〜タイムスケジュール〜
6:00〜9:00 ウェザーニュースLiVE モーニング
10:00〜13:00 ウェザーニュースLiVE コーヒータイム
13:00〜16:00 ウェザーニュースLiVE アフタヌーン
17:00〜20:00 ウェザーニュースLiVE イブニング
20:00〜23:00 ウェザーニュースLiVE ムーン
24:00〜翌6:00 ウェザーニュースLiVE ミッドナイト
,@-@、
,@ミA=Aツ@ ゴロゴロ
@(´・ω・`)@
ゞ つ。 。つ
,;.:"⌒⌒⌒⌒゛;,..
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;)
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,)
゛゛〜,,,,,,〜,,,,ノ
ピカッ ! // ! ゜ !
! \\ !
なんか常に茨城揺れてるね。神奈川も地震県だけど震度4だとしばらく動揺してしまう
>>11 茨城には更に恐るべき存在ダイダラボウがいるんだぜ
いざとなったら大串貝塚にあるあの像が巨大化するに違いないよ
昔はね
自然災害や疫病が流行ると
改元してたわけ
平成になってから災害続き
つまり元号が変わるまで災害は起きるよ
平成のうちにトドメ刺すのが
来る気がしてならない
ゲリラ豪雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@東京板橋区
茨城はずっとくすぶってる ためるよりはガス抜きしてた方がいいのかな
茨城県南部付近は震度4クラスが多発してるから、そろそろすべてのセーフティ
ロックが解除されてるはず、後はエネルギーが120%になるまで待て
ヤフーのニュースコメント欄に、在日韓国人や在日朝鮮人の煽りカキコミが見えるので、
注意を書き込んだが、どうも「在日韓国人」「在日朝鮮人」はNGワードみたいでw反映されないww
>>14 県南地域は地震の巣があるからね 本当に昔からしょっちゅう揺れる
まぁ
>>22の言う様に定期的に震度3、4がくるから、
それがガス抜きになってる気もするがw
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ kav