https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011625041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_058
音別発電所2号機が停止 原因調査中「電力需給に影響なし」
2018年9月11日 18時15分地震 ライフライン
11日午後、北海道電力が地震の直後から発電していた釧路市音別町の音別発電所2号機が運転を停止しました。同じ発電所の1号機を稼働させたため、今のところ全体の電力需給には影響しないとしています。
北海道電力によりますと、11日午後2時16分、釧路市音別町にある音別発電所2号機で、異常な振動を検知したため、運転を停止したということです。
この発電所は、軽油を燃料とする出力が7.4万キロワットのガスタービン発電所で、稼働開始から40年が経過し、地震の前は、電力需要がピークとなるときに限って発電をしていました。
地震による大規模停電のあとは、電力供給に充てるため4日間連続で発電していたということです。
北海道電力によりますと、2号機が運転を停止したおよそ2時間後の午後4時すぎに同じ出力の音別発電所1号機を稼働させたため、今のところ全体の電力の需給に影響はないとしています。
北海道電力は、道内最大の火力発電所の苫東厚真火力発電所が緊急停止したあと、ほかの火力発電所を再稼働させて供給をまかなっていますが、老朽化した発電所が多く、今回のようなトラブルによる供給力の低下が懸念されています。
音別発電所2号機と電力供給
音別発電所2号機は、今から40年前の昭和53年に運転を開始した出力7万4000キロワットのガスタービン発電所です。
北海道電力によりますと、11日午後2時16分、タービンの軸で異常な振動が検知されたため自動停止したということですが、2時間後の午後4時7分に同じ出力の音別発電所1号機が稼働したため、電力の供給量は変わらないとしています。
ただし、北海道電力管内全体の11日の電力需要は、午後6時から午後7時にかけてのピーク時には345万キロワットに達すると予想されているのに対し、同じ時間帯の電力供給量の予想は353万キロワットと、余裕は8万キロワットしかありません。
しかも、この需要の予想は10%の節電が行われているという前提に立っているうえ、本州からはすでに融通できる上限に近い54万キロワットの電力を受けていて、厳しい状態が続いています。
このため北海道電力では、ほかの発電所の稼働を急ぐとともに、電力がひっ迫するおそれがあるとして節電への協力を呼びかけています。
/~""''' ‐- ...,,_
/ 嫌儲 /
/ なんJ ./
/ VIP/
/~""''' ‐- ...,,__/
/
/
/
∧,,∧ (゚)(゚)ミ
(´ん` ) つ ミ (^ω^ )
_( ⊂ i ( ⊂ i ⊂ ⊃ ≡3
. └ ー-J └ ー-J └ ー-J 平和に遊ぼう2ちゃんねる
森と財布を切り崩す、停電災害に役に立たないゴリ押し電力
「原発に代わる自然エネルギー」
「ひきだしたい、無限の太陽力」
「電力は足りている」
「エコですよ。地球に優しい電気自動車に乗り換えよう」
「たかが電気のために国の未来である子どもの命を危険にさらすようなことはするべきではない」
カツカツだねぇ。
こりゃまた大規模ブラックアウト近いね。
余震もあるだろうし。
苫東厚真の位置に原発があったとしたら、さすがに無傷じゃ済まなかっただろうな。
>>2
7年経っても審査通らないポンコツに期待するだけ無駄だで 小型のガスタービン発電所をチマチマと作るしかないわな。
不要不急の北海道旅行は控えましょうになって
北海道経済はどん底まっしぐら。
>>17
外国人観光客がキャンセルしまくってるって道内ニュースでやってたわ
ちょっと温泉でも入って来ようかと思ってる 厳しい冬がやってくるし
やはり、原発しかないよな?
他に対案があるなら言ってくれ
>>22
原発も無理だし対案も無いし
北海道経済急落いがいの未来は無い 国内で調達できる3000kW級のガスタービン発電機を10個ずつまとめて1単位として、
少しずつ発電量を増やすぐらいの話だろうね。
なんで火力系の発電所更新しねーんだよ
今の高効率火力作ったら原発以上に発電効率よくて困るのか?
2月には石狩湾新港発電所1号機50万kWが始動予定。そこまでだよなぁ。
安くて有余るほどの電気をジャンジャン使って経済を回そうというマインドにしていかないと
日本の人口減少も過疎化も酷くなる一方だと思うわ。
>>28
パリ協定があるのに火力がんがん稼働してて全然減らせてないんだよね
新規の火力とか建てられるわけがない はぁ…
冬がやってくるから再稼働だ
他に案はない
あるなら対案出せ
はぁ…
これをいい歳した大人が書いてるわけだろ
はぁ…
22番、おまえだよ、おまえ
はぁ…
原発は国の審査が終わらんことには電力会社の一存では無理
まあどっちにしろ悲惨なことになる。
倒産ラッシュと自殺者激増。
これ以上節電を続けると、正月用のイクラとか数の子の生産保管にも影響が出始めるらしいな。苫東復旧は11月だっていうし、もう無理ゲーだろこれ。泊を回せ、泊を。
>>27
>今の高効率火力作ったら原発以上に発電効率よくて困る
それ そろそろ禿げが「韓国から海底ケーブルで電力を!」言い出しそうだな。
>>27
ほんとそれ。
GTCC(ガスタービン・コンバインドサイクル発電プラント)やらIGCC(石炭ガス化複合発電プラント)って
日本の重工メーカーの得意分野でしょ?
色々な名目で予算つけて古い火力発電所を更新してきゃ効率よく電気を作れそうなのにね。 石油燃料の発電は基本的に新設できないから
こういう70年代のオンボロ動かし続けるという
>>1
★☆★『大規模停電を想定すると“原発再稼動”しか答がない』★☆★
.
北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。
地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。
この原因は、苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が、
地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力、
300万kWの内、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。
つまり、今回の事故の最大の原因は電力供給が需要を大幅に下回り、
苫東の停止による負荷を他の発電所が吸収できなかったことにある。
本来、深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、
泊原発(207万kW)が稼働していれば、大停電は起こらなかったのだ。
泊原発は苫東から100km離れた場所に分散配置されており、今回、震度2。
原発は通常なら、地震発生の深夜3時には、フル稼働しているので、
残りの約100万kWの負荷は、他の火力と北本連系線で吸収できたはずだ。
ところが、その泊原発が動かせない。
原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分らない。
現政権も(左派マスコミからの追及を恐れ)、原発問題には積極的でない。
原発を止めた事によるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。
それは結局、「電力利用者」と「納税者」の“負担”になるのだ。
「原子力」に関連する問題は、“不人気”な政策課題である。
それに手をつけないで、問題を先送りする事は政治的には賢明だった。
しかし、3期目に入ると予想される安倍政権が、
「電力危機のリスク」を“放置”していていいのだろうか。
原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は従来、指摘されてきた。
特に北海道は冬に停電すると、凍死者が出るので危険だと言われてきた。
だが、電力会社も経産省も、そういう事態を「想定外」にしてきた。
それを想定すると、『原発再稼動』しか“答”がないからだ。
現政権は(左派マスコミの世論に媚びて)、電力会社を“悪者”にして、
原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ“限界”は近い。
今回の北海道で発生した震災による電力危機の事例は、
次のもっと大きな危機を政府に警告しているのではないだろうか。
【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54053
http://agora-web.jp/archives/2034628.html (FS5214)
.
>>2
日本の原子力事業所は アメリカがつぶすとさ
北海道の警備会社も大変だねぇ 冬のピークに200万キロワット足りないらしいな
今冬は青森あたりに移住してもらえば?
>>11
地震多発地帯の太平洋側になんて作れない。 >>44
折角あるんだし動かせば?(笑)
止めてても外部電源切れたら危ないんだし。(笑) 早ければ10月には石狩が試験運転始めるんじゃないの
火力発電の設備増やしたからって燃料は使った分だけだからなあ・・・
さっさと最新火力を建てて古いのの稼働率を下げておくべきだった。
燃料消費も減って一石二鳥だったのに
軽油は高いので、発電するほど北海道電力は大赤字
こんな時でもなければ動かさない
だから、かなり久しぶりに動かしたんだろうな
故障しても当然だ
本州ではこんな事にならないよう50Hz60Hzに別れてる
>>8
手伝いはじめて30分でギックリ腰のパティーン >>56
知ってた
互いに融通効くと甘えが出るからなwww 原発を再稼働するべきだ
その間に直せばよい
緊急事態は、関西電力の原子炉を事故後動かした例もある
>>17
北海道経済のメインは1次産業(農業漁業畜産酪農)だから
ぶっちゃけ観光客が来なくてもそんなにダメージ無い
ていうか最近は糞環境客が農地荒らしてたりするから 古いのを無理して稼働させているから…
昨日9/11の節電結果(ソース・北海道電力)
地震発生の前日(9/5)比
8時台 -26.2%
9時台 -25.6%
10時台 -24.9%
11時台 -23.8%
12時台 -24.3%
13時台 -23.2%
14時台 -22.6%
15時台 -19.9%
16時台 -17.1%
17時台 -14.9%
18時台 -14.3%
19時台 -14.2%
20時台 -13.7%
火力発電で使うガスタービンは高熱になるために点検にボイラーが冷えるまで待つ
故障すると修理に時間が掛かります
>>7
こいつらに韓国と中国の原発について聞くとファビョるんだよねw
そもそもあんだけ太陽光パネルを生産してる中国の電力がなんとかなりましたか?という話
廃炉するにしてもこいつらをパージしてからでないと日本の電力方針は決められん >>2
原発よりも発電量が多くリスクも無い発電所が出来るので必要が無い。 >>66
時代は高齢者雇用促進
もっともっと働いて社会に貢献しないと危機は乗り越えられん
若者はボランティア、高齢者は就労で日本を盛り上げよう 火力さえまともにコントロールできない北電。原発再稼働なんて無理だろ。
>>68
というかなんでそこまで海外の話が気になるのか不思議でならん
国内の話してるのに海外の話されてもわけわからんわ >>51
わかってて書いてるのか??
そこは液化天然ガスだから
石油のことだから せ き ゆ >>72
石狩新火力発電所『まだ営業運転じゃないんでボランティアです』 >>69
シーーー、北電に原発なんか動かせるわけ無いやろ?5年以上前の事なんか覚えてるわけ無いやろ?
外部電源喪失の予備のディーゼル発電機での冷却も福一があんななったばっかりに何べん練習したと思ってる?それで出来ひんかったら正真正銘のアホやん?
アホに原発いらわしたらアカン >>72
高齢者がボランティアの間違いだな。死ぬ前くらい世の中の役に立て。 >>75
とぼけんなよw
日本の電気の安定供給されたら困る連中が騒いでるだけって知ってるだろうが >>69
法律手続が進まないと再稼働できない。
制度無視しても、燃料棒突っ込んだりなんだりに数ヶ月かかるから、苫東火力よりずっと遅い。 >>66
来年から本格的に動かすんだろ?
それまでのつなぎは おじいちゃんに頼るしかないw >>80
大阪民国の方は、日本国民の生命や財産の破壊を願っていますからね。 >>21
あー、アイツら居ないなら行きたいね。
6月も行ったけど、有名どころは五月蝿くて近づかなかったからなぁ。 釧路市の音別発電所2号機がトラブルで緊急停止(動画)
古いとは聞いていたが
なんだか掘っ建て小屋みたいだな >>1
ピーク時使用なら1日1回停止できたろうが4日連続運転なんて無謀すぎる >>93
大往生の煙が…
力尽きるまでよく頑張った >>93
景観を合わせてるだけでしょ
それより重油炊きガスタービンが黒煙吐くって重症かも 来年3月に廃止が決まってたからロクにメンテも検査もしてなかったんだろどうせ
こんな電力会社が安全に原発運用出来るかよ
原発稼動させるのに3ヶ月位かかるんだっけ?
動くのは来年あたりか?
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきではない.
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
胆振東部地震の発生以降、停電状況や苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)の復旧見通しなど電力に関わる重要情報は、当事者の北電ではなく、
監督官庁の経済産業省や道の主導で発信されている。送電エリア全域が連鎖的に停電する前代未聞の「ブラックアウト」への対応に手いっぱいという事情も
あるが、当事者意識を欠いた北電の姿勢に不信感が募っている。
【動画】復旧作業が本格化 胆振東部地震の被災地
北電は10日午後10時半ごろ、経産省に苫東厚真の復旧時期の見通しなどを報告していたが、道民に説明するために記者会見を開いたのは11日正午。
約半日も遅れたことに対し、阪井一郎副社長は「(10日の報告は)遅い時間帯になったので、すぐに(道民への説明を)報道機関にお願いしないといけない
状況ではなかった」と釈明した。
地震発生後からこうしたケースは繰り返されてきた。約295万戸が停電して以降、復旧情報などは国や道が先行し、北電はその内容を「後追い」。
計画停電実施の有無も、本来は真っ先にアナウンスすべき北電ではなく、すべて世耕弘成経産相が東京で発表していった。北電の真弓明彦社長は
地震発生当日の6日夕に記者会見した後、会見に再び姿を現したのは8日夜。実は経産省が「トップ自ら情報発信するように強く助言した」(同省関係者)
からだという。
世耕経産相も11日、北電の公式ツイッターが昨年3月から凍結していて、地震発生後に再開したことについて記者団に「驚いた。(北電に)迅速な
情報提供を求めたい」と語った。
国や道、北電との足並みの乱れも際立つ。経産省や道が8日時点で2割の節電目標を発表した後になっても、真弓社長は数値目標を設けない方針を
示していた。北電は自ら10日までに示すとした計画停電実施の際の基本的な枠組み(スキーム)を「精査中」としていまだに公表できていない。多くの
北電社員は不眠不休の復旧に追われているが、ある社員は会社の対応の鈍さに「返す言葉がない」とうなだれた。
【関連記事】
北電の対応「今段階でうんぬんせず」と知事
計画停電は当面回避 経産相、節電継続を求める 胆振東部地震
こまめな消灯、家電の設定変更… 経産省、計画停電回避へ対策例
北電、道南でも節電要請 需給逼迫受け連絡会 冬期間の不足懸念も
>>20
原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です
今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが
原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう
絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから 北海道電力株式会社
@ Official_HEPCO
道内の本日(9/12)18時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「14.1%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いいたします。
9/12 8時台 -20.2%
9/12 9時台 -16.3%
9/12 10時台 -15.6%
9/12 11時台 -17.4%
9/12 12時台 -17.9%
9/12 13時台 -20.0%
9/12 14時台 -18.9%
9/12 15時台 -16.4%
9/12 16時台 -16.0%
9/12 17時台 -14.2%
9/12 18時台 -14.1%
IGCCを増やせよ
原発なんかもうオワコンなんだから
北電も国も釧路を放置するから中国に目をつけられて今発展しだしてるんだろ。