◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536769242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
たんの吸引など日常的に医療行為の援助が必要な子供(医療的ケア児)を巡り、教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要だとしたのは、障害を理由とした差別を禁じた障害者差別解消法に違反するなどとして、愛知県内の公立小に通う男児とその両親が12日までに、地元自治体に計330万円の慰謝料を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。平成27年度に全国で約1万7千人と推計され、特別支援学校以外の学校に通う人数も増加。ケアを巡る学校対応を問う訴訟は異例で、ケア児の保護者らの関心を集めそうだ。
訴状などによると、男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。気道を確保するチューブを喉に挿入しているため、1日に数回、吸引器具でたんを取り除く必要がある。
学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。
「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。28年まで参加できなかったという。
また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。
保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。
自治体側は「コメントできない」としている。
提訴は今年7月13日付。今月13日に第1回口頭弁論が開かれる。
産経新聞 2018.9.12 20:13
https://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120090-n1.html ★1:2018/09/12(水) 23:26:10.05
http://2chb.net/r/newsplus/1536762370/ この障害を持った子が可哀想だな。
こんな親の存在を知ったらうちの子にはあの子に関わるなって言うわ。
いつ何事で訴えられるかわかんないし
>> I 乙。
前スレの
>>974 宛レス
奇形とわかって積極的に産みたがる女もいるんだよ。
代理ミュンヒハウゼンでチヤホヤされ、
おまけにガイジを産み落とすだけで毎月30万円がもらえる、働いたら負けな暮らしができるから。
ガイジの親を善人だと思わないことだな。
金をもらうために我が子の目をくり抜く、インドの物乞いと同じだよ。
そんなにプールに入れたいなら他校に転校したら良かったのに。
次は普通の生徒が言うだろうな
支援員が健常者に付かないのは差別だ
この男、○根明に対するシャベツだ
キャベツですよと
普通学級に吸引器具を用意させてメンテもやれ、ってか
>>10 親の自己満足
高校まで行っても就職も普通学級には普通の一般入社しか来ないよ
生きてりゃ0が6つ
死ねば0が8つ
デキソコナイ産んで当たり屋稼業するドチンピラ
障害ある子に何かあったらどうすんだって思うわな
問題が起きたら学校にせいになるんだろう?
それならなるべく問題が起きそうなことは避けるだろ
普通の子とは違うんだから仕方ないわ
もはや威力業務妨害や脅迫の域だろ。自治体がこの一家を刑事告発すべき。
特別扱いしない、って言及したのは良いことだ
医療的ケアなんて特別扱いそのものだもの
障害者差別解消法って28年施行だろ。四年っていつの記事なのこれ。未来?
>>17 その子の成長にあわせて舞台が変わるw
何年か後にはおそらく就職でやらかすだろな
>>8 自治体側には代理ミュンヒハウゼン症候群による児童虐待で反論して欲しいわ
障害児専門の公立学校があるのに利用しない事が虐待って世論になれば
WinWinなんだよ
学校に無理着て下さいと言われてるのに、
学校がやるべき!と無理強いでそのまま行かせたら、
子供は大丈夫か大丈夫かとハラハラ気が気じゃないわ
断ったら慰謝料訴訟の元気はあるくせに
この子の障害とは違うんだが、小学生の頃に養護学級の子を担任の先生がたまに普通学級の俺のクラスに連れてくるわけ
その子は女の子だったんだけど汚言症というか誰彼構わず近くにいる子に笑いながら暴言吐き続けるわけ
それだけならまだいいが同時に拳でぽかすか殴りまくるんだよな
小柄な子だったから力もないし痛くはないんだけど「○◯ちゃんは許してあげようね」的な先生の言葉に子供心に皆不条理だと思うわけさ
いくらこっちが優しくしく穏やかに接してもまともにコミニュケーションとれないしさ、言い方悪いがエイリアンというか異星人みたいだった
当然仲良くなんかできないし腫れ物触るみたいにしてた
当然中にはキレる悪ガキもいるから反撃にあってしょっちゅう泣いてたよ
ご両親も先生も様々な苦悩があったと思うけど、互いに良い影響を及ぼすかどうかは怪しいと思うわ
これ数年前に河村市長に普通学級に通わせるよう直訴したスイーツじゃないのか
こいつ用の学校の改造で結構金がかかってたと思うけど
我が子が障害者に生まれたのは日本のせいだって言ってるように聞こえる
>>23 ああ、ごめん、かーちゃん頑張りました。四年も。ってだけか。でも法律出来ただけで頑張らなくなっちゃうの?
結局面倒くさかったの?
>>10 飼育が楽になる
大抵送り迎えが面倒ってのが理由
支援学校は少ないし、送迎バスも看護師常駐とか無理なんで
>>19 >問題が起きたら学校にせいになるんだろう?
問題が起きたら子供が死ぬ
この子供の親はそのことが理解できてない
>>1 >>1 この親には、支援学級に通わせない合理的理由があるの?
特別に人員予算を偏らせると
一般の子が受けれるはずのサービスが削られる
ってのでそこまでできんって事だろ
>>31 間引きを禁止にして国民の人生を奪ってるのは日本政府のせいだよ
障害児は一定確率で生まれるエラーで誰も悪くないのに産んだら育てろって法律だからね
>>33 支援学校のスクールバスって自宅近くまで迎えに来てくれない?
こんなの、普通学級入れたら看護師だって個別につけることになるでしょ?税金の無駄じゃね?
支援学校だったら個別じゃないけどちゃんと看護師さんいてるのに。
こんなことしてたら、じゃあ支援学校の意味は?ってなるよな。障碍者のためにバリアフリーとか
対応してる学校に行かずにワーワーわめいてほんとこういうプロ市民かクレーマーか知らんけど
ホント迷惑だわ。
付き添いが必要な子は基本的に養護学校へ行くべきだろう。
わがままにしか聞こえない。
この子が義務教育を終えたら身体障害を理由にナマポを受給させてそれを親が搾取するのかねぇ……
>>30 なんとなくそんな気がする
となるとあそこの学校だなw
噂だと先生の中の精鋭が集まってるらしい
理想と現実をごっちゃにしてしまうのが現代。全ての権利を使わなきゃ損みたいな風潮はキモい。
>>42 声門下狭窄症って平均寿命どのくらいなんだろうな
子どもも逆に普通学級に入れるの可哀想だよ
で周りの子どもの人権も守られるべき
こんなの押し付けられて事あれは全責任取って放逐って教員も大変だ
>>25 正直こういうこと言いだすんだから親も変なんだと思う
リアルで少しでも何か言われたら死ぬの生きるの壮大な自分かわいそう物語を語るんだよね
まわりは我慢して当然
自分に合わせろってことでしょ
まあ事情はつらいだろうけど、それとこれとは話が別だよ
自分の子なんだから責任は親が取らないでどうすんだよね
>>45 出生前診断で分かるのは一部の障害者だけだし
母体にも危険が伴うからなかなか子供の出来なかった親は検査を避ける
養護学校に通わせてやれよ……、合わせる周りも本人も絶対得しないぞ
まあ、親が障害者への偏見が酷くて子供を養護学校通わせたくないんだろうな
何かあったら殺されたってなるわけだろ?
なぜ特別支援じゃだめなの?
>>39 >>49 首都圏は良いけど田舎は学校の数が少ない
迎バスも看護師常駐とか無理なんで吸引必須だと送迎してくれない
健常者は障碍者様とその家族が一生何不自由なく過ごせるよう金銭と労働力を提供しなさい
でなきゃ差別だこの差別主義者
>>10 寧ろデメリットしかないでしょ
我が子の障害を受け容れられない毒親が
己の自尊心を保ちたい為だけのゴリ押し
最大の差別主義者が親自身ってねw
>>1 養護学級
↓
差別だぁ〜
↓
国民の血税を使い特別支援学校を建設
↓
障害者がなぜ普通学級に通学してるんだ?
障害者が普通学級に通学するなら国内全ての特別支援学校を廃校にしろや(税金のムダ使い)
養護学級が嫌だ→特別支援学校を建設
特別支援学校は嫌だ→普通学級に通学してイチャモン
ココ→ 共生は不可能だって
支援学校には入れたくない、うちの子は普通です。
とか言って普通扱いしたら障害があるので特別扱いしろよ!と?
親子共々死ねよ
>>53 羊水検査で障害児が分かるから堕胎が増えたらしいけどね
産むも産まないも親の都合だよね
>>29 同じ境遇です。あの子と接したから、不条理感じたからいまだに障害者全般嫌いになってしまった感あります。と、あなたの書き込み見て思った。
私が接した子は親も手帳持ってたのだと思う。ちゃんとした教育されてりゃあの子もあぁはならなかったのかなと可哀想には思うけど。
>>39 バスが通れない狭い道路沿いに住んでたらタクで迎えに来いって訴訟だな
>>1 普通学級は何人も特別扱いしない。
至極真っ当ですが?
バカじゃねーのか?
lgbtの、身体に合わせるか頭に合わせるか問題みたい
支援校なら
頭:問題なし、身体:難あり
頭:難あり、身体:問題なし〜とか大雑把には分かれてるんでないのかね
>>64 それはトリソミーの話だろ
殆どの障害は産んでみなきゃ分からんよ
水泳の授業にも参加させずとかキチガイだなw学校側に殺させて高額の賠償金取る気満々なの邪魔されたってか?
もしこのクラスの生徒が、特別扱いを要求した生徒の親のせいで
正常な学校生活を虐げられ精神的な苦痛を与えられたと集団訴訟したらどうなるのかな
生まれた時から手厚く優遇される権利なんてうらやましい
こっちは鬱や自律神経やられてつらくても自分で必死で立ってないと誰も助けてくれない食べていけないからさ
特別な扱いをしてほしけりゃ特別支援学級にいけ、そのための制度だ
普通とは言えない子に普通学級にこだわるのはただのエゴであり
また特別支援学級の児童に対する差別感情の発露である
この親こそ差別の真なる体現者という他にない
ここまでくると嫌がらせとしか思えない。
プールに入りたいなら自宅のプールにしろよ。
気管切開してる子をプールに入れるなんて素人にはこわくてできないよ。
こういう子を生かしても負担なだけ・・・
>>66 小学生低学年は、障害者とか頭の可哀想な子だけが何故特別扱いされるのか理解出来ない。
其れが全てだよ。
不公平感は、嫌悪しか生まない。
少しでも自分の思い描くこととギャップが生じたらクレームつけてくるよ
手伝ってもこっちが疲れたり不満が生じたらとんでもない悪人扱いしてくる
介抱で頭がおかしくなってるから他者に対する攻撃もハンパないし、たぶん自分がひどいことを言っても気づかない
普通級でなんてやってけないと思う
まわりも面と向かって文句なんて言えないよ
そしたら泣き喚いてかわいそうな自分を演出するんだから
厄介この上ない
支援級だと不満になるんじゃん?
もっと違いのある子が少数しかいないみたいな悲しいことになる
支援学校あるだろ
これは流石にプログラム規程説の法理で跳ねられるだろ
こんなん認めてたら予算がいくらあっても足りんわ
なに、誰が知恵付けてるのこれ?
完全にBのやり方なんだが
>>77 プロはもっと入れたくないよ
そこに水入っちゃダメだし何より衛生面的にアウト
>>79 そもそも親に丸投げしてるのは国なんだけどね
一定確率で起きるエラーを
人権屋が怖いからって間引きを禁止して
国民に飼育しろって押し付けてる国が可笑しいのさ
>>1 学校側のほうが親よりこの子の安全を考慮してるし
学校内で事故が起きる可能性を職員・児童双方のためにできるだけ排除する責任を遂行してる
>>8 毎月30万もらえるってマジなの???
なら私も生みたい!
>>76 この母親自身が障害者差別をしてるよね。
障害児を産んだ事を認めたくない母親が迷惑過ぎる。
自分が楽したいから、猿みたいな自閉症児を学童保育に丸投げする迷惑な母親も居る。
散らかすわ暴れるわで迷惑過ぎ
>>72 生まれた子供が障害児だと分かった時に、障害児だけど
普通に育てたいからと普通学級に通わせる親って我儘じゃない?
普通学級に何を求めてるのか意味不明だし、何のために
沢山の支援学校があると思うのかな、そんな子供たちの為でしょ
親が税金払ってるならこの要求も仕方ない、公務員にタダ飯食わせてる為に税金を払ってる訳じゃ無い。サービスを提供出来ないなら税金取るなよ。
親が付き添えばいいんじゃないの??
何が問題なんだ?
>>58 普通學校のほうが支援学校より支援が厚いわけじゃないのになんでわざわざ普通の学校
選ぶのか意味不明。
「合理的配慮」という名前の無理難題だな。
林京香の後継者かよ。
> 保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに
義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。
合理的配慮の提供てたとえば目が悪い人は席替えで前の席を優先的に選べるとかまでで
目が悪いからといって学校が眼鏡を提供なんかしない
この辺が妥当じゃないの?
これ保護者の言い分見てると、健常者の子供の親みたく
子供が学校に行ってる間くらい自分も楽になりてぇって本音が
透けて見えるな。
争点は合理的配慮の範疇についてになるだろうけど、こういう
レアなケースに対応するためだけに器具の常設やその運用責任、
支援員の雇用なんかを学校が負担せねばならないというのが
合理的といえるとは思えんがなぁ。
>>92 国に飼育を押し付けられて人生奪われたら誰だってキチガイに成るさ
この親を批判するのは置いといて
障害者を叩くなよ
お前たち自分のことだぞ
>>97 勉強が遅れるとおもってるんじゃない?
支援学校だったら難しいことまで教えないとか。
そこは家庭教師で補ってくれとしかいえない。
>>94 国に飼育を押し付けられて人生奪われたら誰だってキチガイに成るさ
>>1 >「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。28年まで参加できなかったという。
すごい、勇気ある行動
自らの意志で普通学級に来てるんだからケアを普通学級に求めるな自己責任でヨロってことだよね
全ての学校がこれくらいのことしたら状況変わるかも
普通学級でなく支援学級にいれたら
親も楽になるんだろ?
意地なのか?
>>1 では差別をなすくために、
全ての児童の健康管理に専属看護士を付き添いさせようか。
>>92 「自分の子は特別支援学級に入れるほどヒドくはない、あれらと一緒にするな」
と言ってるのと同義だと思う
あの子がいるから学校に行きたくないという子供はいないのかな
>>100 普通学校に無理やり入れたのは親なんでは?
支援学校だったら付き添いは求められなかったのでは。
>>88 私も間引き禁止って酷いと思う
だったら国が全責任を持って預かってくれるならいいけど
産んで子供が障害児だったら絶望するわ
育てるコストも有限だもの
時間的にも金銭的にも体力気力的にも
障害児にかけるコストで健常児にいい勉強させてあげたいわ
私が大金持ちならお手伝いさん雇って家で育てたっていいけどさあ
これ親の虐待だろ
めっちゃリスク高い事させてるし必要な教育受けられてないと思う
義務教育なんてそれこそ親が教えたらいいよ
それ以外の事を支援学級で習わせないと本当にこの子が出来る可能性潰してると思う
>>110 障碍者差別を一番やってるのは障碍者だからね
ネトウヨには子どもがいないから、問題を理解できない。
安倍晋三(察し)
障害児の学習環境を巡る騒動は最早ポルナレフ状態だな
そんなことより肛門の毛をカミソリで剃ったら
肛門がヒリヒリして辛いんだが
しかもいぼ痔が常時顔を出している状態
もうこれ障害として認めてくれんか?
支援学校にとっては、キチガイ親が来ないから、運が良いな。
支援学校だって、キチガイ親の面倒まで見たくないだろうし。
医療的ケア児は、大抵は大学病院や国立病院内の学級に入るのが筋ではないか?
支援学校でも医療的ケア児の介助は、医療器具等の面で無理だろう。
そりゃ障害者の扱いに不慣れな普通学級で教師の不注意で死んでくれたら
合法的に処分できるうえに賠償金ゲットだからな
そりゃ親も必死になるよ
>>112 送り迎えって、支援学校は家の近くの路上までリフト付きバスで
迎えに来てるけどな。それも嫌なのか?
>>112 6年もあるんだから引っ越しちゃえばいいのにね
まさか買ってないだろうしさ
こんなカスの為に
貴重な看護師を使わないで欲しい。
さっさと死ねよ出来損ないが!
重度の病気、障害の子供とボケ親を捨てられる権利欲しいよね!
働ける年代の人に絶望的な負担をかけるな
障害者として控除を受け割引や無料サービスを受けているのに
普通校に入るのはおかしいんじゃないの?
法律で障害者として手帳を持ってる場合は普通校に入るのを禁止してほしい。
>>96 親が付き添ってるなんて台無しだよ。
他の生徒たちが気にするし萎縮するし、そもそも親から離れて
同年代の子たちと学習する場なのに。
この子だけ単独クラスにでもするのか?
>>1 だから差別をなすくために、
全ての児童の健康管理に専属看護士を付き添いさせよう。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
差別してはならない。
気管チューブしてる人間をプールに入れて良いかどうかなんて他校に例があるとしても素人が判断することじゃないだろ
医師はそれに対して認めてるのか?危険性はないかの判断だろ
つか支援学校をここまで拒否する理由が観念的すぎて判らんわ。親の自己満足が優先してないか。
親も学校関係者もいないところで第三者に本人に本音を聞き出したらどうか
>>123 普通学校に入れさせたい親の擁護してるヤツに何言っても無駄だよ。
えっつまり学校に投げておけば
両親共働きでも実質ゼロ円でもし事故でも起こったらさらに賠償金請求できるじゃん
>>1 読んでると親があの手この手を使って
学校側に子供を殺させようとしてるように見える
>>118 一定確率で起きるエラーなんだぜ
何で親に責任があると思うの?
国が間引きを禁止している以上は国の責任だろ
親にとっても障害児っていらない子なんだよ
だからこういう無茶振りしてるんでしょう
本当に大事なら養護学校いかせるよ
なんかもう言ってる事が全然わからない
とりあえず差別と言える要素を探しているだけ?
学校に何でも押し付けて自分が楽をしたいだけ?
ちなみに登校中に何かあったら付き添いしていようがいまいが保護者の責任になるけどそれわかっているのかな
自分達だけの為に公教育をカスタマイズするのが当たり前という発想はどこからわいてくるのか
養護学校に行った方が子供はケアを受けれて友達も作れるし親も境遇を理解し協力し合える他の保護者と知り合える
なんで親子ともども好き好んで嫌われ憎まれようとするんだろう
>>1 だから差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護士を付き添いさせよう。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
差別してはならない。
>>88 間引き禁止している国家は大抵は民主主義国家。
つまり、アメリカが本拠で一番に人権に甘い。
反対に中国やロシアの社会主義国家のほうが間引きする。
ネトウヨが中国叩きするが、むしろ中国のほうが正しい考えになってくる。
民主主義は矛盾が多い。
普通学級に通わせたいと意地になってる時点で母親自ら障害を差別してるように思うんだけど
>支援員が途中で倒れるかもしれない
すごく恐ろしいこと言ってるw
国も学校側に受け入れるように支援しているし前例もあるので障害者受け入れの流れは止まらんどころか加速していくだろうね。これも時代の流れか
>>1 普通学級で毎日受け入れてることがそもそもの間違い。自宅や病院からのサテライト授業にすべき。
友人云々言うなら末期癌の子とか、白血病の子はどうすんの。
>>140 > ちなみに登校中に何かあったら付き添いしていようがいまいが保護者の責任になるけどそれわかっているのかな
> 自分達だけの為に公教育をカスタマイズするのが当たり前という発想はどこからわいてくるのか
それな
障害者への差別心が強い人が運悪く障害児の親になってしまうと
我が子を特殊学級"なんか"に入れてたまるか!と頑張っちゃうのかな
そのうち障害者が政治家になれないのは差別だとして無条件で政治家になれる枠を要求してくるぞ
>>144 間引き国家ってどうやって間引きしてるの?
日本みたいに人権人権うるさい人いないの?
障害者扱いで接するわ→差別だ!
普通の人と同じように接するわ→差別だ!
都合の良いときだけ障害者になったり健常者になったり便利っすね
>>123 だから看護師付きの送迎バスなんて限られてるし
田舎だと学校が少ないから遠すぎて送り迎えに来てくれないんだよ
レスする前に読めよ
>>132 まてまて、俺は障害児は殺せって主張の人間だぞ
あいつの言っていたことは正しかった
障害者は無くすべきだ
この子の害は親ではとすら思ってしまう
たんの吸引を父の介護でみてたけど
本人も苦しいしそばにいる自分も
きつかった
この親は自分のこの子も頑張ってると
思うと同時に
他の子供の事も考えているのだろうか
かかった費用や、特別な労働の対価を国に請求できるとかあるの?
>>142 お友達も大事だよね
耳が聞こえない若者のグループ見て、楽しそうだなと思うもん
あれ違う学校だったら…
>>158 殺せない障碍者は普通学校にねじ込まれても仕方ないって主張の時点で似たり寄ったり
そのための特別学級なのに意味ねえw
っていうか普通学級への入学を認めてしまった時点で自治体の負け。
じゃあ、事故が起こっても自己責任ってことも承諾しろよな
健常児と一緒にさせたければ扱いもいっしょにすべき
学校は1人のためだけにやってるわけじゃない
>>1 差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護士を付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる費用は月額50万円程度か。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も赦されない。
>>157 産んだ子供が全員東大に受かってる様な人でも
障害児を生む可能性はある
出産はギャンブルでしか無い
しかしまぁ、この児童と同じクラスになった子は地獄だな
個人差はあれどほぼ間違いなく障害者とその親に対する認識が一般的ではなくなるぞ
>>110 左翼と通じるものが…差別だ平等にしろといえば言うほど社会の仕組みを根底から破壊しようとする
>>122 大抵は判決だと賠償金が少なくなるから、200万円ぐらいになるだろう。
そして、地方から高等、そして最高裁判所へ上告する。(弁護士はそのほうが儲かる)
決着するのは5年ぐらいだろうな。
その間に子供は亡くなるだろうけど。
通学中にジジイの運転するプリウスに轢かれたらい・・・
轢かれる夢を見た
でもこういう体が弱い系統の人って養護学校でも浮くんじゃないかな
病院学校とかのカテゴリが必要かも
>>165 ねじ込みキチガイは国の問題だと言っているだけで
その行為を肯定している訳では無い
文句言うだけなら誰でも出来る
俺は根底にある問題を提示しているだけだ
>>142 子供が可哀想だよね。ハンディキャップ同士ならこの子が助けてあげられる、自分が勝てる部分があるけど、健常者相手じゃ全部劣る。ずっとお荷物な人生は不幸だよ。
◯◯が一人で出来る
◯◯が一人で出来る
但し、親が全ての補助をする場合のみ認める
みたいにチェック項目作ってそれをクリアしないと普通校に入れないようにしないといけない
普通の子供達が可哀想だ
>>178 見た目が普通じゃないって言ってる人がいた、上のほうで
>
差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護師を税金で付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる費用は月額50万円程度か。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も赦されない。
>>182 支援学校はあるんだから。なんのための支援学校なんだか
障害者の甘えによる訴訟は敗訴だろ
障害者はなんでも当たり前として感謝の意すら表さない奴が多い
>>188 インクルージョンは国策だから私立以外なら何処に転校しても同じだよ
>>155 東南アジア等は、障害児が生まれた時点で家族が間引く。
インドは別として、中国、特に地方で障害児を見た事はないだろ。
この子供だけ特別に付き添いが必要なら
それは普通ではないでしょ
障碍者も等しく教育を受けるために支援学校があるのにな。
支援学校にが差別だとか言って普通学校に行かせるのとかおかしいわ。
>>135 最初はそういう事なのかと思った
差別反対の立場としてはもうスレをそっと閉じるしかないわ
特別扱いしないというのは別に差別じゃないんだけれどもな。
むしろ特別扱いしてほしいという方が差別なんじゃないのか?
>
差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護師を税金で付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる費用は月額50万円程度か。
教室の基準面積も拡大しなければならないな。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も赦されない。
実際は支援学校の方が就職先とか見つかりやすかったりするのにな
>>189 支援学校が無いんだよ
県に何校有るか調べてみろよ
出生率が下がり続けてるのに障害児は右肩上がりで増えてるんだぜ
なのに支援学校は減らされてるんだぜ
少しは現実を見てからレスしなよ
>>200 引っ越しゃいいじゃん
楽だよ
まさか買ってないだろう?
>>161 考えてないからこういうことになったんだろうね
毎日生きるの死ぬのやってるんだよ
向こう的には他の子にとっても勉強になるでしょ?というところだろうけど、子供達はそばにいるのきついと思う
でも不満を口に出したらかわいそうでしょ、の一喝でおわるんだよね、どうせ
ましてやこんな丸投げプランで何かあったらこっちのせいにする気満々とかないわー
嫌でも一回決まったらリアルではおいそれ転校なんてできないのが実情だしね
クラスメイトが安心して学校生活送る権利はないのかね
>>196 そっ閉じ って
即閉じ じゃなくて
そっと閉じる のコトだったのか。
車いす用の段差のない入口があるのに
「みんなと同じ階段が良い」と言っておいて社会的障壁を除去するために「誰か担いでくれ」って言ってるようなもんだもんな
流石にわがまま言いすぎでしょ
>>10 死んだら慰謝料丸儲け
普通学級の方が、死んだ時に賠償請求する生涯収入が高くなる。
文部科学省と厚生労働省は、エピペンとインスリンの自己注射以外のケアが必要な児童は
特別養護学校以外の通学を認めない通達出すべき。
北海道のブラックアウトみたいに、停電したって、普通学級に非常用電源なんてないし。
というか、人工呼吸器つけてるガイジと親が最近ウザすぎ。みんなブラックアウトで●ね。。
>>201 知るか
俺はその親じゃねぇ
医療従事者だ
>>200 支援学校に行かせたがらないから減らされてるんじゃないの?自業自得
特殊学級に入れると、差別だ金よこせと言い、
普通学級に入れると差別だ金よこせ、となる。
子供が不幸にして亡くなっても諦めるならまだしも、そうでないからモンぺなんだよな
>>196 差別反対ってこの件だとどういう意見なの?
まあ介護って普通の人でもおかしくなるしな
そういう側面はあるかもしれん
いつもこういう障碍児を普通学級へ入れろとか看護師つけろって
大騒ぎする親見て思うんだけど
障碍児への給付金をやめてその分でまかなうようにすればよくね?
給付金はいただきます。子供の世話は別でやってくれ って
なんかちがうくね?
>>207 逆
インクルージョン政策で減らされてるんだよ
学校に特殊学級って有ったろ!?
あの時代から始まってる政策なんだよ
大変なのは分かる
どうせ賃貸なんだから越せばいいだけじゃん(しつこいw).
>>213 弱者様なんだから欲しいものがあれば与えてもらって当然
>
なるほど差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護師を税金で付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる看護師費用は月額50万円程度か。
年額看護師1人600万×児童30名=1億8000万円/1クラス。
教室の基準面積も拡大しなければならないな。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も赦されない。
>>217 国に飼育を押し付けられて人生奪われたら誰だってキチガイに成るさ
>>202 人工呼吸器つけてる子どもは、痰が凝縮したよな悪臭がするから
悪臭のあまり、クラスの子が吐いたとかで、他の保護者が教育委員会怒鳴り込めばおけ。
このガイジのせいで、クラスの女児が集団過呼吸起こして新聞沙汰になる前に、
さすがに教育長から、転校を促す通達が出るかと。
支援学校に行かせてる親でもこんなメンタリティの人とは関わりたくないよ
どこに行こうとエゴ丸出しでごね得を得ようとするタイプ
吸引機ぐらい自分ちの子に合ったものをちゃんと考えて好きなように使えた方が良かろうに
支援校が通える距離にないというのなら
入所施設が隣接もしくは併設でそこから通える支援校が愛知県内には数校あるよと教えてあげると問題は解決するかもしれない
>>192 日本も昔はそうだったろうけど
今だと例えば中国とかそれって障害児だったから間引きましたって建前で
障害児じゃなかったのにどっかに売り飛ばしたりしてそうでこわい
臓器売買とか売春とか人身売買してそう
親が頭おかし過ぎてビックリだわ
変な親のとこに生まれたその子が可哀想
>>220 奇形児とわかって、障害者手当欲しさに産んだくせに何言ってんの?
生まれた時に息してないんだから、そこで治療拒否すれば、死産扱いになったのに。
やがてこの児童が成長し恋愛する年頃になって誰かを見初めたりしたら
面倒くさいことになりそうだな
「この子が好きになってあげたのにそれを断るなんて差別です」って
カタワが健常者と一緒に集団生活出来るわけねぇーだろう!バカ親
>>192 中国や韓国では、美容のために胎児食べるから。赤ん坊サプリの原料に売り飛ばす。
中国なんて子ども一人しか産めないんだから、障害児なんて生まれたら、生かしとく訳ないじゃん。
わりと軽度の障害で親の意思で普通学級に通わせていたけど、中学生になった本人が普通学級にいるのがつらくなって、特別支援を見学して転校した家庭を知っている
普通学級にいた時には無表情な子だったけど転校してからは積極的になって周りとコミュニケーションをとろうとするようになった
自分の意思を示せない障害の子はかわいそうだな
>>220 殺せないから生かしてるって地獄だよな
生んだ時点で人生終わりなんだもん
なるほど差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護師を税金で付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる看護師費用は月額50万円程度か。
年額看護師1人600万×児童30名=1億8000万円/1クラス。
教室の基準面積も拡大しなければならないな。
まさかと思うが、
「○○子だけは特別だから他の子供たちに特別なケアは要らない」
などと言うまいな。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も許容されない。
やり合えばいいよな
訴訟からわかるように金を取る相手は自治体だからな
言った本人は一銭も払わないわけな
だから適当なこと言うわけ責任取らなくて良いからな
個人狙っても金にならないから弁護士も自治体を狙うけども
このやり方を続けてもなくならないよな
言った奴にも訴訟起こすべきだよ
毎日録音しような
これ現実に起こった事じゃないよな?アマチュア小説かなにかだよな?、、、
>>1 出来損ないの製造者はクズか
神様はよく見てるな
カタワはカタワどうし生活するしかないんだよ!カタワだからカタワ手当て貰ってんだぜ!
>>231 ほんとね
ってか間引きの禁止って憲法18条に違憲だと思う
一定確率で起きるエラーで誰も悪く無いのに
国民を奴隷的に押し付け飼育をと言う苦役に服させるのは間違ってる
一般生徒に面倒を強要する事はあってはならない。
最低限の責任は持て。善意の強要は認めない。
>>230 ひょっとして
むしろ親はそれが嫌なのかもな
代理ミュンヒハウゼンなんちゃらなら…
シャベツってすぐ言う奴、すぐに補償するダニ言う奴は脳ミソカタワ国の人間!
>>220,
>>238 違う。代理ミュンヒハウゼンでチヤホヤされるし、ガイジが生きてる限り、障害者手当をもらえるから
ダウンでも心臓手術させる。人工呼吸器つけなきゃ生きてらんない死に損ないにも治療を希望するか。
親が死んだあとの子供のことを考えたら、積極的な治療なんて望まないはずだけど、治療費タダだし、
お手当もらうために何がなんでも子供に無駄な延命させるよね。ガイジの親って。
前例からすると、この子は親のオモチャになって不幸な人生を歩むニダ。
>>
なるほど差別をなすくために、
全ての児童の健康管理について、マンツーマンの個別専属看護師を税金で付き添いさせよう。
児童1人の健康監視のためにかかる看護師費用は月額50万円程度か。
年額看護師1人600万×児童30名=1億8000万円/1クラス。
1学年5クラスで9億円。
教室の基準面積も拡大しなければならないな。
まさかと思うが、
「○○子だけは特別だから他の子供たちに特別なケアは要らない」
などと言うまいな。
身体健康上、何が起きるかは全ての児童が平等なはずだ。
疾病の有無を換算することは差別だ。
いかなる差別も許容されない。
現状を鑑みて対応できるならやればいいけど、無理だっていうなら無理なんだろう
>>241 軽度だとどっちでも入れるぐらいの子がいるから知ってる子も多いしで地元の学校に入れる親は多いと思う
この子は知的障害を伴うわけではないんかな?それなら普通学級に入れたいと思う気持ちも分からんではないが…
あと親が全部やれって言うけど無理はあるよ
大体こういう子らは将来の不安があるし医療費もかかるから親も働いて少しでも稼ぎたいだろう
上に兄弟姉妹がいるかもしれないし、学校に毎日毎日付き添うのは無理だろ
ユスリタカリ癖がついて、障害児が金蔓にしか見えないんかな。哀れだな。
特別学級でエエやん!特別永住権で喜んでる奴も多いぞ!
それで登下校中や遠足で倒れて亡くなったりしたらちゃんと見てないからだ!って訴えるんでしょ?
ただの金づる扱いじゃん
こんな事ばかりしてるから嫌がられるって気付けよ
こういう親は最初は謙虚な態度でもみるみるエキセントリックになってこういう子を産んでしまった自分を責める、ここまではまだ同情できるんだけど
そのうちなぜか不満を世間に向けだすんだよね
自分に配慮を求めるけど自分は配慮しない、できなくなってしまう
まあ分からないでもないけど、不満のはけ口にされた方はたまらないって
だから普通級に入るのはやめてほしい
片方だけが一方的に負担を強いられる関係など長続きするわけはない
もし成立したとしてそれは一方の我慢の上に成り立っているだけじゃないの?
そんなの理不尽だよ
>>154 結婚できないのは差別、嫁も国が斡旋しろ
就職できないのは差別、〇〇に入れさせろ
ここまでいくかな?
ガイジの子はガイジ
子は身体に欠損があるが親には脳に欠損がある
>>249 金よこせって集らなければここまで叩かれないだろうなとは思う
養護もとい擁護の声が聞きたい。
夜中の5ちゃんは優しくあるべき
親のエゴで特別学級があるにもかかわらず「うちの子も普通学級で他の生徒と
一緒に通常の生活をさせたい」と無理な要求をし続けて、何か起きると裁判で
慰謝料要求する。最初から障害の子供を利用したたかり行為なんだろう。
もし死んだら「担任と学校の監督不行き届」と訴えて、付き添いを頼んだら
「障がい者差別」と訴える。担任も数十人の生徒を見るだけで大変なのに
数分おきに痰をチェックしたり、アレルギーチェックしたり、車椅子運んだり、
そんなことまで担任に全てを背負わすなよ。
あー
この病気知的能力に影響のない病気だから普通級行かせたい母親の気持ちもわかるわ
心臓病児とか重度喘息児が通うとこが近所にあればねえ
>>249 呼吸障害起こした時に、脳がやられてるから知的障害あるよ。
なんで人工呼吸器つけてるガイジばかり、こういうトラブルになるかと思ったら
声帯使って発音できないから、意思表示ができないんだな。
それで親が暴走する。
こんなわがままな親に育てられたら、手のつけられない障害者さまになりそう。
>>249 だったら子供の為に子供の病状に合わせた学校に通わせればいいだけでは?
親のわがままで普通学級にねじ込んだんだからそれくらいは自分でやるべき
他の児童や学校に責任を押し付けようとするから叩かれる
>>154 障害者枠を作るのは差別だから普通に立候補すればいいよ
>>259 子どもの未来はどうなるんだろう?でみんな心配
子ども自身は親が付き添いたくないと言っている事や学校の言い分にどう思っているのだろう?
こんなの聞かされる子がまず可哀想だわ
>>154 オシで筆談する議員いるぞ
あとオカマも
>>258 すごい悩むみたいだよ
選べるって
どっちに入れた方がいいのかそれは分からない事だから
>>142 親のプライドだろう
自分が障害児を生んだということを未だに受け入れられてないんだよこういう奴らは
>>255 今でも俺がこんななのは親が悪い女が悪い社会ガーって一定数いるよな
どこまでマジで書いてるのは知らんが
>>273 気管切開してるからガイジ本人は話せない。
これさあ高学年で通学困難になったの、本人の希望もあるかもよ。
四年生になったら、さすがに字を書いて多少の意思表示できるだろ。
>>265 公にはできないがもうひとりの親、父は実は冷静ってことはあるかも
加藤の父みたいな
数百万とれるならとりたいしー(母のバックで母を操る)
とれなかったらとれなかったで良し、躾に関しては家では子を戒めること可能とか
>>284 まあ先天性なら遺伝子がアレなんでしょうな
これこの子と同い年のお子さん持ってる親は私立に入れようかとか考えてるんだろうな
>>287 放置してた父親がまともなわけないだろ
富山の交番襲撃した父親みたいに赤の他人だと思い込んでるんだろ
5体不満足でセンズリも人任せ議員だか知事になろうとした奴も居るからなあ
>>264 そうなんだ
この病気わりとメジャーで生まれてすぐチアノーゼでてもそのまま病院ですぐ処置するから脳障害残る子は基本的にないくらいの病気なんだよね
呼吸器つけて吸引して生活する
20年くらい前だと母親付き添いで普通級が通例だったけど
15年前から付き添い看護師つける保護者が初めて出てって、ていう感じだったと思う
確かに小学2年くらいから児童自身で痰吸引出来るように指導し始めてるはずだから
出来ないということは障害が重度なんかな
>>283 オマイ頭いいな。
300万円の慰謝料の前例できたら各地で、ガイジ入学拒否 続くかもしれないな。
めんどくさいガイジとガイジ親を300万円で厄介払いできるなら安いもの。
>>291 悪く思われてもいいからと学校側に
絶対一緒のクラスにしないでくれと頼んだ親もいそう
そういう人がいても自分は責める気にならない
落ち着いた環境で授業を受ける権利も児童にはあると思うので
特別扱いしないじゃなくて
できない だよな
学校の問題じゃなく、特別待遇を求めるなら
それなりの資金を出す責任が親にある
やってることは恐喝、同情詐欺
どう転んでも訴えるんだろ
「学校で何か」起きるのが待ちきれなかったのか
>>292 でもあの事件、父の過失について自分はレスしたが、父は母をどうにもできなかっただけだというレスしかつかなかったよ
父の過失についてレスほぼゼロだった
ゆえに、そういう可能性もあるのだろうか、と
>>267 何年か前にチューブで繋がって移動は動くベッドで運ばれる子供の親がいて
その親が自宅から距離のある養護学校は行きたくない普通学級の学校に入れさせろ
子供に障害があるから看護士を常駐させろ、階段が使えないからエレベーター学校に設置しろ
って名古屋市に対して滅茶苦茶な要求を出したバカ親がいたんだよ
で子供3人ともガイジじゃね?ってスレが賑わってた思い出
なんでお前らこんなに騒いでんの?
ガイジの親なんだしガイジに決まってるやんwwww
こんなもんだってwww
どこぞの、レストランを潰そうとした屑と同じ思考だな
助けないのは差別だ的な
(; ゚Д゚)なんのために特別支援学級ってものがあるか、この親は理解してないんじゃないの?
>>294 自分でチアノーゼまで書いといて、
知的障害はありませんって事実を捻じ曲げるのやめなよ。
人工呼吸器つけてるガイジの親が、知的障害児を差別してるのが、よくわかるコメント。
悪臭振りまく人工呼吸器ガイジと、オマエみたいな他の障害児を差別して、
医療従事者や教職員にクレームつけるガイジ親よりも
知的障害はあっても朗らかな子供の方がよっぽど愛されてる、
人工呼吸器ガイジの振りまく悪臭は、母親の腹黒さの腐臭だな。マジに親子して不快なだけの存在。
私立の方が障害児教育取り組んでるから
進学校に行かないと私立の方が障害児多いと思う
自分が私立大(幼稚園教諭の資格とる学科)付属幼稚園だったからクラスに知的障害も水頭症もいた
姉が心臓病で病院入退院してたときに基本的に病院で授業受けてたけどそこの付属中高に籍置かせてもらえた
他にミッションとか宗教系も障害児受け入れ熱心だね
「障害児だからって特別扱いしないで」
「じゃあ他の生徒と同じように行動して?」
「そんなの障害者差別だ、訴えてやる!」
>>300 ガイジ1匹の月のお手当、20万円。
ガイジ3匹産んだら、毎月60万円、
年収700万円の、働いたら負けな生活ができるな。
ガイジを特別扱いして欲しかったら普通学級に来るんじゃねえよゴミ
障害者を使って難癖をつけるビジネスはやめられませんな
完全介護しなけりゃ死ぬ子を普通学校に送り込み、
学校から付き添いを要求されたら提訴?
何この糞親w
>>300 名古屋城の復元でエレベーター付けろとか言ってるやつらいるし
名古屋ってソッチ系多いの?
最初から普通学級に入れるなよ
障害者学級あるんだしそっちなら手厚くやってくれるのに
ξ´・ω・`ξ 違う角度からこういった問題に切り込むと、
「"地方蔑視に繋がる"etc...な詭弁に基づき、公的なテストを
受けた子供自身はおろか両親も知ることができないIQやDQ等」
のせいで、教育基本法に基づいて普通学級以上の義務教育を
受ける資質のある子供であっても、しょうもない学校関係者や
普通のつもりな白痴共に対して、「私はこれだけのIQ値や
DQ値がある子供だ。奉仕者でしかない教師風情や無才な者は、
法の下に黙れ!」な極めて基本的で原則的な事が言えない現実に
問題があり過ぎるんだわ。
知的障害や末梢神経障害等はなく、声門下狭窄症に基づく
障害しかないコで 本 人 が 望 ん で る んだったら、
たんの吸引の補助ぐらいは担任の教師がやれ。
1型糖尿病のコやアレルギーのコ、そして平成になって
激増中の補聴器を付けてる難聴のコの補助よりも楽だろうが。
>>304 昔スレがたったバカ親と同じ人間だとしたら自宅から30分以上かかる学校は嫌
折角家買ってここに住んでるんだから自宅近所のふつうの学校に入れさせろ
付き添いはしたくない看護士を常駐させろとかニュー速で楽しませてもらった
支援の必要な子供を普通学級に通わせるからだろ
こういうケアの要求って支援学級に行けばすべて満たしてるんじゃないのか?
親の満足感は満たされないが
>>1 え?本音は足手まといの子供を殺したいのこの親?
これをテレビ新聞で取り上げたらキチガイの親を全面擁護になるんだろな
この親は何か精神的な障害でもあるんじゃないかと思うぞ
もう言ってる事 やってる事が無茶苦茶だろ
それ子供の為になるんか
>>317 エレベーターは頭おかしい団体が乗り込んできてるだけじゃね?
痰を取り出す事って自分で器具を使えないのかな?
水泳は確かに危険だと思う
馬鹿親
こういうのがあるから受け入れに難色を示すのもやむ無しということになる
普通学級の中に入れられるガイジか
周りの子供もかわいそうなんだけど、周りからの奇異や嫌悪の視線に晒されるガイジもかわいそう
この親にはそんな事どうでもいいんだろうけど
ggrkasしたら入学前の一騒動見つかるんじゃないか
自分で車椅子動かせます程度なら良いが確か寝たきりでまともに自分の意志で喋れない位のガイジ
どっちにしても訴訟かよ。
費用面考えると、入学拒否だな。
愛知に私学の小学校は3つ、(うち1つは女子校)国立は1つ。
中学は多いから私学逃亡は中学からが多い。
堀田の林京香の場合は旦那が単身赴任だったから赴任先に逃亡したり、自分か旦那の実家の
近所に逃亡、ってケースがあったな。
>>339 ガイジも屑多いよ
オトタケとか見てみろよ
ガキの頃から特別扱いされるから
自分は特別だと思い込むんだろうけど
病名だけでしかわからないけどこの病気しかないなら
障害児認定されないし将来も重度の障害者認定されないで普通に高校大学と進んで一般就労する子だよ
特別級や養護学校だと教材のレベルが低くて
知的障害ない場合非常にもったいない
俺もてんかん持ちだったからプールに入れんかったわ
別に学校を恨んでないけど
普通学校に入れる事で、自尊心の回復。
学校に行っている間は、介護から解放。
介護地獄から抜け出したのに、学校に付き添いで行くと
また地獄へ逆戻りだもんな。
そりゃ必死で提訴するわw
普通学校の入学を認めさせた時点で、基地外親の勝利w
保護者が付き添えば一番なんだからそれが合理的配慮だろ
ここまで例のサリドマイドのコピペ無し?
何かにつけて介護や補助が要る時点で普通学級なんて無理だっての
親のエゴも大概にしとけ
親が左翼っぽいな
日本はサベツガーってメディアとおして騒ぎたいだけ
名古屋城の件といい
愛知の障害者ってなんでこんなにキチガイ揃いなんだ
>>343 羨ましい
金槌だから毎度半溺れみたいな感じで入らないで済む理由を探してた(´;ω;`)
>>338 絶対それは嫌だって言うと思う
でも普通級には入れろ
面倒はそっちでよろしく
文句とか私に言わないで!
私精神的に弱いんです、大変なんです!
以降泣き喚いて被害者気取り
そしてクラスメイトは泣き寝入りを強いられる
絶対こうなる
>>312 糖尿で透析してるやつ並に金掛かってるな
>>300 鍼灸院の方は林京香
子供3人とも障害児なのは瑞穂区の本田家(千尋・剛史・成美)
名古屋に障害児を普通学級にゴリ押しするプロ障害者団体がいるんだよ
ほっといて問題になったらケアを怠ったと言って賠償請求するんだろ?
>>91 すべては無理
四分の一ぐらいって言われてる
無料で専門のサービスが受けられる養護学校があるのに、普通学校に通いたいというのなら
その対価を払うのは当然じゃないか?
その対価を無料にしろというのはエゴでしかない
>>173 昔俺と同じクラスに自分の名前も言えないレベルの障害児がいて、授業中に奇声を発するわ暴力ふるうわ当番制で、トイレの世話と支援学級までの送迎があった
運動会も、普通に参加しやがるから、クラス対抗戦は当然最下位だし、何でコイツいるの?って思ってた
結局中学も同じだったけど、最後までそいつがいる意味がわからんかった
で、最近買い物途中に障害児用の支援金か補助金を上げる為の署名お願いしますって来られたからガン無視してやった
こういうの度々出てくるし、障害児だからと言って特別扱いできないって事で、裁判で決着つけちゃえよ
>>1 これだけ拒絶されてもまだわからんの?親は発達障害でもあるん?
>>362 特別支援学級自体が特別に支援してるクラスなんだが
親の気持ちもわかるけど、事故が起きたら責任取るの学校側なんだぞ
病院で出産時に介護必要なレベル(将来的にも)と診断されたら安楽死で良いじゃん
>>323 (; ゚Д゚)なんかもう色々ひどいな
介護大変なのはわかるけど
なるほど、学校の責任で始末して欲しいんだね…
自分で殺れや!
>>366 どちらにしろ発狂している親のストレスのぶつけどころが「公」なんだよな
一般のみなさまの税金使ってるんですけどね
>>369 そんなことしたら、お金(賠償)貰えないじゃん。
ガイジをなんで区別するのかわかってないんだな
区別と差別は全然違う
>>340 お世話係に奉仕させるのが当然って生活を送ってりゃ
貴族的な考え方になるだろうなぁ
こうなるから普通学級に入れるのを最初から拒否しないと
親が調子に乗ってだんだん付け上がるのわかってないのかね
この事例はもう入れてしまったんだしあきらメロン
すげーな
何様なんだろう
どこかの王族かなにかかな?
【入学前の主張】
痰の吸引しないと死ぬが、健常児と同じ様に扱え!
普通学級に通わせないのは差別だ!
【入学後の態度】
学校にいる間の介護はそっちでやれ!
付き添いを求めるならば提訴する!
差別だ! 慰謝料払え!
基地外とクズが合わさった馬鹿親www
>>373 英国あたりの本物の貴族にはノブレス・オブリージュが課せられているけどねぇ
無理な要求をしておいて何が慰謝料なの?
クレーマーにも程があるし通ったらこれを通すようならゴネ得だわな
特別扱いしなくていいから通常対応で死んでも文句言いませんって事やな
個々の家庭の都合で普通学級を選んでおいて学校が悪いって・・・。
自分たちが医療ケアする学級に行けば良かっただけなんじゃ?
普通学級で常時保護者の付き添い許してる時点で相当な配慮だと思うが。
養護学級に入れて普通学級に入れなきゃ差別
普通学級に入れて付き添い要求は差別
普通学級に入れてなんか問題があったら賠償請求
もうどうせーちゅうのや
むりげーだろこんなん
なんだかな
合理的配慮
という不明瞭な言葉で逃げた立法(国会議員)の不作為
本来は国会議員が説明して回る必要のある話
親が世間体悪くなるのを嫌って普通学級にねじ込んだ末路でしょ本当障害者産むと頭おかしくなるんだな
>>383 学力が低いからって東大に入れないのは差別!
強力なバックがついてるとこは、何か車椅子で全介助みてーなやつが普通学級はいったりして
ニュースで取り上げられてるしな
ああいうの見て、うちの子もって勘違いしちゃったんだろうよ
予算でないとこは無理なのが現実よね
> 保護者側が他校で同様のケア児が参加している
ことを伝えても、「うちはうち」「普通学級
だから特別扱いしない」などと拒否。
この文章だと親は普通学級に対して普通学級
でない学校の待遇を要求したようにとれるんだけど…
>>386 平社員だからって社長より給料が低いなんて差別
他校で対応してる学校があるからこの親がいきり立った面もあるな。
全国的に統一した基準が必要だな。
親の自己満足オナヌーに他の子を巻き込まないで
欲しいわ
ガイジは金になる俺も羊水ヤバめのババァとガイジ作って金稼ごう
■ 日蓮宗が安土宗論で浄土宗に負け、織田信長に出した詫び証文
( 安土宗論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%9C%9F%E5%AE%97%E8%AB%96 )
敬白 起請文(きしょうもん)の事
今度(このたび )近江の浄厳院に於いて浄土宗と宗論を致し、法花宗が負け申すに付いて、京都の坊主普伝、並びに塩屋伝介が仰せ付けられ候事。
向後他宗に対し一切法難(非難)致し可からざる之事
( 今後は、他宗に対し決して非難は致しません )。
法花一分之儀立て置かる可き之旨、忝く存じ奉り候
( 日蓮宗に寛大な御処置を賜りまして、誠に有り難い想いです )、
法花上人衆、一先牢人仕り、重ねて召し置かるゝの事
( 私共日蓮宗の僧はいったん宗門を離れ、改めて御許可を得てから前職に就かせて戴きます)。
天正七年五月二十七日 法花宗
上様、浄土宗様
この様な証文を出した[7] 上に「宗論に負けました」と書いてしまったからには、日蓮宗が負けた事を女子供迄もが後の代まで聞き知る事になった。
別の文句が幾らでもあったのに失敗した、と歴々の僧たちが後悔していると伝え聞いて、またまた世人はこれを笑い者にした。
建部紹智は堺の港まで逃げたが捕縛された。この度の騒動は大脇伝介と建部紹智が発端となったのだから、紹智も首を斬られた。
以上、信長公記の記述による。
安土宗論は、日蓮宗側にしてみればそのまま安土法難であり、同様の事態は、のちに徳川家康と浄土宗によって、慶長法難として引き起こされている。
ルイス・フロイスの『日本史』でも、信長公記と全く同じ流れで宗論が進んでおり、やはり「妙」のところで日蓮宗側が回答に詰まって決着がついている。
宗論の項冒頭にフロイスが書いている通り、彼にとっては日蓮宗も浄土宗もどちらも「悪魔の教え」として完全否定すべきものであり、また「彼らはなんら哲学的知識を持っていなかったので」などと両者とも蔑視している。
つまりフロイスが浄土宗の勝利のために信長と口裏を合わせる理由は全くないと言える。 この子供がいるせいでほかの子供への教育的配慮がどれだけ手薄になるんだよ
差別じゃなくて、切実な問題な気がする
これほど重度の子のために支援学校があるんだろ?
少人数で手厚く面倒見てもらわないと、教師の仕事が必要以上に増えすぎる
こういうことに差別というのはあまりにわがまま
■ 日蓮宗が安土宗論で浄土宗に負け、織田信長に出した詫び証文
( 安土宗論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%9C%9F%E5%AE%97%E8%AB%96 )
敬白 起請文(きしょうもん)の事
今度(このたび )近江の浄厳院に於いて浄土宗と宗論を致し、法花宗が負け申すに付いて、京都の坊主普伝、並びに塩屋伝介が仰せ付けられ候事。
向後他宗に対し一切法難(非難)致し可からざる之事
( 今後は、他宗に対し決して非難は致しません )。
法花一分之儀立て置かる可き之旨、忝く存じ奉り候
( 日蓮宗に寛大な御処置を賜りまして、誠に有り難い想いです )、
法花上人衆、一先牢人仕り、重ねて召し置かるゝの事
( 私共日蓮宗の僧はいったん宗門を離れ、改めて御許可を得てから前職に就かせて戴きます)。
天正七年五月二十七日 法花宗
上様、浄土宗様
この様な証文を出した[7] 上に「宗論に負けました」と書いてしまったからには、日蓮宗が負けた事を女子供迄もが後の代まで聞き知る事になった。
別の文句が幾らでもあったのに失敗した、と歴々の僧たちが後悔していると伝え聞いて、またまた世人はこれを笑い者にした。
建部紹智は堺の港まで逃げたが捕縛された。この度の騒動は大脇伝介と建部紹智が発端となったのだから、紹智も首を斬られた。
以上、信長公記の記述による。
安土宗論は、日蓮宗側にしてみればそのまま安土法難であり、同様の事態は、のちに徳川家康と浄土宗によって、慶長法難として引き起こされている。
ルイス・フロイスの『日本史』でも、信長公記と全く同じ流れで宗論が進んでおり、やはり「妙」のところで日蓮宗側が回答に詰まって決着がついている。
宗論の項冒頭にフロイスが書いている通り、彼にとっては日蓮宗も浄土宗もどちらも「悪魔の教え」として完全否定すべきものであり、また「彼らはなんら哲学的知識を持っていなかったので」などと両者とも蔑視している。
つまりフロイスが浄土宗の勝利のために信長と口裏を合わせる理由は全くないと言える。 にゃははw学校に行かないで一般人と付き合わないのが一番楽かもw
ゴタゴタしないでw
で、共産党?立憲民主党?
バックにいるのどんな連中?
>>386 頭の出来だって生まれながらの差がある訳だからなあ
何でもかんでも差別はいけない平等にしろと言い出したら
いつかは普通の馬鹿も保護対象になりそうだわw
そのうち「男が女子トイレに入るのはハラスメントだし論外だが女性が男子トイレに入れないのは差別」とか言い出す奴も出てきそうだな
>>399 なるほど
健常者と触れ合わなければ
ガイジと比べることもなく安寧だろう
愛知県はガイジ天国だからな。区別と差別の使い分けも出来んクズが利権貪ってる
お互いに負担のない範囲で障害者に配慮するのが
合理的配慮だ
あれしろ、これしろって要求したいなら
特別学級いけよ
まあ車椅子で寝たきりで意思疎通もできない重度の障碍者を
普通学級に入れてた人を思い出した
学校側に預けて放置で下の世話も食事も生徒や先生によろしくしてご本人はパートに勤しんでいたけど
まあ普通学級に預け続ける交渉のパワーだけはあったな
>>401 親の知能や収入が全てだよ
この記事のモンペが通るならF欄頭のポンコツガイジが
東大で専属教授つけて(もちろん税金で)が
通ってもおかしくないだろ理論的には
身体的不自由なガイジが特別扱いされるなら
知的ポンコツF欄ガイジが特別扱いされてもいいだろ
選択肢はあってもエンディングルートが確定してるシナリオやらされてる気分だ
教職員に吸引器などもって一人付いて介助しながら滞りなく楽しませろってことか
■ 慶長宗論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E5%AE%97%E8%AB%96 慶長宗論(けいちょうしゅうろん)とは、コ川家康が 浄土宗の増上寺・廓山と日蓮宗の妙満寺・日経との宗論を江戸城で対決させた論争をいう[1]。
概要
折伏布教で他宗を改宗して名を轟かしていた日経は尾張国熱田に入り、浄土宗の正覚寺・沢道と宗論することになった。日経が論破したため、増上寺を経て徳川家康に上訴され、1608年12月22日(慶長13年11月15日)江戸城にて廓山と宗論することになった。
宗論が開始されたが廊山の問いに答えられなかったので、判者・頼慶は浄土宗の勝利を宣言した。
不受不施義を説いてきた日経らは袈裟を剥ぎ取られた。
その後、日経らは宗論に勝ったと主張し、1609年2月11日(慶長14年1月7日)捕らえられ、1609年3月25日(慶長14年2月20日)京都六条河原にて耳と鼻を削がれ酷刑に処された。
>>403 比較すると葛藤や優越感が生まれるからなあ…
そしてそれは上を見れば切りが無く果てしないからな
ある程度生きて自分の限界を知って好みも固まればたとえ世間的によい生活であっても自分には合わないからいいやと思えるものだw
リア充がサーフィンをしていてウェーイしていても海水と日光が苦手で運動も音痴となれば不快にしかならないw
学校も苦しんだり揉めるのならば良い思い出にはならない
普通学校に行っても悪い思い出として残ってる人もいるだろうし
何が良いかなんて分からんてw
当初の子は意思疎通困難なアウアウで、親の意思で全てが進んでるっていうね…
これって子供っていうよりもこの親が障害あるだろw
知恵遅れなんじゃね?
もし事故があったら大訴訟起こってたくさんの賠償金になりかねない。
賠償金はわれらの税金。
事故がないように両親も協力したほうが
よい。大切なお子さんなんですから。
何で特殊クラスじゃ駄目なの?親は頭オカシイのか?先生の負担考えろよ…
設備の整ってない病院に設備整えろって要求してるようなもんだぞ?
私が産んだのは普通の子なの、だから普通学級へ通わせるの
最初から難癖つけるために普通学級に入れたんじゃないの
普通学級は健常者しか入れないように法整備すべきだな
>>417 今は幼稚園ない地区に越してきて
幼稚園にいますぐ入れさせろって親が普通にいる
しかもふるさと納税したりして
居住地区に金落としてないやつら
周りの子供からしてもちょっとした不注意でぶつかって呼吸器が外れて死亡。
子供は癇癪をおこして呼吸器をわざと外すとかとんでもない行動をする事だってある。
多額の賠償金と殺人者としての十字架を一生背負って生きていく事になる。
>>417 合理的配慮しろ!!という新しい法律が出来て、
それを根拠に至る所でこんな騒動が
差別だ人権だとわめくやつらのせいで社会が壊れかかってる
権利を乱用する者を処罰する方策と制度を真剣に検討すべき時が来てる
補助や免除を受けるのは差別ではないの?(他のお子さんは受けてない)
差別というのならば、他のことも同じじゃないと、って私は思う。
>>413 ほんとそれ
ちゃんとケアしてもらえる特別支援学校をバカにしてる
さらにはそこに通ってる生徒も
>>421 いや言ってる意味がわからないんだけど…
利便性の高い地区でそれなりの場所に引っ越せば良いのでは?
何が何やらわからない…混乱してる…
>>418 普通の子なら、配慮する必要ないわな。
普通の子なのに特別扱いしろって言っているの
おかしいと思わないのだろうか?
自分がその子を産んだっていう現実から目を背けるなよママン
>>428 特別あつかいしてやるから
特別学校入れろって話なのにな
勘違いしている奴がいるが、
ウンコ漏らして電車に乗ってきたら誰でも非難するだろ。
それは差別とは違う。
>>423 合理的に配慮するなら設備の整った病院に行けが正解なハズだけど??
言ってる意味が分からん。
そもそも権力を主張するなら納税するべきでは?たまに納税の義務果たさずに権利主張する意味不明な方々が居るけど…
これ学校側からしたら理不尽すぎるだろ
親は責任持たないのか
全部なすりつけか
差別だ活動すると金くれたり口利きしてくれる人でもいるのか
話通じない嫌がらせ行為なのにな
普通学校で「不慮の事故」を誘発しようとしてるようにしか見えんわ
手のかかる障害児の処理と換金目的で
>>429 訴える理由がそもそも主張する理由も分からなかい全てが理解出来ない。
>>433 先月頃ツイッターで電車内脱糞野郎が晒されていたけど
あれあの後どうなったんだろう
ちゃんと本人が駅員に謝って清掃手伝うなりしたんだろうか・・・
このバカクズ親どもは自分たちが障害者になったら何も言わないだろう。
そもそも先生の負担を考えないの?
そもそも負担にかかる人月をこの人が賄うならありかもね…税金では無くて自分の働いた金から支払うなら問題ないかも。
>>435 なんかもう人間の親にも製造物責任法を適用すべきだよなぁ
自分の興味が大事
自分のみ自分の大事な物が感覚で分かっている
自分の感覚を大事にしなさい
3つ子の魂百まで
人はそれぞれ持った型がある
卒業写真とか記念写真にしゃべったことも
ないガイジが常に写りこんでくる。物凄く
嫌なことだよ。
授業中、涎やクソの臭いを嗅がされ続ける
なんて拷問だよ。
そいつの近くの席になったら不登校になるよ
俺なら
>>442 いや、付き添いが無理なら看護師を自費で雇うとかあるでしょ。
障害者に適応した学校を拒否して普通学級にねじ込んで、
周囲に迷惑をかけておいて慰謝料とか、気が狂ってる。
同級生が普通に与えられるべき環境を狭められている。
不自由な同級生との触れ合いによって得られるものがある、というのは詭弁。
むしろ不自由を強いられる同級生に慰謝料を払え
ようは国の責任に添加してるから己の責任で全て賄う形に変えさせないと駄目。
法が過保護になり過ぎてる。
他の生徒の親は自分の子供の精神的苦痛で
逆に慰謝料とらないの?
学校かわいそう
普通学級は普通の対応しかできないんだからそれ以上の対応が必要なら特別学級か親がやれよ
>>449 逆に周りが迷惑してるから訴える事は可能なの?授業がこの子の為に阻害されたとこの親に対して民事で訴える形は?
地方公務員、教師だけが伸ばす
ゴミくずみたいな掲示板
いろいろと障害児は不幸を生むね
子供を危険に晒してまで水泳させようという両親の考えが理解出来ない
これで問題が起きても訴えるんだろ?
自分ではやらないけど訴えるってじゃあこの親はどうしたいのか本当に分からない。
国をATMだと思ってるような思想?
それなら少し理解出来るかも…
障碍者は障碍者でしかない 健常者と同じことは出来ないのは当然で学校と教育委員会の落ち度があるとは思えない
現実を見てないのはこのゴミ親だな 障碍者の子を抱変える苦労には同情を禁じ得ないが こんなことして何か得るものが
あると思ってんのかね 裁判で勝てばそりゃ金を得られるがそのごは訴訟を恐れて孤立するだろうし 負ければ負けたで
どちらにしても村八分扱いだな 馬鹿だろこいつら
こんな無理難題の押し付けでも裁判では親が勝つのかねぇ
この子の世話担当にさせられる子の親が訴えて来てもおかしくないな。
この子の世話のせいでうちの子は普通の学校生活送れなかったって。
>>454 最近教師も悲惨みたいだよ?
こういう障害児の親がワラワラ居るらしくて結局副担任で専属つけるけどその副担任候補は鬱病復帰者とかに押し付けてまた鬱病発症するとかあって地獄絵図。
ガイジが普通学校通ったところでガイジだろ?
なにがしたいんだこの屋
ブスが整形したって整形したブスになるだけだし
なんか上書きして消せるつもりなのかな
>>462 10年位前から普通学校でも学級崩壊が起きてます
ガイジがかなり増えてます
>>462 教師じゃ民間に再就職は無理だろうし大変だな
>>30 違う。河村に直訴したのは脊髄性筋萎縮症の女児の両親。
40年位前は底辺地区の不良学校で学級崩壊だったけど
最近は普通の学校でもガイジで崩壊してんだもんなあ
>>1はい、これもダメなスレタイ。
意味が分からない。相反する主張が並んでる。
元記事読むと、スレタイの言葉を言った主語が変わってることがわかる。
>>1は思いついた順に書いちゃうタイプ。
校外学習…付き添えば行けるって行ってるのにねぇ
それでも寛容な対応だと思うけどなぁ
吸引器具の用意は学校でしろってのが「合理的配慮」なのかよ
自分の子供専用の物を公費で負担しろと?
足のない生徒ならば義足は学校が用意しなきゃならんのか?
>>448 >また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、
教育委員会がなぜこういった指摘をし、学校側を指導したのか理解していないでしょ
>>476 そこまで重度ではないからってこと?
要は学校側も配慮が足りないと?
うーん?事故を許容して学校側が責任回避出来る著名を親に取れるならありなのでは?
要約すると、特別学級は嫌だ
だけど普通学級で特別学級のサービスはしろ!
じゃないと差別だってことです
そんで何かあったら、即、慰謝料や賠償を請求するぜ
最近の障碍者は差別だ差別だ金よこせ金よこせってウルサイ・キモイ
>>476 支援員を二人配置するって事はニンゴ月計算だとかなり自治体の負担になる。
そろそろ日本も福祉コスト考えるべきでは?
>>480 発達障害の親のまともなパターン
「見た目が普通で障害度合いが軽いのであれば、普通学級で大丈夫。将来此の子には普通の子と同じような大人になって、普通に就職して、普通に結婚して、普通に子を持つ親になってほしい」
上記が発達障害などの目に見えない障害を抱える親の本音です。
未だに「普通に合わせれば、大人になった時には治るのでは!?」と思ってる親御さんがいるんですね。
私の意見としては、小3までは普通学級にいて、小4以降は特別支援学級にいさせた方が本人にとっては良いかと思います。
当事者の私は、小4ぐらいから皆んなに合わせるのが難しくなってきたと薄々感じてましたのでね。
小4からの支援学級??高等支援学校卒まで基本的なことを学ばせ、放課後は習い事などで得意な分野を大いに伸ばす。現段階では此れでいいじゃないのかなぁと。
まぁ一番良いのは、発達障害者専門の中高一貫校を設けて、ずば抜けた才能を持った子にギフテット教育を受けさせる事ですね。
そういうのがあれば、学校内で当事者本人が大人になった時、発達障害として堂々と生きれると思います。
その為には当事者の大人あるいは其の方々を支援されてる方と国の機関が、キチンと連携しないといけないなぁと思います。
>>478 配慮が足りないというか、配慮する側である学校がその責任を保護者に押し付けているから問題だとして指導が入ったんだよ
医療にかかわるアクシデントが起こった場合
それを目撃した他の児童の心のケアはどうするの?w
勿論、この両親が責任を負うんだよね?
人権意識が間違った方向に進んで行ってるな
先人達が勝ち取った人権というものをゴネる道具に使うな!と言いたい
>>485 1人の障害児に福祉コストの話は出なかったの?
>>29 それなー
俺も障害と関係ない部分で障害児と言い争いになったら、俺が悪者扱い。
いろいろと難しいよなあ。。
一人で通えないなら、支援学校のバスに乗れよ。添乗付き添いがいるよ。
どこの世界に普通学級の一生徒の送り迎えは
公費でハイヤー付き添いするアホな国があるんだよ。
合理的配慮は特別の配慮だよ。それを特別支援
学校が行ってるのに、なぜそれを使わず普通学級に求めるのさ。
なんなら、俺が特支の一室に普通学級作ろうか?年収550な。俺の準備した介護用品は手間賃上乗せで実費請求するから。
ん?普通学級だから医療ケアのために付き添いつけるのは特別扱いだから
普通の子にとって差別として障がい者側が訴えられてるんじゃないの?
てか障害年金もそうだけど税収に限界があってこれから年金すら絞ろうとしてる斜陽の国で社会保障を国が抑え込まなきゃいけない段階にあるのにこんな事で揉めてて大丈夫?
>>434 私に絡まれたところで
法律作った国会議員や当時の与党や
障害者な親に
文句は当事者へどうぞ
>>495
心配ない、足りなければ消費税をもっとあげればいいだけw
by 安倍 支援学校の障害者を差別して支援学校に入れなかった親が悪い
>>477 よく出る表現だが、日本語として間違ってる
差別も区別
差をつけて区別するのが差別
>>158 田舎や自宅が遠方だと近所に支援校通学用の寮があるからそこから通うんじゃね?
>>490 俺はそこまで知らないけれど、要は学校側の非協力的な態度そのものが問題ってことです
>>114 間引きは禁止だけど産んだ直後に育てられないって事で親権を放棄することはそこそこ容易に出来るよ
途中障害ならそういうの無理だし
わかって育てて途中からやっぱり育てられませんってのもなかなか認めてもらえないけどね
>>493 いやだからその人月の概念が欠落してるんだよ…保育園もそうだけどその預けてる親が人月の概念が欠落してる…
確かに国は企業じゃないからそこまでシビアになるのは法的に問題があるけど、医療、福祉共に限界に近いマイナス出してるのに国民がこの感覚だと国の方が悲鳴上げるぞ…
国民の意識を変えないとヤバくないか?
>>43 えーそれでその地域の他の小学校にボンクラ先生ばっか来てるなんてことになってたら
それはそれで健常者差別じゃね?何その特別扱い
>>494 めんどくセーから、そんなつまらんことは書くな。な?w
障害持って生まれたりすれば
みんな平等なんてありえないって一番実感してるはずなんだから
分をわきまえるって当たり前の常識持ってほしいよな
こういう時に学校側の言い分に賛同する声が上がるようにならなきゃダメだよ
そうしないからすぐにこういう親がゴネる
>>501 態度と言うより人員の問題でそうせざるおえない学校の事情が配慮されないのはちょっと分からないんだけど教育委員会は人月計算出来ているのか?
ガイジをもつ両親に学校のケアサービスの不作為を理由に金稼ごうとしてる弁護士市場開拓だよ
これ系の訴えって10年くらい前からずっとあるんだよな
10年前は普通学校に入学拒否で地裁に訴えたのが数件あったな。入学自体は許すことにして両親の条件付き入学をを認めてやったら
こんどは学校のケアサービスを充実させろとか、本来特殊学級にいかせりゃすむのにな
条件付きで入学しといてその条件を自身で履行するのが嫌になって學校に求めるとか常識疑うね。
>>10 うちの子は気持ち悪いガイジじゃないという親のプライド
差別云々の前に、場合によっては命の危険が伴う医療ケアが必要な子供を公立の普通学級に入れるって純粋に怖くないのかな?
ちゃんとした設備や人材が整った場所の方がよっぽど安心出来るような気がするけど
空を自由に飛びたいな
え?出来ない!
何故タケコプターを用意出来ないのか?
怠慢と言われても仕方ないね
障害者扱いをして欲しくないのかして欲しいのか
よく分からない親ですね
>>363 自分の子供に普通の学校生活を送らせてやりたい気持ちが強過ぎて、正常な考え方が出来なくなってるのかね…
上手く言えないけどなだめる個人がいなくなったことのデメリット、かね
なだめたり褒めたりすかしたり
関わりたくない
多分昔だと複数人で接触してあーだこーだ世話焼いてあげてたようだけどなかなかな
子供を亡くした母を誰がなだめるか、みたいな
まず父、そして違う子供
次の家族範囲、祖父母、おじおばいとこ
他にママ友、友人、同僚、近所の人、趣味の知り合い、それに特化した集まり等々
今だと専用の病院、心療内科辺りか
障害者やその家族はワガママなの多いから嫌い
パラリンピックなんて止めてほしい
最初からなんとしても普通学級に入れちゃ駄目なんだよ。
信念を持って入れちゃ駄目だ。
現場の教員の気持ちになってやれよ
専門家でもないのにこういう児童を扱えるかよ
もし事故でも起ころうものなら、親に訴えられて職を辞することになるんだろうし・・・
>>499 じゃあもう、障害者にからまれたら負けって奴?
>>508 それならそれで解決策を模索すべきところを
>「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。
こうやってあしらうから上から指導も入るし訴訟も起こされる
>>499 障害者にだけ、潤沢な税金掛けてるって、資源分配の健常者差別だよな。
こういった無駄な税金を節約できれば、例えば給食費を無料にするとかできるだろうに。
>>520 それやると訴えられるぞ…しかも負ける判例出てるしな…
要は負ける判例作った裁判官が悪い。
>>515 養護学校は普通じゃない。
養護学校なんかにうちの子供は行かせない。
これ以上の障害者差別あるかな?
キチ母は本当に手をつけられないからな
あれプロしか無理だろうという
素人なら5、6人で持つ以外ないもの、パワフルすぎて
>>526 そうなんだよな
入学一律拒否は敗訴してるんだよな
だから条件付き入学にこの学校はしてるんだな
障害者差別解消法は見直した方がよい
健常者、特に行政に負担押しつけすぎ
>>526 出来ないのだから出来ませんでいいと思うけどな
状況を知っていて選択したのだし
>>260 言葉は悪いけど「何で私だけこんなに苦労しなきゃならない?私の苦労をみんなも味わえ!」っていう気持ちで
親はこういうムチャを言っているようにしか思えないな・・・
>>530 苦労してる人たちが団結して声をあげないと無理だよ。
>>521 学校の先生は、大学教職課程➡実習➡採用試験➡教師➡各種研修
障害の支援員は、大卒(分野バラバラ、教員免許持ち多し)➡18歳以上の障害者支援数年➡社会福祉士国家試験合格率25%➡各種研修
>>524 解決策は特別支援学校に行ってくれが学校の言い分でしょ…
普通学校で賄うにはコスト甚大過ぎる。
その配慮を教育委員会が出きたとは思えない。人道的配慮の前にコストの問題は大きい。あと人手不足も大きい。
>>532 だから同じ苦労をしてるママ友をひとりでも作ればいいのにね、って話なんだけど
その相手にも友として選ぶ権利はあるし、そもそもママ友が苦手な人もいるし
訴えの理屈は正しい
障碍者差別解消法で定めたんだ
法律で定めたのに出来ないと学校側が保護者に押し付けるのが問題なんだろ
教育委員会も教育委員会だ
現実的な方法論もなく対応を現場に押し付けんなと
当事者意識持てと
現場が対応が難しい状況にありながら法律化した事が問題なら、それは国が無茶な法律を作ったのが悪い理屈になる
法律で定めたんだから対応しろという司法判断になるだろ
>>532 おまら(ガイジの両親)の精子と卵子が腐ってたからって
なんて周りが迷惑を掛けられて当然だなんて思考になるんだ
せっかく特別支援学校という、こういう児童に適切な指導を行える専門の勉強をした教師のいる学校があるのに、
何でこんな無茶苦茶な言い掛かりを付けて人を困らせるんだ
親が介助するなら入学許可も悪手なんよね、これみたいに地雷や爆弾抱えるだけで
「お子さんの介助をしてくださる医療資格者のアルバイト求人を出してますので、採用され次第入学かのうです」あたりが
まだマシか
内閣府がやる事は頭オカシイ事例が多すぎないか?
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 国債発行で金が無限に湧き出るとでも思ってそうだな…
自治体の予算も人手も限られているのだから、現実には障害者だからという理由だけで無制限に金や人手を掛けることはできない
そこを無視して障害者側があれもこれもと要求してくるのであれば、それは単なるエゴでしかない
行政ではないが、バニラ・エアが空港に昇降機がないとして利用を断った車椅子男性が、無理にそこを利用した上に這ってタラップを上り、それにクレームを付けた件に似ていると思う
こういうのは悪質な一種のクレーマーなのではないかと思うし、植松さんが正義の味方視されるのも当然だと思う
18歳までは教育法の括りで、基礎教育。
18歳からは福祉法の括りで、実践教育。
22歳くらいで、可能性のある子は大手のバックヤードに障害枠で雇用。ちょっ難しい子は26歳位まで実習重ねて、中小の障害枠に収まる。
30過ぎちゃうと、普通の障害福祉施設の作業員 で毎日のんびりとおままごと仕事で、年を重ねる。
>>309 いや、私立はわざわざ手の掛かる障害者を入学させないだろ
>>549 そのうち企業のように障碍者枠が出来たりしてな
>>545 だから内閣府がこんな事やるから問題が起きてる。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 国ですら障害者雇用が上手く回せてないのに何でこんな無茶したんだよ。
社会不安にしかならんぞ…
そもそも日本はもう先進国から脱落してる見栄でしかないよ…
>>539 まぁこれは金目的というより判例作りなんだろうなぁ、とは思う
立法した議員や内閣が現存している内に判決を得て、法のカバーする範囲や司法の判断を形骸化さてはならないって狙い
多分和解コースは99%なしな予感
立法趣旨から考えても差別から一方踏み込んで区別禁止ニュアンスだし、裁判所も意図を汲み取るからねぇ
障害を親が受け止めてくれないっての、精神的な虐待じゃねーのかな…
親がどうしても普通学級に入れたいという気持ちがあっても、それだけなら別に否定しない
しかし、今回のことで“差別”なんてワードを出すのは反則だよ
この話には全く差別というものはない
都合の悪いことを差別というワードを使って強行突破しようという姿勢は卑怯すぎる
安倍夫婦がグローバル社会で日本はこんなに素晴らしい取り組みしてますよ!
て言いたいのは良く分かるけどその見栄でこういう事になるんだなと今理解した。
>>88 たしかにどうしようもなくなったら親子共々心中するしかないもんなぁ
残酷だよね
日本はもう衰退国なのは確実なんだからそろそろ綺麗事はやめていかないといけないな
監禁されて亡くなった30代だっけ?女性
あれ、絶対お金を親兄弟に奪われてたよね
おいおい、水泳の授業受けさせろとかおかしいだろ
そんなに事故が起こってほしいのか???
>>530 違うでしょ
法律を決めたのは国
法律を決めた国が現場だけでは対応に無理がある自覚が足りないだけだろ
人員の問題は現場だけでは対応出来ない現状なんだろ
障碍者の権利を否定するなら障碍者は生み育てるなの理屈だ
>>535 そら厄介払いしたいってのが学校側の本音でしょうな
人手やコストの問題も勿論あるけれど、だからといって非協力的な態度を示すのは義務の放棄に他ならないわけでそりゃ問題になりますよ
これで一般扱いして事故ったり死んだらまたゴネるんだろ?
突き詰めると、こういう体に生んだ親の責任なんじゃないのかね?
普通学級➡普通中学➡定時制高校➡就職定着出来ず➡就労Bの21歳がいるか思えば、
支援学校12年➡病院事務の21歳も居る。
どれだけ子供の頃から、将来見据えた個別支援が提供されたかの違い。IQ的にはほぼ同レベル
>>560 ていうか受けて何の意味があるのだろう?あの体じゃ絶対に泳げないだろ?乙武にアームレスリングのコツを教えるようなもんだろ。
>>552 結局コストの話になると思うけど障害者の自由を高くしてコスト増大させて社会保障費用の増大を招く結果になるけど、賄えない分は国債に発行になる。
プライマリーバランス無視した結果この国デフォルトしたいのか?
ちょっと理解に苦しむぞ?
テストとか受けてんの
普通学級に入るんならちゃんと同じことせんとあかんで
最近こういうの多いな、なんか起こったら起こったで訴訟するだろうし
そもそも普通学級に行けないのは差別って考え方がおかしい
だって健常者じゃないんだもん、親も受け入れて子供にとって安全な方法を考えるべき
常に周りに迷惑かけて申し訳ないという謙虚な気持ちがあれば、周りもそんなことないですよと協力を惜しまない。
自分の権利だけを主張すると、周りも反発する。
>>570 ほ、ほら
将来パラリンピックにでれるかもしれないだろ・・・
こういう感情論で差別だとかいうやつって大戦時の精神論と言ってること変わらんだろ
医学的にサポートが必要だって科学的に証明すれば黙る
てか安倍夫妻は何がしたいんだ?
国を破壊し続けて居るのは理解出来るけど破壊した結果得れるものは無いし…
なら破壊しない方が得策になるハズだけど…
うーん??実は何も考えて居ない??
どっちに転んでもごねられそうだ。
何を求めているのか、、、。
>>578 安倍夫妻「外国を黙らせるゼニをおさめろ」みたいな感じか
>>574 それほんとに人間関係円滑にする上で大事な基本よね
最近の親は「こどもは煩くてあたりまえ」「周りは自分達に配慮してあたりまえ」
みたいなクソが健常者の親にも多いからトラブルが増えてる
何故支援が充実している学校に行かないのか
支援学校に対する差別意識があるのではないか
プールに入れて事故でもあったら謝罪と賠償を喚くだけなんだろう
責任持てないから言ってるだけじゃんか
何かあったら意気揚々と訴えてくるだろうし 面倒見るのが当たり前って考えがやばい
水泳したければ自分で連れていけ。
多分スイミングや他のプールで断られるんだろう。だから学校で入れろと。
まさに関わったら負けだな
ヤクザと同じで一度関わったら最後
次々に無理難題を押し付けて、ケツの毛までむしられる
>>1 でも、付き添いなしで事故が起こったら、金寄越せって喚くんだろ?
>>192 中国は障害児を作って物乞いやらせてるじゃん
その「外国」「列強国」だって内部で似たような問題ごちゃごちゃやってるんだろからね
ただ、見えないだけで
障害者を武器にした障害者テロリズム
この親はアナーキストに違いない
こう言う共産党でも受け入れ難い無政府主義者
が日本社会に増殖している
国家が蝕まれるだけだ日本人はもっと関心を持て
特別支援学校の子供だって普通の子供なのに
ただ何かしら欠けてるものがあるだけで
でもそれって誰にでも当てはまることだよね
特別支援学校を嫌がる風潮はおかしい
ハゲが美容院に行ったら美容師さん困っちゃうだろ
>>562 いやこの法律を作った理由が分からん。
社会保障費増大で国が傾くから消費税増税で賄おうとしてるのに健常者を沢山産む為の少子化対策は一切してきてない。
更に移民政策でその埋め合わせをして誤魔化そうとしてるけどそもそも少子化対策を打てば良いハズ。
ここまで極度に少子化対策を国がしたくない理由が分からないのだが…
訳が分からない…
元から賠償金請求する目的で普通学級に入れる親も多いだろうな
粗が見つからなかったら無理やりでも何癖つける
>>525 社会保障の考え方の否定だな
つまり障碍者は生み育てるなって事?
障碍者を支えるのが国の方針
問題なのは、支える能力のない事に無理強いしてる事だと思うけど
国がやるべき事を現場に押し付けてる
>>589 今はあんまりいないんじゃないの
遺伝子操作してデザイナーベイビー作ってるよ
ガイジだったら間引く
ここに健常者を増やす為に少子化対策を国が抜本的にしたくない理由をご存知の方はいらっしゃいますか?
国の成長に関わる話なので…
そもそも特別支援学校って障害者が大人になった時に自立できるよう教えるプログラムも含まれてるだろ
むしろ行かないと永遠に社会に溶け込めないぞ
>>596 理想ではあっても現実の社会保障にも限界がある
もう日本自体が持たない
モンスター乞食だなw
330まn\はベルファード購入の頭金にするのかな
>>596 このケースの場合、国がやるべきことって?
具体的に。
>>606 まあ健常者は生きているだけで税金取られるからね・・・
>>596 社会保障というということなら特別支援学校という、まさにこういう子供の為の受け皿を用意してるじゃないか
特別支援学校と比べて障害児童を適切に指導するノウハウのない普通学校に入れたら不都合が生じることが
分かりきっているのにムリヤリ入れてゴネるのはおかしいよ
>>560 だって平泳ぎの女子の後ろ泳ぎたいじゃんよ
何でこれまで何割か自腹で払っていたはずの吸引器具を自治体に用意させるの?
>>545 税金上げても配慮しないと
多大な負担じゃない限りは、そうしろって法律だしね
計算書でも見せちゃえばいいのにな
見せてる福祉分野あるよね
こんだけかかってるから弁えろ的な
発狂されるだろがw
数字で見れば…と思いたいけど、情ゴリ押しだろしな
>>552 法律化したら現場では対応が難しい状況を国がバックアップするのが必要なだけ
親の負担が大きいから税金で何とかしろと。
自分の子どもがそんな障がいあるなら、とことん面倒見てやれよ。
自分の仕事ができないから?自分の時間ができないから?
そりゃ大変だろうけど親が逃げているようにしか思えない。
自分達が特権階級だと思いこんでいる障害者の親が一部に居る
知的障害や発達障害の親ね
>>596 国の社会保障費に限界があるから国がこの法を進めると言う事は体裁は良いけど社会保障費の浪費に繋がるよね…
要はまとめて対処していたものを個別に対処する事になる。
それを推し進める事で国債が更に増加するけど経済的には頭打ちだよね?
更に米国リセッションやオリンピック不況が待ち構えてる上に2025年問題まである。
内閣府は何がしたいんだ?
危ないからと安全策を取れば慰謝料、
親が求めるからと色々やれば損害賠償
どっちにしても金が取れる。
障害者様は金の卵を産むガチョウだな。
遠回しにお子さんのためにも特別学級へ行ってくださいって言ってるのに
親が普通ということにこだわって頑なになっちゃった系か
>>612 物価も電気ガス水道も年金も保険料も値上がりし続けてるしね
もう健常者も生ポになったほうがいいね
エンゲル係数も先進国で2割超えてるの日本くらいだし
>>1 結局、この親はどうして欲しいの?
普通扱いして欲しいの?それとも障害者扱いして欲しいの?
障害者なら特別支援学級に行くべきじゃ?
ヤバイ…この国が理解出来なくなってきた…
何が起きてるんだ?
>>608 この訴えは普通学校の話
普通学校を認めたんだから学校が対応すべきなのは当然だろ
他の生徒に迷惑掛けるってわかってないだろ
平等な世の中は逆に不自然で気持ち悪い
>>624 ほかの先進国は支出のうち家賃が占める割合が糞高いからな
「ウチの○○ちゃんは障害児じゃない!普通なの!だから普通学校に行かせるの!特別支援学校?そんなのは
障害児が行くところでしょ?○○ちゃんは違うもん!だからね、絶対にそんな所へは行かせないの!」
↑どうせこんな考えなんだろ?
親が一番障害者を差別しているパターン
>>562 権利の定義に無理があるんだと思ってる
マトモな話しの分かる障害者は良いんだけど、差別屋さんを喜ばしてるだけだろ、現状は
>>617 代理ミュンヒハウゼン症候群的な「特別感」
>>627 普通学校で扱える限界を超えた要求をするのなら素直に特別支援学校に行けばいい
社会保障ということなら国は特別支援学校を用意しているんだから
>>630 そこまでのことすら考えてなくて、単にイチャモンつけて面倒ごとを他人に押し付け、あわよくば金をせしめたい、
そんな考えだろうさ。
うっかり死なせてがっぽり金取りたいんだろうな
我が子を死なせたいと思ってるのは間違いない
合理的な拒否もあるだろ?人材、労働力不足それだけだろ。
監視者がいないなら合理的な危険がある。
差別じゃないわな。話がめちゃくちゃだぞ。
>>604 普通学校の負担軽減の為に国が予算を出して人員を確保する事。
というか公務員ですらありえないと考えてる暴挙を国が率先して進めようとしてる。
コストの概念が完全に壊れてる…
教師が対応間違えて死ぬと裁判起こすんだろ
もう入学禁止しとけ
>>629 家賃ランキング
シンガボール
ロンドン
ニューヨーク
香港
東京
パリ
シドニー
バンクーバー
フランクフルト
ホノルル
ソウル
サンパウロ
サンフランシスコ
>>627 税金は他の子供と平等に使われるべきだよ
特別な配慮が必要なら保護者が自腹で負担すべき
やっぱり入り口で突っぱねないとダメだな
子供も不幸になる
>>597 ほー、倫理の下を行ってたのが、上を突き破って行った感じか
進んでるっちゃー進んでるな
自治体は合理的配慮して支援学校を用意してますよ。
差別的に拒んでるのは親の方でしよ
>>636 そうそう、行政や学校の対応が気に入らなければ慰謝料、
万が一死ねば被害者ヅラで顔写真額に入れてアピールしながら損害賠償請求するんだろうさ。
間接的な死因は親の無理強いなのにな。
結局金を生み出すツールとしか考えてないんだろうよ。
やっぱ親がキチガイだからガイジも生まれるんやなぁ・・・・・・・
>>634 違う。国が法を作ったから国が人員配備するよ…この案件。その忖度の為の訴え。
これは立法府、行政府が絡んだ厄介な事案作りだね…
今理解したわ…で社会保障費増大させて国債増やしてとうしたいんだ?
スリムな行政をしたいんじゃなかったけ?
なーにが差別だ
自分たちが一番、特別扱いという差別をしてるくせにクズを増長させるな
>>626 国だけの問題じゃないってのにw
障害者権利条約くらいは調べたらどうすかね
>>593 社会保障を否定するなら行政は要らないになる
財政的に無理なのは国の機能がおかしいだけ
超裕福な存在がありながら財源が足りないのは理由にならない
>>646 そもそも障害児にだけ特別なケアをするのは差別なんだ
差別とは何か多分みんなわかってない
>>604 障害児のケアを専門とした、養護学校を作ることじゃねーのかなあ
普通学級で、このコ専門の付き添いを雇うってのは
呼吸以外は問題ないのかな?
中学高校はどうするんだろうね
>>634 同意
国は特別支援学校用意してるんだからそこに入ればいいだけで、勝手に苦難の道に進んでイチャモンつけんのはおかしいわな
>>640 相対的な割合だっての
家賃高いのに大半食費に費やす東京民は超リッチってことになるぞw
>>600 その通り。支援学校と18歳以降の就労訓練や生活支援の福祉サービス事業はガッチリ連携してる。地域の相談部会は福祉関係者、支援学校の教師、医療関係者が一同に会して、色んなケースを共有してる。
支援学校卒のおんなの子が売りさせられてしまった。福祉関係者と教師が893のふりして、糸を引いてた若造に土下座させたとかさせないとかw
グルホ事業者も引き込んで、地域で障害を持つ者たちの生活を支えようと尽力してる。その教育分野の中心が支援学校なので、障害を持つ者は支援学校に行かないと、この広範な支援ネットからすっぽりと落ちてしまう。
かなりのデメリットがあるよ。普通学級にこだわってる親は情弱だよ
>>10 他の子のためになる!みたいなことブログで言ってる障害児の親いたな
>>651 障害者権利条約加盟国の殆どが日本程コストかけてないのに何故湯水の如く使いたがるんだ?国が率先して…
ウチの子は普通だ!
ガイジじゃない!
いや普通じゃない!
障害者様だ!
よく分からんがとにかく特別支援学校の子供を見下してるよね?
普通学級にそこまで求めるのはおかしいと本人は思わないのかな
普通ならいらない介助を求めてる時点で普通じゃないだろうし
こういう人のせいで、同じような障害を持った人が偏見で見られるようになるんじゃないの?
>>634 自立支援の考え方はなるべく特別扱いしない事
普通学校を認めたからには普通学校で対応すべき
対応出来ないからは障碍者差別解消法の方針そのものに反する
>>666 普通じゃないって認められない親が多いんだよ
というかみんな同じように扱って別に死んでも問題なくない?
見殺しにしちゃえよなんで特別なケアに税金突っ込む必要が?
昔の一型糖尿病の子が飴玉舐めた事で贔屓だっていうイジメが起きた話を思い出したわ
無知なガキのスレ
本当に子供の事を考えてるか疑問。
健常児と区別して支援学校にいく手もあったのに。
親が駄々をこねてるようにしか見えない。
非難囂々みたいだけど、障害が気管切開してるってだけで、知的障害とかないなら
普通学級通わせたいって思って当たり前だわ
支援学級や支援校在籍だと、中学でも支援級・支援校に行くし、
中学で支援級・支援校卒だと高校に進めないんだよ(支援学校の高等部には進める)
成長して切開部閉じられるようになれば、身体的には障害はなくなるし、
閉じられなくても痰の吸引とかは自分でできるようになるから、自立可能。
そうなったとき支援校卒業だとデメリットしかない
ただ、普通校に通わせたい、っていうのと
配慮をどこまで求めるか、っていうのは別の問題だとは思う
配慮は必要だけど、あくまでその配慮は「合理的配慮」であって、
配慮する側に過剰な負担を強いる配慮ではないんだよね
自分の子も病気で一時期(二年間ほど)普通に登下校できなくなったんだけど
二年間送迎したし(職場には無理言って時短・中抜け認めてもらった)
修学旅行は教師の目の届かない自由行動時間に親が見守りでついて行く前提で話を進めた
(結局、旅行時の体調がよくて行かなくてすんだけど)
>>652 なら国が機能してない。
そもそもこれ国連の既得権益から来てる話だよね?
俺が小学生のころにもガイジいたけどみんなから虐めらて毎日泣いてたぞ
親は普通の学校に行かせたかったんだろうけど本人のためにならんかったんじゃねーのかな
てかそいつは女子の着替えは覗くしうんこ流さないし他人の家にも勝手に入る屑だったな
ID:BDkwlupS0やID:fY5RbOel0のレスを読むとアカっぽいな
アカの人は弱者ビジネスでよくこういう綺麗事を言う
>>1 つうか これ親が負担してることの状況はプール以外は特支と同じだね
普通校と違うんじゃなくて特支と同じなんだよな
知らないんだろうなこの親
支援員とか介助とか看護師を校外に出すってのも、みんな非正規だし いろいろ大人の事情で難しいんじゃなかったっけ
グローバリストの言われるがままに内閣府というか官僚全てが動いてる…
そして国民全体は見ていない。
これは異常だぞ?
>>668 それって子供を認めてないも同然だよね
わけのわからない屁理屈でゴネル金と時間があるなら
障害もった子の為になることに力を注げばいいのにと思う
親以外の子供を取り巻く人達が不備すぎるわ
普通学級に入れてアクシデントで処分して子殺しと慰謝料の両方をゲットしようとするクズ親にしか思えないんだけど
>>667 一度普通学校への入学を認めたからと言って学校はどんな無理難題も受け入れなきゃいけないってことはない。
普通学校の限界を超えたら要求をするのなら大人しく支援学校へ行きなさい。
>>671 そしたらそれを問題としてお涙頂戴訴訟されるだけなんじゃない?
医療的ケア児という概念ができて
障害児童が一般学級に入りまくっている現状はどうもな
それは親の自己満足だろ
支援員配置しなきゃいけない時点ですでに普通と違うだろ
なにが障害者差別だ
障害者特権の間違いだろ
>>682 この案件は親を取り巻く外部環境の方かな…
国というかグローバル社会からの介入がでか過ぎる…
医療行為を学校にやらせるのはおかしい
それはもう普通ではないので帰ってどうぞ
至極当然のことが言えない国ニッポン
>>8 サイコパスな母親からみると金の卵を産むニワトリに見えるのか。。。
>>675 おつかれさまです
あなたのような話しの分かる方なら過大な負担にはならないんでしょうけどねぇ
>>684 もしアクシデントで死んだら大問題になるわけだしね
普通学級に軽度障害持ってた奴いたけどさ
最初はみんなも優しくしたり助けたりするんだよ
でもそのうちソイツはそうされて当然という言い方をし出して教室内で嫌われて孤立した
障害を持ってるのがツラいだの私は送迎が大変だっただの語られようがその他の人間に
多大な迷惑かけといて語ることが自分の不幸のみってウザさ倍増するだけだからな?
>>689 だから医療行為を出来る特別支援員を
ガイジのために専属配備させろって言ってるんじゃないのこのモンペ
こういう問題で完全に抜け落ちてるのは、普通学校に通う健常児の“普通の環境で学ぶ権利”が
妨害されていることだな
障害児が適切な環境で学ぶ権利が尊いものであるのと同じように、健常児のそれも同様に尊い筈だ
>>693 生徒にケツを拭かせたキチガイ教師がいるらしい
これはセクハラだけどガイジ貴族だからゆるされた
面倒見係ってあるよな、ガイジの世話担当させられる子
俺の姉がその役になったらガイジが姉に懐いたからってことで2年の時も同じクラスにされてまた面倒見係
姉の中学生活で2年もガイジの世話ばかりさせられてたんだわ
休み時間とクラスメイトと遊びたかったのにね
さすがにオカンが校長にブチギレしにいったら3年は別のクラスになった
そしたらガイジの親が『うちの〇〇ちゃんがあんなに懐いてたのに酷い』って言われたとさ
ガイジを産んだら普通の普通の生徒にしわ寄せいくから特殊学級にいれろよ
貴重な学生時代の時間を台無しにするんだぞ
>>687 その通りだよ。
これは国連案件。障害者の既得権益関連の話だよ。
ただ、日本は普通の労働者、特に貧困層の問題が大きすぎる。
国の税金が国民全体に行き渡ってない。
富裕層と既得権益に寄り過ぎてる。
今恐らく1番支援が必要なのは氷河期の独身世帯かな?
>>664 ブレブレやなあw君は自費で賄えという主張ではなかったのか
>>450 >>470 ガイジに何かあったら金になるだろ後は言わなくても分かるな
>>704 いや、既得権益にここまで国がすり寄ってるとは思って無かったので…ロビー活動と言うなの献金が政治家を歪めてるな…
呼吸器ついてるわけじゃなく、気管切開だけ?
じゃあ学校がやりすぎだよ
健常者だって色んな理由で親が付き添って学校に行く事だってあるのに
【兵庫】人工呼吸器利用の難病児に「養護学校が合う」 発言の宝塚市教育委員辞職 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1535867576/ 学校の先生ってもう精神的タフネスなスーパーエリートしか務まらないな
障害持ってる子に対して一人の大人が付きっきりになったら他のクラスの子への差別になりませんかねー
クラスの子全員に付き添い人つけないと差別撤廃にはなりませんよねー
ガイジがいるクラスといないクラスだと気苦労も違うだろうに
ガイジ入れんなら各クラスに1匹入れなきゃ気を使ってるクラスの生徒と教師に対する差別だよな
その辺についてガイジを製造した出来損ないはどう思ってんの?
>>708 まともな人権救済のために働いている人もいるだろうになぁ
こういうの見るとねぇ
米国在住民だが、精神障害者ケアでトップ走ってると言われてる米国でも大半野放しでだいたいがホームレスになってる
ちゃんと専用施設を作って国が率先してケアする日本はすげーよ
障害者スレ見ると解る
まだまだこの国はマイノリティに厳しい、先進国にはほど遠い国だと
そもそも国民の多くがマイノリティ差別を自覚していない
それこそが根本的問題であり国の責任なんだ
ガイジが混じるのは教育の侵害だから
健常者の親がみんなでガイジを訴えるべき
今こそ団結を
一般学生と同じ支援で無理なら
特別支援学級にいくべきやろ
>>704 ここまで国が根腐れ起こしてるとはね…
まあ黙ってる国民が悪いな…
自民党を好きにさせ過ぎた弊害だね。
>>1 気管を切開してチューブ入れてる子供をプールに入れろなんて要求は常軌を逸してるよ・・・
理解の限度を超えてるわ
>>667 あなたの考える自立支援と、障害者が必要と
している自立支援はちがうので、法律の主旨を
誤解させるような発言は控えような。
障害者を普通に普通にと言うと、障害者未満の
者たちの暮らしがどんどん低められていく。
障害者だけじゃないんだよ、手助けが必要なのは。健常者でも手助けないと死ぬしかない
やつは大勢居る。そいつらの権利をどんどん狭めてしまってるんだぞ
>>720 お前物買って不良品だと怒るだろ?
それと同じ
不良品はいらないの
>>719 アメリカの精神障害者ケアって
子供の頃からの薬漬けじゃん
じゃあ放っといて勝手に体調悪化しても普通学級だからしょうがないな
>>720 厳しくて当たり前
だとは思わないんだな
こうやって日本解体業は、ドンドン進むのですと。
法律訂正しろよ
憲法直ぐ変えろ
人権の名においての破壊活動だ
だからさー
車買って ユーザー「エアコンが付かないです」→メーカー「それは個性」
ユーザー「1時間ごとに止まります」→メーカー「それも個性」
ユーザー「雨が降ったらいろいろ漏れてきます」→メーカー「車はそれぞれ違います。細かなケアを」
これを許せる人だけガイジの主張に同意しなさい
俺は無理
>>538 同じ仲間がいて団結してるから
>>1の「よその子は同じ気管切開でもプール入れるのにpgr」
裁判起こすとか考えるのも手引する仲間がいるから
孤独な親なら役所や福祉の言う通り支援学校行って自分で送り迎えして学校の待機部屋で半日無駄に10数年間毎日過ごすよ
>>713 こんなまとな発言で辞職に追い込まれるんだから、怖くて誰も正論を吐けなくなってしまうわな
まあそういう空気を作ることが奴等の目的なんだろうけど
>>729 精神障害者の母体が異様に多いから医学薬学の分野では進んでると言われてる
常に戦争してるから身体障害者も多いしな
>>710 教師もずっと姉に丸投げしてたんだぜ
行事とかあると常にガイジとセット、班分けから何から何まで
ガイジだからろくに作業できなかったら姉がそれをフォロー、教師は丸投げしまて姉にフォローなし
>>720 先進国でマイノリティに優しい国ってどこか教えてくれよ
ほぼ偏見と差別に満ちた先進国しか思い浮かべられないんだがw
>>709 まあ問題視するのも当然っちゃ当然だけどもね
重度の障害者を強引に普通学級にねじ込むなんて正気の沙汰じゃないし
>>727 国が歪んでるだよ。富裕層や既得権益がこういう場合強くなる。
そこにぶら下がってない要はカテゴリーされない人々は苦しくなる。
中小企業何かは子育てすら厳しいのでは?
国が腐り初めてるんだよ。
ただ民主主義ではあるから不満が大きくなれば政権交代でリセットはされるはず。
今は騙されてる国民が悪いとしか言いようがない。
はぁ?障害者を普通の学級に入れて
補助できないから訴えんの?
キチガイかよ
理想と現実のすり合わせもできないの?
>>738 20人にひとりが発達ガイジだっけ
今はもっと増えてるかもな
>>1 合理的配慮には、過重な負担にならない範囲でって但し書きがあったはずですが?
>>736 それ間違い
特別支援学校なら
専門のスタッフがいるから
待機する必要ないんだけど
この親は一般学級にいれようとしてるんだろ
入学させる時も普通学級に通わせるのが当たり前みたいな態度だったんだろうなぁ
この親やばない?
親がガイジなのか?
なんで将来のことくらい真剣に考えてやれないんだ
普通に扱え差別するな金よこせ
特別に扱え差別するな金よこせ
何こいつ?
海外だと自分で自分の面倒見れない子は支援学校行きだけどね
だから自分で自分の面倒見られる子はどんな障害あっても受け入れOK
それでいいじゃん
>>737 まあテニスで審判暴言吐きまくってもバックが強いと肯定されてむしろ審判が非難される形と同じかな…
>>731 あなたは何処出身?
例えば北海道や沖縄の離島の生まれだとして、国から
「あなたは本州生まれじゃないから普通に学校で学ぶ事は出来ません。自宅で自習するのが当たり前です」
と言われて納得するんだ?
普通って言葉を簡単に使う人が多いけど「普通」って何かね?
こーゆー親こそ障害者差別してるよな
「あんなあーあーうーうー言ってるようなゴミクズのカタワとウチの子を一緒にするな!」
って事でしょ?
>>739 障害児でなくても、体の小さな小さい子の謎の世話係はいるけどな
いくら正論を言っても、障害者の親に「障害者差別だー!」と叫ばれて差別主義者のレッテルを貼られたら
仕事を失うし社会で生きていけないからな
だから連中が好き勝手やるのを誰も止められなくなってしまっている
愛知て障害者関連のあれこれ多いよね?
他県に比べて
>>758 元世界王者のマッケンロー氏も、「自分はもっとひどい発言をしていた。男性と女性で異なる基準があるのは間違いない」と指摘
差別ガーって言ってる奴は障害児様のために付き添い人にボランティアで手を挙げればいいんじゃね?
これだけガイジ差別に憤ってる人間がいるんだから付き添い人問題も解決されて万々歳だ
>>753 内閣府が推奨してる案件でしかも法律だからこの場合は学校が間違いなんだよ…
悲しい事にね…その歪は国民の税負担の増加にはねかえる。
要は普通学級に障害者用の学級並みの配慮をあたかも
無いようにさりげなくかつ手厚くできないのは学校の配慮が足りない
差別であると
もうわからんなコレ
>>753 支援学校でも人手が足りないし何があるかわからない医療ケア必要な子の親は待機だよ
知的障害や肢体不自由とは違う
上のレスでもあったが通学バスに看護師がいないから親も一緒に登下校か自分で送り迎えが必要だ
その手のスレ行くとよくわかる
>>759 北海道や沖縄生まれの人は生まれつき本州の人とは違う障害があるのか?
そうじゃないと例として成り立たないぞ
>>759 本州生まれでも県外の公立行かせたいなら
越境の理由が必要なんですがそれは・・・
せっかくの特別支援学校
誰も嫌がって利用しない……
もう潰してもいいんじゃね?
>>759 それとこれとは話が全然別だろう
そんな事もわからないのか?
教育で言うなら
離党に生まれたら公的な家庭教師で教育するって話なのに
無理に離れた学校いきたい、いくために毎日船出せって言ってるようなもん
>>771 まあ実際は母が超負担とか家庭内でなってる場合もあるし
離婚多いんでしょ?
実際大変だとは思うけどな
数字で表せば理解できるかも(理屈派なら)
一か八かだよなw
>>759 例えがガイジすぎ
沖縄北海道生まれは周囲に気を使わせるガイジしかおらんの?
支援学校に入らないのは支援学校を差別してることにはならないのか?
普通の基準を学校ごとに定めて普通ではない子の入学を拒否できるようにするべき
>>759 すべての離島や過疎地に高校があるとは知らなんだ
てっきり、近くの人口多いところに通うなり下宿するなりしてるんだと思ったよ
その点私立は学力テストとか体力テストでガイジガードできるからずるいよなw
ベラルーシと同じで疾患児童増えてるんだな
完全に内部被爆のせい
>>773 でも専門のスタッフは一般学校よりおるわけでしょ
学校の入学条件に障害者何級から不可
って書いてないのか?
>>785 まあ国連既得権益の人権団体に行き過ぎた配慮を国がしたらこうなったパターンね。
ガイジ「あうあうあーーーー」
親「うちの子は普通なんです!」
私立「でもテスト受からないとうちは無理ですね」
公立「えーっと・・・・」
親「ケアしろ金払え!」
公立「ええ・・・・」
こんな状態
他の子には必要ない支援員を要求しておいて他の子と同等に扱えとは無茶がすぎるのでは?
>>764 んで自分もその良品だとごく自然に思ってるだろ?
でもその良品を判断するのは誰だよ
判断する人によって良品の規格なんて簡単に変わるぞ
「お前も60才になったから明日から不良品です」と決められないといいけどね
あんたら見てるとマイノリティ差別は殆ど他人事だと思ってるのが怖いよ
自分が将来差別される側に回るなんて1ミリも思っちゃいないんだろう
明日車の事故で突然肢体不自由になる可能性はゼロじゃないのに
>>788 差別解消法とやらが出来て
断れなくなった
>医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。
進歩途中でどんどん良くなって行くんだろうが、ある意味罪だな
特別月100万は割いてるだろうよ
人件費に雑費
こういう事務処理費、裁判に割く費用も馬鹿にならないから
他の問題を後回しにしているわけで
>>794 不良品なら差別されてもしょうがない
淘汰されるべきで俺もそれに従う
>>1 カーチャンオネガイダカラヤメテ(´;q;`)ブワッ -
>>757 それで良いんだよ。
そこを履き違えた
>>748のようなのが
障害を盾に自分等の既得権を高めようと
運動する。迷惑この上ない。
障害者支援を行ってる者と、助けが必要な
障害者の必要な経費まで食われてしまう
おまえらそうは言うけど法の下の平等をうたう憲法なんだからしょうがねーべ
文句あるなら改憲しろよってレベル
今年45歳になる未婚の女上司が、この間呑みの席で
「ダウン症でもいいから、子供が欲しい!」
って絶叫してた。
そういうもんなのかね?
>>802 寄付金という対価を払ってるならいいんじゃないのw
どういう裁判なの?
いつもの
「うちの子が障害者だからって特別扱いすんな!」
「はい」
「うちの子を他の生徒と同じ扱いにすんな!」
「え?」
「ハイ差別」
の流れ?
>>794 だからそこに憤ってるならこの家族なりなんなりの付き添い人になってくればいいだろ?
オマエもなるかもしれないーって二言目には言う奴いるけどそれが脅しになると思ってる時点で
お前も十分障害者差別ですよ
>>794 製品を良品か不良品か判定するISO基準があるように、医学会にも人間を健常者か障害者か判断する基準があるんだよ
それは科学的な根拠に基づいて長年研究された有効なものだ
感情論で人間を区別しようとしてんじゃねーよ
>>795 川崎市は重度の先天性ミオパチーの子の入学拒否したよ
モンペが食いさがって訴訟起こしやがったけど
>>804 他の子と同等に扱ったら差別
もうどうしろとw.
>>806 たしかに学校側にはメリットがあるw
生徒側には不平等しかないがw
何程ね…国公立の教育現場が破綻する訳だ…
そのうち、掃除は生徒がやるのはオカシイとか色々ケチつけて日本の教育現場破壊しまくって公立が死ぬと…
で私立に行ける人は有益な授業を受けられて教育コストの増大は貧困層と富裕層で乖離するから教育格差が広がって格差の固定化が広がる訳ね…
日本終わったな…
100万じゃ足りないか
人件費だけで100万ほどか
>>783 >>780 >>778 >>776 >>775 何にも伝わらねぇな
お前ら自分で生まれた場所や環境を選べたのか?って話だよ
誰も好き好んで障害持って生まれた訳じゃない、どんな場所に生まれようがどんな体で生まれようがこの国は平等に学ぶ権利があるの
それを迫害されてるから裁判になったんだろうが
憲法って知ってる?
『差別』というのは理不尽な理由で蔑ろにすることだろ?
障害児に万が一のことがあってはならないと心配して
保護者の付き添いを要求したことの何が『差別』なの?
何でも差別と喚けばテメエの要求が通ると思うなよボケが。
ん?
じゃあ通常の生徒と同じように放置しといてええんやな?
>>794 差別とかじゃなくムチャクチャな要求してることが批判されているんだよ
差別?区別でしょ
しかも日本は障害者への配慮は
手厚い方なんだが就職も
会社に対して障害者の雇用を推進してるし
普通の人と言わなければ差別
障害者と配慮しなくても差別
とか酷すぎるだろ
>>817 100万だけでサブの支援員まで雇えるか?
どうせ旅行とかのイベントもゴネて行かせるんだろ
旅費やホテル代もだぞ
普通学級だから、特別扱いしないって
凄く当たり前の事じゃね?
>>795 最初に受けたとこが悪いをだよ
法からいえば、過重な負担で断れるんだから
職員に医療的な行為をさせようとか、研修のレベルを超えてるし
>>815 私立は逆に付き添い人いる学級作れるぞ
だって経費増えたらそのまま親に請求すりゃいいんだし
難民と同じだね
一度受け入れたらどんどん増長して権利ばかり主張する
入れちゃダメなんだよそもそも
ヤフオクいってみろ
動作確認済とジャンク品では値段全然違うだろ?
これとおなじ
>>818 この親は平等じゃなく特別扱いを要求している
>>820 そうやで、でも死んだら保護責任者遺棄な
俺は差別を許さない。女でも子供でも障害者でも貧乳でも扱いは同じ。
>>794 違うよ障害者を優遇し過ぎて健常者にしわ寄せが大きくなり過ぎると差別が起きる。
日本はそういう国ではなかったけど格差を広げたせいで国民のゆとりがなくなって格差の下の方は優遇者を差別するようになるんだよ。
これは国が根腐れ起こしてるから起きる現象。
>>794 突然髪の毛が抜け落ちてそれでも頑なに美容院に行って美容師さんを困らせる
個性に応じた別のサービスを受けるべきだよ
例えばヘッドスパ専門店とか
>>818 ブサイクに生まれてもイケメンコンテストで優勝できないのはサベツですよね?
愛知って・・・
以前に河村市長に息子を普通学校に行かせたいって訴えてたあの夫婦?
>>818 他者の学ぶ権利を侵害して自分の権利を主張してオッケー!って書いてありましたっけ?
>>818 害児がいるクラスといないクラスが平等に学べてると思うか?
他の生徒の平等に学ぶ権利はどうなんの?
てか今回の例のどこが迫害されてんの?
>>815 三井住友VISAゴールドカードはいやぁ、ホントどえらいカードだよ。
どうして養護学校へ入れないの?親のエゴより子供の為に施設の整った
養護学校へ入れてあげなさいよ。
姉は知的障害とテンカンでしたが擁護学校のほうが施設が整っているので入れましたよ。
しかも他の同級生に迷惑をかけたくないと思うのが親じゃないでしょうか。
自分が健常者を差別していることが毛頭ない自分勝手な親。官邸前でアベガーや
脱原発、基地反対、安保法のデモをしている親に多そう。
厄介だのう これで学校で万が一のことあれば、億円の賠償請求とかしちゃうんでしょ
感情的になる人でも知れば納得する派も中にはいるから本当はナチュラルに教えてあげた方がいいんよね
PS4かってディスク読めなかったら返品するよ
DLでできるだろ個性なんだよとか言われても許さんよ
所詮世の中そんなもの
>>818 お前なんか勘違いしてないか?
これは差別すんな!と言ってるんじゃ無い
平等に扱うなと言ってるの
他の子とは違う特別扱しなさい、が要求な
だって
これで死んだら
学校・教員のせいになるんだよね?
>>821 だから無茶な要求だと判断してるお前のその価値観がマイノリティ差別だっつってんの
まだ障害者は差別されても仕方ないと言ってる人のがマシな頭してるよ
自分は差別してないと思ってる無自覚なのが一番タチが悪いし残念だけどそういう人のが多いのが現実
>>804 全ての妊婦が平等に健常児だけを産めるようにすればいいんじゃないかな
>>818 学ぶ以前に生命の危険があるから専用の施設が用意されてるんだろ
そもそも健常者と一緒じゃ「学習」できないから特別施設の必要があるんだ
この親のように全て一緒に全員同じように同じ学習させるっていう発想こそ憲法違反だし、60年代中国の人権を無視した全体主義的な発想だな
>>855 今はもうほぼそうなってる
でも診断で障害とでてもそのまま生む馬鹿が多い
>>855 子供全員障害有りとかいるんだから無理だがな
>>787 そりゃそうでしょ
ただ障害児しかいないわけだから人手不足には変わらないんだと思われ
結局は障害児産んだんだから親も大変でも仕方ないってのに
>>1は納得できないんだろうね
この手の障害なら大変になると産んだ時点でわかってるんだから
そういう生活嫌なら親権手放して次の子産んだりって選択肢もあったけど選ばなかったのにね
私の自由のために、あなたの自由をください
まあそんな事言う奴はその日から周り全員が敵になる。
だから介護士と言う名の金を払って善意を買う訳だ。
>>855 じゃあせめて障害率を抑えるために
20代の健常者の男女のみに性交を認めよう
>>1 何か、頑張る方向が逆向いちゃってるな、この親。
自分が我が子のこと、一番差別してるって気がついてないのか。
こういう裁判の結果ってニュースになること少なくない?
訴えを起こした時はよく報道されるけど。
>>854 差別されてる!じゃなくて特別扱いしろってのがこの親の主張
>>818 選べたら、こんな身体では産まれてないなぁ
とはいえ、与えられた条件の中でがんばるべきじゃねーの?
今回の件は詳細分からないけど、傷害を理由に過度の負担を一方的に求める連中は嫌いだぜ
車を買って走らなくても個性だと受け入れられる方だけガイジを擁護しなさい
俺は走らない車はいらないです
>>854 つっこまれ具合からみて
お前の方が社会通念上むちゃくちゃな要求しとるやろ
>>854 クラス全員に付き添い人がいて一人だけに付き添い人がいないならそれはマイノリティ差別だが
付き添い人がいる特別扱いされているのならばそれはマイノリティとは言わない
障がいがある子どもには誰が対応しても同じ配慮ができるよう合理的配慮の明文化、保護者の同意(サイン)が必要。
特に発達障がいは親が診断に納得していないケースが多く、同意を拒否され、関係もギクシャクする。現場は混乱。
専門教育を受けた施設の看護師と、そのケアの方法論を考えた研究者が報われないな
>>863 ください、ですらねーんだよ
よこして当然!でなければ差別!
だよ
普通の学級で特別扱いできないから
訴えるとか
親も無茶苦茶言ってるってわかんないのかね〜
なんか問題起これば学校の責任にするんだろ?この親
学校もそれが嫌だから特別な学校を薦めるんだし
>>856 支援学校行ったことあるか?
あそこでどんな勉強するか知らないでモノ言ってるだろ
あそこは知的障害がある人には素晴らしいが身体障害だけなら勉強が出来るとは言い難いぞ
>>818 「平等に学ぶ」というのは同じ場所で学ぶことなのか?
皆が同じ知識を習得するチャンスを与えられることじゃないのか?
障害児は、健常児と同じ学習環境では「同じ知識を習得する」ことが難しい
だから障害児に相応しい学習環境を用意して、そこで健常児と同じ知識を得ることの方が大事なんじゃないのか?
そもそもガイジ擁護はキリスト教の価値観だから日本には関係ないのよねw
>>790 ガイジ「あうあうあーーーー」
米米CLUB「KOME KOME WAR」
障害児なら将来を考えて養護学校に行くべきじゃないの?
なぜ普通学級に通う?
うちの子は特別支援級と普通級どっちも所属して勉強してるけど、
何故か普通級で女の子にちやほやされててワロタ
>>878 それ分けられないの?
だって少人数教育でしょ?
むしろ家庭教師がつくようなもんでないの?
心底子供の為の思っての行為ならモンペであっても切ない親心と言えるけれど
こういう親って我が子を障碍児と認めたくない、自分の時間が欲しいから子供の世話を他人に丸投げしたいだよね
自己中過ぎてもうね
>>876 ……と思われも仕方がないくらい論理の破綻した主張だよなぁ、この親
普通学級に入れて
テストが0点まみれになっても
何故特別に追加点出さない!とか
言いそうな親だなw
>>844 うちの子のクラスにも障害者がいましたは咬みつくわ席を立ちウロウロするわで
授業は一時中断。
うちの子も小3の時に噛まれ歯形が残り血が滲んでいましたが何も言えませんでした。
泣き寝入りですね。会っても親からのかの謝罪も無し。
先生が差別かと何言われるか分からないので電話を入れないんでしょうね。
障害児のお世話係のクラスの子が毎日交代、これが普通なんです。
万一の事が有っても訴えられる
万一の事考えて親の付き添いお願いしても差別と訴えられる
どうしろつうの?
>>878 一般学校行ったことあるか?
あそこ一般健常者にはそこそこの施設だが
そうでない障碍者にはまともな設備もなく
馴染めるとは言い難いぞ
ID:unvKWU0e0
これは害児の飼い主の考え方
人権の当たり屋を志す者はよくよく熟読しておくようにw
善意は要求するもんじゃないよ。
まずここから間違っている。
最低限の責任を果たし、それでも追いつかないとき
その時初めて他者から施されるものだ。
自分から主張するのは我儘、もしくは強制、と呼ぶ。
>>871 だったら憲法を変えるべき
今の憲法は国民は誰でも等しく学ぶ権利を保障してるから
お前が無茶と感じるらしい要求を許して保障してるのはこの国
障害者権利条約の解釈が見物だ。親の主張はあながち間違っていると思えない。
いまはもうダウン症は減ってるからな
みんな発覚した段階で迷わずミンチにして中絶する
でも8%位がそれでも産んでしまうから問題になってる
元から異常なんだよねこういう親は・・・だから理屈が通らない
>>878 しかしこの児童に対して適切な教育を行えるノウハウがあるのは、明らかに普通学校ではなく支援学校の方だろ
付き添い要求を訴えるいうことは、もし通っても移動教室とか体育とか他の生徒と全く同じ扱いでいいってことか?
この親頭おかしいわ
昔は産婆さんが忖度してくれたんだけど、
近代化も考えものだね。
基地外親でも訴訟の自由はあるがよくこんなの受ける代理人いたな
まさかの本人訴訟?
>>885 分かれてる分かれてる
病弱児と知的障害児一緒にできない危なくて
病弱児は普通に小学校課程の勉強してる
例えば今、擁護学校に通っている子の親が全員、
普通学校で学べる権利があると言いだしたらどうなるの?
>>893 私は障害を持って生まれて来なかったからそこで学んで育ったが何か?
>>100 この人、普通学級に入れるときにも揉めているかも
愛知でタンの吸引云々で支援学級に入れるように促されても、
親が普通学級でとごり押したというニュースを
数年前に見たことがある気がする
この手のクレージー保護者に慰謝料請求する担任、同級生、学校がそろそろ出てきて欲しい
>>903 弁護士にとってはむしろ良い金づるだろう
ガイジ一人に健常者が振り回されてる状況がもう平等じゃねえなwwwwww
健常者はガイジの奴隷かw?
>>892 簡単やん
普通学級で特別学級並みの配慮を
配慮したとはわからないように特別に配慮すればいいw
と、このバカ親は言ってるw
>>891 毎日交代ならまだマシ
何年間もお世話係させられる子も沢山いる
「うちの子は特別よ!
それ相応の 介護をしてもらいます!!」てか
>>878 身体障害も精神障害もその程度ごとに別れた専用の施設があるし、同じ施設でも中でプログラムが分かれてたりスタッフの中でも扱える専門分野が違う
なんのために国が金かけて人材と施設を作ったと思ってるんだよ
障害者が大人になったときに社会に溶け込んで健常者と同じく自立できるようにするためだろ
あいつらだって国にとっては貴重な労働力だし人的財産なんだ
ネトウヨは馬鹿だなぁ、この裁判は100パーセント主婦が勝つよ、なぜならアベチョン政権が作った障害者差別解消法があるからね
>>896 普通学級に通ってる子供が等しく学ぶ権利を障害児の親が阻害してるってなんで分からんのだ
>>896 等しく学べてないだろ…何で私立や塾が存在するんだよ。
>>896 だから支援学校で教えてるだろ
しかも
公共の福祉に反しない限りと言う文言がつくし
学ぶ権利は解釈によるな
全ては暇な弁護士が悪い
企業はもっと稼げる仕事をくれてやれ
或いは弁護士をふるいにかけて減らせ
>>904 だよね、ちっとびっくりしたw
がっちり分かれてなくてもそこ大事だよね
>>878 なんでこんなすぐばれる嘘つくんこいつ
アフィカスかね
【速報】成田空港A滑走路 閉鎖 “不発弾のようなもの”確認中(06:22)
http://2chb.net/r/newsplus/1536787438/ 障害者とは一緒に勉強できないという生徒のための
特別学級を作ればいい。
>>891 大変だね
泣き寝入りは悔しいだろうけどせめて子供の心の支えになってあげてほしい
人に噛みつかれるって相当な恐怖だよ
>>925 そしたら今度はそっちに行きたがるだろうなw
>>878 日々障害児童を熱心に教育している特別支援学校の教員がもしお前のレスを読んだら
怒り心頭だろうな・・・
自分が一番差別主義者であることに気付いてない
>>807 乙事件で考えれば理解しやすい。特別扱いすれば差別、してくれなければ差別。子供にチンチン見せても平等。
自然界を見てみろ
発育が悪いだけで親が子供を蹴って処分するんだぞw
>>925 逆にかよw
健常者特別学級てか?
正に逆に考えるんだ!だな
>>917 この場合障害者が、憲法違反を犯す切欠を作ってるけどその場合は親とその障害児を訴えたら勝てるのかね?
そこは気になる所。
知的に低い人への配慮があるなら高い人への配慮があるべきだよね。
気に入らない事があるとこうやって訴えてくるような親だから
学校も水泳もさせたくないし、遠足も行かせたくないんだろ。
姉は障害者です。知り合いにも障害者の子を持つママがいます。
勿論、特別支援学校ですけど。
語弊はありますが、はやりふつう学級に通わせている親は変わり者が多いわ。
>>937 だから皆特別学級でまともな授業を受ける為に私立に行ってる…
親の気持ちは分からんでもないが、これは無理だって。
こーゆー親って世間に復讐してるつもりなんだよ
‘自分と同じ苦労をしろ’ってね
>>912 たまにあるよね、一般学級で障害者の介護係にさせられて精神的におかしくなりそうだったって話
このキチガイ糞親は他人の子供は道具にしか見えんのかな…
>>885 横ですまんが
教師にも限りがあるし似た肢体不自由の障害でもオツムの中身は違うんだよ
この問題は難聴にもあって
知的障害や発達障害を持ってる子も中にはいるので
クラス分けバクチが起きてしまう
だって普通の学校だってクラスのメンバーと先生によって学級崩壊起きたら勉強どころじゃない1年過ごすが
元の人数少ない分外れると恐ろしいことになるんだよ
クラス替え出来るほどの数いないとかだとどうするんだよ
>>936 蹴らなくても自然に淘汰されるからな
今の日本じゃ不自然に生き残らせるために社会全体に負担と歪みが圧し掛かってるわ
>>917 何馬鹿なこと言ってんだい障碍者をケアするという大切なことを学ぶ機会が存分に与えられてるだろ他の学校の児童よりも
>>925 単発の釣り
いっぱい釣れたな
くだらね
>>921 障害者専用の過払い金請求代行(アギーレ法律事務所:マスゴミ公認)
>>878 知的障害と四肢障害で学校違うぞ。
少なくともウチの自治体は。
タダでさえ最近の学校はモンスターペアレント対策でピリピリしてんのに
そこに障害者入れて差別されないように特別扱いしろとか
学校の先生が全員ハゲるわw
どーしようもないやつだけ集めて一般クラスを作って
まともなのに集めて進学クラスをつくればいいじゃんw
学校としては親の付き添いがあればそれで良いって言ってんだろ?
その時点で通常なら絶対あり得ない、十分すぎるほどの特別扱いなんだけどな
それに文句つけてるのがこの親だ
呆れるしかない
>>938 法律的には勝てるんじゃね?
障害者様差別ガーが多いから原告はいねーと思うけどw
特別支援学校で普通教育受けられないとか、
知的には良いが身体だと機会損失だとか、全く
勉強の出来ない奴なのかもね。
義務教育は勉強の仕方を教えるところで、
勉強は日々の暮らしの中でしていくもの。
宿題をやるというのは勉強の癖つけでしかない。そんなことも分からないで支援学校教育を
ディスるなんて、バカは少しダマッテロだな
>>949 先天的障害は確率で起こる不可抗力なのに
生んじゃったら自己責任なんてギャンブルを親に押し付けてるのは本当におかしい
当人も家族も生きてる間は永遠に罰ゲーム
>>951 そういうのはもっと成長してボランティアで覚えればいい
学業を潰されてまでやる事じゃない
近所に住んでるだけで一緒にいなくてはならないクラスメイトの迷惑は無視っすか
授業の邪魔、先生の負担、他の生徒のストレスとかもう逆差別になるよな
交流を持つなとは言わんが、現実おとなしい生徒にお世話係をおしつけてオシマイだからなぁ
お世話係の精神的なケアは誰がすんの?
学校にも同級生にも負担がデカすぎるだろ
これに家庭虐待の生徒やイジメ問題、不登校児抱えたら教師死ぬわ
>>958 私立だったけど、特進クラスとか文系理系ですでにクラス分かれてたわ
公立はこういうガイジと一緒にされるから
一般のそこそこ出来る子の芽も潰されるんだろうな
かわいそうに
>>962 ちゃんと検査してれば99.9%は防げる
>>962 ギャンブルで負けた負担を人様に押し付けて当然という考え方か?
この馬鹿親のバックに誰がいるんだろうな
共産党か?
>>964 迷惑だと思うことは差別感情にほかならない
いまやもう障害はほとんど防げる時代
知らないやつ多いんだな
例えば車いすだけど知能は健常者と同じなら公立学校でいいと思いますが。
数年前に器械を付けベットごと公立学校へ通わせた親がいましたがどうなったでしょう。
>>968 私立って小学校ですでに特進とか文理とかあるの?
すげーな。
弁護士の数を1/3に減らしたらこういうバカみたいな裁判はなくなる
弁護士がヒマだからこんな案件にまでクビ突っ込むんだよ
>>973 出産前の検査じゃ分からないものも多いよ
ダウン症だって完全には防げないし
>>951 障害児ケアしてる子供のケアはどうすんだよ?
それを放置してるなら差別じゃないんですかねー
私立はこういうガイジが来ても
うちは学力テストで60点以上 体力テストで60点以上 教養テストで60点以上必要なんです
御宅のお子さんは 0点 0点 0点 ですね お帰りください。
ができるからな
>>975 いや、いずれどうせ出なくちゃならない世間への慣らし
>>892 ここまで要求してるんだから死亡同意書ぐらいサインしてるでしょ
>>1 これさ
親はガイジに事故起きて死んで欲しいんじゃね?
そしたら学校からも国からも慰謝料たんまり取れて+ガイジから解放されるわけで
やってることがゲス杉
>>981 それは昔の話
今は5種検査すればほぼガード可能
>>976 中高一貫のハナシ
小学校でも特色あるところはあるかもしれない
自分は小学校は公立だった
授業中発狂して机倒すガイジが一人いたわ
パワー系で男児たからタチが悪かった
特別扱いしないのは差別
特別扱いしないのは差別
大事な事なのですよ
>>977 文理を分けるには早すぎないかw
おれ理系院出てるが中2まで理系全部嫌いだったな
こういう場合でも平等に接せよと言うのが今の社会福祉の考え方だからなあ。完全に建前が現実を飛び越えている。
>>971 自民党だろ、障害者差別解消法をつくった
親族じゃないし、関わりたくないって言う
考えを封じる事も危険だよ。
自分の人生を優先する権利と自由を阻害している。
>>956 通ってる障害児は単独の障害だけ持ってるとは限らない
先生やスタッフ、施設は制限がある
誰もがピッタリ思うようにはならないんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 15分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213151020caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536769242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★8
・【差別】「人工呼吸器でも普通学級で学びたい」 重度障害児の訴えはなぜ退けられたか ★3
・自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【人権】「人工呼吸器でも普通学級で学びたい」 重度障害児の訴えはなぜ退けられたか
・【強制】さいたま市が行った児童10万人「医療者への拍手」強要 一部を市内の医療機関で”中継” 形式的な“感謝”に意味は(新潮) [ramune★]
・昭和の母ちゃん「団地の子とは遊んじゃダメ」 これ普通に皆言ってたけどすげー差別だよな 確かに土人みたいなのばっかだけど
・【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★13
・【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★21
・ジムニーオーナー「ジムニーにオートクルーズコントロール機能は要らない」 自動ブレーキや普通のクルコンを搭載した新型を完全否定
・【アルコール依存症】山口達也容疑者へ「自助グループにつながっていれば...」 依存症予防・回復の支援団体による提言とは #はと [鉄チーズ烏★]
・聴覚障害者「卒業式の最中に手話で雑談してたら目障りだから辞めろと言われた。まだ差別があるなんて悲しい」
・「コースとしての安全性を欠いていた」 遺族らが3億5千万円の賠償を求めてサーキットを提訴 バイク転倒で7人死傷事故
・【東京】都心上空を通過する羽田発着の新ルートについて国土交通省が住民説明会開催・・・参加者「生活自体を変えなきゃならない」
・【アメリカ】「私は性的嗜好で人を差別しない」バレット氏が同性婚について聞かれ発言、LGBTQ当事者らが反発 ★3 [首都圏の虎★]
・【社会】高学歴低所得者の事情:「自分より偏差値の低い上司とは働きたくない」42歳・阪大院卒(年収280万円)★2
・【ロシア外相】“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった” 日本に容認要求 「認めない以上は交渉は進められない」
・杉田、聲の形を徹底的に批判「いじめと障害者差別の加害者をあっさり赦し、被害者も悪い、という論理」
・梁英聖「ツイッター社さん、ルールに則って、悪質な差別・人権侵害を煽動するツイートを実効的に抑制してください」
・「女性叩き、障がい者叩き、高齢者叩き、被差別部落叩き」←政府や上級への不満をそらすように先導された叩きっていつ気づいた?
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・ナイキ「差別はだめだよ😊」普通の日本人「総連!ソーレン!ソーレンだから捏造!」世界「何だこいつら…(ドン引き)」
・【政治】日本政府による低所得者への1万5000円給付に中国ネットは「日本はなんていい国なんだ」「日本政府は国民を愛している」[8/01]
・元官僚の大学教授「大阪府は狭いから、特別区に移行した方がいいわ。広い県と違って二重行政の弊害が大きい」
・自民党「選択的夫婦別姓になったらお墓は? 郵便物はどうするの?」 未だに反論できない件。
・「小児性愛は治癒はできない。だが、治療は可能だ」小児性愛者向けセラピー 希望者には化学的去勢も [無断転載禁止]
・ケント「韓国が好きとか嫌いの問題ではなくて、自分が悪いのに他人のせいにする人間が嫌いなだけ」 ネット「普通の日本人ならば…」
・アメリカ主要メディア、「黒人リトル・マーメイドが世界で爆死してるのは人種差別のせい」と激おこ。
・河村たかし市長、トリエンナーレ検証委設置へ!結果次第では負担金約1億7千万円の返還を求める姿勢 ネット「マスゴミは一切報道しない…
・【社会】「担任に人生壊された」と書き残し中学生自殺…市が学校側の責任認める 損害賠償求めていた両親と和解へ [凜★]
・長野県に大雨特別警報、最大級の警戒が必要…レベル5・数十年に一度しかないような甚大な被害の危険 命が助かる可能性が高い行動を [特選八丁味噌石狩鍋★]
・特別支援学級の先生が児童に「生きる価値がない」、「お前はどうしようもない、死ぬしかない」 処分されるかも・姫路 [水星虫★]
・レイプ被害者女性「妊娠検査薬が買えない中学生に性的同意が認められるのはおかしい」
・北村大臣「基本的なことを確認して普通の仕事ができるよう努めたい」 世耕「高齢だから」 スガ「適材適所」 安倍「やれぇ!」
・閣僚「普通に外食したら一人1万3000円はかかる。月収12万で生きられる底辺の不思議を理解したい」
・【社会】コロナ第2波に打ち勝つ最新知識 ウイルス学者「GoToに責任を押しつけるのは筋違い。基本の徹底で普通の生活は続けられる」
・【ふるさと納税】泉佐野市が再び国を提訴へ 特別交付税の減額取り消し求め
・【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 ★3
・これが噂の“日本の大地震をお祝いします”横断幕か ネット「人で無し」「普通に外交問題から戦争に発展するレベル」
・【レーダー照射】「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か 普通の漁船にはない特殊アンテナに加えケーブルも
・【性生活】目からウロコのセックス学 「イケないのは普通」だった!?[09/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・百田尚樹「レーダー照射など、普通なら戦争になりかねないのに韓国は日本議員に訪韓要請」 ネット「むしろ国交断絶してもらいたい
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
・知的障害のある男性を自殺に追い込んだ自治会にたった44万円の賠償命令。どうなってんだよこの国は
・【ロシア求人】塹壕(ざんごう)を掘るための労働者を募集、経験不要、給与は1カ月で17万8000円以上、無料で食事と宿泊場所提供 [クロケット★]
・「体は男性、心は女性。トランスジェンダーを認めたら普通の女性は不利」女子高生3人が提訴
・竹下「私も同性のパートナーと普通にお付き合いをしているし、反省している、言わなきゃよかった」これは許した
・普通の日本人「富裕層・大企業への課税は論外。生活は苦しいけど消費税増税の自民党を支持」 なぜなのか
・カンニング竹山「3・11になるとメディアは震災特集やるけど東北や福島の人は普通に暮らしている、もうやめてくれという人もいる」
・障害者「障害者になったんで障害年金欲しいんですけど」年金機構「普通に生活できてんじゃん」→77%に申請書を渡さず [無断転載禁止]
・お前ら「ファミレス」を底辺扱いするけど普通にハンバーグとドリングバーセット頼むだけで2000円くらいいくのにどこが底辺なんだよ
・【名古屋】山田惠子容疑者(73)「普通のエッチ、生でもいいよ、込みで1万円」売春勧誘で逮捕「生活費とパチンコ台を稼ぐ為」 [ガーディス★]
・日本にはびこる「スポーツ選手はすごい、偉い」「クリエイター(何かを生み出す)人は普通の人より上」という風潮 度が過ぎてるよな
・【鉄道】中国高速鉄道「復興号」いきなり大失態?デビュー翌日に「49分遅れ」 関係者「高速鉄道で遅延が発生するのは普通のこと」[6/28] [無断転載禁止]
・結婚相談所に登録した37歳独身女性「相手は普通の人でいい。なのになぜ私は結婚できないのだろう。わからない」
・アホ「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している!」 普通に嘘でした
・小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
・【京都】京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く
・対「ヒアリ」に有効な手段は「在来種のアリ」 普通のアリを大切にしようね!アリ駆除剤は使わないように!
・【絶望】厚労省「これからコロナ死者が爆増します。火葬場を融通しあえるよう準備してください」 全国の自治体に通達
・普通の日本人からサマータイムに続々と賛成の声 「早く帰宅して子供と遊べる」「週末にしか行けなかったフィットネスに通える」
・「普通の日本人」「右でも左でもない」「国を愛してるだけ」と自称する人々は陰謀論を信じやすい低IQだった
・上司にパワハラされたから録音して突きつけたら電話きて「俺くんさぁ、普通それくらいのことで録音までする?」とか言ってきてワロタ死ね
・蓮池透さん「みなさん、いい加減気付いてください。安倍首相は拉致被害者を救出するなどという気はさらさらないのです」
・独島チェックを欠かさない普通の日本人、ルフトハンザ航空の地図に「独島」記載を見つけて抗議 修正へ
00:10:25 up 35 days, 1:13, 0 users, load average: 6.36, 7.04, 7.48
in 0.084694862365723 sec
@0.084694862365723@0b7 on 021714
|