◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪府】関空ターミナル21日全面再開へ 連絡橋鉄道も。T1南側エリアとA滑走路は14日に再開 YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536858422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★
2018/09/14(金) 02:07:02.09ID:CAP_USER9
 関西空港を運営する関西エアポートの山谷佳之社長は13日、同社で記者会見し、台風21号で浸水し閉鎖が続いていた第1ターミナルビルの南側エリアとA滑走路の運用を14日に再開すると発表した。
北側は21日をめどとしており、第2ターミナルビル・B滑走路と合わせて旅客輸送に関わる施設の全面再開を目指す。
また破損した連絡橋の鉄道部分を保有する新関西国際空港は、鉄道施設に大きな損傷が認められなければ、21日にも運転が再開されると明らかにした。

 関空の施設やアクセス復旧が進むが、国土交通省は、運航便数が被災前の水準を回復するにはなお時間がかかるとしている。

 記者会見する関西エアポートの山谷佳之社長=13日午後、関西空港
【大阪府】関空ターミナル21日全面再開へ 連絡橋鉄道も。T1南側エリアとA滑走路は14日に再開 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚

 関西空港の第1ターミナルビルで運航再開に向け作業する関係者=13日午後
【大阪府】関空ターミナル21日全面再開へ 連絡橋鉄道も。T1南側エリアとA滑走路は14日に再開 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚

http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/180913/20180913118.html
2018年9月13日 23:20
2名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:07:42.33ID:P/kOmmcK0
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│  . ニダ公
   │馬│   / `∀´>
   │鹿│   | J  J
 ┌┴─┴┐∠__ノ 
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
3名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:10:19.05ID:/eHGGccY0
 
被害額おいくらまんえん?

空港の運営損失を抜いてもヤバイ金額でしょ。
4名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:12:44.14ID:imsSaIW40
伊丹「・・・」
神戸「・・・」
5名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:14:02.87ID:mVYJg7+E0
どーした?
中国新幹線並の復旧だな?
6名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:14:37.41ID:QDKaNW0Z0
再開したところで、抜本的な対策があるわけじゃないなからなぁ
台風が直撃したら、また水没するだろ
7名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:16:58.14ID:imsSaIW40
>>6
今回の原因は堤防が決壊したこと
海水が上から乗りあげたわけではない
8名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:20:39.63ID:QDKaNW0Z0
>>7
堤防?防潮壁ならあるが…
9名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:24:33.62ID:AgAwneur0
>>7
そんなソースは見受けられないが。
こいつと変わらないな。
https://www.sankei.com/west/news/180913/wst1809130072-n1.html
10名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:29:53.30ID:4Rr7/2CL0
鉄道も片側交互通行にして、正面衝突事故を起こすのかな?かな?
11名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:33:41.22ID:mA9DaGFe0
関空と山口組は切っても切れない仲だからな
12名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:36:23.26ID:imsSaIW40
>>8-9
この11ページ目に護岸が倒壊した写真がある
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2608/J_180908PressRelease_Pressconference.pdf

そもそも上から乗りあげただけではあれだけ冠水しない
13名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:37:16.63ID:w0HNbq7s0
>>12
なるへそ
14名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:38:47.76ID:l9CZPdK30
>>5
いろいろ埋めて、土地をかさ上げしたんじゃないか? ww
15名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:39:55.79ID:CzlSZI7N0
早いな。
半年は使えないと思ってた。
16名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:43:12.51ID:l9CZPdK30
>>12
護岸が崩壊するのは、設計か施工に問題があったんだわなぁ。
+3mで大阪は港の部分以外は、どこも水没していないのに。
17名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:44:45.66ID:K/NdcXYV0
>>12
こんな事になってたのか
18名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:44:56.98ID:QDKaNW0Z0
>>12
護岸ってなんだかわかってるか?
猛烈な勘違いをしているぞ?
19名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:56:49.72ID:743omZz+0
護岸壁ならは波で岸壁が侵食されないようにするためのもの高潮対策じゃないよ

高潮対策はその内側に作られた防潮壁で、今回はそれを乗り越えられた。
防潮壁自身は深刻なダメージを受けていない。
もっと高い防潮壁を作れば高潮対策にはなるんだけど、航空法がそれを許さない。
(滑走路端の構造物の高さ制限にひっかかる)
20名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 02:57:24.95ID:s0qxCVqM0
橋が無傷だったとしても浸水で使えなかったということやな
21名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 04:48:17.65ID:auDhm0di0
はやかったね
大阪叩いてた朝鮮人どもだんまり
22名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:01:13.26ID:dpR2Kg0F0
意外と早かったな。
23名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:09:38.16ID:LxIHF3Ra0
>>19
関空を上から見ると護岸壁だけに見えるが
どこに防潮壁があるんだ
24名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:15:40.49ID:qktfAQmR0
名古屋空港に移転を期待してた人たちザンネンでしたw
25名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:16:20.16ID:7vNK/87dO
全面再開なのになぜ便数が回復しないの?
26名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:17:19.73ID:nIoXWOTE0
セントレア連呼共異常すぎて気持ち悪かったよな
周りなんもないくせに
27名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:20:42.76ID:LxIHF3Ra0
>>25
単純に需要の関係だろう
キャンセルも多いだろうし
28名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:22:20.88ID:GJynG3Qu0
泉佐野も何もないぞ
一本に間引きされたタワービルとアウトレット
あとはイヌナキンぐらいだ
29名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:23:47.76ID:byMf5E1k0
>>25
14日からは第一ターミナルの南ウイングだけ
30名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:30:31.17ID:McBtwxBW0
国慶節は稼ぎ時だから旅客だけでも突貫で間に合わせたんだな。
んで、松井がドヤ顔で関空に降りたつんだろ。
31名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:31:13.01ID:QoQNMHbv0
>>18
報告書そのものに
一部護岸倒壊
って書いてあるじゃん
32名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:32:54.82ID:XtgF2Yj60
>>10
信号が双単線じゃないから無理でしょ
33ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/09/14(金) 07:39:35.00ID:Rw+WgM6d0
>>24
最初から期待していないが。

>>26
いや関西財界や政府はセントレアを
儲けさせる気は毛頭なかった。
34名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:41:59.14ID:46uigPwU0
営業益日本一の空港なんだから全力で復旧するよな
日本経済に影響するしな
35名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:48:12.59ID:5ie0dAUE0
関空の災害への弱さと外国人依存が問題だよなあ
36名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:49:48.45ID:8zE1zUuH0
>>35
依存できるうちは依存でいいじゃん
依存できなくなったあとのことはその時考えればいい
37名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:50:39.22ID:46uigPwU0
>>35
業種によるぞ
38名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:51:38.90ID:cyaNiPAh0
意外と早かったな
39名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 07:52:56.49ID:cyaNiPAh0
>>28
借金があるじゃないか
40名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:17:46.43ID:Iiy3bc+F0
>>23
http://www.nkiac.co.jp/order/06000000/689/20131226_KIX_tide_barrier.pdf

13ページのポンチ絵がわかりやすいかな?
当初からあった防潮堤が地盤沈下で使い物にならないので後付で作ったんだよ
残念ながら、この前の高潮は乗り越えちゃったけど・・・
高潮が乗り越える危険は最初からわかっていたんだけど、
法律上、これ以上高くできないジレンマがあるんだよな
41名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:20:29.15ID:W8w+BJF20
復旧はや
42名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:23:57.00ID:JTnWmyGq0
>>35
ホテルへの過剰投資傾向が出てきてる中だから、良い冷や水になるし、新たな対策の必要性も出てくるだろうし、一辺倒の投資は、リスクが高い。
43名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:34:58.73ID:LxIHF3Ra0
>>40
わざわざありがとう
その図にある箇所には上から見ても防潮壁は容易に確認できるけど
防護壁が壊れた個所には防潮壁が確認できないんだよ
44名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:36:52.88ID:RtBNvCXv0
>>7
この護岸は高潮をふせぐためのもの
両サイドは高さが低いから高潮であそこまで潮位があがると無意味だぞ
45名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:37:25.14ID:cR4HuO330
これだけの事故でよく半月で全面復旧できるな
【大阪府】関空ターミナル21日全面再開へ 連絡橋鉄道も。T1南側エリアとA滑走路は14日に再開 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
46名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:44:40.05ID:SuDIcMiK0
>>43
Google Mapで見てるなら画像が古い可能性もあるんじゃね?
47名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:45:44.41ID:ljrYncpM0
>>12
6ページによると今日の時点で、

BHS
到着系コンベヤ⇒復旧作業中

だから再開は見せ掛けだけで全然駄目じゃん
48ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/09/14(金) 08:45:49.86ID:YxBvbn8m0
>>45
政府の国策空港ですから修復には必死。
49名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 08:55:24.40ID:+ZLjL3yo0
意外とはやかったな
50名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:03:09.58ID:HhuK3uwu0
>>45
復旧するのは鉄道の部分だけだろ。壊れた橋桁は撤去するだけじゃない?
関空の輸送は鉄道が大部分だそうだし、道路は別にもう2車線あるしな。
51名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:32:08.40ID:t9FYACv10
半年以上かかるとか騒いでたマスゴミどもw
52名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:37:21.91ID:VyuXscPB0
>>45
幸か不幸か海だから超大型クレーンを搬入しやすかった
53名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:41:44.37ID:beC5aO2+0
21日復旧の条件を書かずにデマを流すマスゴミ
54名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:41:47.91ID:VyuXscPB0
>>48
国策空港?羽田成田より遥かに国が出す予算少ないが
55名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:44:12.94ID:OI6KtWYM0
鉄道が一ヶ月かかるからってキャンセルしたのに・・・
56名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:55:20.75ID:WJXQ9ANg0
マジかすごいな
1か月以上かかるとか言ってたのが2週間ちょっとか
57名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 09:55:50.26ID:ZUzzmZBH0
どの便がいつ飛ぶのかさっさと予定出せよ
4日後までしか出さないとか予定たてられんだろ
58名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:03:02.65ID:beC5aO2+0
そんなの出ているだろ無能
マスゴミ発表だけ信じる情弱はその見つめている電子部品の塊を捨てろ
59名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:07:16.78ID:ZUzzmZBH0
>>58
妄想かよw
60名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:10:42.93ID:beC5aO2+0
9月20日分までは出ているけど、調べられない無能かわいそ

調べられない無能かわいそ
61名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:11:09.23ID:JeRC8SR+0
鉄道通るとこの衝突による被害は少なかったんだな
62名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:13:54.87ID:etrcn6Zr0
>>50
そのとおりでたいした被害はなかった、
ずれこんだ、鉄橋撤去して、
線路直すだけ、JR側はとくに被害なし

鉄橋も壊れたパーツはずして、
新しいパーツはめるだけだけど、
いま作ってるじゃないの?
63名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:14:18.69ID:pBWj42Qk0
>>57
どうせ何も予定ないのに無理しなくても
64名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:14:40.21ID:hEsdgYRN0
京都も人が少なくなったよ。
伏見稲荷とか嵐山の竹林が台風の被害で立ち入り禁止になったし(´・ω・`)
65名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:18:18.69ID:beC5aO2+0
あ、わかった
21日鉄道復旧確実とほざいているのは、大阪カジノ万博を開きたいヤツだ
66名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:20:44.81ID:WJXQ9ANg0
>>65
それだとカジノや万博を開いてほしくないから
もっと関空の再開が伸びてほしいってことか
さすがにひどいな
67名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:26:50.76ID:lYoyv6JZ0
意外と早くて良かった
68名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:36:58.37ID:beC5aO2+0
2025大阪カジノ万博開催時に、これと同じことが発生したらどうする?
今回は国内船だったけど、外国船だって近くを行き来しているし、
復旧優先でT1の国際線到着荷物はそのまま復旧だから再度高潮がきたらもう

せっかく連絡橋をぶつけたバカが口を絞っているのだから、1期島のかさ上げ工事をして、再度同じ被害が起こらないようにした方がいいのは明白
69名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:44:50.43ID:JeRC8SR+0
>>68
関空にジェット燃料とか運ぶ船だったから関空近くに停泊してたわけで
他の船は港に入ってるんじゃね?
70名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:47:00.83ID:x7f3JXJv0
もう伊丹と神戸いらないじゃん
71名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:49:53.41ID:6YVqkPGD0
被災前の何割が再開されるのかね
3割とかなら利用を考えるのにはまだ早いと思ってしまうけどな
72名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:50:22.01ID:eAAzNrmD0
思ってたよりずいぶん早いな
73名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:56:47.48ID:JeRC8SR+0
>>71
再開される便なら利用すればいいんじゃね?
74名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 10:58:40.39ID:5Vjpsa0N0
結構早い復旧
やるじゃん。
75名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:03:01.08ID:CEHmeFAx0
ウキウキだった在京マスゴミざまぁ〜
76名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:04:16.86ID:b0H+IQ4x0
塩気を真水で長さなればならないとの事だけど、3500メートルを滑走路を
丹念に水道水で流すのかね。あれから言うほど雨が降ってないで。
ま、小雨がダラダラ降ったけど。
77名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:04:37.82ID:x7f3JXJv0
>>71
21日から全面復旧と言ってるじゃん
貨物は遅れるみたいだけど
78名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:04:54.96ID:rsWiJawU0
深田サルベージ建設さんのおかげさまだぜ
79名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:05:09.54ID:ljrYncpM0
>>68
かさ上げしても南海トラフのゆれで液状化して沈むから無駄だろ
80名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:07:26.05ID:SUnHfyuu0
にもつかえして
81名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:09:16.05ID:qkKf72oi0
>>77
全面復旧とはいってないぞ
割合は不明
82名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:10:16.40ID:BtEAdqTJ0
ラピート乗って空港行けるの?
83名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:11:45.53ID:CEHmeFAx0
心の寄りどこと南海トラフww
84名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:15:21.09ID:beC5aO2+0
>>69
別に停泊していてもいいよ
ぶつけなければ

ぶつけた以上はその責任を取れ
85名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:17:27.63ID:JeRC8SR+0
>>84
関係ないことレスされてもよくわからん
86名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:22:32.59ID:ub4mDiHM0
>>62
>>52
この不幸中の幸いが重なったのか。確かにパーツ部分を何とか入れ換えてしまえば。
海面からの高さがもっと高かったらとか思うがそりゃ無理な話なんだろう。
87名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:30:32.56ID:beC5aO2+0
>>85
関係ないことを証明してもらいましょうか
88名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:34:01.72ID:JeRC8SR+0
>>87
関係ないってのは「論点じゃない」ってことだけど。
証明ってイミフ。
頭大丈夫?
89名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:35:45.50ID:hQ3oij1R0
もう1つ島を作って滑走路作ったら、
今の滑走路のかさ上げと防潮壁のかさ上げかな?
90名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:36:24.58ID:beC5aO2+0
>>88
今度は論点逸らしですか?
91名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:39:15.81ID:crwj7qgG0
(-_-;)y-~
蹄愛競馬の稼ぎをブルマ貯金したら、●●婦警ガオー!さんメッセージが来た。
またお前か!五股んずマクレーンの勃起イさん野郎おおおおおおおおおおおお!
配達荷物が爆発するかと思った。

92名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:40:28.74ID:CjoWEJPa0
>>44
何か日本語変じゃね?
93名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:42:45.17ID:crwj7qgG0
(-_-;)y-~
蹄愛名古屋2Rのパドック見てたら、嫌な予感がしたから、
ドル円見たら、ドーン!と墜落してビビった・・・
94名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:51:44.73ID:vVm+kRBm0
早期復旧を演出しているだけだな
一度失われた人金物の流れが戻ることはないだろう
95名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 11:53:25.44ID:vVm+kRBm0
>>68
心配ない
カジノも万博も誘致できないから
96名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 12:59:17.08ID:p40QB+KX0
>>28
イヌナキンいいやんか
97名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:17:53.60ID:beC5aO2+0
P1-P2桁持ち上がって撤去された模様
98名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:19:12.97ID:beC5aO2+0
望遠ライブ

99名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:19:14.00ID:3uiRNGKt0
しょうひんかえして
100名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:19:33.52ID:g9Q57PtU0
復活早かったな。でも早急になんとかしないと日本経済止まるからな
101名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:30:45.68ID:nFDlhwZJ0
>>61
鉄道路線の橋迄は船が乗り上げ無かったのかな?
102名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 13:44:41.89ID:7vNK/87dO
あまり復旧が遅れると何人か消されるのがいたんだろうな
103名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:15:17.47ID:beC5aO2+0
P2橋脚の支承がP1-P2だけでなく、P2-P3のP2側支承までずれている
支承基部の損傷が気になるところ
104名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:18:34.47ID:Wn/orGhx0
あれだけ海水に沈んでたのに鉄道路線が無事とは到底思えないのだが…
105名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:21:50.57ID:eXSQMhTk0
台風21号高波 


106名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:47:21.37ID:eXSQMhTk0
防波堤を軽々と越える高波

107名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:50:22.41ID:iHNHgdZA0
一番の重要要素である。国際貨物については記載なし。
目途くらい言えよ、来年?
108名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:52:31.43ID:iHNHgdZA0
>>104
レールや枕木、砕石なら全部交換しても時間は掛からない。
109名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:56:52.99ID:eXSQMhTk0
台風21号 

110名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 14:59:44.25ID:etrcn6Zr0
>>89
ジャッキで沈んでたのを上げてたんだけど、
もう目一杯なのね、でももう最近は沈んでなかったんだけどさ、
護岸に土手作って室戸台風ぐらいは、
行けるようにしてたが、
今回それを越えた風で冠水してしまった
つーことですわ、でも冠水は大したことなくて
連絡橋破壊が問題ですね
111名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:01:35.37ID:etrcn6Zr0
あと勘違いしてるやついるけど
第一滑走路は冠水したけど
連絡橋は冠水してないんだけど
112名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:01:40.72ID:DG3tf3Al0
中国は10月1日〜7日が国慶節の大型連休
少し金がある人はみんな海外旅行
113名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:07:01.37ID:iHNHgdZA0
>>111
空港内の線路がな・・・ホームもカビカビでしょ。
114名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:10:45.20ID:OvXyvRfl0
いまはレール交換から砂利敷き軌道(線路)補正まですべて自走機械でやっちゃうからな(スイス製だっけ?)
115名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:20:30.30ID:EKgonWdz0
ビーチは100%今日から復活!
116名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:26:29.71ID:RPNGHAxM0
【大阪府】どんどん復旧する関空 鉄道橋を確認中21日にメドがついた模様 福建省の趙さん「やったーまた大阪いけるぅ」と喜び 

(・∀・)ニヤニヤ
117名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:30:13.79ID:eXSQMhTk0
頑張ろう大阪

ほんま、大変やが、お互い様
118名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:31:41.08ID:RIU9js8m0
もう客は戻って来ないだろ。

あれだけ天災のニュースを中国や韓国でやられたんだから。
119名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:32:52.74ID:c1i1dLsq0
また高潮になったらどうするか決めたのか
120名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:33:27.44ID:RIU9js8m0
でもこれ不完全で無理に再開して電気系統に異常が出て、飛行機が墜落なんてなったら、大阪マジで死ぬな。
121名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:34:20.17ID:mEw3dggU0
輸入貨物が成田税関から出てこない
関空の分もさばいてるんだろうな
122名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:37:48.88ID:eXSQMhTk0
再開にも厳しいチェックがあるのが
専門家による分業責任なんやで
現場の人は体力も神経も擦り減らしてるで

街中の人も台風前に戻すのに必死のパッチで
頑張ってるで
通常の商売も抜かり無いで
123名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:40:31.79ID:OamLv6Kw0
>>3
大阪政治と安倍政府の報道規制によって
ネガティブな報道は一切公開されない

関空事故は無かったことにする予定
124名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 15:42:51.81ID:yeype8Cy0
>>1


橋下徹
@hashimoto_lo
BさらにWTCビルの購入で、WTCビルの大阪市役所分の負債が購入金額分減額。もしWTCビルの目の前の夢洲に統合型リゾートが誘致されれば、WTCビルの価値が全く変わってくる。ベイエリアの活性化とWTCビル購入はワンセット。


物事に100%の完璧はない。

今回の台風被害は甘受すべき範囲内。
    

午後6:01 · 2018年9月7日


 
125名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 16:46:01.23ID:fr2o9aKS0
5年ぶりくらいにピーチに乗ってやろうとも思ったが運賃が高いなこれ
キャンセル出てるって本当か
126名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 17:05:53.41ID:DF+oKKvg0
中韓の客当て込んで北区や中央区の駐車場がどんどんホテルになってるのに
ここで空港がダウンでは空室で大損害だから建てたオーナーも青い顔してるしねだろうな
127名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 17:23:57.02ID:koHsDaMt0
【日経ビジネス】 米国は中国をいたぶり続ける 覇権争いに「おとしどころ」などない

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/090700192/
128名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 17:27:44.57ID:BC+5TLZc0
安倍さんがあんなに頑張ってくれたのに較べて、トンキンマスゴミは本当にクソだった
129名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 19:03:36.24ID:fmLXzwni0
>>3
関空被害、経済損失1日数十億円 SMBC日興証券試算
https://www.sankei.com/smp/west/news/180912/wst1809120099-s1.html
130名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 19:13:47.46ID:tVEywcTV0
>>79
> かさ上げしても南海トラフのゆれで液状化して沈むから無駄だろ

絶対こういうアホって沸いて出てくるなw

サンドドレーン工法以降、サンドコンパクションパイル工法含め、80年代以降に出来た埋め立て地で
液状化した事例を出してみろよ!俺の調べた限りじゃ1つもない!

阪神淡路のポートアイランドは従来工法とSD工法のハイブリッドだが、液状化したのは従来工法部だけ
東日本大震災の千葉県でも液状化は古い埋立地だけだ

池沼は死んでくれ
131名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 19:18:33.57ID:tVEywcTV0
>>81
20日までに5割、21日以降はそれ以上(ソースNHK)
132名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 19:43:28.42ID:gpnPF9lv0
鉄道橋が思ったよりも損傷少ないなら21日よりさらに前倒しできるかもだって
133名無しさん@1周年
2018/09/14(金) 19:51:13.89ID:t9FYACv10
今日の朝刊記事であったみたいだが、伊丹市の市の幹部職員が関空がこうなって
その分飛行機が伊丹空港から少しでも飛んでくれると期待してたようだな。

関空ネガキャン・伊丹推しは伊丹空港関連の乞食だけじゃなく伊丹市の職員もやっていそうだな。
ま、諦めろ。
【大阪府】関空ターミナル21日全面再開へ 連絡橋鉄道も。T1南側エリアとA滑走路は14日に再開 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
134名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 01:00:05.15ID:/JpXeLlA0
あの中国人すら泣いて嫌がる

東京核汚染地帯
135名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 03:21:13.11ID:U8h7pTjG0
旅客便 21日正常化
台風21号の影響で一時閉鎖された関西国際空港を運営する関西エアポートは14日、旅客便の運航スケジュールが
21日以降、通常に戻ると発表した
https://mainichi.jp/articles/20180915/k00/00m/040/194000c

偉く早い全面復旧だな。
伊丹振替えとか神戸とか言ってたのは何だったのか。
136名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 06:37:28.81ID:qduUohEt0
伊丹、神戸はアホな住民が煩いから、便数振り分けても厄介なだけだし、関空さっさと直した方が結果として安くつく
137名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 06:38:15.09ID:bbX83sae0
>>135
いつもの大阪コンプのネガキャンだろ
138名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 07:30:07.76ID:A5SLb+o20
道路の渋滞は問題ないの?
客待ちのタクシーが連絡橋まで塞ぐことにならなければいいが。
139名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 07:47:33.51ID:k6C40BA30
>>138
連絡橋は片側3車線あるけど元々ガラガラだったから、
橋1本で片側1車線になっても渋滞を心配するような事にはならないと思うよ
140名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 18:20:04.42ID:U8h7pTjG0
鉄道の復旧18日に短縮
141名無しさん@1周年
2018/09/15(土) 23:00:37.96ID:5rxa7sCEO
泉州の怒田舎にコンプもくそも
142名無しさん@1周年
2018/09/16(日) 10:58:30.41ID:8LdKKljX0
そもそもタンカーがわるい
海保の進言無視して安全を怠った
143名無しさん@1周年
2018/09/16(日) 22:11:33.12ID:4EpwmQT40
警告無視はお咎めなし?
144名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 01:00:17.60ID:ymLqu46t0
昨日、道頓堀に行くと6割方外人が戻っていた。日本人より外人が多い状態が復活。
10割に戻るのも時間の問題。
145名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 17:51:30.71ID:e6hdBDO/0
>>138
タクシー不可
146名無しさん@1周年
2018/09/18(火) 17:53:11.80ID:9/HRHcj10
橋落ちなかったら年内再開で来てたんだな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212203738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536858422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【原発事故/健康被害/命】女性や母性として、「チェルノブイリ」の恐怖を考える事を止めれなかった・・・■HBO's Chernobyl
【愛知】通学途中の中学1年生が大型トラックにはねられ死亡 運転手を逮捕「ガソリンスタンドへ入ろうとした」 [次郎丸★]
【外食】ビフテキ、値上げも視野に…円安、輸入牛肉高騰 ステーキチェーンからは嘆きの声 [シャチ★]
【刑事裁判】2015年劇団員女性(当時25)殺害、無期懲役確定へ 40歳男の上告棄却 最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)
【東京】いにしえの加冠式で大人の仲間入り 奈良や平安時代の成人式国学院大学
【大分】捜査で押収したわいせつDVDを自宅に持ち帰ったり、女性のスカート内を盗撮したり…男性巡査部長を書類送検
【札幌】トイレ個室に「身元不明遺体」30代から50代 ショートカットの女性 情報提供をん [ブギー★]
福岡県警に5回逮捕された”JPドラゴンメンバー”不起訴処分 福岡地検 [香味焙煎★]
【社会】三菱東京UFJ銀行 1400億円倒産事件で不適切接待を認める[週刊文春][07/06]
【社会】 首都圏の大学ブランド力ランキング、慶応義塾大学が5年ぶり1位に [マイナビニュース]
小池都知事のキャンプ自粛要請にソロキャンプ愛好家から悲鳴…「3密にはならない。周囲から白い目で見られる」 [ばーど★]
カバやカピバラのんびり 大阪・ニフレルの動画好評
【武蔵小杉】タワマン住人「1億以上出して買ったの!う◯こ塗れとか印象操作や風評被害やめて!実際は何も臭わない!」★4
【社会】昼休みを待たずに弁当買い出し「92回」の神戸市職員、大型トラックに轢かれてバレて処分
【通信】「SIMロック」解除、中古端末でも義務可へ
【武蔵小杉】タワマン住人「1億以上出して買ったの!う◯こ塗れとか風評被害やめて!実際は何も臭わない!」★3
178万円まで引き上げで、自民・小野寺氏「何で税源穴埋めするか提案して欲しい」国民民主に要請 ★3 [お断り★]
【山口県警】駐在所来た女性にわいせつ行為容疑 50代警官を書類送検「抱き寄せるくらいいいだろうと思った」 [ばーど★]
【経済】海外資産の高額買収に疑問符 日本企業、過去散々な結果
【コロナ調査】 電車やバス内では換気状態が良いため、利用者がマスクをしている限り、感染する危険性が低いことが分かった [影のたけし軍団★]
【社会】トラック運転手の実態調査へ=長時間労働是正で―厚労・国交省
【飲んだら】海自幹部が酒気帯び運転 舞鶴総監部が処分【乗るな】
【コロナin米国】米NYのケネディ国際空港などが一時発着停止に 管制官訓練生が新型コロナ陽性 ニュージャージー州は外出禁止令
日本は「お金が尽きて死ぬ時代」に突入する…高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実 [Hitzeschleier★]
【福岡市博多】香港デモを記録した無料写真展 天安門事件のように、なかったことにはさせない 24日まで
【建設】清水建設、東芝/現場作業員の体調管理システム開発へ/1年かけ実証実験実施[日刊建設工業新聞]
【社説】早大博士論文 杜撰な審査がまかり通るのか 読売新聞
【新型コロナ】欧州から羽田空港到着の男女4人感染 いずれも発熱やせき、嗅覚や味覚の異常といった症状あり
中国、日本人の服を着たら刑罰にも法改正へ「お前は中国人だぞ!」 浴衣を着た中国人少女が警察に連行 画像あり ★3 [お断り★]
06:37:39 up 30 days, 7:41, 3 users, load average: 136.82, 124.18, 133.57

in 1.1969299316406 sec @0.73951005935669@0b7 on 021220