◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537029307/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会は14日午前(日本時間14日夜)、閉幕日となる5日目の協議で商業捕鯨の一部再開を盛り込んだ日本の提案を反対多数で否決した。反捕鯨国の反発は激しく商業捕鯨再開は将来的にも極めて厳しい状況。谷合正明農林水産副大臣は総会で「あらゆる選択肢を精査せざるをえない」と発言し、IWCからの脱退の可能性に言及した。IWCは14日夕(同15日朝)閉幕する。
13日の協議ではクジラ保護推進のために商業捕鯨を一時停止することの重要性などを盛り込んだ「フロリアノポリス宣言」を採択した。
日本は今回の総会で資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を、決定手続きの要件緩和と合わせて一括で提案し、加盟国の対立で意思決定ができない機能不全を打開する必要性を訴えた。商業捕鯨の再開を提案したのは2014年以来。
日本は当初、反対表明のないことで合意とみなす「コンセンサス合意」を目指したがオーストラリアなどの反捕鯨国が早々に反対を表明。
13日に開かれた4日目の協議でも反捕鯨国から「(再開に反対という)商業捕鯨への立場は変わらない」(ニュージーランド)などと批判が続出したため、採決に方針転換したが、賛成27、反対41で提案可決に必要な投票の4分の3以上の賛成を得られなかった。
仮にIWCから脱退した場合、日本は国際ルールを軽視したとの批判が避けられないほか、IWCへの加盟で可能になっている南極海の調査捕鯨ができなくなる。一方、国内では漁業者が商業捕鯨の再開を求めており、政府は難しい立場に立たされそうだ。
IWCは1982年に商業捕鯨の一時停止を決定。日本は88年に商業捕鯨から撤退し、商業捕鯨の再開に向けて科学的なデータを収集するため調査捕鯨を続けてきた。
日本は2007年の総会で商業捕鯨の再開が認められないことから脱退の可能性を表明したことがある。この際は米国を中心に歩み寄り、日本を引き留めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35414750U8A910C1EA4000/?nf=1 ★1:2018/09/15(土) 01:30:02.33
http://2chb.net/r/newsplus/1537000165/ / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ l l ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ |::::: ι l |::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ (6 \●> <●人 ! ι ι )・・( l ヽ (三) ノ 【2get☆】 /\ 二 ノ /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ l | ヽo ヽ ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
脱退してもいいんじゃね 好きなだけとって食っちまおう
アルコール依存症患者が激増していた!
マスゴミが決して触れないアル中の真実
「酒豪の人ほどアル中になる」
「日本人の百人に一人はアル中」
ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html 厚生労働省の研究班が2013年に行った全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。
>>1 ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるよな
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
ただのカルト宗教と化したこんな委員会脱退していいだろ
>>1-10 負けは認めよう!
■レッドチーム【捕鯨賛成国】29国(←41国)
(アジア)
日本、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス
(アフリカ)
ギニア、コートジボワール、ベナン、モーリタニア、モロッコ、タンザニア、ケニア、サントメ・プリンシペ、リベリア
(欧州)
アイスランド、ノルウェー、ロシア、デンマーク
(大洋州)
ナウル、マーシャル、ツバル、キリバス、ソロモン
(中南米)
アンティグア・バーブーダ、グレナダ、スリナム、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン
■ブルーチーム【捕鯨反対国】38国(←48国)
(北米)
アメリカ合衆国
(アジア)
インド、イスラエル、
(アフリカ)
南アフリカ、ガボン
(欧州)
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、
フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、ポーランド、ブルガリア
(大洋州)
豪州、ニュージーランド
(中南米)
アルゼンチン、チリ、ブラジル、メキシコ、ペルー、コスタリカ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア
>>1-10 >商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆−欧米など反発強く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091401043 >日本の提案は棄権などを除き、反対41、賛成27で否決された。
>IWC加盟全89カ国のうち、日本の主張に近いはずの捕鯨支持国(41カ国)の6割強からしか賛同を得ることができなかった
おめでとうございますw
600 名無しさん@1周年[] 2018/09/15(土) 11:07:01.62 ID:kW4nwJWU0 蝿「スレを占有するな!何百人も見てるんだぞ!(キリッ」 蝿「日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府ガー!」 →「"日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府"で検索 [12件]」 蝿「何か気に障った?(キリッ」
脱退しても問題ないよねー 国連も脱退したほうがいいよねー
脱退したらイルカの取引ができなくなって全国の水族館が困るとか聞いたことがある
>>6 賛成!
的を得ていて、反論する理由がない。
ないない 下から突き上げられて形式上ポーズだけとっただけ 賛成2/3なんて最初から取れる訳ねーし 南極で調査捕鯨すらできなくなる脱退なんて考えてねーよ
どう捕鯨して行くかの集まりだったのに もう意味ないだろ さっさと脱退しろよ
>>17 それは別問題だろ
イルカ扱うなら魚提供しないとか言われて
団体から離脱してクリアしたじゃん
調査捕鯨ふくめ現行の捕獲量で日本の実需からいって何にも困らないわけでな。 他分野での外交的ダメージを負いながら脱退する必要がない。 あえて残留して反捕鯨国と環境テロリストの非を鳴らすほうが主張は届きやすい。
何故日本がそこまでクジラに固執するのかが分からない マグロやサバやサンマと違って一般的食材じゃないよな
外国人に日本人は鯨食べるの大好きって思われてそうで嫌だな…。
捕鯨なんて誰得?漁師の生活保障しないとならないっていうなら金やって違う漁業させろ 日本人はそこまでクジラなんて食いたいわけじゃねーだろ?
捕鯨船を護衛する海自 VS NATO+アンザス条約海軍の南氷洋での 最終決戦来る!!
これ思うと犬を食う人を否定出来んな。 インド人が世界で力を持つと牛も食えなくなる。 イスラム系だと豚。 これ食って育った、と世界に説明しろ!だな。
クジラがすげーうまいっていうなら俺も商業捕鯨するために大賛成なんだけど たまーにマズイミンククジラとか刺身とか売ってても誰も買わないw クジラのベーコンとかジジババのノスタルジーのためだけに作ってるなら価値ねーよな?
>>31 そうなんだけどバカが多いから話しがおかしくなる。
この板を売国左翼記者ばかりにしているのは5ch運営トップの中尾嘉宏のせいです 中尾嘉宏は自分と思想の合う売国左翼記者ばかり集めています 唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされました 中尾嘉宏は左翼勢力から裏金を貰って脱税しています 中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう! . . .63459+4
>>35 無いよ。
日本人が如何にゴミクズか良く分かる。
クジラは図体がデカイから簡単に死なない。
苦しめて苦しめて殺すことになる。
で、この飽食の時代にマズいクジラ肉が手に入るだけ。
狂ってる。
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/ ↑
安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 .897+8976
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw 最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題 https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk 大学入試時の状況を質問されて 太田「受かった、裏口だもん」 54分27秒「(小声で)金払って・・」 NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・ ↓ #NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚 しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日 https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>34 というか別に犬を食う人を否定する必要ないだろ
だいたい犬だって肉食なんだから
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .69857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うわ〜石破の本性バレバレじゃん。石破は自民を分裂させたいスパイ ↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol 自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ (おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。 石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。 なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752 石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている ↓ 青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。 獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。 それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」 https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360 石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ 石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。 ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか? あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤 安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由 ↓ 【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言 http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ 進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている 「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ! 放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」 http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/ 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離 http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる ↓ 鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問 http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。 担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。 .65340+5634 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 残念ながら日本人もチョンもチャンもそんなに違わない。 程度問題に過ぎない。 日本人の精神のこの薄ら寒い現実。
>>35 無いよ。
日本人が如何にゴミクズか良く分かる。
クジラは図体がデカイから簡単に死なない。
苦しめて苦しめて殺すことになる。
で、この飽食の時代にマズいクジラ肉が手に入るだけ。
狂ってる。
>>35 無いよ。 日本人が如何にゴミクズか良く分かる。 クジラは図体がデカイから簡単に死なない。 苦しめて苦しめて殺すことになる。 で、この飽食の時代にマズいクジラ肉が手に入るだけ。 狂ってる。 捕鯨賛成国って29もあるのか それでなんで取ってないんだ さっさと脱退して取ればいいじゃんあほらしい
残念ながら日本人もチョンもチャンもそんなに違わない。 程度問題に過ぎない。 日本人の精神のこの薄ら寒い現実。
>>49 お前が言ってるのは29か国の人が全員キチガイってことになるけど
それだとお前がキチガイってことで終わるぞ
ようするに白人がレイシストで反対してるだけってことだろ? どうせヨーロッパの国で水増ししてるだけで EUって一つの国にしたら捕鯨国の方が多いとかそんな漢字だろ
>>51 捕鯨賛成国の29の国がキチガイでサルだって?
どんどんレイシストになってきたな
つか捕鯨国が29もあるのにビビったわ 反捕鯨国ってヨーロッパで無駄に国数稼いでるだけだろうし 商業捕鯨再開しても何も問題ないな
牛肉の味で育った子供たちが鯨肉を食べるだろうか? 私は同じ金を出すなら牛肉を食べたい
>>35 無いよ。 日本人が如何にゴミクズか良く分かる。 クジラは図体がデカイから簡単に死なない。 苦しめて苦しめて殺すことになる。 で、この飽食の時代にマズいクジラ肉が手に入るだけ。 狂ってる。 まあ、クジラが増えて、他の魚が減るのを待つしかないわな。 500年くらいかな?
残念ながら日本人もチョンもチャンもそんなに違わない。 程度問題に過ぎない。 日本人の精神のこの薄ら寒い現実。
>>58 もう同じことしか言えないのか
捕鯨反対派ってこんなレベルなんだなあ
>>47 なお分担金未納で投票権失ってる賛成国が10くらいある
一度、全責任を委員会が持つという前提で世界の捕鯨を完全停止してみたらいい
>>68 何それ
半分くらい参加してるメンバーが捕鯨してるのに
全員取るなとか言ってる奴がいるの?
それこそキ〇ガイじゃん
給食のクジラを食べていた世代だが食いたいとも思わない あれのどこがうまいのかな
>>73 給食はクジラに限らずあまり美味くなかったな
クジラの竜田揚げ、鯨カツ、鯨の刺身 どれもまずかったな
つか日本人の感覚だと他国の文化を否定する感覚がまったく分からんよな 他国にそれを食うな!とかいう感覚がまったく備わってない たぶん人種差別や他国の神様を勝手に悪魔にする 白人のレイシストが頑張ってるんだろうな 割と真面目にそうとしか思えない
犬食文化の中国や韓国を日本人が批判するようなもんじゃないの
まずそんな奴がほとんどいないし 日本で話題にする程度ならともかく 韓国や中国に犬を食わせないために活動してるなんて言ったら 完全にアレな人扱いだな しかし欧米だとそういうアレな人が正義みたいなんだろ 頭おかしいんじゃねえの
議長が日本人になった途端こんなもんだして賛成得られずとかカッコ悪い醜態晒しているなw 捕鯨も要らんがIWCもいらんだろ どっちもやめとけ 水産庁のページ見ても特にどうしても捕鯨しなきゃならない必要性は感じられない
>>79 捕鯨しなければならない必要性は感じられない(キリッ
アホか
反捕鯨国は牛肉を経済制裁で一度止めてやれよ、マジで。
捕鯨を支持する国だけ輸入を許可してやればいいw
現状で場合分けするとこうなるかな。
すでに捕鯨支持で肉の生産量が多い国
カナダ、中国、ロシア、インドネシア
IWCに加盟してないが生産量が多い国
トルコ、パキスタン、ウズベキスタン、パラグアイ
反捕鯨国で肉の生産量が多い国
アメリカ、アルゼンチン、オーストラリア、インド、ブラジル、メキシコ
どいつが裏切ってこっちに来るか見ものだろ?w
俺は日本市場への牛肉での経済依存度が高いオーストラリアが真っ先に裏切るに1000円。
日本国内の牛肉事情はこんな感じ。
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index05.html 日本は基準が厳しくて中々輸入枠解禁しないけどカナダとか喜ぶやろなぁ。
こんなん工作員以外ほぼ全員捕鯨賛成だろこんなん 議論するのもアホらしいレベルだわ ましてや捕鯨取ってるのが半数くらいなら 禁止にするのも不可能みたいなもんだし本当くだらんわ
>>79 その辺は需給の問題だからなぁ。
必要性を感じないならわざわざ規制する必要もなくね?
市場に任せりゃいい。
だいたい中国ではサルの脳みそとか食ってんだぞ クジラが可哀そうとか理解できるわけねーだろアホ
いくらここで愚痴めいた事を書き続けたところでもう商業捕鯨は無理なんだから諦めて他の商売考えた方がいいと思う
だいたいヨーロッパなんて落ち目だから余計に禁止できないだろ マグロですら禁止しようとして反対されて潰れてたアホ国家なんだから
>>85 逆だって。商業捕鯨は現状でゼロだから増える可能性しかないんだよ。
でも意外と面白そうな市場だからな。どれぐらい潜在的なな市場が存在するのか見たい。
和牛とは価格帯違うだろうからバッティングしないんでその辺も問題なさそうだし。
>>85 中国やら日本が捕鯨賛成で落ち目のヨーロッパがいつまでも禁止できるわけねーじゃん
後はアメリカくらいしか反対でまともな国ない
アメリカとかオーストラリアが牛を売りたいだけだからな オーストラリアとか日本から和牛の遺伝子もらって捕鯨禁止して肉を売りたいためだけに 舟を襲うテロ活動やってんだろ? こんなんで日本人の反感買わないと思ってんのがすげーわ
税金投入しないで捕鯨がビジネスとして成立するの? そんなに大きなマーケットに成長するとも思えないんだけど
>>90 全然。あそこ、金銀鉄がザックザクやで。
>>89 ?
何が言いたいのか解らんけど大まかには合ってるよ。
ただちょっとデータ古いかな。今はこんな感じ。
https://www.globalnote.jp/post-15236.html ちなみに世界一の牛肉輸出国はアメリカじゃなくてインドだよ。
国内消費量が少ない国は他に回す用があると言う事だね。
実際クジラの肉がビジネスとして成立するからオーストラリアとか反対してんだろw 牛のシェアを奪われるくらいと美味いとバレると不味いからなw
>>94 全然。あそこ、金銀鉄がザックザクやで。
>>1-10 はい
負けは認めよう!
■レッドチーム【捕鯨賛成国】29国(←41国)
(アジア)
日本、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス
(アフリカ)
ギニア、コートジボワール、ベナン、モーリタニア、モロッコ、タンザニア、ケニア、サントメ・プリンシペ、リベリア
(欧州)
アイスランド、ノルウェー、ロシア、デンマーク
(大洋州)
ナウル、マーシャル、ツバル、キリバス、ソロモン
(中南米)
アンティグア・バーブーダ、グレナダ、スリナム、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン
■ブルーチーム【捕鯨反対国】38国(←48国)
(北米)
アメリカ合衆国
(アジア)
インド、イスラエル、
(アフリカ)
南アフリカ、ガボン
(欧州)
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、
フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、ポーランド、ブルガリア
(大洋州)
豪州、ニュージーランド
(中南米)
アルゼンチン、チリ、ブラジル、メキシコ、ペルー、コスタリカ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア
さっきから張り付いてんのはオーストラリアのレイシストかな お前のとこの国を日本の和牛をWAGYUとかいって売ってるのバレてんだけど
>>92 んじゃあ、別に牛肉に頼る必要ないから日本市場から追い出してもいいよねw
>>99 これ実質捕鯨国の勝ちだよな
ヨーロッパとかEUでまとめたら普通に捕鯨国の方が多いじゃん
そんなんでいいなら中国とか20国分くらいあるだろ
>>100 僕、韓国在住のチョンらしいよw
281 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 19:14:22.06 ID:kW4nwJWU0
>>275 お前はいつになったら自分がチョンであることを認めるの?
>>101 どうぞwできるもんならやってみればいいんじゃないの?
だよねー、日本と韓国は一心同体 同じ中国様を慕う仲だよね
つか実質捕鯨国の方が人口多いくらいなのに 多数決で半数を超えたから喰うな!ってめちゃくちゃ暴論じゃね 白人がレイシストやってるだけだろうけど まぁ白人人口減ってきてるから厳しいだろうけどな そろそろクジラ解禁しそう
>>106 何もかもが外れてるけど
まず中国は全世界から嫌われてるから
後韓国よりも中国の方がひどい
>>103 !名前欄に!slip:vvvv
いつになったら入れるの?
日本とインドと中国は基本的にベストパートナーだからな。 でも、日本と中国が食肉文化の捕鯨国に対して。 インドは反捕鯨国かつ牛が神聖な生き物なんで牛鯨食自体やめろって言ってきそうだが。 あいつらは鳥ばっか食ってる。
>>112 今回は疫病神ヒトラーは反捕鯨国なんだよなぁ。
貧乏神が敵に回ってくれてよかった・・・。
腹が減れば虫も食うし、犬や猫も食うかもな 江戸時代とか野菜以外 将軍さまのお達しで魚しか食う物なかったし 牛や豚も同じ 食で世界統一なんか無理 捕鯨も職業だ
>>35 商業捕鯨が再開されたら鯨を使ったレシピも格段に増える
Australian Embassy Tokyo 在日オーストラリア大使館 Skip to main content Text size English 日本語 Toggle navigation オーストラリア、商業捕鯨の提案に反対 2018年8月2日 ジュリー・ビショップ外務大臣とジョシュ・フライデンバーグ環境・エネルギー大臣は8月2日、以下の声明を発表した。 2018年9月の次回国際捕鯨委員会(IWC)総会において、 世界規模の商業捕鯨一時停止(モラトリアム)の撤廃を求める、 日本による最新の提案をオーストラリアは深く憂慮する。 あらゆる形態の商業捕鯨や所謂「調査捕鯨」に、 オーストラリアは断固として反対すると共に、今後もクジラを保護するためのIWCの機能強化に取り組む上で リーダーであり続ける。 オーストラリアは、 世界における30年間に及ぶ商業捕鯨モラトリアムを強く支持しており、 これを支えるプロセスを弱体化させるいかなる試みにも断固反対する。 これには投票制度の変更、あるいは商業捕鯨の捕獲枠設定が含まれる。 オーストラリアと日本は、 深く強固な二国間関係を謳歌しているが、クジラをめぐる点に関しては意見が異なる。 オーストラリアは9月のIWC総会で、日本の提案を拒否するよう、 志を同じくする国々に要請する。 オーストラリアは商業捕鯨の廃止に向け、たゆまぬ努力を行ってきた。 IWC及び科学委員会の運営や監視機能を高める決議案を、 これまで共同で提出している。 また、クジラが自らの環境で育つことができる保護区(サンクチュアリ)の設定を支援すると共に、 非致死的なクジラの調査を支える12か国による IWCの南極海調査研究パートナーシップ(SORP)を主導してきた。 この他、国際司法裁判所に日本を提訴し、成功を収めている。 オーストラリア政府は今後も、 商業捕鯨や所謂「調査捕鯨」の廃止を一貫して強く訴えていく。 科学は明白なものであり、 調査のためにクジラを殺す必要はない。
クジラのコース料理安く食べられるようにたくさん取れるようになるといいよね一人4万だと頻繁には食べれないから
賛成国「クジラは資源である」 反対国「クジラは友達」 接点など有る訳がない。 日本は脱退し、 「クジラは資源である」 という国で資源管理の団体を作れば良い。 反対国「クジラは友達」 の国はそれはそれで勝手に言わせときゃいい。
鯨肉がビジネスとして成長するには豚肉、鶏肉、牛肉のシェアを奪う必要があるな
クジラなんてほっとけよ それで資源減るならそれでもいい
>>120 というかシェアが奪われるからオージーは反対してるわけだしな
>>1 まあいちいちやめないでよい
調査捕鯨とわけたら?
近海かなまで口だしてきてたのがあれなんだろうし
日本がまともにやるとよい
>>123 アボリジニジェノサイドしたばっかなのに
クジラが可哀そうとか本気で思ってるわけねーだろ
>>117 まあ資源管理なんでそこまで食べたくはないだろ
ウナギ見てると日本に水産資源の管理能力があるとも思えない IWCの割当下に居たほうがマシなんちゃう? 日本が無制限に採り始めたらまた絶滅危惧種を増やしそうに思えるんだけど
>>123 根拠はそもそも利用して叩く
まあ牛肉のほうがうまいんだろみたいな
鯨なんか一部地域しかほぼくってないだろ。特に若い奴は食ってないだろ。 脱退して、南氷洋での捕鯨をやめる。IWC維持に払う無駄金もいらないし、捕鯨利権もいらない。 近海捕鯨だけで十分だよ。
>>128 ちなみに捕鯨禁止最初に言い始めたイギリスは
ハンティングが楽しいって理由で
遊びだけで一つの民族絶滅させたぞ 女子供を優先して撃ちまくった
さぞかし楽しかったんだろうな
国際捕鯨委脱退はいばらの道 政府、影響精査し判断 2018年9月15日更新 【フロリアノポリス(ブラジル南部)共同】日本は14日閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)の総会で、 提案した商業捕鯨再開が否決され、 IWC脱退の可能性を表明した。 脱退した場合は商業捕鯨再開への道が開けるが、 国際社会からの批判は必至。 南極海での調査捕鯨の取りやめも余儀なくされ、脱退後はいばらの道だ。 政府は影響を精査して判断する考えだ。 脱退すればIWCが定めている規制の縛りがなくなり、 商業捕鯨が可能になる公算が大きい。 ただ、クジラは国連海洋法条約で 「国際機関を通じて管理する」とされており、 IWCなど既存機関と 何らかの関わりを持つことなどが 必要となる可能性がある。 (共同通信社)
捕鯨反対だけじゃなく 植物しか食わない思想ならわかるが ベジタリアンとか豚骨スープも飲んでません!一切! とかって人いるのかね 絶対にどこかで動物性入ってるでしょw
商業捕鯨が始まると日本の牛肉のシェアが鯨肉に取られるというのは妄想じゃないの?
>>24 そっちに力を入れるのもいいかもな
真っ向からの喧嘩になるが悪くない
従軍慰安婦の問題なんかもそっちの方がいいんだけどな
そもそもアメリカもイギリスも山ほど絶滅させておいてよくいうよな アメリカなんて50憶いたリョコウバト絶滅させたくせに どんだけ自己中なんだよ しかも狩り方も目をつぶして仲間を呼ばせるとかそんなのばっか
>>26 おれは鯨のすき焼きが好きだから
無くなると困るんだよ
安くなったからと言って牛肉食べずに鯨肉食べる人が増えるとも思えないんだけど
>>132 過去にそういう歴史があるとしても今やっている訳じゃないしなあ
オーストラリアは牛利権で反対してるだけのド人国家だから 一生賛成しねーだろ さっさと脱退した方がいいだろ 白人とか人数も減ってるしその内脅威じゃなくなる
ロシアもアメリカもカナダもIWC無視して捕鯨してるしな カンガルーは殺すのにクジラは守れと主張するオーストラリアw
脱退したら南氷洋での捕鯨が出来なくなるってどういうことだ? IWCの決定って加盟国だけに拘束力があるんじゃないのか?
>>142 凶悪殺人者が魚が可哀そうだろ!食べるなって喚いてるだけ
>>141 なんで牛肉食べなくなると思ったんだよw
どっちかしか食えない決まりでもあんのか?
>>35 だから
小型鯨のスキヤキ食ってみろって
美味いからw
IWCって反捕鯨の団体と戦う場になってしまって 本来の資源保護を話し合う場所じゃなくなったからね 脱退でいいと思いますよ
そもそもアメリカなんかできてから300年たってないのに 50憶いたリョコウバトを絶滅させるってどんだけ毎日殺しまくってたんだよ 1人1殺でもしてたのか?
>>136 牛はかわいそうじゃないのかな?
個人的には鯨も食わないし仔牛系も食わないが、牛豚鶏等の肉類は食べる
その立場で、「かわいそう」なんて恥知らずな批判できないなぁ
>>141 腹減った、今晩、今腹減った
目の前に鯨肉がある
思えないのは平和だねえ
昔の人ってかわいそうだと思いながら
仕方なく食ってんだ
クジラを虐殺したくて仕方ない日本人 どんだけ野蛮なんだ
>>153 野蛮っていうのは油だけ取って捨ててたアメリカのことだろ
油使わなくなったら牛を売るために
他国にクジラを食べるな!可哀そうだろとか火病起こしてる
>>154 日本もたくさんクジラ採る割に、魚体をろくに活用せずに捨ててるって非難される側だったり…
つか50憶いたリョコウバトを絶滅させつつ他の動物も絶滅させまくりつつ インディアンも殺しつつアフリカ人も殺しつつ 内戦もしつつ日本にも原爆落としてんだからアメリカは凄いわ どんだけ殺しにとりつかれてるっていう 50憶って中国とインドの人口全部足しても余裕で足りないだろ
>>153 で、お前は何食ってるの?w犬食う国の野蛮人?
はたまた、やわらかい子牛やラム肉が大好きな国の野蛮人?w
日本が妊娠中のクジラ122頭を殺害 海外メディアが一斉に批判 2018年6月1日 20時0分 日本が国際捕鯨委員会に提出した 調査捕鯨の報告書が公開された 調査捕鯨で333頭の クロミンククジラが捕獲され、 122頭は妊娠していたという 海外の大手メディアが多数取り上げ、 クジラの殺害を非難する報道が目立つ
>>158 殺害じゃなくて捕獲だよねって言ってんだが
>>158 一方アメリカでは昨年7万2000人が薬物中毒で死亡していた
>>163 !slip:vvvvじゃないじゃん。
嘘吐かないと死ぬの?
白人って本当腐れ民族だよな 遊びで他の民族絶滅させたのは白人だけだぞ
偽善者が嫌いなだけなんだよ 犬食べるなといわれたら怒らないのか? 朝鮮人は? 牛・豚を食うなって言われたら白人は怒らないのか? 別に何喰おうと大きなお世話なんだよ 自分たちは神様に許された牛・豚の命を工場の様に処理して殺しておきながら、 鯨だけは神聖な動物だとか笑わせる 同じ命を頂きながら自分たちだけは特別だと思っている、その思い上がりが嫌いなんだよ
高給部位はうまいかも試練が、 一般的にあまりうまい肉じゃないからな。 現在の調査捕鯨程度でも十分だろうし、 それも国の税金と天下りで成り立ってる産業なんだから、 いらないんじゃねえのというのが一般的な考えだろ。 べつに殺して可哀想とかはぜんぜん思わないんだけど。
>>164 自分はやらないの?人に頼む時は自分が先に名乗れ
>>168 お前俺に!kenやれって言ってきただろ
>>160 殺害したと書いてるだけのことに対して
何、ムキになっているの?
>>171 殺害ってただ殺すことだけを目的にした行為のことだろアホ
将来的には商業捕鯨じゃなくて増え過ぎたクジラを間引く有害駆除が行われるようになるだろ 増え過ぎた人類とクジラが魚を奪い合う
日本に専門調査団受け入れ勧告 調査捕鯨でワシントン条約委 【ジュネーブ共同】 野生生物の絶滅を防ぐため 国際取引を規制するワシントン条約の 常設委員会が27日、 ジュネーブで始まった。 日本が北西太平洋で実施している イワシクジラの調査捕鯨について 条約違反の可能性もあるとして、 純粋に科学目的なのかどうか精査する 専門調査団を受け入れるよう 日本に勧告した。 条約事務局によると、イワシクジラの調査捕鯨が公式議題となるのは初めて。 会期は12月1日まで。 会合では米国、ニュージーランド、アフリカや中南米諸国などが 日本の情報提供が不十分などとして懸念を表明。 常設委が調査の結果、 条約違反と判断した場合、 取引停止を勧告することも可能となる。 2017年11月28日 01時16分配信
アメリカとか捕鯨反対とか言ってるけど今もアラスカで取ってんだろ 先住民捕鯨は別腹理論か?アホかよ
>>177 しかも全世界に1万頭しかいないやつを取ってるからな
>>200-210 ■レッドチーム【捕鯨賛成国】29国(←41国)
(アジア)
日本、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス
(アフリカ)
ギニア、コートジボワール、ベナン、モーリタニア、モロッコ、タンザニア、ケニア、サントメ・プリンシペ、リベリア
(欧州)
アイスランド、ノルウェー、ロシア、デンマーク
(大洋州)
ナウル、マーシャル、ツバル、キリバス、ソロモン
(中南米)
アンティグア・バーブーダ、グレナダ、スリナム、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン
■ブルーチーム【捕鯨反対国】38国(←48国)
(北米)
アメリカ合衆国
(アジア)
インド、イスラエル、
(アフリカ)
南アフリカ、ガボン
(欧州)
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、
フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、ポーランド、ブルガリア
(大洋州)
豪州、ニュージーランド
(中南米)
アルゼンチン、チリ、ブラジル、メキシコ、ペルー、コスタリカ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア
>>172 日本のやっている捕鯨は国際的に
認められていないから、
殺害目的に野蛮な行為を
やっているだけのこと!
>>183 君は牛も豚も鶏も殺さないで食べられるのか? すごいねぇw
>>182 959 [JP](中部地方)[] 2018/08/24(金) 13:23:40.70 ID:v4nExkGO0
>>957 名前欄に
!ken: !country
まだしらばっくれるのかクズ
959 [JP](中部地方)[] 2018/08/24(金) 13:23:40.70 ID:v4nExkGO0
>>957 名前欄に
!ken: !country
978 名無しさん@1周年[] 2018/08/24(金) 13:56:37.68 ID:u+Xw1gx90
>>975 名前欄に
!ken: !country
983 [JP][] 2018/08/24(金) 13:59:34.59 ID:Vkr9QilN0
>>980 名前欄に
!ken: !country
987 [US][] 2018/08/24(金) 14:01:58.73 ID:Vkr9QilN0
>>980 名前欄に
「 !ken: !country 」
988 [GB][] 2018/08/24(金) 14:02:21.57 ID:Vkr9QilN0
>>986 名前欄に
「 !ken: !country 」
>>187 >>184 日本の野蛮な捕鯨が
国際社会から否定された話なので
話しは、逸らさないでいただきたい。
IWCはもともと捕鯨国の捕鯨割合を決めたところ。 日本が優しいからって非難するバカな非捕鯨国を入れたのが間違い。 脱退していいよ。 他の捕鯨国も脱退しているし。 松岡洋右の場合とは違うよ。
168 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 04:59:47.39 ID:eidQR6Q00
>>164 自分はやらないの?人に頼む時は自分が先に名乗れ
税金投入しないで民間企業が自分のリスクでやるのであれば商業捕鯨やろうがどっちでもいい 個人的には鯨肉きらいだから食べないけど
そら研究・学術目的で試験的に限定捕鯨してます 言っておいて論文の一つも出さないわ マグロ漁なんかで漁獲量ウソ報告連発するわで 日本の漁業行政や漁師全般に信用が全く無いからな
おい糞蝿、【人に頼む時は自分からやらなきゃいけない】んだよなあ? さっさと名前欄に!slip:vvvv入れろ
IWC脱退、商業捕鯨を再開する前に行うべきは 商業捕鯨によって利益を得る全ての団体が結果責任は全て負い損害賠償を行うと宣言すること さあ、潔く高らかに宣言を!
糞蝿から俺に名前欄にコマンド入れろって言ってきたんだから、 当然自分は俺の指定したコマンド入れるってことだよな? さっさとしろよクズ。
>>190 だから偽善者は嫌いなんだよ
国際社会だって全体主義ばっかりなのか?
牛は殺してもいいけど鯨はだめ?
誰が決めたんだよw
反対意見は無視かね
>>186 日本の捕鯨は
IWCで認められていないし、
2014年に国際司法裁判所の裁判て
敗訴しているし、
ある種のクジラについては
ワシントン条約違反の可能性もあるので
取り引き停止の可能性が濃厚なので
日本の捕鯨は国際的に非難を浴びています。
>>194 100本以上出してますけど嘘吐かないと死ぬの?
抜ける抜ける詐欺飽きた、やれるもんなら脱退してみぃや。国際社会から孤立するの怖くて無理なんだろうけどw
>>201 だから専門家会合で認められてるし、ICJにやめろと言われたJARPA2はやめてますけど?
研究目的の捕獲はワシントン条約で認められてますけど?
>>205 既に、その件は説明済み!
それから貴方のいう専門家会合ってなんですか?
ハッキリと答えろよー
このタコ野郎♪(´ε` )
>>206 これ
286 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4741-bbOA) :2016/12/07(水) 09:23:31.56 ID:7Zn2Hurx0
>>281 >RMPに「年齢構成」データは必要では有りません。
JARPA1/2によるSCAA解析は【最善のモデル】で【高性能】、
そして【RMP/ISTをかなり向上させる】と合意されている。
知ったかが嘘を使い回してんじゃねえよ。
http://www.icrwhale.org/140812ReleaseJp.html 上述したように、SSCSの妨害で目標の標本数を達成出来なくなってしまいま
したが、採集することが出来た標本を基に、毎年、国際捕鯨委員会の科学委員会
で継続的に多数の調査結果を発表しています。今年の2月にはJARPAIIの成果の
レビュー会合が開催されましたが、捕獲数が妨害により著しく制限されたにもか
かわらず、レビューパネルは『JARPA及びJARPAII計画によって得られた情報が、
調査海域内での系群構造に関する我々の理解をかなり深めたことに合意する』、
『(JARPA及びJARPAIIで得られたデータを基に)提出された最新のSCAA解析
(統計学的な捕獲時の年齢解析)を歓迎する。SCAAモデルはJARPAII海域の
クロミンククジラの系群別資源動態を研究するのに、現時点で入手可能な最善の
モデルであるとともに、この点からモデルの性能がよいことに合意する』、
『JARPA及びJARPAIIで得られた、特に系群構造及び資源量に関する情報は、
将来のRMPの適用試験をかなり向上させることに合意する』といった科学的に
高い評価を下しました。
日経は昨日は「脱退すると南極海捕鯨ができない」とかフェイク流してたし、また今度「脱退後の調整難航」とかいい加減なこと言ってるね。
ウジ糞がよく貼るクイックVoteもそうだったけど、日経は反捕鯨なんだろうな。
だったら信用できない。なぜなら反捕鯨派の頭の中は「科学」不在、あるのは「願望」と「狂信」だけ。
袋小路の商業捕鯨 IWC脱退、調整難航も:日本経済新聞
2018/9/15 16:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35432200V10C18A9EA3000/ 消費者の立場から見ると多くの日本人にとって捕鯨がどうなろうが関心がないというのが実態なんだろうな
シフト雑魚が嘘と屁理屈使いまわして勝てるわけねえだろ
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
我々は、【何だか日本も手口が北朝鮮に似てきたな】という印象を身に迫る感じで(かつ【まあ、それも無理はないな】が同時並行的に共存する感じで)抱き始めた、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やってる変質者の低級国民で挑戦的な名無しの数が気になる本心を率直に否定しません
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
【一匹でも犬・ねこを救う会
http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/ 】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman https://twitter.com/2on3hc3on4hn https://twitter.com/hayashilaw 【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>190 ある勢力から否定されたから野蛮?
商業捕鯨モラトリアムに完全に違反しているノルウェーも野蛮?
犬食は否定されてるから野蛮?フォアグラも野蛮?
ベジタリアンが反対している肉食は野蛮?
んでかわいい子羊を食ってるのは野蛮じゃないってわけか。その程度の基準なわけだw
>>208 日経は佐久間の戯言そのまま流すからな。
ファクトチェックが働いてない。
>>209 それは半ば真相なんだが、勝手な文化帝国主義
みたいなのには反撃しないと、そのうち「刺身は残
酷だ」とか、訳のわからないイチャモンをつけられ
るようになると思いますよ
>>193 商業捕鯨やるとなれば当然税金投入はないでしょう
大声で「多様化」連呼してくるくせによそ様の文化を否定してくるなよ
>>207 何それ?
お前アホだよね!
やっぱ、何も考えず同じコピペーしてるから、アスペルガーだよね!
糖質100パーセントのネトウヨだー
お前にこれ以上説明しても
無駄!
甘さタップリの糖質100パーセントは
ネトウヨは、まず糖質改善が必要なので糖質改善してから出直してきて下さい。
>>212 牛・豚・鶏・羊とかは家畜だよ。家畜は人間が作り上げたもの。利用するのが当たり前。
家畜だったら、どんな殺し方をしても、別に何とも思わん。
牛・豚・鶏は殺していいけど鯨だけはダメという、 その偽善的思想が理解できないんだよな 同じ命じゃないのか? 命を頂いて生きるのは人間の原罪じゃないのかね? 鯨以外に食べるものがあるから鯨はダメでもいいんだろう? 鯨以外食べるものがなければ躊躇なく鯨を食べるんだろうw まぁ偽善者にはどうでもいい話だろうけどね
>>201 (横レス)
また変なウソつきが湧いてんな。
ウソ>>日本の捕鯨はIWCで認められていないし、
日本の調査捕鯨自体はIWCで認められてる。国際捕鯨取締条約(ICRW)にハッキリ書いてある。しかも、売って金を取得して良いそうだ。
第 8 条 1.
https://www.whaling.jp/icrw.html この条約の規定にかかわらず、締約政府は、同政府が適当と認める数の制限及び他の条件に従って自国民のいずれかが科学的研究のために鯨を捕獲し、殺し、
及び処理することを認可する特別許可書をこれに与えることができる。
第 8 条 2.
https://www.whaling.jp/icrw.html 前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、また、取得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければならない。
>>217 土人文化は否定されて当たり前。日本も一応先進国なんだからね。
>>201 (横レス)
ミスリード
>>2014 年に国際司法裁判所の裁判て敗訴しているし、
国際司法裁判所(ICJ)事件番号148判決は、日本が行う調査捕鯨の全面禁止ではない。
当時の「調査捕鯨計画は条約に合致しない点があるから中止しろ」と言っただけに過ぎない。
ICJ Case 148 - Press Release
http://www.icj-cij.org/files/case-related/148/18162.pdf The Court finds that Japan's whaling programme in the Antarctic (JARPA II)
is not in accordance with three provisions of the Schedule to
the International Convention for the Regulation of Whaling.
本法廷は、日本の南極海における捕鯨計画(JARPA II)が、
国際捕鯨取締条約付表の規定3つに違反していると認める。
>>201 (横レス)
ミスリード>>日本の捕鯨は国際的に非難を浴びています。
狂信者は何やっても非難する。ほっとけば良い。捕鯨が理由でこのグラフが右肩下がりに変わったら考えれば良い。
訪日旅行者数の推移
出典:インバウンド旅行者の2020年目標は4,000万人 | JTB総合研究所
https://www.tourism.jp/project/tcm/why/inbound/ >>220 家畜と野生動物の命が同じ訳がないだろ。
捕鯨反対!! って叫ぶことにして、後は偶然網にかかったことにする 賢い兄を見習うべきです
ID:5nCHXjsi0 負けを認めたくないから必死なんだw
>>219 家畜は人間が作ったって、いつから人間は生物を造れるようになったの?www
どんな殺しか方してもかまわんて、おまえこそ野蛮人w
子羊を画像をググッてみろ。天使のようにかわいい。あれを食ってる奴らは野蛮じゃないですか?w
>>227 それでいいよ。誰に恥じる事もない、まともなモノを食べていくだけだ。
>>222 だったらそういう態度で一貫しろよ
自分の気に入らないものはすべて否定する権利を自分たちだけ持ってんじゃねえよ
>>214 クレーマーと同じ。
自分が悪いとわかると声を荒げて武装する。
>>229 カワイイとは思うけど、家畜だから全然平気だよ。そのために存在してるんだからね。
>>217 白人様に逆らうなって言いたいだけ。
他の事には無神経だもの。
カンガルーぶち殺してみたり。
ハンティングはスポーツだと喚いてみたり。
>>231 日本の一部にいる土人に、先進国の人間としての行動を教えてくれてるんだよ。感謝しないといけない。
>>233 なんとも思わない、だから私は野蛮じゃない?
野蛮かどうかを聞いてるの。おまえもかわいい家畜を食べる野蛮人でしょ?w
>>222 だったら、「トロフィーハンティング」とかいって道楽で動物を撃ちまくる「土人文化」があるアメリカは「後進国」だなww
映画『サファリ』予告編!!
“世界を震撼させた、トロフィー・ハンティングの実態”
VIDEO 「管理された環境での狩猟は、合法的で有益だ
「動物を無差別に撃つわけじゃない
「“殺す”と言われるととても心外だわ
「観光客の2ヶ月分のお金を、ハンターは7日で使う
「憧れのライフルは、メルケルの二連式416リグビー
「素早く撃てるし、どんな獲物にも使える
「闇雲に動物愛護を訴えるが、それは意味がない
>>222 アメリカは、トロフィーハンティング「レッドチーム」の横綱ww
Killing for Trophies: Report analyzes trophy hunting around the world
戦利品目当ての殺害:世界中のトロフィーハンティングの分析レポート
https://www.ifaw.org/united-states/news/killing-trophies-report-analyzes-trophy-hunting-around-world The United States is the largest importer of hunting trophies by far, accounting for a staggering 71 percent of the import demand,
or about 15 times more than the next highest nations on the list - Germany and Spain (both 5 percent).
ハンティング動物トロフィーの世界最大の輸入国は米国で全世界の71%を占めぶっちぎり、(それぞれ5%の)2位ドイツとスペインの約15倍もある。
命に違いがあるという訳ですねw どこからか人権派弁護士はきませんかね? 白人は有色人種を奴隷にしてもいいという考えとおなじですなw これだから・・・。
>>233 (横レス)
ビーガンのLIAヤブキレンさんにも聞いてみました。そんなこと言ってると、反捕鯨運動の最先端に乗り遅れるよ?ww
【イルカの肉、食べたいですか?】
https://www.facebook.com/LifeInvestigationAgency/posts/1675523182470928 ヴィーガンになる事なんて、最低限の事ですし、ヴィーガンという考え方自体が、もう古いとも思いますが今すぐに自分一人で始められる「出発点」であることは間違いありません。
言い訳は不要ですし、反論も不要です。
なぜならこれは、私とあなたの問題ではなく、あなたとどうぶつ達や環境との問題だからです。
あなたが「どうぶつが好き!」と言いながら肉食を続けるのは、あなたがインチキな人間だという証明ですし、食程度の欲も抑えられない可哀想な人間だという事だけです。
水族館やどうぶつ園も、毛皮や皮も、全部おなじです。
猫の虐待や犬の虐待にだけ大騒ぎして、毎日、豚や牛や鶏や魚たちは殺し続けるあなたが、それで良ければそれまでです。
しかしあなたは、今すぐにでも、それら全てをやめる事も出来ます。
あなたが自称「どうぶつ好き」であって、実は、どうぶつ殺しの極悪人なのか、最低限の「たべない」「みせものにしない」「利用しない」という選択をするのか、全てあなた自身の生き方の問題です。
>>230 恥じる事はないよ。お前が一生日本から出なければな。
>>215 すでにオーストラリアでは、生きたエビをボイルしてはいけないとなっている。
残酷だそうだ。
>>233 そら、あんたの主観だな。
まぁ、主観を正当化するために論理を後付けするのが文明人のありようだから間違っちゃいないけど。
人間様が作ったシステムは野蛮じゃないとか、めちゃくちゃ怖い物言いなんだけど。
負けたしw
>商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆−欧米など反発強く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091401043 >日本の提案は棄権などを除き、反対41、賛成27で否決された。
>IWC加盟全89カ国のうち、日本の主張に近いはずの捕鯨支持国(41カ国)の6割強からしか賛同を得ることができなかった
おめでとうございますw
>>248 コピペ荒らししてる暇があったら名前欄に!slip:vvvv入れろクズ
>>230 えーと、食文化は宗教と同程度には認められるべきものだと思うし、資源として豊富ならなんの問題もないと思うんだが、君の言うまともって何?
内陸国まで加盟している謎のIWC 水産庁は結構うまくやっている感じだったが、もう限界かね。 たまたま網に引っかかっただけと強弁して多くの鯨を取っている韓国や、 脱退したノルウェーやアイスランドの方が正しいのかもね。
>>247 これまでは白人(だけ)がルールを決めてきたが、これからは日本(など)が決めていく時代だよ。
それは権利じゃなくて義務なんだ。したくなくてもやらなきゃいけない。もし「できない…」なんて言ってたら、それこそ亡国の道だ。
おーい、総会に行った国会議員の先生方〜、聞いてますか〜?ww
>>207 甘い考えの糖質100パーセントのネトウヨ君に送る言葉です
ホーキング博士の名言です
マスコミの
「地球以外に高度な知的生命体はいると思いますか?」って
インタビューに対して
ホーキング博士
「えっ? 地球にすらまだいないと思いますけど」という返事です。
つまり、甘さタップリ、糖質100パーセントのネトウヨ君、きみのことだよ!!
さっさとやれよクズ。
名前欄に「!slip:vvvv」だ。
987 [US][] 2018/08/24(金) 14:01:58.73 ID:Vkr9QilN0
>>980 名前欄に
「 !ken: !country 」
168 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 04:59:47.39 ID:eidQR6Q00
>>164 自分はやらないの?人に頼む時は自分が先に名乗れ
>>250 家畜を食べる事だよ。野生のモノに手を出さないって事。
>>252 正しい白人のルールに日本人が従っていくんだよ。
同じく他の命を頂く罪深い人間なんだから、できるだけ無駄なく必要以上には獲らないで、 感謝していただきましょう 家畜とか思いあがらないで感謝して謙虚にいただきましょう
>>252 あなたには心底共感する。
たとえば発祥のはずの柔道も訳のわからん
レギュレーションを決められるのを唯唯諾諾
だったのが我が国だ
>>53 馬鹿野郎、海の食物連鎖の頂点、かつ長寿命の鯨は、重金属、ダイオキシン満載だわ
鯨肉なんてたいして旨いものでもないから放っておけば商業捕鯨なんか勝手に衰退したのに、 白豚が動物愛護だとかふざけたこと抜かしてハードランディングさせようとしたからこじれたよな。キチガイだよあいつら。
謎の勝利宣言 言い返せないなら黙ってればいいのにまとわりつく 脈絡のないネトウヨ認定 アンカつけてるのに「君のことだ(キリッ」 あっ
>>256 そうだね。家畜を育ててくれてる人には感謝しないとね。家畜の命には感謝しないけどね。
>>255 ok、白人なら正しいとか言い出してるのに用はない。
>>257 暖かいレスありがとう。
俺たちは「選挙権」という手段で、
>>252 を実現していきましょう。
>>255 いくら何でもそれはネタだろう?
10年位前なら鯨肉も食べたかったけど最近はどうでも良いなって感じ
実害は?
224 名無しさん@1周年[] 2018/07/10(火) 22:19:26.26 ID:5/fKm9zt0
>>215 https://www.jstage.jst.go.jp/article/brte/24/4/24_176/_pdf 7. セレノネインによるメチル水銀の解毒作用
マグロ類やカジキ類、キンメダイなどの肉食性の 魚類やハクジラ類の筋肉には 1 ppm 程度の
メチル水 銀が含まれる。海洋生態系の中での食物連鎖の過程 でメチル水銀が、筋肉や肝臓に
蓄積される [35]。 ハクジラ類の肝臓には、数百 ppm もの高濃度の無 機水銀が検出されるが、
このような水銀は、水銀と セレンのモル比が 1 の無毒で安定なセレン化水銀の 金属粒子である [36,37]。
一般に、魚肉に含まれる水 銀のほとんどがメチル水銀であるが、クロカジキ肉 の場合は
例外的にセレン化水銀を含み、メチル水銀 よりも無機水銀の比率が高い。このことから、
哺乳 類から魚類までメチル水銀にセレンが結合して、無 毒な無機態に変換する反応経路を有している。
セレンのメチル水銀毒性軽減効果は、1972 年に Ganther らによって報告された [38]。
缶詰のビンナ ガ肉に 20 ppm のメチル水銀を添加してウズラに投 与したところ、
ほとんどの個体が生残した。また、 Ralston らは、ラットに対してメチル水銀とともに
亜 セレン酸を投与し、セレン対水銀のモル比が 0.2 以 上の飼料において、メチル水銀による
神経への毒性 が消失することを明らかにした [39]。
>>267 ネタじゃないよ。本当にそう思ってるよ。
>>265 実際に正しい事を言ってるじゃん。捕鯨派のヤツは駄々をこねてるだけだ。
白人に従えばいいならノルウェーやアイスランドに従えばいいだけだよな
>>274 じゃなんでお前の肌そんなに黄色いの?
ルール違反だよ。これ使ったらいいんじゃない?
危険と隣り合わせの美白、アフリカで広がる漂白クリーム 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
2018年9月2日 9:30 発信地:ラゴス/ナイジェリア [ ナイジェリア アフリカ ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3186691 >>268 文献で、安全性について疑問が投げかけることで十分だろう
逆に君は安心して自分の子供に食べさせられるのか?
>>272 他国の食文化を否定するのが正しいことなら今すぐフォアグラやめなきゃだめだよな?
>>275 食わせられるよ。
当たり前だろ。
お前の子供は魚食えないのか。
寿司も食えないと。
かわいそうに。
>>278 魚にも水銀入ってるんですけど?
どんだけアホなの水銀脳って。
ホルモン剤と抗生物質まみれで頭おかしいんじゃない?
>>279 お前とは議論せんわ
定量的な程度判断もできない中卒脳とは
>>272 家畜を奴隷に置き換えて読むと何が言いたいのかよくわかるね
>>258 糖質100パーセントのネトウヨ君
キミは、精神分裂の様々な症状があるんで告白したんですね ♪(´ε` )
だから、意味不明な事ばかりするんですね。
>>280 程度判断ができてないのはお前だろ小卒。
鯨肉に含まれる水銀程度で中毒にはならない。
程度判断(笑)とかどの口で言ってんの?
259 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 06:09:50.28 ID:q4uGtdKd0
>>53 馬鹿野郎、海の食物連鎖の頂点、かつ長寿命の鯨は、重金属、ダイオキシン満載だわ
280 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 06:31:36.79 ID:q4uGtdKd0
>>279 お前とは議論せんわ
定量的な程度判断もできない中卒脳とは
>>281 奴隷は人間じゃん。お前は家畜と人間の区別もつかないのか?
>>272 とか
>>282 とか見てると、ホントよく分かるわ。
パヨクにしろ白人崇拝にしろ、知能の足りない奴ばっかり。正確に言うと、知能の足りない奴だけにその考えが残っているということ。
マスコミしか情報源のなかった昭和の昔と違いネットが自由に使える現代では、知能の高い人々はネットを使いこなし世界中から正確な情報を得て、正確な知的判断が下せるようになった。
その結果、知能の高い人から「脱パヨク」「脱白人崇拝」が進んだ。残っているのは ID:BHzogNS70 や ID:Bb+UKoW40 みたいなノータリンばっかり。
>>286 ああ、そうか。捕鯨派の人間は、その辺が理解できなかったんだな。家畜っていう誰に
憚ることもない正当な食べ物があるのに、何でそんなにジビエを食いたいって思うんだよ。
白人は正しい事を言ってるのは、まともな先進国の人間の考えの代弁をしてる事を考えても
はっきりしてるんだよ。駄々をこねないで、正しい意見に従って行こうよ。
なんでクジラごときにムキになっとんの? クジラが増え過ぎるとプランクトンが減って生態系崩れるとかなの?
>>289 ネトウヨは自分の意見が絶対で、他人の意見に耳を傾けるって事をしないからなあ。
一番頭の悪い最底辺なのに、自分が一番頭がいいって思ってるんだなあ。
>>290 (横レス)
アンカみすったど、
>>274 に答えてくださ〜い!
なんでお前の肌はそんなに黄色いの?ルール違反なのに。
>>284 甘い考えの糖質100パーセントのネトウヨ君 、そんな汚い言葉を使うと、
キミの持病の精神分裂の様々な症状が
悪化するから
気を付けたほうがいいですよ ♪(´ε` )
>>292 これほど清々しい自己紹介初めて見たww
それと、お前のその黄色い肌恥ずかしくないのか?
>>293 正しい考えの人々の意見に従ってるんだから、肌の色は関係がない。お前は肌の色で差別してるけどね。
肌の色が黄色だからって、白人に反対していく事はないんだよ。頭の中の問題だからね。
こういうのは一度脱退しないといけないんだよ 日本は口だけって思われてるフシがあるから 影響の少ないこういう団体で脱退して毅然たる 対応を示さなければならない
>>296 何で? 黄色いだけだぞ? 何が恥ずかしいのか分からんわ。
>>297 あそう。
じゃ「黄色い肌」が間違ってないように、「捕鯨・鯨肉食」も間違いじゃないね。
何が間違ってるの?説明して
>>290 食べるわけでもなく殺すスポーツハンティングは白人様大好きだけど、それについてはどう思うの?
>>294 お前とっくに論破されてるのに何でまとわりついてきてんの?
言い返せないなら黙ってればいいよな?キチガイ
松岡洋右外相のとき国連を脱退して日本はどうなった? 世界はみんな中国の言うことばかりを聞いて、中国の味方になったんだよ
>>303 IWCが国連ってwww
ちなみにアメリカは国連機関ユネスコを脱退するとか言ってるけど、それどうなると思う?
>>303 カナダやアイスランドはIWCを脱退してるけど、その後戦争やって負けた???
>>300 間違ってるよ。先進国の人間としては、恥ずかしい行為だからね。何で肌が黄色いからって、
全員を捕鯨派に引き入れようとするんだ?
>>301 あれについては反対だよ。当たり前だろ。
>>298 その通りだ。
運営費だけ取られて運営には参画できないとか、
そんな状態
>>308 そうだといいねえ。まあ、ネトウヨは自分と反対の意見は、コリアンとか反日としか言わないけどな。
>>310 捕鯨に賛成の頭のおかしなのがいる国は、金だけ払って運営に参加できないのは、当たり前。
>>309 全然説明になってない。捕鯨や鯨肉食の何がどう「恥ずかしい」の?
>>311 私はコリアンなんかじゃない、ってコリアンがいうのは実はダメージくるから、別に証明する事にはこだわらんなw
嘘つくのが得意だとしても、みじめな気分になるもんだw
>>309 すまないが、先進国って色々混迷してるからいいイメージが涌かないな。
なんていうかこう、育ちのいい坊ちゃん嬢ちゃんの間では、とかにならないか?
とくにドイツやイギリスに至っては既に白い目で見られ始めているしな。
>>313 だから! 何で捕鯨すると頭おかしいのか、
説明してくれよ!
>>309 分かってるの?
>>314 にうまく答えられなかったら、「やっぱり白人ルールに合わないものが恥ずかしいって考えか」って結論になるんだよww
>>309 なるほど、ならそれなら納得。
私自身は鯨肉食べるのやめないけどね。
あと、白人が正しい、って表現は誤解招くよ。
ただ、スポーツハンティングは許されるが捕鯨は許さない、が大半の白人の考え方だから。
それと、ガチな動物愛護者は家畜こそダメって言ってるんだけど、それはあなたの中ではキチガイ扱いなのかな。
食肉関連業者は 鯨でなく牛肉、豚肉を食して欲しいんだよ
>>319 ふむ、一理あるね。
じゃ、
>>318 から白人うんぬんは取り下げるわ。とにかく捕鯨や鯨肉食が恥ずかしい理由を説明してくれ
日本近海で取りまくったらいいんじゃないかな。 日本近海だけなら絶滅させても構わんだろ。
>>317 私が答えよう。
反捕鯨の根底は、「足掛かり」だ。反日も関係あるが、海産物の奪い合いの序曲なんだよ。
次の禁止項目に何が入ってくるかは、極東アジアの海産資源に集中しているので
黒幕は、禁止されても獲り続けそうな国家を想像してみればすぐにわかるだろう。
そして、某海賊・テロ団体はベジタリアン推し。
>>324 ほほ〜。
しかしまあ、日本ほど海産物利用の歴史がない
ところが勝手なことを言ってるんですな
鯨はとても知能の高い動物なので 殺すのは残酷なのです
>>322 イヤ、私は捕鯨賛成な方。多分勘違いしてはる?
白人の中でもスポーツハンティングしたりタブルスタンダードな人もいるから、自身の主張の正当性を示したいなら人種は持ち出さない方が良いよ、とID:BHzogNS70に言いたいの。
捕鯨賛成の中にも反対の中にもクソミソにしてニヤニヤしたいだけの人はいるから。
>>313 おーい ID:BHzogNS70 、理由出てこないなら俺の口から答えを言っちゃうよww
ID:BHzogNS70 が「先進国で捕鯨や鯨肉食が恥ずかしい」と思う理由。それは、それがエスキモーなどの未開の部族つまりコイツらの言う「土人」「野蛮人」の習慣だと思っているから。
つまり、「人種差別」が理由。以上終わりだ
だったーい!だったーい!さっさとだったーい!!(バンバン)
>>319 いや白人が正しいんだよ。人間も何か食わないと死ぬから、家畜の利用は大賛成。
それに行き過ぎた動物愛護は好きじゃない。家畜は動物とは思ってないけどね。
日本人自身がクジラはいらないと言うべきだ 実際誰も食っていないから税金投入されている
>>327 IDで発言追ってるからわかってるよ、気にしないでww
紛らわしくてすまんかった。
前は西早稲田のウリスト狂朝鮮人が白人に便乗してジャップ連呼だったが 韓国のイルカクジラ漁獲量が日本の4倍で密輸してんのも発覚して、それから黙り始めた 朝鮮人なのに蔚山とかにクジラ料理専門店が沢山あるの知らなかったらしくてw 今でも日本人に化けてレスしてるが、韓国は捕鯨国!主張で意味不明な立ち位置を披露
捕鯨反対なんて暇なことやってる国は世界中の難民受け入れてから 畜生とのこと考えてろってな
>>328 うん。頭のおかしい人間は、差別されても仕方がないよね。自業自得だからね。ただ、
日本人全員を捕鯨賛成派に入れるのはやめてくれないかな。まともな日本人が、一部の
おかしい人間のために、大迷惑してるんだよ。
>>331 品薄でめっちゃ価格高騰しとるんやが(´・ω・`)
おとなりの韓国も日本でのクジラ肉の価格高騰みて 捕鯨再開するべきみたいな話しが出とるくらいやで
>>327 人間らしくていいじゃないか。オレは捕鯨反対派だから、捕鯨賛成の人間をニヤニヤしながら、
生暖かく見ているよ。
>>330 このオーストラリア人女性は白人みたいだけど、こういう意見はどう思うの?
Whale Meat as a Western Taboo - Jennifer Marohasy
September 12, 2008
https://jennifermarohasy.com/2008/09/whale-meat-as-a-western-taboo/ It's free-range, organic and tastes like an exceptionally tender eye fillet.
I am referring to the whale meat, lightly roasted in black pepper, I enjoyed Tuesday night in Tokyo.
それはオーガニック自由牧場産で、そして飛び切り柔らかい牛フィレのような味だった。
それとは、私が昨晩東京で食べた、黒こしょうを振り軽く焼いた鯨肉の話である。
The Japanese delegates at the conference I am attending here in Tokyo thought it unusual I was keen to try whale.
"Its taboo for Westerners," was one remark.
今回私が東京で参加している会議の日本代表の方は、私が鯨肉をいたく食べたがってることを変だと思ったようだ。
あるコメントは、「西洋人のタブー」ってもの。
Like me he has no respect for the high profile anti-whaling positions of our respective countries or the idea that some food should be taboo.
私も彼(鯨肉を勧めてくれたNZ人)も、自国の意識高い系反捕鯨主義にも特定食品をタブー視するのにも、全く敬意を感じない。
>>332 イヤこちらこそw
話噛み合う人とは行き違いがあってもすんなり話が通るから助かるわw
なんでそんな捕鯨に拘ってんの。 大して美味くもないし、今時点でも普通に食えるじゃん。
ニュース速報+板を売国左翼記者ばかりにしているのは5ch運営トップの中尾嘉宏のせいです 中尾嘉宏は自分と思想の合う売国左翼記者ばかり集めています 唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされました 中尾嘉宏は左翼勢力から裏金を貰って脱税しています 中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう! . +.45+64
脱退するのが毅然とした態度として 捉えられるかは疑問だと思うけどねw 国益叶って国が潤えばいいんだけどね でも疑問に思うのは、何でこんなに 突っ張るのかな、ていうこと へたったり、謝ったりすることも多いのに。 国際司法裁判所にも強気w 尖閣の時中国にやられたら訴えるのは考えてないのかなw 政府に見捨てられる産業も多いのにね 捕鯨は頑張るねw
>>336 お前は好きなんだから、どんどん食えよ。オレには関係のない話だから。
>>338 おまえニヤニヤなんかしてられないぞ。捕鯨賛成派とビーガンの挟み撃ちなんだよ?
鯨肉も部位は個体差、保存状態とかで全然味が違うもんな そこらで売ってるミンククジラて超生臭くて買う気にならん 何年も前に獲って世界中をたらい回しになったような酸化臭がする あれだったら鯨なんて食べる価値ないわ
>>324 それにしても思うのですが、ベジタリアンって
一般的な食生活を送っている人を「人非人だ」
みたいに罵るけれど、一般人は「ベジタリアン
って率先して苦行を実行してるんだなあ」となる。
その非対称性が気になります
そこらの和牛なみの値段だよ。おでん屋なら串1本で1000円以上取られる
>仮にIWCから脱退した場合、日本は国際ルールを軽視したとの批判が避けられないほか 中国の「数々の軽視」に比べりゃ・・・・ >IWCへの加盟で可能になっている南極海の調査捕鯨ができなくなる。 調査いらないじゃん。 鯨は増えているんだからw
>>338 あ、なんだ、そういう人なのか。
ところで、漁業に関してはどう思う?あ、養殖ではなくて。
ID:BHzogNS70 白人が正しいとか、捕鯨賛成は頭がおかしいとか こいつキチガイなんだね 可哀想なヤツだ
>>341 反捕鯨が進むと、食べられなくなるから。
味は主観だから何言っても無駄だろ。
>>351 差別主義者でコリアン
反捕鯨してる奴はこれだからな
『たべて応援』どころか保存肉の取り合いになってるのが実情 こどもの給食とか夢物語だよ。もっと供給してもらわなきゃ (´・ω・`)
日本が脱退を匂わせるとは珍しいな。 オーストラリアとニュージーランドに踏み絵を迫っても面白いかもね。 白人キリスト教の横暴を蒸し返す起点になるか、日本と共に新しい世界構図を作るか。
はっきり言って捕鯨はやめてほしいわ 鯨やイルカ捕まえんのやめて
>>335 ホントにこういう考え方って恐ろしいよね。中心にある優越した考え方にそぐわない一部の地方を「頭がおかしい」と排斥する。
アーリア人種を優越と考えホロコーストで劣等人種ユダヤ人を虐殺したナチズムそのものだ。
とりあえず30年くらい脱退して、日本近海の取り尽くしてからまたIWCに再加盟して 南極近海で調査捕鯨すればいい
>>349 中国って…日本は西側陣営の国じゃないの
中国のような一党独裁国家を目指すのか…
西側のバックなしに力で押しきる国家を目指すわけね
>>358 ちなみにそのヒトラーは、「動物権利向上派」の草分けとして大変有名だ。
NAZI GERMANY AND ANIMAL RIGHTS - 1933 Law on Animal Protection
ナチスドイツと動物の権利 … 1933年ライヒ動物保護法
http://www.worldfuturefund.org/wffmaster/Reading/Germany/Nazianimalrights.htm >>343 突っぱねてる?
くじら肉がブロイラーのチキンより安かった時代を考えれば
もう譲歩しすぎてこれ以上あとがない状態でしょ
尖閣でいったらもう実行支配ゆるすまで譲歩したのと同じレベルだから
>>358 多様性の尊重だとか甘っちょろいことを言いながら
断固として自らの優越性を誇示する・・・
そんなインチキに日本は騙されてはならないんですよ
調査捕鯨つったって500頭くらいしかとってないから、 ちょと「食べて応援」すればあっというまに足りなくなる。 で、何年か調査捕鯨が停止になったから、過去の冷凍分が なくなって、いまのありさま。
>>362 突っぱねてるじゃなくて、突っ張ってるね
後がなければ退散しちゃう場合もあるよね、諦めちゃうというか
とにかく諦めないよねw
中断したら捕鯨の技術が廃れとか言って
IWCは日本をいじめるための団体。 そこに日本が我慢してはいっているんだから、Mなんだろう
イカとかマグロとか世界中で食われまくってあっというまに枯渇したから こうやって大多数の国が反対してるくらいでちょうどいいんだよ。
IWCって実質日本の金で運営してる組織でしょ? 日本って底無しの馬鹿じゃね
支那人は センザンコウ、ハクビシンとか珍獣喰っちまうんだぜw まあディープアジアじゃなんでも食うのかもだけど、日本人には理解できん だからといって支那人を批判はしないよ 牛原理、イルカ原理、クジラ原理、色々ある思うだけ
>>305 IWCが国連ってwww
ちなみにアメリカは国連機関ユネスコを脱退するとか言ってるけど、それどうなると思う?
>
もともと国連を作ったのは、アメリカ。
だから、アメリカは撤退しても、また適当な理屈を付けて戻って来たりできる。
日本は対米従属一本槍なので、アメリカが離れて行ったら、
日本には友だちや仲間がいないから、国連やIWCから脱退したら、
世界から孤立化するだろう。
*ネトウヨや安倍支持者や自民ネトサポの人たちは、
「中国や北朝鮮と戦争しろ。」とか、「IWCや国連から脱退しろ。」
『何かと勇ましい』が、
自分がいざ戦場に行かされそうになると、途端に『借りて来た猫😿』のように大人しくなる。
・友だちや家族や恋人がいない、結婚していない、
孤独で寂しいひとが多いからだろう。
不安で不安で仕方ないひとが多いからだろう。
水族館なんかも施設数でいえば世界の半分くらいは日本にあるんだっけ。 きほん他国は海になんか興味ないんだよ
>>363 IDを追えば分かるが、多様性の否定も捕鯨や鯨肉食の優越性の誇示も、俺は1度も言ってない。ただ、外国からの価値観の押し付けに反発し、日本人の自主性を尊重しろと言ってるだけだ。
でも、ホント分かりやすいな。反論できないから、今度はミスリードか。
お前に言わせりゃ、アイヌの権利向上とかとんでもない話になるんだよな。先進ヤマトに合わせろ、って。
>>368 戦争で負けたがためにそんな国になり下がったと。
悲しい空しい
オーストラリアは日本を南氷洋から叩き出したいだけだから 本当はクジラなんてどうでもいいんだよ。あいつらがやってるのは 領土問題。だから妥協なんて最初からないんだよ。
>>335 そうそう。
アイヌ人は鮭の皮を剥いで靴を作ったりかつて捕鯨してたらしいけど、それを今の日本でやるのはやっぱり野蛮になるのかい?
>>35 ああ、たしかに25年前くらいに食べた(私30代)ことあるがすげー美味いって代物ではない。
っていうか美味しくなかった。
一部地域の伝承以外は、主に戦後20年程までの牛豚鶏がまともに喰えなかったときのタンパク源としてた時代の名残だからの。
牛豚鶏羊が満足に流通している今、IWC脱退してまで商業捕鯨やるべきものでもないかと。
>>1 の行為はまさしく老害という言葉が相応しいかな。
面子なら( `ハ´)と<ヽ`∀´>とロシア相手の外交のときにしっかり見せろやと思う。
そのノスタルジーに浸ってるのだって今は56以上ばかり。
現役世代のほとんどは「何やってんの?そこまで拘るべき中身でもないだろ。」というため息しかでてこない。
技術がーっていうならさんざんやっただろうから動画やデジタルファイルで残しとけって感じだし。
君は食わなくていい。そもそもクジラ肉が足りなくて困ってんだから
非クジラ食が先進国でクジラ食は後進国なん? これは食の嗜好の問題だけでしょう フランス、中国は猿の脳味噌食べるけど、それは文明に関係ないわな 多数決で多いほうが先進、負けてるほうが後進国という分け方ってどーよ
ウニとかナマコとかと同じで珍味扱いすればもうちょと丁寧に流通すると思うんだがな どうしても昭和世代は安い肉というイメージで扱いすぎる
>>374 当たり前だろわざわざ南極まで行って人の嫌がる事すんなよ
>>379 今のは値段は普通だが
とにかく臭いっすわ
日本のEEZは無駄に広いだけで、じっさい好漁場と言える場所は限られてるでな。 最良の三陸沖はああなってしまったし。困ったもんじゃ。(´・ω・`)
>>363 ごめん
>>372 は誤爆?お恥ずかしい、ID追うの忘れたww
南極行ったら重油代も価格に上乗せだけど、南氷洋の髭鯨は水銀やPCBに汚染されてなくていいんだろうねw
>>372 違うんだなぁ・・・
あなたに共感して発言したつもりだったが・・・
難しいですな
>>389 ごめん誤爆です。ID追ってなかった、お恥ずかしい…
水産庁は沿岸捕鯨より、本音では南氷洋の調査捕鯨ほうがいいんじゃないの?
捕鯨は食糧難のアフリカ人用産業として認めればいいんだよ・・・
「民族差別だ!」って大声をあげて話しを差別問題にすり替えてみればいいのに 日本人はそういう事をするのが苦手なんだよなあwww
反捕鯨派の多くが、アイヌ人の捕鯨文化についてのジレンマに苦しんでいる。
つまり、反捕鯨=先住民文化の圧殺と思われたら困る(なんで?ww)から、何してでも太地町など日本本土でやる捕鯨とアイヌを切りかなさなければならない。
それで飛び出した「エクストリーム擁護」方法が、「アイヌの神聖な捕鯨文化は、汚い倭人の手で潰されていった」んだそうです。
ホントこんな見苦しい良い訳するぐらいだったら、最初から捕鯨に賛成すりゃいいのにねww
捕鯨問題〜クジラ・クリッピング──捕鯨問題ブログ: 倭人にねじ伏せられたアイヌの豊かなクジラ文化
http://kkneko.sblo jp/article/105361041.html
>>388 うーんそれは誰でも知ってるけどお前が領土問題とか言い出したよね?
脱退!脱退!脱退!とっとと脱退!(引っ越しおばさん風に)
>>24 今まで通りフェイクニュースメディアが報道しない自由を発動させるだけ。
イギリスは伝統的に定常的に操業している海域を自国の海域と主張してきた 経緯あるからね。日本が南氷洋にいられると困る具体的な理由があるのよ 海洋法条約つったって出来て知れてるんだし、この先どうなるか分からんしね
>>391 いえいえ。夜通し飲んで本調子になってきましたから
バンバン行きましょう!
>>388 ・南氷洋(公海上)の漁業権
・保護区での捕鯨禁止
・条約内での調査捕鯨
否定派?はこの辺が理解できてないと思いますね
条約など脱退すれば関係ない。他国の政策に対置するに報復関税などを 利用するのは国連の禁止する内政干渉。
ニュース速報+板を売国左翼記者ばかりにしている5ch運営トップの中尾嘉宏という売国左翼を叩き潰しましょう! 中尾嘉宏は自分と思想の合う売国左翼記者ばかり集めています 唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされました 中尾嘉宏は左翼勢力から裏金を貰って脱税しています 中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう! あと、5chのエロ広告も、若年層の教育的に問題あります 特に専ブラじゃなくて普通のブラウザで5ch見た時に出てくる、 【出産ガチャ】DMM「淫妖蟲 禁〜少女姦姦物語〜」 「どちらのひぎぃ!がお好み?」 って広告がヤバすぎ。 5chを通報して摘発しましょう それ以外のエロ広告も通報して5chから全ての広告を剥がしてしまいましょう 中尾嘉宏のような売国左翼運営が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです 9604+679+8
まあ、だましだまし南氷洋で調査捕鯨つづけるのがベストの選択やね 「代表団勇躍退場ス」はあまり上策とは言えない。
>>405 賛成〜っ!IWCは「税金の無駄」だから、脱退しよう!
当然我々でも高齢者でない限り クジラを食べる習慣がない もはや文化ではないのだ 世界に従わない和歌山県は独立して出て行くこと ただし和歌山県でもクジラを食べる習慣がない世代は大阪などへの移転を認めよう 若い世代ほど和歌山県ですらクジラを食べる必要性を感じていないデータが出ている
>>401 出来ないてか、わかりたくない。
もしくはわかった上でかき回したい。
ロビー活動慣れしてる人たちは末端の人達にまともな情報なんて渡さないし、殆どの過激な活動家はわかりたくない。
論理的にどれだけ説明してもわかりたくない人達だから、やりとりに意味が無くなる。
議論することにある程度の誠実さがあれば、相手の言いたいことの理解も出来るんだけど、提起されてる議題(この場合捕鯨)とは無関係な事を絡めたりしてクソミソにしてゲンナリさせる。
>>406 でも日本人はアメリカ様の奴隷だから自分では何も出来ないんだよなぁ悲しいねぇ
クジラなんて もう長いこと食ってないよ こんなもののために 日本の評判悪くするなんて 余りにも馬鹿げている もっと損得で考えようよ
これ当事者じゃなく 違う件で他国が反対多数で否決されたにもかかわらず従わないとかなら どう思うだろうね 一部の人のせいで日本人全体が誤解されるんだよな
マグロが食えなくなるのは 絶対にイヤだけど クジラなんてどうでもいい
>>413 提案して否決されたら逆ギレって最悪な国だよなぁ
>>407 昔(よく知らないが)のように安く流通すれば食べるようになる
例えば冷蔵技術が未熟だった昔は山間部の住民は生の海の魚を食べる習慣はなかった
が、今は普通に料理するし食べてるだろ
日本人のクジラ食 中韓の犬猫食と 同じ扱いを受ける すごくイヤだな
イルカに曲芸させたら激怒されるとか、どこかの欧米の国にクレーム付けられた らしいが、何億人かいるヒンズー教徒の前で牛のステーキ食ってみろってな話ですよ
>>407 血塗れ動画ばらまかれて叩かれまくればそうなるわな。
一部のクジラ関係者の横暴で 関係ない日本人まで迷惑する まったく愚かなことだ
クジラに使う税金があるならマグロやウナギに使え 国民はそう願っている
これ他国からとやかく言われるのが 気にくわないけど 鯨自体は別にどうしてもってわけじゃない人もいるだろ 自分は国際的にイメージ悪くなるくらいなら止めていいと思うし 国民投票でまず決めよう
>>420 だから、何を基準にして「横暴」というのか、
その価値観のルーツを教えてくださいよ是非
日本国内のクジラ真理教の洗脳信者のせいで 日本の国際評価が悪くなるのは馬鹿げている 本当のごく少数の学術的な調査捕鯨ならいいけど 今は明らかに食材としてクジラをとっている
クジラが増えすぎて 「日本さんクジラととってください」 となるまで待てばいいと思うよ
>>417 こういう物言いがクソミソなんだよなー、どこの国でも面食らう食べ物なんてある。
文化の有り様を受け入れられないからと侮蔑する事は、余程蔑まれるべき恥ずべき嗜好だと思うわ。
>>423 外圧に負けて正当な権利を奪うの?
お前明日からコーラン100回強制詠唱な
>>425 食材としてとることの何が悪いかもいえない、「気にくわないから」で制限しようとしてる方が馬鹿げてるんだよ
食材にしたら何がだめなんだ?
しかし商業捕鯨というのは、南極や北極までクジラを捕りにいくんだろ? 1851年に書かれたメルヴイルの「白鯨」によると、日本近海は世界でも有数の捕鯨場と書いてある。 それが、わざわざ極地まで捕りに行くというのは、あきらかにクジラが減ってるんでないか? しばらく捕鯨を休んで日本近海で捕れるようになってから捕れば?
犬猫食いと同じレベルで 見られるようなことは 言われなくても 自分からやめる方が得だと思う
日本の捕鯨は、あくまでも研究調査のためなのにねえ。どうして欧米はわからんの?
それぞれの宗教観、価値観があるんだから一つの価値観で物事を判断するのは思い上がりなんだよ なんにも進歩していないね ヒンズー教徒で牛は神聖だろうし、イスラム教徒では豚食はご法度だろう? ナチスの様にユダヤ人が悪の存在だから虐殺してもいいという傲慢そのものの宗教観なんだよ 白人でも鯨食う人はいる 何でも自分の価値観を押し付けるな 人間腹が減ったら何でも食べる、当たり前のことだよ
日本人が海外で行動するときに 相手から「こいつクジラを食うのか」 と思われるなんて損なだけ
鯨肉は固くて臭くて不味い 犬や猫の肉のほうが美味そうだぞ
明らかに自分が損することなのに 「オレは間違ってない」と意地を張るのは 理性ある大人の判断ではないと思う
問題はどっちが正しいかではなく どっちが得かということ
鯨とかもう食うやついねえだろ 職としてるやつはのたれ死んどけ
>>433 そうですね、まったく。
私はワンコ大好きですが、犬食は非難できない。
椎茸を偏愛する輩が現れて「椎茸食うな!」とか
いいだしたらそれを尊重するのか
>>437 だったら、捕鯨賛成派が反対派を無視して商売の為にクジラとるのは正しいんじゃね?
自分の利益最優先が正解なんだろ?w
なんかこの件に関してはネトウヨも国際社会()に妙におもねるのが不思議なんだよな 本質的には捕鯨問題も竹島問題と同じことだろ ○外国の横槍で権利を失った ○それから数十年、大多数の日本人は関心も低く問題意識もない ○一般人は別になくても困らない、一部漁業関係者が困る程度のことだから 国民にとって必要性が低ければ竹島(捕鯨)は諦めて譲歩してもいいのか? 韓国(反捕鯨団体)のロビー活動で独島表記(IWCが機能不全)に変えられても"国際社会がそう言うなら仕方ない"で済ますのか?
>>442 少なくとも排他的経済水域の関係があるので、竹島が
チープな問題になることはないと思われますが・・・
貴方の問題意識は正しい
まず 国民投票して日本人の総意をはっきりさせろよ!! 一部の人間のせいで日本人が条約守らないとか非難されるんだし
>>6 > ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるよな
これ。まじでチョンコ工作が活発化してると実感する。芸スポ+だが、
【MLB】右肘手術は…エ軍エプラーGM明言 大谷の結論無期限で待つ「決断は本人に任す」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537042012/ 5時6分に立ったスレッドに約1時間半・50レスに渡り大谷さんdisり書き込み
7時以降人が起き始める時間なのに何故か逆にスレの勢い止まってdisりレスもほとんど無くなる。
総連か民団か知らんが、ネトエラの工作を実感した瞬間
>>427 ならない
欧米が鯨食わないのはキリスト教の教えからだから
これ宗教の押し付けなんだよ
>>429 世界中の国が共有して使う公海上で行う漁業に対して、各国が好き勝手やって
滅茶苦茶にならないように枠組みを作って話し合いをしている中、自分の主張が
通らなかったからじゃあやーめた、俺は好きにするわ。
という自分勝手が、外圧に負けて正当な権利が奪われるという被害妄想になるあ
たり、日本の捕鯨って本当に頭おかしいと思うわ。
>>432 調査って信じてるのかよ!w偽装大国の日本が調査なんかしてると思うか?だーから白人様に怒られてるの!
鯨なんて食わなくても何ら影響ない。俺は。 無くていいよ
公海(こうかい)は、国家が領有したり排他的に支配することができない海域のことで、 内水、領海、群島水域、排他的経済水域を除いた海洋のすべての部分である 残念ながら公海には国家主権は及ばない 何者にも支配されない
>>1 IWCの決定に従い調査捕鯨しててもシーシェパードの暴力に襲われるし
一度脱退して調査データーの整理期間をもうけてもいいかも
バイキング国は脱退して久しいよね
脱退した方がいいね 反対してる外人は資源がどうとかではなく哺乳類のクジラやイルカさんを食べるの可哀想とか言い出すアホな連中だからな こいつらは未来永劫捕鯨を認めるなんてことはありえないし話し合いしても無駄
クジラが絶滅するならゴキブリはもっと以前に絶滅してるはずだろ 全世界で毎年何億匹殺されてるんだと思ってんだ しかも、その殺され方もクジラ以上に残虐そのもの 問答無用の踏みつぶしによる圧死 毒入り餌による中毒死 粘着シートによる餓死 まさに大虐殺と呼ぶにふさわしい なぜ捕鯨反対組織はゴキブリを保護して助けようとは思わないのか? まったくもって矛盾だらけである
あたしゃ捕鯨賛成派だけれど、飽食とかいわれる状況の中、わざわざ南氷洋まで 出張っていくこともないわな。 けれど、鯨食は人倫に悖るとか訳のわからん非難をされるのはごめんだね
>415 データーを示して理路整然と説明してるのに感情的に あるいはアフリカ諸国のように政府機関に反対国の特使をいれて 工作や金銭援助で反対してるから、いやはやなんともよ。
絶滅危惧種における最優先事項は数を増やすことで年齢調査のために殺すことではない ミンクはともかく絶滅危惧種のイワシクジラとナガスクジラを獲るのはやめるべき
>>201 いつも国際司法裁判所(ICJ)を錦の御旗みたいに振りかざすバカがいるから、あらかじめ言っとこう。
これと同じように国連の機関として設立された裁判所に、国際刑事裁判所(ICC)というものがある。これは刑事を取り扱うため、当然被告に有罪を宣告できるし更にその処罰までできるとされている。
つまり、ご近所トラブルをただ話し合って解決しようってだけのICJなんかとはレベルが違う、強力かつ重要な国際機関なのだ。
下の地図で赤と橙がICC不参加国である。国際正義を追求するわが日本は、当然参加している。
ところがよく見て欲しい、何とアメリカが不参加なのだ。というか、アメリカは脱退した。Wikipediaによるとこういう経緯らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 国際刑事裁判所#アメリカの姿勢
>ブッシュ政権に移行後は、ローマ規程が発効する直前の2002年5月6日に署名を撤回している。
>署名の撤回は過去に例がなく、署名を撤回することが国際法上可能であるかという問題を含め、多くの議論を呼んだ。
>批准書の付託業務を請け負う国際連合事務局の条約局(Treaty Division)は、アメリカ政府の署名撤回の申し出を正式に受理していない。
IWCの脱退が何だってんだww
条約で禁止になったら 調査捕鯨とか言って 実質商業捕鯨してるのが なんか中国みたいで 嫌なんだよなぁ
>>450 反対派の主張に理屈が通ってないのだから
この団体でいくら議論しても平行線を辿るだけってことだろ
日本は商業捕ゴキブリの提案をしてはどうか? 動物愛護観点から言えば、クジラ同様等しく愛護される必要があるから 日本は厳しい糾弾を受けなければいけない しかし自国でのゴキブリの大虐殺を見て見ぬフリをしてる分際で 日本を糾弾できるだろうか? 逆に無反応であれば、所詮、矛盾だらけの適当野郎にすぎないということを 自ら世界に向けて証明することになるだろう
>>461 もはや意味不明だね
必死すぎるだろう
おれも中国は嫌いだけどそこまでは言わないよ
鯨は釣ってその場でさばいて食うのが一番美味いよね!
クジラに限らず国連も、脱退しないからこそ舐められた状況が続いている 新元号前に脱退して、再加盟してもいい状況になったら考えるとでも言っておけばいい 恫喝だけ一丁前の3流国集団に付き合う必要はない
捕鯨反対国は積極的にゴキブリを保護すべき クジラが泣いている クジラが可哀そう ゴキブリにも同じ思いで接するべきだ なぜなら太古の昔からいる人類の先輩であり知的生物だからだ クジラと共通点の多い同じ境遇にある生物だ 今こそ捕鯨反対国はゴキブリ保護に立ち上がるべき そして世界のゴキブリを悲惨な境遇から救い出すべき これこそが捕鯨反対国の役目ではないだろうか? 捕鯨反対国は粘着シートの上で断末魔の叫び声をあげるゴキブリを見て見ぬフリをしてはいけない
IWC=国際捕鯨委員会、 捕鯨派の日本が脱退する必要はない。 日本はIWCに残留しながら 新しい捕鯨団体を捕鯨派と作ればよい。 捕鯨団体がいくつあっても困らないと思うよ。
自分はクジラ食べないから文化とは認めないってどーなん 食べる人も世界じゅういるんですが、少数だから、マイノリティは文化じゃないというロジックですか 上で言ったが、猿の頭、サンゼンコウ、ハクビシン食べる人もいるんです 法的規制と嗜好の権利をごっちゃにして物言っても説得力無いですね もう個人の感情論で終わりやん
>>442 国際社会じゃなくて国民の意識まで変わってるんだろ
むしろ譲歩しないために意固地になってるのが本当に必要なことか考え直したらどうかな
>>461 それで良いと思うよ。
宗教活動じゃないから
純粋さ誠実さ求道的になる必要はない。
愛鳥週間でも焼き鳥を食うよね。
動物愛護でも動物を殺してその死肉を食っている。
自然保護でも、人間の都合にあわせて自然破壊している。
要するに程度問題で、程度を越えると基地街だ。
私も給食に鯨の竜田揚げとか出てきた世代だから、 鯨に対する違和感とか拒否感とかは全くないね 余命わずかな母に何か食べたい?って聞いたら鯨の刺身だったよ 死ぬまでに食べたいという人もいるんだよ 兄弟で探して食べてもらった 満足してくれたよ 手前勝手な価値観の押しつけだけは勘弁してほしいね
急進的な反捕鯨派を説得するのが不可能にしても 第三者を味方につける論理武装すらせず外交的な敗北を続けて被害者面してる捕鯨賛成派は日本のお荷物
遠洋商業捕鯨が継続的に成り立つ年間捕獲頭数ってどのくらいなの?? 国内消費量との関係は??
食用に利用されるから調査自体するなって、本末転倒だろ 調査しないで科学的根拠は得られない
>>461 税金で運営出来て都合良いんだよ
商業捕鯨とか言ってるが大手水産会社は絶対に手を出さないし結局税金じゃぶじゃぶになる
ICC=国際捕ゴキブリ委員会を日本主導で立ちあげるべき そして捕ゴキブリしている国を厳しく糾弾していくべき 反捕鯨がいかに下らぬことか思い知らせることができる
IWCは調査捕鯨は全面禁止にしないんだよな、なんでしない?意味わからん それと、日本はクジラ食べたいならIWC抜けたら良い 脱退しないけど捕鯨したいとか矛盾だらけですな 世界中おかしい
クジラが食材として当たり前の状態なら禁止ふざけんなって国民もなるけど 現実は違うだろう 文化とか言ったって時代に遅れた商売は皆ひっそり消えていったわけで これだけ過保護にするような説得力有る説明できるの?
実際鯨がどの程度絶滅の危機に瀕してるかが又聞きでようわからんのだよな 背後に食肉業界の陰謀が見え見えの国の意見はアレだし
鯨って捨てるところが無いって盛んに言われるけど 日本はそうしてきたって言われるけど 昔の話だよね 母船上で解体した内臓と骨の大部分はどう処理してるの??
公海でのルール作りの声や動きもある
IWCより国連の方が上位だろうし
調査捕鯨もそのうちやめる事になるかもね
国連、「公海条約」の交渉開始 生態系保護へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3188465 >>481 過保護も何も、商売にする許可を保障しろって言ってるところだよ
理由も無く禁止されてるんだから
IWCは本当は国際捕鯨取締条約に基づき鯨資源の保存及び捕鯨産業の秩序ある発展を図ることを目的にした組織なんだが、なぜか反捕鯨国が加入しておかしなことになっている
理論でいったら、とっくに結論は出てるんだよ クロミンククジラは数十万頭生息してて、絶滅の恐れはない 反捕鯨国は気に入らないからやめろの一点張り 全く論理的ではない
人類の大先輩であり、知的昆虫でもあるゴキブリを 見た目がキモいという人間の主観的かつ一方的かつ差別的な理由付けで 毎年のように大虐殺してる分際でクジラは駄目とか意味が分からん 動物愛護とか矛盾だらけの適当野郎の理屈にすぎん 最低でもゴキブリを保護して寝食を共にしてから言うべきことだ
>>452 自分だけのことをいうのでなく、公のことを考えよう
海洋資源は世界共通のものだよ
この賛成、反対の後ろにあるものを探してみよう
>>481 まあ、相当に需要が減ってきてて鯨は相当に高齢じゃないと食わないだろって実態。
他のものに例えると鯨喰い嗜好家は、
火打ち石くらいの懐古感持ち、
それよりもはるかによいマッチやライター・トリガー型安全機能つき点火トーチ(チャッカマンなど)
に靡かない相当な懐古主義のかじりつき感すら感じる。
マグロなら多少は同情はするんだがな…。
>>471 だからさ、それは商業捕鯨が禁止されて流通量が激減して数十年のちの結果であって
例えばマグロだって今後どうなるか分からんが仮に絶滅危惧種として商業漁獲が禁止されたら
数十年後の若者は今の鯨と同様に「マグロなんて食わなくても他に食べ物あるし」とか「料亭で食べたことあるけど脂っこくて不味かった」とか言ってるよ、きっと
まあ今後でリアリティあるのはウナギかな?
何十年あとには「あんな蛇みたいなのよく食うな、土人かよw」とか言ってるだろうさ
ゴキブリ資源は世界共通 しかしゴキブリは虐殺によって無駄死にしてるという悲しい現実 食材として利用される鯨よりヒドい扱いを受け続けてるということだ なぜ反捕鯨国はゴキブリに眼を向けないのか? ゴキブリも貴重な地球の資源として有効利用してやるのが せめてものゴキブリへの弔いというものだろう ゴキブリは美味というのが定説である 食材として利用しない手はないだろう 時代は鯨からゴキブリに移行しつつある
俺が食わないからどうでもいい、までは理解はできる けど、だから外人に媚び売っといたほうが得だしそうしようってのは論外だな
>>414 確か種類によってはクジラ肉の刺身は美味しかったはず
従ってクジラ肉の寿司も美味しい
商用捕鯨が再開されれば、マグロよりも安くて美味しい寿司が食えると思いねえ
>>491 それは絶滅寸前になるまで獲り続けることで導かれる結末であり
持続を考えていなかったやつらの因果応報だから当然だろ
資源管理ができないせいで禁止されたなら土人呼ばわりもやむをえないわ
>>496 つまり数十万頭生息してるクジラは捕獲しても全く問題ないと
全世界で毎年大虐殺されるゴキブリが絶滅せずに、クジラが絶滅するとは こはいかに?
>>458 そのデータが信用出来ないんだよなぁ公文書偽造する美しい国だし
>>496 瞬殺されてやがる
つまりは反捕鯨なんかその程度なんですよね
食うものがなければ何でも食べるんだよ
それを道徳観念で非難されてもどうしょうもないw
>>493 捕鯨やめて白人が日本褒めたらうれションしてホルホルするやろ日本人は。
>>497 問題はないけど問題はある
資源量が十分でも需要が冷え込んでいるだろう
食用カエルを養殖して売れば食うかって日本人は食わないよ
>>495 ありがとう
値の張る希少部位以外は海洋投棄されているんだね
採算無視していないことがわかり安心した
>>501 いやー恥ずかしくて有り得ないわ、人としてどうよ?って思う
自分に都合がいいから同じ日本人の権利を売り渡すとか、恥知らずの極み
元々日本人じゃない人達には都合がいいんだろうが
>>495 結局捨ててるw
日本人は捨てるとこ無いってホルホルしてたのにw他の国は油取って捨ててるとか言ってたのに自分も捨ててるww
>>502 食用ガエルの養殖は禁じられてないじゃん
同じようにクジラも自由にさせろ、と言ってる
需要予測から逃げてどうするんだよ 商業にするなら売らなきゃならないんだぞ 金と時間かけて国際社会に訴えるのに自分の採算がすっぽ抜けていいとかどこの慈善事業だ
遠洋商業捕鯨を継続的に行うには 採算性が重要だ 希少部位以外は海洋投棄し利益率を高める 赤肉もほぼ廃棄でいいね 余っちゃうから
>>509 それこそ需要がなければ自然と終わる話だろう?
放置しとけよw
>>504 いや〜100均商品を白人に使わせて褒められてホルホルしてる日本人は人としてどうよってねw恥知らずの極みってかw
俺は日本人なんだけど捕鯨は反対だな〜。まさか反対してるから日本人じゃないとか言い出さないよねぇ
>>511 だから放置すればいいんだよ
需要が曖昧なら日本が取り組むべき問題でもないんじゃないか
どうしてガードの固いクジラに執着して必死に訴えてるのかわからんわ
>>509 ICRWに「黒字にしなければならない」とか書いてあるのか?
>>503 捨ててるのは屑肉(食用にはならない部位)であって希少部位以外捨ててるなんて誰も言ってないぞアホ
>>515 公務員?
「商業」捕鯨の話じゃないの?
>>506 食えない部分を捨ててるだけで食える部分まで捨てていた欧米とは違うってのは別に間違ってないが
>>451 科学調査だと認められてますがw
何言ってんだこのチョンは
>>519 だから商業捕鯨やるなら黒字にしろって書いてあるのかと聞いてんだよアホw
鯨食うなといわれると余計に食いたくなるからな 放置しとけばいいんだよ 採算が合わなければ自然と終わる話なんだから
>>521 もし知ってたらでいいんだけど
赤肉の国内流通量を川上から川下まで数値で教えて欲しい
わざわざ調べるのなら申し訳ないのでいいです
鯨肉にそこまでの需要あるの? ペットフード用?それとも他の魚へのクジラの食害が本当に深刻とか?
>>512 日本人だとして、外人に媚び売るために捕鯨したい日本人の権利をないがしろにする恥知らずな日本人だと言ってるんだよ
でもコリアンだよね?言動から察するに
それともコリアンなんかじゃない?違ってたらすまんね
>>519 黒字赤字についての言及なんだから当然「商業」捕鯨の話だろ
何言ってんだこいつ
もうクジラの頭数保護が目的の団体じゃない 宗教みたいだ
>>196 どんな商売もそんなあほくさい宣言なんてしてないぞ
なんで捕鯨だけ?
負けたしww
>商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆−欧米など反発強く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091401043 >日本の提案は棄権などを除き、反対41、賛成27で否決された。
>IWC加盟全89カ国のうち、日本の主張に近いはずの捕鯨支持国(41カ国)の6割強からしか賛同を得ることができなかった
おめでとうございますw
鯨って一定数間引きしないと魚がドンドン食われていなくなるって話を聞いたことがあるのだが、どうなん?
ID:K6tR7Dh00みたいなアホは自分が食わなければ 何されても構わないと思ってる低能
>>536 途中送信。
クジラ好きな人はなかなか手に入らなくて困ってるのかな?
クジラ食べないからわからないんだよね。
たいして旨くないよ、鯨 刺身も、コロの入ったおでんも、鯨かつも、はりはり鍋も昔散々食ったけど トロとも、サーロインステーキとも 比べて語るもんでもないわ はっきり言ってどうでも良い話、なのに国際司法裁判所に逆らったり、 IWC脱退するとか息巻いたり、よくわからんわ 大体寿司も食文化として世界にひろめすぎて、逆にマグロとか規制にかかっちゃってんじゃねえの? 儲かったら突き上げもあるだろ? やってることがグダグダのような気がする 沿岸捕鯨にするか、て言われて一回蹴ってるんだろ?
調査捕鯨をやめて税金が使われなくなるのは食べない人にとって良い事 論理武装もせず税金使って負け戦してるアホ捕鯨推進派こそ恥を知れ
>>520 捨てるとこないって言ってたのにw食わないとこも肥料とかにしてるって言ってたのにwやっぱり捨ててるww
捕鯨否定してる奴らからは何故か人権ビジネスや差別ビジネスしてる奴らと同じ臭いがする
和食がユネスコの世界無形遺産に道路されたけど、マグロとか、うなぎとか 規制だらけw
>>546 いちゃもんにしかなってないだろ
利用できるところはしてるんだから
>>547 どした急に。ありもしない臭いがするって病気か?だ、大丈夫?明日も病院休みだけど
>>545 生活保護を廃止するのは良いこと、って言ってるのと同等の間違いだよ
>>550 利用してないw肥料に使うって言ってたのにw
骨も加工して使うって言ってたのにw嘘つきww
>>551 どうした?誰にもアンカ付けてないけど、自意識過剰の厨二病こじらせてるのか?wwwwwwwww
IWCで捕鯨反対の国は、 米国、OZ、NZ、英国、フランス、ドイツ、ポーランド、 アルゼンチン、チリ、ブラジルなど畜産が盛んで 食肉輸出している国が多い。 さらにOZ、NZ、チリ、アルゼンチン、英国、仏は 南極に領有権主張している。 日本が南極で捕鯨をすると、南極領有権主張が削られる。 捕鯨国の日本・ロシアは、欧州と歴史的文化的に異なり 捕鯨を口実に人種・民族差別をやりやすい。 もちろん鯨肉が出回れば、牛肉・豚肉輸出国の売上減になる。 それで「鯨は知能的で可哀想だ」という 本音を隠した見せかけの理由で捕鯨に反対している。 この手口で日本やロシアの食文化を差別して、 更に食肉売上を伸ばして国益増進できる。 捕鯨禁止は一粒で二度も三度も美味しい手口だ。 これは国益だから、脅し・すかし・騙し何でもありだ。 でも残念で問題なのは、団塊と無党派のDQNだよな。 何でもかんでも「オ〜ベ〜」の真似して 工作員と共に「鯨は可哀想で不味い」とわめきだしている。 コイツらは、どうしようもないクズ共だw 数年前は還元水やホッケの煮付けで盛り上がったが、 最近では、豊洲やモリカケで絶賛復活したよなw
>>555 ん?捕鯨反対してる人から臭いするっていうから心配してるんだけど?日本人は思いやりがあって優しいからね
>>547 むしろ逆
表向き採算とれなくても裏があるような事業に食い込んでいるのは何者か
>>534 いわゆる捕鯨賛成国のうち13もの国が分担金未納により投票権停止だった。
つまり、「日本は貧乏国を買収して賛成投票をさせてる」なんてのが「真っ赤なデマ」だったってことだね。
【分担金未納投票権停止16国】[捕鯨賛成13国][捕鯨反対3国]
間もなく国際捕鯨員会(IWC)総会が始まりますが、現在分担金未納で投票権停止の国は以下の通り。
捕鯨支持(13):Belize, Cameroon, Congo, Dominica, Eritrea, Gambia, Ghana, Guinea-Bissau, Mali, Oman, Palau, Senegal, Togo
反捕鯨:(3) Ecuador, Panama, Romania,
https://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/1039073062786715649 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>560 しかも、開幕当日は分担金未納で投票権のなかった反捕鯨小国が、会2日目になってから突然次々に完済し投票に復帰。どう考えてもおかしいじゃん?
やっぱ、「実弾」飛ばしたのは欧豪反捕鯨の方だね。めっちゃ分かりやっす!
https://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/1039487499960082433 IWC第2日目。冒頭で分担金未納で投票権停止されていたエクアドル(反捕鯨国)が支払いが済んだため投票券を回復した旨森下議長より紹介がありました。
5:15 - 2018年9月11日
https://twitter.com/kamekujiraneko/status/1039529089160204290 パナマも駆け込みで支払ったみたい
8:00 - 2018年9月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本では白人コンプレックスのあまり白人様に褒めてもらいたいアホなのが捕鯨反対してる 大体こういうアホは国連から来ました詐欺やってるぱよぱよちーんw
別にクジラは食いたくないけど、日本がこれだけ粘るって事はそれなりの理由があると信じる。ので脱退賛成。
>>556 ロシアてそんなに鯨食べる?北欧ならわかるけど
鯨を使ったロシア料理を教えて下さい
いい加減、アウェイの組織にカネ出すの止めて欲しい IWC絡みでイイニュースなんてひとつも無いだろ
>>557 え?今更そんな事言いだすの?日本捕鯨協会も
「日本人は、クジラを油や肉だけではなく、骨やヒゲ板まですべて捨てることなく利用してきました。」って言ってるよ?
まさか賛成派なのにホームページ見てないの?急いで見てきて!そんで返事ちょーだい
>>561 分担金いくらだろうね?
調査捕鯨費用の10倍くらいまで値上げすりゃいいのにw
共産党なんてアメリカ大きらい、 沖縄の基地大反対だろ?
>>565 パヨクって「海外ではー」「国際的にはー」って言うんだけど
なら世界に習って9条改正して自衛隊は自国軍でいいよね?って言うと
日本の平和憲法ガーって言い出すダブスタ
ただただ日本を貶めたいのがパヨク
陰謀論を唱えていいのは調査捕鯨までね 商業捕鯨は採算性のみ 沿岸の観光捕鯨で我慢しとけ 捕鯨ウオッチングなんか流行るぞ 海が赤黒く染まってインスタ映えの後は解体ショーでインスタ映え 最後に土産屋でタレ齧って終わり
>>567 今は使ってない、それだけの話だろ
使えるぶんは使ってる
何に文句つけてるんだ?
>>549 で韓国人が作った日本を騙った和食もどきの店が世界中に出来て日本料理の評判下げてる
大体捕鯨賛成が右翼ていうけど ただ欧米に叩かれてるから愛国心刺激されているだけであって、 政治的なイデオロギーに関係あるか?
もともとコルセットの材料や油を取るためにクジラ乱獲して激減させたの欧米人なのにw
>>26 ただ食材の問題ではなくて、食文化、ひいては国としてのアイデンティティーに今後踏みこんで来かねないからだろ。
多様性を認めるんじゃなかったのかよ?ってこと。
過去に鯨殺しまくってた欧米人供にごちゃごちゃ 言われる筋合いはないが 今の日本人にとっては鯨肉食わないから、捕鯨賛成 とか反捕鯨団体なんてどうでも良いこと 調査捕鯨の今の名目で細々やってりゃいい気がする ちゅうか、水産省がそこまで捕鯨にこだわる理由が わからん 馬鹿山県多治町の一部利権団体となんかあるの?
捕鯨止めたら確実に水産資源の枯渇に繋がる どうせ家畜絡みのゴリ押しなんだから従う必要など無い いくら訴えたところで、日本の主張が受け入れられる事など 無いのだからさっさと脱退するべき。
>>568 IWCの2017年度各国政府分担金がPDFで公表されている。上位10傑はこんな感じ(金額£)。
予想通り、わが国は猿ぐつわされて、カネだけふんだくられてますww
1 123,482 7.5 Japan
2 82,556 5.0 USA
3 64,086 3.9 Australia
3 64,086 3.9 United Kingdom
5 58,240 3.5 Germany
6 52,582 3.2 Iceland
6 52,582 3.2 Norway
6 52,393 3.2 France
6 52,393 3.2 Italy
10 46,736 2.8 Denmark
IWC Funding
https://iwc.int/iwcfinancing Member government contributions
RS6370_Summary_of_the_Financial_Contributions_Calculation_2017.pdf
昔は煮付けや唐揚げくらいしか食べ方がなかったけど 今の時代なら鯨使った旨い料理くらい安価で流通すれば腐るほど生まれてくるだろ
>>573 えーそれだったら現在は利用出来る所も捨ててます。って正直に書くべきじゃない?卑怯だよ
「慰安婦」 「外国人実習生」 「科学調査」 大日本スピリットを感じるな
>>581 イナゴみたいに世界中の水産資源を枯渇させてきた水産庁を信じろと?(笑)
>>585 ?昔は使い道があったかもしれないが今は利用する部分じゃないんだろ?
だったら何でそんなに金だけ取られて フクロウ叩きにあってるような組織に ずっといたんでしょ?
ノルーウェイもアイスランドも デンマークも金出してますね
>>593 IWCはクジラ資源管理の団体だって国際条約の前文に書いてあったから、正直者の日本人はそれを信用しちゃったんだな。
今回どうやらただの詐欺だって思い知ったけど。
ところで、「フクロウ」叩きって何?
IWCからの脱退ってw 昔から言ってて全くやらないアホ
>>587 黒人奴隷をこき使ってた白人さんの足元にも及ばんな。
実習生=自由意志で申し込んだ、
黒人奴隷=銃で脅され連行された。
実習生=飛行機で映画を見ながら日本へ、
黒人奴隷=船倉に鎖でつながれ米国へ。
実習生=日本到着後、研修所や寮へ、
黒人奴隷=米国到着後、売買市場へ。
実習生=給料も休日もあり、
黒人奴隷=無給で休みなし。
袋叩きのミスでしょw だまされるって、水産庁も何やってんの 金払って国際的にも日本だけ悪者にされて めちゃくちゃマズイやり方じゃん
脱退しろ 日本が分担金1番払ってていちゃもん付けられてアホか 分担金をだな一律同額にすれば甘んじて受け入れる場合もあるが こいつら日本の金で運用して何を偉そうに言ってるんだクソ外人
>>588 などと、週1回転ずしに行きながら申しております。
>>598 そうだよ。俺は税金の無駄だから、IWCを脱退して商業捕鯨やれって思うぞ。
そうすれば「調査」なんて名目はもう要らないし、自由に売買できて税金投入はずっと減るからな。
アメリカさんの手前、脱退しにくかったのかな? じゃなんで今になってこんなに頑張るw
>>598 水産庁はもともと日本の漁業者のおっさんの利益を代弁するだけの組織だよ。
クジラ関連はそれに右巻きのあたまおかしいのが混ざってきたから余計にひどい。
適当な数字でっちあげて体裁さえ整えれば通る国内と同じ感覚で国際社会に通用
すると思ってるんだよ。
まともな資源管理なんて、できるわけがない。
捕鯨賛成の国で新しい組合を立ち上げた方がいいのかね? どうせ反捕鯨国は資源調査さえする能力も意欲もないだろうし
>>598 省益と天下り利権以外にも日本が「ならず者国家」でいてくれてありがたい国が多いからな
アメリカを筆頭に中国ロシア韓国台湾
>>603 https://y-sanada.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306113567-1 これに対して水産庁は「親が減っても子供の数(加入)とは関係がない。
ゆえに産卵期の親を取っても資源に問題はない」と頑なにまき網漁業者を擁護し続けました。
ちなみにそのことと日本の主なまき網団体にはすべて水産庁のOBが再就職されていることとは、何の関係もないと強く信じたいところです。
https://y-sanada.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306113567-1 「全国まき網漁業協会」常勤役員規定第3条によると、同協会の常勤役員の年俸は1千万円です。
前任の水産庁OBは2004年9月30日から2016年12月13日まで約12年在籍されたので、...
沿岸漁家の生涯年収分(20〜70歳の50年間を働いたと仮定した場合)と同じことになります。
脱退して商業捕鯨を行う 国際的な軋轢と生じた損害は責任を持って賠償したうえで 商業的に採算の取れる頭数を確保し継続させる さあ、やりたい人!手を挙げて!
マグロとウナギでの水産庁の野放図ぶりを見ているとコレも致し方無い気がしてきたな 今は大丈夫でも解禁すると絶滅すると思うわ
>>608 他にどんな商売がそんなこと宣言してやってるんですかー?
>>608 なんで捕鯨だけそんな宣言せにゃならんの?ほっとけよ
国連団体から距離を置くいい機会じゃん 日本の銭で運営してるくせにあらゆる面で日本を舐めすぎだ
>>592 ウナギ、タコ、マグロ。。。
水産庁は日本の恥
>>604 それが正解な気がする。さっさと捕鯨国同士で資源調査と漁獲制限の
取り決めを粛々と作るべき。それが一番地球環境のためになる。
このスレで、IWC程度のことでやれ孤立だ松岡だ言ってるの見る
と情けなくなる。
>>606-607 「水産庁は信じるな」「この個人ブログを信じろ」ってか?
バカジャネーノww
>>603 右巻きガーw
国会議員のほぼ全員が我が国に必要な事業だと認めてますが。
反対したのはメロリン山本とお仲間の計2名だけw
>>614 公務員ガーとか言って誤魔化してないで「他にどんな商売がそんなこと宣言してやってるのか」質問に答えろよw
どうせ答えられないんだろ? アホだから
>>608 「国際的な軋轢」ってww
そんな昭和の幻想もーねーんだわ。トランプさんがぶっ壊してくれたww
>>620 捕鯨ごときで「国際的な軋轢」ってw
やっぱクジラ教信者は頭悪いな
もうIWC自体が宗教団体 クジラ教と化してて、どんな案出してもデータ積み重ねても捕鯨には絶対賛成しない、妥協もしないんだから 捕鯨国がここにいる理由も意味もないわな。 新団体作ってそっちで地道にやっていくしかなかろう。
日本は脱退できないよ 水産庁が日本鯨類研究所と共同船舶に税金投入できなくなる
>賛成27、反対41 今まで捕鯨よりだった国から賛成もらえなかった日本 終わったな
利権ガー 国益ガー 軋轢ガー 反捕鯨ってホントこの手のもやっとした言い回ししかできんよな。 具体的に突っ込んでもろくな答えが返ってきたためしがない。 とにかく薄っぺらい。
>>625 分担金未納だった国があるって知らないの?
ID:qJtCNQOQ0 はい案の定答えられずにとんずらw 狂人のうえに無能って取るとこないだろ
>>616 「個人ブログ」って誰だと思ってんだよ
クソウヨまとめブログとかと一緒にすんな(笑)
鯨ごとき、の問題の割には 領土問題を扱ったりする 国際司法裁判所まで出て来てるけど、 無視するぞ、て頑張ってるのは何故?
>>561 何で賄賂渋ったんかね日本は。オリンピック誘致には賄賂送ったのにねw
>>630 自分が読んで信じる分は全然かまわんが、ここに貼って他人を信用させるソースにならんよ、つっている。
それなら、そっから抽出した自分の意見を書いてくれ。ウヨもサヨも捕鯨賛成も反対も、それは全部同じ。
早稲田大学の准教授のブログだから凄いんだぞーw 自分が低学歴だからって権威主義もここまで来ると笑える
>>632 日本が議長国だったということもあって、疑われるようなことは極力避けたんだろう。その甲斐もあって、総会の最後に森下議長へ「公平な運営」について賛辞が送られたそうだ。お世辞でもね。
それに13か国足しても3/4に足りないし、もともと諦めてたってのもあるだろうな。
>>635 そうか、
>>630 はそう言いたかったのか?毎度だが、昭和脳って笑えるなww
グーグル先生の登場で価値が爆下がりした職業(ソース俺ww
1弁護士
2大学教授
3ジャーナリスト
>>640 貴方のように論理的な思考と学習力が欠如した馬鹿の方ほどSEO対策に長けた大本営発表ばかり吸収して専門家を軽視しますね
うちの会社のおっさんも検索上位の似非健康法によく嵌ってますわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 国際捕鯨委員会#勧奨活動
・ドミニカの環境・計画・農水大臣で当時本問題を主管していたアサートン・マーチンは日本がODAによる漁業施設建設工事と引き換えに自国票を買収したと非難
・グレナダでは、日本政府がグレナダ政府に対してIWCに関する資金を拠出していた旨を確認する文書が2005年に発見
・ソロモン諸島の元水産専務次官で10年間IWC代表を務めたアルベルト・ワタ (Albert Wata) は、「日本は当国政府の分担金を払っている。日本は会議への代表団もサポートしている」
・ワタの後IWC代表を受け継いだネルソン・カイル (Nelson Kile) 元水産相も同様に「日本が当国の会費を払っていた。おそらく10年間ぐらい」
・シクア (Derek Sikua) ソロモン諸島首相も2008年、日本政府が会議出席費用を支払っていたことを認めている
・2007年に捕鯨支持で新規加入したラオスは、IWCへの参加を日本との友好関係の例として挙げ、政府開発援助などを要請
・コートジボワールに関しても、同国を訪問した山際大志郎衆院議員がIWCでの支持への謝意を表明
馬鹿なパヨクの煽り常套句『大本営発表』 でも何故かパヨクNGOの大本営発表は鵜呑みにしてネトウヨガーする
>>646 >>647 ググれよ
すぐ分かるぞ
バカじゃなきゃなw
>>649 証明できないから言い逃げするわけだ
モリカケと同じだわな
よかったなお前ら国が引きこもりやってくれるつもりだぞ
>>649 何で論戦してる相手側が自分が不利になる材料をわざわざ調べて出してくれると思えるの?
一体どういう頭の構造してるんですかー?
利権利権言ってるアホが具体的に示せばそれで終わる話。
できないなら黙ってろ。
>>649 自分がバカだからこうやってごまかしてますって言いたいのか、その惨めなレスでw
反捕鯨ってこんな奴ばっかw 何で突っ込まれて説明できないことを得意げに語り出すのか理解不能
賛同集められないなら脱退しないにしても 拠出金は1/3ぐらいに落としていいだろ
>>649 説明出来ないから捨てゼリフ残して逃げたか
まぁこんな調子だから支持率一桁のゴミ政党応援する池沼になるんだろうけどw
まずい鯨肉にそこまでこだわる理由って何? 調査捕鯨の肉ですら余らせてるのに
商業捕鯨はあきらめて脱退したらいい そしたらIWC自体が運営出来なくなって解散しかける そこで再度参加する 各国の役員は仕事がなくなるのが嫌だから再度提案すれば賛成に回ってくれる
>>642 俺職業SEでさ、3年前に会社の広報に聞かれて「SEO対策なんかGoogleのユーザレスポンス重視新アルゴリズムにかなわないからもう止めろ」って進言したんだぞ?
今どきまさか、<META KEYWORD>とか時代遅れのSEO対策やってんじゃねーだろうな?ま、それでも昭和脳よかマシかww
>>659 余らせてんなら輸入なんてしないわなw
こいつらっていちいち嘘吐かないと死ぬのか?
自分が不味いから要らないって考えは障害者は邪魔だから要らないって殺した植松と同じで危険思想だな
>>659 美味い鯨肉を食べたことないんだ
食べさせてあげたいな
食いもしないクジラをぶち殺しまくる野蛮人はIWCから出ていけ!
>>665 調査のために捕まえたクジラを無駄にしないため食べるのが現状
もともとIWCはクジラ資源を利用するための組織
>>657 調査捕鯨は出来レースだからな
税金で続けたい水産庁と特殊法人はウマウマ
商業捕鯨とか却下されるのを初めからわかってやってる
>>667 これこれ。これ言われたら俺たち賛成派は苦しいww
>>668 税金で運用されるんだから民間と違って楽なものだよ
採算関係ないし成果も問われない
それから天下りな
>>672 そもそも商業捕鯨が許可されてない段階で採算求めるのがムチャだろ
なんで禁じるんだ
>>662 鯨肉の入札不発、4分の3売れ残り
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1300L_T10C12A6CR0000/ これを何らかの形で処分して大量に輸入したんだから凄いよな
「輸入したんだから需要があるんだぞ」(逆だろ笑)
>>676 だから、解禁してほっときゃいい
不当な禁止は解除されなきゃならん
>>676 嘘ついた張本人である佐久間ですら引っ込めて二度と口にしない嘘をまた蒸し返すバカw
>>672 それじゃ全然ウマウマになりませんが
誰がどこに天下りしてんの?
>>676 何でこういう奴らって中途半端な知識“だけ”あるわけ?
佐久間なんかの情報操作に躍らされてアホみたいな奴だな。
まあアホだから“誰だと思ってんだよ(キリッ”とか書いちゃうんだろうが。
>>671 牛肉ってそんなに美味いか?
馬鹿な質問だと気がつけよカスww
>>676 で、誰だと思ってるんだ!への反論しないの?
つうかお前のレスって全部他人のコピペばっかりでひとつも自分で考えないんだなw
ホント思想洗脳された奴って不憫だわぁ
>>647 ん?水産庁とか日本捕鯨協会だけど?税金ジャブジャブで美味しいねぇ
>>678 日経が訂正謝罪でもしたのか?
お前の脳内勝利なんかどうでもいいんだよ(笑)
>鯨肉消費の拡大と調査捕鯨費用に充てる販売収入のアップを狙った試みだったが、逆に日本人の鯨肉離れや鯨肉人気の低迷を印象づける結果となった。
あーこれはまずいですわ
ぜんぜん要らないけど輸入しちゃうわー
>>666 殺さないとできない調査って、なーに? 他国のの研究者たちは 数多く殺さないとできない調査なんか有りえないとの事。 日本はよほど遅れた国だな、と笑われているうえに さすが野蛮人種と言われても仕方ないですね。 1頭じゃダメなんですか? 何百頭も殺さないと出来ない調査なんて 野蛮人流の得意調査なんでしょうね。 >>688 そもそも、資源量十分ならつかまえて食うのが前提なんだが
なんで捕鯨解禁しちゃいかんの?
そもそも利益を享受してる訳じゃないのに南極の調査捕鯨賛成してる奴ってなんなん?文化ガーとかいうなら沿岸部でやるのが文化だ!って主張してね
>>685 こっちも税金ジャブジャブ美味しいぞ。 危険タックル大学で91億だって。捕鯨利権50億円なんておつりが来るねww (平成29年度) 補助金の交付状況|私学振興事業(助成業務)|私学事業団 http://www.shigaku.go.jp/s_kouhujoukyou.htm http://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_h29a.pdf 順位 大学名 一般補助 特別補助 合計(単位:千円) 1 早稲田 7,718,913 1,521,878 9,240,791 2 日本 7,809,105 1,345,707 9,154,812 3 慶應義塾 8,098,023 936,546 9,034,569 4 東海 5,830,354 453,642 6,283,996 5 立命館 4,929,878 1,083,655 6,013,533 >>5 自滅への道だわな…。
今の日本にとって鯨は主要な水産資源ってわけでもないし、そろそろ戦略的撤退を考えてもいいんじゃないか?かわりに、鮪など他の分野で主導権を取ればいい。
日本国内の抵抗勢力が煩いんだろうが、政治主導で黙らせればいい。
>>690 賛成してる理由が違うんだよ。決まってるだろ。
沿岸:文化&地域振興、南極:国家権益拡大。
>>685 全然説明になってませんがw
バカ「利権しかない」
→「具体的に説明して」
バカ「水産庁!日本捕鯨協会!税金じゃぶじゃぶ!」
恥を知らないって無敵だなw
昔のように安価かつ入手性が上がれば需要も出てくるよ 魚のような小骨もないし、特段癖が強いわけでもないから、今の料理レパートリーなら人気食材になるポテンシャ ルは十分あると思うが 例えば北海道では羊肉が割と一般的に食べられてるけど 本州では滅多に口にしないわな 肉の癖も強いから人を選ぶけど、これだって全国的にもっと飼育が盛んになれば牛豚鶏の4番目にくるだけの地力(コスパ)はあるはずだし
>>691 ふーん。大学利権も美味しそうねぇ。
ところでそれがどうしたの?
>>694 ふーん。調査捕鯨で日本が得する事って何?おせーて
資源量十分なクジラを捕獲するのは正当な権利 不当な弾圧には抗議します
昔、鯨のタタキをニンニク醤油でで食べたけど すごい美味かったわ、あれが基準だから今の臭い鯨は無理 あれ中国人食べたら今のIWCはないね
>>700 調査捕鯨でクジラ資源の信頼できるデータがわかる
で、利用できる適切な量のクジラを捕鯨する
なんで邪魔するかね
捕鯨スレってのは随分昔からキチガイ統合失調症隔離スレなんだよな
>>687 嘘は何度繰り返しても嘘。言い張っても嘘。
余ってるなら余ってる証拠を出してみろ
>>703 まず公文書偽造大国の日本のデータは信頼出来ないよね?その点は同意してくれるよね?
んで日本人の殆どはクジラ食べないよね?採算もとれんし日本の評判は悪くなるしいい事なしじゃん?
それと例えばどっかの地域で犬猫を食べる文化があって世界から非難されたとしても文化ガーっていうの?
>>690 へぇ〜、アメリカ産大豆を使ったら豆腐や納豆は日本の文化じゃなくなるんだな、お前の中では
>>706 前提が陰謀論になってるお前の言になんの価値があるんだ?
オーストラリアが提出したデータなら日本より信憑性が高いとでも言うつもりか?
>>708 少なくとも南氷洋に関してはそうでしょうね
あちらは365日目と鼻の先にいるんですから
>>708 陰謀ってw公文書偽造発覚したの知らんの?w都合の悪いことは見えない人?
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/ 日本を守り隊
@no_payochin
ネット掲示板「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」の異常に気付いている?
最近はやたらと在日韓国人による「日本侮辱」や「安倍批判」のスレッドが目立つ。
5ちゃんねるの代理人を勤める弁護士は在日の原田學植こと趙學植。
趙は「しばき隊」関係者だそうだ。
指揮は中国の対日工作部、兵隊は在日かな?
https://mobile.twitter.com/hamachisashimi/status/922921501258432512 はまち
@hamachisashimi
返信先: @no_payochinさん
5ちゃんねるの代理人を勤める弁護士は在日の原田學植こと趙學植。
趙は「しばき隊」関係者
韓国人が2ちゃんねるを欲しがらないわけがないから、5ちゃんねるができたと聞いたときは、すぐに「韓国人が絡んでるな」と思いました。
現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.6++897+897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
IWCよさらば!遂に協力の方途尽く。総会、勧告書を採択し、我代表堂々退場す。
>>706 日本の評判が悪くなる???
それどこのパラレルワールドの話だよ間抜けw
自らの意思で脱退は避けるべき 出来るなら除名に持ち込め
日本が脱退したら、IWCも事実上無くなるから各国のIWC担当官が全員クビになる。
>>711 IWCでもクロミンククジラの生息頭数については数十万頭いるって認めているよ
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_minke.html つまり食べても問題ない
>>692 そもそもマグロを巻網で根こそぎ根絶させようとしてる水産庁が何言っても説得力ないんだよ
クソウヨは食料安保のキモになる自給率はどうでもいい農家滅びろ言うくせに(笑)
>>706 捕鯨国も相当数あるのに世界で評判が悪くなるってどういうことだい
>>722 十分な量があるから食べる、ただそれだけ
なんで止めなくちゃならない?
捕鯨国まで造反して反対に回ってるあたり、日本の信頼度が伺えるな 脱退?アホ抜かせ。そんなことしたら今後遠洋漁業が成り立たなくなる IWC加盟国での給油はもちろん、荒天時の緊急避難すら認められなくなる たかが一握りの鯨利権のためにそこまでやるのか?だいたい日本人の9割は鯨なんぞ喰ってない
>>726 それ、人道的に許されんの?
>>荒天時の緊急非難を認めない
クジラを取る人間は死ねってか、カルトだな
イトーヨーカドーが扱ってないように需要も無く海外との取引に悪影響なんだよ 水産会社も同様で金が掛かるしリスクが高いので関わりたくない 商業捕鯨とか最初からやる気ないのに出来レースで被害者面してる水産庁 そしてそれを支持する馬鹿共w
俺に都合の悪い権利は正当なものでも認めない この態度こそ野蛮人だよ 同じ日本人を売り渡してどうすんだ
やっぱガラパゴスなの、日本て? 世界の空気読むのが苦手なのかな
wwwww 絶対脱退しないに一票。 したら次の選挙も自民にいれてやるよ
>>730 伝統捕鯨なんて江戸中期には廃れてて、戦中戦後の食糧不足の時期以外は食糧源としては見なされてなかった。
こんなもの文化でも何でもない。
>>730 ニシンもマグロもうなぎも取り尽くす。はぁ〜野蛮人はだれかな?たとえ今数がいても取り始めたら歯止めが効かないのが日本人なのよ。いい加減やめたら?
>>731 沿岸や日本近海で鯨とってるだけなら
アイスランドとかノルウェーみたいに反発受けながらもやれるんだろうけど
南極くんだりまでいってるからな
>>734 野蛮人はだれかなって?
そりゃお前のようなクジラ教信者でしょ
>>734 「採算取れない」と言っておきながら同じ口で「歯止めがきかない」だからなw
ホント反捕鯨の頭の中ってどうなってんの?w
>>737 難癖つけるのが目的だからなw
理由なんて何でもいいってのがそれだけで丸わかりだわな
>>737 ん?なんかおかしい?しかし君は煽る事しかしないねぇ
>>703 https://en.wikipedia.org/wiki/Sei_whale >At the 2001 meeting of the IWC Scientific Committee, 32 scientists submitted a document expressing their belief that the Japanese program lacked scientific rigor and would not meet minimum standards of academic review.
2001年のIWC総会において、32人の科学者が、日本の論文は科学的な厳密性に欠けており査読の最低基準を満たさないと表明する文書を提出した
>>739 ダメだこのバカ気付いてないw
まぁこいつら反捕鯨の連中に論理的思考を求めるのは無理な話か
>>736 ん〜理解出来ないかな。よ〜く考えてみて。マグロもな〜んも考えないで取りすぎるし売ってるうなぎも6割は密漁やし基本的なモラルっちゅうもんが無いんだな
ニシンもウナギもマグロもサンマもとれるだけとりつくすだけの漁業だからなあ 鯨だってそうやって乱獲した過去があるし まず漁業を改めて見直してからだな
>>741 ちょっと説明してくれるかなぁ?感情的にならないでね
「鯨なんて不味い!売れない!在庫ガー!税金の無駄!(キリッ」 「日本人は乱獲するに決まってる!取り尽くす!野蛮ガー!絶滅ガー!」 ホント反捕鯨の頭の中ってどうなってるの?
>>747 お前には論理的思考能力なんてないだろ。
あったら
>>739 みたいなレスはしない。
>>749 >>720 で資源量は証明したし、捕鯨否定する論理的理由は?
>>751 んー何かそればっかりだねぇ誰も説明してくれないなぁ
>>745 >>747 採算が取れない、即ち商売が成立しないなら取れば取るほど赤字になる
漁そのものにも金がかかるし、商業活動にもその他コストがかかってくるからな
そういったことも理解せず、ただケチや難癖つけたいだけだから「取り尽くす!」とか平気で言える
ま、要するにお前がバカということだ
>>749 取っても採算が取れないものを取り尽くす意味は?w
>>740 http://www.shiki.keio.ac.jp/education/whaletrial.html 『調査捕鯨:南極海の調査捕鯨中止 捕鯨政策見直し必至 消費影響は限定的』
国際司法裁に詳しいアッサー研究所(ハーグ)のリベリンク・上席研究員(国際法)は「予想以上に厳しい判断。科学調査といいながら研究成果が乏しく、なぜ、何のために、いつまでやるのか、透明性、明確性が欠けていた」と分析する。
判決は、科学調査のため例外的に捕鯨を行うことまでは否定せず、日本の調査捕鯨も「科学目的と性格づける調査も含まれている」と指摘した。
しかし▽87年から04年までの第1期調査と第2期調査の違いが明確でない
▽非殺傷調査を増やす検討をしていない
▽目標枠に比べミンククジラの捕獲量が少ない
▽ナガスクジラの捕獲量も科学調査には不十分
▽期限が切られていない−−として「科学調査ではない」と断定した。
科学調査であることが証明できない結果、商業捕鯨とみなされ、86年からの捕獲一時停止(モラトリアム)に違反するなどと判断されて全面敗訴となった。
調査捕鯨自体を否定、廃止する判決ではないよ、内容の話
>>754 何の説明を求めてるのかわからんよ?
クジラの資源量は十分あって、日本は利用できるよう要求してる
これだけの話
>>754 開き直って突き抜けた馬鹿を装う作戦かw
採算取れない物を取ってどうすんの?ましてや取り尽くす(笑)とか頭おかしいだろお前。
採算が取れない中で鯨を取り尽くすメリットについて論理的思考ってやつで説明してみろよ。
>>756 ん〜?取り尽くすのはニシンとかマグロ、うなぎとかね。ちゃんと読もうね。
採算云々は商業捕鯨しろとか言ってることに対してね
>>745 >>747 >>755 がきっちり説明してくれてるけど
お前曰く「採算がとれない」はずなのに何故「取りつくす」「歯止めが効かない」のかね
そこに矛盾を感じない時点で論理的思考が欠如していると言わざるを得ない
>>760 うわ〜w
こんなのが通じると思ってんのかこいつ。
商業って当たった時に急拡大するから外した場合(需要なし)と当たりすぎた場合(乱獲リスク)は両方懸念すべき問題だと思うけど その辺の認識ってどうなってるの 今は資源あるから大丈夫だって主張はいいんだけど その資源に対する今後の需要とか管理体制の話は提起してるのか
>>730 関係無い国が集まって関係者の権利を奪う事は許されないよ。
己の無能さを晒して恥をかくのが快感という病気なんだろうな。
>>765 RMSを使うので乱獲なんてそもそもできない。
>>765 数十万頭いるんだし、需要と供給の実態見ながら逐次対処じゃね?
今は十分な資源量がありながら禁止されてるんだから
捕鯨賛成派のロシアや韓国も棄権したし 欧米がーは通じないんだよね 要は日本の言ってることが説得力がないからダメなわけで
>>770 でも、反捕鯨側は「とにかくだめ」しか言ってないじゃん
クロミンククジラさえ捕らせないのはどういう理屈なんだよ
>>764 俺の書き込みさかのぼって見れば分かると思うよ。
>>771 南極くんだりまで行って獲るのは異常だよ沿岸漁業で提案してみたら?
そもそもクジラに関しては資源量について問題にしてないというなら最初からマグロだのウナギだのの話を持ってくる必要性が全くないわけでね。 とにかく矛盾の塊だね、こいつは。
>>773 何がどう異常なの?
公海での漁は別に禁止されてませんが。
>>773 異常?なんで?
南極海の魚はもう利用されてるよ
>>772 見苦しいね。実に見苦しい。
需要がなくて採算が取れないと思っているクジラ漁に対して敢えてウナギだのマグロだのの資源量の話を持ってきた理由は何?
>>772 さかのぼって見ても矛盾でしかない件w
本当に論理的思考能力が欠如しているな
>>772 お前がバカだってことはよくわかるよ
……で?
>>773 南極の海はクジラ漁しかやってないと思っているのかw
ID:VQ8NCXFm0 バカなんだからそろそろ降参しろよw
>>778 日本の水産庁は無能で資源管理なんて出来ないってことだろう
マグロや鰻の乱獲により捕鯨での言い分も相手にされてない
>>696 なんで捕鯨利権だけそんなに問題視するの?生活保護なんて800倍だよ?
もし税金の使い方がよく気になるなら、私学助成金は生活保護費が気になるはずだよね?
なぜ捕鯨利権だけにこだわるのかわからないんだ。教えて?
>>783 資源管理の話なんてしてないってそいつは言ってんだよw
ただ難癖つけたいだけだから思いついたことをポンポン書いてるだけ やがてそれらに矛盾や破綻が生じれば当然突っ込まれますわなw
>>783 資源管理の話じゃないんだとさ(
>>760 )
横から見当違いのレスしてんなよ
>>770 へぇ、ロシアや韓国が味方か。良かったな
>>768 枠組みで同意得られるならいいわ
でもクジラだけは保護ありきで解禁を願い出る状態だからそういう話が進むけど
乱獲に対する不信感は水産庁の身から出た錆だな
>>769 本当にその辺は場当たり的なんだな…
調査捕鯨で獲ってきた鯨を市場に流してるならその辺のテストもできてるものだと思うけど
ほんとに需要あるかどうか曖昧なのに推進ありきという展開はまだ解せぬ
祖先の血と汗と涙がしみこんだ北方領土はロシアに献上してしまうくせに 日本の沿岸に近寄っても来ない鯨になぜ執着するんだろうね 一般庶民は食べないじゃん やんごとなき方々はクジラ肉が好物なのか? 上級国民はハンティングで鯨にモリを打ち込むのが趣味なのか?
で、何がどう異常なんだよ。 利権ガーも逃げたしホント反捕鯨ってこんなのばっか。
>>784 生活保護費はむしろ増やしたほうがいい。しかし捕鯨は戦後に食べるものがなくアメリカに言われて南極までいってさ、もう他に食べるものあるのに利権守るために批判されながらやる必要ないよ
クジラ肉食べることなんかこの何十年も無いけどそれでもこんな理不尽な扱い受けるくらいなら脱退した方がいい。 すでに脱退済みのカナダとかと新しく団体作ったら?
>>792 言ってる本人がろくに説明もできない利権(笑)なんぞに興味はない。
やる必要があると法律で決まっている。それで終わりだ。
>>792 他に食べるものあるなんてどの食物でも同じだが。
何でこいつってこんなに頭悪いわけ?
書き込む前に少し考えたらわかるだろ。
絶対脱退しない。口だけ。いつも口だけ。 全財産賭けてもいいよ。
商業捕鯨といっても民間会社は撤退済みなので結局税金使って獲る気か? 韓国や中国に獲らせて買うという手もありそうだが
>>789 禁止する事が間違いだと主張したいが
反論する?
>「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。
>国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。
>「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
>高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。
>前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。
>佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。
>「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。
>自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。
>とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、
>捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672 あのさぁ捕鯨賛成派は何でそこまでこだわるの?多数決で負けたんだよ?
>>800 不当な規制に抗議するのは当たり前のことよ
さっきから反論してないし、反捕鯨が間違いだってわかってるでしょ
あと、クジラは美味い
>>801 不当な規制って多数決で負けてるのに?鯨より牛の方が美味いしなぁ
採算取れない戦後GHQのごり押しでできた遠洋捕鯨なんて投げ捨てろよ 日本の伝統を保持するなら沿岸だけで獲れ
連盟よさらば!か…。懐かしいな。 戦争だな。日本人皆殺し!超破壊兵器を使う。 くじらも東京湾に打ち上げられた事だし。 グラディエーターの冒頭シーンみたいだ。真顔
>>802 もう理屈じゃ勝てなくてしょうもないツイートするしかなくなったんだな
異常気象で食糧危機始まったらオージーやニュージーが真っ先に捕鯨始めるよ そういう奴らだもの
>>805 いや多数決で負けた事はどう思ってんの?ねぇ
>>792 あそう。捕鯨予算は関連業界に従事する人々の生活を保護してるから、お前も大賛成か。
税金で捕鯨利権続けて良いんだな、何だ心配したよww
>>807 反論できない反捕鯨国がとりあえず反対して数で上回っただけ、これは脱退も視野に入る暴挙だよ
資源量十分なクジラを捕獲できない理由は何?
>>798 そこに反論はないよ
ただ通らない議題に固執する必要性も感じてはいない
捕鯨推進派は日本とオーストラリアの関係壊すのが目的の中国のスパイ
>>811 でも、無理やり禁止されるのを受け入れろって主張してるんだよね?
>>814 オーストラリアからの訪日観光客はここ5年で倍以上になったらしいぞw
中国ガーw
スパイガーw
絶滅危惧種を獲ってる国が商業捕鯨の再開なんて主張したところで反対されるに決まってるじゃん 捕鯨推進派はアホばっかり、負けて当然のクズ連中
>>816 それって朝鮮人や中国人が日本に観光来てるから国同士関係良いというバカ理論ですか?
>>819 じゃあどう壊れててどんな損失があるのか具体的に示してみろよw
>>820 シナチク必死すぎ魔除けの呪文唱えるわ「天安門」
>>821 >>626 ちょっと具体的に突っ込むと何も答えられない反捕鯨。
ま、お前みたいな無能には“関係が壊れる〜”とか言ってるのがお似合いだよw
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠
↓
2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd >在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/ チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.
6+950576
賛成派は捕鯨に賛成も反対もしてない人に何て説明する? 反対派の俺としては日本も加盟してるIWCで禁止されてるからって説明するけど
>>825 必要だって国内法で既に決まってるから説明もクソもないわなw
>>825 資源量十分なクジラを利用する権利が不当に犯されてるから、って説明する
反対派のレスって誰かの切り貼りばかりで知性の欠片もないねwwwwwwwww
>>829 それもあり得る
現在捕鯨している国と新しい枠組みで捕鯨するのは選択肢に入るだろう
>>825 賛成も反対もしてない人に説明する必要あるの?
反捕鯨側が国際連盟ってのは言いすぎじゃねえかな 全く理もないし
>>831 まあ中立の立場の人をどう説得するのか興味あって
626 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 18:51:08.19 ID:tCVdaVH80
>>622 RECOGNIZING that the whale stocks are susceptible of natural increases if whaling is
properly regulated, and that increases in the size of whale stocks will permit increases in
the numbers of whales which may be captured without endangering these natural resources;
645 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/16(日) 19:08:47.81 ID:k6MAUILA0
>>636 捕鯨自体の反対を拒否する文章ではないな
648 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 19:09:49.63 ID:tCVdaVH80
>>645 may be captured
653 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/16(日) 19:12:22.81 ID:k6MAUILA0
>>648 たぶん?
665 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/16(日) 19:17:01.74 ID:k6MAUILA0
>>660-661 may be captured w
669 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 19:18:39.48 ID:tCVdaVH80
>>665 まさか原文引用しろといっておいてmayは「たぶん」としか訳さないとでも思ってるの?
まるで国際連盟のあの大日本帝国のシーンでかっけ! つか、なんで日本は大日本帝国を名乗らないの? 大日本帝国の方が国と強そうだし、別に法律で禁じられていないよね?
>>830 提案して反対多数で負けたから脱退するってものすごくワガママじゃないか?駄々っ子みたいで日本の国際的な立場が悪くなると思うけどね
>>837 モラトリアム決議に異議申し立てをするのはわがままじゃないの?
>>837 反対の理由が野蛮だもの
資源量十分なクジラも気に入らないから捕獲不可
文明人のやることではない
>>840 金撒いてないから賛成国が分担金を払えずに投票権失って負けた
>>837 何いきなりいい子ぶってんだこいつw
最悪の国とか恥知らずとか言ってただろ。
>>837 負けたら不当判決だの理由が野蛮だのと自己正当化だものね。
ワガママ以外のなんでもないよ。
公海上でワガママやられると困るからこその多数決なのにね。
>>844 ろくに反論できてないんだからそりゃ不当と言われるわなw
で?
ところで賛成派の皆さんは中韓の犬食にも反対しないの?
>>844 ICRWに加盟しておきながら何十万頭もいる鯨を一頭もとらせないのはわがままじゃないの?
>>844 >公海上でワガママやられると困るからこその多数決なのにね。
はあ? 公海だから多数決?
何も知らねーんだなこのアホw
ねえ、「ICRWなんて知らないもん!鯨は一頭もとっちゃダメ!」 ってわがままじゃないの?
>>1 聖域の南極海以外で、と条件を付ければ賛同が増えたかも。
南極海も魚は捕ってるからねえ クジラも数が保障されてて捕れない理由にならない
こんなこというのもなんだが、日本はクジラとりすぎではないかね。 そんなんだから、世界から日本はただクジラが食いたいだけの野蛮人と思われるんだよ。 同じ日本人としてこっちまで恥ずかしくなる。
>>857 何を持って取り過ぎと思ったんだね
なんでクジラを食べると野蛮なんだね
答えられる?
>>857 ■ クジラとりすぎ → 嘘
■ 世界から → 嘘
■ 同じ日本人として → 嘘
>>848 やっぱり出来ないよね〜w俺は出来るわw
捕鯨賛成国にも同意されないって終わってるよなぁw谷合っちゅう奴は顔真っ赤にしながら「あらゆる選択肢を〜」とか言ったんやろなぁw はぁ〜情けない情けない
>>860 よその文化にケチつけられるぜとか自慢できるこの精神性の低さw
>>864 ID辿ればただのキチガイだってわかるぞ
これでようやく鯨肉安くなるかな? 脱退後、即再開するはずだし
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠
↓
2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd >在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
http://2chb.net/r/ms/1506912935/ チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.
33246524
水産庁の天下りのために世界から日本が批判される状況を解消しないとな
太地の連中もさイルカとって水族館に売り捌くってもう奴隷商人やろ
>>647 鯨に関して国の予算がついてポストもある
>>872 予算がついたら何?
調査費用で消えますがw
>>871 残念ながら法律で認められた正当な権利であって奴隷商人(笑)とは思われていないんだ、うん。
奴隷商は違法だからね。
君のくだらないセンチメントや戯言なんて法律の前には軽く消し飛ぶ代物なのよ。
>>872 そりゃ予算はつくだろ。
だから何なんだよw
水産庁の天下り先の日本鯨類研究所と共同船舶っていつも何やってるんだろ
>>878 誰が天下ってるの?
水産庁官僚だったらもっと楽できるところ行くよね?
現況の調査捕鯨で捕まえた分のクジラ肉でも 捌ききれないくらい余剰在庫抱えてんのに これ以上獲ってどうするつもりなんだよ クジラ肉とか日本人もそこまで欲しがってないだろ
国の予算がついたら利権!ってどういう思考回路してんだよw
これってなんか臭いんだよね 欧米でこれを騒いでる連中は宗教臭いし 日本でこれを騒いでる連中は政治臭い 一般の国民は置き去り
>>889 683 名無しさん@1周年[] 2018/09/16(日) 19:26:01.89 ID:tCVdaVH80
>>682 だから遠洋でとれた魚で寿司作ったら文化じゃなくなるのかって聞いてんですが
別に鯨肉なんて食べないから捕鯨禁止でもいいけど 鯨に需要があって利益になるんだったらとっとと脱退して捕鯨すればええ
>>889 何で?
どこで取った魚だろうが刺身や寿司は日本の文化だろ。
>>889 それだよね
湾に来た鯨だのイルカを大喜びで獲るってのもなく
みんなで必死に海に帰そうとかしてるしね
何の伝統やら感覚的にわからんよね
牛を食うほうがよほど環境破壊なんだがな。 クジラが増えすぎると 他の魚が食われて少なくなる。
欧米の動物保護利権の匂いがするのとその背後に形を変えた人種差別の匂いがするのがヤダ
>>901 横だけど、水産庁だって国だって何とか国民に鯨を食べてもらうための
必死のキャンペーンやってんのは事実じゃん
給食に紛れ込ませて子どもらに食わせたりとかさ
需給関係でどうしても漁を続けたいマグロとかウナギとは全然違うのがみえみえじゃん
>>913 若い世代にも食べてもらわないと文化が続かないだろ
>>915 含まれてないけどそれが何?
EEZ内でしか活動してはいけないとでも思ってんの?
頭大丈夫か?
義務教育受けたのか?
>>916 食いたきゃどこでも食えるだろw
毎月毎週クジラ食ってる奴なんて見たことないわ
伝統!!を盾に、政治的、感情的にやってるのが目立つんだよねぇ 動いてるのだって政治家とかじゃん 何かがおかしいと思う 農水省もこんな事に金使うなら真面目に農業とかに使えと思う
つまり水産庁と日本鯨類研究所、共同船舶ってことだw
>>919 どこでもは売ってないだろ。
何言ってんだこいつ
覚えたてのEEZって言葉を使ってみたかったんだろw
>>925 そりゃ政治家が動くに決まってるだろw
社会の仕組み知らねーのかよw
>>920 伝統伝統いってそんなに古い伝統でもないって話だけども
例の和歌山のだってあれ血まみれなんだろう?
生類哀れみの令なんか以前だって日本人は血に対する嫌悪が強いから
ああいう漁をずっとやってる部落があるならそこは他とは扱いが違ったんじゃないかとは
思ったりすんだけど、そうでもないのかね?
>>902 人間が捕鯨始める前から鯨はいますよ〜w捕鯨する前って魚めっちゃ少なかったん?人間の方が魚乱獲して絶滅に追い込んでない?
>>928 組織的捕鯨は江戸時代からやってる。
太地町のイルカ漁は今は海に血液を流してない。
嘘吐かないと死ぬの?
>>925 農業なんかでは農業者が動いてるのが見えるでしょう?
うなぎだってマグロだってそうじゃん
それらの産業とはキャパが違うのに、動いてる政治家の人数がハンパないじゃん
おかしいじゃん
>>923 水産系の店いけば
だいたいクジラ料理くらいメニューにのってるだろ普通に
あ、もしかしてそういう店が見たこともないド田舎民?
>>930 人間が捕鯨始める前から漁業の規模が変わってないとでも思ってるのか?
>>931 悪いけど嘘をついてるわけじゃない
知らないだけだし、一般の国民の大半は知らないよ
テレビでだって、なんとか海に返そうとする住民とか
そういうのしか流れないじゃん
であるにもかかわらず、捕鯨に関して国民全般が要望してるかのごとき印象操作が行われてるじゃn
とても政治的に
鯨なんて広く食べられてるものでも美味しくもないし業者も水産庁も調査捕鯨で満足しとけばいいのに
マジの話で自分は千葉県だけども今までの人生で一度も鯨を食った事がないので どういう料理が伝統料理かもしらんし 日本国民対世界だかで対立するような問題とも思えない マグロやらウナギなら別だ
>>940 なら見たことあるはずだよな?
なんでどこにもないなんて嘘つくの?
>>935 だから〜魚を乱獲して減らしてるのは人間なの!鯨が増えたら魚が減るとかしょーもないこと言うなっての
赤肉ってペットフードに加工される割合ってどのくらいあるの? 赤肉が年間何トン供給されて、人間が食用に消費するのが何トンで ペットフードになるのが何トンなのか 知ってる人、教えて わざわざ調べるのなら申し訳ないのでいいです
てか、そんなに食いたいなら養殖したらいいんじゃねーの?
>>938 知らないだけなら知ったかぶりしなきゃいいんじないの?
何で知ったかぶりで難癖つけようとするの?
クズなの?
世論調査で国民の7割以上が捕鯨賛成なのわかってるし、
国民の代表者である国会議員も反対したのは2名だけだったけど?
>>943 国と国の思惑なんて対立するのが普通だろ。
そんなもんどうでもええわ。
対世界とかデマ流すなアホw
>>943 何で反捕鯨って自分の無知を自慢したがるの?
捕鯨で折れると他でも欧米にゆすられるから折れられない的な感じなんじゃないの
>>945 人間が乱獲してるのにその上鯨が増えたら尚更魚が減るよな?
>>944 「どこにもはない」と「どこにもない」は全然違うぞキチガイ
>>953 欲しい時に食える程度は存在するっての認めちゃうわけなw
>>944 誰かそんなこと言ったっけ?
頭おかしいだろお前。
>>946 具体的な数値は知らんけど鯨肉のペットフードなんてネットショップのごく一部でしか売ってなくね?
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29595554.html プーチンは安倍にではなく、日本国民に、いい加減基地害国家アメリカと詐欺集団日米軍産の洗脳から抜けたらどうか、と言ったのだ。
4島一括返還を喚きロシアとの経済開発の約束すら守らず、日米の詐欺軍産に血税を流し込む詐欺構造に日本国民はいつまで騙され続けるのか、という訳だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29082405.html 薄禿プーチンは日本国民に向けてこう言ったのだ、詐欺集団の日米軍産に血税を流し込む詐欺構造に日本国民はいつまで騙され続けるのか、と。
>>947 そんな簡単に養殖できたら既にやってるよね
>>956 お前はまず余剰在庫とか嘘吐いたことを謝れよゴミ。
>>950 無知っていうかさ、ごく少数の関係者が
我こそが日本人代表づらして世界でこういうのをゴリ押ししてんのを
迷惑だなーと思ってるっつーか?
捕鯨なくなっても何も困らない人が多いんじゃねーの?と思うだけ
>>954 まず乱獲をやめいw鯨が食う量なんて人間に比べたら大したことないw
魚も食う鯨も食うって欲張りすぎよ
>>963 >>951 現実を直視しろよ発達障害。
脱退は損しかないからダメだよ あくまでテーブルについたままで粘り強くコンセンサスを得ていこうよ
>>964 食いたきゃ勝手に食えって言ってるのにw
鯨肉が食える場所がなくて困ってるわけではないんだよな
>>966 何かヘンだと思う
この業界はなんかヘン
>>965 鯨が食べる量は人間が行う漁獲量の3〜5倍くらいだけど?
>>970 >>951 業界(笑)じゃねえよ。
我々有権者の代表が決めた法だ。
>>971 需給のバランスが取れてるところまではね
でも余ってんでしょ
おかしいじゃん
>>965 は?欲張り?
人間が魚を食う分を鯨に置き換えれば魚を取る量減らせるよな?
>>970 は? 決めてるの業界じゃないだろ
何言ってんだこいつ
>>969 たまにしか売ってないし、売ってる店も限られてるんだが
何を言ってるんだお前は
>>974 余ってないから輸入してんだけど?
嘘吐かないと死ぬの?
最近怪しい利権とかがヘイトの手法を駆使して 敵の敵が味方だとか外の敵のフィーチャーだとかやってんのが 目に余るからね 外国の反対を声高に言い立てる人はなんか怪しい
南極海での商業捕鯨再開なんて絵に描いた餅だってことぐらい 提案した官僚たちや周りの政治家たちもよく分かってたんじゃない? ただ去年成立した調査捕鯨新法の顔を立てる意味で提案しただけでしょ、きっと。
>>983 役人ガー
公務員ガー
官僚ガー
昭和脳につける薬はない
日本の捕鯨は、単なる腐敗官僚の天下り利権に過ぎないからな 全面撤廃して問題ない そもそもが、鯨肉なんてその辺のスーパーやコンビニに無いし、 そんなマニアックなもん無くても全然困らない 世界の恥さらしとしか言いようがない 日本を食い物にする血税泥棒のゴキブリ腐敗官僚は地獄に落ちろ
>>967 17年も前だし7割賛成ってのも沿岸捕鯨にに関する質問のことだよね
南極まで行って取ります〜って設問ないよね
>>977 アプローチの仕方を変えたり工夫してみよう
日本人は頭がいいからできるはず
鯨なんて食べたい日本人がどれだけいるの? なんか意地になってないか?
昭和の食い物のない時代に急激に増やしたとしたら そういうのに従事した人ってのはどっから動員したの?
カシオgショックiwcバ-ジョン あの頃好景気に浮かれディスコで散財 花金オ−ル 私をスキ-に連れてって 九龍城の打ちこわし 中国シルクで一儲け この世の春を謳歌して気がつけば後悔の念だけorz 携帯も光らせ アンテナは超ロング 皆が030からの携帯を持ってた時代 テレカに白い修正テ-プを斜めに貼り 公衆電話で自分開設の局番に掛け とんねるずに明け暮れて…
>>988 不味い鯨肉ありがたがってる事こそ
昭和脳の証
>>995 そんなどうでもいいものに意地になって反対してるのが反捕鯨w
-curl lud20250125024516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1537029307/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」 を見た人も見ています:・【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ・【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★2 ・【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★3 ・【捕鯨】「商業捕鯨否決」再開を目指す「意義」国民の「理解」が必要 ・【速報】大阪都構想、反対多数で否決 ・「8割大陸」小林貴虎議員の辞職勧告決議案、反対多数で否決 ・【IWC脱退】カナダ首相、日本の商業捕鯨再開に異議を唱える 安倍首相との電話会談で ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★4 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★19 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★5 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★16 ・【IWC脱退】「商業捕鯨再開」から1年…日本人はクジラを食べやすくなったのか 捕獲量は半分に [ばーど★] ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★13 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★10 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★11 ・【IWC脱退】「商業捕鯨再開」から1年…日本人はクジラを食べやすくなったのか 捕獲量は半分に ★2 [ばーど★] ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★3 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★8 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★17 ・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★15 ・【捕鯨再開】IWC総会9月にブラジルで 日本提案の戦略と展望 ・【🐋】商業捕鯨再開へ結束確認 超党派議員、東京・永田町で「捕鯨の伝統と食文化を守る会」開催 ・【国際】IWC=国際捕鯨委員会から脱退を表明 来年7月から商業捕鯨再開へ 日本政府★5 ・【速報】IWC=国際捕鯨委員会から脱退を表明 来年7月から商業捕鯨再開へ 日本政府★2 ・【国際】仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性 [共同通信]★3 ・【国際】IWC=国際捕鯨委員会から脱退を表明 来年7月から商業捕鯨再開へ 日本政府★6 ・【速報】内閣不信任案が与党の反対多数で否決 ・【株主総会】東芝 会社2分割案反対多数で否決 事業方針修正迫られる [ぐれ★] ・【民主主義だゾ】福井県高浜町議会、関電問題での町の関与を調べる為の議会監査請求を反対多数で否決 ・沖縄市市議会、辺野古移設問う県民投票予算案を反対多数で否決 ネット「民意民意言ってるマスコミはどうすんのこれwww」 ・盛山文科相の不信任決議案を否決 旧統一教会めぐり批判も自公維などの反対多数で [少考さん★] ・自民・公明・維新などの反対多数で「麻生財務相の問責決議案を否決」 与党はわかるがなんで日本維新の会も反対してんの? ・【宇宙】NASA長官、日本人月面着陸の可能性に言及 ・【政治】#山口公明代表 、今秋以降の衆院解散の可能性に言及 ・【袴田事件】証拠「捏造」の可能性にまで言及した高裁決定…捜査当局に衝撃 [ぐれ★] ・「患者増えれば必要になるかも」 宮城県知事、一斉休校の可能性に言及 [蚤の市★] ・【北ミサイル発射】河野外相、ミサイル情報めぐり「迷走」当初、ICBMの可能性に言及 ・【東京五輪】下村博文氏、中止の可能性に初言及 「主力国の参加無理なら」 [ボラえもん★] ・【朝日新聞/南北朝鮮】金正恩が「新年の辞」 南北首脳会談の可能性に言及 米韓合同軍事演習の中止を要求 ・【警視庁】N国・立花党首を任意で聴取 区議が「脅迫された」と訴え…「今は辞めない」も議員辞職の可能性に言及★3 ・【山下法相】外国人材受け入れ「情勢変化で上限超えも」 5年間で最大34万人の上限を超える可能性に言及 ・【女帝】小池都知事、東京の“まん防”適用の可能性に言及せず「ここをどう抑えるかで今後の生活変わる」 [砂漠のマスカレード★] ・【東京五輪】「五輪中止」の観測気球あげる二階氏? 中止の可能性にまた言及…決定は5月末 [砂漠のマスカレード★] ・【海外ドラマ】キーファー・サザーランド、「24」ジャック・バウアー役再演の可能性に言及 ─「全てに私はオープンです」 [鉄チーズ烏★] ・【BBC】日本が商業捕鯨を再開 IWCから脱退、規制受けず ・【商業捕鯨再開に向けて】IWCへ浜田委員長ら派遣、自民合同会議が全力対応へ ・【商業捕鯨】「今年は日本にとって、またとない機会」 約半世紀ぶりに日本人の議長 IWC9月総会での提案可決へ全力 ・【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう ・【魚】不漁のサンマ、公海で漁獲制限へ 日本、国際会合に提案へ EEZ内手前の公海で、中国や台湾の大型船が操業 ・日本の捕鯨再開へ 商業捕鯨は31年ぶり ・【カナダ首相】安倍首相との電話会談で日本の商業捕鯨再開に異議 ・クジラ肉ブーム、商業捕鯨再開から一ヶ月も持たず沈静化 ・【捕鯨】アイスランド、ナガスクジラ商業捕鯨を2年ぶり再開 ・【捕鯨再開】組織改革で商業捕鯨再開できるか 10日からIWC総会 ・18歳に兵役意向調査 独提案、徴兵再開には抵抗感 [蚤の市★] ・【世論調査】IWC脱退と商業捕鯨再開 約7割「評価」 外務省 ・【商業捕鯨再開】最初の一頭目を捕獲 北海道・釧路沖でミンククジラ ・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ・商業捕鯨再開から1ヶ月経過 肉質・鮮度向上で美味 国際批判も激化せず好調 ・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★4 ・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★3 ・【捕鯨】日本の商業捕鯨再開、オーストコリアは断固阻止の構え ・【くじら】和歌山県太地町、7月より31年ぶりに商業捕鯨再開。古式捕鯨発祥の地 ・【水産】商業捕鯨、6業者が実施へ…日本沿岸操業、7月から再開 IWC規制のミンククジラも ・【捕鯨】商業捕鯨再開後、宮城県鮎川港に初めてミンククジラ水揚げ 32年振り
17:39:25 up 26 days, 18:42, 0 users, load average: 10.58, 10.95, 10.39
in 0.225919008255 sec
@0.225919008255@0b7 on 020907