◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国・香港株式市場】大引け、続落 上海は終値ベースで2016年1月以来の安値 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536758514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/09/12(水) 22:21:54.88ID:CAP_USER9
(香港市場のリポートを追加しました)

中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,656.1101 - 8.6896 - 0.33 2,659.7440 2,672.0735 2,647.1701
前営業日終値    2,664.7997
CSI300指数<. 3,202.025 - 22.187 - 0.69 3,216.991 3,225.601 3,194.979
CSI300>
前営業日終値 3,224.212

香港  終値 前日比 % 始値 高値 安値
ハンセン指数 26,345.04 - 77.51 - 0.29 26,462.82 26,468.91 26,219.56
前営業日終値 26,422.55
ハンセン中国株指数 10,238.77 - 94.39 - 0.91 10,334.57 10,334.57 10,196.71

前営業日終値 10,333.16

中国株式市場は続落して終了。
貿易戦争を巡る懸念が引き続き投資家の信頼感を損ねている

上海総合指数 終値は8.6896ポイント(0.33%)安の2656.1101。
終値ベースで2016年1月28日以来の安値。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数
終値は22.187ポイント(0.69%)安の3202.025。
終値ベースで2016年8月4日以来の安値。

金融指数は0.21%安。生活必需品指数は1.94%安。
不動産指数<.CSI300REI>は0.42%安。ヘルスケア指数は2.84%安。

深セン総合指数は0.41%安。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」は0.67%安。
中国は11日、米国が反ダンピング(不当廉売)関税を巡る世界貿易機関(WTO)の勧告を順守していないとして、米国に年間70億ドル規模の制裁措置を科す承認をWTOに求める方針を示した。
中国の胡春華副首相は12日、各国は貿易における保護主義を「断固として拒否」すべきだとの考えを示した。

香港株式市場は6営業日連続で下落して終了した。消費者関連株やサービス関連株の下げが重しとなった。
中国経済の健全性や米貿易戦争の拡大を巡る懸念が、引き続きリスク志向を抑制している。

ハンセン指数終値は77.51ポイント(0.29%)安の2万6345.04。
ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は94.39ポイント(0.91%)安の1万0238.77。

消費者関連株とサービス関連株はいずれも2%超下げた。
ハンセン中国企業エネルギー指数は0.61%高。ハンセン中国企業情報技術(IT)指数<.HSCIIT>は0.18%安。
ハンセン金融指数は0.38%安。ハンセン不動産指数は0.33%高。

https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1VY4TH

2名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:24:59.16ID:Wbqaf15f0
WTOなんかに訴えてどうなる?
中国人、アホなのかw

3名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:26:33.04ID:bEycRtC50
そのうちキンペー砲が撃たれて解決だろ

4名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:26:36.12ID:jy6CG6p30
オワタ

5名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:26:56.02ID:dhNly44M0
シナバブルが弾けて、やっと本来あるべき状態になったってことだろ?

6名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:30:06.35ID:VFoZEnLY0
そりゃ安倍さんとニコニコ握手するわけだよね

7名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:33:19.00ID:lgR7oeIf0
わーんオワタオワタヨ

8名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:33:26.36ID:Zxc2Un8r0
>>6
これ

9名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:34:56.70ID:PI0YnxmA0
爆買いが消えたから終わったんだろうな

10名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:35:22.92ID:bdSG9ioJ0
この2ヶ月の下落は半端無い

11名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:36:14.83ID:3y1bWK+b0
>>10
これから2年続くよ

12名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:37:02.35ID:HcDg0BTl0
なかなか発表しないのはヘビの生殺し的効果を狙ってんだろうな

13名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:40:02.95ID:2qikjaQF0
世界リセッション来るね

全てはトランプのせいだな

14名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:40:21.58ID:/kzHpEQQ0
【中国・香港株式市場】大引け、続落 上海は終値ベースで2016年1月以来の安値 	->画像>10枚

15名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:41:26.57ID:H6cuiHSN0
一部の特権階級に都合の良いように社会主義と資本主義の悪いとこどりした政治経済のツケ

16名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:45:06.29ID:dVYo4ahP0
香港終わるならシナ終わりだろ

17名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:45:19.45ID:O/5szvt60
デス・バイ・チャイナ(原題)/ Death By China
ピーター・ナヴァロ監督 現大統領補佐官

WTO(世界貿易機関)への中国加盟によって、
米国は中国との自由貿易から知識財産権の侵害、違法商品の輸入、
低賃金労働者が増加し、さらにそれらによってアメリカの製作工場を次々と閉鎖し、
近い将来大きな経済的破綻を招くことなる。

『ウォール・ストリート・ジャーナル』(8月23日付)は、「米中貿易紛争、WTO除名カード切れるか」と題する記事を掲載した。
http://hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz/archives/11658703.html

WTO紛争解決機関の上級委員会のメンバーでもあったヒルマン教授
WTOは、中国のように政府と共産党、企業の役割が広範囲に重なり合う状況を想定していない。
中国はまさに、「鬼っ子」であるから、WTOと馴染まない「異質組織」である。
WTOにとっては、ガン組織のような存在だ。
中国をほっとけば、自由貿易のシンボルであるWTOが死滅する。
中国をWTOから除名して、WTOの理想とする自由貿易を実現しなければならない。

18名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:46:30.19ID:nGn5QAtV0
キンペーは電脳化してキンペーヘッドルームとなり、永遠に共産党を指導するニダ

19名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:47:02.55ID:Wbqaf15f0
まあもう少し下がったら
株取引禁止になるから
気楽なもんよwwww

20名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:48:30.45ID:rM4Zl27n0
リセッションなら移民入れんでいいよね?

21名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:48:50.63ID:uS5lyUQh0
>>1
上海総合指数、少し前ならキンぺーラインは3,000だったのに
あっけなく破られてるのな。
今のラインは2,500くらい?

22名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:51:36.12ID:DOXDIvQz0
ここで中共名物、微笑外交に折れたらアホとしか言い様ない

安倍と言うよりガースー、マジで頼むわ

23名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:51:38.01ID:ccYNjb6s0
>>1
上海総合指数は人民元の対ドルレートにリンクしているな。

24名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:52:50.41ID:DOXDIvQz0
>>21
2650割ったらチャイナショック以来

25名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:53:11.62ID:zLzqBfrYO
上海株暴落したとき有り金全部溶かしたおっさんのAA
探したけど見つからない

26名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:54:38.35ID:O/5szvt60
上海のおっさん
【中国・香港株式市場】大引け、続落 上海は終値ベースで2016年1月以来の安値 	->画像>10枚

27名無しさん@1周年2018/09/12(水) 22:56:36.69ID:lfCmK6aZ0
この市場のベアETFなかったけ?
でも今から買に行くと
損するパティーンなんだろうな

28名無しさん@1周年2018/09/12(水) 23:20:19.15ID:pGsFrSAE0
中国には高層ビルがあるから大丈夫だろ

29名無しさん@1周年2018/09/12(水) 23:35:59.19ID:C3+7lgRn0
2015年8月の中国ショックを忘れない

30名無しさん@1周年2018/09/13(木) 00:07:51.56ID:J2TCEsMp0
日本は国が国内株の10%を持つけど、中国はこんかいので何パーセント国が持つんだろうな

上海指数の内実って
・政府が25%150兆もって
・うち20%がITだは中身のなく資金、資本だけが多いアリババとテンセント

と内実の企業価値が弱いのに株価だけある状態だっ
た。それは「成長期待」ありきの株価だったけど
そりゃ期待値しねば死ぬわな

31名無しさん@1周年2018/09/13(木) 00:09:59.91ID:J2TCEsMp0
中国の株価は政府の過度な25%の買い支えと
成長期待で成り立ってた。

けど2010年に老人10%とっぱ、いま15%、2029-2034年に34%
労働力は2040年までに激減と完全衰退が見えてんだよ

でそこでトランプショックきて化けの皮剥がれた。中国2020年は日本と同じ衰退への準備に突入する。
実際株価はあっても中身ないわけだから

32名無しさん@1周年2018/09/13(木) 00:53:40.20ID:5oGBNEW40
安倍チョンが日中会談を条件に
臭近屁にスワップに3兆円、AIIBに5兆円出して助けるみたいだ。
安倍チョンは売国奴?ただの馬鹿?

33名無しさん@1周年2018/09/13(木) 00:54:22.19ID:ssbEpo9U0
シナチクざまあああああああああああ

34名無しさん@1周年2018/09/13(木) 00:55:15.71ID:B1LCBeTL0
一体何が始まるんです?

35名無しさん@1周年2018/09/13(木) 01:21:21.88ID:hAx3jnR/0
>>32
トランプに切りれて寝返ったコウモリ野郎だよ

36名無しさん@1周年2018/09/13(木) 01:26:36.18ID:QNbyli4p0
>>35
日本語で

37名無しさん@1周年2018/09/13(木) 08:06:44.47ID:CsjDBqTq0
金や外国債券売って買い支えているのか?

38名無しさん@1周年2018/09/13(木) 08:18:50.48ID:CsjDBqTq0
>>31
60歳を老人として人口13.8億人で計算すると、老人人口は
2010年 1.38億人
2018年 2..07億人
2029-2034年 4億人くらいか

老人福祉が期待できない中どうやって生きていくんだろう
突然消息不明になるのか?

39名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:02.14ID:l366I27t0
【中国バブル危機】中国国有企業負債額1544兆円 4年間で約8割増 2017年08月28日 

 中国当局はこのほど、今年6月末までの国有企業の負債総額が約94兆元(約1544兆円)にのぼったと発表した。2013年2月末時点の51兆8500億元(約850兆円)と比べて81.5%増加した。

 中国メディアによると、財政部の最新統計では、6月末までの国有企業負債増額は前年同月比11.4%増の94兆1293億元に達した。

 国内外専門研究機関や学者の間で、新たな世界金融危機のきっかけになりかねないと中国の債務急増に強く警戒している。特に、債務全体の大半を占める国有企業の負債に注目が集まっている。

 国際決済銀行(BIS)によると、昨年6月末まで中国国有企業債務規模は、非金融部門(企業と家計など)債務全体の約70%を占めている。
BISは中国当局のデレバレッジ(負債削減)への取り組みは主に国有企業債務に対するものだとの認識を示した。

 中国人民大学が今年初めに発表した研究報告は、国有企業負債は「従来銀行からの融資」「金融市場での債券発行」と「シャドーバンキングなどの与信」から構成されていると指摘した。

 一方、国際通貨基金(IMF)が今月15日に公表した最新年次審査報告で、中国経済は過度な銀行借入に依存しているため、
公的部門と民間の債務規模が危険レベルに達したと警告した。IMFは、中国債務規模の急激な拡大により、新たな金融危機の発生を警戒している。

 IMFによると、中国の非金融部門債務が過去5年間で倍となった。また、非金融部門債務の対GDP率は16年末の235%だったが、22年になると約300%に達すると予測した。

 同基金は中国当局に対して、経済成長率の目標達成を優先させるより、危険レベルに達した債務の削減を速めに取り込んだほうがいいと忠告した。

40名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:56:52.01ID:O0aygtnK0
>>3
弾がないアル

41名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:58:14.42ID:O0aygtnK0
>>8
死ぬ前に安倍ちゃんと握手出来て良かったねw

42名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:59:05.48ID:B9gH26F10
なんだよたった2年前水準かよ

43名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:59:29.35ID:O0aygtnK0
>>28
幽霊が住んでるというあの!?

44名無しさん@1周年2018/09/13(木) 13:02:49.69ID:l366I27t0
【日中合意】人民元使った中国本土での株式投資が可能に 日中間で合意 日本もチャイナ発の金融危機に巻き込まれることに 5月9日 【金融危機】

一帯一路 中国経済破綻 中国発金融危機

日中両国は、金融分野の協力を強化し、日本の投資家にこれまで認めてこなかった通貨・人民元を使った中国本土での株式投資ができるよう、新たに3兆4000億円の投資枠を設けることで合意しました

金融分野の協力強化は、安倍総理大臣と中国の李克強首相との日中首脳会談で合意しました。

中国は、外国の投資家が人民元を使って中国本土で株式投資できるようにする仕組みを、これまで日本には認めてきませんでした。

9日の会談の結果、日本向けに3兆4000億円の投資枠を新たに設けることになりました。日本の投資家が中国に投資する際の手続きが簡単になります。

また、金融危機など緊急時の協力として円と人民元を互いに融通し合う「通貨スワップ協定」を再開するため協議を加速することも確認しました。
この協定は、2002年に締結されたものの、沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の悪化などを背景に、2013年に失効していました

さらに日本国内には人民元を決済する機能を備えた「人民元クリアリング銀行」とよばれる金融機関がなく、イギリスや韓国などに遅れを取っていましたが、設置に向けた作業を急ぐことも確認しました。
設置が決まれば、日本企業の中国への送金などがより簡単に行えるようになります。

45名無しさん@1周年2018/09/13(木) 13:51:12.91ID:Ntt+dS4h0
習近平/Xi Jinping   
* / _  __/ ヽAiyo!
/ /  `´     ヽま まだ
V ι      |  | まだあわてるような
/  ノ ) ヽ ι V ) 時間じゃないアル
| ι (_       丿  
|  ノ __)    | 
|   |++++|     |



◇世界とアジアの話題/高速鉄道関連ページ
http://ultiman2006.web.fc2.com/tetu0.html

◇脱線の続く中国鉄道輸出プラン 広がる日本との差

◇新幹線瞬殺と豪語した中国鉄道のお寒い現状

◇激化する日中高速鉄道バトル 一方、韓国は受注ゼロ

46名無しさん@1周年2018/09/13(木) 13:56:20.88
ヤクザと同レベルのバカww

WTO(警察)の勧告を無視する中国(ヤクザ)
アメリカ(一般人)にボコられてWTO(警察)に逃げ込み中国(ヤクザ)

47名無しさん@1周年2018/09/13(木) 15:14:54.73ID:VXoWV8aO0
>>38
そろそろ人減らしの戦争でもやるんじゃね?
2000万人で一人一殺でもそれなりの戦果になるし

48名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:36:59.45ID:CXhize/o0
> 「従来銀行からの融資」「金融市場での債券発行」と「シャドーバンキングなどの与信」から構成されていると指摘した。
国有企業がこんなに債務抱えていて、融資している大手銀行の不良債権が少ないのはなぜ?

49名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:39:25.46ID:CXhize/o0
> 日本向けに3兆4000億円の投資枠を新たに設けることになりました
今更誰が中国に投資するんだ?

50名無しさん@1周年2018/09/14(金) 11:31:30.61ID:QNu46G9a0
>>49
中国大好き、もしくは中国女大好き経団連だろ

51名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:19:06.39ID:v7M7r3A40
>>49
尖閣での無礼を謝罪して、南シナ海から出て行けよ。北朝鮮の核兵器を中国が回収しろ。

52名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:20:43.34ID:XBjihHe10
朝の狗HKで盛んにリーマン・ショック特集やってんのて関係ある?

53名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:25:01.75ID:rc2s7qwa0
首都圏の水道水のセシウム汚染

もう首都圏は人間の住む場所じゃない。

なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。

安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200

---------------

船橋市 1128
千葉市稲毛区 1097

江東区森下 465
江戸川区小岩 417
葛飾区 310

松戸市 285
港区 270
杉並区 212

川口市 193
墨田区 179
仙台市 170
北区 125
川口市 159
浦和区 108
さいたま市 105
大田区 105


なお311前は、100 bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。

なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。

詳細はこちら;全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free17137

qo

54名無しさん@1周年2018/09/15(土) 07:58:08.90ID:x2kdf+R40
>>53
お前は携帯電話屋の社員らしいな。

55名無しさん@1周年2018/09/15(土) 07:58:44.64ID:/bOoASv40
これは取り引き停止になるだろw

56名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:04:23.04ID:FqeQAOub0
きんぺーはしっかり空売りしているだろ
その利益を回して何とかすれば良い

57名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:06:59.83ID:KHE/JjQP0
世界的に影響ないのか?

58名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:18:46.14ID:rxf1rAk00
無いよ
中国は輸出するだけで輸入してないからね

59名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:01:58.58ID:x2kdf+R40
人民元の対ドルレートは12日に急騰したと思えば、15日朝の内に反落して、元通りに。それに伴って
上海総合も中国H株も上下。中国政府のテコ入れなのか。

60名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:08:01.20ID:Gt3GJ7Q00
ボロボロやんか、集金Pay w

61名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:10:13.97ID:lN+DBNyD0
元からドルに変え、日本の土地を買いまくってるんやろなぁ

62名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:14:04.08ID:lN+DBNyD0
リーマン10周年やから、気を引き締めてんだろうな

リーマンのときは、日本でも毎日千円単位で下げまくり
上場廃止になる企業が毎日出て
投資やってる奴が破産していく様は
ほんと凄かったなぁ

2chでも阿鼻叫喚で死人も出てたわ

63名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:28:13.22ID:zdN7SqjJ0
5chは逆指標だから
このようなスレが立つとしばらくして反転する
ガチでここから買い下がっていこうかな

64名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:34:56.97ID:dQHYIwhw0
しかしまぁ、土人大陸は本当に日本の過去をトレースしてくれてるなぁ
あまりに滑稽で同情の笑みが出ちまうわ

65名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:43:00.76ID:1W03ykcj0
>>48 中国ならではの荒技、負債のつけ回しを行っている。
企業も銀行も決算発表時に、負債を融通し合うのだ。正確な数字を、そもそも出さない
事もよくある。
国営や官民合弁だったら、一時的に国が資金注入して負債減らし、後でまた回収する。

66名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:57:34.04ID:KQ1unZIk0
>>58
あるよ。

67名無しさん@1周年2018/09/15(土) 14:08:50.80ID:WhRu8FoG0
五輪後の東京も心配

68名無しさん@1周年2018/09/16(日) 13:11:41.22ID:X7UNwQeH0
>>1
サーキット ブレーク
コミュニズム アターック!

69名無しさん@1周年2018/09/16(日) 14:43:07.57ID:3zCEue2K0
>>61
両替すると共産党に目をつけられるぞ
確か2万元以上は禁止

70名無しさん@1周年2018/09/16(日) 21:06:30.15ID:oKyJTwbz0
>50-65 >1-10
チャイナノミクス、アベノミクスのいきつくはては、
出口戦略、構造改革、超緊縮財政、
社会福祉はテラ削減、テラ増税という
超高金利、資本逃避、テラ円安、狂乱物価。
テラ スタグフレーション慢性的構造大不況だぞw

ソ連崩壊ごの ロシアや東欧。

手厚い社会福祉補助テラ削減、テラ高金利、
狂乱物価というテラ増税がロシア、東欧を襲う。
スタグフレーション慢性的構造大不況に。
テラ資本逃避で、ロシア、東欧連鎖破綻。

ロシアは、預金封鎖、デノミ、財産税に。
ロシア各地で地獄送りにされたような、発狂者多数、
ロシアマフィアみたいな、モヒカンヒャッハーオールスターズ大量発生。

アジア通貨危機で、
日本のアベノミクスと、ねが同じ
利益誘導、縁故資本主義、為替操作な、
インドネシア スハルトノミクス政権が、
総量規制 出口戦略、構造改革を強いられ、
公共交通機関関連への補助金をテラ削減削除され、
インドネシア、テラ狂乱物価をおこす。
テラ資本逃避、テラインフレというか
テラスタグフレーション慢性的構造大不況。

このため、インドネシアで、
金利急上昇というギガ増税。テラ取り付け騒ぎ、
テラ預金封鎖多発。
また、インドネシア各地で巨大暴動発生。スハルトノミクス政権崩壊。

アラブの春 チュニジア ベンアリ、エジプト ムバラクなど超長期政権崩壊。

石油価格高騰傾向での、
食糧補助金大幅削減での、
ギガ増税、狂乱物価状態、オイルショック状態。
アラブの春、巨大暴動へ

71名無しさん@1周年2018/09/16(日) 22:12:52.87ID:hhFETyGe0
きたかガタッ!

72名無しさん@1周年2018/09/16(日) 22:26:43.73ID:+dhRQEfM0
日本は日銀がジャブジャブ株式を買い上げているが、中国はそういう反則技をしていないからなあ

73名無しさん@1周年2018/09/16(日) 22:28:06.79ID:SEJMLpas0
>>18
ワイズマン?

74名無しさん@1周年2018/09/16(日) 22:43:54.73ID:FwTStm8d0
もう元も紙クズになってジンバブエベネズエラより遥かに悲惨になるな

75名無しさん@1周年2018/09/16(日) 22:46:52.51ID:quJNTFec0
政治に詳しい中東の人間は、
中東のテロのバックには大抵ジャップもいると知ってるからな。
天皇、皇室、坊主とかよ。

イスラム教徒のインテリには、ジャップはいまや蛇蝎のように嫌われてるよ。

アジアで憎悪されてるジャップが、中東でもごみ扱い。
いまやジャップは世界の嫌われもんだわ、死ね。

76名無しさん@1周年2018/09/16(日) 23:46:08.50ID:drfesHjg0
金正恩のウンコは臭いけど美味しいニダ

77名無しさん@1周年2018/09/17(月) 16:21:42.71ID:9pYsY1ap0
中国が猛反発、協議拒否と報道 米紙
http://www.sankei.com/economy/news/180917/ecn1809170004-n1.html

自分たちは好き勝手するのに、いざやられる側になったら被害者面ww

78名無しさん@1周年2018/09/17(月) 16:24:44.25ID:sjdQnrPa0
レッツ跳楼w

79名無しさん@1周年2018/09/17(月) 16:26:33.32ID:Vbuy/NIl0
チャンコロオワタWWW

80名無しさん@1周年2018/09/17(月) 16:35:56.35ID:Yhvdm7IK0
【中国・香港株式市場】大引け、続落 上海は終値ベースで2016年1月以来の安値 	->画像>10枚

81名無しさん@1周年2018/09/17(月) 19:21:31.11ID:bgkmNGNG0
上海株、3年10カ月ぶり安値 アジア株も軒並み安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35447660X10C18A9FF8000/?nf=1

-curl
lud20191217053804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536758514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国・香港株式市場】大引け、続落 上海は終値ベースで2016年1月以来の安値 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【中国】香港株式市場・大引け 続落、上海は終値ベースで2016年1月以来の安値
【中国】上海株式市場 約1%下落 3000ポイント割れ 香港市場では、19日に比べて3.8%も下落[1/20] 
【経済】上海株式市場、134ポイント(3.8%)安で寄り付く、香港も大幅続落[8/24]
【幻冬舎】米バイデン政権は中国への輸出規制を強化。これを受けて香港市場はハンセン指数が4日続落…11年ぶりの安値を更新 [10/11] [新種のホケモン★]
【株式】日経平均大引け、4日続落し1万5106円 2週間ぶり安値
【経済】上海株式市場 終値は2.5%余り下落
【速報】中国 ・上海株式市場 8.6%安で取引開始
【中国株】寄り付きの中国株式市場は反発 上海総合指数は26ポイント(0.73%)高の3689[07/29]★16
【中国株】寄り付きの中国株式市場は反発 上海総合指数は26ポイント(0.73%)高の3689[07/29]★19
【中国株】寄り付きの中国株式市場は反発 上海総合指数は26ポイント(0.73%)高の3689[07/29]★18
【株価 10/19】東証大引け 続落、リスク回避の売り 上海株持ち直しで下げ渋る【前日比126円08銭安】
【株価】日経平均株価 2万0410円 190円安で4日続落 4カ月ぶり安値 円高が重荷 6月3日終値
【米株式】米国株、大幅続落 ダウ245ドル安 米中貿易摩擦を懸念、ナスダック半年ぶり安値
【ダウ】NY株式市場、終値で665ドルの大幅下落。リーマンショック以来の下げ幅
【ダウ】NY株式市場、終値で665ドルの大幅下落。リーマンショック以来の下げ幅★2
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続落、買い戻し先行後は上海株安が重し【10/29 株価】
【経済/市場】NY原油、1バレル33ドル台=大幅続落で7年ぶり安値 中国景気先行き懸念
上海で大規模国際見本市 日本企業も 中国は国内市場開放を強調 [香味焙煎★]
【株価 9/5】東証大引け 4日続落、米通商懸念で中国関連銘柄に売り【前日比116円07銭安】
【米国】ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価 終値 545ドル余り下落
【NY株式市場】ダウ平均株価 一時450ドル超下落 値動き荒い状態続く 終値2万5379ドル(-327) [10月19日]
【株式】日経平均大引け 終値、前日比117円高の1万9855円 一時、下げ幅600円から大幅反発 売買代金は実質今年最大[7/9]
【株価 2/18】東証大引け 4日続落、329円安で2週ぶり安値 米アップル下方修正でハイテク株に売り【前日比329円44銭安】【1.40%安】
【ニューヨーク原油市場】NY商品、原油が続落 需給緩和懸念、1カ月ぶり安値 金は反落 [無断転載禁止]
【速報】 ロシア市場トリプル安 ルーブル最安値、株式市場一時50%下落 20:09 ★2 [お断り★]
【外国為替】トルコ・リラ下落、1ドル=6リラの節目突破 昨年10月以来の安値
【株価 9/30】東証大引け 続落 対中投資制限検討を嫌気、ソフトバンクGが押し下げ【前週末比123円06銭安】
【株価】日経平均株価、続落 午前終値2万0029円(-363) 12月21日
【経済】日経平均大引け、続伸し1万6000円台回復 終値386円高の1万6095円 任天堂が大商い[7/12] 
【米株式市場】ダウ600ポイント暴落 3月以来の最悪の落ち込み
【IT】PCデポ株価が後場で急落 14年12月以来の安値水準に 東証1部値下がり率トップ ツイッターで疑念拡散され
【今日も大幅下落】NY株式市場 一時600ドル超の下落 長期金利上昇で 昨年6月の「ブレグジット・ショック」以来の大幅な下落
【経済】日経平均大引け、大幅続落 624円安、日銀緩和見送りで売り加速[04/28]
【中国】上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!
NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 (6/8) [少考さん★]
【NY株式市場】乱高下 一時500ドル以上値下がりも終値330ドル値上がり [2月10日 6時20分]
【市場】空売り投資家、香港上場の中国企業を標的 反撃も
【レーダー照射】韓国国防部が証拠として公開したレーダー画面の緯度経度が、中国上海の東の沖約200kmだった ★2
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る
NYダウ続落、終値3万1834ドル…年初来安値を更新 (5/11)【読売】 [少考さん★]
【経済】国慶節で上海発の中国観光客、5人に1人が日本に旅行 前年比7割増 一方、韓国は32%減
【株式】日経平均終値、1万8000円割れ=6日続落、連鎖安止まらず ★2
中国工業情報省、上海企業666社の業務再開を支援 (4/15) [少考さん★]
【日本郵便】中国宛てEMS引き受け 22日から停止 上海外出制限影響 [孤高の旅人★]
【中国】上海日本人学校が臨時休校 春節連休明けの再開延期 当初の2月3日から同月17日に
【ニューヨーク株式市場】ダウ平均株価 最高値更新 終値で初の3万6000ドル超 [影のたけし軍団★]
【株式市場】北朝鮮の「日本列島ごときは一瞬で焦土化」など伝わり、敵愾心は広がったが日経平均は一時335円安(終値257円安)
【中国】北京や上海でも大規模停電 「電力が軍需用途に使われている可能性」新唐人電視台 [ブギー★]
【中国メディア】上海から脱出する日本人多数 その理由は・・・ [Felis silvestris catus★]
【中国】上海に「大江戸温泉物語」がオープン、日本側「一切関係ない」 店内に『くまモン』のぬいぐるみを置き日本のイメージ強調 ★2 
中国、上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に 福島より上海の方が放射線量が高い 専門家「中国の放射能汚染が示された」 ★3 [お断り★]
中国、上海の大学医学部に所属する病院医師「死者が救急ロビーに積み上げられている。玄関入口からロビーの隅まで一杯に」 ★4 [お断り★]
中国、上海の大学医学部に所属する病院医師「死者が救急ロビーに積み上げられている。玄関入口からロビーの隅まで一杯に」 ★2 [お断り★]
【中国・上海市の団地】「食料をください! 食料をください! 食べ物がほしい! おなかがすいた、餓死してしまう!」 [影のたけし軍団★]
中国不動産大手碧桂園、株取引停止 香港市場、決算未公表で [ごまカンパチ★]
【経済】習近平続投で中国株急落、米株式市場で10兆円以上が消失 [ごまカンパチ★]
【株価 10/25】東証大引け 大幅反落、822円安 7カ月ぶり安値、景気敏感株に売り【前日比822円45銭安】
【株価 9/28】東証大引け 反発、円安受け急上昇 終値で年初来高値に届かず【前日比323円30銭高】
【株価】日経平均大引け 4カ月ぶり安値、1万9362円55銭(-87円35銭) 北ミサイル列島通過で警戒高まる [8/29]
【株価】日経平均株価、4日続落 終値2万0166円(-226) 2万円割れに迫る [12月21日]
【スプーン曲げ曲線】春節明けの中国株:2007年以来の惨憺たるスタート 5分の4以上の上場銘柄が、1日の値幅制限限度の10%下落 3日
【経済】4日 NY原油続落、35ドル台 1カ月ぶり安値
中国、市場支配するレアアースで米国に圧力 世界の鉱床の大半が中国にある
【韓国経済】急落する株式市場…10大グループ時価総額が年間195兆ウォン減少
【どうする?中国!】香港区議選 民主派すでに3分の1議席獲得 親中派上回る勢い
【今、香港が熱い!】「100万人強」のデモに中国が「西側勢力の陰謀」と非難 天安門デモの再来か ★17
15:20:57 up 42 days, 16:24, 0 users, load average: 10.24, 8.86, 8.75

in 0.15019583702087 sec @0.15019583702087@0b7 on 022505