![【秋の味覚の王様】丹波マツタケ収穫始まる 「豊作期待できる」 兵庫・篠山 ->画像>6枚](https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180919-00000014-kobenext-000-view.jpg)
秋の味覚の王様で、全国ブランドとして名高い「丹波マツタケ」の出荷が始まった。収穫した兵庫県篠山市内の男性が、同市垣屋の懐石料理店「風和里」に持ち込み、東京のホテルで提供される予定。店主の中庭哲也さん(59)は「丹波篠山のマツタケにこだわりを持つ人は多い。特長である香りも届けば」と声を弾ませた。
同市中部の山で採れた7〜10センチのつぼみ7本(約230グラム)は軸が太く、芳醇な香りを漂わせている。持ち込んだ男性によると、9月に入って気温がぐっと下がり、雨も降って山の水分も豊富で、例年通りに生育した。今後、台風やシカの食害がなければ、豊作も期待できるという。
同市内では今年3月、地方卸売市場が閉場し、マツタケの競りが行われなかった。仲買人の京都の青果店を通じて、購入した「ホテルオークラ東京」(東京都港区)に運ばれるという。(尾藤央一)
9/19(水) 14:39
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000014-kobenext-l28