◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【群馬】緊急走行中のパトカーが赤信号を直進、乗用車と衝突 男性親子2人軽傷 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537225802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2018/09/18(火) 08:10:02.76ID:CAP_USER9
群馬県大泉町の交差点で、緊急走行中のパトカーが乗用車と衝突して2人が軽傷です。

17日午後8時前、大泉町坂田の交差点で、緊急走行中だった群馬県警大泉警察署のパトカーが赤信号を直進したところ、青信号で直進してきた乗用車と衝突し、乗用車の男性(50)と高校1年生の息子(15)の2人が軽傷を負いました。

パトカーの男性巡査部長(35)と女性巡査(21)にけがはありませんでした。大泉警察署は「事故の状況を詳細に捜査し、安全運転の徹底、及び再発防止に努める」としています。

2018/09/18 05:58
テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000136423.html
【群馬】緊急走行中のパトカーが赤信号を直進、乗用車と衝突 男性親子2人軽傷 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
0002名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:10:43.70ID:QzBu5jeg0
親が悪い
0003名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:10:49.72ID:Fk2TbYCF0
耳悪いのか?
0004名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:11:15.93ID:s84f/XxJ0
なんで停止しねえんだよカスオヤジ
0005名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:11:35.02ID:I07ZOMmI0
下手糞
0006名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:11:48.97ID:DFfbwg7c0
乗用車がサイレン無視して止まらなかったのか
0007名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:12:21.35ID:XH6fjEt50
サイレンが聞こえたら止まれよ

おまわりさんに迷惑かけんなジジイ
0008名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:12:43.28ID:h8nU2j+w0
緊急車両優先だろカス野郎
0009名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:13:30.63ID:+Cg+Ne7M0
周りを見ないで運転してるんだろ
0010名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:13:37.08ID:11xUwAJO0
夜だから赤く光ってるのも見えやすかっただろうに
0011名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:14:44.33ID:e55A1DwX0
車運転するなよ
0012名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:15:12.89ID:MG7P5tHO0
どっちからサイレンが鳴ってるのか
こっちに向かってるのか並行道路なのか
わかりにくい時もあるけど
それならとりあえず止まるよな
0013名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:15:18.33ID:mgmiYl/f0
緊急車両居ないのに止まらない奴多いよな。

緊急車両が接近してるので道を空けようと路肩に寄せると抜いていくバカも多い。
0014名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:16:02.25ID:w4CGxrHu0
難聴かよ
0015名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:16:33.43ID:Z4hULAiv0
青だからって前見ずに突っ込んできたんだろうな
0016名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:16:48.98ID:lyS6LRW30
さっき走ってたけどサイレンの音が
ヒックリするほど小さい
0017名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:16:57.75ID:wCbI1a9qO
パトカーとか救急車は進入する時に減速しなかったっけ?
まぁ、50代のおっさんなら止まらないわな
0018名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:17:16.94ID:C3yMGZmk0
犯人取り逃がしてたら、このクソ親子逮捕しろ
0019名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:17:44.93ID:K6UrEPy70
はい
http://pr3.work/4/AKB48
0020名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:17:50.24ID:VXeDs1Aa0
コンビニで立ち読みしてたって、サイレンが聞こえたら道路の方を見るぞ
ハンドル握ってたら尚更だろ
0021名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:18:10.91ID:/P1vfPxR0
グンマー人に緊急車両に道を譲るという行為は理解できなかったか
0022名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:18:24.29ID:lzzG0fLF0
>>12
救急車もそうだが今のサイレンは方向も距離も分かりづらくあまり良いとは思えない。
一般車両の内部と連携した周知システムを構築してほしい。
0023名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:19:39.08ID:N6H2Zlhi0
救急車の間の抜けたサイレンなんとかしてくれ
0024名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:19:57.39ID:/P1vfPxR0
わざとパトカーに車ぶつけて追跡を妨害したのか?
0025名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:20:03.91ID:MG7P5tHO0
>>22
緊急車両が通る交差点の信号が点滅するとかでもいいな
0026名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:20:05.12ID:HQHpx7nF0
7:3くらいかと思ったらパトカー派10か
0027名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:20:56.92ID:LuIj0Tkb0
>>1
緊急車両の方が優先
0028名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:22:01.89ID:I07ZOMmI0
3日ぐらい前も救急車にぶつけた下手糞いたよな
0029名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:22:12.41ID:QxnL9Qc20
サイレン鳴ってるんだから、止まれよ。
0030名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:24:59.61ID:hHrMQgFc0
パトカーが信号無視
0031名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:25:11.70ID:9Cv0pqzC0
そう言えばつい数日前、交差点に進入しようとしてる救急車がいるのに
まったく止まらない車ばかりで驚いたよ
サイレン鳴らしてスピーカーで止まれって言ってんのに
0032名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:25:50.30ID:rNBmWxl40
まさにど人
0033名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:25:54.31ID:rR49Xqxs0
サイレン聞こえたら警戒するよね普通
周りの車もスピード落とし始めるし
0034名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:26:31.66ID:fRbcWHIp0
緊急走行は赤信号でも通過可能なだけで安全確認はいるからな



>>16
苦情で昔より高音を削ったんだろ
ロードノイズで聞こえない時あるからな
0035名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:26:45.03ID:hHrMQgFc0
>>31
逮捕すれば?
0036名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:26:58.15ID:NU2eHwmH0
バカ親を逮捕しろよ
0037名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:27:07.29ID:LuIj0Tkb0
サイレンが聞こえたら、それが遠くでもどこ方向なのか探しまくるのが普通。
まして交差点近くなら細心の注意だろ。
0038名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:27:46.41ID:FxLdA4I10
サイレンが接近しても停まろうとしない車本当多いな
自転車も歩きスマホも平然と救急車の前を横切っていく
0039名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:28:03.86ID:tRk7gajT0
高級車に乗り出す時期&耳や脳が劣化しだす時期がシンクロする50代だと思ってスレ開いたら案の定
0040名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:28:11.04ID:LuIj0Tkb0
>>31
それは珍しい。どこで?
名古屋か大阪?
0041名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:29:10.10ID:hHrMQgFc0
>>38
あのさぁこっちだって急いでんだよ公務員様食わせる為に
0042名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:30:56.96ID:rR49Xqxs0
>>12
確かにサイレンの方向はにわかりにくいよな
あんなに大きく鳴ってるのにね
0043名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:32:47.42ID:LuIj0Tkb0
>>39
まあ高級車は本気で聞こえないよな。
0044名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:32:47.60ID:4jqcfCgS0
あいつらたまに練習走行してるやろクソどもが
0045名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:34:02.53ID:9Cv0pqzC0
>>35
俺が追いかけんの?w

>>40
お察しの大阪だよw
大阪でもあれにはちょっと引いた
0046名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:35:47.95ID:EajMCg5x0
>>13
ほんとこれ
交差点でよく見る停る余裕あっても知らず存ぜぬで走ってくわ
0047名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:36:14.31ID:LuIj0Tkb0
>>45
ビデオで後から反則キップ切ればいい。可能だよ。
0048名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:36:32.74ID:PVMNhcA60
>>8
青信号が優先です
0049名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:36:34.49ID:KHFxs/Sl0
なんで緊急走行してたのかが問題だな
追走中だったなら、仲間を助けたって話では?
0050名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:38:01.24ID:LuIj0Tkb0
>>48
緊急車両の方が優先

もし事故ったら通常通り、優先側(緊急車両)は2割の過失のみ
0051名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:38:19.17ID:z1bncSPL0
グンマーだしな。
0052名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:38:22.58ID:OSrbscgL0
>>40
意外なことに名古屋人結構こういうの素直に止まる
0053名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:39:04.87ID:mG+tvXg90
>>41
道交法守るつもり無いなら免許証返納しろ
0054名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:39:16.56ID:LuIj0Tkb0
>>52
まあ日本で止らないシーンは見た事ないわ。
0055名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:40:19.37ID:He8LX+UW0
ほんとに緊急走行中だったの?
0056名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:40:32.35ID:hMGLgBtEO
>>41
言うほど税金はらってんのか?
0057名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:41:18.94ID:LoJU2oZc0
女性巡査(21)っていうほど緊急事態か?
男がいいとこ見せようとパトライト付けてハッスルしただけじゃね?
0058名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:41:23.40ID:bAfOJK6b0
公務執行妨害だな
0059名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:41:30.08ID:hMGLgBtEO
>>42
だから交差点辺りではみんな徐行して確認してるんだろ?
0060名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:42:11.22ID:h4QQXNbc0
>>12
大抵、聞こえてくる反対側から来るな
音楽ガンガンとかイヤホンして聞いてたら聞こえないだろうけど
聞こえたら普通は少し減速して車間距離とってキョロキョロするよな

緊急車両は最優先だが、交差点進入時は
徐行か一時停止はするはずだがな
0061名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:42:11.22ID:012tvg+b0
コネクテッドカーとか言ってどうでも良いスマホとの連携には注力するが、緊急車両を知らせる機能には車は一切進化しないのは何故なんだぜ?
0062名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:42:21.17ID:LuIj0Tkb0
方向は全くわからんな。
だから遠くでも聞こえたら必死に探す。
0063名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:43:00.15ID:hMGLgBtEO
>>48
緊急車両ならそちらが優先
0064名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:44:00.44ID:I07ZOMmI0
アメリカは緊急車両が任意に信号変えられるんだろ
そういうシステム導入しろ
0065名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:44:18.21ID:FxLdA4I10
数年前だけど一車線でサイレン聞こえたんで路肩に止めたらその横をトラックが強引に抜けようとして尻削られた
お前も停まれよおおおおおおお!
新車だったのに・・・・
0066名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:44:46.73ID:1l4LXAwf0
よくサイレン鳴らしてんのに交差点に進入できるな。
俺には無理だ。そんな度胸はない。
0067名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:45:31.69ID:9Cv0pqzC0
>>47
ドラレコは救急車にもあるでしょw
0068名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:45:36.71ID:LuIj0Tkb0
>>60
事故したら緊急側も完全無過失ではないからな。
でも基本ノンストップでOK、ノンストップで事故して2割の過失
徐行しておれば1割
0069名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:46:37.91ID:LuIj0Tkb0
>>67
もちろん。だからビデオ(映像)で反則切符切れる
0070名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:47:50.92ID:9Cv0pqzC0
>>69
じゃあ>>35はなんなの?
0071名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:47:51.07ID:/02yys6o0
公道を走る資格なしだから、返納しろよ
緊急走行も命がけだな、止まらないバカは、着いても「遅い!」ってクレーム言いそう
0072名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:48:09.57ID:FxLdA4I10
でもこの親子は「こちらが被害者だ!慰謝料払え!」と訴えるんだろうな
嫌な世の中だ
0073名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:49:07.51ID:LuIj0Tkb0
>>70
何なのって?
0074名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:49:27.01ID:r8swLccE0
>>31
人でも車でもそうだけど
最初の一人が止まろうとすると他の人も止まる。
突っ切ると他の人もそれに習う。
0075名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:49:46.66ID:VDlfUaIV0
>>72
そういうお人形さん遊びになんの意味があるのか
0076名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:49:50.67ID:GuHYMMiYO
>>13
昨日は横断歩道に子供がいて止まったら、後ろの車が追い抜いて行ったわ
最近は自分が良ければ他者なんてどうでもいいと思ってる人が増えたわ
0077名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:50:30.07ID:4JY6bzEG0
またか
0078名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:51:18.57ID:AeNC2sUJ0
> 群馬県大泉町

アレかな?
0079名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:51:35.71ID:9Cv0pqzC0
>>73
意図だよ
0080名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:53:50.77ID:2/Vbhfuf0
>>78
俺もアレだと思った
0081名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:53:55.24ID:LuIj0Tkb0
>>76
それは漫然と運転してるアホが先行車がなぜ止ったかわからず、
私的な停車と判断して追い抜いちゃう人がいるんだよ。
0082名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:55:46.96ID:LuIj0Tkb0
>>79
え?本気で意味分からないけど
意図?

俺は逮捕すれば?言ってないよ?

ビデオで後からキップ切ればいい。と言ってるだけ
0083名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:56:14.26ID:MCm8ieYa0
>>13
それ。
0084名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:57:37.85ID:HYhskwzb0
救急車の後ろについて猛スピードで走る車も常識を疑う
0085名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:58:25.80ID:HYhskwzb0
朝から病人がいるな
救急車呼んでやって
0086名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:58:32.97ID:YxMyMVDr0
>>76
それは凄いなw

そのレベルは無いけれど、対向車がなかなか停まらない事が多々ある…
0087名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:58:37.04ID:aMXvn2ZJ0
保険的に比率はどうなんの
あっちは青だしこっちは緊急
0088名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:58:41.31ID:9Cv0pqzC0
>>82
ごめん安価間違えてた
0089名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:59:06.34ID:Ge+XEnP+0
>>1
もうパトカーは走るな。
0090名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:59:15.46ID:3V/BxKgJ0
アホの警察は緊急走行などしてないで
樋田を捕まえて8500万円返金しろ
0091名無しさん@1周年2018/09/18(火) 08:59:32.92ID:UJeUGlc/0
ID:LuIj0Tkb0
外国人かな?
0092名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:00:01.82ID:RzBhxOsd0
>>48
免許も持ってない貧乏人
0093名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:00:33.99ID:YxMyMVDr0
>>90
なんでや! 穴掘り県警関係無いやろ!
0094名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:01:22.38ID:brsWUz7/0
ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ!
0095名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:01:34.33ID:LuIj0Tkb0
>>86
困るよね。

歩行者に誤解を与えかねないけど対向車に向けパッシングするしかない。
0096名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:01:44.01ID:Ge+XEnP+0
>>93
警察官は社会の迷惑にしかすぎない。
0097名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:02:02.23ID:qTlb+Kgs0
ペラペラな軽自動車ならサイレンは聞こえるだろうけど
遮音性の高い高級車で音楽聞いてたらまず聞こえない
ラジオやステレオの方でサイレン検知して音を止める工夫が必要
0098名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:02:23.30ID:GvBE/UrF0
お前はパトカー乗るな
0099名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:02:30.89ID:hHrMQgFc0
>>56
関係なくね?
0100名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:04:31.37ID:52ItAMGl0
パトカーが緊急で走るなんて殺人犯でも見つけたのか
そんな緊急な事はまずないだろ 聞いた事もない
人命にかかわる救急車以外緊急で走るな
救急車で交差点などではよけてくれと叫んで走るだろ
それでさえ窓を閉めてると天候次第で聞こえにくい
0101名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:05:16.33ID:hHrMQgFc0
納税者に甘えすぎ嫌なら辞めろ
0102名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:05:20.03ID:cvIljzc80
大音量で音楽鳴らしてたら
そら何も聞こえん
0103名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:05:40.71ID:dDTh0GWU0
>>87
緊急車両でも赤信号の交差点に入る場合は一時停止して周囲の安全確認してから侵入が基本

過失割合だとパトカー側の信号無視による過失が大きい
0104名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:06:36.20ID:LuIj0Tkb0
>>103
優先側は2割過失しかないよ
0105名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:07:43.20ID:TaqKOVCX0
救急車と比べるとパトカー強引だもん
なんで事故るとわかってて突っ込んだ?
0106名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:08:27.28ID:uJbk+l5j0
>>97
衝突する程近いなら爆音で聞いてない限り普通に聞こえるが
0107名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:08:34.40ID:jULqXpyi0
>>100
朝鮮人みたいなやつだな、お前
0108名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:09:00.40ID:kVKKFJuT0
>>105
捜査のためならお前らどけよ
0109名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:09:04.97ID:y777YwjC0
AI「信号制御と個々の車の制御どっちも干渉できないといけないね 乗っ取られるとえらいことになるけど
0110名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:09:11.49ID:9zPWUI210
高級外車のレクサスとかだと外の雑音全く聞こえないからね
自動車メーカーが
緊急車両が近っいたら自動停止するように作るべき
0111名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:09:23.03ID:6I+2C1+Y0
パトカーは緑信号で横からくる車があると思って運転してれば事故にならない。みんな止まると思っていたら大間違いだ。
0112名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:09:58.30ID:jULqXpyi0
>>105
まさか緊急車両を無視するガイジが居るなんて思わなかったんだろ
0113名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:10:20.87ID:OMV0oLIc0
>>103
そりゃないだろ
普通に確認はしてる

最近は本当に止まらない車増えてる
0114名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:10:52.89ID:52ItAMGl0
交通事故にあっても大した保証など出ないからな
大抵はやられぞんだよ 保険は安い掛け金のは
やっぱり駄目だな テレビで盛んに宣伝してるがアレのだけは
ダメだ 赤組織のは加害者被害者双方が酷い目に遭う
評判をネットで見てから決めよう
0115名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:11:55.23ID:lQf6a+un0
警察は適正な捜査だったと考えるので、
被害者には損害賠償しません。

広島中央署の8500万円も
警察幹部の懐に裏金として入れられた。

国営暴力団!
0116名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:11:57.16ID:jULqXpyi0
緊急車両が近づいてきてもそのまま走行するガイジが免許取れることが問題だろ
一発で剥奪しろよ
0117名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:12:49.39ID:vw7g1F/w0
高級車だと、音聞こえないよな
緊急車両の音が聞こえたら、警告出して欲しいわ
0118名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:13:09.03ID:AsQn7JpO0
>>111
確認して交差点周囲の車が止まってても
『高級車さま』は後方から突っ込んでいくのを良く見るよ
音が聴こえなくても周りを見たら普通はわかるはずなんだけどね
0119名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:14:04.04ID:t1qPhEGe0
>>48
お前、事故起こす前に免許返納しろ
0120名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:14:32.51ID:a53Sgyau0
死刑案件だな、飲酒運転してたのか?このオヤジはw
0121名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:14:56.40ID:LuIj0Tkb0
>>116
1点(6000円)は軽過ぎるわな。
0122名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:15:52.04ID:52ItAMGl0
警察は注意する人がいないから好き放題だぞ
ウインカーを出さずに急に曲がったり
結構違反している
0123名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:16:29.55ID:SNbLp/ZQ0
最近信号機が薄っぺらい奴に変わって来てるけど、今までと機能の違いはあるのかね

なんかあれ安っぽいんだよねw
0124名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:16:46.48ID:xixSJFO90
交差点近くでピーポー音に気づいて正面を見ると、対向車線を直進する救急車
交差点を直進する救急車を確認して左折するオレ
そしたら眼の前にオレの車線を逆走してきた別の救急車
これはビビった
まさか別方向から2台同時に救急車が来るとは思わんかった
0125名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:16:55.63ID:9qR4ZQDx0
俺は小心者だから緊急車両のサイレン聞こえてきた瞬間に周りを見渡してどこから来るのか警戒するぞ
0126名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:18:39.75ID:vgKmVVfl0
赤信号でサイレンが聞こえたので左に寄せて停止線で停止
後ろの車が俺の右側に対向車線にはみ出る形で停止
対向車線から来た救急車の進路妨害

最近はマナーが悪いどころか道交法知らないDQN多過ぎだろ
0127名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:18:49.75ID:BCDZbhNs0
昼間ならどっちから来るか分からないってこともあるけど、夜なら赤色灯の明かりで分かるだろ
0128名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:19:31.26ID:hRfbltJu0
乗用車がカスすぎるわ。
0129名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:19:50.65ID:wCbI1a9qO
>>103
アホだろ
免許ない奴は喋るなw
0130名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:22:41.17ID:lC2wiwce0
>>125
前科者w
0131名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:25:54.33ID:a90lbU/h0
>>123
ほんと、あれは視界に入らなくて困る
無意識におもちゃの信号かと思うのか、無視しそうになったことが何度かあるわw
0132名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:26:17.59ID:bElV/Nw50
>>1
>青信号で直進してきた乗用車と

サイレンの音が聞こえなかったのか、間抜け
0133名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:27:51.46ID:nIJOe6PH0
女性器をイメージしたドレス(画像集)
【群馬】緊急走行中のパトカーが赤信号を直進、乗用車と衝突 男性親子2人軽傷 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
0134名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:28:28.72ID:UsNPD/lC0
大泉町はブラジル人の多い所だからな
運転マナーも悪そう
0135名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:28:30.22ID:GSDjZtx00
>>1
サイレン聞こえてるのに交差点に侵入するバカは免許取り上げろ
教習所からやり直し
0136名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:29:12.02ID:UxaEOEx20
>>13
みんなが救急車通すのに路肩に寄ってたら
救急車の後ろを付いて走るアホがいて唖然としたわ
0137名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:30:00.33ID:ci/WhNtc0
>>13
緊急車両居ないならとまらないだろ
0138名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:30:11.70ID:QtGeAntW0
緊急走行用の警告を受信する無線を強制完備化させれば良いんでない
そもそも自動運転とかに考えてあるんかねこういう機能って
0139名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:30:14.63ID:OYFlA36k0
>>84
これ見た時は糞笑ったわ
0140名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:31:19.23ID:oHIIwwSm0
緊急車両が優先は教習所で習うだろ
大泉町ってことはブラ汁人か?
0141名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:32:21.83ID:/02yys6o0
>>123

寿命が長く、西日反射での信号間違え対策になるのがメリット
熱量がないため、雪が解けず残ってしまうのがデメリット
0142名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:35:38.15ID:0tJVTN1V0
カスの乗用車側死ねばよかったのに
0143名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:35:45.30ID:YCxx/C5p0
>>110
外の音聞こえないなら窓閉めるほうがおかしい
0144名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:36:35.28ID:LuIj0Tkb0
外国人増えてるのも一因なのかね。
0145名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:37:08.73ID:GSDjZtx00
>>138
カーナビが教えてくれたりするじゃん
「何とかを受信しました」みたいな
0146名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:38:02.81ID:GSDjZtx00
>>144
え?
外国では緊急車両がサイレン鳴らして来ても止まらなくて良いの?
0147名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:39:20.01ID:CxaM4J8v0
サイレン聞いてもお構いなしの屑だな
撃ち殺せばいいよ
0148名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:39:53.11ID:hHrMQgFc0
この警官の免許は無傷なの?
0149名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:09.29ID:hHrMQgFc0
信号無視だろ
0150名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:36.46ID:LuIj0Tkb0
>>146
外国は緊急車両に譲らない事が多く、日本ではモーゼのように道が開けるの見て驚くそうだ。
0151名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:39.64ID:UVE/c+wT0
緊急車両わかんない世の中になってんのか
終わってんな
0152名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:51.38ID:Mf2rkHei0
21の女がまともに通信員できるわけない
しょぼい交番のミニパトカーやろ。
0153名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:52.15ID:MjS/WrKV0
>>55
以前も事故ったパトが緊急走行中だと嘘ついててバレた事例があるしなあ
0154名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:40:57.41ID:hHrMQgFc0
左右見てればわかるだろ頭イカれてる奴に運転させんなよ
0155名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:41:25.87ID:VlW1kSxIO
>>1
群馬では赤色灯回転させてサイレンならしても交差点では信号守らないといけないのか。
0156名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:41:39.85ID:hHrMQgFc0
>>153
こっちは別に緊急じゃないから
0157名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:42:15.35ID:MjS/WrKV0
>>156
??
0158名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:43:15.33ID:udp11QAD0
>>13
>緊急車両居ないのに止まらない奴多いよな。
緊急車両居るのに、じゃないの?
0159名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:43:55.05ID:5M04/Y1n0
>>136
病院から病院への移送で、患者の親父のマイカーかも知らんぞ
本来ならダメなんだけど気が急いちゃったみたいな
0160名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:44:10.29ID:TF7F0HMx0
サイレンならしてなのなら聞いてないばかが悪い
0161名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:44:33.31ID:mhjSCtoo0
確かに救急車のサイレンが聞こえて、
どっちからくるんだろ?とかキョロキョロ見ても
見つからないときあるよなw運転中だからよそ見もできないしw。
この間は信号で止まってたら、目の前の高架を走っていた。
0162名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:46:25.56ID:jCTN3vau0
>>153
家の直ぐ近くに交差点があるが
夜間とか信号待ちの車両が無いと急にサイレン鳴らして信号無視してるパトが1台だけいる
0163名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:47:19.22ID:chENUxGA0
警察を擁護したいところだが、警察は警察で信頼がないからなぁ。
パトカーにドラレコ搭載すればすぐ原因がわかるのになんでやらないのかな?
0164名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:47:37.44ID:lokdP/0L0
>>48
はいはい、お前優先ですね
0165名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:47:40.56ID:FjkRAxFA0
いくら緊急車両だって最低限の安全確認は必須だろ
パトカー側にも過失はあるよ
0166名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:48:49.42ID:ygzqBDC30
親がアホなんだろ
0167名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:49:30.77ID:/cDI11q40
群馬の親子はアホ
0168名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:49:56.80ID:GZKDBzp00
そもそも本当に緊急走行の必要性があったのか
0169名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:50:07.19ID:7H2sQQ1P0
>>110
そこまで聞こえないのは規制しないと危ないな
クラクションや踏切の音も聞こえないだろ
0170名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:50:30.95ID:Qh1WDyrm0
パトカーは赤信号交差点進入するのに安全確認しないからよく事故を起こすよ
救急車と違ってこいつらは緊急走行に慣れてないのに飛ばしすぎ
0171名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:51:21.26ID:LuIj0Tkb0
>>165
優先の意味わかるか?

幹線道路まっすぐ走ってる車と、脇道から幹線に進入する車と同じ関係。
その両車が事故すれば幹線走ってる車も無過失ではないが細心の注意するのは非優先側。
0172名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:52:34.20ID:W35ZLUOE0
乗用車は国外の方かな?

どっちが土手っ腹に突っ込んだんだ?
0173名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:55:14.74ID:ETqqzTqp0
救急車のサイレンが小さくなったのはわざとなのか
0174名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:01:09.35ID:50OM4Fbo0
パトカーも交差点で確認してから通れよ
神と勘違いしてんじゃねーの
0175名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:01:25.26ID:LuIj0Tkb0
>>173
たぶん音量調整できるんじゃないかな?それか切替?
最近、深夜の住宅街だと異常に小さい音、音質もオモチャぽくて
家の中にいると偽物の積んだ一般車のイタズラか?と思ってしまう事ある。
0176名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:02:31.92ID:F9HihGwJ0
グンマーは車大国だぞ
緊急車両にいちいち気を使ってたら舐められちまう
0177名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:03:11.78ID:F9HihGwJ0
大泉町とか言うブラジル
0178名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:03:25.93ID:y/wBXARP0
耳聞こえないのかよ
0179名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:03:41.93ID:r3+uQMuT0
緊急車両来たら止まれよ
0180名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:05:04.08ID:IRIEFOA+0
>>165
法的にはそうだな
0181名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:05:21.92ID:LuIj0Tkb0
あー群馬の大泉町!ブラジルじゃんここ!
0182名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:05:48.41ID:yhfHCvoF0
>>165
つうても基本20:80
パトカーが徐行してりゃさらに過失減る
0183名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:07:06.62ID:u6Hi/mll0
なんもない
事件無いのに
緊急走行
0184名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:08:21.25ID:hHrMQgFc0
>>157
止まらなきゃ行けない法律でもあんの?
0185名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:08:38.28ID:XRlmAAar0
避けて停止しろよババア
0186名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:09:01.11ID:XRlmAAar0
ジジイか
0187名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:09:07.46ID:LuIj0Tkb0
>>184
あるよ
0188名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:09:37.75ID:hHrMQgFc0
>>187
じゃあ違反するわ
0189名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:09:41.51ID:khhYx/y50
>>43
ベンツはちゃんと聞こえる設計しているよ
@ケモノやガキが近づかないようにエンジン周りは割とうるさい

ま、成金レクサスとかはしらんけどね
0190名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:09:54.33ID:2eVehd7U0
>>1
ボーッと運転してるんじゃねえよ
0191名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:10:08.24ID:LuIj0Tkb0
>>188
1点6000円
0192名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:10:12.72ID:ja+KcuBK0
>>42
だから俺は前々からドローンを先行させたらいいと提案してる
0193名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:11:01.40ID:UGAZW3vu0
随分と高齢出産だな
0194名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:11:46.40ID:hHrMQgFc0
>>191
ふーん
0195名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:11:59.18ID:hHrMQgFc0
迷惑だな
0196名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:13:00.18ID:khhYx/y50
>>78
そう、ブラ公だな
0197名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:13:19.87ID:UAXeB8Df0
こいうのは、免停でいいだろ

馬鹿まぬけだから、教習所からやり直せ。これに関しては警察は
間違ってないだろ。

ガス会社とかなんだかわけわからない会社がサイレンとかふざけんなと
どかないけどなwww
0198名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:14:07.08ID:TWVcghAJ0
音楽かけてたら分かりにくいのはあるわ
0199名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:14:47.68ID:Fxp2vG030
どっちもどっち
0200名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:14:56.84ID:hHrMQgFc0
>>197
わかるもうこの警官には運転させない方がいいよな
0201名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:15:01.89ID:LuIj0Tkb0
>>194
事故したら修理・賠償はほとんどあんた持ち。
0202名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:15:04.14ID:gl3cX7Xm0
拡声器じゃなくて、LRAD搭載すればいいんじゃない。
どかない、止まらない車には、制圧モードで警告するとか。
0203名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:15:15.83ID:hHrMQgFc0
>>201
不公平だなぁ
0204名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:15:49.79ID:hHrMQgFc0
こっちは公務員様の税金払うために働いてるってのに
0205名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:16:42.86ID:LuIj0Tkb0
>>203
優先とはそういうもの
幹線道路の直進車と脇道からの進入車と同じ関係だから。
0206名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:17:47.50ID:E8X6gGqh0
なんか警察がまた不祥事を・・・みたいにしたいんだろうけど
赤灯サイレンありってことなら、むしろ場合によってはぶつけられた奴の不注意ってか
緊急車両の邪魔すんなって話なんだけどなあ

もし幼稚園で不審者が刃物を振り回してるって現場に急行してるパトカーだったらどないすんのよ
0207名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:18:23.64ID:XyPdRm4o0
>>197
ガス会社はガス漏れで爆発起きたら大事故だから急いでる
それぞれ意味があるからサイレン鳴らしてんだよ
0208名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:20:00.78ID:ramF4qrn0
捏造朝日新聞 
0209名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:23:51.72ID:LuIj0Tkb0
>>204
あんたさ、公務員だから優先されてるんじゃないよ?
公務員関係なくて急ぐ必要がある車がしかるべき措置(赤灯やサイレン等)をした時に優先されるだけ。

犯人追いかけたり、救急搬送だったり。社会のためなの。
0210名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:27:49.49ID:EsVK4IWc0
深夜4車線道路走ってて暖房風量マックスで音聞こえにくかった+60km/h道路+見通しの悪い信号交差点でいきなり出てくるんだもの当たりそうになった向こうが止まってくれて助かったけど
それ以来青信号でも安心せず運転しよと思った
0211名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:28:37.43ID:o/clWzxg0
プロ親子かよ
0212名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:28:58.79ID:uZd9FA540
近所でパトカーが事故起こしたとき、何台ものパトカーが
サイレン鳴らしながら駆けつけたことはあったな
仲間の時はこんなに集まるんだと唖然としたことはある
0213名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:30:07.18ID:v5SsNHJ00
>安全運転の徹底、及び再発防止に努める

えっ?安全運転徹底するの?
0214名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:30:08.75ID:ramF4qrn0
捏造朝日新聞             
0215名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:34:02.42ID:kWzkSwfj0
>>199
自分が警察呼んだ場合でもそう言えるのか
0216名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:34:19.31ID:hHrMQgFc0
>>212
ウケるよね普段暇なんだよ奴ら
0217名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:35:42.42ID:0nOhpNtl0
リモコンで青にしなはれ
0218名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:38:50.23ID:KHFxs/Sl0
>>213
まぁそうは言うよね
緊急車両だって注意して通過する必要がないわけもないし

大体緊急だった理由も書かないってのはどういう事なのかと
道交法で乗用車のが悪くなるのは当然としても、緊急でもないのに緊急装っていいはずもない
ここは問題にするべき
0219名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:39:04.39ID:0aO7wtyA0
パトカーの緊急走行してる理由は知りたいもんだわ
0220名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:41:11.51ID:1zoTpHfW0
逮捕しろよ親子を(´・ω・`)
0221名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:41:58.14ID:U8xMPtGR0
パトカー来たら信号全部赤点滅になるようにしろ
それくらい出来るだろ?
0222名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:41:58.86ID:twAbu32l0
マイクで「緊急車輌です 道をあけてください」 って言えばいいのに

クラクションをバンバン鳴らすだけで暴走族とかわらん
埼玉県警だけかな
0223名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:44:01.18ID:weQ0b8920
親子が悪い
0224名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:45:14.42ID:0aO7wtyA0
昭和の頃は白バイ隊員とかは切符切るのが忙しかったんで
昼に帰るのが遅くなるからサイレンならして緊急走行とか出来たんだぜ
0225名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:45:16.18ID:r7FNmqvG0
聞こえてなかったんだろうけど、先に一般車両が交差点内に侵入してたとすればそっちが優先でしょ
注意義務はもちろんあるけど
0226名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:46:01.56ID:5IOULkMX0
サイレン聞こえないはずが無いだろう
昨夜の酒でも残ってんちゃうか
0227名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:46:25.35ID:mIvPwe980
>>217
逆だ
赤にした方が良い
0228名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:46:27.27ID:uS6pTfxy0
中国バブルの崩壊

日立建機やファナックなど中国関連株が安い、米国の対中制裁関税拡大を懸念◇ 投稿日時: 2018/09/18 09:47[minkabuPRESS] - みんなの株式 (みんかぶ)
https://minkabu.jp/news/2208886

市場では脱中国関連株が命題に
0229名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:48:46.67ID:0aO7wtyA0
いくら緊急車両でも交差点は無理したらぶつかるよ
緊急車両が来るかもしれないとか想定して走ってないわ
0230名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:49:58.04ID:8QzPJszl0
過失の割合は交差点進入時のお互いの速度で大きく変動するから何ともだね

緊急車両がサイレンだけならして減速無しで交差点侵入して
減速していた車に突っ込んだケースでは緊急車両側が過失8割とられた例も有る

救急車は患者のせてる場合も多いから非常に慎重に運転するけど
警察は我が物顔だからな
本当に緊急でもないのにサイレン鳴らして信号無視することさえもあるしね
0231名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:50:05.38ID:lEht7wTX0
聞こえなかった?
0232名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:50:48.25ID:mVR8OVNm0
>>41
そんな奴が朝から17レスw
0233名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:51:41.67ID:h+TQ4KLP0
>>232
クスクスした
0234名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:52:33.27ID:bE8MEWGV0
こんなスレでも警察叩き
0235名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:53:02.69ID:4p/vPWSs0
爆音で音楽でも鳴らしてたのか
0236名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:54:57.90ID:5dRdBM140
>>66
完全同意

最近は止まらないヤツ多いよな
当たり前の顔して緊急車両の目の前を突っ切ってくからね
0237名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:55:05.44ID:1E0FRctJ0
後出しで緊急走行中って事にしたんだろ
ポリ公はそういうクズ
0238名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:55:31.59ID:lodl73Dn0
サイレンなってたら路肩に車寄せて進路を譲らないといけないと教習所で教わってはずだが
今の自己中クズドライバーは絶対に止まらないよな
0239名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:55:37.87ID:0aO7wtyA0
まあ、パトカーが侵入してきたら進路を譲ると思うよ
かなり強引に侵入してきたか乗用車が注意散漫なんだろう
0240名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:56:55.82ID:0aO7wtyA0
今でも交差点を避けて停止するんだろう
0241名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:57:30.33ID:lodl73Dn0
>>13
今や世の中の8割は超自己中
0242名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:58:12.48ID:iBN2AfHE0
赤の時は
徐行して様子見ながらソロソロ通過するわな
近々の車が止まってんの確認しながらさ

だからこーいう事故はとんでもねー遠くから
ターッ!て突っ込んで来るんだと思う
0243名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:59:44.81ID:0aO7wtyA0
お前らってすごい地域に住んでるんだね
オレんとこは緊急車両には道を譲る車が100パーセントに近いけどね
0244名無しさん@1周年2018/09/18(火) 10:59:46.28ID:1ux/K0GF0
細い道から交差点に入るときは聞こえないとがあるから緊急車両も徐行しないといけない
0245名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:00:30.14ID:amz1w7SG0
緊急走行としか書いてないな、普通サイレンを鳴らしとか書くよね
0246名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:01:08.45ID:C2M2ctNtO
場所は大泉だぞ?ブラ公がやらかしただけだろ
0247名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:01:33.02ID:Shl+xytmO
事故はないがパトカーの脱輪は見たことあるな、仲間がすごい集まってたw素直にJAFか馴染みの修理工場の人呼べばいいのに
0248名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:06:31.72ID:4VOhyWQF0
ちらほら出てたが、魔窟名古屋は緊急車両に対しては割と止まる方、東京の区外は酷い
区内だと車より歩行者系車両がクズ

名古屋ナンバーの振りした海部津島地区は酷い、通勤時間帯はちょっとマシ、ジジババマンコが
湧いてる昼間が一番酷い
0249名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:11:23.66ID:SEno3jPN0
ポケモンでもやってたのか?
0250名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:14:43.36ID:RRocCd+60
>>1
男性巡査部長と女性巡査に毛がなかったか。
毛がない場所のイメージが天と地過ぎて・・・
0251名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:15:19.73ID:9UGESwRZ0
>>230
救急車は交差点すごい注意深いよね
みんな停まって待ってて早く行って欲しいのに最徐行って感じ

パトカーはその辺少し雑な感じだし、パトカーと言っても
ミニパトだとあまり経験もないだろうしな
0252名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:22:09.83ID:aA9DjZkG0
パトカーのサイレンは消防車風に変わってるよな
0253名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:26:01.38ID:HlDiRSF10
親に何か後ろめたい事があってパトカーから逃げようとしたんだろ
0254名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:30:04.39ID:smeJUtoV0
本当にサイレンを鳴らしてたのかどうか
0255名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:31:28.19ID:UAXeB8Df0
>>207
意味ねえよw

ガス車がエラソーに緊急事態wとか
見るたびに煽るけどなwww自爆しろ氏ね
0256名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:32:02.54ID:Shl+xytmO
裁判になったら本当に緊急走行が必要だったか揉めそうなケースやね。
0257名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:35:54.11ID:ibVbzsW90
>>14
南朝・・・?
0258名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:39:26.22ID:zNdFnFCe0
>>255
うわ、底辺まるだし
原野で一人で生きてけよ
それか外国

って、日本人じゃあねえな、お前
0259名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:41:15.95ID:1E0FRctJ0
>>255
チンカスヒョロニート様のイキリめっさカッコいい
0260名無しさん@1周年2018/09/18(火) 11:48:31.17ID:gzq4E6sjO
グンマーだからな
0261名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:11:22.57ID:4/2xYsWx0
音のためじゃないが換気のために運転席をほんの少しだけ開けてる
一酸化炭素中毒やエアコンかけても熱中症で死ぬと聞いて
0262名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:20:00.67ID:jCTN3vau0
>>1
乗用車の親父が自己中だっただけの話だな
0263名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:30:04.00ID:yQY5fIiS0
緊急走行中は治外法権みたいなもんだからな。 修理代金凄まじいぞ、ご愁傷さま。
0264名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:37:29.02ID:7Z4G+34g0
緊急車両優先だから止まれとか言うやついるけど交差点に入る直前でいきなり飛び出てきたら間に合わんだろ。
0265名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:40:05.45ID:LvP37BEr0
緊急走行だったかどうかも疑わしい
0266名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:40:48.25ID:WVB/PEPK0
しんごう無視か?

吉澤ひとみと同じやん
0267名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:44:00.28ID:bhDcBzxF0
>>264
パトカーがノーブレーキで交差点に入るとでも?
0268名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:44:45.05ID:LuIj0Tkb0
>>264
サイレン聞こえてるだろ。
0269名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:45:18.62ID:FN4lBdSF0
>>267
パトカーは入るのがいるな
0270名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:49:06.58ID:LuIj0Tkb0
まあ入っていいんだけどね。
本来無停止で突っ切れる。
0271名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:52:25.09ID:jE/mVo+KO
救急車は超慎重だよな
サイレン走行中でも一般車両よりも遅いくらい
赤信号交差点侵入なんか自転車並みスピード
パトは荒いわな
この前 大きな赤信号交差点の回りの停止車両の間をUターンして凄いスラローム走行していってオオッと吹いたw
0272名無しさん@1周年2018/09/18(火) 12:56:55.90ID:LuIj0Tkb0
救急車が穏やかで慎重だから皆油断してるけども
サイレン聞いたらもっと緊張しなければならないんだよ。
追跡中とかの警察だったら本気で止らず突っ切っていくぞ。
当たったら8割過失だからな。
慎重な救急車相手だと9割か10割行く。
0273名無しさん@1周年2018/09/18(火) 13:05:05.66ID:My0G+CRw0
これだから車カスは困るんだよなぁ。
0274名無しさん@1周年2018/09/18(火) 13:58:33.74ID:khhYx/y50
>>219
大半はスーパーの万引き犯の通報
0275名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:00:23.04ID:khhYx/y50
>>267
わりとノーブレーキだぞ
@グンマー
0276名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:19:33.88ID:7P1K+Wt50
最近サイレン聞こえても止まらない車も歩行者も増えたな
0277名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:20:08.15ID:7P1K+Wt50
>>48
赤くしてやろう
0278名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:21:32.66ID:khhYx/y50
>>276
日頃から年中スマホでイヤホンで音楽聴いていりゃ
そりゃ難聴にもなるよな
0279名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:24:20.60ID:3UR9qZK90
最近の救急車が徐行したりおとなしいせいだろうな。
0280名無しさん@1周年2018/09/18(火) 14:30:04.00ID:b925JX4K0
最近の普通車は遮音性良くなったしねー
音楽かけてなくても緊急車両がかなり接近して来ないと聞こえない
0281名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:02:14.89ID:iznbwjoI0
交通課のパトかな?
優先とか関係なく、事故を起こさないように慎重に運転することが重要。
過失割合とかは、事故後の賠償とかの話だよ。
交通違反で捕まったり事故になれば、講習でそんな話をするはず。

警察官は市民の手本であるべきですよ。
君達が事故を起こしてどうするのさ。
0282名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:09:57.62ID:mP0ztXyG0
乗用車ってマジでバカで下手くそが乗っているから注意な。
0283名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:15:21.12ID:E7ysQN9+0
これはどう見ても乗用車が悪い。
0284名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:15:36.97ID:BbuZWDH+0
こういう馬鹿親みたいなやつが居るから一日も早く自動運転だけにすべきなんだよな
無免許、飲酒、危険、煽り運転も消えるし、早く人間が運転する時代が無くなればいい
0285名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:17:57.96ID:NdzdT0Il0
静粛性自慢のあのレか?
0286名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:23:06.41ID:rUOEBBax0
あったこれだ
大阪の救急車妨害

0287名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:23:59.58ID:GvB4hKO60
緊急走行のあり方に警鐘を鳴らしました
0288名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:24:27.29ID:GvB4hKO60
うるさくてもサイレン トは是如何に???
0289名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:34:02.84ID:Kzc+SpOH0
日本下等メスじゃないんだから、緊急車両を優先させろよ。
0290名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:37:57.83ID:IMcA9wNs0
サイレン+赤色灯状態でも赤信号の交差点は一応減速確認しないとダメだろ
多分交通量等から行けると判断してそのままの速度で逝ったんじゃね?
0291名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:39:22.92ID:4cFVGZIh0
サイレンが聞こえなかったのかね?
0292名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:39:57.81ID:FN4lBdSF0
そもそもホントに緊急走行してたのかっていう
0293名無しさん@1周年2018/09/18(火) 15:40:12.84ID:ramF4qrn0
捏造朝日新聞             
              
0294名無しさん@1周年2018/09/18(火) 20:23:24.28ID:I64D3LaU0
最近、緊急車両のサイレンの音って小さくなってない?
自動車の車内の静粛性が進歩したからとはいえ最近は本当に聞こえなくて困る
0295名無しさん@1周年2018/09/18(火) 21:29:56.34ID:R9MEjjiu0
救急車とか最近のサイレンは進行方向以外には聞こえづらくなった気がする
0296名無しさん@1周年2018/09/19(水) 06:14:33.73ID:S/s/QHjX0
>>261
エアコンかけてるのに熱中症のケースは窓を開けても改善にならないと思うぞ
運転中の周囲状況察知の観点では賢い行為だと思うけど
0297名無しさん@1周年2018/09/20(木) 00:19:45.03ID:rQiZImlT0
音楽ガンガンかけて運転してたとか?
0298名無しさん@1周年2018/09/20(木) 00:22:57.62ID:dq+fn0B80
男性親子?
ホモカプル?

lud20240513034500
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537225802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【群馬】緊急走行中のパトカーが赤信号を直進、乗用車と衝突 男性親子2人軽傷 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【三重】緊急走行中のパトカーが乗用車と衝突 「暴走族走っている」通報受け現場向かう途中 2人けが
【愛知】サイレン鳴らし緊急走行中…赤信号の交差点に進入したパトカーが車と出合い頭に衝突 双方の運転手が軽傷か [すりみ★]
【栃木】緊急走行中の東京電力車両が乗用車と衝突、1人けが 宇都宮市
【郡馬】 緊急走行中のパトカーと乗用車が衝突し大破 乗用車の23歳の女性が軽傷 伊勢崎市 [ぐれ★]
【山形】交差点で乗用車が緊急走行中のパトカーと衝突…後部座席の女性、肋骨折る重傷か [蚤の市★]
【熊本】血液運搬車 緊急走行中に乗用車と衝突事故で横転 50代女性が病院に搬送/熊本市
【福井】緊急走行中、交差点で軽乗用車に衝突しパトカーが大破 軽は右前部がへこむ
【宮城】緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 仙台、女性1人搬送 [すりみ★]
【伊予の○○】緊急走行中の救急車と乗用車が正面衝突 乗用車を運転していた片山章史さん(84)死亡
【静岡】アイドルイベントの会場での傷害事件の現場に向かい緊急走行中…消防指揮車と乗用車が衝突 掛川市 [七波羅探題★]
【愛知】東名で4台絡む事故 1人軽傷 路肩の乗用車にトラックが追突、はずみで追越車線に飛び出し乗用車と衝突など 岡崎市洞町
【神奈川】川崎でパトカーと乗用車が衝突、1人軽傷
緊急走行中のパトカーが交差点で衝突事故 (愛媛県)
【兵庫】加古川署のパトカーがまた衝突事故 緊急走行中 前の事故と同じ巡査長運転
【社会】緊急走行の開始直後…サイレン鳴らし赤信号の交差点に入ったパトカー 直進してきた31歳女性運転の車と衝突 [朝一から閉店までφ★]
神奈川県警のパトカー 緊急走行中に交差点近くで対向車線にはみ出しバイクと衝突 多分無罪
【兵庫】路線バスと軽乗用車が衝突 乗客など9人軽傷
警ら中のパトカーと軽乗用車が衝突し1人軽傷 パトカー側に一時停止の標識 [武者小路バヌアツ★]
【大阪】忠岡町 緊急走行中のパトカーと車が衝突 あわせて3人が病院へ
【埼玉】関越道で事故 1人死亡3人軽傷 トラックが軽乗用車に衝突 トラック運転の男(43)を逮捕 深谷
【大阪】緊急走行中に前の乗用車を追い抜こうとしたパトカーが接触事故を起こし3人怪我
高校生が真っ直ぐな歩道をチャリで走行中に縁石につまづき車道側へ転倒し前から来た乗用車と衝突死亡・土佐
【兵庫】ワゴン車で赤信号の交差点進入 ミニバイクや乗用車と衝突 1人死亡、3人重軽傷 50歳の無職男逮捕
【社会】75歳運転の車が対向車線にはみ出し軽乗用車と正面衝突 男児ら重軽傷
【社会】バス運転手が走行中に病死か、国道で乗用車と衝突 乗客41人けがなし 岐阜
車と衝突し小型パトカー横転 警官2人軽傷
【埼玉】車と衝突し小型パトカー横転 警官2人軽傷
おまわりさん「ブレーキを踏もうとしたが、間違えてアクセルを踏んでしまった」 パトカーと乗用車衝突 2人軽傷・鹿角
【岡山】違反ミニバイク追跡のパトカーが軽乗用車と衝突、男性意識不明 信号のない交差点
【訴】緊急走行中で一時停止義務の無いパトカーと、信号無い交差点で衝突した軽の男が、障害が残ったと6000万円損害賠償求める・岡山
【】パトカーと乗用車が衝突、2人けが 事件現場へ急行中
【福岡パトカー衝突事故】警察「パトカーは緊急走行中だった」→ドラレコ提示→「ごめんなさい、緊急走行は嘘でした、びえええん」 [無断転載禁止]
パトカーと乗用車が衝突 1人けが 。伊勢崎警察署長「現時点でパトカーの緊急走行については適正な職務執行であったと考えています」 [トモハアリ★]
【熊本】現場急行中の覆面パトカーと軽乗用車が交差点で衝突 6歳女児がけが…県警「適切と考えるが、お見舞い申し上げる」 ★2 [ばーど★]
【熊本】現場急行中の覆面パトカーと軽乗用車が交差点で衝突 6歳女児がけが…県警「適切と考えるが、お見舞い申し上げる」 [ばーど★]
【画像】パトカーが赤信号の交差点をノーサイレンで徐行もせずに突入し乗用車と激突 絶対に許すな
【神奈川】路線バス2台と乗用車が衝突 1人死亡6人けが 神奈川中央バスが赤信号で停車中の乗用車に追突、
【岡山】女(60)の軽が赤信号で交差点に侵入し衝突事故、乗用車に乗っていた小4女児が車外に投げ出され重体・・・女を逮捕
【岐阜】どちらかが信号無視か…乗用車と軽乗用車が交差点で衝突 乗用車運転の43歳男性死亡 2人重傷
大型トラックは伊達じゃない 乗用車と正面衝突するもトラック運転手は軽傷 乗用車は死亡
【北海道】交差点でタクシーと軽乗用車衝突…道路を横断中の女性(23)が巻き込まれ死亡 軽の男性(71)が赤信号見落としか
【宮崎】ワゴン車と乗用車が正面衝突9人重軽傷 大崎市鳴子温泉国道47号線(事故車写真あり)
【俳優】ジョージ・クルーニー、イタリアで交通事故 バイクで時速100キロで走行中に車と正面衝突し投げ出されて軽傷 自宅で療養中
【事故】群馬県高崎市の市道で乗用車が対向車線にはみ出した車と正面衝突。乗用車を運転していた20歳の女性が死亡。他4人が重軽傷
緊急走行中の救急車に衝突しバイクの男性死亡
緊急走行中の救急車に衝突 バイクの男性死亡 [えりにゃん★]
ペダル付電動バイクが赤信号で交差点進入 路面電車と衝突し乗っていた男性が重傷
交差点でトラックと軽乗用車が衝突。車に乗っていた男性44歳は死亡。赤信号を無視したトラック運転手の出村光一さん56歳を逮捕 北海道
阪神高速で軽が逆走し乗用車と衝突 半身拘束された運転手が重傷 同乗してた男性2人死亡
【兵庫】赤信号で停止の車に衝突した軽乗用車、走り去るも衝撃でバンパー脱落 ナンバープレートから特定される 神戸 [すりみ★]
【社会】千葉の男性(35)の乗用車と福島の男性(60)のワゴン車正面衝突 ワゴン車の男性死亡 乳幼児ら7人重軽傷
【東京】緊急走行中のパトカーが青信号で横断歩道を渡ろうとしていた男児(5)をはねる 男児死亡
【東京】緊急走行中のパトカーが4歳男児はねる 意識不明の重体…新宿署「ケガをされた方にお見舞い申し上げます」 ★3
【東京】緊急走行中のパトカーが4歳男児はねる 意識不明の重体…新宿署「ケガをされた方にお見舞い申し上げます」 ★2
【愛知】パトカーからバイクで逃走の男性(18)重傷 追跡振り切るも乗用車と衝突 蒲郡市
【岐阜県警】音楽隊の巡査部長 車で信号無視しパトカーに追跡されて逃走 軽乗用車と衝突、人身事故 懲戒処分
【茨城】軽乗用車がパトカーに追われ対向車と正面衝突 軽の男性(55)死亡 乗用車の親子がけが ※衝突の瞬間映像
【大阪】堺でドクターカーが乗用車と衝突 サイレン鳴らし交差点進入 乗用車の運転手けが
【大分】パトカーに追跡され時速100キロ超で走行していた乗用車が信号機に衝突し炎上 男から酒の臭い
【大阪】ナンバープレートなしの車、パトカーの追跡逃れ逃走、途中で軽乗用車と衝突?女性が軽傷 東大阪市
【東京】横断歩道で緊急走行中のパトカーにはねられ重体の5歳児死亡
【三重】直進の乗用車と右折のスポーツカーが衝突 ポルシェを運転の70代男性ら軽傷 エンジンが歩道に散乱 辺りは騒然 [シャチ★]
【大阪】普通乗用車とタクシーが衝突し、そのはずみで反対車線に飛び出したタクシーが自転車に乗っていた男性を轢く
【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★7
【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★3
【社会】緊急走行中のパトカーにはねられ、自転車の会社員負傷 神戸
14:13:18 up 21 days, 15:16, 0 users, load average: 10.05, 9.24, 9.80

in 0.2752640247345 sec @0.2752640247345@0b7 on 020404