の振り分け
協力依頼したのは事実でそれを報じた
だけ。から騒ぎしたのは関空運営やろ。
60名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 15:15:31.76ID:sCmQ476d0
>>34
阪急の新線建設構想があるよ
61名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 15:25:04.84ID:87fm939V0
税関は?
62名無しさん@1周年
2018/09/22(土) 15:54:50.48ID:mS1raIj10
関空使えるようになったんなら関空に戻せばいいだろ
63名無しさん@1周年
2018/09/23(日) 18:57:32.18ID:TBw/mmXS0
慣れない事久し振りにするとこうなる事もあるか!


空の上では
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
こうなりませんように!
64名無しさん@1周年
2018/09/23(日) 19:01:17.16ID:kbuwpd4O0
地元民的には、「騒がせた詫びのつもりか?意味わかんないんだけど」で不愉快なのだが
頭のいい市長さんがいいように対応してくれるだろう。
65名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:06:48.25ID:CXHwWdO+0
さすがに伊丹はもういらないかもね
立地的には使いやすくていい空港のはずなんだけど
関空か神戸に行ってもらって
今回みたいに空港がつぶれたら関西の人達には我慢してもらえばいいんじゃないかな
66名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:37:35.56ID:hb1iIfLB0
>>65
泉州土民はそれでいいだろうよ。泉州土民はよ
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
67名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:38:06.60ID:lwWmmKgL0
まだ関空復旧してないのか
68名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:44:18.47ID:2qGajoOP0
>>66
うめきた新駅で45分、なにわ筋線開通で38分
一挙解決するし楽しみだね
69名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:44:50.29ID:lf+Q2CPs0
ここで一回代替をやっとくと、今後の安心感には繋がるから、いい機会なんじゃないか。
70名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:47:09.14ID:/sPrrqS00
>>14
俺も、俺もw
71名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:52:56.21ID:mXZmtGkw0
>>68
土建屋の喧伝する理論最速タイムを信じているのか。おめでたいな。
なにわ筋線と無関係な現行なんばまででの区間で既に何分かけてるんだよ

それと仮に、>>66で今既に何点かある梅田付近に、青い●が新たに1点増えるだけで、一時間圏民は何万人増えるの?
72名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 22:58:05.22ID:zgakJjCU0
なんやその一応ポーズのためにほんの少しだけ受け入れますみたいなのは
73名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:05:32.47ID:xfOczA0s0
>>40
これ
その上、電車とか今は走れないんでね?
分担は早めに用意しといた方がいい
74名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:09:04.57ID:y1M5Hagl0
伊丹はさっさと潰したほうがいいという再確認になったな
兵庫人の糞っぷりが散々露呈した
八尾の強化をしたほうがいい
75名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:11:15.31ID:DN4P5UjW0
>>74
他人の痛みが分からないってのは精神的に未熟なんだよ。
76名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:15:20.59ID:2qGajoOP0
>>71
家からだけで考える必要ある?
仕事やホテルで梅田居る人多いからな
77名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:35:07.23ID:z/uz0dY50
>>76
空路利用なんて出発地なら圧倒的に自宅からだろ

むしろ、梅田駅が出発地or最終目的地なんて人間どれだけいるやら
(そう言うからには、その具体的人数把握しているのだろ? ただの売り言葉に買い言葉でなければだがw)
78名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:52:05.10ID:fSzKRSIB0
>>74
改めて大阪人というのは事実認識も道理も理屈も無茶苦茶だと再確認した。
79名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 23:59:01.71ID:bKiF+VPB0
伊丹は乗り換えが面倒臭いんだよな
バスは時間読めないし
80名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 00:59:21.32ID:UncERO3O0
関空の強味は国際線の一極集中だったから伊丹の国際線開業は脅威だろうね。
関空のあのアホみたいに遠い不満も国際線の一極集中で黙らせてたからね。
伊丹や神戸の国際線開業は、たとえ少なくてもまだ何もなかったとしても国際線開業したという既成事実がポイント。
便利な立地から国際線も乗れるようになった。
将来的に長い目で見たら色々と変化していくからね。
「針の穴から堤も崩れる」ということを恐れるのが関空。
81名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 02:35:28.01ID:GMtnN/Ce0
>>80
さあ。
もしかしたら泉州の地元はそういう恐れを持ってるのかもしれんが、
今回の顛末を見たぶんでは、今の関空と伊丹神戸では規模・機能で差が付きすぎていて、影響力はほぼ無いし、
夜間運航にしろ国際線就航にしろ、分散させるには結構なリソースを割く必要があって、航空会社も空港会社も
余程の利益を見込めるのでなければ割に合わないからやりたくないのが本音だろうと思った。
82名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 03:54:57.94ID:kD41SrNv0
このまま再国際化とおしすすめろとw
83名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 19:13:05.57ID:+pVgSHjb0
>>81
規模が違いすぎてバックアップできなかった訳だから、普通の頭があれば両空港の規模を押し上げていく方向になるだろうね。関空は位置も悪すぎるし。
84名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 19:56:15.57ID:3GHBBYkk0
伊丹は土地の拡張は不可能だし、時間枠拡張も今回の一時的な振替すら市民が反対したし望みは無いな
85名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 20:03:39.76ID:0QXO34v50
>>84
反対してるのは離着陸前後1km直下民だけ。それを含めとりまとめた10市協の回答は増枠にイエス、国際化にイエス、遅延便向け門限緩和にイエス
国土交通省は伊丹国際化を含む活用を推進。関西エアポートも準備を進行中。そんななかついにJALも国際線をまず臨時便からと動き出した。

どう?現実を見なよw


ちなみに、拡張性ならあるよ。
MROの立ち退いた土地に新国際線ターミナルが建造可。
阪急新空港線は、曽根駅からその国際線ターミナル駅経由で国内線ターミナル駅(現大阪空港駅)着まで余地があるよ
86名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 20:19:57.49ID:H24PGuNH0
>>85
じゃあ阪急やモノレールも中韓人で溢れるようになるのか
最悪だな
87名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 20:39:11.16ID:QA4eIusm0
関空の水没は海水だからダメージ大きいはず。絶対何か隠したまま再開してるね
再開を急ぎすぎた代償は大きい
88名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 20:39:20.06ID:8n1r1rKi0
伊丹は距離が近いから、利用者は地元関西一帯の人間がメインだろう
どうせ、国際線も日系レガシーばっかだろうし
89名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 20:58:28.45ID:CZEXmSkk0
>>45
関空は復旧に数ヶ月とか年内とかぬるいことを言ってたんだよ
それで首相官邸がブチ切れて、関空会社抜きで復旧計画を立てて復旧作業をさせた
90名無しさん@1周年
2018/09/25(火) 21:23:46.58ID:hKKw5TZ80
>>30
森友の小学校、野田中央公園の真上を降下してくるコースになっている
全く、凄まじいばかりの轟音である
91名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:38:02.45ID:8ivYJu7M0
一方、関空水没で神戸に国際線復活や!とはしゃいでいた神戸は


関西エア社長「エアラインから神戸を使いたいという話はきていない」  
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
92名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:44:10.07ID:lD0i7OtF0
>>91
>>80
93名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:47:00.21ID:8ivYJu7M0
>>92
関空振り分け伊丹・神戸両空港の地元肩すかし…国内線微増、国際線就航は絶望視
https://www.sankei.com/west/news/180920/wst1809200006-n1.html
94名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:48:51.56ID:8ivYJu7M0
結局神戸に需要がないんだよなあ
日本人どころか外国人住民も中韓以外逃げ出してるし
神戸製鋼や川崎重工は東京へ本社移転、P&Gはシンガポールに移転
なんも残ってない
95名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:50:53.01ID:F4aYWu4I0
まぁ、また関空の非常時があるかもしれないから、
リスクヘッジで練習するのはありだなぁ。
96名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:52:05.96ID:Jwxl+k+C0
伊丹空港周辺自治体は金に汚いなぁ
97名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:52:26.62ID:l+/kDDzQO
>>67
99%復旧って言ってた
98名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 10:56:20.47ID:R1QyulsP0
神戸の部落民が大はしゃぎしてたのに国際線は需要なし、国内線微増しただけかよ
関空復旧したからすぐに元に戻りそう
神戸は観光もビジネスも需要なさすぎて草
99名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 11:12:34.95ID:70r/+9MF0
>>10
歴史的な経緯知らんのか?
ゆとり恐るべしだな。
100名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 11:17:31.28ID:8ivYJu7M0
19日までに実際に受け入れたのは伊丹で1日十数便、神戸空港で16、17日の各1便ずつ。枠が大きく余る現状に井戸知事は「国が航空会社に両空港をもっと使うよう働きかけないと」と憤る。

神戸(笑)
101名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 11:46:08.49ID:nCfN+sLZ0
騒音問題で基地外じみた廃港運動の末に廃港前提にして関空を造ったんだろ?明日からでも廃止にしろよ。
102名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 12:01:12.07ID:8ivYJu7M0
関空開港後に復興費ちょろまかして新しく空港作ったバカな市もある
103名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 12:03:52.88ID:lD0i7OtF0
>>93
>>80
104名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 12:08:15.94ID:GiI0+3vz0
航空会社からしたら欠陥空港でも関西に関空規模の設備やインフラ環境は関空しかないからとりあえず使えるまで使うしかない。
せっかくロンドン便まで復活したのに、関空に将来性が無いのは痛いね。
国としては将来を見据えてバックアップを考えないといけないから神戸も伊丹もこれから整備していくしかない。
神戸空港からしたらこれからなんだよね。
105名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 12:10:44.12ID:8ivYJu7M0
産経の記事にも書いてるけど神戸は国内線すら増えてないんだよな
発着枠ガーとか言ってたけど発着枠増やしても神戸はガン無視されている状況
伊丹は増えてるのにw
106名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 12:12:12.65ID:8ivYJu7M0
そして最後には>>100
兵庫県知事が国に泣きついて神戸使えと航空会社に圧力をかけるw
神戸不人気すぎる
107名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 13:37:15.27ID:RNG07iCC0
>>104
ロンドン便復活したのか。英国航空は伊丹からの常連で関空開港後、すぐに撤退したよな。
カタール航空関空撤退など長距離便は悲しい話題が多かったが、久々に明るいニュースだね。
>>105
神戸空港の空域は明石海峡方面しか開けていないからちょっと狭いかな。
一気に上昇して六甲を超えるような航路は無理なのか?

伊丹は今の全日空ターミナルが元々の国際線ターミナルだったけど、当時の入国審査場などの施設はもう全て撤去してんだろうな。
エスカレーターを上った2階の左側に出国審査場があったんだよ。
108名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 14:41:23.20ID:WguGIC990
>>107
>一気に上昇して六甲を超えるような航路は無理なのか?
明確な規定は見つけられないのだけど、海上空港を利用する航空機が陸上を通過する場合は騒音対策上、
高度8000ft以上を確保する必要があるらしい。
(これは降下時のエンジン出力を低下させて騒音を抑えた状況の話なので、上昇時はより厳しくなると思われる)

【wikiの関西三空港の項目の記述】
>陸上への騒音を低減するため、海岸線に達するまでにおよそ8,000 ft(約2440m)以上に高度を上げることが求められている
https://www.env.go.jp/policy/assess/3-2search/search/iken.php?map_link=1&;jid=001548
>航空機は佐倉市内を8000フィート(約2400m)以上で、且つ降下しながら(多くはエンジン出力を下げながら)通過することから、
http://www.city.sakura.lg.jp/0000011012.html
>陸域進入時には、最低でも8000フィートの高度を保って飛行することとされています

位置的に神戸空港発着の便は(仮に伊丹空港がなかったとしても)北側も西側も上陸できないと思う
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
109名無しさん@1周年
2018/09/26(水) 14:44:49.04ID:WguGIC990
>>108
×北側も西側も上陸できないと思う
○北側も東側も上陸できないと思う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118095834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537538567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風21号】伊丹空港、24年ぶり国際線発着へ 被災関空の代替2便 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【全日空】ナイフ所持客、羽田空港でも国際線を利用=伊丹空港での誤返却問題
国交省「伊丹空港で国際線を受け入れてくれ」 伊丹市「話し合うから待って」
【経済】神戸空港の運営権売却、市と「関西エア神戸」が契約締結 関空、伊丹空港と一体運営へ
【ITM】大阪国際空港(伊丹空港)-33@airline【RJOO】
【関空再開】関西空港、国内線が一部再開 8日から国際線も(第2T、B滑走路 ピーチと春秋航空)
【台風21号】関空、伊丹・神戸で計70便の代替運航を国に提案
【伊丹空港】展望デッキ広げ遊び場も 大阪空港、改修し4月開業
【関空閉鎖】中部空港(セントレア)、国際線に長い列
【社会】関空国際線旅客数、1000万人突破…上半期初
【長野】台風19号 被災地に車両型郵便局派遣 営業不能の郵便局代替 ATM付き
【交通】ジェットスター・ジャパン初の国際線は関西空港発着に「成田離れ」で業績も改善中
【全日空】関空発着の中国便すべて運休へ
【大混乱、G20】トランプ米大統領の専用機優先で、大阪 伊丹空港で47便に1時間以上の遅れ 29日
オスプレイが大阪の伊丹空港に緊急着陸
【なぜ返した】伊丹空港で保安検査やり直し 係員が「乗客にナイフを返却」と申告 
【航空】<伊丹空港>18年春に商業施設を全面改装
【痛み空港】伊丹空港アンチスレ【関西の腸捻転】
【新型コロナ】伊丹空港にサーモグラフィー 搭乗者を検温、コロナ対策
【動物】伊丹空港に国内初の犬専用トイレ シャワーや水飲み場も 13日から
【森友学園】同じ伊丹空港の国有地、給食センターはゴミ撤去費用14億円 森友学園の隣の公園は実質2000万円で売却★3
【#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★】皇嗣(こうし)秋篠宮ご夫妻、福島県1月来県へ 台風・大雨被災地をお見舞い
【台風21号】愛染さんの多宝塔被災 台風21号の傷痕
【KIX】関西国際空港(関空)-73@airline【RJBB】
【台風21号】「関空便振り分け」大阪(伊丹)空港周辺住民が抗議文…「話し合いなし、納得できない」★4
【格安航空】関空でLCC国際会議 各トップ、北アジアでの成長に意欲 空港への要望相次ぐ
【台風21号】「関空便振り分け」大阪(伊丹)空港周辺住民が抗議文…「話し合いなし、納得できない」★3
【台風19号】首相「全ての被災者受け入れが望ましい」 台東区避難所のホームレス拒否問題で
【台風19号】首相「全ての被災者受け入れが望ましい」 台東区避難所のホームレス拒否問題で ★2
【大雨】被災地に「台風よりすごい」豪雨 避難続く住民に疲労感 2019年10月26日05時00分
【報道】「いま国民が苦しんでいるのになぜ韓国問題?」…台風被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどいと非難続出 ★3
【台風15号】政府初動対応に批判 内閣改造で「空白」 官邸は対応に問題はなかったと反論に躍起 被災地支援のアピールに懸命 時事通信
#山本一郎 「武蔵小杉50年安心タワーマンションが台風被災でうんこ禁止令」パークシティ武蔵小杉「事実ではありません」★2
【台風7号】JAL15日伊丹発着便など240便欠航 [ばーど★]
【社会】沖縄発着便、欠航相次ぐ 台風9号が接近[07/09] 
【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】
【KIX】関西国際空港(関空)-65@airline【RJBB】
【国際】バルス仏首相、洪水被災地を訪問
【ビジネス】タワマンブーム終焉か 台風被災で露呈した弱さ 五輪閉幕で「外国人売り」さらに加速
【愛知】新国際展示場、東京五輪で首都圏の展示場が使えなくなる間の代替需要発掘を目指す 19年開業
【被災地】地震対応の無料通訳サービス 10言語、24時間対応 外国人との会話に困ったら利用を 
【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★2
【福島】原発被災地、児童生徒数の減少顕著 福島県内5町村の小中学校、来春は2割減に
【武蔵小杉】週刊文春「ネットでは高級マンション暮らしへの嫉妬か、被災者を傷つけたり、汚水だと決め付け中傷する書き込みが散見」★2
【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★4
【関空】関空連絡橋 タクシーが運行可能に 21日から
【関空】フィリピン航空旅客機から燃料漏れ A滑走路を閉鎖
【GW】半島情勢緊迫の中でも「韓国人気」衰えず…関空で出国ラッシュ始まる
【日韓対立】大阪の韓国人観光客が激減 関空、日韓定期便の運休相次ぎ…8月半数のホテルで前年の5割を割り込む見込み★2
【イルマ】ハリケーン「イルマ」、260万人被災の恐れ 赤十字
【北海道地震】被災地住民に最も役に立ったのは「ラジオ」。携帯やスマホを上回る
【安倍首相】「事態は極めて深刻、全力で被災者救助を」 大雨被害で政府が閣僚会議 7月7日
【西日本豪雨】ジャパネット 防災用品売り、全額を被災地に寄付 13日にTV通販
【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★10
【スラウェシ島地震】当局が外国の援助スタッフを被災地から締め出し インドネシア
【福一】4月10日に一部避難指示解除 原発被災の福島・大熊町←福島第1原発が立地する同県双葉町、大熊町での避難解除は初めて
【西日本豪雨】施設や催しで被災者勇気づけるマビレンジャー 倉敷市真備町のご当地ヒーロー活躍(写真あり)
【西日本豪雨支援通信】「被災地の国税の申告・納付の期限延長」「無償貸し用の軽自寄付求むほか」「募金受付」ほか
【BTS】防弾少年団、原爆シャツとナチスとブルゾンに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄
【安倍首相】「生活支援や再建をしっかりして行きます」 岡山の避難所を現地視察 被災者に声掛け 真備町の浸水現場で黙祷 知事と会談へ
【BTS】防弾少年団、原爆Tシャツとブルゾンとナチスに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄★6
【国際】メイ英首相「離脱交渉行き詰まり」 EUに代替案要求
【デマ】被災地ボランティアを襲った「デマ」 復旧作業に尽力も「泥棒」「窃盗団」と拡散され...「助けに行ったのに、仇で返されるとは」
【国際】日米豪印、「一帯一路」代替案を検討 米豪首脳会談で協議へ
【急募】ジェットスター・ジャパン、夏ダイヤで国内7路線の運休を発表【セントレア第2ターミナルの活用法(発着数一日平均4便)】 [上級国民★]
娘が意識も呼吸もなく黒いものを吐いている、と和歌山で通報の母(30代)と次女が関空の橋から飛び降り死亡 ★2 [水星虫★]
【トルコM7.8地震】トルコとシリアで死者1万1000人超、多数の建物が倒壊、WHO「被災者2300万人か」 [1ゲットロボ★]
08:55:34 up 37 days, 9:59, 3 users, load average: 17.19, 32.14, 50.40

in 0.12837982177734 sec @0.12837982177734@0b7 on 021922