◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録★5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537366253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーションタイトルを20作品収録した“プレイステーション クラシック”を
2018年12月3日に発売することを発表した。価格は9980円[税抜]。
本商品は日本、北米、欧州で同時発売となり、価格は9980円[税抜](99USドル[税抜]/99ユーロ[税込])。数量限定での発売となる。
プレイステーション クラシックは、初代プレイステーションの外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをほぼそのままに、
縦横サイズで45%、体積で約80%コンパクトにして復刻。
商品には、本体のほか、テレビなどの外部ディスプレイに接続するためのHDMIケーブルと、本体の電源供給時に市販のUSB対応ACアダプターに
接続するUSBケーブルが付属。また、専用コントローラも2個同梱され、対戦や協力プレイにも対応する。
収録タイトルは、『ワイルドアームズ』や『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』といったソニー・インタラクティブエンタテインメント
タイトルのみならず、『ファイナルタンタジーVII インターナショナル』(スクウェア・エニックス)、『R4 RIDGE RACER TYPE 4』
(バンダイナムコエンターテインメント)といったサードパーティーの名作タイトルも含め、全20作品。ダウンロードなどでソフトウェアの追加を
行うことはできない。
アナウンストレーラーで確認できたタイトルは、以下の通り。
・ワイルドアームズ
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・鉄拳3
・ファイナルファンタジーVII インターナショナル
・R4 RIDGE RACER TYPE 4
その他本体概要は以下の通り。
【プレイステーション クラシック 概要】
映像出力:720p、480p
音声出力:リニアPCM
入出力:HDMI端子、USB端子(Micro-B)、コントローラ端子×2
電源:DC 5V/1.0A
最大消費電力:5W
外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)(コントローラ除く)
質量:本体 約170g、コントローラ 約140g
動作環境温度:5℃〜35℃
ファミ通.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000007-famitsu-game
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1537356064/ switchってオンライン有料に今日からなったけど、フォートナイトはできるんだね。
ゼノギアス入れてくれたら絶対買う。できれば完全版とかにして欲しいけど。
いいなあ
プレステ時代はゲーム機以ってなかったから欲しいわ
知らんゲームばっかり
さいとかiqとかトバルとかウイイレ3とかパラッパとか
どっちかっつーとグランツーリスモがいい
残り何が入るかわからんが
現時点で発表されとるタイトル見る限り買う価値ねーわな
タイトー、「スペースインベーダー」「パックマン」「ギャラガ」のアーケード筐体を家庭向けに復刻
当時のアップライト型アーケード筐体を4分の3スケールで再現。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/19/news108.html テーブルタイプなら欲しいけどな
こんなもん買うわけねーとか思ってたミニファミコン、スーファミ、ネオジオ、
結局全部買っちまったから、たぶんこれも買うだろう。。。
ディストラクションダービーが好きだった。
最新版を出してくれ。
『R4 RIDGE RACER TYPE 4』
『JumpingFlash!』
『鉄拳3』
『ファイナルファンタジーZ インターナショナル』
『ワイルドアームズ』
『ロックマンDASH』
『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』
『ときめきメモリアル』
『チョロQ』
『がんばれ森川君2号』
『修羅の門』
『サイバーウォー』
『クーロンズゲート』
『サイベリア』
『アンシャントロマン』
『GUNDAM0079 The War For Earth』
『Catch! 気持ちセンセーション』
『ぼのぐらし これで完璧でぃす』
『BODY HAZARD』
『里見の謎』
ブシドーブレード2とサイフォンフィルターとサイレントボマーは欲しい所だ
>>16 何故小さくするかね。
高さを調整式にして、差し替え式で違うソフトも遊べるテーブルなら欲しい。
PS2もPS3もこのサイズで出せそうだな
やるから出せよ
これ売れないだろうな
売れないのソニーもわかってるから、初回ロット少なそう
で品薄で購入意欲モリモリか
クソが! 買うしかない!
数量限定とは。ちゃんとメーカーで予約とってくれよ?転売ヤーに渡らぬように
>>1 正確には初代プレイステーションは任天堂の周辺機器だった
serial experiments lain、GERMS 狙われた街、ミザーナフォールズ
入れて!!!!
アークザラットはPSだっけか
シューティングやサムスピとかの格ゲーも入ってないかな
>>36 (; ゚Д゚)アークザラットって、今度リメイクされるような?
>>22 お、おう・・・・・、もうちょっと選べなかったのか・・・・・?
>>22 クーロンズゲートは認めるが、ネタを混ぜ込む姿勢が…
鉄拳とFFとワイルドアームズくらいしかやりたいのないけど
ワイルドアームズはPS2でリメイクしたのやったから別にいいや
もしPS2ミニだとソフト多くて何を入れるんだ?となるかもね
アナザーマインドをやりたいのは世界で俺だけだろうな
ときメモか
懐かしいな
メインヒロイン堕とせなかった記憶
>>16 テーブル筐体は持っている。
インベーダーもパックマンもギャラガもオリジナル基板を持っている。
モニターサーキットの修理は結構大変。
GT2、I.Q、XI、moon、桃鉄、いたスト、ベイグラントストーリーが入ってたら買う
>>20 デストラクション・ダービーのイカれた出場者が良かった
クスリやってそうなジジイや売春してそうなババアとか
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
>>16 無いわー
そんなの買うならエアロシティとか買うわ
なんでどれのこれもミニはネット対戦できないんだろう
ネット対戦出来たら多少値上げしても売れるだろうに
>>22 アークザラッドとか、スペースグリフォンVF9とか
アーマードコアとか、フィロソマとかさ、もっとあっただろうに・・・・(´・ω・`)
>>45 初代インベーダー基板は今の汎用部品で修理可能らしいな
凄いわ
インストールソフト以外って、買えるの?
媒体はCD?分からんことだらけ。
>>22 やりたいものがまるで無い
ありがとうございますた・・・・
仮にhackされてゲーム追加できたとしてもプレステじゃな
制作時間なくて後半小説辛いわ
ちゃんとつくってれば神ゲーゼノギアス
内容は鬱ゲーだけどな
デストラクションダービーは2までしか日本語版が出なかったが海外では普通に続編が出ていたと知って悲しかったなあ
ニンテンドーと差別化して追加できるようにすりゃいいのに
トランプ大統領をモデルにしたキャラ(富豪・カジノオーナー・トランプタワー)が出ている、
「サガフロンティア」が何故収録されないのか?
>>59 いや、TTLの塊。部品なんかほぼ出ません。
大量のジャンクからちまちま持って来て修理。コンデンサがドライアップとかパターン剥離とかザラ。
それを敢えて直して動くと感動。
8kとか16kのEPROMなんか普通ではもう無いしな。
夕闇通り探検隊
学校であった怖い話S
黒ノ十三
ブレスオブファイア3,4
この辺オナシャス
sm411327
sm411572
sm411754
いいゲーム多いな
懐かしいな
ディスク入れても起動しない時は逆さまにすると治る神ハード
やっぱミニPCエンジンとミニメガドラ待ちかな。
PS2健在の俺には不要。
>>16 ギャラガ欲しいわ。
いやマジで。
次にも出そうだけどなんだ?
マッピーとかエレベーターアクションか??
ペンゴとか?
個人的にはフェニックスとか、
サーカスチャーリー的なのがいいなw
あれ?
なんかのゲームで12年3月4日に発売したのあったよな
>>13 FF7を知らないって逆に何のゲームを知ってるんだ?
(; ゚Д゚)光学メディアになってから、ゲーム機って色々不具合出るようになったよな
PS→裏返し&縦置き療法
SS→バックアップカートリッジ接触不良
DC→コントローラー端子接触不良
XBOX→ディスク研磨内臓
久しぶりにやろうとすると壊れてる印象
楽しめるのは最初だけ
PSの4000番台のピックアップまだ沢山持っていたな。
レッドハンドプロテクトも再現していたら笑う。
>>79 そうなんですか、ありがとう
そういった話は大変参考になります
子供の頃貧乏だったからプレステじゃなくてセガ・サターンで遊んでたな、、 セガ・サターンにも名作沢山有ったから別に良いけど 友達の話題に付いて行けなかった、、、
>>83 (; ゚Д゚)その60インチは普段何に使ってるんだ?
>>16 アストロシティとかエアロシティみたいなのだったら欲しいけどな
PSといえば
バイオハザード
さかつく
パワプロ
なんだか。。。
>>94 本体の値段もソフトの値段も変わらないのに、なんで貧乏だからサターンなんだ?
セガなめんな
希望ソフト
キリークザブラッド1〜2
キングスフィールド1〜3
アーマードコア三作
アークザラット1〜2
FF8
ときメモ1〜2
エースコンバット2〜3
ヴァンパイアハンター
フロントミッション2〜3
闘神伝
リッジレーサー1〜2
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
サガフロンティア
鉄拳2
時空探偵DD
アクアノートの休日
クーロンズゲート
ベルトロガー9
>>87 ギャラガ純正もいいけどあえてコピー基板も中々熱い
自分はネビュラスビー持ってます
あれ?当初はセガサターンの方が高くなかったか?
メモリとか周辺機器も高いし
てかセガのメモリはすぐデータ消える、嫌になってたわ
>>94 セガサターンは金田一少年とマクロスをよくやったな
>>99 折角だから俺はこの赤の扉を選ぶぜ
ただし赤い扉に見えるとはいってない
最後の一枠は熱い、と書いてクソゲーと読むソフトですね
>>87 ゲームとしてはマッピーは物凄く完成されたゲーム。
このゲームのジャンルを問われてもマッピーとしか答えられない。
このゲームは大好きなのでたまに基板を引っ張り出してプレイする。
>>103 (; ゚Д゚)GCはなんだろう?あいつ、頑丈なんだよな
座っても平気だし
強いて言うなら俺の場合かもしれんけど、読み取り部の不良かな?
バイオ4やりまくってたから、劣化したのかもしれん
たまにイヤな音してエラー吐くようになった
>>102 コピーものはよくわからないけど、
ギャラクシアン、ギャラガ、ギャプラスの筐体が、
飢えのリンク先の値段で出るならば、
ちょっと欲しいかもw
>>104 サターンの方が高かったね
パワーメモリも高かったはす
でもバーチャがあったから最初のうちはPSより売れてた
白サターンを買ったかどうかで変わるだろうなあ
出た当初はサターンの方が本体もソフトも高かった記憶
拡張メモリのおかげで格ゲーは快適だったがバックアップのはゴミだったなあ
>>53 インタだと弱体化して使えない技になってたね
Proの新型出せってーの
PS5は2021年なんだろ
それまでProで持たせる気かよ
サターンはパワーメモリというより本体側の端子が糞だったんじゃないのかね
拡張メモリもよく認識しなかったわ
>>114 あれ、ピン配が間違っていたせいでバグデータだらけになった。
セガは最後まで対処しなかったな。
>>101 月下の夜想曲はすごく良かった
>>108 GCはあのバイオ4が出たんだよね
今でもバイオ4やってる人は多い
数量限定とか転売厨だらけでソニーの評判落とすのは確実
>>104 サターンは本体が電池でデータ保持がまずダメすぎたな
純正パワーメモリはまだしも怪しいメーカーのメモリカートリッジは消えまくり
>>111 なるほど。
しかし筐体タイプでこんなん出るとは、
なかなか胸が熱くなるわw
ディグダグと、Mr.Do!とか、
両タイプ入ってるのとかでも、
欲しいかもしれんw
置く場所はなんとかあるw
(; ゚Д゚)サターンも現役だけど、いかんせん内臓セーブデータやパワーメモリがひたすらクソ過ぎてやる気力が起きん
つか既に接触不良でデータ全部消えたし・・・
マジでトータル3000時間以上費やしたセーブデータがよぉ
クッソ、涙出てきた
>>22 クーロンズゲートはちんこ型の敵とか変なキャラおるから収録されんやろ
>>101 キリーク ザ ブラッド1,2
ベルトロガー9
わかってらっしゃる!
>>130 サターンってフロッピーでデータ保持もあったと思うけど、
あれってどうなんだろう?
もうちょっと仕様で工夫するなりしろよ
ただのモロパクリじゃねえか
もう恥とも思ってないんだな
セガサターンは純正のバックアップ買ってもクソだった
シムシティだから内臓だとすぐパンクしたからな
発売本数に対して20本厳選は、かなり厳しいな
売り上げ重視かジャンルまんべんなくセレクションかで色々違ってくるんだろうけど、
ワイの好きな信長の野望将星録はまず入ってないだろうな(´・ω・`)
小さいんだから「クラッシクミニ」ってすればよかったのに
最後にちょっとプライドが出ちゃったのか
レガイア伝説頼むよあれアーカイブスにも入って無いんだ確か
>>22 妄想かよ勘弁してくれよ・・・
500円でもいらんラインナップだわ
SDカードとか挿せて買ったアーカイブスを全部入れられるとかなら良かったな
サイレントヒルと、専用のヘッドフォン同梱しろや!!
紙おむつ用意して、
頑張ってプレイするから・・・(´;ω;`)
>>127 エミュのデータも使い様。
旧い基板を直した時に使ったり。
EPROMに焼く元データとして。
昔の基板のコピー対策として最初の2バイトだけRAMに書いていた基板もあった。
これをROMに書き込んでしまえば電池のバックアップが要らなくなったり。
ニチブツのがこのパターンだったかな。
>>115 ザキングオブファイターズ94な95やる時に
サターンに拡張カートリッジさしてプレイしてたな
サターン高いし遊べるゲーム少なかったからすぐFF7に合わせてプレステに移行したが
他にも拡張カートリッジゲームあったんだな
>>141 ときメモは、
ファミコンディスクシステムの、
中山美穂のときめきハイスクールの、
バッタもんだと思うの(´・ω・`)
>>136 (; ゚Д゚)尼の評価だけど、かなりいいみたい
でも今更3万以上出して買うんなら、今度海外で出る互換機買った方がよさそう
>>130 サターンのパワーメモリーは後期の方が良いよ
ときメモについてた緑色のヤツなんかオススメ
糞すぎ、絶対売れないわ
気でも狂ったのかSIE
普通にHDMI対応PS2(1万円)なら3台くらい買ってやる
>>157 PS2なんて何やるんだよ
3が4でいいだろ
>>156 マジで?ときメモSS限定版付属の緑のやつも消えまくったぞ
ギャルゲーやらのデータはそっちに保存してたなーw当時は投げ売りされてた気がする
>>136 フロッピーはセガのシステム24で泣かされたよ。。。
YouTubeでPS1の名作の動画見てきて思った
凄く懐かしいけどやらないだろうなあ
アーマードコア入れるならついでにカルネージハートも頼むわ
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
スターオーシャンセカンドストーリー
クロノクロス
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲
初期のポリゴンゲームは画面がしょぼくてやってられないだろ
2Dの方がマシ
ときメモの限定版は投げ売りで買ったわ
ときメモはおまけシナリオでおまけゲームが遊べるから侮れない
ゴッドリラーとか
最近ワイルドアームズ1と2クリアしたばっかりだわ
どっちも面白いけどやっぱり2だな
>>156 (; ゚Д゚)それも評価半々なんですよね〜・・・
いいって人もいれば、普通に消えるって人もいて
まあ、盛り上がっている今が華だな
そのうちクソ転売屋にほとんど盗られて罵詈雑言の嵐になるんだけどな...
ときめも限定版は今も残ってる
パッドもマウスもピカピカなんだか
どうしようか困ってる
ときメモってPCエンジンのしか知らなくて持っているけど未開封だった。
ミニファミ、ミニスーファミ、ミニネオジオもってるぜ。
これにミニpsとミニメガドライブが加わるw
>>163 自分はスクランブルスピリッツが欲しいけどフロッピーのせいで躊躇しています
セガは電池基板とか色々やらかしてくれますね
その点デスアダーの復讐は安心
鉄拳1も捨てがたいんだが、3なのね
スーファミミニもスト2ニューチャレンジャーだったな
サターンミニ出すならバーチャ1希望
PCエンジンのときメモ未開封って普通にお宝じゃねえの?
ここの皆はもちろん電撃プレイステーション購読してたよな?
(; ゚Д゚)米尼覗いたけどポリメガの予約はまだやってないのか
これのコントローラーをPCで使えるようにするUSB変換をどこか作らないかな
コントローラーがデュアルショックじゃないとかウンコすぎでしょ
>>167 一年くらいで壊れて修理出したけど、また同じところ壊れた
ディスクセットする黒丸のプラ部品、貧弱過ぎたわ(´・ω・`)
3Dの古いゲームはさすがに無理
グラフィックに味がないんだよ
いたスト
ダビスタ
ギレンの野望
これだけで3年は戦えるぞ?
>>199 ギレンはキャラゲーだと思ってると痛い目にあう
信長の野望よりムズいって思ったさ
ξ´・ω・`ξ とりあえず、出すんだったら『ストライカーズ1945 II』も
入れてあげてと思うオニイサマ。これって知られてるようで知られてないけど、
地味にPS最強クラスの縦シューなんよ。
緻密なドット絵とサウンドが光る、シンプル操作で各機体の個性も相まって
長く楽しめる超優良作っ。縦置きモニタにも対応するし、横置きモニタには
ゲーセンのゲーム性を無理矢理移植した妙な可変スクロールモード、
画面完全固定の家庭用オリジナルモード(←これの出来が良い)があって隙がナイし、
何故かSS版よりも出来が良くて処理落ちしないというオマケ付き。
いや牧場物語ハーベストforガールのほうがやれること多いな
スクウェアソフトのゲームはあってFF7ともう1本だろうな
>>186 付録で体験版や落ちゲーやろうぜとか変な歌とか収録されてたな
あとメモリーカードシールは嬉しかった
>>202 ギレンについて、逆襲のシャアシナリオのフリーズだけは修正して欲しい
>>206 トバルNo.1入れられたらどうすんだよお
>>186 たまに買ってたけど徐々にファミ通に押されて
消えてった気がするが・・・
>>188 同世代のゲームと比べても画像が粗すぎてなそれにシリーズは今も続いてるし
>>204 ゲーセンでよく遊んだわ、それPS1に移植してたのか
>>183 システム16の電池はスコアのバックアップだからまだ良いけど、フロッピーはゲームのデータだしね。
ほぼゲイングランドの為だけに維持している。
あとはしょうもないけどシステム20のムーンウォーカーが好きで。
実家にPS版ときメモ限定版の未開封品がある事思い出したわw
今の技術でPS2を小さくしてHDMIやらインターフェイスは最新に対応し作り直せないのかな
それの方が売れそう
ダンシングアイをコンシューマに移植しなかったのにはガッカリだったな。
>>215 FFはいまでも続いてますが?
FF7 よりも画質荒いってか?
は?
あの時代のポリポリしたのを大画面テレビでやるのはキツそう。
アンチエイリアス効かせたり出来るのだろうか。
ペプシマンが欲しいがああいうのを入れるのは無理だろうな
数量限定か
どうせ転売ヤーにほとんど取られるんだろうな
FFは7で終わったのを思い出した。もういいやと思った。
チョコボレースにはハマッたが。
ZANAC×ZANACが入っていたら泣く
本気で泣く
そしてその晩赤飯を炊く
コントローラー(パッド)は他社と比べてぶっちぎりのクソだったのに
それでも天下を取れたのはすごいと思う
(PC-FXは見たことないので除外
(; ゚Д゚)とりあえず、年内にポリメガ予約するかな
やっぱ3dゲーム創世記なわけだから2dゲームは価値ないな
>>121 わかる
俺のバイオはリメイクと4で終わった
三上がいたあの当時のカプコンは好きだった
実はP.N.03も悪くなかったと思ってる
キラー7は確かGC展開でへたこいたからPSでも同時発売することになったんだよな、確か
どんなタイトルが入ってるのか検索したらコピペアフィブログだらけで吹いたわ
もうちょっとこましな情報乗せろやボケ
興味が完全に薄れたわ
ハルオ「俺はサターン派なんだよ」
日高「でもこの奴欲しいんだろ ハルオ君」
ハルオ「はい」
日高「プライドないのかよ」
大野「………」
当時ゲームなんてやらなかったから
大人になって中古のプレステ本体とソフト50本セットを買ったけど
やっぱりやらなかった
>>239 入らないだろ
コントローラーにアナログスティックがついてないんだぞ
収録ソフトはアナログスティック非対応ソフトだろ
いやいいんだけどディスク入るギリギリのサイズで作って欲しかったわ
>>243 流石に高過ぎ
バトルファイターの相場はどのくらいなんだろうな
収録されてない有名作品は、今でも儲けを生んでるという事かな
ギャロップレーサー楽しかったな 後ダービースタリオン
新ハードで旧ハードのソフト対応したバージョンを+10kで出してくれた方がありがたや
PS1はアーカイブが山ほど出ているから
イランだろ
何かしらソニーハードを持っていれば
こんなオモチャ買わんでも遊べる
問題はPS2の方だな
これさぁ購入者の希望するソフト入れて販売したらいいんじゃないの?
それぞれ希望するゲームソフト違うんだし
セガよ時代遅れのミニメガドライブでまたプレステに負けるのかい?
ミニセガサターンはよ。
これは何としてでも手に入れないとな
恐らく魔改造キットが出てヒャッハーできるはず
R4とワイルドアームズはやり込んだなぁ。
この2つはOPが特にかっこよくて良かった。
気になる収録タイトルは?
以下なんたらかんたらで5種だけ発表して、他計20種類
その残りの15種類を知りたいんだよボケ
ほんまアフィサイト邪魔やわ
そんな無駄な情報は一つでさえお腹いっぱいやわ
クロームに至っては同じ画像使い回しなのに複数ピットしやがるしよ
本気ウザいわ
幻想水滸伝が出来るようになるまで新しいプレステは買わないよ
バハムートラグーンもどっかで出来るようにならないかな
PS1はやっぱFF7だな
サターン派だったから悔しかったわ
親父が自分の子供に、自分の世代のデバイスを自慢するには持ってこいのアイテムだよな
なんにせよデュアルショックじゃない時点で
グランツーリスモ発売前の1997年11月以前のゲームか
それ以降でもデュアルショック非対応ソフト中心やろうな
メタルギアソリッドは、
デュアルショック必須だったっけ??
コントローラーも特に懐かしい感は無いな
アナログないね、くらいか
>>257 それなんだよなぁ
確かにスーファミもPSも懐かしいし興味もあるよ
でも勝手に押し付けられた20本眺めても知らんの混ざってるしゴミばっか
バイオハザードもそうだったし、
サイレントヒルもそうだけど、
サバイバルホラーというか、
そういうジャンルのゲームは、
プレステ以降、一気に花開いたような気が。
どちらも、夜中にやってビビったわ(´;ω;`)
グラディウスDXパック(1と2)はグラディウス好きには凄く良かった。オプション取り過ぎでも画面がぶれない
DQ7、FF8、サガフロ1、ストゼロ2、幻想水滸伝2、
チョコボの不思議なダンジョン(データディスク付)、
バイオ2、I.Q、影牢、グランツーリスモ、せがれいじり
などがあると良いのになぁ。
これも中身エミュレータ?
当時そのままの解像度でアップスケーリングしただけだったら悲惨だな
古い3Dのゲームはやる気にならん
PS2ですら今の4KTVだと画像粗すぎてやる気にならんのに
VITA TV出す前に売っとけよ感が凄い
まあ記念品か
好評ならソフト変えてシリーズ化して行くつもりかもしれないね。
FFも入ってるし、ソフト次第ではこれヒットするかも知れませんね。
関係ないけど、
なぜ『犯人は、ヤス』な、
あのアドベンチャーゲームは、
今現在の最新のテクノロジーを持って、
りめいくされないのかと、
小一時間、問い詰めたい!!
犯人がヤスやて分かってるから?(´・ω・`)
>>281 そういえば、初代バイオってデュアルショック非対応だったな
態々、ディレクターカットでデュアルショックVer発売されてたし
20本の中にバイオは入ってるかも
PSの三大名作RPG ワイルドアームズ2 幻想水滸伝2 ゼノギアス
.____
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
ファミコンもプレステも要らねえから早くセガがサターンミニ出せよ!
シューティング全部入りだったら10万でも買うからよ
峠MAX 首都高バトルも良くやったな ゼロヨンチャンプ
グランツーリスモ、ギレン、トゥルーラブ・ストーリー。
この辺はアーカイブに入ってないんだよな。
めちゃめちゃやりまくったゲームだから、Vitaでやり直したいのに。
権利関係?(´・ω・`)
((δξ´・ω・`ξ 一応、これまで出たミニハードの中では、このPSクラシックが
最もポテンシャルが高い売れ線ハードだけど、やっぱ任天堂と同じように
「現行ハードの売れ行きに響いたら困る」って判断して、廃人量産系の作品や
完成された作品は入れてないんでしょうねぇ。
ババアになったライト層が食らいつく『パラッパラッパー』と『テトリスX』
ぐらいは入れといておあげ。地味に『テトリスX』は、一人用テトリスとしては
操作性からファッション性まで歴代最強の傑作だし。
>>16 欲しいけど58000か。この中ならギャラガだな。全部揃えると中古のポルシェ買えそうだな。こんな筐体部屋に置いたら昭和の時を思い出して失った時間と毛髪を思い出して涙が止まらなくなりそうだな・・。
ショウジキ、スーファミからプレステに移行したとき、
ガンダムのコロニー落としのデモや、
『宇宙世紀××年』とかのナレーションで、
小便チビりそうになったわ。
ファミコン➡スーファミの移行よりも。、
>>298 シューティングはイマドキの液晶TVとかでちゃんとプレイ出来るの?
怒首領蜂大往生とか。コマ落ちした方がプレイし易いか。
グラディウス6周目みたいに。
>>304 GTが注目されるのはps2になってからだな
リアルだって
ぶっちゃけこれ買う位ならVITA買ってアーカイブで好きなゲームDLするわ
>>186 プレイステーションマガジンとザ・プレイステーションだったな
ザプレはPSというよりアーケードの鉄拳2や3の為に読んでたけど
>>310 五万八千円×3でポルシェ買えるのか??
>>206 やっぱエアガイツかな
大穴狙いでサガフロンティアかパラサイトイブあたりか
GTとバイオハザードとネクストキングを入れてくれたら買うかも
さっさと全リスト出したほうがいいのにな
ネタに振り回された挙句怒ってもう買わないってなる奴がここにも居そうだぞ
>>304 TLSは仲間ゆきえ関係か?
でもあれ宣伝だけで本体には関係なかったか?
関係あったとしても、歌の部分だけ削除すれば無問題ってわけにはいかないのか?
場合によっては、里見の謎の歌のほうを仲間ゆきえが担当する可能性も
無いわけでは無かったはずだから、もし里見の謎のほうに来ていれば
かなりのプレミアになった可能性もあるのに。
ニンテンドーに擦り寄っちゃったよ。もうなりふり構ってられないってか
>>318 PS型VITATV販売してくれれば解決だよな
あれ、DUALSHOCK 3にも対応してるしね
PS型なら大容量化も簡単だろうし
メモリーカードはマイクロSDをSDカードにするアダプタみたいな感じで作れば良いしね
流行った ダンスダンスレボリューション いわゆるダンレボ 入らなさそうだが
>>313 修羅の門だな。いろんな意味で原作を汚した。
ポポロクロイスのCMだっけ?
『おか〜さ〜ん!!』ての。
切ないわ(´;ω;`)
>>16 タイトーといえば
トップランディングをまたやりたい
最後は強風で風向き変わりまくりで大変だけど、クリアーしてエンディング見れたときの充実感が良かった
ネオジオCDミニは出ないのかな
ロード時間もそのままに完全復刻
>>323 エアガイツに付属してたローグライクをやりこみまくった
>>298 ξ´・ω・`ξ でも、SSだけだと『グラディス外伝(PS)』とか『アインハンダー(PS)』
とかが遊べないっ…。『ストライカーズ1945U(SS)』や『レイヤーセクションU(SS)』の
代替プレイはPS版を知ってるとイラっとするし。
今どきデュアルショックに価値を見いだしてるのも珍しいなw
ガジェットとしてほしいかどうか。
ファミコンの時も
「バーチャルコンソールでいい」とか「エミュレータでいい」とか
「こんなものは売れない」という意見はあった。
でも売れたからスーファミやらネオジオやら出るんだろうよ。
>>332 メガドライブの修羅の門は凄い面白かった記憶があるんだがPSのってそんなに駄目なのか
R4なんておもしろくもないヤツを入れるかね
初代リッジレーサーしかないだろう
ウイニングイレブンシリーズもあったな 今も人気だが
>>328 間違っても擦り寄ってはいないだろ
任天堂に対して何の協力にもなってないやん
>>335 ミッドナイトランディングの筐体はフルスロットルの可動機構を2つ使ったのだよ。
初めてアイネクライネナハトムジークが流れる面に到達した時は感動したな。
>>340 いうて使ってた期間も含めデュアルショック2が一番手に馴染む…
ウイイレも注目されたのは2002のワールドカップからだしな
>>342 ファミ通クロスレビューであり得ない点数たたきだした。
>>22 里見の謎は、レベルアップが攻撃回数のみに依存っぽいから、
最弱の武器や魔法でザコをチマチマ殴ってれば簡単にレベルが上がる。
あとはサクサク進むから、言われているほどクソではない。
10101のほうがクソ。テンポが悪すぎる。
正直もう物理的にこれが限界だな
ps4糞箱アマプラクノームキャストつけてもうhdmiがパンパンだわ
馬鹿か
nowとかゴミみたいな事やってねーでアーカイブス復活させろや
1943 1943改 も楽しいシューティングゲームだった 1942は楽しかったが迫力は1943
何故だろう
PSよりSSの方が思い出に残ってる
PS2よりDCの方が思い出に残ってる
>>358 1943改はショットガンでバランスが狂った。
これのせいで大和も只の雑魚キャラと化した。
でもアーケードのアウトラン アフターバーナーの迫力は凄かった アニメのハイスコアガールが見てて楽しい内容 ワンダーボーイも
>>347 その筐体は見たことなかったな
トップランディングは江古田とかお茶の水でやってたけどなかったわ
それもいいね
多分タイトーかどうか、今もあるかわからないけど、
成田空港にあったラダーペダルも使うFシミュレーターがあったけどあれもまたやってみたい
>>364 店側はアウトランのギアガチャやアフターバーナーのHIT1500出すのはかなり迷惑だったな。
PS3のアーカイブスは糞ロードのままだったからコレもその可能性がある
短縮してるなら宣伝材料にするはずなのに一切ない
ジャスティス学園
スターグラディエイター
サイキックフォース
ファイターズインパクト
三國無双
デストレーガ
封神領域エルツヴァーユ
>>371 エルツヴァーユはまたやりたいな…
kiss in the dark聴きたくて奥井雅美のアルバム買ったくらいだわ
これは流行らない
PSはサードパーティ参入の障壁を緩くして、
色々なゲームが発売されたことがヒットの要因
ファミコンやスーファミとは事情が違う
そういえばPS3はまだバリバリ使っているがゲーム機としては全く使っていないな。
ソフト1本も持っていないし。PS4も発売日に買ったが開けずにヨドバシの包装紙が
ついたまま放置。他のAVシステムに組み込まれていて繋ぎ換えるのが面倒で。
昔のセガは凄かったなと バーチャファイターシリーズでかなりのお客さんが来ただろう。筐体の後ろに行列出来てたから今は少なくなったが ダライアスシリーズのタイトーも凄かったが
IQとかそういうのが入るやろなぁ
後はバイオハザードとみんゴルは鉄板かね
サイレントヒルとか
ミニスーファミに入らなかったかまいたちとか来るかね
ミニファミコンのジャンプバージョンはあんまり売れてないんでしょ
ミニスーファミが発売される前ならまだ戦えたかもしれないけどこれは売れないわ
コンシューマで売られてないニューゲームローンチして
ウィングアームズとアウトフォクシーズ、ブリキナンバーワンとか
ダンシングアイ入れたら売れるのでないの?
PS基板で可動していたのだし。
ξ・〜・;ξ …それは〜オニイサマやRちゃん、デスちゃんとかが
良いコのミンナに何かがあれば、クリアまでの首実検から
メーカーへの電凸まで、なんでもやらかしてからだったりして…ハ・ハ・ハ。
ま〜冗談は置いといて、「ハードに何かしら目に付く難があるけど、
面白い作品はズバ抜けて出来がが良いのがセガハード」といった
独特の持ち味があるかんねぇ。
DCで一例を挙げれば「『クレイジータクシー』は純正コントローラーの
操作感と相まって、未だに最強の面白さ」とか、ま〜色々っ。
>>368 アークザラッドってプレステ初のRPGだっけ?
アナログコントローラー対応してないのばっかだろ
今更遊べないわ
さんまの名探偵と森口博子のクイズでヒューヒューきぼんぬ。
>>317 グランツーリスモは初代からすごくヒットしてたよ。
PS2になってからは映像はすごく綺麗になったけど。
>>327 仲間由紀恵は初代の主題歌歌っててた。
ちょっと切ない感じの良い歌だったよ。
ちなみに仲間由紀恵が歌ってないバージョンのTLSRもある。
リンダキューブ入れて欲しいのはやまやまだけどPS版だろ?
朝鮮戦争は、実は大戦争で、
民間人の死者は数百万の単位にとどいている。
二次大戦で死んだジャップの民間人の数とそれほど変わらない。
その朝鮮戦争で一番利益を得たのは糞ジャップ。
だから黒幕にジャップもいる可能性は高い。
あれからジャップの景気回復が始まってるし。
そもそも戦争中に無数の残虐行為を重ねたジャップこそ
ドイツのように、分断国家にされるべきだったのに、
戦争の被害者の朝鮮が分断国家にされるとは、不条理にもほどがある。
正式に戦争も終わって
これから朝鮮民族のジャップに対する血の報復が本格化するだろな。
ざまみろ糞ジャップ
死ね
-
レア物の蒼天の白き神の座、夕闇通り探険隊、ハームフルパークを入れてくれ
個人的には、RtypeΔ、ランナバウト、彩りのラブソング、夢の終わりに、マリアあたりがオススメだけど、まあ無理かな
アーマードコア、月下の夜想曲なんかは入るのかな?
>>388 ξ´・ω・`ξ レースゲームだったら、『クラッシュ・バンディクーレーシング(PS)』が
遊び応えが今もって最強だし、キャラクターが気にならなければ楽しんでもらえると思うっ。
Youtube動画等を観てもらえば分かる通り、どこまでも遊び倒せる稀有な作品よん。
FZERO久しぶりにやりたくなってきた、入ってたら買うわ
グランツーリスモってゲームとして面白く無い。
ゲームとしては面白かったのウイニングランかな。
これも鈴鹿になって面白くなくなったが。
>>403 それスーファミだろミニに入ってたと思うよ
そう言えば、がんばれ森川君2号のセーブデータが残ってた
こんなの発売するより、PS1のCDソフト使えるゲーム機作って
PS1規格の新作ゲーム発売した方がよい。
できるなら、パソコン使って、PS1ゲームなど作れるツール、プログラム言語、エディターソフトとか
も発売する。で、自作ゲームは自由に発表できるようにする。
そうすればソニーは復活する。
50円ソフトばかり入れられていてもなあ
普通にソフトだけ買って普通のPSで遊んだほうが安上がりと思うぞw
モンスターファーム入れてまたモンスター甲子園開いていけ
ヴァルキリープロファイルとドラクエモンスターズ入れてくれ
いらんゲームばかりの抱き付き商法か、初期のファミコンでもあったね。
>>359 何故もクソもSEGA派だったんですね以外の理由があるのかw
リッジレーサー、オープニングかっこよかったな
ショートパンツのねえちゃん出るのはPS2か
ミニファミコンやミニスーファミは
2Dのレトロ感が一周回って新鮮味があったけど
プレステの3Dはチープ感しかない
あの当時は最先端ですごいと思ったけどね
A列車で行こう4とかシムシティみたいなゲームがまたやりたくなってきた
最新のゲーム機で遊びたい
>>409 Pcにusb接続できるps1は売れるかもね
ついでに純正コントローラも再販すれば儲かりそう
>>90 カセットの時だってフーフーぱんぱんしてたやん
>>418 A列車ならDS版と3DS版があるじゃないか
>>422 (; ゚Д゚)・・・・・・
すっかり忘れてたw
モンスターファームはディスク入れられないからムリかな?
個人的にブシドーブレード2とエースコンバットは欲しいな。
あとRPGに偏っちゃうけどアークザラッド、VP、サガフロ、FFTも欲しいぜ。
あとないと思うけど刻命館あったら買うわ
>>90 全部経験ないわ。メンテ不足なんじゃないの?
>>359 人間の脳ってのは嫌な事のほうが記憶再生されやすくなってる
>>427 (; ゚Д゚)いや、残念ながら事実だ・・・
ξ´・ω・`ξ しっかし、「ディスク入替操作等は一切不要、全キャラボイス付きの
『ときめきメモリアル2』を収録」ってなったら、アホみたいに売れるでしょうねぇ。
『ときめきメモリアル』の方がイイんだったら、完全版なSS版を中古本体ごと買えって方向で。
アーカイブ豊富にあって据え置きでも携帯機でも遊べるプレステじゃありがたみ薄いんだよね
コントローラーも形状一緒だし。
>>430 ξ´・ω・`ξ PS,SS,DCのメディア読込トラブルは「黄色いネジを微かに右に回せ」、
全ハードの接点接触不良は「接点復活剤でまず直し、仕上げは防錆剤で。KURE製品でOK」よん。
PS2以降のソニーハードはメンテの難易度が高く、XBOX系は諦めが肝心かなぁ。
あ、DCはここにきて、チップが突然死するというPS2の75000系2チップ仕様のやつと
同様のトラブルが出るようになったわん。
PSってすぐ壊れたよな
スーファミの方が頑丈だったわ
ソニーはこういう真似だけのビジネスで成功した試しがないやろ。
全く欲しいと思えんわ
大昔はパクられる側だったのにな
ソニーの凋落っぷりは傍から見てて切ない
フィロソマってSTGあったなぁ
CGムービーが結構凄かったから
予約してまでして買ったけどクソゲーだった
>>436 サターンのパワーメモリーは鉛筆で塗りつぶす
ffffffffffffff
>>172 >>309 >>440 >>442 てめーらにプレイステーションはやんねーーー!!!
もちろんパラッパラッパーもなーーーー!!!
まさに外道(AAry
積みゲーがまだかなりあるから、かぶらないソフトがいいな。
すべてがFになる、moonとか。
3Dはもういいよ
やっぱそーパーファミコン時代が最高だった
ドット絵のRPG全盛期戻ってきてくれ
>>436 (; ゚Д゚)なるほど
接点改質剤がラジコン店に売ってたはずだから、買ってくるかな
>>390 クレイジータクシーは、ぷるぷるパックを付けて未だに時々プレイする。
>>445 ξ´・ω・`ξ が、今や救心とかを飲んでたりするババアは、
何故か『パラッパラッパー』と『テトリスX』が大好物だから、
ンな事を店頭で叫ぶコがいても買いに行くでしょうよ。
ゲーム性では『ウンジャマラミー』の方が上(但し、ムカデみたいな
看護婦面で若干のバグ有)だけど、何故かババアのキラーアイテムな
『パラッパラッパー』は凄いし不思議っ。
オニイサマは『スペースチャンネルPart2』でヌルヌルしてるのが好きだけどさ。
いろんなソフトが花開いたゲーム機だから、ジャンルごとのカセット差し替えシステムにしてほしいな
RPGソフトを厳選したカセットとか、格闘ゲームばかりのカセット、レースゲームばかりのカセット、
伝説のクソゲーばかりを集めたカセットなど、Poly Station仕様で出してほしいな
>>119 俺が聞いた話だと
・初期版のパワーメモリ側の基板(=接続部)厚が発注よりわずかに薄かったのが接触不良多発の原因
・リコールせず改良版パワーメモリを後発で出荷
・グレシャムの法則により不良品が中古でも新品でも新古品でも大量流通
>>452 (; ゚Д゚)ドリキャスが迷走し始めた時期かな
スペースチャンネル5パート2って
たしか店頭販売無かった記憶
DOA2も批判浴びてしぶしぶDC版出した直後にPS2でハードコア出してユーザー煽ってたし
>>454 (; ゚Д゚)それが事実だとすると、後発版ってどうやって見分けるんだ?
尼で見ると、サクラ大戦版のパワーメモリーが1996年発売だけど、年代的に後発版なのかな?
>>177 ばらして中身入れ替えてたりな
コネクタ不良に関してはフィルム基板に
よく液晶接続用の導電ゴムにあるみたいな並行のパターン大量に貼ったやつを噛ませるとかの
便利な発明品はないのかねえ
頻繁な抜き差しには耐えられないか
他の手としては単なる♂♀のジョイントを噛ませて不整合をなくすとか
ただこれは機械的な危険度は増すし出来が良くないとかえって不具合発生個所を増やしかねない
>>186 電プレの体験版で未入手のがあるんだがさすがに店頭ではもう見つからん
ps1もps2も現役稼働中だしな
ソフトもブッコフでてな入るしな…
pspは二台壊れた
安く修理できないかなー
ソニーは修理代と専用メモカがボッタクリすぎ
名作っていうけど、あまりアーカイブスやりこんでないぜ。
1万円で20本なら、1本500円でまんまアーカイブスだし。
VITAやPS3持ってない人にはまあアレかもしれんが。
ダビスタを種牡馬、レーシングプログラム新しくしていれてくれ
>>459 (; ゚Д゚)頻繁な抜き差しか
微妙ですね〜
サターンの場合、同じスロットに拡張ラムとパワーメモリー挿すからな〜
>>237 試遊台で真価を発揮した
他社のはケーブルがすぐ断線してビデオ流すだけになってたが
PSのはケーブルが太く堅牢だった
アナログスティックが導入されて後も表面のゴムがぜんぶ剥げてぶらんぶらんになった状態でもまだちゃんと操作が可能だった
営業面での優位の獲得に貢献した要素の一つと考えてる
シルエットも独特でアイコン化されてもPSを意味することが分かるのも
デザイン上の成果の一つ
>>242 一次ソースから出てこないものを今探しても無駄
金属の当りの問題だから、ちょっとシールドの鉄板を曲げるだけでだいぶ良くなるけどな>パワーメモリー
本体側のロムの差込口は周囲全部金属でシールドされてるから、そこに上手く当ればいいだけだし
確か一度バラして横の)(の金属と、基盤を銅線で半田付けとかしたっけかな、別にしなくても曲げるだけでいいと思うが
でも一番いいのはエミ(ry
こんなん出すよりアーカイブスをガンガン出してくれよ
>>458 ξ´・ω・`ξ ふむぅ…454ちゃんが寝落ちしたみたいなんで〜オニイサマが………
…って、2ちゃん全盛期のノリじゃないの!ワタシっ!!(Bomb!!!)
見分け方は楽だわん。以下の2点っ。
・前期版は灰色で、後期版は白が強い灰色。
・背面に刻印されているSEGAのロゴ右横に、小さくTMとも刻印されているのが前期版で、
TMの刻印がないのが後期版。
ま〜こういう事は今更気にしないでねぇ。どっちも酸化被膜ができやすい端子であり、
どっちも接点復活が必要だからっ。で〜接点整備をしておけば、差異なく使えるわん。
たった今、改めて前期版と後期版のパワーメモリーの違いを再チェックしたし、
ときめきメモリアル付属の緑パワーメモリーも込みで使い続けてるオニイサマの経験上、間違いナイっ!
>>475 (; ゚Д゚)なるほど!詳しくありがとうございます!
てか、わざわざ違いを再チェックしてくれるとは!
そうなると、俺のは白が強いやつだから後発版ですね
やっぱり接点復活が確実かな・・・
>>474 ほんとこれ。何を出し渋ってるのか。さっさとしろって思う。
>>13 もの知らない自慢はいいよ
みっともないから
Psはあんまやってないんだよな。有名どこ20本ぐらい。
>>1の例でもFf7しかやってないや。
しかしよくリークされなかったなw
3か月後発売やのに。
>サイベリア
なにを思ってこんなの入れるんだろうな
てめえらでプレイしてみろって話だ
今のグラフィックでジャンピングフラッシュリメイクか新作出してくれ
VRだったらしっこちびりそう
私はこの手の「懐かしの〇〇」は全力で拒否ですね(;^_^A・・・
「懐かしがること」そのものが無意味だと思っておりますので。
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想σ原理開祖)
アーカイブスベースならロードもリミッター掛けられて実機と変わらないし高速読み込みもイマイチなんで3倍速機能とかないときついぜ
でもいらないいらないって言っときながら予約開始したらお前ら全部買い占めんだろ?
>>22 サイバーウォー入ってんのワロタ
超クソゲーやぞ
r4のよさがわからんやつがおるとは
そんなやつがプレステ語らなくてよい
PS2で40本とかなら凄いがな
PS2で20本なら何が入る?
PS1と言えばバイオぐらいか、見掛け倒しで内容薄いゲーム多かったな
最初に発売されたRPGタイトルなんか、プレイ1時間未満で萎えて売り飛ばしたが
期待はずれだったプレイヤーが多かったらしく処分殺到、発売当日なのにクソみたいな買取り価格だったわ
某誌レビュー満点のベイグラントストーリーは
精霊機導弾もやりたいけどガンコンは液晶じゃ無理だわな
そういや特殊コントローラーは使えるのかな
ガンコン、ネジコン、専用マウスもまだ持ってるが、対応ソフトを入れるわけないか
ps1はレンズ移動ベルト付近の歯車がもろくて少しずつ削れていくのは多分わざとだったな
影牢 真章
子育てクイズ マイエンジェル
かまいたちの夜 特別編
わくぷよダンジョン決定盤
ぼくのなつやすみ
稲川淳二 真夜中のタクシー
スト2の実写版
風雨来記
メモリーズオフ 2nd
ξ´・ω・`ξ さりげなく『天仙娘々〜劇場版〜』を収録して、
「…こんな出来が良い麻雀ゲームもあったんだ。スーチーパイと違って
意外と話について行けるし、神経衰弱がないから楽だー」と、
ゲーオタ上がり気取りだったジジイが驚愕するゲームも入れてあげてっ。
あと、子供がグラフィックを見て怖がって泣くわ、ストーリーは
その辺の時代小説よりも上だわな『猫侍』もさりげなくねぇ。
PSじゃ懐古厨の物欲をくすぐらないんだよな
PCエンジンミニ
ゲームウオッチミニ
カセットビジョンミニ
欲しいのはこの辺
PS1とPS2のゲームが出来る(読み込める)
確定内蔵ゲーム20タイトル+ランダムで5タイトル
こう言う感じならパクリ呼ばわりもされないだろうし
ハードがイカレてソフトしかない人も救済出来る
ニコイチになってコンパクト
ランダムタイトルが何は言っているかお楽しみ
なぜ出来ないw
FF7なんてSteamやPS4でヌルヌル動くのやった方が絶対いいだろうに
ソフト選定から外すべきだったよ
現行機で動作する物を
クラシックにして売ること自体ずれてる
チョロQ2で3Dの街中を走れるのが楽しくて堪らんかった
あと私立ジャスティス学園の熱血青春日記がギャルゲーみたいで楽しかった
ξ´・ω・`ξ 「実はですね、濃過ぎるゲーマーの人達が某ちゃんねるで昔語ってた通り、
PS末期は2D.STGもSS並みに作れる環境だったんですよ。『グラディウス外伝』や
『ストライカーズ1945U』の出来を再確認してもらえれば分かる通りでして(笑
ただ、2D.STGはもう売れる時代ではなく、完成していたものの大人の諸事情もあり
販売できなかった作品があったんですよ。今回、大人の諸事情も円満解決されて
日の目を見る事となりました作品はこれです!完全移植版ですからご安心を!!」って、
『エスプレイド』が収録されてたらオニイサマは大歓喜間違いナシっ!
有償でもいいから、好きなタイトル追加サービスとかやらんのか?
追加メモリー可能にしてさ〜
パラサイトイヴ
ゼノギアス
スターオーシャン2nd
コンビニ2
テイルズ オブ デステニィー
幻想水滸伝2
どれかもたのむ
転売屋は、よいクリスマスと、
正月が迎えられそうだな。
すでに準備万端だろう。
庶民には回ってこないな。
プレステってメモリーカードがすぐに一杯になった記憶あるけど
20作品分も一度にセーブできるメモリーカードが内蔵されてるんだろうか
人によっては各作品で2個も3個もセーブデータ作るけど
>>523 アーカイブスじゃなくてディスク版遊べるって話を聞いた事ある
一つ回顧ゲーが当たったらこんな風に真似っこだらけになったな
>>506 ROMカートリッジを差せる様にして追加でソフトを発売すればいいのに
>>529 わかるわ
ForzaやったあとにGTはな…
こんな名前から何から100%任天堂のパクリ出して恥ずかしいとかないのか?
ここまで落ちぶれたか
>>370 CDドライブの読み込み速度が遅かったからな
どうせ時間がかかるならとその間に裏でこっそり必要な処理をしてたり
待ち時間のイライラ緩和の為に演出いれたりしてたわけだがそれがあだとなった
>>534 先に書かれていたw
ただ、一つ誤解しているようだが
ソニーは元からパクリまくっている
夕闇通り探検隊
厄惨
ONI零〜復活・流転〜
ランナバウト
これ中味はVITA TVでアーカイブス動かしてるだけだろうから当時の雰囲気味わいたいとかじゃなくて
拡張性欲しかったらVITA TV買った方がいい
生産中止で入手困難だけどなw
>>515 ナイトレイドはお蔵入りさせるべきだった
>>521 なせ、違法と決めつける。ダンプしたかもしらんのに
>>529 ξ´・ω・`ξ 極まったテクノサウンドやゲームならではのドリフト感、
よく練られたコースレイアウトにおいては、R4がリッジシリーズ最強な気がするっ。
あと、『クラッシュ・バンディクーレーシング(PS)』は今もってこれを
ゲーム性で超えるレースゲームは見当らない、神々の遊びなレースゲーム。
>>525 初代PSのメモリーカードは128kb
今 500円程度で買えるUSBメモリの容量が16GB
あとは自分で計算せえや
2Dゲーならいざ知らず、今さらジャギジャギのポリゴンみても萎えるだけだろ
>>528 ps3ならps1ディスク遊べるぞ
初期型ならps2も遊べちまうんだ
>>541 PS1ならスマホやPCエミュで余裕だよ
中古もレア以外は数枚で100円とか投げ売りだし
プレステが欲しかったのに親父が間違えてセガサターンを買って来たのは良い思い出。
これは出たら買おうw
うちのプレステは、かなり後の部品点数が少なくなったやつだから壊れない
リッジレーサー4とかバイオとか普通に遊べるよ
プレステ2も中身がシュリンクされた後の方のを買ったから今も使えるはず
といいつつ十数年動かしてないからドライブのゴムが劣化してるかも
トイズドリームめっちゃ楽しかったな
時間との戦いがたまらん
すまん、R4と聞いてもRen4の事しか思い浮かばんわ
リッジシリーズとしては毛並みが違うけどR4くっそ面白いぞ
飛ばせないOPムービーもな
>>550 そうでもない
プレステ1のグランツーリスモ2とプレステ2のグランツーリスモ3では
グランツーリスモ2の方が遊びの満足度が上だった
単にモデル数やメモリーの量では測れんものがあるんよ
子供が電車でGOやりたがってて
家にはps4しかないから
これに入ってたら買おうかな
ハードの枠を超えて、好きな過去のゲーム30本選んで遊べるハード出してくれたら買いたい(^^)
>>560 この前出たマスコンタイプのやつ買わなかったのか?
テリビに繋いでもファミミニと同じで画質悪いだろ?
ミニPS ONE出してクレヨン
これは改造でROM追加が期待できるし買いだな
PS1をHDMI接続できるのはかなり嬉しい
コントローラーは専用なのか・・・USB接続でDS3や4や箱コンが繋げられたら良かったのに
ていうか
他の機能なしゲームのみできる
簡易版ps2、ps3を復刻してくれ
ハード死んでソフトがゴミ状態だわ
アーカイブスを入れたPS VITA TVのようなもの?
うちもps3はピピピーっと御臨終なさった
MGS4とかEOEとかGRIDとかまだやりたいモンあるのにな…
今はps4でBF4と格ゲーだけやってるけど、アーカイブス無いわnowはラグで対戦モノなんて遊べたもんじゃないわ何がやりたいのか。アーカイブスの方がよっぽど稼げると思うんだが…
>>558 R4の音楽はどれも良かったね
あれのお陰で物凄く熱中して遊んだ
バーチャファイターの音楽CDを買って次にR4も買おうとしたら絶版になってた
>>563 ぐぐった。プラグ&プレイかな?
これは高いわ。
子供まだ小1だし、もう少し先かな。
懐かしいやつばかりだな
ワイルドアームズのCMがかっこよかった思い出
ブリガンダイングランドエディションとバウンティソードファーストを希望しているのは自分だけだろうな
ていうかこんなの出す前にPSアーカイブスをもっと充実させて欲しいのだ
>>549 ξ´・ω・`ξ …今だとリアルな現実で、アパレル産業の孫請け会社や
南朝鮮人留学生のストーカーから逃げてきて「タスケテ!」と
言ってくる中国やタイからの女留学生が多いから、良いコのミンナが
そんな時も不動の心でいられるように『サンパギータ』を…(蚊の鳴くような声で
VITA TVってなんで止めちゃったんだろ。
VITAのプレイステーションストアでレゲー買って、どうせならTVでやりたいなとVITA TVの購入を検討しだした頃には既に終わってた(´・ω・`)
>>552 スマホでID変わってるかもですけど本当だったんですか…!ディスク詰まりそうで怖かったけど帰ったらやってみますありがとう
>>583 俺たちなら着替えを覗いてふすまの穴から目が合って終わるだけや(´・ω・`)
ミニで再販は悪くないが
CDやカセットが使えないのはおかしい
外付けCDドライブ繋げて読み込めるようになれば、
家にある大量のPS1ソフトがまた日の目を見るのだが。
うわ〜石破の本性バレバレじゃん。石破は自民を分裂させたいスパイ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.963978
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) (爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>586 スリム以降とかはできるか判らんからダメだったらすまんの、うちに有ったのは馬鹿でかい旧型やけん
まぁ別に壊れやせんから試してみぃ
メタルギアソリッドインテグラルとグランツーリスモとエスコン3とレイジレーサーも入れてほしかった
リッジV以降は黒歴史なんでいらん
ブシドーブレード、トウシンデン、IQ
ポイッターズポイント
入れてや
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .6530789
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最新のプレステで首都高バトルを出してください
とりあえずスイッチを買ってみて、その後に本体ごと買います
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/ ↑
引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトも悪質
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 .9537+897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つか20本て少ないよね
ゴミコンテンツでセコい金儲けするのやめりゃいいのに
R4のためだけに買っても良いレベル
R4のようなゲームがしたくて新作レースゲームが出るたびに買ってきたけど全て裏切られた
R4を超えるレースゲームは出ないんだからR4だけ持ってれば事足りる
チョロQ入れろよ
あれほど楽しいレースゲームは無い
>>593 最初のPS3がイエローなんとかで壊れて買い替えたもののPS4が手に入り置物になってましたがPS1として試し活用してみます重ね重ねありがとう
今じゃ手に入らないとか発売予定だけど中止されたようなソフト入ってるといいな
あとちっさいだけじゃなくどこでもゲームできるようにモニターもつけてほしいな
RPGに「ゼノギアス」か「幻想水滸伝2」
アクションRPGは「武蔵伝」
アクションに「クラッシュバンディグー」
音ゲーに「BeatMania」か「DanceDanceRevolution」
シミュレーションRPGに「サモンナイト2」か「アークザラッド」
シミュレーションに「電車でGO!」
ホラーに「バイオハザード」か「クロックタワー」
パズルに「ぷよぷよSUN」か「IQ」
格ゲーに「ストリートファイターZero2」か「ジャスティス学園」
スポーツに「みんなのゴルフ」
あたりか
>>600 マジコン・・・じゃなくて、リッジレーサー4か、悪くないな。
ただ、グランツーリスモと一緒に入ることは無さそうだが。
>>605 ビーマニやDDR、電車でGO!は専用コントローラが無いと楽しさ半減よ?
それより下位互換性のあるPSだすかアーカイブスを充実させろよ
>>30 この5本が全てクソゲーって、お前の言う「名作」または「クソゲーじゃないゲーム」を教えてくれや
>>54 お前が今書き込んでるそれで簡単に調べられると思うが?池沼
>>416 R4のOPは当時あのクオリティーで由水圭一人で、かつ一ヶ月で作ったってんだから凄い
どりカス復刻してくれないかな
名作多いんだよねな
今の技術ならシェンムーをもっとリアルにできるやろ
鉄拳3とR4は良いなあ
あとエースコンバット3とアーマードコアMOAとブリガンダインGEをお願いします
>>453 PS1でカセットは一本も出ていない。これ豆な
これアーキテクチャ全然別物でエミュレーションしてるだけだよねきっと。
こんなものわざわざ売る必要あるんだろうか。
PS4でできるだろうに。
>>509 何故これでサルゲッチュができると思うんだ?
>>619 アーマードコアは無印を入れないと強化人間に成れないじゃないか。
フロント・ミッションとカルネージ・ハートも入れてくれ。
あとマクロス。
主なメリットは読み込み早くなるとこが一番だろうから
読み込み速くなれば神ゲーなソフトラインナップしたらいいのに
>>618 そんなことよりシェンムー3をちゃんと発売させてほしい
金持ち逃げしそうだ。
なんで幻水1,2を入れないんだ 入ってたら買ったのに
円盤からROMに変わったのがメリットか
ほぼROMの値段なんじゃなかろうかこの値段
>>594 リッジ7が黒歴史とかお前リッジ語る資格無いわ
携帯機だったら買ったな(TVは嫁と子供に占領されてる)
>>630 7がやかましいだけの「ゆとりバカゲー」なのに気づいてから初代リッジをやってごらん
首都高バトルあたりでもいいよ
持ってるソフトもできたらいいのに
PS1だけ出来たらいいから
>>632 携帯機が良いならVITA買うと良いよ。
アーカイブで結構色々ダウンロード出来る。
このミニPSに比べたら割高になるけどね。
初代PSのソフトをダウンロードして遊べるようにしとけよ
PSはソフト100本あるしPS3が現役だからべつにいらん
>>590 何その夢のような機械は、その機能は欲しい
>>639 うるしってそんな偉いの?
ガンダムでいう富野クラス?
だんじょん商店会
パネキット
クレオパトラフォーチュン
タクティクスオウガ
ガンパレード・マーチ
辺りも頼む
こんなん中古屋でくっそ安く揃えれそうなもんだけど
売れるやろうなぁ
ネジコン使えないんならリッジやる意味なし
エースコンバット2もよろしく
プレイステーション クラシック
ナムコVerも出してくれ
ナムコミュージアム1、2、3、4、5、アンコール、アンソロジー
鉄拳1、2,3
エースコンバット1、2、3
なら神機になれる
中国バブルの崩壊
米中貿易摩擦「20年続く」、アリババ会長 - NNA ASIA・中国・マクロ・統計・その他経済
https://www.nna.jp/news/show/1814798 私は中国バブルスタートを1990年と捉えるので
崩壊開始を2015年と捉えると25年、四捨五入で30年と予測
切捨てなら20年
サイクル理論で言えば誤差レベルの差であろう
>>653 アナログないのにエースコンバット?
ナムコミュージアムや鉄拳はゲーセンの移植でPSらしさといえばロードが長いくらいなんだからPSブランドで発売しなくてもいいと思うよ
「ナムコアーケードクラシック」
とかタイトルでナムコ自身が発売すればいい
>655
変換アダプターみたいなのが出たら良いね
アーケードスティックとか繋いでみたい
「ガンダムコレクション」みたいなのだったら結構欲しい。
PS発売当初のあのクソゲーから、SDガンダム以外のガンダムゲー
集めたやつ。
シミュレーションでファーストの1話から再現していくのとか、
横スクロールのアクションのは結構遊んだ記憶がある。
横スクロールのはサターンだったかな?
サターンのブルーディステニーも久々にやってみたい
いまだにPSの実機があるが、何年も電源をいれていないわ
動くのかわからん
おまえらクリアせず途中で投げたソフトを白状するんだ
リターン・トゥ・ゾーク
レーシング・ラグーン
アランドラ
ダーク・ニューカム
ハイヴ・ウォーズ
ディセント
プリズナー・オブ・アイス
ノット・トレジャーハンター
ウィザードリィZガーディアの宝玉
刻命館
ギャラクシアン3
ワイプアウト
エイリアン・トリロジー
西暦1999ファラオの復活
ダライアス外伝
眠ル繭
小物ガジェットとしてのミニとおしゃれ家具としてのレトロ筐体
レトロゲームマシン2つの流れがあるな
>>534 その任天堂だってセガをパクったのにそっちは無視か
これ需要あんのか?
初代PSのゲームはローポリでレトロ感ないし、PS3でも動く
PS3全盛の時に初代PSゲーやってた奴なんか殆んどいなかった
売れないと思う
FFVIIは確かに名作だけどPCでも出たし今度PS4でリメイクなんて話しもあって今でも遊べるからな
わざわざ初代PSでやる意味あるのか疑問
>>662 ダラ外は無敵ボンバーあるからダライアスシリーズの中でも難易度低め
途中で投げたヤツはおらんやろ
残る15作品の枠には何が入っているのかな
(ソニーコンピューターエンタテインメントの
タイトルが、やっぱり多めとなるのかな?)
メタルギアとバイオのps終末期に出た
フルスペック使ったの入れなきゃ意味ないじゃん
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ khp
天誅忍凱旋、天誅2、フロントミッションオールタナティブ、ギレンの野望、ベルトロガー9、フィロソマ(あるいはアインハンダー)で。
あ、コロニーウォーズも。はい。
実際このスレでも話題皆無っぽいし、発表されたタイトルの中でアロハ男爵だけ異彩放ちすぎ
先行発表として他4つと一緒に名前出すならクラッシュバンディクとかxi、I.Q辺りじゃね、それともその辺は収録されないのか
GRAN TURISMO1&2入っていれば買いたい
叩く→しかしヒットする→結局パクる
世界のソニーは最近これの繰り返し
こんなの買う意味あるの?わざわざTVでやる意味あるの?
PS1やりたかったらスマホで落とせばいいだけじゃないの?
違法?捕まった人いるの?
>>674 残りのタイトル分かってないのに予約は出来んだろ
内蔵されてるタイトル見ちゃうとなぁ、、
PS4のゲム赤いブスで出してもらった方が良かった気がする
>>13 ゲームの好みが一緒だー!
うちもXiやIQみたいな動的パズルゲー好きだった。
パラッパも持ってた。
>>662 刻命館は3D酔いしすぎるのとメモカ容量食いすぎでなあ
攻略本買って脳内補完した
>>223 移植発表してプレイ画面まで公開してたのに発売中止はねーよな
「プレイステーション クラシック」 PlayStation®Plus加入者限定 抽選先行予約
<応募資格>
・PlayStation®Plusに加入している方。
・応募規約に同意いただける方。
※応募にはソニーストアでご利用いただけるMy Sony IDが必要です。
>>662 ダライアス外伝は
途中までノーミスで金バリア
ボスはボム押しで余裕やん
>>666 そういや連射のあるなしで難度が劇的にかわるなあ
コマンドいれないと
順当にいけばSCEのゲームがかなり入ってくるんだろうな
「寒いぜ、サウスベースはどっちだ」のキリーク・ザ・ブラッドがまた遊びたいかも
あのゲーム導入部は凄い緊張感があって良いんだけど
終盤変なゲーム性になってね・・・
スマホでロマサガの続編が出るらしいな
ロマンシングサガ リ ユニバース
IQ辺りは入ると思うが
メタルギアとか影牢は無理ですかね?
今度エースコンバットが発売されたらスマホのテザリングでコンテンツを取得しようと思ってんだけどググってもPS4でテザリングでゲームのコンテンツを取得してる人居ないんだな
仕方無いから普通のやり方でテザリングを試して見るつもり スマホのDLスピードは今日の最高値で168.32bps
3DSだとテザリング専用アプリが有ってコンテンツ取得が簡単
ファミコン、スーファミあたりのドット絵は今やってみたいと思うけど、PS1のローポリはマジ無理
プレステ本体はとうの昔に死んだけどCDはいまだにある
手元にあるのは気に入ってるゲームばかりだから
もう少し頑丈な本体があれば買ってもいい気はする
ワイルドアームズはBGMがいいからな(´・ω・`)
vita tv買った方がアーカイブスで追加購入出来るから良いじゃん
と思ったら製造中止になってたんか
あえて女神異聞録ペルソナの初期バージョン入れろ
ダンジョンは往復、セーブポイントほぼ無し、中盤の選択間違えるとバッドエンド確定
>>705 間違えた 168.32Mbps だった
>>711 トラウマを思い出させるなよ
あのクソ遅いローディングと遅い戦闘に耐えて最初からやり直したんだぞ・・・
>>22 バーチャファイターが入ってない
やり直し('・ω・')
今でもゲームする人はアーカイブスやプレステ3等でしてると思うし
今はしてない人をターゲットにしてるとしてもプレステのゲームはプレイ時間長いし
クリアまでする集中力が残ってるかな
バイオハザード
IQ
Xi
俺の屍を越えてゆけ
トゥームレイダース
ときめきメモリアル
どきどきポヤッチオ
マリア〜君たちが生まれた理由〜
クーデルカ
パラッパラッパー
御神楽少女探偵団
トワイライトシンドローム
エリーのアトリエ
リンダキューブアゲイン
ぼくのなつやすみ
テーマパーク
ポポロクロイス物語
女神異聞録ペルソナ
ファイナルファンタジーIX
シルバー事件
ダークメサイヤ
グルーヴ地獄
DEPTH
たのむ
この頃は家庭用やらずにゲーセンで格闘ゲームやりまくってたな
大冒険 セントエルモスの奇跡
里見の謎
フィスト
修羅の門
ビヨンド ザ ビヨンド
アークザラッド
C1サーキット
ご意見無用
ガンダム0079
ブシドーブレード
ボディーハザード
覚悟のススメ
10101 ウィルザスターシップ
厄痛
アンシャントロマン
ザ・マスターズファイター
ディアブロ
まだまだあるけど多すぎて紹介しきれないよ(´・ω・`)
FF7なけりゃもっと入りそうなのにな
あれ3〜4枚組だったよな確か
年末の子供向け商品だろうしソフトのラインナップは期待しないほうがいい
マニアを相手に商売はしていない
太陽のしっぽが入ってたら欲しいわー
ダッシュからのスライディング寝りやりたい
そろそろ「アーカイブス」でググってからタイトル書けよ
バカみたいな改行で普通にアーカイブスにある物書かれてもウザイだけだわ
>>724 ファミリーソフトのガンダムを入れて欲しい
98だけど
>>726 まあ現状でアーカイブスに入ってないソフトは望み薄な気がするけどね(´・ω・`)
アストロノーカとティンクルスタースプライツが入ってたら買い
ブライを入れてくれ
下巻だけでいいから
ラストハルマゲドンでもいいけど
PCエンジンのやつ
>>726 アーカイブスとは別もんだろ
何言ってんの?
>>729 あーはいはいアーカイブスでどちらも出来るから、こんなのよりPS3かVITAを買った方が良いね
はい次の方
>>576 R4は再販されてなかった?
2011年にポチって買ったけど
また絶版になったのかな
>>724 鈴木爆発は出演者の関係で無理らしい
スクエニ一社提供のゲーム番組ですら鈴木爆発はゲームの再現イラストで紹介しただけだった
むしょうに刻命館がやりたくなる時がある、が入ってないのか。残念
>>728 だよな。アーカイブスでも配信の終わったR-TYPEシリーズとか絶望的
>>731 そりゃ追加も出来ないゴミみたいな機械とアーカイブスは別物だけど、ゲームは内容は一緒なんだからよ
やりたいタイトルあるならアーカイブスで買った方が早いだろって事だよ
アーカイブスで買って売上あがれば久々の更新来るかもしれんしな
ミニファミコンもそうだけど、二番煎じのクソ商売してるの見ると他にやることあるだろって思う
>>1 5スレ目だけど、『ファイナルタンタジーVII インターナショナル』修正しないの?
>>1 だからPSシリーズ全ソフト互換機を出せよと。
>>607 俺まだ持ってるよ!!
つなげると信じてる
タイトル見てるとなつかしいな
サイコロ転がすやつあったな
個人的には運転免許とか建機のシミュレーションを出してほしい
需要ないと思うけど
プレミアになってるっていう夕焼け丘通りの探検隊ってのが入ってたら買う
ゼノギアスとかスターオーシャン2は遊びごたえあるな
PSサターン64は持ってたけどPSの記憶とか思い入れがFC SFCに比べて薄いのは何でかなと。
94年末発売で95阪神淡路だったからかな。
受験や後の氷河とかでゲームに身が入ってなかったかな。
パラサイトイヴとかフィッシュアイズとか麻雀大会とか断片的には覚えてる。
64のスターフォックスとか。
学生時代にバイトに明け暮れてたな。
ついでに脱線するが、当時駅の清掃(トイレ込み)を一時やってたが、
時給900円だったな。
それでもメンタルにキツいから半年で止めた。
五輪0円ボラってどんだけ〜。
NECとかも食い詰めてるんだから
ミニ88とか98とか出せばいいのに
moonもう一回やりたいんだけど
アーカイブどころか中古ですら馬鹿高
ワクテカが止まらない。
確実にバイオとか入るんだろうな。
ストリートファイターExも入りそうだなw
FFT
サガフロ
影牢 〜刻命館 真章〜入れて欲しい
今のAI技術利用してシーマン作ったらちゃんとしたの出来そうだな
>>171 この間50円で買ったw
面白いけどおっさんにはクリアできんかったw
CDトレイくらいつけとけよ
モンスターファームできねーじゃねーかよ
メガドライブミニ発売2019年やったわ。
まさか早くからリークされてたメガドライブよりpsミニのが早いとは思わなかった。
>>170 同じく
無駄にムービーが多くて容量食うから選んでもらえない予感
PS3持ってればそれで初代PSのゲーム遊べるんだよな
>>721 なんで修羅の門が入ってるの?
あれ超絶クソゲーだろ
あいどるプロモーション〜すずきゆみえ〜
が入ってたら買うわ。
・50万本以上売れたソフトはいらない
・アーカイブスにあるのもいらない
この条件を満たしたソフトを10本入れたら買ってもいい
>>751 や任n1
PSはFC、SFCからのシリーズ移籍や
ちょっと小綺麗にして看板変えて焼き直し市場の部分もあったからな
バイオハザード、デジモンワールド、moon、パラッパラッパー、モンスターファーム
個人的にはPSの名作と言われたらこれくらいかな
アーカイブスでよくね?って任天堂の頃も似たようなこと思ったわ
需要わからん
>>730 ブライ、小学生の時MSXで上巻やったけど面白かったなあ
今でもストーリーもBGMも覚えてるわ
>>772 クソゲーとして名高いものを入れる遊び心
>>1 FF7て初ポリゴンの人形劇より酷い初期の奴か?
>>752 FF7とジャンピングフラッシュ!で自分は買いです
>>777 子供向けのプレゼント用だよ
商品を選ぶのは親なんでその親御さんが子供の頃遊んだ記憶があって
「懐かしい」と感じるソフトラインナップになると思う
同じような感じで
ベータマックスのデッキも出してください
抽選予約がplus加入者限定とはさすがのクソニーさん
昔のゲーム遊びたいんだけど、PlayStation Vitaを購入して
好きなPS1のソフトDLすれば遊べる?
PS2で止まってるから わからない
>>522 都市伝説じゃなくてPS3初期の機体はPSのソフト遊べたんだじゃなかったっけ?
5406
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
あっこの顔だ。この顔見たら110番
山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/ 犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕して有罪判決。
なぜか常習詐欺師が今も国会議員のふりをしたまま国会に出入りしている。
愛知県民が満を持して国会に送り込んできた常習詐欺犯・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里による数々の詐欺の証拠(この他に名古屋の駐車場代でも詐欺が発覚)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/ そんなことより、もう一度任天堂とソニーが協力して1つのゲーム機を作って欲しい
>>777 アーカイブスやるなら高い最新本体買わないといけないし
会員登録して探してクレジット登録購入ダウンロードと面倒くさい
ミニなら本体込み1万以下で何本も選ばれた過去の名作が入ってて
テレビに繋ぐだけで即出来るし
小さいから邪魔にもならない
ゲーマー向けではなくゆるい懐古やファミリー向けだな
>>100 ”値崩れのセガ”なめんな
俺は待てば安くなることをメガドライブ時代に学んだ
プレミアは希少性につくだけであっておもしろさとは無関係なのだ(ちょっとだけ嘘)
>>798 Ps3、4、ビータでしか配信してないソフトがある。
一番多いのはps3。
一律で全部配信しろって話やね。
CDROMじゃないだろうしロード時間はほぼなくなるのかな?
ミニファミコンもだが
手持ちソフトを使えない時点でゴミ
ゲッターロボ、ダンバイン、ゲッP−X、アジト3が収録されてたら神!
IQはほぼ確実と思ってる
finalの方になりそうだけど
xaiよりIQの方が取っつきやすい感じするし
初代PS3が残してあるので手持ちのPS1からPS3までのゲーム全部遊べるからなあ
俺はDQ7の為にPSを買った
発売まで、ひたすら待った
そして地獄の100時間プレイ
なんとかタブレットに繋げないだろうか
欲しいけどテレビが無い
シンフォギア好きだから
金子さんの初期の作品ワイルドアームズやってみたいけど
RPGだと多分昔の仕様だと今やったらものすごいしょぼそうだな
スマホのアプリとして出せばいいじゃん。
スマホの性能ならpsエミュレーターとか余裕で動くんじゃないの?
で、それ用のゲームも合わせて売っていけばいいじゃん。
個人的に印象の良かったものは
アーク1.2
ゼノギアス
ゼロディバイド
ジャンピングフラッシュ1.2
パラサイトイヴ
ストゼロ2
闘神伝
リッジレーサー
ポポロクロイス
チョコボの不思議なダンジョン
チョコボレーシング
まだあった様な気がするけどこれ位しか思い出せないな。
psはまだ現役みたいなもんやん
ミニファミコンみたいなレトロ懐かしさがないから売れるのかしら
>>756 ちょっと変わったロープレみたいで興味あるけど、値段がネックなんだよなぁ
>>332 里見の謎もすさまじいぞ
持ってるからいらないけど
R4のOPムービーは今見てもカッコいいよね
ゲーム自体はまあまあの出来だったけど
ミニファミコンジャンプ版みたいに
ミニPSも偏ったバージョンだせばいいのに
プレステ当時のソフトを今の大画面液晶で映すとグラがやばい
ファイナルファンタジーVII なら、うっすら分かる程度
というか
これもキャラ名を出してくれないとどんな内容だったか思い出せない
エアリスとかセフィロスが出てたやつ?
>>819 おすすめRPGってシール貼ってあったから評価高いんじゃないですかねぇ…(´・ω・`)
ヴァルキリープロファイルやスパロボαも遊べるソフト
>>820 BGMもイカしてるよ
ゲームはやったことないけど
GジェネF+IF入れとけば
ガンダム好きの子なら一生遊んでくれるだろ
>>823 うん、PS4でリメイクするとか聞いたけど…
永久に出ない仕様になりそうな予感
初代を代表する作品で考えると
バイオ1・クラッシュバンディクー1・みんGOL1
KF3・闘神伝2・グランツーリスモ1
アーマードコア1・アークザラッド12
ACE COMBAT2・サガフロンティア12
ときめき1・月下の夜想曲
後1枠なんかあるか?
海外のサイトからロム拾ってくれば無料で遊べちまうからな
高い置物やで
PS2以降をミニにして出してくれたら絶対買って遊ぶ
PS1のはコレクションとして買うけど
昨日、PS3でPS1のゲームを久しぶりに起動してみたんだが、
今どき、大画面TVでの粗々ドットでのゲームは辛すぎるわ。
ミスタードリラーとリッジレーサー、ジャンピングフラッシュ、あと闘神伝。
どれも5分くらいしか続かなかった。
街、トルネコ2、アナザーマインド
この辺りが入ってれば買う
ポリゴンゲーはいらない
>>5 没になったアニメーションも入れてほしいな
ってか入るんじゃないか?
ダビスタとかコンビネーションプロサッカーとかパワプロ98とか面白かったけど
馬や選手に年代感じるから入れられないだろうな
ゼノギアスは権利関係で難しいんじゃないだろうか
スクエアなのに続編はナムコから出たりしてたし
こんなの出す暇があったらPS4にPS1だけでも互換つけろ有料でもいいから
シリーズ名乗ってるだけでFF7から違う別ゲームになったかんじ
ゼノギアスの後半作り直して入れてくれと思うがスタッフいないから無理か
PSはバイオハザードやったときに
窓から犬がでてきた声でたわw
ゲームでびっくりして声でたの初めてだった
>>842 よく言われてるけどGLAYのTERU
もちろん当時の
>>792 直付け小型アンテナでBSCS対応してほしいな
>>840 ゼノギアスの版権はバンナムにもモノリスにも譲渡してない
廉価版もアーカイブスもスクエニ
今年も20周年でコンサート主催してる
PSの代表作20本に入れるかは微妙なところだけど
>>822 まだブラウン管テレビが売られてた頃のゲーム機だし仕方あるまい
>>847 スーファミのライブアライブでベヒーモスが飛び出てきた時に声あげた
ゼノギアスは今年、スクエニの版権で可動フィギュアを
新しく発売してるし、版権に関しては問題無しかと
出すなら、プレステスマホとか
プレステPCだろがw
スクエニはFF7入れただけで「ウチの仕事は終わった」と思ってそう
グラツーとセガラリーとパラッパラッパーとバストアムーブでよろしく
>>860 DQ7入れろと思うけどな
3DSやスマホ版は別物
>>847 分かるw
セーブ回数もタイプライター使って有限だったり
世界観壊さないようにしながらの演出が上手かった
ニンテンドーに便乗商売じゃんwww
恥も外聞もねえ
PS1で良ゲーはあんま思いつかん
ロード時間とか遊びやすく改善すれば良作になりそうなのはあるが当時のままじゃな
セーブはどうするんだろう?
正面にはコントローラーのスロットしか付いてないけど・・・
メモリーカード内臓なのかな?
>>867 ロード時間は速いだろ、CDロムじゃねぇんだからw
仮想ディスクというのは何を意味するんだろう?
鉄拳3いいな、でもジョイスティックがないとステステが
>>539 コントローラの耐久性はドリキャスとタメ張る弱さ
PSは頑丈、まあGCはそういう面の弱点無かった
ゼノギアスとかFM2とか、ロードが糞重いタイトルを入れてくれると嬉しいんだがな
たまに遊びたいんだが、ロードの重さがストレスになる
>>838 パワプロ98〜99はサクセスだけ復活させればいい
ソフトだと一番売れたのはこの辺、アプリとかガチャ課金ドーピングしてるやつは知らんw
DQ7はロードかなり速かったけど安全性犠牲にしてるのかシーン切り替え時に
バンバンフリーズしてた
うちのPSの問題かも知れんが、あまりにもフリーズし過ぎでラスダンで挫折した
これならそういう危険性無いからDQ7と4リメイクとFF789は欲しいな
>>871 ロード時間を演出に利用してるソフトもあるからな
バイオハザードのドアが高速で開いても困るだろw
鉄拳はギャラクシアンとか遊べるようにしてるし
>>877 それ、PS本体のレンズが劣化してたんだと思うよ
>>879 俺もDQ7は特定のボスでフリーズ起きまくったけど、他のソフトでは起きなかったな
レンズ劣化もあったかもしれんけど、FF9DQ7の後はPS2に移行したから
気にするの止めたけど
>>1 コレジャナイ感が凄い。
どうせなら、外部メモリーカード対応にして、オンラインからダウンロードしたゲームが遊べたり、旧コントローラーとか周辺機器が、そのまま使えたりすれば良いのに。
家に、PS世代の死蔵周辺機器が埋まってるから、使えれば買ったのになぁ。
>>835 今の高解像度のゲームに慣れてるとPS1だとグラキツイよな
この前久々にドリームキャストをPCモニターに映してみたがDCでさえグラキツかった
数量限定の出荷としてるのがいやらしい
転売煽ってるようなもんだろ
>>882 ソニーのハードって本当によく壊れるよな
PS3、PSPが両方共お陀仏 PS4はドライブの調子が悪いときてる
任天堂のハードはいくつも買ったけど途中で壊れたことはないな
PS好きだしゲーマーだったけど、発売当時はすでに高校生で
やっぱり小・中学生の頃と比べたら周りもそれほど話題にしていなくて
なんか寂しい感じがしたのを思い出したわ
PS時代は格ゲー全盛期だったから当然1本は入るはず
封神領域エルツヴァーユ希望
>>887 薄型のPS2は壊れてないのでスロットインタイプが壊れやすいんだと思うわ
PSPはアクションとか激しい動きゲームに対応してない仕方ないわ
モンハンでスライドパッドが速壊れたしw
それ以外の我が家のソニー製品は丈夫
ゼノギアスはDISC2に入ってからのほぼ強制的なサウンドノベル状態なのがネックだと思うんだ…
>>5 それならPS4でリメイクの方がいい
アニメ化でもいいんだけど
ジルオール存在忘れてたけど今まで言及無いしお前らの目も節穴だな
>>878 ロード時間の長さを感じさせない為に、ドアを開く演出を考えたんだと思うんだけどね
1秒でドアが開いても困らないだろ
パッケージに騙されて買うリスクは無くなるワケか・・・
PS1の頃はギャルゲーが多かった。
PS2でアクションゲー
PS3購入せず
PS4購入したがアクションゲー+ギャルゲーのコンボ
リメイクされてるか知らんけど久しぶりにポリスノーツやりたい
FF7のエアリス殺害シーンはR15相当じゃね?
FF7がアリなら同級生とかのエロゲーもアリだな
これって性能的には当時のPS1と同じ性能で小型化出来たって事なのかな?
まあ今はスマホの性能がPS3より高いんだっけか?
トルネコ2でも入ってりゃ一生遊べるな
まあスクエニ枠は一本だけだろ
>>896 PS2とPSPでリメイクされてるからね
PS版の方が好きなところも多いけど
>>880 俺も他のソフトでは起きなかったから、プログラム的に読み込みが飛んだ時の処理とかその辺すっ飛ばしてたのではと思う
当時ガキだから中身知らんけど
>>881 MGS買ったきっかけがパワプロ98だったぜ
サイコマンティスもパワプロ98のデータあったら「体験版に釣られたか」とか言って欲しかったな
開発間に合わなかったかもしれんな、小島だけにw
この時期流行った経営シミュレーションも一本欲しい
バーガーバーガーとか
3番煎じでこれじゃあな
アマードコアはマスターオブアリーナのバランスが好きだけど
いきなりこれだとアレだから初代も入れてと思うと、やっぱ無理か
トマランナー
自分の中でニュータイプが覚醒したのを感じた。
レイバンへ
アーマードコアとかマニアックなゲームは諦めろん
>>902 PS2の時点でワンチップ化してPS2の中でコントローラの制御と互換に使われてた
ロード時間無くなるの?
だったらスパロボ F入れて欲しいわ
>>902 いまや、スティック型PCすらあるからなあ
PS1ぐらいなら、ガチで小型化すれば消しゴムサイズくらいになるんじゃねーの
8bitや16bitマシンなら判るが32bitマシンまで
小型化できるなんて素晴らしいよな
「街」がまたやりたくなって定価で買ってきてPS3でやったんだけどグラフィック以前に古臭くて直ぐに封印した
今やりたいのは過去の名作のリメイク版なんだと感じたよ
こういうのによく罵倒やら
マニアックなゲーム、レア化してるゲームいれろだの
いろいろいうやからいるけど
基本こういうのは高級志向で、ゲームを少ししたり気楽にしてる一般層向けで
ゲームにこびり付いてるやからのする機械ではないわな。
だからゲーム屋で50円100円で売ってようが高級志向な人が
「ああ、これ懐かしいわ〜」とかワイワイよってたかってやる代物だと思われ。
ハードオフ通いジャンク狙いばかりの人間が買うもんやないわな。」
ミニ系の機械はさ
>>902 駆動部がなければいくらでも小さくできるやろ
ひざパは収録されていますか
>>207 オタクで良かったね〜♪って歌かな
ガワがこれでPSNow対応なら文句ない出来なんだけど
DL専用機はPSPgoでトラウマにでもなってんのか
プレイムービー流れるようにしてほいな。
ネオジオミニはコントローラー付いて無いわ、しょうもない液状化付いてるわプレイムービー流れないわで良くない出来だった。
ドットのレゲーと違って今更プレステポリゴンは流石にきつそうだな
ファミコンミニとスーパーファミコンミニとファミコンミニジャンプバージョンをガラスケースに入れて眺めてる
ミニシリーズ全部揃えよかな
仕事が忙しくて実際してるの週一でPS4のBF1
psから20を選ぶのは至難。
そのくらいタイトルに恵まれたハード。
>>20 ディストラクションダービーのぶつけ合いバトルロイヤル面白かったな、
アレをVRでやってみたい。
プレイステーションクラシック自体を物理的ではなくPSVR専用タイトルとして
部屋やテレビやモニターを自由にエディット可能な感じで出してくれ
8Kテレビで480pなんてサポート外で映らないんじゃ?
ミントン警部の捜査ファイル 道化師殺人事件
も入れて欲しい。神宮寺三郎シリーズはアーカイブスにあるし。
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.63579+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ディフィートライトニング入れてくれ
誰も知らなそうだけどレース?ゲーではアレが好きだった
>>930 7は32bit戦争に終止符を打ったような作品だし リメイクも控えているから
中に入ってるタイトルのほとんどは中古屋で50円以下で売ってるソフト
PS中古本体も程度が良くても2000円程度
3000円程度で遊べるものだ、それを9800円で買う奴居るか?
>>941 状態のいいメモリーカードを探さないといかんしなぁ
飾るだけでええわ
気が向いたら箱から出してするから
コスパバカは余計な事考える前に自分の人生のコスパ考えろや
引きこもりがいつまでも古いPCが最強みたいな事言いやがって
家から出ろやw
>>521 自前のソフトをエミュレートするのは違法ではないぞ
丸パクリで限定商法なんかせず
すっぱり割り切って
エミュレータソフト出してアーカイブで好きに遊ばせたら
読み込みが爆速になるなら価値有るな
ソニーは手持ちのソフトをインストール出来るようにしろよ
任天堂と差別化を計って更に先へ行けよ
>>950 俺もそれだな。
他の未発表のタイトルにもよるけど、ロードが当時のままなら罰ゲームでしかない。
アナログコントローラじゃない時点でタイトルが少し絞られるな
>>954 俺の料理とか、ああいうバカゲー系出来んな
スマホ用に公式プレステエミュレータと専用ゲームを売るpsストア的な物を出して欲しいなあ。
ネット対戦や協力プレイ出来るようにしたら、オートプレイのガチャガチャソシャゲ駆逐出来るかも?
無理か。
バカゲーか。
せがれいじり や 鈴木爆発 、 ペプシマンは如何だろうか。
ロード皆無なら確かにかなり需要あるんじゃね
あの爆遅ロードが消えたら良作化するのは多そう
>>877 >>880 当時のエニックスはハートビート開発(ドラクエ7)だろうがトライエース開発(ヴァルキリープロファイル)だろうがフリーズ多くてエニックスゲー=フリーズが定説だった
>>965 全20タイトルまだ正式に発表されていないじゃん
.破壊王 キング・オブ・クラッシャー
フィスト
ボディハザード
サイバーウォー
覚悟のススメ
10101 ”WILL” THE STAR SHIP
C1サーキット
サイベリア
アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜
GUNDAM0079 The War For Earth
>>967 里見の謎
修羅の門
BABY UNIVERSE
風のノータム
ツインゴッデス
サテライTV
ムーンライトシンドローム
辺りも入れてくれ
>>972 購入希望者の悲鳴が聞こえr
いや、どうやらワイの耳鳴りがきついようだ \(^o^)/
>>974 ファミ通クロスレビューで2点とかつけた編集者いたもんな
>>974-975 他のゲームも酷いのばかりだよ
彼は糞ゲーマニアなんだろう
>>983 PSになってもドットで進化続けてたのは高レベルなんだけどな。
ローポリはFF7クラスでも当時は良かったけどもうホント無理です。
>>986 その名前が出るとは思わなかったぞ、同志よ・・・
ξ´・ω・`ξ しっかし、「よりセガファンの皆様に満足いただけるクオリティを
達成すべく、メガドライブのオリジナルメンバーを中心に設計を見直し、
ソフト開発も実績のある国内デベロッパーと協力して進める体制をとりました」と、
セガだけは小銭拾いじゃなく本気になってるんよねぇ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15329048/ セガ3D復刻アーカイブス作品全部+アウトランナーズ完全移植版
とかのミラクルが起きたら、オニイサマ大歓喜。
>>570 久多良木氏は、DVD再生機能とか内蔵させる気はなかったんだよな。
今こそ、久多良木版PS2・3は必要だ。
>>718 結構いいかも。
個人的に、マリアはクリアしたからマリア2がいい。
タイトーのはうずうずするが
余程の金持ちか部屋が広いゲームマニアじゃないと
手を出しずらいような
ゲーム一つで5万か
>>993 ξ´・ω・`ξ あれを買うぐらいだったら↓この左のローチェスト↓みたいなのに
https://www.cecile.co.jp/detail/XG-1132/ ホムセンで売ってるちょい高い化粧板を乗せ、モニタとスティックを上に置いて
ゲーム筐体家具にした方のがイイと思うっ。
これだと、引き出しにゲーム機本体とスティック等も仕舞えて便利だし。
オニイサマの寝室のが正にこのゲーム筐体家具で、モニタは21型縦モニタを置いて
『レイヤーセクション(SS)』や『ガンバード(SS)』『雷電プロジェクト(PS)』
『ストライカーズ1945U(PS)』『怒首領蜂大往生(PS2)』『エスプガルーダ(PS2)』
『虫姫さま(PS2)』なんかを寝る前に遊んでるわん。
PSのソフトが値下がりした時色々漁ってた時期あったけど
アストロノーカ、moon、どきどきポヤッチオ、rain、夕闇通り探検隊
あたりはプレミアついてて微妙に高くて買いにくかったな
>>734 極楽加藤の嫁カオリ夫人こと緒沢凛だな
ほとんど緒沢凛のPVみたいなゲームだった
可愛いけど
>>936 同じく!少数派だろうから、レスしなかった。
現代編が特に好きで、続編がプレイしたかったのに、菅野さんが亡くなって・・・。
\ /
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
-curl
lud20250209180710caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537366253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録★5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【速報】新型Nintendo Switch 8月30日発売決定!
・【アニメ】映画『聲の形』Blu-ray&DVD 5月17日発売決定!
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その3
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その10
・ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch、4月26日発売決定!!!
・スーパーミニファミコン 日本でも発売決定 10月5日発売決定!7980円[税抜] コントローラー同じ
・【ゲーム】女の子と夏を過ごせる『サマーレッスン』がPSVRと同時に10月13日発売決定! [無断転載禁止]
・【声優】村川梨衣さんの4thシングルが10月11日発売決定! 表題曲はダークなロックナンバー、c/wはクリスマスソング
・【円盤】『デジモンテイマーズ』BD-BOXが、2018年4月3日発売決定! 新作録り下ろしスペシャルドラマCDほか、豪華特典が満載 [無断転載禁止]
・【アニソン】『劇場版 幼女戦記』オリジナルサウンドトラックが2019年2月27日発売決定
・マイクラが3DSでも1/6に発売決定!値段は500円でマルチプレイ対応 銃器も使えるぞ!
・【祝脱P】『アーバントライアル プレイグラウンド』5月24日Nintendo switchで発売決定!
・ソニー、有機ELを超えた究極画質「クリスタルLED」技術を使ったディスプレイを来年1月に発売決定! お値段なんと
・ルイージマンション3,DLC発売決定!
・ミュータントタートルズカワバンガコレクション発売決定!!
・『深夜廻』PS4とVitaで発売決定!日本一ソフトウェアが贈るホラーアクションの続編
・【完全版】『ドラゴンボールファイターズ DXエディション』はPS4独占で発売決定!カモられるSwitch
・SDガンダムGジェネレーション最新作がPS4、Switch、Steamで発売決定!参戦作品はガンダムW、SEED、OO、鉄血のみに!!
・【速報】ミニプレイステーション 10月4日発売 ★2
・プレイステーションクラシック/PS Classic ★4
・『プレイステーションクラシック』はエミュを使用 必要最低限の機能しかついておらずラグも目立つ
・中国でPS5の発売決定!
・村上奈津実さん写真集発売決定!
・加賀楓セカンド写真集発売決定!
・コテ雑2018年夏モデル発売決定!
・バーチャロン三本がPS4で発売決定!
・一岡伶奈1st写真集「始発電車」発売決定!
・『F1 2017』、全機種マルチで発売決定!
・ラビリンスライフ PS4で発売決定! ★2
・SEGA『アストロシティミニ』発売決定!
・逆転裁判シリーズがスイッチで発売決定!
・【朗報】ソニーからゼノブレイド2発売決定!
・「ファミハロ!PHOTOBOOKA」発売決定!!
・【Switch】ロケットリーグが11/14発売決定!
・【朗報】HUNTER×HUNTER 37巻、発売決定!wwww
・大家志津香「ぼくの、MERMAID。独占中!」DVD発売決定!
・【速報】全年齢対象版カスタムオーダーメイド発売決定!
・モンハン仕様のmicroSDカードが4月25日に発売決定!
・あのドラクエ123リメイクがSwitchで発売決定!!!
・【スイッチ死亡】PS4にゲームフリークの新作が発売決定!
・【ファルコム】PS4『イース9』、2019年に発売決定!
・長谷川京子(41)、写真集発売決定! ババア無理すんな
・【速報】『プロ野球スピリッツ』最新作がPS4/Vitaで発売決定!!
・与田の上位互換ことNMB48 横野すみれのファースト写真集発売決定!!
・声優の夏川椎菜さん、はやくも2nd発売決定!一気にtrysailのエースに上り詰める!
・NGT48 3rdシングル発売決定!!センターは本間日陽!!!★2
・秋元真夏4月8日に2nd写真集発売決定!キャプテン就任直後に撮影
・熱血硬派くにおくんの新作がsteamPS4Switchxboxで発売決定!!!
・【朗報】明星からSKE48ラーメン発売決定!11月12日から全国で販売!
・『Bloodstained: Curse of the Moon』が5月24日に発売決定!
・『ペルソナ5 マニアクス』今夏発売決定!!!!! [無断転載禁止]
・PC-8001ミニ発売決定!!お値段27,280円wwwwwwwwww
・覇権ゲームPUBGが任天堂スイッチ以外で発売決定!! [無断転載禁止]
・【ハード】「龍が如く6」仕様の限定コラボモデル「PS4」発売決定!
・Xperia Ear Duoとソードアート・オンラインのコラボモデル発売決定!
・PS4『マグラムロード』発売決定!サモンナイトスタッフの完全新作RPG
・【緊急速報】待望の人気シリーズ最新作がSwitchで12月に全世界同時発売決定!
・【速報】ゼノブレイドHD、ニンテンドースイッチに2019年に発売決定!!
・山岸理子(つばきファクトリー)セカンド写真集「R-22」発売決定!!2冊目
・アンジュルム 11/20(水) 新曲発売決定! 追加曲に勝田里奈 卒業ャ豪ネ収録
・Switch/PS4『新すばらしきこのせかい』2021年夏発売決定!!!!!!!!!
・【速報】『ディスガイア4 コンプリートプラス』発売決定!!!!!!!!
・【真のパンツゲー】スイッチから「プリズンプリンセス」20年1月発売決定!
・【ええケツを】『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定! Part.4【いじれる】
・「ガイジ向けコントローラー」が17カ国で発売決定! これは凄そう……。
・レコラヴ発売決定!(キミキス、アマガミ、フォトカノの後継ゲーム) [無断転載禁止]
13:37:08 up 35 days, 14:40, 0 users, load average: 5.25, 10.52, 27.71
in 0.098304986953735 sec
@0.098304986953735@0b7 on 021803
|